ガールズちゃんねる

私のお家には〇〇ありません

429コメント2022/05/25(水) 23:00

  • 1. 匿名 2022/05/23(月) 16:25:24 

    フォーク
    パスタ以外に使い道がない
    パスタも箸で食べます

    +55

    -156

  • 2. 匿名 2022/05/23(月) 16:25:50 

    炊飯器ありません

    +486

    -30

  • 3. 匿名 2022/05/23(月) 16:25:54 

    時計

    +101

    -34

  • 4. 匿名 2022/05/23(月) 16:25:56 

    ゴミ箱

    +80

    -39

  • 5. 匿名 2022/05/23(月) 16:25:59 

    >>1
    ケーキも箸で?

    +89

    -1

  • 6. 匿名 2022/05/23(月) 16:26:00 

    お金

    +562

    -3

  • 7. 匿名 2022/05/23(月) 16:26:01 

    Wi-Fiありません!

    +231

    -41

  • 8. 匿名 2022/05/23(月) 16:26:05 

    money

    +312

    -3

  • 9. 匿名 2022/05/23(月) 16:26:05 

    お金

    +245

    -3

  • 10. 匿名 2022/05/23(月) 16:26:20 

    テレビないです。

    +231

    -16

  • 11. 匿名 2022/05/23(月) 16:26:20 

    柔軟剤

    +419

    -13

  • 12. 匿名 2022/05/23(月) 16:26:22 

    余裕

    +241

    -0

  • 13. 匿名 2022/05/23(月) 16:26:23 

    ポット

    +309

    -8

  • 14. 匿名 2022/05/23(月) 16:26:33 

    安らぎ

    +162

    -6

  • 15. 匿名 2022/05/23(月) 16:26:35 

    テレビ

    +61

    -2

  • 16. 匿名 2022/05/23(月) 16:26:36 

    食器洗浄器がありません。欲しいけど置く場所がない…

    +523

    -4

  • 17. 匿名 2022/05/23(月) 16:26:56 

    クーラー

    +56

    -16

  • 18. 匿名 2022/05/23(月) 16:27:10 

    「こたつ」がありません。
    寒い寒い長野県民ですが😅

    +422

    -10

  • 19. 匿名 2022/05/23(月) 16:27:11 

    野茂英雄のサイン色紙

    +121

    -4

  • 20. 匿名 2022/05/23(月) 16:27:14 

    パソコン

    +136

    -9

  • 21. 匿名 2022/05/23(月) 16:27:16 

    >>5
    スプーンで

    +36

    -8

  • 22. 匿名 2022/05/23(月) 16:27:16 

    私のお家には〇〇ありません

    +43

    -5

  • 23. 匿名 2022/05/23(月) 16:27:27 

    ピッコロ
    私のお家には〇〇ありません

    +24

    -20

  • 24. 匿名 2022/05/23(月) 16:27:31 

    >>1
    グラスがない
    全部マグカップで飲む

    +126

    -19

  • 25. 匿名 2022/05/23(月) 16:27:34 

    パソコンがありません

    +165

    -8

  • 26. 匿名 2022/05/23(月) 16:27:37 

    食洗機

    +212

    -5

  • 27. 匿名 2022/05/23(月) 16:27:40 

    固定電話

    +509

    -5

  • 28. 匿名 2022/05/23(月) 16:27:40 

    空気清浄機

    +279

    -7

  • 29. 匿名 2022/05/23(月) 16:27:41 

    掃除機

    +27

    -11

  • 30. 匿名 2022/05/23(月) 16:27:49 

    空気清浄機ない。
    除湿機能ない。
    食洗機ない。
    ちゃんと閉まるドアが玄関しかない古い家なのよ…

    +141

    -3

  • 31. 匿名 2022/05/23(月) 16:27:58 

    FAX

    +264

    -3

  • 32. 匿名 2022/05/23(月) 16:27:58 

    >>1
    桃とか梨等のカットフルーツは何で食べるの?

    +8

    -3

  • 33. 匿名 2022/05/23(月) 16:28:00 

    >>11
    柔軟剤使ってない人は洗剤は何を使ってますか?参考にしたいので教えてください。よろしくおねがいします╰(*´︶`*)╯

    +15

    -4

  • 34. 匿名 2022/05/23(月) 16:28:00 

    食器洗浄機
    ほしい~

    +33

    -4

  • 35. 匿名 2022/05/23(月) 16:28:03 

    レンジないです

    +29

    -12

  • 36. 匿名 2022/05/23(月) 16:28:06 

    やる気

    +162

    -2

  • 37. 匿名 2022/05/23(月) 16:28:06 

    >>5
    私はケーキ買ったら、お店においてあるプラスチックの小さいスプーン貰ってくるからそれで食べてるわ

    +37

    -15

  • 38. 匿名 2022/05/23(月) 16:28:11 

    >>1
    浄水器の代わりにウォーターサーバー置いてるけど、浄水器の方が安上がりだよね

    +56

    -2

  • 39. 匿名 2022/05/23(月) 16:28:12 

    >>1
    そういえば
    うちもフォークない!

    +10

    -10

  • 40. 匿名 2022/05/23(月) 16:28:16 

    ソーラーパネル着けられる場所

    +27

    -2

  • 41. 匿名 2022/05/23(月) 16:28:16 

    固定電話がありません。来年子供が小学生になるから悩んでる

    +77

    -9

  • 42. 匿名 2022/05/23(月) 16:28:17 

    家電

    +9

    -7

  • 43. 匿名 2022/05/23(月) 16:28:18 

    食洗機

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2022/05/23(月) 16:28:21 

    >>21
    了解!

    +20

    -1

  • 45. 匿名 2022/05/23(月) 16:28:22 


    +21

    -1

  • 46. 匿名 2022/05/23(月) 16:28:22 

    子ども用のスマホ

    +18

    -2

  • 47. 匿名 2022/05/23(月) 16:28:33 

    炊飯器

    +7

    -3

  • 48. 匿名 2022/05/23(月) 16:28:37 

    パソコン

    +17

    -3

  • 49. 匿名 2022/05/23(月) 16:28:37 

    ルンバ

    +168

    -3

  • 50. 匿名 2022/05/23(月) 16:28:38 

    >>32
    フォークあるけど楊枝か素手

    +14

    -14

  • 51. 匿名 2022/05/23(月) 16:28:50 

    仏壇が無い

    結構いるかな

    +139

    -2

  • 52. 匿名 2022/05/23(月) 16:28:52 



    電動自転車を頼りに暮らしてます。
    駅から徒歩3分なのでなかなか決心つかないまま車なし生活17年目になりました。
    子供が小さいときは大変だったけど、今は各自移動してくれるので助かるようになった。
    でも今度は親が高齢なので車もたなくても乗れるようにはならないとと思い出してる。

    +73

    -1

  • 53. 匿名 2022/05/23(月) 16:29:06 

    ワープロとポケベル

    +23

    -2

  • 54. 匿名 2022/05/23(月) 16:29:11 

    エアコン

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2022/05/23(月) 16:29:15 

    >>37
    進次郎に怒られろ

    +4

    -15

  • 56. 匿名 2022/05/23(月) 16:29:16 

    アイロン

    +18

    -3

  • 57. 匿名 2022/05/23(月) 16:29:28 

    ピアノ

    +72

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/23(月) 16:29:28 

    >>33
    部屋干しトップ

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/23(月) 16:29:34 

    テレビ無いから地上波は2年くらい見てない
    PCモニターが2台ある

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2022/05/23(月) 16:29:38 

    お札

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/23(月) 16:29:40 

    暖炉とプールと猫

    +51

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/23(月) 16:29:41 

    ベランダ

    +14

    -2

  • 63. 匿名 2022/05/23(月) 16:29:42 

    食洗機

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/23(月) 16:30:00 

    >>33
    ニュービーズ(粉末)

    +47

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/23(月) 16:30:09 

    綺麗な部屋

    +23

    -2

  • 66. 匿名 2022/05/23(月) 16:30:12 

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/23(月) 16:30:19 

    ゴムがないよ
    男の人も持ってなければ生でやらせてあげてる

    +0

    -21

  • 68. 匿名 2022/05/23(月) 16:30:22 

    女っ気

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/23(月) 16:30:25 

    >>55
    なんで?

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/23(月) 16:30:28 

    トースター

    +32

    -1

  • 71. 匿名 2022/05/23(月) 16:30:32 

    ソファー年末に捨てました
    掃除か快適すぎます

    +39

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/23(月) 16:30:40 

    ベット

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2022/05/23(月) 16:31:00 

    >>67
    もうええて色んなとこにピッコロ貼るなよ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/23(月) 16:31:02 

    フォークないと聞いて軽く衝撃うけた。

    それでもよく考えたら我が家にはティースプーンがなかったことに気が付いた・・・。

    アイス、ヨーグルトは普通のカレーとかの大きいスプーンか購入時にもらうプラスチックのものを使って食べてます。
    時々小さじスプーンで食べたりもしてる。

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2022/05/23(月) 16:31:11 

    夫婦喧嘩。

    +8

    -3

  • 76. 匿名 2022/05/23(月) 16:31:25 

    スリッパ

    +26

    -1

  • 77. 匿名 2022/05/23(月) 16:31:37 

    >>32
    主です
    つまようじかスプーンです
    フォークって必要あるかもと思ってきた

    +37

    -1

  • 78. 匿名 2022/05/23(月) 16:31:38 

    冷蔵庫ありません

    +4

    -10

  • 79. 匿名 2022/05/23(月) 16:31:42 

    トースターがありません。コンロでパンを焼いてます

    +36

    -2

  • 80. 匿名 2022/05/23(月) 16:31:49 

    >>55
    すんずろーは怒れる立場にいない

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/23(月) 16:31:50 

    お金?

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/23(月) 16:31:52 

    >>1

    ゴミ箱
    洗うのが面倒なので
    段ボール箱使ってます

    +15

    -11

  • 83. 匿名 2022/05/23(月) 16:32:00 

    これ、私は持ってません
    私のお家には〇〇ありません

    +95

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/23(月) 16:32:05 

    オーブンレンジ。前のが壊れてから買ってない。本当は欲しいけどどうしようかな?

    +12

    -2

  • 85. 匿名 2022/05/23(月) 16:32:22 

    >>70
    うちも一時期故障したのをきっかけになし生活してた。電子レンジでパンも焼けるし、問題なしと思ってた。
    それでもポイントでもらえることになって使ってみるとやはり便利で必需品に戻った。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/23(月) 16:32:24 

    >>71
    乾いた洗濯物はどこに置くの?

    +2

    -17

  • 87. 匿名 2022/05/23(月) 16:32:34 

    >>18
    長野の人って道民より寒さに強いイメージある
    真冬に長野行ったら凍え死ぬかと思うような寒さなのに
    コート着ないで歩いてる人とか普通にいてびびった

    +11

    -2

  • 88. 匿名 2022/05/23(月) 16:32:58 

    >>52
    とりあえず、カーシェアで代用
    持つと維持費が高いし

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/23(月) 16:33:06 

    >>26
    私は食器洗いが好きであえて置いてないです。泡フェチです。

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/23(月) 16:33:30 

    大量破壊兵器

    +2

    -3

  • 91. 匿名 2022/05/23(月) 16:33:42 

    ベッド

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2022/05/23(月) 16:33:56 

    加湿器

    冬はあったほうがいいよね~と言いながら
    もう2年すぎましたww

    +21

    -1

  • 93. 匿名 2022/05/23(月) 16:34:24 

    核ボタン

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2022/05/23(月) 16:34:30 

    掃除機

    部屋が狭いからコロコロと拭き掃除だけにした。

    +14

    -1

  • 95. 匿名 2022/05/23(月) 16:34:39 

    ボディーソープ

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2022/05/23(月) 16:34:42 

    主です
    久々に採用されて嬉しいです
    いろいろな種類のの無い物がたくさん
    ありますね

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/23(月) 16:34:50 

    政治家とのコネ

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/23(月) 16:34:52 

    >>33
    ウタマロリキッド

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/23(月) 16:35:06 

    築60年の実家、脱衣所ない
    大学進学で家出れてよかった

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2022/05/23(月) 16:35:45 

    畳がある和室

    +23

    -4

  • 101. 匿名 2022/05/23(月) 16:36:11 

    大人が乗れる自転車
    子ども用しかない

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/23(月) 16:36:23 

    >>77
    揺らぐな
    頑張れw

    +65

    -5

  • 103. 匿名 2022/05/23(月) 16:36:43 

    FAX

    夫はIT企業でこのPDFファイル送付とか当たり前の世の中で今どきfaxのやりとりとかあり得ないといって絶対反対される。
    しかし世間だと当たり前にFAXで送ってくださいとかあって、ないと聞くと逆に驚かれて肩見せまい。

    +10

    -3

  • 104. 匿名 2022/05/23(月) 16:36:48 

    たこ焼き器

    +26

    -1

  • 105. 匿名 2022/05/23(月) 16:37:06 

    テレビと炊飯器

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2022/05/23(月) 16:37:07 

    >>86
    私テーブルの上に置いて畳むよ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/23(月) 16:37:27 

    天窓

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/23(月) 16:37:33 

    ソファ

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/23(月) 16:37:46 

    >>86
    笑った
    私は掃除したあとの畳の上にバサッと、、

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/23(月) 16:38:12 

    >>1
    逆に箸いらない
    スプーン、フォーク、ナイフで済む

    +5

    -15

  • 111. 匿名 2022/05/23(月) 16:38:32 

    私の部屋限定だけど、カーテン無いです。
    転勤多くてその度に買い替えるの嫌になって。

    麻とかコットンの布をクリップで止めたり、突っ張り棒でカフェカーテンぽくしてます。

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2022/05/23(月) 16:38:36 

    >>6
    うちもー!

    +44

    -1

  • 113. 匿名 2022/05/23(月) 16:39:01 

    汚物入れ

    私以外男だから

    +19

    -2

  • 114. 匿名 2022/05/23(月) 16:39:03 

    >>33
    液体洗剤も、粉末洗剤も、なんでも使うよ
    安い特売のやつを見つけた時にメーカーこだわらず買ってる
    柔軟剤の金額払ってまでいい匂いでふんわりとさせようと思ってないだけ、普通の洗剤使って太陽光に当てておけば間違いないと思ってるw
    柔軟剤って肌にも良くなさそうだし

    +58

    -5

  • 115. 匿名 2022/05/23(月) 16:39:10 

    ウォシュレット

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2022/05/23(月) 16:39:35 

    ポット
    急須

    熱いお茶を飲む習慣がないから

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/23(月) 16:39:36 

    パソコン
    Wi-Fi
    子供のリモート授業で大変だったよ‥

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/23(月) 16:39:55 

    >>24
    潔し!
    ウチも家族はそうなんだけど客用グラスがあるんだよね。年に数回しか使わないし捨ててしまおうと何度も思うのに踏ん切りつかない。

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/23(月) 16:40:01 

    >>1
    電子レンジがありません。料理はフライパンで焼いたり煮物作る位なので不便さは感じません。

    +14

    -7

  • 120. 匿名 2022/05/23(月) 16:40:30 

    >>2
    あるけど使ってない

    +18

    -1

  • 121. 匿名 2022/05/23(月) 16:40:46 

    ソファが無い。
    ハナロロのレザーのビーズクッション使ってて気に入ってるけどこないだ初めてビーズ補充したら静電気で自分がビーズまみれになるし大変すぎたw
    私のお家には〇〇ありません

    +15

    -1

  • 122. 匿名 2022/05/23(月) 16:41:30 

    時計

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2022/05/23(月) 16:41:43 

    客用布団

    コロナを経て、泊まり客はなくなったから
    古いのを捨てて、客用布団は家族が使ってる

    +31

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/23(月) 16:41:46 

    ミシン

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/23(月) 16:42:10 

    >>41
    うちもないよ〜
    入学したら必要かな?って思ったけど、今時電話の連絡網ないし緊急連絡先も親のスマホだし、無くても困ってないよ
    固定電話の代わりに家用に一台スマホ置いて、子供はLINEで連絡できるようにしてる(親と祖父母限定)
    もう少し大きくなったらそれを子供用のスマホにする予定

    +42

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/23(月) 16:42:12 

    >>94
    良いほうきあるといいよ!

    うちは掃除機もあるけど、出すのめんどいからちょっと掃除したいとき用にと5000円ぐらいのちゃとしたほうきを買ってみたら、畳はもちろんのこと絨毯のほこりもしっかりとれるし、テレビ見ながら早朝や深夜と気にせずささっと掃除できる、さらには家具の隙間にそっとおけて見えてもかわいい。今は手放せなくなった。


    +14

    -2

  • 127. 匿名 2022/05/23(月) 16:42:21 

    盗撮されているのでプライベート、プライバシーがありません。人権すらない。

    盗撮、ハッキング、情報操作お疲れ様m(_ _)m

    +1

    -6

  • 128. 匿名 2022/05/23(月) 16:42:37 

    ホットプレート

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/23(月) 16:42:38 

    >>86
    干してそのままクローゼットにハンガー収納

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/23(月) 16:42:41 

    >>24
    うちもマグカップでスープ、味噌汁、麦茶、コーヒー、牛乳、炭酸飲料、ジュース飲んでる。

    グラスは2つのみ、お椀は捨てた。

    +15

    -8

  • 131. 匿名 2022/05/23(月) 16:43:17 

    >>1
    炊飯器、掃除機、オーブン、圧力系鍋、食洗機、ホットプレート

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2022/05/23(月) 16:43:23 

    >>33
    緑の魔女、楽天で買ってる〜

    +7

    -4

  • 133. 匿名 2022/05/23(月) 16:43:45 

    エアコンがありません
    あるけど設置してない

    +2

    -4

  • 134. 匿名 2022/05/23(月) 16:44:28 

    >>10
    ウチも
    今はタブレットでNetflixとかyotube見てるからテレビあった時が凄い昔に感じる

    +12

    -4

  • 135. 匿名 2022/05/23(月) 16:44:30 

    ソファー

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/23(月) 16:44:51 

    ベランダない方いますか?
    私は外干し派なのですが、これから新築建てるにあたってベランダ作るか作らないか夫と揉めています。
    新築には乾太くんかドラム式入れるから、ベランダはいらないと。
    ちなみに洗濯するのは私です。
    乾燥機入れようとしてくれるのはありがたいのですが、後々後悔しないか心配です。

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2022/05/23(月) 16:45:12 

    クッション、ぬいぐるみ
    綿がつまってるみたいなもの。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/23(月) 16:46:01 

    >>74
    フォーク無くて困ることがなく買う気がなくなりました
    なぜかスプーンは種類があります
    いただき物も含めてですが

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/23(月) 16:46:15 

    ソース。ケチャップ。

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2022/05/23(月) 16:46:26 

    >>1
    電子レンジ。

    コンビニやスーパーにもあるし不便は感じない。

    +0

    -14

  • 141. 匿名 2022/05/23(月) 16:46:30 

    ソファありません!
    三人掛けソファを以前置いてて、旦那が当たり前のように自分の指定席みたいにしてて、そこに寝転がってケータイさわってるからイライラして。
    引っ越しを機に処分。クッションでじゅうぶん。

    +9

    -2

  • 142. 匿名 2022/05/23(月) 16:46:37 

    >>136
    布団はどこに干すのですか?
    他にも、シーツや絨毯など干せると楽だよ~

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/23(月) 16:46:45 

    >>113
    うちもなくした!!
    そしてなくしてめちゃ良かった!!

    今は毎回紙にくるんででて隣のバスルームのフタついて中身みえない普通のゴミ箱に他のゴミと一緒に捨ててる。
    娘もいるけど、同じようにしてる。

    +11

    -2

  • 144. 匿名 2022/05/23(月) 16:47:00 

    >>83
    うちも無い
    夏になると困るんだけど夏しか出番がないからな~

    +4

    -3

  • 145. 匿名 2022/05/23(月) 16:47:34 

    >>2
    わたしもない。
    お鍋で炊いてる。

    +115

    -2

  • 146. 匿名 2022/05/23(月) 16:47:58 

    >>102
    はい
    頑張るw

    +20

    -1

  • 147. 匿名 2022/05/23(月) 16:48:16 

    >>15
    うちも

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/23(月) 16:50:01 

    >>138
    そうなんですね。

    うちは何度かティースプーン買ったことはあるのですが、使う習慣ないので使わずに適当に放置しててなぜかいつもどこかに消えてしまって気が付けばない生活になってます…。

    フォークはパスタやグラタンが大好きなので必須です。
    そしていつも使ってるとなくならないんですよね。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/23(月) 16:51:07 

    >>10
    うちだけかと思ってたら、最近結構多いよね。
    面白くないし、テレビじゃなくても見れるよね。と皆様おっしゃってました。

    +69

    -2

  • 150. 匿名 2022/05/23(月) 16:51:13 

    >>41
    いらないよ。
    PTAの連絡先もみんなスマホだし、固定電話を書く人はいなかったわ。

    +44

    -1

  • 151. 匿名 2022/05/23(月) 16:51:27 

    ストーブ、ファンヒーター、こたつ、扇風機、ラジオ
    がない

    テレビも子供がEテレとドラえもんとクレしん見るくらいだから、多分数年後に断捨離かも

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/23(月) 16:51:36 

    >>142
    都心だとマンションは布団干しできないところ大半だよ。
    今は花粉とかPM2.5とかもあるし布団乾燥機のほうがいいって人多いと思う。

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2022/05/23(月) 16:51:55 

    椅子

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/23(月) 16:51:58 

    こたつ

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2022/05/23(月) 16:52:12 

    >>1
    一人暮らしで自炊しないので
    冷蔵庫や電子レンジないです
    大型家電は洗濯機くらいしかない

    +0

    -7

  • 156. 匿名 2022/05/23(月) 16:52:26 

    >>31
    家にも会社にもないから使ったことないかも

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/23(月) 16:52:38 

    >>1
    大きなフォークがないけど、ケーキ用のはある

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/23(月) 16:52:55 

    >>10
    うちも。TVチューナーついたパソコン。

    +11

    -6

  • 159. 匿名 2022/05/23(月) 16:53:11 

    たこ焼き器

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/23(月) 16:53:23 

    >>77
    主かわいいwww

    +41

    -3

  • 161. 匿名 2022/05/23(月) 16:54:33 

    >>33
    さらさです。

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2022/05/23(月) 16:54:53 

    Wi-Fiルーター

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2022/05/23(月) 16:54:59 

    >>87
    ずっと歩いてるんじゃなくて車そこら辺に停めて用事を済ます為にちょっと歩いてる人を見たとかではないかな?田舎の車生活になってからコート着なくなったよ

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/23(月) 16:55:19 

    >>1
    グラタンもフォークじゃなくスプーンで食べるの?
    食べにくそう

    +1

    -12

  • 165. 匿名 2022/05/23(月) 16:55:19 

    >>33
    液体のトップかアタック。128円安い時に買う

    +4

    -2

  • 166. 匿名 2022/05/23(月) 16:55:20 

    畳の部屋。
    家建てる時に将来の的なメンテが嫌だから
    全部洋室にした。特に困る事もない

    +7

    -4

  • 167. 匿名 2022/05/23(月) 16:55:22 

    パソコン

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2022/05/23(月) 16:55:28 

    >>10
    NHK追い払えましたか?

    +25

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/23(月) 16:56:33 

    オーブントースター

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2022/05/23(月) 16:57:19 

    >>29
    うちも掃除機ない!
    でもそれって結構驚かれない?
    全室フローリングだし、フロアモップで十分なんだけどな…


    +6

    -1

  • 171. 匿名 2022/05/23(月) 16:57:39 

    >>6
    マイガッ!

    +9

    -2

  • 172. 匿名 2022/05/23(月) 16:57:46 

    >>33
    粉末のブルーダイヤ
    夏はそれプラス、ライオンのブライトストロング

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/23(月) 16:58:01 

    >>6
    貯金ができません

    +31

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/23(月) 16:58:48 

    >>60
    幽霊出ない優良物件じゃん

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/23(月) 16:59:26 

    >>161
    うちも洗剤も柔軟剤もさらさ一筋!
    柔軟剤はほんの少量でもどこの柔軟剤よりもタオルが程よく気持ちよく仕上がる!
    でも柔軟剤使わなくても大丈夫なのかな?
    早速試してみる!

    +0

    -3

  • 176. 匿名 2022/05/23(月) 17:00:03 

    >>142
    真夏の車にふとん入れとくと高温で殺虫になるって聞いたけど、やったことある人いる?

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2022/05/23(月) 17:01:11 

    パソコンを持っていると、旦那の職場に登録して、年に一度職場で検索履歴からソフトまで中身を全部見られるらしいから、それが嫌でパソコンがありません。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/23(月) 17:01:40 

    >>176
    ないわ。
    それこそ、うちは一家の布団が干せるくらいのベランダがあるから、夏場はよく干してる。でも、ダニはいたことない。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/23(月) 17:02:58 

    >>27
    引越しを機に固定電話無くしました。一年経つけどなんの不住もない。

    +26

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/23(月) 17:03:03 

    BS放送
    CSはある

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/23(月) 17:03:05 

    >>123
    コロナ関係なく客など来ん!故に客用布団など無い!

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/23(月) 17:03:52 

    三角コーナー

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/23(月) 17:04:04 

    >>126
    欲しくなった・・・

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/23(月) 17:04:09 

    >>110
    いや焼魚とか食べるとき箸なくてどーすんだ(笑)

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/23(月) 17:04:24 

    NHKに受信料を払うテレビはありません
    あるのはただ見するテレビだけです

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/23(月) 17:04:51 

    携帯電話

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2022/05/23(月) 17:05:48 

    >>33
    MIYOSHIのそよ風使ってます。

    +17

    -1

  • 188. 匿名 2022/05/23(月) 17:05:48 

    >>5
    ケーキこそ箸の方が食べやすい。


    +30

    -17

  • 189. 匿名 2022/05/23(月) 17:05:51 

    >>103
    うちと一緒!
    昔FAX欲しいと言ったら
    親の仇のように罵られたw

    仕事では今だに必需品だよね

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/05/23(月) 17:06:21 

    >>110
    和食は食べないの?

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/23(月) 17:07:29 

    >>164
    人間無いなら無いで工夫して何とかするもんなんだよ。

    +5

    -2

  • 192. 匿名 2022/05/23(月) 17:08:06 

    廊下がありません。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/23(月) 17:08:29 

    私のお家の前で泣かないでください~♪

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2022/05/23(月) 17:08:54 

    ポスター

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/23(月) 17:09:13 

    >>176
    車の中が汚いからやりたくない

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/23(月) 17:09:22 

    >>170
    そうですね、確かにびっくりされます。
    私も全室フローリングですが
    一人暮らしの1K、
    床面積25平米くらいしかないので、
    ベッドの下も含めて
    コマメに拭き掃除するだけで充分だと思っています。
    そもそも掃除機を収納するスペースが勿体ないという事情も

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/23(月) 17:10:00 

    >>24
    いいね👍

    なんか丁寧な暮らし()とかけ離れてて好きよ

    +10

    -1

  • 198. 匿名 2022/05/23(月) 17:11:04 

    >>10
    ウチも
    非常時はラジオを聴きます

    +17

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/23(月) 17:11:43 

    >>163
    それにしてもコート着てない人が多すぎた
    外と変わらない寒さの電車の中でスーツオンリーの人とか
    マフラーしないで胸元スカスカの人とか
    みんな平気な顔して薄着してるのよ

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/23(月) 17:13:28 

    >>24
    私はビールもマグカップで飲んでる👍

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/23(月) 17:14:08 

    エアコンありません

    +4

    -2

  • 202. 匿名 2022/05/23(月) 17:14:37 

    エアコン
    乾燥機
    空気清浄機

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2022/05/23(月) 17:14:41 

    >>2
    あるけど20年くらい前の炊飯器使ってる笑

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/23(月) 17:14:51 

    >>151
    今時期暑くない?
    冬寒くないの?

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/23(月) 17:15:10 

    >>10
    ティーバーとかは見る?

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/23(月) 17:15:48 

    >>10
    私もテレビないけどプロジェクターはある

    +22

    -0

  • 207. 匿名 2022/05/23(月) 17:15:58 

    やかん

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2022/05/23(月) 17:16:41 

    >>191
    主です
    グラタンは皿に移す時スプーンで食べる時は箸で食べます

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2022/05/23(月) 17:17:46 

    iPhone無いです
    Androidユーザー
    iPhoneだけでなくapple社製品買ったことない

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/23(月) 17:18:32 

    >>39
    仲間いた〜
    良かった
    マイナス多いから私おかしい?と考えてた

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2022/05/23(月) 17:20:44 

    シャワー

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/05/23(月) 17:21:34 

    >>97
    ハム迷党は?あそこなら喜んで使ってくれる

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/05/23(月) 17:21:50 

    ベランダありません

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2022/05/23(月) 17:23:10 

    網戸がありません

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/23(月) 17:23:28 

    ホットプレート無いです
    有ればいろいろ楽しそうとは思うけど

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/23(月) 17:23:38 

    >>181
    毒親、義親…が泊まらなくなったのよ

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/23(月) 17:24:14 

    コタツ

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2022/05/23(月) 17:26:06 

    畳のお部屋

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2022/05/23(月) 17:28:05 

    アルコールドリンクかな
    夫も私も家では一滴も飲まない

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/23(月) 17:32:34 

    キッチンマット
    キッチンタイマー
    キッチンバサミ

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/05/23(月) 17:34:33 

    >>10
    何の不便もないよね
    逆に皆TVで何見るの?って気持ちになる

    +41

    -3

  • 222. 匿名 2022/05/23(月) 17:35:55 

    >>2
    炊飯器そろそろ寿命だから買い替えを考えてるけど電気鍋ってどうなんだろー。

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2022/05/23(月) 17:38:53 

    トースターがありません。
    食パンを滅多に食べないのと、食べたくなっても電子レンジのトースト機能使うから。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/23(月) 17:41:39 

    >>204
    エアコンはある
    冬は床暖房とエアコン

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/05/23(月) 17:42:07 

    トイレ掃除のブラシ
    お風呂のカウンターと棚
    和室
    コンロのグリルあるけど、使ったことない

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/05/23(月) 17:42:17 

    >>18
    私もこたつ歴31年ですが結婚してからなくしました。
    こたつがあるとずっと座って最終的に寝てしまうので…
    この冬はとても寂しかったです。

    +14

    -1

  • 227. 匿名 2022/05/23(月) 17:43:17 

    >>1
    わろた。男の人みたいですね。男らしいというかおっさんみたい。ちなみに私はリンスを置いてません。

    +5

    -4

  • 228. 匿名 2022/05/23(月) 17:47:10 

    花瓶

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2022/05/23(月) 17:49:25 

    トイレのウォシュレット+温座機能

    ここを諦めたから結構いい間取りと立地でお安いアパートに住めてる。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2022/05/23(月) 17:58:46 

    >>2
    うちもない。
    コンロにごはん炊きモードがあって、オートで火力調節してくれるからそれで炊いてる。鍋は入居したときにガス会社の人がくれた。

    別に丁寧な暮らしをしてるわけではなく、炊飯器の必要性がない

    +62

    -0

  • 231. 匿名 2022/05/23(月) 17:59:51 

    >>2
    うちはお弁当とかパックのごはんばっかりだわwww

    +20

    -2

  • 232. 匿名 2022/05/23(月) 18:01:09 

    >>17
    これからの時代はなければ命にかかわるよ!!

    +20

    -1

  • 233. 匿名 2022/05/23(月) 18:01:41 

    >>18
    暖房使ってるのかな?

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2022/05/23(月) 18:03:05 

    >>51
    うちも無いよ~!

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2022/05/23(月) 18:03:17 

    >>82
    私は気に入ったゴミ箱がなかなか見付からないので野菜、サラダ油、Amazonの段ボール箱にガムテープ貼って愛用してるよ。

    サラダ油の段ボールは頑丈に作られててプラゴミ用にしてるよ。

    +3

    -2

  • 236. 匿名 2022/05/23(月) 18:04:19 

    >>55
    スンジローこんな奴やぞ
    私のお家には〇〇ありません

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/23(月) 18:08:07 

    壊れてから半年以上電子レンジが無いんだけどやっぱり欲しい。
    前に使ってた電子レンジは温めだけだったんだけど、最近の電子レンジって大きいよね。
    買っても置く場所が無いのよ。
    欲しくてずっと悩んでる。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/05/23(月) 18:12:24 

    >>184
    言われて気づいたんですけど、焼き魚は鮭か鱈のムニエルしかださないです。

    +0

    -2

  • 239. 匿名 2022/05/23(月) 18:12:48 

    >>5
    ケーキは箸の方が食べやすい。
    スプーンでは食べません。(飲食店でも食べません)

    +7

    -7

  • 240. 匿名 2022/05/23(月) 18:16:37 

    >>190
    言われて気づきました!

    和食はほとんど作らないです
    和食は外食で、天ぷら、寿司、蕎麦、うどんとか食べます。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2022/05/23(月) 18:17:25 

    テレビ

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2022/05/23(月) 18:26:06 

    >>10
    幅取るから邪魔臭くて捨てた。4年くらいテレビ見てないから新しい芸能人とか全然分からないけど困ることは無いな。テレビ無い生活で全然良い。

    +26

    -1

  • 243. 匿名 2022/05/23(月) 18:26:27 

    >>188
    >>239

    お行儀悪くない?
    お箸でケーキは生理的に嫌だな。。。

    +19

    -9

  • 244. 匿名 2022/05/23(月) 18:27:14 

    >>2
    うちも鍋で炊飯。美味しいし、早い。

    +31

    -0

  • 245. 匿名 2022/05/23(月) 18:34:34 

    パソコン

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/05/23(月) 18:39:51 

    >>2
    ルクルーゼで炊いている。おいしいし、丸洗いできるところが好き。

    +32

    -1

  • 247. 匿名 2022/05/23(月) 18:43:32 

    >>16
    とにかく何としてでも置く場所を作ることをお勧めします。それくらい必需品。

    +15

    -4

  • 248. 匿名 2022/05/23(月) 18:50:28 

    >>203
    昔の家電って壊れにくいんですよねぇ、ほんと長持ちします

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2022/05/23(月) 18:54:19 

    >>191
    ダウンタウンDXである女優さんが電車でお弁当食べる時、箸がなくて歯ブラシで食べたって言ってたの思い出した

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2022/05/23(月) 18:54:43 

    パジャマ かな。
    着古したTシャツやトレーナーとジャージ。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2022/05/23(月) 18:56:07 

    >>239
    お客さんがケーキを手土産に持ってきたらどうするの?
    それも箸で?

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2022/05/23(月) 18:58:59 

    >>232
    道民。10年前は全く無かったのに今はご近所さん宅にも室外機が増えてきてます。
    うちも8月は「欲しい〜絶対買う!」ってなるけど9月になったら「要らないな〜」の繰り返し。

    +9

    -1

  • 253. 匿名 2022/05/23(月) 19:00:39 

    怒らない日がない

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2022/05/23(月) 19:08:20 

    来客用のお箸とかケーキ皿がない

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2022/05/23(月) 19:21:47 

    >>2
    うちもです
    ある日急に壊れて、使わずしまってあった無水鍋で炊いてみたら美味しく炊けたのでずーっと無水鍋で炊いてます(^^)

    +17

    -1

  • 256. 匿名 2022/05/23(月) 19:22:52 

    >>82
    私は超ズボラなので、ゴミ袋にそのまま入れて、臭くなったり、いっぱいになったら捨ててる笑

    +9

    -3

  • 257. 匿名 2022/05/23(月) 19:29:48 

    >>1
    いいと思う
    うちの親族も家にフォークもスプーンもあるけど使わない
    カレーも箸で食べてる

    +2

    -7

  • 258. 匿名 2022/05/23(月) 19:33:47 

    テレビ
    炊飯器
    ホッチキス
    輪ゴム

    上ふたつは全く困らないけど下ふたつは年に1回くらいすごい必要な時ある。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/05/23(月) 19:34:11 

    >>1
    炊飯器とテレビありません。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2022/05/23(月) 19:36:16 

    >>33
    ナノックス

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2022/05/23(月) 19:41:09 

    >>248
    そうだねー
    しかもナショナル時代の炊飯器
    パナソニックですらない笑

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2022/05/23(月) 19:41:51 

    ケチャップ

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/05/23(月) 19:49:49 

    ベランダはありません。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2022/05/23(月) 19:51:41 

    >>222
    個人的にはおすすめ!
    内鍋だけ買い足したい。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2022/05/23(月) 20:02:27 

    砂糖と小麦はありません〜

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2022/05/23(月) 20:03:35 

    >>77
    一本くらい買ってみたら?

    +5

    -1

  • 267. 匿名 2022/05/23(月) 20:20:13 

    >>2
    私も
    お米炊き用の土鍋使ってる〜最高

    +22

    -1

  • 268. 匿名 2022/05/23(月) 20:20:45 

    綺麗な場所

    +0

    -1

  • 269. 匿名 2022/05/23(月) 20:20:57 

    >>82
    宅配やお店で買った商品が入ってた段ボールだと、ゴキブリの巣になっちゃうよ

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2022/05/23(月) 20:37:05 

    ゴミ箱

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/05/23(月) 20:52:07 

    お酒とタバコ

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2022/05/23(月) 20:54:39 

    トースター

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2022/05/23(月) 21:01:38 

    家族団らん

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/05/23(月) 21:03:56 

    カーテンがありません。
    ロールスクリーンです。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2022/05/23(月) 21:04:47 

    パソコン無いよ。DVDデッキも無いよ。オーディオ系は時代遅れだなぁ。もちろんハイテクなスピーカーとかも無い。テレビは有るけどw

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/05/23(月) 21:06:47 

    >>1

    パスタは箸で食べるけど、フォークはデザートに使うのであります。
    うちにないものは、つまようじ。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2022/05/23(月) 21:10:25 

    >>10
    そうなんだ・・・まぁ、ニュースはネットで見られるから困らないとは思うけど、突然の緊急速報とかもあるから、家は起きている時は殆ど付けっぱなし。夕方や朝のニュースで時事ネタ見たいし。

    +2

    -12

  • 278. 匿名 2022/05/23(月) 21:23:08 

    お風呂の椅子

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2022/05/23(月) 21:31:15 

    >>269

    北海道はゴキブリいないから
    心配はしていない
    天敵は生ゴミのこばえが
    悩みの種

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/05/23(月) 21:38:34 

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2022/05/23(月) 21:38:44 

    掃除機。
    ダスキンのモップクリーナーでじゅうぶん

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2022/05/23(月) 21:43:23 

    マット類 玄関・トイレ・キッチン・風呂

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2022/05/23(月) 21:58:36 

    国旗

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2022/05/23(月) 21:59:22 

    体重計

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2022/05/23(月) 22:29:04 

    テーブルとベッドを処分してソファベッドにしました。部屋には誰も呼ばないし。一人暮らし。
    部屋が広くなってリングフィットが存分に楽しめてます。快適です。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2022/05/23(月) 22:30:21 

    >>33
    エマール

    +0

    -1

  • 287. 匿名 2022/05/23(月) 22:36:12 

    >>18
    私も長野県民ですがこたつないよ。
    冬は寒いけどエアコンとファンヒーターのみ。
    今は床暖ある家もあるし、こたつない家もかなりあると思う。

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2022/05/23(月) 22:41:13 

    トースター!

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/05/23(月) 22:42:29 

    >>33
    緑の魔女

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2022/05/23(月) 22:46:35 

    炊飯器、やかん、食器棚はない

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2022/05/23(月) 22:55:56 

    オーブンないでーす!
    トースターと電子レンジはある。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2022/05/23(月) 22:57:11 

    こたつ

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/05/23(月) 22:57:31 

    三角コーナー

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2022/05/23(月) 23:01:46 

    >>24
    私も持ってない。
    夏になったらグラスで飲みたいから今年こそお洒落なのを買う!と思いはするんだけどマグカップが有るからやっぱり要らねってなるんだよね。

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2022/05/23(月) 23:08:33 

    >>24
    全部断熱タンブラーみたいなので飲んでる。夏も、冬も快適でいい。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2022/05/23(月) 23:10:42 

    プライバシーがない。
    盗撮してる人が居るから。

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2022/05/23(月) 23:10:51 

    テレビ

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/05/23(月) 23:13:19 

    >>33
    ラボンの青

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/05/23(月) 23:27:55 

    >>6
    現金が無いの?数千円位はないと何かしら困りませんか?

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2022/05/23(月) 23:45:38 

    全自動洗濯機

    まだ2層式使ってます

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2022/05/23(月) 23:54:33 

    炊飯器(鍋で炊く)
    テレビ(パソコンで見る)
    ベランダ(室内干し&乾太くん)
    固定電話(子持ちだけど置くつもり無し)

    この中で必ず驚かれるのは、テレビ。
    子どもが欲しがったら置く予定。

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2022/05/24(火) 00:10:57 

    給湯器
    冬も水で食器を洗ってます
    慣れた!

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2022/05/24(火) 00:25:57 

    >>188
    ケーキ用の箸とかあるよね
    しかもパティシエ推奨の

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2022/05/24(火) 00:29:29 

    冷蔵庫と洗濯機がありません

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2022/05/24(火) 00:36:53 

    >>2
    質問ですが、
    お鍋で炊くと、
    おかずを作るのにコンロが足りなくて
    困るということはありませんか?
    我が家はコンロは3口ですが、いつもフルで使ってるので…
    もちろん電子レンジも使います。

    +18

    -0

  • 306. 匿名 2022/05/24(火) 00:41:39 

    >>168
    「車にナビつけてて、テレビが見られるなら、受信料いただきます」
    って、嬉しそうに言われました😅

    +22

    -0

  • 307. 匿名 2022/05/24(火) 00:42:26 

    >>93
    今、東京に来ているので是非ご確認を

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2022/05/24(火) 00:48:50 

    >>41
    こう言うのうざいわ。

    +2

    -20

  • 309. 匿名 2022/05/24(火) 00:50:49 

    >>56
    服のシワ伸ばすアイロンだよね?
    うちはミシンもない!笑

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2022/05/24(火) 00:52:32 

    >>33
    ボールドのピンクの色の方

    +4

    -3

  • 311. 匿名 2022/05/24(火) 00:53:37 

    >>251
    うちには客がこないんだわ

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2022/05/24(火) 00:55:34 

    >>251
    お客さんからの手土産って、その場でお出しすると失礼なのかな???別トピでみて悩んでしまった
    相手から一緒に食べませんかとか言われたら開けられるけど、そうでないならこちらでいただいて、別のお菓子を出すのがやはりマナーでしょうか

    友達がお菓子(スナックとか)を持ってきてくれたら開けてみんなで食べるけど、手土産は違うのかね

    +1

    -4

  • 313. 匿名 2022/05/24(火) 00:59:37 

    >>2
    そういえば無いや
    たまに食べたい時は3coinsのレンジで一合炊きかサトウのご飯

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2022/05/24(火) 00:59:49 

    >>110
    ラーメン家で食べないですか?カップ麺とかインスタントとか

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2022/05/24(火) 01:02:30 

    たこ焼き器

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/05/24(火) 01:18:08 

    エアコン ドラム式洗濯機(ずっと二層式)

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2022/05/24(火) 01:35:22 

    乾燥機

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2022/05/24(火) 01:35:28 

    >>305
    横ですが、私も土鍋でごはん炊いてます。

    料理中、コンロの数や土鍋の置き場に困る瞬間はあります!笑
    しかもうちは2口なので、多少段取り考えながらやってます💦


    ごはんを浸水してる間にまずはお味噌汁作り。
    合間におかずを作り始めて、おかずを焼いたり煮たりしてる間にお味噌汁完成。
    お味噌汁のお鍋をコンロから外して土鍋を置いてお米を炊き始める。(炊く時間は15分前後)
    お米の火入れが終わって蒸らしてる時(蒸らし15分)コンロから外してお味噌汁を温め直す。
    おかずはこの間どこかで完成してる。

    途中サラダ作ったり野菜茹でたりって感じです!

    ただ、私の家族は夫は品数に特にこだわりないし、娘たちが食が細い上に野菜もあまり食べないので、基本はお米・おかず・お味噌汁・トマトとかブロッコリーくらいしか出さないので2口で問題なく料理できてるのかもしれない。。

    でも、土鍋がコンロを占拠してる時間は15分くらいだし、蒸らしに15分必要なのでその間におかずとかを準備すると考えたら案外難しくないですよ😊


    土鍋は保温機能はないけど1時間はほかほかしてるし、下手に炊飯器で保温するより残った分を小分けにして冷凍しておくほうがおいしいです!

    重いけど丸洗いできて劣化もしないし、割れない限り一生使えるし、慣れれば全然苦にならないのですごくおススメですよ。

    +10

    -5

  • 319. 匿名 2022/05/24(火) 01:36:58 

    >>2
    炊飯器なかったけど、いきなりPanasonicのライス&クッカーを買ったら意外と便利だった

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2022/05/24(火) 01:38:37 

    >>305
    コンロを使う時間は15分程度ですが、コンロの空きはないですかね?
    私が使っている土鍋は電子レンジでも炊けますが、ガスの方が美味しい。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2022/05/24(火) 02:06:06 

    食洗機、乾燥機、トースター、ルンバ、パソコン

    置く場所もお金も必要もない感じ

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2022/05/24(火) 02:55:04 

    >>2
    圧力鍋で炊いたご飯の方がおいしいから炊飯器いらない

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2022/05/24(火) 03:03:57 

    >>10
    今までTVで人生を消費してたんだなぁと気付いた。
    何時間も観てた時が有るから。

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2022/05/24(火) 03:36:42 

    カーペットやラグ系!
    掃除や洗濯が大変なのであえて買ってない

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2022/05/24(火) 03:40:21 

    >>1
    ソファありません

    低反発ラグが気持ちよくて最高!

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2022/05/24(火) 04:35:44 

    和室

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2022/05/24(火) 04:53:13 

    Wi-Fi
    固定電話
    ゴミ箱

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2022/05/24(火) 05:35:57 

    >>1
    砂糖類は無いです。
    お菓子作りの時に使うチョコレートも、砂糖不使用のものを使っています。
    とうもろこし由来の甘味料は使います。
    砂糖が悪とは思ってないのですが、
    20歳くらいの時に、軽い気持ちで甘い飲み物やめてみようから始めて、案外いけるもんだなと。
    かれこれ10年、
    同級生が肌や体型、健康診断の結果で悩む人も出てきた中、そう言えば私はその辺の悩みは何もないもんです。
    砂糖無しが良いのかは分からないです。
    運動する習慣もあるのでそっちの効果が高いかも…

    あと20年くらい続けてみた時、差があるなら面白いですよね。

    +3

    -4

  • 329. 匿名 2022/05/24(火) 05:45:13 

    >>136
    乾燥機じゃダメなものはどこに干すの?浴室?
    全部乾燥機で賄える量なの?電気やらガス代大変だと思うけど。
    ベランダなかったら後々後悔しそう。あとから付けるほうがお金かかるし見た目も…。

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2022/05/24(火) 06:14:48 

    お風呂

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2022/05/24(火) 06:17:28 

    地方だけど、車がありません。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2022/05/24(火) 07:08:23 

    >>1
    お肉とかはナイフとフォークないと嫌じゃない?
    最初に全部包丁でカットしてしまうの?
    最初にカットしてしまうと美味しくないわ
    パンケーキとかフレンチトーストはどうやってカットするの?
    丸かじり?というか橋で食べるの?
    子供とかいたらめちゃくちゃ行儀の悪い子になりそう

    +6

    -1

  • 333. 匿名 2022/05/24(火) 07:25:50 

    炊飯器と電子レンジがないです!
    炊飯器は土鍋や鍋でご飯炊けるからいいけど、レンジがないと不便...けど1人だからまぁ我慢すれば...ていうところでもあります🥺

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2022/05/24(火) 07:34:22 

    ソファと食器棚

    +0

    -1

  • 335. 匿名 2022/05/24(火) 07:56:46 

    >>312
    この場合ケーキだから一緒に頂く方が一般的な気がする
    あとで皆さんで食べて、とか言われたならともかく

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2022/05/24(火) 08:03:05 

    電子レンジありません

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2022/05/24(火) 08:11:45 

    >>79
    私も場所取るから、魚焼くのでパン焼いてる。

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2022/05/24(火) 08:12:05 

    掃除機ないです
    コロコロはたくさんあります

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2022/05/24(火) 08:31:21 

    >>2
    ADHDです。大学時代、炊飯器洗うのを先延ばしにしてカピカピに。
    数回しか使わなかったのを教訓に、サトウのご飯などで洗い物の無い生活にしました。
    紙コップ、紙皿。
    洗剤や水を使わない分、どっこいどっこいだと思ってる。

    +5

    -1

  • 340. 匿名 2022/05/24(火) 08:35:55 

    こたつ 
    寒い所ですがありません

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2022/05/24(火) 08:44:53 

    >>41
    うちもない(子ども小5)
    入学前悩んだな〜

    入学して「ないと困ります」って言われたら回線引こうと思ってたら、みんな連絡先携帯だし、PTAはLINEだった(しかもPTAが簡素化されているので、LINEすら鳴らない)

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2022/05/24(火) 08:48:07 

    >>136
    うちは乾燥機とベランダ併用
    (布団は干してはいけないルールだし、そもそもうちはベッドを使っている)
    ベランダ、あったら便利だけどなぁ…

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2022/05/24(火) 08:49:54 

    >>338
    同じく。コロコロは、綺麗好きでたくさん置いているのではなく、
    どこに置いたか忘れてたくさん買ってしまう。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2022/05/24(火) 08:57:09 

    >>51
    普通仏壇なんて祖父母の家にしかなくない?

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2022/05/24(火) 08:58:33 

    >>79
    バターひいてフライパン🍳で焼くとふわふわカリで美味しいよ

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2022/05/24(火) 08:59:17 

    >>11
    ソネットかエコベール

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2022/05/24(火) 09:06:03 

    電子レンジ
    かといって蒸籠があるわけでもないが

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/05/24(火) 09:10:43 

    お掃除ロボット、食洗機、お風呂の追い炊き機能

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/05/24(火) 09:11:14 

    >>2
    我が家も実家も炊飯器ない。30代半ばだけど小学生くらいから炊飯器で炊いたご飯食べてない笑
    家電て場所取るししまえないから無い方がキッチンのスペース広く使えて良いよね。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2022/05/24(火) 09:17:34 

    >>33
    ミヨシ石鹸 無添加 お肌のための洗濯用液体せっけん

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2022/05/24(火) 09:38:27 

    >>230
    うちも炊飯器がそろそろ寿命なんだけど、IHに炊飯モードがあるから鍋でも放置で炊けるんだよね。保温機能は冷凍するから無くてもいいし、無いとスペースが増えるから、次は炊飯器を買うの止めようかな。

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2022/05/24(火) 10:25:33 

    ダイニングテーブルと椅子がない

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2022/05/24(火) 10:29:10 

    >>1
    固定電話ありません。

    ひとつも困ったことないので存在も忘れてた。

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2022/05/24(火) 10:32:03 

    >>312
    お持たせですけどと言って出して感想を言うと喜ばれるよ。有名なお店のケーキよねとか食べたいと思ってたのとか。
    もちろんこちらで用意していた物も後から出す。
    被らないように何種類か用意しておくと良いよ。

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2022/05/24(火) 10:32:20 

    室内洗濯機置き場


    洗濯機は外(辛い

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2022/05/24(火) 10:35:11 

    >>33
    柔軟剤の成分って肌に悪いんだよ…
    止めたら背中のぶつぶつとか体中の痒みが治まったもん

    +16

    -0

  • 357. 匿名 2022/05/24(火) 10:38:37 

    >>33

    エコベールつかってます
    フランス製
    柔軟剤なんて買ったこともありません

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2022/05/24(火) 10:48:49 

    うちはカーテンありません。全部障子。
    親がこだわった和の家のため張り替えが面倒。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2022/05/24(火) 10:53:13 

    ソースがありません。家族みんな得意じゃないです。
    とんかつには私はめんつゆをかけています。
    ソースの酸味が苦手。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2022/05/24(火) 10:59:08 

    テレビ

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2022/05/24(火) 10:59:11 

    >>136
    旦那に景観損ねるからと反対されて作りませんでしたが、やっぱりあった方がよかったです。。
    家の中も干す場所作ると部屋狭くなるからと物干しスペース作ってもらえず、、浴室乾燥使ってるとシャワー浴びたいんだけどと不機嫌になり、洗面所に干してるけど邪魔だなーと言われて、、、旦那の言うことなんて聞かなきゃよかったよ

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2022/05/24(火) 11:29:09 

    >>150
    固定電話の番号の人がたまにいると市外局番が省かれて書いてあったりして、携帯からかけるには必要だから不安だし調べてから電話してた。
    面倒だった。

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2022/05/24(火) 11:38:37 

    電子レンジ、テレビ、パソコン、ベッド、車。

    壊れたのを機に いらないと判断したものと私には必要ないから処分したもの。

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2022/05/24(火) 11:40:53 

    愛がありません

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2022/05/24(火) 11:46:18 

    >>318さん
    いろいろと細かく丁寧に説明してくださって、
    どうもありがとうございました😊

    >>318さん、>>320さん、
    なるほど、ご飯炊きでコンロを15分だけ使用するなら、
    あとは段取りさえ考えて工夫すれば、できないことはなさそうですね。
    いつかチャレンジしてみたいと思います!
    どうもありがとうございました。

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2022/05/24(火) 11:49:46 

    >>279
    いなくはないよ。
    気づいてないのよ。小さいから。その辺の虫と勘違いするレベルの小ささだよ〜
    あと段ボールってあの網目のところに卵産みつけられてたりするのよ。そこから羽化して…

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2022/05/24(火) 11:50:05 

    >>230
    へー、ガス会社の人親切だね。
    ご飯はガス釜で炊くと更に美味しいんだよ。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2022/05/24(火) 11:51:52 

    >>168
    派遣でNHK居たけど、携帯でもTVみてますよね?て10年位前でも行ってたの聞いてビックリしたよ。

    携帯ってTV見るために買ってないですけど、て。

    +12

    -0

  • 369. 匿名 2022/05/24(火) 11:52:43 

    ミラバス
    欲しい

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2022/05/24(火) 12:07:49 

    >>176

    車の中のダニが布団に逃げ込んできそう。
    死滅するから平気なんか…。

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2022/05/24(火) 12:26:18 

    >>231
    子どものお弁当??それは心配だけど、、

    +2

    -3

  • 372. 匿名 2022/05/24(火) 12:35:50 

    神棚
    普通の一般家庭はあるの?

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2022/05/24(火) 12:35:53 

    パラボラアンテナ。だからBSとか一切見れない。

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2022/05/24(火) 12:37:34 

    アイロンがありません

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2022/05/24(火) 12:38:18 

    グランドピアノ

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2022/05/24(火) 12:39:42 

    バーキン

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2022/05/24(火) 12:44:55 

    ミシン
    絶対に使わない自信があったから結婚の時に買わなかった。
    以来○年、買わずに後悔したことは一度もない。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2022/05/24(火) 12:51:46 

    >>2
    玄米食べたい時は電子レンジ用の圧力鍋

    白米食べたい時は無水鍋使ってる

    どっちも保温力高いから先に炊いといて、おかず後からだと程よく温かい

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2022/05/24(火) 12:55:48 

    自転車

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2022/05/24(火) 12:56:48 

    網戸

    虫がめっちゃ入ってくる。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2022/05/24(火) 12:58:04 

    浴室暖房。

    隙間風すごいボロ家で雪国だから、冬のお風呂は修行だと思って入ってる。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2022/05/24(火) 12:58:37 

    ベランダありません(^o^)

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2022/05/24(火) 13:07:40 

    トースター。

    IHのグリルで代用できる。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2022/05/24(火) 13:09:08 

    >>136
    乾太くん使用ベランダ無しの者です。
    天井物干しを設置し乾燥不可の服、室内用物干しで布団干ししています。何の不便もありません。
    ベランダ掃除が苦手なので作りませんでした。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2022/05/24(火) 13:09:15 

    >>2
    無印の炊飯用土鍋使ってる
    火加減一定でいいから楽ちん

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2022/05/24(火) 13:09:23 

    ゴミ箱→邪魔だと気づいた

    炊飯器→実家から炊けたごはんの冷凍を貰い、お金だけ払ってる

    でも一人暮らしだからだと思う。とにかく物が置けない

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2022/05/24(火) 13:09:34 

    とけい

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2022/05/24(火) 13:13:06 

    >>24
    うちもー
    グラス、なぜかすぐ落としてしまうので、もうやめました

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2022/05/24(火) 13:14:27 

    >>386
    実家からごはんもらってくるってなかなかいいね
    ごはん炊くだけなら親御さんもたいした負担ではないし、娘が顔だしてくれたら嬉しいし

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2022/05/24(火) 13:16:11 

    >>136
    子供いるならベランダあったほうがいいかも

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2022/05/24(火) 13:30:40 

    >>51
    仏壇も神棚もないけど、お寺や神社にはお参りするし、墓参りもするよ(^▽^)

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2022/05/24(火) 13:37:16 

    >>27
    うちもない
    携帯ないし困らない
    何故か番号だけはあるけど

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2022/05/24(火) 13:38:12 

    >>391
    旦那が神棚欲しがっている
    置き場所に迷う

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2022/05/24(火) 13:39:16 

    自分の部屋

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2022/05/24(火) 13:49:24 

    カレンダー

    何か嫌い。めくるのも面倒。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2022/05/24(火) 13:53:08 

    夫と子供

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2022/05/24(火) 14:19:01 

    >>17
    ええええええ‼️‼️‼️

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2022/05/24(火) 14:21:40 

    夫の血圧を下げるため、炊飯器捨てたら半年で旦那が15キロ、私は5キロ痩せた

    血圧もすっかり正常になった

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2022/05/24(火) 14:30:13 

    >>10
    うちもない
    地上波を見ないからプロジェクター買ってそれでサブスク見てます

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2022/05/24(火) 14:49:12 

    >>370
    死ぬね
    虫とかたまに死んでるの見つけるもん夏

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2022/05/24(火) 15:14:01 

    >>52
    何県ですか?

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2022/05/24(火) 15:15:39 

    お菓子

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2022/05/24(火) 15:20:02 

    うちはラグとかカーペットとか敷き物がない。
    ホコリとか食べかすつくのがストレスで…

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2022/05/24(火) 15:21:46 

    >>4
    我が家もゴミ箱置いてなかったけど、子供できて、ゴミはゴミ箱に捨てるって習慣をつけさせたくて置いた。子供専用ゴミ箱。できれば撤去したいけど笑

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2022/05/24(火) 15:35:27 

    >>256
    我が家も一緒です!ゴミ箱おいてた時代もあったけど、匂いがこもって開ける時臭いし、掃除サボるとゴミ箱にかびはえるし、ゴミ袋の容量よりもゴミが入らない。今はゴミ袋を床に置いてそこに入れてる。何故かゴミの匂いが気にならなくなった。見た目は悪いからカフェカーテンで目隠ししてる。

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2022/05/24(火) 15:48:38 

    洗濯機
    脱水だけが何度も止まるので、脱水機買って手洗いしてる
    意外に楽しい

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2022/05/24(火) 15:50:17 

    >>371
    どこから子供が出てきたの

    +3

    -1

  • 408. 匿名 2022/05/24(火) 15:53:41 

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2022/05/24(火) 15:54:15 

    独り暮らしその時テレビ無かったけど暮らせた
    今もいらないんだけど家族が見るからなぁ

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2022/05/24(火) 16:02:08 

    乾燥機

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2022/05/24(火) 16:07:11 

    >>386
    ゴミ捨てるときどうしてるの?

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2022/05/24(火) 16:12:56 

    ベッド
    除湿器
    ウォーターサーバー

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2022/05/24(火) 16:16:27 

    >>406
    排水にホコリたまってるとかではなくて?
    ホコリ取れば脱水止まらないと思うけど。

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2022/05/24(火) 16:22:00 

    >>82
    家中にゴミ箱はなく、キッチンにレジ袋をぶら下げ式にしてる。食事テーブルにはそのまま捨てられる紙のゴミ箱、各部屋にもゴミ箱なし。

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2022/05/24(火) 16:28:26 

    姿見を捨てた
    IKEAで壁に貼るタイプの鏡買ったけど省スペースでいいね

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2022/05/24(火) 16:29:27 

    >>332
    義親が何でも箸で食べる人達だわ。夫もナイフとフォーク使い慣れないみたいだけど使わせてる。義家では客用のグラスや湯呑もなくてお茶はプリンが入ってたガラスの器で出てきたし、お皿も紙皿もなく、取皿として使うのはお惣菜が入ってた容器の蓋。そもそも料理もしないみたい。

    +3

    -1

  • 417. 匿名 2022/05/24(火) 16:38:20 

    ドライヤーないです。
    2年前に壊れてから買ってません。
    女は私だけでベリーショートなんで。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2022/05/24(火) 17:38:30 

    >>389
    そう言ってくれてありがとう!マイナスされると思ったから。なぜなら身近な人に言った時にびっくりされたから引かれるかなって笑笑

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2022/05/24(火) 17:39:20 

    >>411
    そのままスーパーの袋に入れます!

    台所のながし下の開きの取手にふくろをかけてるよ!

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2022/05/24(火) 19:52:12 

    トースター

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2022/05/24(火) 19:56:48 

    >>416
    うわっ信じられない
    最悪だね
    ご苦労さま
    ご主人を人前でも恥ずかしくないように教育しなきゃならないね

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2022/05/24(火) 20:26:32 

    >>13
    一人暮らしだとその都度ティファールのほうが効率的かも?

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2022/05/24(火) 20:33:51 

    >>51
    家族に故人が居なければ普通仏壇は無い。
    親がピンピンしてて、一人暮らしなのに仏壇構えてるのはアノ学会ぐらいじゃないかな?

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2022/05/24(火) 21:05:27 

    テレビ
    アナログ放送終了時から無い

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2022/05/25(水) 03:10:21 

    >>407
    子どものお弁当だとしたら心配だなと思っただけ!

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2022/05/25(水) 10:08:16 

    >>416
    びっくりするけどマナー警察より気楽で良いね

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2022/05/25(水) 10:13:31 

    >>413
    ごめん脱水がガタゴトして蓋も開かないから単に私の洗濯のセンスが無いんだと思う…
    何でも洗おうとするから洗濯物が片寄って止まってしまうのよね
    今は手洗いと脱水機、コインランドリーを併用して快適です

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2022/05/25(水) 11:56:08 

    >>55
    こっちが怒ったるわ

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2022/05/25(水) 23:00:00 

    >>386
    お米代払ってるならいいと思うー👏私も炊飯器ない生活です。キャンプ用のメスティンや、土鍋やフライパンでご飯炊いてますが、炊いたのもらえるんならそうしたい🤣

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード