ガールズちゃんねる

「神回だったね」DAIGO料理番組が話題 オムレツに躊躇…ネットツッコミ&感動「はよひっくり返せ」

136コメント2022/05/23(月) 20:08

  • 1. 匿名 2022/05/20(金) 23:46:10 

    「神回だったね」DAIGO料理番組が話題 オムレツに躊躇…ネットツッコミ&感動「はよひっくり返せ」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    「神回だったね」DAIGO料理番組が話題 オムレツに躊躇…ネットツッコミ&感動「はよひっくり返せ」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    「神回だったね」DAIGO料理番組が話題 オムレツに躊躇…ネットツッコミ&感動「はよひっくり返せ」


    卵を焼いて具を入れると「緊張感が凄い」と表情を引き締め、いよいよオムレツを包む過程に。フライパンをクルっと返してオムレツを皿に乗せ、うまく形をまとめるのだが「これ、勇気ですね。一歩踏み出します。大切なのは勇気を出して」と言いながらもフライパンと皿を両手に持って躊躇するDAIGO。スタジオは笑いに包まれ、「ここまでは凄く順調に来てて、台無しにしたくないんで」となおもためらうDAIGOに、山本さんからは「早よ行っちゃってください」と笑顔で“指導”が入った。

    放送後、山本さんは自身のツイッターで裏話を披露。番組公式ツイッターの「フライパンの裏面でCMまたぐ番組って…」というつぶやきを受けて、「オムレツ包むシーン、ノーカットで入れようとしたらそこだけで番組終わる長さで断念したそう笑(実はあの後もまだ包もうとせず2度目の『はよして』、さらにクルンとしてからも結果知るの怖くて一生フライパン持ち上げず現場は爆笑でした)」と明かした。

    +96

    -92

  • 2. 匿名 2022/05/20(金) 23:47:23 

    誰かコメントしてあげて

    +150

    -7

  • 3. 匿名 2022/05/20(金) 23:47:24 

    DAIGOの成長を見守る番組

    と思って観てる

    +519

    -14

  • 4. 匿名 2022/05/20(金) 23:47:27 

    >>1
    出来上がりの画像見せてよ

    +403

    -3

  • 5. 匿名 2022/05/20(金) 23:47:51 

    DAIGOは嫌いじゃないがこんなくだらんことがトピに・・・

    +200

    -16

  • 6. 匿名 2022/05/20(金) 23:47:54 

    身内わちゃわちゃ

    +15

    -3

  • 7. 匿名 2022/05/20(金) 23:47:58 

    今週野沢菜が2回出てきた気がする

    +29

    -1

  • 8. 匿名 2022/05/20(金) 23:48:03 

    メンタリスト?

    +3

    -27

  • 9. 匿名 2022/05/20(金) 23:48:13 

    そ、そうですか。

    +3

    -6

  • 10. 匿名 2022/05/20(金) 23:48:19 

    最近この番組のトピ多くない?

    +58

    -2

  • 11. 匿名 2022/05/20(金) 23:48:31 

    使い慣れてないフライパンで包むタイプのオムライス作らせるのは鬼畜だわ

    +244

    -4

  • 12. 匿名 2022/05/20(金) 23:49:19 

    >>5
    でも結構面白いよこれ
    一回みてみてほしい

    +242

    -18

  • 13. 匿名 2022/05/20(金) 23:49:33 

    こんなしょーもないことで大金稼げて芸能人は楽でいいな

    +159

    -70

  • 14. 匿名 2022/05/20(金) 23:49:58 

    柔らかい雰囲気でいいとおもう
    見ていて楽しいです

    +227

    -13

  • 15. 匿名 2022/05/20(金) 23:50:41 

    これねー…番組のコンセプトはいいんだけど、
    正直もっと若手の人にしてほしかった

    アラフォーのおじさんが、できないー!成長ー!とか言ってるの見るの、ちょっとしんどい
    DAIGOが悪いんじゃなくて、人選が間違ってる

    +64

    -89

  • 16. 匿名 2022/05/20(金) 23:51:02 

    >>5
    まぁでも悲しい酷いニュースばかりよりは箸休めになって良いじゃありませんか😃他にトピはいくつもあるし。

    +260

    -2

  • 17. 匿名 2022/05/20(金) 23:51:27 

    野菜切ったり、計量しただけで完璧です!って誉められていいよなと思って観てる

    +267

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/20(金) 23:51:29 

    >>1
    うん、で、どうなったのオムレツ…

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2022/05/20(金) 23:51:30 

    山本ゆりさん好き

    +166

    -7

  • 20. 匿名 2022/05/20(金) 23:52:00 

    DGDGだと思ってるよ、本人
    ((こんなことでトピにされて)DAIGO大誤算)

    +6

    -2

  • 21. 匿名 2022/05/20(金) 23:52:19 

    これはちょっと励まされた

    +369

    -4

  • 22. 匿名 2022/05/20(金) 23:52:49 

    料理って本気でやったら女より男の方が上手いから、いずれプロ並みの腕前になりそう

    +62

    -22

  • 23. 匿名 2022/05/20(金) 23:53:27 

    >>5
    >>12

    大さじで計量するだけで緊張感が走るよねw
    よかったら観てみてほしい。

    +145

    -3

  • 24. 匿名 2022/05/20(金) 23:53:40 

    ちょっと見てみたいな
    オムレツも玉子焼きも苦手だから作らない
    挑戦しただけでもえらいね

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2022/05/20(金) 23:54:59 

    山本さんは料理を教えるだけじゃなく、番組の尺まで考えてるのかw

    +108

    -1

  • 26. 匿名 2022/05/20(金) 23:55:41 

    >>18
    なかなかの出来栄えであったよ。

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/20(金) 23:56:35 

    >>22
    スゴいなww
    突っ込む気もなくなるぐらい凄いわwww

    +34

    -7

  • 28. 匿名 2022/05/20(金) 23:59:04 

    >>12
    私もこの間テレビつけたらたまたまやってて、ボーッと観ながら何回か「フフッ」ってなった。
    結構面白いよね。

    +200

    -2

  • 29. 匿名 2022/05/20(金) 23:59:44 

    >>3
    いい歳したよその旦那の成長とか割とどうでもいいと思う私には向いてなかった
    この枠、えみちゃん時代には見てたんだけど

    +30

    -37

  • 30. 匿名 2022/05/21(土) 00:00:43 

    野菜切るのは躊躇がなくなりスピードも早くなってて「お、成長してる!」とそれだけなのにちょっと感動した。

    +93

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/21(土) 00:02:08 

    オムレツ、オムレツがみたい!

    +46

    -1

  • 32. 匿名 2022/05/21(土) 00:02:31 

    >>2
    時間見たらトピ立って1分以上書き込みなかったことに気づいて笑った

    +26

    -7

  • 33. 匿名 2022/05/21(土) 00:03:30 

    >>21
    なんかガルちゃんでのやりとりっぽい。笑

    +123

    -1

  • 34. 匿名 2022/05/21(土) 00:06:43 

    >>21
    優しいね

    +132

    -1

  • 35. 匿名 2022/05/21(土) 00:06:48 

    ふふっ!ってなった

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/21(土) 00:07:54 

    >>21
    私もちょっと励まされた💮
    自分チョロいかもと思うけど、思ってもみない方向から救われる事ってあるよね。

    やる気ない時もあるボチボチいこう🎵

    +161

    -1

  • 37. 匿名 2022/05/21(土) 00:09:49 

    ダイゴ苦手

    +9

    -25

  • 38. 匿名 2022/05/21(土) 00:13:08 

    >>13
    ここまでの地位にきて大金稼ぐまでにとんでもなく苦労してると思うけど。
    芸能人を楽でいいななんて思ったことない

    +108

    -11

  • 39. 匿名 2022/05/21(土) 00:13:34 

    >>21
    いいね
    観たくなった

    +81

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/21(土) 00:14:16 

    >>7
    高菜ね

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/21(土) 00:14:37 

    先生も横でお皿とフライパン持って『こうやってこうやってこうッ!!』みたいにレクチャーしてるの笑った

    +67

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/21(土) 00:15:42 

    >>21
    昔からずーっと思ってるけど、やっぱり育ちの良さが端々から漏れてるよね。

    +263

    -2

  • 43. 匿名 2022/05/21(土) 00:15:47 

    >>37
    本業の歌手が一番向いていないしね。もこみちの代わりの料理番組
    キャラが面白いからタレントには向いてる

    +51

    -5

  • 44. 匿名 2022/05/21(土) 00:16:34 

    >>17
    これ女性だったら
    そんなこともできないのかって
    炎上しそうだよね

    +12

    -10

  • 45. 匿名 2022/05/21(土) 00:16:49 

    >>38
    この人は恵まれてるよ

    +33

    -14

  • 46. 匿名 2022/05/21(土) 00:20:04 

    >>3
    北川景子は我が子を見守るように?見てるんだろうなぁ。
    北川景子のがしっかりしてるし、DAIGOは何でも言う事聞いてくれそうだし凹凸でいいね。
    女優さんは言う事聞いてくれる大人しいパートナーが合うよね。

    +165

    -5

  • 47. 匿名 2022/05/21(土) 00:20:40 

    >>42
    穏やかで
    人を否定したりしなくて
    人としての器広いよね。
    どう育てたら
    こういう子になるんだろ?

    +216

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/21(土) 00:21:16 

    >>29
    逆だな
    上沼さんきつかった
    今ゆるくて癒されるから毎日録画してみてる

    +51

    -17

  • 49. 匿名 2022/05/21(土) 00:21:36 

    もしかしてこの番組はあえてリハーサルとかしないのかな?

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/21(土) 00:26:13 

    毎日録画して見てる
    癒やされる

    川崎先生とDAIGOさんの会話が好き

    +42

    -2

  • 51. 匿名 2022/05/21(土) 00:26:52 

    >>22
    いつくらいから太り始めるかな?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/21(土) 00:27:20 

    >>47
    その通りに育てたらいいんだと思うよ
    世の中の大半の家がそういう風に育てられないのは
    自分でお金を稼げる子にするには少し厳しくする必要があるからで
    子供がお金を稼がなくていい資産家の家で穏やかに否定せず育てれば
    もともとがカスでない限りはこうなります
    ただカスは混じってるので諦めが大事

    +103

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/21(土) 00:30:37 

    >>50
    私も〜
    ダイゴクイズとか(笑)独特なコミュニケーションだけど、料理の先生達も釣られてプライベートな話したり、ほっこりしちゃう。
    最後のお皿洗いで、スボンジのザラザラ面の方が汚れ落ち易いって言われたな〜と実践してて、夫婦仲良さそうなのも好き。

    +70

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/21(土) 00:31:07 

    この番組,,,予約もしてないのに必ず録画されてて怖いんだけど(笑)

    +2

    -6

  • 55. 匿名 2022/05/21(土) 00:32:57 

    知識や技術がない人の横に立って、その人がコツを掴めるように教えるパフォーマンスとか参考になる

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/21(土) 00:33:42 

    >>37
    そっか、じゃあすぐに他のチャンネルにかえればいいよ
    このトピも閉じてね

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2022/05/21(土) 00:33:46 

    >>45
    昔人気出はじめてテレビでよく見てた頃に番組出てた時に、おじいさんが総理大臣なこと隠してバンド活動頑張ってたけど上手くいかなくて、いざ情報解禁したらこんなことになっちゃってって言ってたの面白かったな(笑)

    +91

    -1

  • 58. 匿名 2022/05/21(土) 00:36:01 

    >>48
    わたしも
    DAIGOの方が先生方気楽にやってる感じあって見やすい
    くだらんDAIGOクイズも楽しみにしてる笑

    +55

    -4

  • 59. 匿名 2022/05/21(土) 00:37:03 

    大ヒット曲ないBandeだけど(笑)いいとも時代に無料でダウンロード出来た曲は良かった。
    ガラケーで壊れたからもう聞けない😅

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2022/05/21(土) 00:47:43 

    調味料いれる順番あるか?とか初歩的な質問してくれてありがたい
    ふつうの料理番組だとあたりまえなことに疑問もってきいてくれる

    +96

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/21(土) 00:54:45 

    面白かった
    山本ゆりさんとDAIGOのかけあいが好き
    しっかりものの姉ちゃんとおバカな弟って感じで
    DAIGOってボンボン感もあるけど弟感もあるよね

    +77

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/21(土) 01:05:08 

    毎回、危なっかしいし、汚いな。って思いながら観てる。

    +1

    -11

  • 63. 匿名 2022/05/21(土) 01:20:06 

    これ見たよ〜余熱で火通るんですよってのも教えてあげてほしいw

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/21(土) 01:27:10 

    >>27

    でもこれマジだと思うのよ
    段取り計算能力や体力が必要。
    料理=家庭科
    ではなく
    料理=化学
    なのを理解できている必要もある
    本気でやれば本当に男性のほうが上手いから、世の夫どもはやる気出してやってくれてもええんやで、と思う

    +36

    -7

  • 65. 匿名 2022/05/21(土) 01:31:05 

    私は金曜日のコーナー大好き。
    一生懸命で好感持てる。
    今までにない料理番組と思ったけど郁恵井森のお料理バンバンていう番組も井森さんお料理できなかったけど番組を通して上達してたからダイゴもいつかふつうに作りそう。

    +51

    -1

  • 66. 匿名 2022/05/21(土) 01:32:30 

    たまたま見てたけど、
    なかなかフライパンをかえさなくて
    はよせーよ!といらだちました。
    やっと、かえしたフライパンが
    皿の端っこに来てたけど
    オムレツは真ん中に収まってました。

    +16

    -2

  • 67. 匿名 2022/05/21(土) 01:42:01 

    在宅ワークの時見てる
    ぶんぶんチョッパーが気になる

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/21(土) 01:51:50 

    >>48
    なんか令和の時代に合ってるよね。
    皆癒されたいんだよね。
    上沼恵美子さんや、口調の強い男性調理師さんなんかは昭和的な感じ。

    +59

    -4

  • 69. 匿名 2022/05/21(土) 01:54:44 

    DAIGO、食材切る時すら凄い慎重だからオムライスひっくり返すのなんか
    清水の舞台から飛び降りる感じなのかもw

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2022/05/21(土) 01:57:59 

    >>57

    なんか、おじいちゃんの七光り?で売ろうとするんじゃなくて、本気で音楽で評価されたい、勝負しよう!てのが好感持てる。
    今の売れ方は本音では本意じゃなかったかもしれないけど笑、ご本人の人柄や個性キャラクターがいいから人気になって安定的な地位を築いてていいね。
    北川景子とも結婚できたし、見てて幸せな気持ちになる。

    +74

    -3

  • 71. 匿名 2022/05/21(土) 02:01:17 

    最後にちゃんとお皿洗ってるのがいいよね
    なんやかんやで意外とおもしろいよ

    +60

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/21(土) 02:07:43 

    ナチュラルキッチンのお皿?w

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/21(土) 02:12:01 

    >>21
    自分のたまごの黄身がつぶれたから先生からもらった回?ちょっと笑った。

    +35

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/21(土) 02:13:03 

    >>42
    わかる。昔から思ってた

    ご両親も穏やかで愛情豊かに育ったんだろうなと。DAIGO自身が(認められて)育てられたんだろうね

    +76

    -1

  • 75. 匿名 2022/05/21(土) 02:13:24 

    義母がこの番組にハマっててDVDに焼いてる

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/21(土) 02:27:51 

    この番組最初に三つ料理紹介するけど作るのはDAIGOが選んだひとつだけだから、あっちの方を作るとこ見たかったなって思うことがたまにある
    最初から一つに絞っててくれないかな

    +19

    -2

  • 77. 匿名 2022/05/21(土) 02:46:11 

    >>2
    どんな見た目の料理ができたのか気になったからトピ開いたのに、>>1に肝心の料理の画像が無くてコメントする気失せた人が多数だと思う。

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/21(土) 04:23:46 

    >>64
    プロの料理人に男が多いの納得出来る。
    (今は女性も増えているけどね)

    +20

    -3

  • 79. 匿名 2022/05/21(土) 05:07:12 

    >>64
    本気って何?
    費用も気にせず
    時間も気にせず
    家庭も気にせず
    何のシガラミもない状態で
    家庭料理ほどの量を作るなら
    男女関係なくない?

    +10

    -17

  • 80. 匿名 2022/05/21(土) 05:13:26 

    >>79
    朝からめんどくさい人だな

    +26

    -4

  • 81. 匿名 2022/05/21(土) 05:18:31 

    >>64
    いやいやw
    そりゃ周りが色々サポートしてくれるからでしょw
    常に料理の事だけ考えてりゃいいんだったら腕もあがるわ!

    +9

    -12

  • 82. 匿名 2022/05/21(土) 05:56:48 

    >>31
    形はキレイだけど、火が通り過ぎててかたそうでした😂

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/21(土) 06:05:00 

    >>1
    この神回見てたけどこちらまでドキドキしたわw

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/21(土) 06:12:42 

    >>10
    多いと思う。盛り上げようとして必死なんかなーとすら感じる。上沼恵美子の頃見てたけど終わってしまって、私ははあの時間帯テレビ見なくなってしまったから、そんな人も少なくないのかなぁと思ったりした。

    +11

    -10

  • 85. 匿名 2022/05/21(土) 06:47:37 

    >>12
    見たいけど 何かの番組内のやつ?朝?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/21(土) 07:20:48 

    料理上手な人がやる料理番組が普通だから新鮮だよね!
    順番間違えたり、家でやりがちな間違いも多くてリアルで参考になる。
    手震えながら作ってるDAIGOを頑張れ!って応援しながら見たいから、あまり料理上手くならないでほしいなw

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/21(土) 07:38:19 

    >>10
    ガルも案件くるんだね

    +4

    -3

  • 88. 匿名 2022/05/21(土) 07:47:19 

    >>52
    実際大人になっても働く気があまりなくてぽわんとし過ぎてる性格だから、漫画家のお姉さんが根回ししたみたいね。お姉さん談。売れて働くようになって喜んだらしい。

    +30

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/21(土) 07:52:46 

    親みたいな感覚で見守ってる。
    この番組、何年くらい続くかな?

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/21(土) 07:57:28 

    >>89
    上沼さんは27年だったから27ヶ月は続けたいって言ってたよ

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/21(土) 07:59:41 

    最近、炒め物など先生がチャチャッとしなくてはならない料理の時は、DAIGOは横で調理器具洗ってるよねw
    作る人と洗う人で分担できてて笑う

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/21(土) 08:01:15 

    >>7
    ○曜日に使った●●が余ってるので
    今日は●●を使ったこの料理!ってやつだよね
    月〜金放送だからできることだし
    リアルな日常生活に沿ってていいアイデアだなあと思う

    +46

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/21(土) 08:04:51 

    >>84
    逆だよ
    放送初週からTwitterやらでは毎回大バズりしてた
    ガルはそのネットの盛り上がりの後追いしてる状況

    +7

    -4

  • 94. 匿名 2022/05/21(土) 08:12:22 

    >>21
    笑笑
    料理は上手じゃないが
    優しさ?が土井先生みたい

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/21(土) 08:18:48 

    >>76
    ほかの2つのレシピはHPで紹介してるんじゃなかった?
    (見たことないけど)

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2022/05/21(土) 08:24:41 

    この前レンジでカレー作った回かな?
    作ってる最中は辿々しかったくせにシメのコメント、工程が簡単早すぎてあまり覚えてないみたいなこと言ってたの笑った

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/21(土) 08:27:04 

    >>73
    事前に用意されてた卵黄が時間経過の乾燥で
    器にくっついちゃってて使うときに割れちゃって
    先生の新しい卵黄をもらったけど結局その卵黄は
    溶いて調理する手順だったんだよね(笑)

    あっ…!ヤバいこれ…!って
    あののんびりしたDAIGOが焦ってるの笑ったし
    みなさん、卵黄は、割れてもいいんです!みたいに〆てたのも笑った

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/21(土) 08:27:05 

    >>22
    なんで本気でやったら男が上手いの?
    料理の上手下手に男女の差なんてないでしょ

    +9

    -5

  • 99. 匿名 2022/05/21(土) 08:32:42 

    >>23
    えっ何それw
    俄然見たくなったわ

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/21(土) 08:32:56 

    郁恵井森の
    お料理がんばるぞ!シリーズを彷彿させる。
    井森が震えながら包丁使っていたり。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/21(土) 08:39:50 

    TVerで探して見てみた
    フライパンで野菜と挽肉炒めた中に、合わせた調味料を入れた時の盛り上がり方がライブの高揚感みたいとか言っててウケた

    +16

    -2

  • 102. 匿名 2022/05/21(土) 08:42:59 

    >>15
    わかります💦
    私もイライラするから観なくなった

    +6

    -12

  • 103. 匿名 2022/05/21(土) 08:55:22 

    この前見たら講師の人がお団子ヘアにして化粧が濃くなってたのが気になった
    かわいい人だからナチュラルのほうが似合うと思う

    +1

    -4

  • 104. 匿名 2022/05/21(土) 08:56:01 

    >>88
    素敵なお姉さんだね!

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/21(土) 08:56:57 

    >>64
    うちの父がそれ
    めちゃくちゃ下手くそだったのに、お父さん凄ーい!って褒めまくってたら、いつのまにか母より上手になってた
    本人曰く料理は高度な頭脳ゲームらしいよ
    適当にやってる母やわたしとは明らかに料理に対する取り組み方が違うw

    +25

    -1

  • 106. 匿名 2022/05/21(土) 08:57:50 

    >>102
    そう?
    おじさん世代代表でも見ていて不快じゃないし
    あれ以上若いと見てるほうもちょっと…

    DAIGOでちょうどいい

    +17

    -4

  • 107. 匿名 2022/05/21(土) 09:00:34 

    >>13
    本当に楽だと思います?楽だと思うなら自分もやればいいじゃん。
    一般の仕事より何倍も大変だと思いますけど?

    +20

    -5

  • 108. 匿名 2022/05/21(土) 09:16:07 

    >>103
    お団子ヘアは先週もその前もそうだよね?
    私は4月の後半から見始めたけど、この人ずっとお団子だよ。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/21(土) 09:22:25 

    >>98
    女性はホルモンバランスの影響を受けまくって味覚が安定しないからシェフとかは男性が多いって聞いたことがあるよ。

    +14

    -3

  • 110. 匿名 2022/05/21(土) 09:49:15 

    >>22
    主語がデカイ

    「すごい凝り性を料理方面に発揮した、ごく一部の男性」ならまだ納得できるんだけど

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2022/05/21(土) 10:02:49 

    >>109
    ああ、寿司職人は体温が高い女はダメとかいう怪しい言い訳的なアレね。

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2022/05/21(土) 10:06:10 

    >>17世の中男にほんと甘いよね~
    10代男子ならともかく40過ぎのおじさんが
    まったく料理できないって何なの?
    それをヨイショして持ち上げる番組って…。

    +10

    -4

  • 113. 匿名 2022/05/21(土) 10:09:35 

    DAIGOって基本的に嫌いじゃないんだけど
    たまに無性にイラっとする時ある

    +6

    -2

  • 114. 匿名 2022/05/21(土) 10:28:23 

    >>52
    つまり厳しくし過ぎちゃだめよね
    のびのびマイペース

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/21(土) 10:31:59 

    ニラと魚肉ソーセージの焼きそばはアジアン系の味でマジで美味しかった。
    月末の定番になるレベル。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/21(土) 10:33:11 

    >>65
    私もあの番組好きだったけど井森さん最後まで下手だった記憶になってるw

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/21(土) 10:41:42 

    >>112
    釣りとか競馬とか男の趣味的な番組は客寄せに若い女使うじゃん?

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/21(土) 10:48:57 

    >>1
    地上波の番組?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/21(土) 11:28:03 

    >>48

    そうそう
    ピリピリしないし、ゆる〜く観れる笑

    +9

    -2

  • 120. 匿名 2022/05/21(土) 11:33:45 

    >>108
    最初は後ろでまとめなかったっけ
    てっぺんお団子ってハードル高い髪型だしメイクもナチュラルが明るくてかわいい雰囲気に合っていて素敵だった

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2022/05/21(土) 11:45:32 

    >>3
    なんの気なしに見たら当たり前だが主婦なりたての自分と同じ言動で面白かったw
    どこで止めるんですか?もうふたしていいんですか?こげてきました とかありのまま過ぎて

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2022/05/21(土) 11:52:41 

    >>109
    美味しんぼのデマだねそれ
    女将さんが最終の味のチェックするとこ多いよ

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2022/05/21(土) 12:07:20 

    >>73
    気になってこの番組見てみたらその回見れた
    そのくだり面白かった。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/21(土) 12:31:06 

    >>21
    料理番組で冷凍うどん使うんだ?!
    ってびっくりした
    でもこれくらいなら自分でも作れるーって思えて少し自己肯定感あがった感じがして良かった☺️

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2022/05/21(土) 12:44:13 

    >>90
    (笑)
    応援するわ

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2022/05/21(土) 12:57:25 

    >>101
    TVerあるんだ!
    見てみたかったので、情報ありがとうございました!

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/21(土) 13:01:06 

    >>46
    北川景子は弟いるから姉のいるDAIGOと相性良くて居心地いいんだと思う
    幼い頃から弟に恐らくいばりんぼうして自分が引っ張る側だっただろうし、DAIGOは姉に甘えていたっぽいから
    年齢差とか関係なく兄弟構成で素が出しやすい相手か否かってかなり関係あると思う
    同性だけの兄弟姉妹は相手も同性だけの方が相性良い

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2022/05/21(土) 15:53:20 

    誰かオムレツ貼ってあげなよ
    私は貼らないけど

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2022/05/21(土) 15:54:08 

    >>120
    ブログのプロフィール画像、ずーっと頭てっぺんのお団子写真だったよ。
    数ヶ月前にやっと変えてもらえたらしい笑

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/21(土) 16:05:44 

    >>74
    昔のDAIGOの密着を見たけど、お父様が朝食を作ってデザートのミカンも剥いて出してたわ
    愛されてるなあと思った

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/21(土) 17:09:50 

    >>92
    そうそう!
    一週間分まとめ録りなんだろうけど、食材の使いまわしを同じ週でやるって、リアリティあるよね。
    参考になる!

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/21(土) 17:11:34 

    「神回だったね」DAIGO料理番組が話題 オムレツに躊躇…ネットツッコミ&感動「はよひっくり返せ」

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/21(土) 18:43:53 

    >>73
    借りてどうする返せるんかいwwって画面越しに突っ込んだわw

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/21(土) 20:03:33 

    こんなゆるい番組にも男がどうだの女がどうだのイライラしながら見てる人が居ることに驚き

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/23(月) 13:34:50 

    このトピのおかげで今見てるけど「室内でも風が吹きますもんね!」で吹いたw
    DAIGOゆるゆるでいいわー

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/23(月) 20:08:47 

    >>130
    きっとダイゴも娘さん?にそうしてあげると信じてるよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。