ガールズちゃんねる

ゴルフが上手くならない

118コメント2022/05/27(金) 16:06

  • 1. 匿名 2022/05/19(木) 18:26:22 

    周りはドンドンスコアも上がってるのに、
    110~130行ったり来たりです。
    体で覚えろと言いますが、小さい細い疑問が常に生まれてスイングも安定しませんし、
    もう4.5年やってるのに心が折れそうです
    練習もしてます。ラウンドは年15~20程行きます

    うまくなるコツありますか

    +27

    -8

  • 2. 匿名 2022/05/19(木) 18:26:53 

    綾瀬はるかがゴルフしてるのめっちゃ可愛かった

    +0

    -10

  • 3. 匿名 2022/05/19(木) 18:27:15 

    富裕層の社交の場

    +5

    -8

  • 4. 匿名 2022/05/19(木) 18:27:15 

    ゴルフやるがるみんって多いのか?

    +24

    -0

  • 5. 匿名 2022/05/19(木) 18:27:16 

    ゴルフが上手くならない

    +15

    -0

  • 6. 匿名 2022/05/19(木) 18:27:31 

    ゲートボールの方が楽しい。

    +4

    -2

  • 7. 匿名 2022/05/19(木) 18:27:35 

    >>1
    上手くなる必要は無い
    楽しめば良い
    プロゴルファーじゃないんだし

    異論反論抗議質問口答えその他一切許さない

    +10

    -19

  • 8. 匿名 2022/05/19(木) 18:27:45 

    ゴルフの時の掛け声ってなんて言うんだっけ?

    +0

    -0

  • 9. 匿名 2022/05/19(木) 18:27:48 

    賭けゴルフ

    +0

    -3

  • 10. 匿名 2022/05/19(木) 18:28:02 

    向き不向きあるよね。
    楽しめたら良いんじゃない?

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2022/05/19(木) 18:28:12 

    ゴルフレッスンに通ってみたら?
    プロから教わればその疑問も解消するかも

    +33

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/19(木) 18:28:30 

    >>4
    自称バリキャリの人多いから接待とかで行ってるんじゃないかな

    +3

    -5

  • 13. 匿名 2022/05/19(木) 18:28:48 

    >>1
    ゴルフのことはよく分からないけど、バスケットは得意なのでアドバイスできますよ

    +1

    -2

  • 14. 匿名 2022/05/19(木) 18:28:48 

    ミニスカート履く方は男目線意識してるの?

    +2

    -12

  • 15. 匿名 2022/05/19(木) 18:28:51 

    >>8
    ファーーーー。

    +7

    -2

  • 16. 匿名 2022/05/19(木) 18:29:11 

    服装マナーとか厳しいんだっけ?

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2022/05/19(木) 18:29:25 

    >>4
    今ゴルフ流行ってない?
    アラフォーだけど、コロナ禍でゴルフ始めた人も多い

    +31

    -4

  • 18. 匿名 2022/05/19(木) 18:31:07 

    ゴルフレッスンで女性の後ろに立って一緒にクラブを振るのはセクハラ?

    +0

    -2

  • 19. 匿名 2022/05/19(木) 18:31:10 

    >>1
    トピ主さんは周りとの付き合いで続けてるの?
    それともゴルフが好きで上手くなりたい!って思ってるの?

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/19(木) 18:31:23 

    生まれ持ったセンスもあるし、ゴルフ教室でプロに教えて貰えばいいと思います

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2022/05/19(木) 18:31:55 

    あの小さなボールを、あのゴルフクラブで振りかぶってあてるとか、すごいよね
    まず、あたらない自信あるわ
    どうでもいいけど

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/19(木) 18:31:55 

    目を鍛えるとか。
    視力補正みたいな

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2022/05/19(木) 18:32:32 

    おじさんトピ

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2022/05/19(木) 18:33:42 

    楽しめたらいいっていうけどあっちこっちズレまくったら大変だからある程度はうまくなりたいよね

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/19(木) 18:33:54 

    >>1
    巧い周りの人で、教え方が上手な人に恵まれなかったのねぇ、きっと

    打ちっ放しに練習行っているなら、そこに有料コーチは居ないかしら?

    身体で覚えろって言うのは、職人とかなら分かるけど、スポーツはコーチ次第でグングン上手くなるよー!

    基本からキチンと教えて貰って、100切って周りの人達を驚かせちゃえ!

    +8

    -3

  • 26. 匿名 2022/05/19(木) 18:34:50 

    >>15
    ありがとう
    ゴルフが上手くならない

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/19(木) 18:35:02 

    コースにもよって違うから、少し簡単なコースに行って成功体験?をしてみるのはいかがですか?
    焦りとか、つまらなくなってしまったらいけないので。

    あとはマンツーマンでレッスン受けるですかね。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/19(木) 18:35:06 

    まっすぐ飛ばすことにだけ集中する。
    (ワンチャン狙ったり、遠くまで飛ばすことは考えない。)
    それがつまらないと感じたら
    スコア気にせず楽しんだら良いと思いますよ。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/19(木) 18:35:21 

    >>1
    私も勧められてやったけど、全くセンスが無く、誘われても気分が沈むくらいになったので、ゴルフクラブ置きました。。。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/19(木) 18:36:22 

    主さん私も同じ感じだよ。
    もう少しスコアが良くなればもっと楽しいんだろうなあと思ってる。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/19(木) 18:37:45 

    ネコ被る女性がオオモテ

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/19(木) 18:38:48 

    >>1
    私は伊勢丹のゴルフスクール通ったよ!見てもらうと少しは上手くなるかも!
    結構ラウンドしていてうらやましいな!

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/19(木) 18:39:29 

    >>4
    やってるよ!本当に趣味程度だけど。

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/19(木) 18:40:12 

    >>1
    趣味なんでしょ?
    まさか、プロがこんなとこでアドバイスを求めないだろうし(笑)

    趣味だとすると、悩んだり悔しがったりするのが楽しいんじゃんか
    ゴルフ仲間とワイワイしてさ
    ここで聞くのは、完全に間違ってると思うわ

    +1

    -6

  • 35. 匿名 2022/05/19(木) 18:42:09 

    >>8
    ドライバーは
    「トン・コツ・ラー・メーン」
    の4拍子でスイングすると力まないでミートできるんだよ。

    これ豆ね。

    +2

    -6

  • 36. 匿名 2022/05/19(木) 18:42:10 

    >>1
    女性では結構良いスコアだと思います。主が言ってるようにスイングが安定しないというのが最大の原因ではないでしょうか。コーチをつけてラウンドじゃなくて打ちっぱなしでスイングを安定させる練習をしたらいいのでは。結局スコアって女性の場合はいかに飛距離を伸ばせるかだと思ってます。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/19(木) 18:45:27 

    打ちっぱなしにしょっちゅう行く人はやっぱり上手い
    どの位の力でどのくらい飛ぶか飛距離がわかるようになる

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/19(木) 18:45:33 

    やるからにはベストスコア更新したいって主の気持ちもわかる

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/19(木) 18:46:09 

    >>1
    チャー、シュー、メーン!でOKやで

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2022/05/19(木) 18:46:12 

    >>14
    男性は名門は半ズボンダメだしokの所でもくるぶしソックスはダメなのに何で女性はあんなに足出していいの?スケベオヤジの作ったルールみたいで違和感。

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/19(木) 18:46:23 

    >>1
    私もゴルフうまくなりたくて、ビデオ撮影ありのスクールちょっと高いけど気になってる

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/19(木) 18:48:28 

    >>8
    チャーシューメン

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/19(木) 18:48:31 

    >>5
    わいわ猿や、プロゴルファー猿や!!

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/19(木) 18:48:38 

    私も下手なので何も言えませんが、スクールやレッスンに通いましたか?私はゴルフを始めたときにゴルフスクール(週1)に1年程通いました。会社の人とゴルフ行くと「想像してたよりかなりまとも!スイング綺麗」と言われるので通ったかいがあったかなと思います。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/19(木) 18:49:16 

    お金持ちじゃないから出来ない

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/19(木) 18:50:04 

    >>1
    ドリル

    ゴルフが分かる人ならこれで理解出来るそうです

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/19(木) 18:51:21 

    定期的に行ってないと前より下手になる

    +5

    -0

  • 48. ガル人間第一号 2022/05/19(木) 18:55:08 

    『みんなのGOLF』
     ゲームでしかやった事無いわ。
    リアルゴルフは憧れるけど無理過ぎる。
    ゴルフが上手くならない

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/19(木) 18:56:38 

    >>11

    レッスン通ってるけど癖が抜けなくてジワジワとしか上達しない!笑
    これからゴルフ始める人はぜっったい初めからレッスン通った方がいい
    変に癖ついたら直すのほんと大変
    未だにミスショットしまくるから自分にめちゃくちゃイライラする!笑
    運動神経悪いんだろうな

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2022/05/19(木) 18:57:22 

    >>14
    ミニスカートじゃないとダメなコースもあるから

    +2

    -4

  • 51. 匿名 2022/05/19(木) 18:58:03 

    >>49
    自己レス
    でもレッスン通い始めてから少しずつスコアアップはしてます!!

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/19(木) 18:58:11 

    >>3
    昔の話ね

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2022/05/19(木) 18:59:15 

    >>1
    上級者がみんな言うこと
    「110前後の頃が一番楽しかった」

    プロじゃないんだから楽しめばいいのでは?

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2022/05/19(木) 19:00:51 

    >>1
    教えてもらう人は一人にした方が良いですよ。
    各々言う事が違うと混乱しますから。
    私も上手くないですけど、後ろの人に迷惑かけないなら、力抜いてリラックスしてやってみたらどうでしょうか。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/19(木) 19:01:26 

    >>4
    夫婦でやってる
    一緒に行かないけど
    それぞれの友達と行ってる
    子どもいるから、夫ばっかり行ってて不満

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/19(木) 19:04:28 

    最近のプロゴルファー美人が多い

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/19(木) 19:04:52 

    自分が平日休みなので、二日のうち1日は打ちっぱなし、1日はコースへ
    子どもの長期休みは行きたくてウズウズするわ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/19(木) 19:07:15 

    >>1
    本当によくわかります。
    10年やってるけどたいした進歩が無いからおそらくはセンスが無いと自覚してます。
    ただ、後続に迷惑がかからないように気をつけて難しいところでは拾ってフェアウェイに置いて無理しないようにしてる。

    たいして距離も飛ばないので、アプローチとパターの練習をひたすらしてます。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/19(木) 19:07:23 

    チャー
    シュー
    メーン!!

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2022/05/19(木) 19:08:05 

    パターを制するものがゴルフを制す

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/19(木) 19:08:35 

    >>15
    フォアーね

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/19(木) 19:09:21 

    >>5
    旗つつみ!

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/19(木) 19:10:50 

    >>2
    綾瀬はるかは何気に運動神経いいから、すぐ上達しそう。でも本人はふざけるの好きだからな~。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/19(木) 19:11:43 

    先生が元プロだけど、ドライバーアイアン1時間、アプローチ2時間、パター6時間の割合で練習すると言ってました。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/19(木) 19:11:52 

    私5年やって150前後から動かない…
    アドバイスできないや

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/19(木) 19:13:00 

    >>4
    父と父方の親戚がゴルフ好きで10代から打ちっぱなしで練習 20歳のお祝いでゴルフセット貰ってコースまわったりしてたけどセンスないのか上達せず(スコア良くて110)つまらなくなってアラフィフになった最近は全くやってない

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/19(木) 19:13:27 

    YouTube見たらいいかも!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/19(木) 19:15:10 

    ゴルフはメンタルスポーツだよね。
    ちゃんと当たる日と当たらない日ある。何かが違うんだよなー

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2022/05/19(木) 19:15:29 

    >>1
    別にプロになる気はないし、趣味だけど
    少し上手くいった日は嬉しいし向上心でてきますよね
    私ももう少し上手くなりたいです!
    悪いクセから抜け出せないとその日全然ダメw
    飛ばそうとすると力入っちゃってグダグダです
    センスもあるのかもしれいけどw

    最近は欲を出さないように気をつけて頑張っています
    飛ばそうとしたり、グリーンも欲を出さずに手前で確実に止める
    コースマネジメントの方に重きを置いてからは少し良くなってきましたよー
    あと、ダメダメが続いても腐ったり諦めないこと!

    スカっといけるといいてすねー
    腐らず頑張ろう!

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/19(木) 19:16:31 

    >>1
    ・スクールに通うこと
    ・オジサンたちのアドバイスは避けて通れないから、(あんまり無視すると怒る人もいる)なんとなくで聞いてあまり受け入れないこと
    頭が混乱するから
    ・YouTubeを見すぎないこと
    ・気合を入れて道具を揃えてみる(買ったからにはやるか、という気になる)
    ・うまい人と行く機会を増やせるなら増やす
    ・アプローチパターをしっかり練習する

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/19(木) 19:18:20 

    練習場では綺麗に飛ぶんだけどなぁ〜ってパターン。
    YouTubeだと細身のアマチュアの人でもドライバー160ヤード位飛ばしてて
    どうやったらそんな飛ぶの?って感じ。自分120ヤードくらいしか飛ばない、、、

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/19(木) 19:22:45 

    >>3
    今、一攫千金を狙う裕福から程遠い家庭の子供がやってますよ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/19(木) 19:24:15 

    私も始めて1年くらいだけどドライバーだけどうも上手くならない。
    会社の上手な人に色々見てもらって、空振りは綺麗と言われるけど、ボールがあると一気に崩れるw
    けどラウンド行くのが楽しいからもはやスコアは気にしないことにした

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/19(木) 19:25:09 

    >>1
    パターをメインに練習する

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/19(木) 19:28:50 

    私ゴルフサークルに入ってました。
    20代から40代くらいまでの人たちで週一練習したり、たまにコース回ったりしてた。
    中にはプロ目指してたような人もいて、色んな人がタダで教えてくれるし、ラウンド中もバンカーとか実践で教えてくれるのですごく身についた。
    ジュースとか賭けたりして楽しく上達できたのでおすすめです。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/19(木) 19:30:50 

    ここで聞いても無駄だと思うよ

    +1

    -3

  • 77. 匿名 2022/05/19(木) 19:34:01 

    >>8
    ナイショッ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/19(木) 19:38:04 

    一番使うのにアイアンが全くスコンと真ん中に当たらんー
    ドライバーはなぜかスコンッと当たるの

    取り組み姿勢も全くなっていないのだろうけど、ほーんとヘタだわ130代後半から上がる気配ナッスィン

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/19(木) 19:38:54 

    体幹

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/19(木) 19:52:56 

    年間ラウンドそんなに回れるの羨ましい
    田舎住みだから近所に3つ4つコースあるけどお金ないから年に2〜3回しか行けない。。
    110なら上手いと思うんだけどなー

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2022/05/19(木) 19:58:01 

    キャディやってたんだけど
    ゴルフもやってる先輩キャディが「お客さんはリズムでゴルフしてるから」って言ってたから自分のリズムを掴んでみるといいかも?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/19(木) 19:59:52 

    >>81
    あと、プロ目指してる研修生の子がバックスイングとグリップの力の込め方、腰の捻りが大事って言ってた

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/19(木) 20:06:17 

    130だと、ちょっとアレだけど、女子で110なら上手いと思うよ!自信持って!

    分析して一番苦手な所を練習する。

    それか、YouTubeでのプロの解説動画を見る…とか

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2022/05/19(木) 20:08:40 

    ゴルフ始めて一年半で100切れました
    ベストは92です
    年間40回くらいラウンドして、レッスンにも通ったし、打ちっぱなしにも行ってました
    回数をこなす事で、この番手では何ヤード飛ぶとかも分かってくるので、無理な戦略とかもしなくなるし、ダボペースでいいやくらいの気持ちで、たまにボギー、運良くパーが取れれば良いと思いながらプレイすると案外100切れも近いかもしれませんよ?

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/19(木) 20:22:38 

    ハイブリッドの5番をプロゴルファー猿並みに多用してます
    安心感半端ない

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/19(木) 20:55:16 

    >>19
    つきあい兼趣味ですよ!
    楽しみながら上手くなりたいです

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/19(木) 21:17:37 

    私も4、5年やってるけど平均で110前後です…
    こないだ距離の短いところで奇跡的に93という数字が出ましたが、その次の別のコースでは安定の110…

    なかなか上手くならないから、センスがないのかなあと落ち込むことも多いです😭
    ガタイもいいのに飛距離が出ないし。たぶん効率の悪いスイングなんでしょうね

    ただ、最近、フェアウェイウッドが以前よりも少しだけマシに当たることが増えました。これが当たるかどうかでだいぶ違いますよね。主さんにも当てはまるかどうか分かりませんが、私の場合、ミスショットしてるときは頭が上がっていることが多いようなので、とにかく頭を上げない、それだけ考えて打ってみてます。それでもだめなときはだめなんですが…よかったら試してみてください😉

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/19(木) 21:27:48 

    >>1
    私は15年やったけど、やはり110〜130でした。
    週一でレッスンに通うこと10年。
    中高、陸上部で鍛えて筋肉質でパワーもあるから飛距離は出るが曲がるし、アプローチ下手だし、毎回ラウンドから帰る車の中で自己嫌悪。
    周りの細くて非力なおばさまたちは次々と100切り達成してるのに。
    それで最近はボクシングと空手やり始めたら、楽しい楽しい。
    メキメキ上達するしこっち系のほうが私には合ってました。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/05/19(木) 21:29:25 

    ゴルフ歴2年です。
    アイアンが打てなさすぎたので、思い切ってアイアンレスのセッティングにしたら山岳コースで80代出ました!
    ウェッジはさすが45,52,58,64と入れましたが。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/19(木) 22:09:38 

    >>7
    ある程度は上手くなったほうが楽しい

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/19(木) 22:23:43 

    >>89
    凄い思い切った決断だね
    なかなかそんなセッティングの人見たことない!

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/19(木) 22:46:48 

    巨漢の相撲ナースと呼ばれてる50のおばちゃんも
    かなり下手

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/19(木) 22:55:21 

    >>40
    ゴルフする女性の半分は夜の女性じゃないかな~
    接待ゴルフだろうから、ミニスカ履くのでは

    普通のOL(私を含め笑)の財力じゃ続かないし、そこまでのミニスカは履かないかな

    +1

    -7

  • 94. 匿名 2022/05/19(木) 22:57:12 

    >>50
    えっ?!
    そんな時代錯誤なところあるんだ😯
    指定してるってことは格式高いコースなのかな(ミニスカなのに)

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/19(木) 23:15:22 

    >>91
    つるやゴルフのaxel vfのショートウッドがすごく便利です!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/19(木) 23:15:26 

    最近始めたばかりでレッスンに通ってるけど、手打ち気味が直らない。左の骨盤を引くっていう感覚が分からないからいつもトップやら右に飛んでいく。はぁ。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/19(木) 23:30:31 

    ゴルフが上手くならなくて悩むってトピ初めて見たかも。
    周りにゴルフやってる人少ないしあまり人に愚痴りにくいからありがたい

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/19(木) 23:49:15 

    打ちっぱなしに行ってみたい

    けどゴルフクラブセット無い‥

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/20(金) 00:03:18 

    >>4
    私は友達の誘いで始めたよ
    運動苦手だけどゴルフはそんなに体力いらないからゆるく楽しめる。

    父が大のゴルフ好きで、始めたことを伝えたらクラブ一式が送られてきた。笑

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/20(金) 00:14:06 

    >>1
    130ってことは平均で各ホールトリプルボギー。
    下手ではないよ。むしろアマの大会出れるレベルじゃない?
    打数を減らすとなるとパットの正確性を高めたりチケポチャやバンカーを無くすくるいしかない。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2022/05/20(金) 00:16:20 

    >>4
    そりゃガルは医者(教授)の嫁ばかりでくれない会に入ってるからゴルフが必須だよ。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/20(金) 01:11:33 

    >>77
    内緒にしないで教えてよ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/20(金) 01:21:04 

    >>1

    私もゴルフを趣味でしています。
    スコアは大体90~100ぐらいです

    女性はあまり距離が出ないけど
    OBの可能性もそれほどないと思うので
    アイアンよりも距離が出る
    ウッド系のクラブを優先的に練習して
    打数を少なくした方が効率的です。
    ラフが深い所などはアイアンの方がいいですが。
    あとはグリーン周りのアプローチ、
    パターをきっちりできれば110は
    切れるようになると思います!!

    アプローチはSよりもロフトが
    立ってるPの方がパターのように
    ころがす事もできるしSで下を
    すくって思ってるよりも近づかないなど
    ミスも起きにくく簡単なので
    個人的にはおすすめです。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/20(金) 04:05:23 

    >>80
    スコアのバラツキが多いので、110切れたとしてもたまたま、とか距離が短いとか平坦とか…
    せめてどんなコースでも105前後出回りたいです(*^^*)

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2022/05/20(金) 04:08:04 

    >>87
    ウッドやUTをうまく使いこなせばセカンドでツーオン出来るんでしょうが、なかなかそれが苦手で…
    練習します!!

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/20(金) 04:12:53 

    >>100
    でも、もう数年やってこのスコアは凹みます……
    当たる時は7で120~130
    6uで140、ドライバーはキャリーで150〜180は行くんですけど…
    やるからには趣味でもつきあいでも上手くなりたいですよね!頑張りましょう!

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/20(金) 15:43:08 

    >>103
    ピッチングをアプローチ周りで使う練習してみます。
    90~100とは素晴らしいですね!

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/20(金) 15:45:30 

    >>36
    おそらくリリースが早いとか頭が動いてるとかで上手く芯にあたってなくて飛距離が出ないのかもしれません。
    がんばります!

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/20(金) 17:20:43 

    可愛い洋服着たいけど、下手なのにファッションだけ頑張ってるププw
    って思われるのが嫌で超地味なパンツスタイル。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/21(土) 09:15:25 

    私も今年からゴルフ始めた初心者です。
    スコアは170…ド下手…
    でも女性のゴルフ仲間が欲しいと思いながら練習してます。
    ここの人達で行ってみたい!
    打ちっぱなしも男性ばかりですよねー

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/21(土) 12:54:55 

    >>110
    私も最初は150とか160だったよ!
    冬は寒くて練習しないけどそれでも初めて1年弱でっやっと130台になったw
    大丈夫、練習すれば上手く行くようになる。
    打ちっぱなしは、もし会社とか知り合いで一緒に行けて教えてくれる男性がいるといいと思う。そして客観的に見てもらってダメなところを教えてもらう。
    もし1人だと知らないおじさんが色々言ってくるけどその時だけ聞いていればOK。
    みんな結構言うこと違うからこんがらがっちゃう。
    あと下手でもコース回ると感覚掴めるよ。
    ゴルフって楽しいよね!一緒にがんばろーー!

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/21(土) 16:20:09 

    >>111アドバイスありがとうございます!
    気軽にゴルフへ行ける人がいないんですけど、皆さんはどうしてますか?1人予約とかあるけど、下手なのに予約していいのか分かりません。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/21(土) 18:22:41 

    >>112
    私は会社の男性と3~4人で行くことが多いよ。あとたまに会社のミニコンペに誘ってもらう。
    下手なことを先に言っておけば上手い人や慣れてる人と組んでくれると思う。
    1人でラウンドしている人を今まで見たことがないけど、ほとんど2〜4人だから1人だと早く終わるし自分の待ち時間の方が長いかも。後ろの組が待つことはないと思う。
    1人だといい球が出た時の喜びや、その場で一緒にラウンドしてる人からの簡単なアドバイスが無いし、寂しい感じがするけど、どうなんだろう。
    1人でのラウンドはレッスンプロがしているイメージ。
    ショートコースなら一人の人は何回か見たことあるかなぁ。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/21(土) 18:49:03 

    >>1
    左手でご飯を食べるといいらしいよ
    左手を鍛えるの大事みたい

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/22(日) 10:20:16 

    >>98
    レンタルあるよ!

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/22(日) 14:35:54 

    いつも義両親と行くんだけど、「練習になるからやってみなさい」って普段使わないクラブ使うように言われたり、
    ちゃんとスコア測りたいのに「そこは難しいから出してやりな」とか
    打つのに前の方に歩いて行ったりしてストレスが凄い。

    義両親ともハンディキャップ持ってるくらいだから反論も出来ない涙

    同世代の同じくらいの腕前の人と楽しく回りたいなぁ、、、

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/23(月) 15:56:36 

    >>89
    女子プロゴルファーの青木セレナが似たセッティングだね

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/27(金) 16:06:20 

    >>112
    一人予約は一人で回るのではなく、一人予約同士での組み合わせだよ。
    初対面ではあるけど、行ける曜日の条件が似ていたりすると連絡先交換してゴルフ友達になることもあるらしい。
    ただ、誰に見られてても平気な、かなり上手い人しかやらない予約の仕方みたいよ。
    競技ゴルファーの知人がよく一人予約で行ってる。

    私はスコア120前後だけど、元々かなりの運動音痴なので、よくここまで進歩したと満足してるw

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード