ガールズちゃんねる

YouTuber見るのをやめようと思う時 Part3

212コメント2022/06/05(日) 01:05

  • 1. 匿名 2022/05/11(水) 09:39:15 

    「ご報告」「真実を話します」等の意味深なサムネなのに、内容が大したことない時です

    皆さんはどのタイミングでやめようと思いますか?
    YouTuber見るのをやめようと思う時  Part3

    +314

    -2

  • 2. 匿名 2022/05/11(水) 09:40:26 

    時間の無駄、

    +103

    -4

  • 3. 匿名 2022/05/11(水) 09:40:35 

    プロモーションばっか

    +187

    -1

  • 4. 匿名 2022/05/11(水) 09:40:37 

     
    YouTuber見るのをやめようと思う時  Part3

    +34

    -65

  • 5. 匿名 2022/05/11(水) 09:40:37 

    面白くない。

    +69

    -1

  • 6. 匿名 2022/05/11(水) 09:40:44 

    あまり意識してないかな。飽きたら次いくだけ。

    +158

    -0

  • 7. 匿名 2022/05/11(水) 09:40:50 

    経済的に成功してるというただの自慢

    +115

    -1

  • 8. 匿名 2022/05/11(水) 09:41:07 

    他のチャンネル見るんでYouTube自体を見るのやめようと思ったことはないです。

    +119

    -8

  • 9. 匿名 2022/05/11(水) 09:41:17 

    大袈裟、一般人がカメラ回して撮ってる

    +78

    -0

  • 10. 匿名 2022/05/11(水) 09:41:37 

    突然相方が脱退した時
    YouTubeに頻繁に出演してるわけじゃないけどいなくなったことで気持ちが冷めてしまった

    +20

    -3

  • 11. 匿名 2022/05/11(水) 09:41:45 

    なんか、え?ってことしてたとき、話してたとき
    この人とは価値観ちがうなって

    +92

    -0

  • 12. 匿名 2022/05/11(水) 09:41:56 

    そもそもそんな釣りやるしょーもないYouTuber見る方も同レベルなのに

    +13

    -9

  • 13. 匿名 2022/05/11(水) 09:41:57 

    推定年収を見た時。

    +104

    -2

  • 14. 匿名 2022/05/11(水) 09:42:03 

    YouTube辞めます!ってサムネに書いてあるのに辞めないYouTuberはもう観ない。

    +146

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/11(水) 09:42:03 

    自分が視聴することで、訳のわからない人の収入になっていると思う時。

    +136

    -4

  • 16. 匿名 2022/05/11(水) 09:42:19 

    いまだにyoutubeって公式(vogueとかの)メインで個人のyoutuberの動画って炎上でもしてない限り見たことない
    何となく一般人が芸能人みたいに「そんなわけで、視聴者の皆さんのリクエストに応えて今回は~」とか言ってるのが寒い気がして

    +85

    -2

  • 17. 匿名 2022/05/11(水) 09:42:20 

    >>1
    ひろゆきの切り抜き系はサムネが大げさ過ぎて大体内容が違う

    +124

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/11(水) 09:42:22 

    ショート動画で
    アホな男の質問にアホな男・女がアホなことを答えて笑ってるのを見たとき

    +37

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/11(水) 09:42:25 

    それ自己満足に過ぎないでしょうと思うようなへんてこな編集とかし出したら
    だいたいノリが寒い
    面白くないテロップとくだらない効果音

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2022/05/11(水) 09:42:52 

    またこの展開か…って思うことが続いたら

    +44

    -2

  • 21. 匿名 2022/05/11(水) 09:42:55 

    >>4
    この写真とは関係ないんだけど、ペットって購入の契約をしたら即連れて帰れるの?命だし、高額だから無理だと思ってた。

    +29

    -3

  • 22. 匿名 2022/05/11(水) 09:42:57 

    最近つまらない。登録してる人のを見てもイマイチ。それから喋らずに字幕?文字だけの人が多くて、やだ。

    +86

    -2

  • 23. 匿名 2022/05/11(水) 09:43:04 

    マンネリ化ひて面白くない。飽きた。

    最初はチャットとかで盛り上がって楽しかったんだけど、1部の人だけで仲良くなって盛り上がりはじめた。

    見るのも参加するのもやめた。
    よくよく見たら内容もつまんない。

    +54

    -2

  • 24. 匿名 2022/05/11(水) 09:43:25 

    視聴回数が多い企画ばかりして、お金がチラついた時

    +40

    -1

  • 25. 匿名 2022/05/11(水) 09:43:35 

    特に理由もなくなんとなく
    おすすめに出てきた人や同じジャンルの違う人をなんとなく見てみたらいつのまにかその人の動画ばかり見るようになっていた。というかんじ

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/11(水) 09:43:58 

    ルーティン動画とか漁るように見てたけど、
    ふと、他人の生活見て何のためになるんだろ、、
    と我に帰ってからは見なくなりました!笑

    +126

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/11(水) 09:44:07 

    >>1
    そういうのやらないYouTuberもいっぱいいるよ
    自分で取捨選択するからYouTube自体を観なくなることはないんじゃないかな

    +1

    -4

  • 28. 匿名 2022/05/11(水) 09:44:24 

    海外に住んでる日本人YouTuberをよく見るんだけど、日本移住する人多くて、そうなると見なくなる。
    海外の雰囲気が見たくて見てるから、日本で活動されると興味なくなってしまう。

    +60

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/11(水) 09:44:25 

    サムネ競争、必死だなおいとしか思わない
    そしてポチッと再生

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/11(水) 09:45:03 

    広告を多く挟んでる時。

    +76

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/11(水) 09:45:03 

    動画再生中の広告が多すぎる時、長すぎる時

    +55

    -2

  • 32. 匿名 2022/05/11(水) 09:45:15 

    低収入YouTuber
    それをネタにして大金稼いでると思ったら冷めた。

    +123

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/11(水) 09:45:21 

    BGM最近うるさいの多すぎて見たくない

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/11(水) 09:45:29 

    コスメ、洋服等のオリジナルグッズを売り出し始めた時

    +97

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/11(水) 09:45:49 

    似たような動画を量産し始めたとき

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2022/05/11(水) 09:46:03 

    >>22
    あれ、ヤラセ

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/11(水) 09:46:06 

    サムネ詐欺の動画の時

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/11(水) 09:46:18 

    >>1
    必死過ぎたり軽過ぎたりするYouTubeを見てると痛い世界に見えてくる時

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/11(水) 09:46:34 

    >>21
    お金を払って、ペットショップ系列の動物病院で一応の健康診断をしたら連れて帰れる。

    +28

    -2

  • 40. 匿名 2022/05/11(水) 09:46:34 

    恋人、旦那さんや奥さん、家族が登場し始めた時

    +123

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/11(水) 09:46:50 

    霊夢と魔理沙

    +11

    -3

  • 42. 匿名 2022/05/11(水) 09:46:52 

    スパチャが増え出した時

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2022/05/11(水) 09:47:05 

    辻ちゃんの動画って自慢の要素が少なめで、見終わった後にサラッとしてるというか、嫌な感じが何もしないというか
    家を買った動画も紹介という感じで、ドヤァって感じでもないし
    辻ちゃんって賢いと思う
    辻ちゃんの性格がサッパリしてるのかな

    +88

    -23

  • 44. 匿名 2022/05/11(水) 09:47:12 

    8分ちょいの動画ばかりあげてる人

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/11(水) 09:47:40 

    下ネタばかりに頼り出した時

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/11(水) 09:47:59 

    黒系のスーツ着て白々しい謝罪動画

    +40

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/11(水) 09:48:00 

    態度が大きくなってきたらガッカリして見たくなくなる

    +30

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/11(水) 09:48:20 

    しょうもないカップルYouTuberとか一切見ないわ
    「世界の屋台」を延々見て旅をしてるわ
    YouTuber見るのをやめようと思う時  Part3

    +148

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/11(水) 09:48:29 

    メンバーシップ始めたとき
    あからさまなスパチャ狙い

    +64

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/11(水) 09:48:46 

    企業からの支給品のステマだったとき

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/11(水) 09:50:41 

    やめようとは思ったこと無いけど、「何やねんそれ」って動画は結構ある  
    というか、誰でもupできちゃうからね
    いろんなのがある

    +25

    -2

  • 52. 匿名 2022/05/11(水) 09:51:03 

    テレビに出だしたりした時
    YouTubeでは面白いのにテレビ出たと思ったら思いの外面白くない

    +51

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/11(水) 09:51:08 

    CM明けて、オープニング長すぎ
    サクッと見られないチャンネルは見たくない

    +49

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/11(水) 09:51:26 

    再生数伸びるからってコラボばっかりするようになった時

    +37

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/11(水) 09:51:51 

    夫婦のやり取りが面白いとコメントされたことに気を良くしたのか、ちょいちょい挟み込むようになったんだけど、カメラを意識したおしゃべりなのを感じちゃった時。
    そしてついには顔出しまでしちゃった時。

    +75

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/11(水) 09:51:54 

    >>1
    ガッカリするよね。あっこいつもういいわってなる。

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2022/05/11(水) 09:52:37 

    同じような内容ばっかになると見なくなるなー

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/11(水) 09:53:02 

    サムネ詐欺
    チャンネルそのままで出演者交代(ゆっくりが変なオリキャラになるのも含む)

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/11(水) 09:53:09 

    チャンネル登録してる人の動画はアップされたら必ず見てたけど、今は気になった動画しか見てない
    だらだら喋ってるだけの動画とか見ても何の収穫もないし時間の無駄だなってやっと気づいた
    その分本読んだり、一本映画見たほうが有意義

    +35

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/11(水) 09:53:55 

    オリジナルグッズや動画の最後で結局案件だった時

    +33

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/11(水) 09:54:11 

    >>13
    正直w

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/11(水) 09:54:34 

    >>1
    あれって熱狂的なファンか野次馬根性まるだしのちょっとアレな人以外の、まともでライトな視聴者をふるい落とす作業になってるのわかってんのかね。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/11(水) 09:54:44 

    >>17
    でも切り抜きの方が本人のチャンネルより
    再生回数高いんだよねw

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/11(水) 09:57:04 

    みるのやめよう
    じゃなくていつのまにかみなくなってる

    +57

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/11(水) 09:57:42 

    YouTubeは
    PVとか気になる商品を色んな人の角度で見る
    語学学習くらいで
    YouTuberを固定で見たりはしないなー

    よっぽどカズチャンネルとか
    車中泊実践系(カップルじゃない)みたいな
    平和で荒れないやつくらい。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/11(水) 09:58:03 

    >>18
    これ系って誰がはじめたのかな。
    「社長!質問きてます」『うっす』
    とか
    「先生!質問きてます」『いいよー』
    とか。

    +53

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/11(水) 09:59:15 

    狂信的なコメントが散見されるようになったとき

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/11(水) 10:01:25 

    うっかり公式line登録したらセミナーのお知らせ来て、無視してたら昨日のお知らせ見てくれましたか!って来た時。多分みんな同じ気持ちで無視してたんだろうな笑

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2022/05/11(水) 10:01:51 

    愛沢えみりさんの動画をよく見てたけど、ずーーーっとキャバクラ、キャバクラで、最近お腹いっぱいになってきてたところ
    嫌いとかじゃないし、キャバクラがダメだなんて全然思わないけど、さすがにもうミドサーなのにいつまでキャバクラ、キャバクラ言い続けるんだろうって思う

    +39

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/11(水) 10:01:54 

    自分は映らず、YouTube自体をよく理解していない幼い子供や認知症の高齢者を出演させているものは、オススメに出てきても観ません。

    +67

    -1

  • 71. 匿名 2022/05/11(水) 10:02:05 

    特にものを創作する分野のパクリが多い
    なんだかなーと思うわ

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2022/05/11(水) 10:02:22 

    >>8
    おススメが突然良い仕事する時はあるよね。
    飽きたジャンルを次々消していくと出てきやすい気がする

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/11(水) 10:04:15 

    >>1
    こいつの収入減になると思うと冷める

    +22

    -1

  • 74. 匿名 2022/05/11(水) 10:04:27 

    >>39
    ペットショップで生体を買うなんて鬼畜。
    ペットショップの裏側を見たら地獄だよ。
    動物に対しての残虐行為は人間じゃないよ。本当に狂ってる世界だからよく調べてみれば。

    +13

    -15

  • 75. 匿名 2022/05/11(水) 10:04:54 

    地味にやっててそこに好感持てたのに、視聴率稼ぎにサムネをエロで釣るようになったり、急に書籍出したりしだしたら観たくなくなる。

    +37

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/11(水) 10:05:11 

    >>1
    広告がうざすぎてイライラするから見なくなった
    広告がものすごくストレスになることに気が付いた

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2022/05/11(水) 10:08:19 

    政治批判が酷いとき。
    思想は分かるけど、Twitterのデマを流して信じさせようとするのもあるし、コメントも酷い

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2022/05/11(水) 10:08:26 

    >>32
    わかりすぎる

    でも生活保護に流れられるよりいっかって自分を納得させて以降見るの辞めるw

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2022/05/11(水) 10:09:48 

    自分の観てるライフスタイル系の人、専スレ立てられてるけど逆にスレ読んで動画に戻って見直すようになったわ。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/11(水) 10:12:31 

    高評価とチャンネル登録お願いします!

    高評価をお願いするなよ

    勝間和代の動画はそういうこと言わないから好き

    +16

    -5

  • 81. 匿名 2022/05/11(水) 10:12:34 

    >>74
    いや 知ってる事を書いただけ

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/11(水) 10:12:39 

    立憲民主党のCMに辟易

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/11(水) 10:12:58 

    >>54
    知名度あげるための方法としては間違っていないけどね

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2022/05/11(水) 10:15:01 

    >>74
    ペットショップの裏側を知っているということは働いていたか働いているかなんだ。
    どんな感じなの?

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/11(水) 10:15:55 

    あまりに自然体でていねいな暮らしが出来てた時。

    単なる嫉妬。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/11(水) 10:17:30 

    北海道の男の子が可愛くて成長を楽しんで見ていました。最近髪が伸びていて切ったらいいのにと思っていたら、こどもの日に金太郎の格好をするためにおかっぱ風にしていたみたい。動画中に前髪ぱっつんにしていて、道具にされて何も知らない子供が可哀想になり登録解除しました。

    +30

    -0

  • 87. 匿名 2022/05/11(水) 10:19:20 

    アーティスト気取りでPV動画をあげてたのを観た時。二番煎じ感がすごかった

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2022/05/11(水) 10:19:24 

    コロナになりましたetc‥

    コロナは茶番だと感じているもんで
    お金でも貰えるのかなーと考えてる

    +12

    -10

  • 89. 匿名 2022/05/11(水) 10:20:36 

    お金の香りばかりがし始めたら、動画を再生して広告収入増やすのはやめようと思いはじめる

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/11(水) 10:20:42 

    >>22
    癖のある話し方だったりすると、
    文字だけのほうがいい時もある。
    倍速機能で時短にもなるから楽。

    +32

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/11(水) 10:21:29 

    誹謗中傷ではなく、真っ当な意見でも気に入らない内容だと削除しまくってるのが分かった時

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/11(水) 10:23:01 

    素人の歌上手さんのYouTube登録してたけどやたらプレミア公開するのよね

    なんのため?スパチャ目当て?カバー動画で?ってなって見る気無くしたんだけど偏見かな
    プレミア公開する深い意味とかあるのかな

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/11(水) 10:23:16 

    >>80
    命令ではなくてお願いならいいんじゃない?押さなきゃいいだけ

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2022/05/11(水) 10:23:32 

    ペット人気をダシに、目立とうとする飼い主
    冷めて見るのやめた

    +37

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/11(水) 10:24:12 

    物の紹介がタイトルなのにサムネが本人のドヤ顔アップで物が見えない時

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/11(水) 10:24:23 

    愛犬のお腹に異常が!?ってタイトルで盛大に釣っとっいて病院行ったら乳首だったというオチ…
    可愛くて好きだったけどなんかもう見る気失せて登録解除した

    +47

    -1

  • 97. 匿名 2022/05/11(水) 10:24:49 

    独身男がサクサク料理作ります→彼女からのリクエストメニューをつくります→彼女登場→彼女がでてきて質問コーナー
    なぜ人気が出たのか分かっていない

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/11(水) 10:25:18 

    >>90
    私も内容は好きなのに喋り方が受け付けない人がいるから、文字だけ動画は気に為らない派

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/11(水) 10:26:03 

    スポーツ観戦にハマったら自然と見なくなってた
    シーズンオフになったらまた見てるかも

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/11(水) 10:27:46 

    やらせを知った時
    あと単純に飽きる

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/11(水) 10:29:20 

    素人だから編集が雑すぎだし甘い

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/11(水) 10:29:23 

    >>8
    YouTube自体の話じゃなくて見てるYouTuber(チャンネル)の話じゃないの?

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/11(水) 10:29:42 

    グッズや本を出した時
    子供も出てきた時
    いくつもチャンネルあるのを知った時
    広告が多いと感じた時

    +52

    -1

  • 104. 匿名 2022/05/11(水) 10:31:15 

    DaiGoのチャンネルの過疎り方が
    悲惨すぎてこっちまで泣きそうになる

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2022/05/11(水) 10:34:07 

    広告かな
    有料会員まではなりたくないし広告中はミュートにしてる

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/11(水) 10:37:11 

    炎上する要素ないのに「炎上」とかタイトルつけて釣ってくるやつ

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/11(水) 10:38:49 

    >>100
    全く同意

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/11(水) 10:40:31 

    とあるペットの動画が可愛くて癒やされてた。
    でも、もしこのコ(動画のペット)に何かあったらショックすごいかもと思ってから見なくなった。

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/11(水) 10:43:47 

    >>4
    内容よりも文章の書き方が気になるね。
    "に""を"が抜けてて違和感がある。

    +28

    -3

  • 110. 匿名 2022/05/11(水) 10:46:00 

    元〇〇みたいなのを強調し始めたとき

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/11(水) 10:46:48 

    最初のCMイラッとするんだよね
    前こんなCMあったっけ?
    どれ見ても最近CM入ってくる

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/11(水) 10:54:38 

    >>22
    主婦です。家事しながらYouTubeつけてるから、喋ってくれたほうが良い。喋り方気になる人のは、基本見ない。

    +36

    -2

  • 113. 匿名 2022/05/11(水) 10:55:15 

    >>1
    特定のYoutuberを見るのではなく、知りたい情報で検索して、それに関する動画のみ見るようにしているよ。
    例えば、最近の検索は、黒海、カスピ海、サハラ砂漠、チュクチ、イラク旅行。見た動画も誰が投稿してたかは覚えてない。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/11(水) 10:56:00 

    学びがあったりするチャンネルはよく見るけど、ただの成金の金持ち自慢だったりのくだらない内容のものは見ない。
    どこどこで○○買いましたとか、どこどこに行きましたとか、恋愛事情とか、ヤラセでしたーとか。
    時間の無駄。

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/11(水) 10:56:22 

    >>1
    わかるー!
    たまたまオススメに入ってきたやつだけど、ご報告!ってあって暇だったから見たら、子供のために仕事辞めます、子供を鍵っ子にしたくないから…と。
    何じゃそれ!

    +19

    -2

  • 116. 匿名 2022/05/11(水) 10:56:29 

    >>22
    顔出ししていない人だったら身バレ防止で字幕入れるんじゃないかな
    あと、しゃべり方に癖がある人は気になって見なくなる

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/11(水) 10:58:06 

    >>39
    そう、健康診断あるから当日は連れて帰れない。1週間はかかるはず。
    でもこれも購入者が自ら病院に連れて行く旨の事を話すと、割と簡単に承諾してくれて、当日一緒に帰れるよ。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/11(水) 10:58:08 

    業者臭
    ライフスタイル系、自語り系に多い

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/11(水) 10:59:51 

    >>16
    「インスタやTwitterでたくさん質問頂いてたんですが~」と言われるとなんか萎える

    +41

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/11(水) 11:00:03 

    私が観てるYouTuber、既にネタ切れっぽい。中には天狗になって手に負えなくなったのも数々。あんなになると自然と内容も面白くなくなる。よって全て登録解除した。
    芸能人のYouTube、やっぱ面白いなぁと思って観てる。
    話し上手い、展開早い、撮影技術も良い、言葉遣いもそれなりで、TV業界で切磋琢磨してきただけあるな。

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2022/05/11(水) 11:01:08 

    >>16
    わかる。
    芸能人気取りのやつとか見ると寒気する。

    +33

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/11(水) 11:04:16 

    >>21

    連れて帰れるか、帰れないかで言えば即日で連れて帰れるよ。

    ただし、例えば本当に見た『瞬間』にこの子がいい!って決めて家には何の飼育道具もない場合は、まず契約だけ済ませて(犬が他の人に取られないように権利を確定させた上で)数日間だけペットショップでそのまま預かってもらって、その数日間で家を片付けたり犬のベッドや食器、水飲み…などを用意してそれから迎えに来るパターンもある。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/11(水) 11:05:47 

    重大発表が全く重大じゃなくてシラケる
    だいたいは、クソダサいオリジナルグッズや書籍の販売のお知らせとか、テレビに出ますみたいなどうでもいい情報
    やけに商売っけ出てきたなーって感じると引いてしまう

    +49

    -1

  • 124. 匿名 2022/05/11(水) 11:09:08 

    推しグループのMV観ながら解説するのって著作権とか実のところどうなんですか?

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/11(水) 11:22:57 

    不動産内見動画で、豪華な部屋ばかり取り上げられるようになったとき
    元々は狭小ワンルームとかの紹介の方が多かったのに
    海外です!戸建てです!ってのばかり増えてくると萎える

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2022/05/11(水) 11:23:20 

    青汁王子、堀江貴文、与沢翼

    がオススメに出てきた時の不快感

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/11(水) 11:24:42 

    別に嫉妬と言われてもいいけど、奥さんとか彼女出てき始めたら見なくなるし実際見なくなったYouTuberいる。しかもガチでラブラブしてて突き抜けてるならいいけど、「別にそんな動画ではイチャイチャしないんでー」みたいにサラッとしてるふうなのが逆にムカつくwww

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/11(水) 11:28:34 

    >>86
    子供が出てるチャンネルは難しいよね…色々と。
    最初はただただ「可愛い」って気持ちで観てても、途中から親がどんどん前に出てきたり、親が子供の言動を撮れ高としか見ていないんだろうなと感じたり、四六時中カメラ回してるのかな?と子供の将来を不安に感じてしまうチャンネルもあったり。
    個人的に金儲けの匂いを感じると、もう駄目だと思って登録解除します。

    +30

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/11(水) 11:29:07 

    キンキン声でうるさく話すのが耳障りだと感じた時
    基本ユーチューバーってテンション高めだから仕方ないといえば仕方ないけど…

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/11(水) 11:31:50 

    こういうご時世に不安を煽る動画を上げてほくそ笑む奴らにムカつく

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/11(水) 11:33:07 

    >>112
    同じく。
    家事やりながらのながら見というか聞きながらだから、面白そうなサムネで見ても、音声がなくて文字だけだと登録を外す。
    あと内容はいいのに話し方がちょっと無理…って人、何気にいるよね。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/11(水) 11:34:05 

    芸能人とコラボして浮かれポンチなダイラ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/11(水) 11:35:38 

    見境なしに提供動画上げまくってると萎える
    自分で企画したりとかする気ないんだろうなー

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/11(水) 11:36:32 

    妊娠出産さえもネタになってる人
    子供の顔はせめて晒してやるな

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2022/05/11(水) 11:37:34 

    >>126
    不快なオススメ出てきたら「このチャンネルをおすすめに表示しない」を押してるよ

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/11(水) 11:49:28 

    自分じゃなく小学生の子ども達だけど、いきすぎたドッキリをすると、みなくなる。最近だと「逮捕されました」と、「ユーチューブからもらった金の盾台パン」とか。
    ずっとみてたのにいつの間にかみてないよ。ねこくんって人で本当にショックを受けていたから、逮捕ネタはよくないと思う。
    色々みたあと一旦ヒカキンに戻ってるから、やっぱりヒカキンは安定感あるんだろうな。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/11(水) 11:49:34 

    そもそも動画配信する事自体お金儲け以外他意はないと思う。
    たまーにさ、視聴回数3ケタ止まりゼロコメント、勿論広告なしYouTubeあるけど、それこそ何の為なのかなって思う。それも我が子晒し系だよ。
    その3ケタの視聴者の為にって事なら何だか虚しい。

    +0

    -5

  • 138. 匿名 2022/05/11(水) 11:54:35 

    >>48
    何十万回再生とかになってても現地の人に還元されてないと考えて微妙な気持ちになる

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/11(水) 12:10:43 

    コロナ禍で妊婦教室がどこも中止になった中でお世話になったチャンネル、
    スピリチュアル思想強くて気づいたら開かなくなってた。
    仕事復帰して時間がなくなったのも大きいけど
    最近検索したら自然派みたいなこと言い出してて、とても観るにたえない…

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2022/05/11(水) 12:32:58 

    見るのがなくなったとき

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2022/05/11(水) 12:44:05 

    再生回数稼ぐためか、子供のモザイク外した時。
    自分の家を映され、プライベートさらされてたことに大きくなってから子供は気づくんだろうな。

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/11(水) 12:50:05 

    丁寧な暮らし系見てたら袖がべったりまな板に付いたまま料理してた
    急速に冷めてチャンネル登録も解除したなー

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/11(水) 12:57:19 

    >>1
    推しがこれすると好き度が半減するから止めて欲しいわ

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/05/11(水) 12:58:38 

    >>1
    この間好きなイケボ声優さん(無名)の雑談生配信見てた時。

    初めはスパチャくれた人に甘いコメント返してるの楽しく聞いてたけど、小銭だったスパチャがどんどん金額つり上がってきて
    数も増えるから小銭の人は拾われなくなって数人の高額スパチャ勢と声優さんのイチャイチャタイムとなり、夜が深け、高額スパチャ勢から寝落ち宣言出てきたら声優さんが「待って!あと5分!5分だけ!スパチャはもう充分貰ったからスパチャお休みして、最後はただお話して一緒にいよ?ね?もうちょっとキミと一緒にいたい♡ね?ね?」って急に必死になり始めたの見て、無課金勢の私はコレ見て楽しいんか?って急に覚めた。

    +28

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/11(水) 13:05:37 

    >>96
    柴犬かな

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/11(水) 13:18:16 

    すしらーめんりくが暴れてた時が楽しかった
    もう、つまんない

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/11(水) 13:28:42 

    趣味で手作りをしていてその解説をしている人がいるんだけど真面目に聞いているのに脇で子供が暴れたりしていると見なくなる。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/11(水) 13:31:29 

    >>129
    若い女性はキンキン声で早口でうるさい人が多いがそれが可愛いと思っているような?

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/11(水) 13:46:22 

    >>1
    毎日欠かさず観るのって、らんまる動画くらい。
    YouTuber見るのをやめようと思う時  Part3

    +16

    -2

  • 150. 匿名 2022/05/11(水) 13:49:13 

    >>43
    恋愛関係はサバサバしてなさそうなイメージだけど普段はめっちゃサバサバしてそう。
    小さい事気にしない!過去の話どうでもいい!それは時間の無駄だからやらない!みたいな感じで一緒にいてラクそう

    +18

    -1

  • 151. 匿名 2022/05/11(水) 13:50:19 

    >>138
    私とは着眼点が違う。確かにね。撮って流して楽にお金入るんだよね。

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/11(水) 13:51:51 

    何度も広告が流れたとき。連続だったり、終わったと思ったらすぐだったり。いくらなんでもやりすぎ。テレビよりCM多く感じる時もある。

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/11(水) 13:52:39 

    >>40
    わかる
    好きだった芸人さんのYou Tubeに嫁や子供出してきて、その動画の視聴数が良かったからって最終的に家族でやりだした時は冷めた
    子供にはサングラスつけさせて

    +24

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/11(水) 13:57:10 

    さっき違うトピで知ったけど、30万人登録で月収200万だってね。

    なんか、嫌な時代だな。

    なんかもうつくづく嫌だ。

    +38

    -3

  • 155. 匿名 2022/05/11(水) 14:00:20 

    >>127
    恋人とか一時的に出てくると、萎えるというか冷めるよね
    嫉妬なのかな?何だろう、この気持ち・・・街中でイチャイチャを見せらる感じに近いかな?趣向が合ってチャンネル登録して動画見ているのに、趣向と違うものを見せられてもね・・・。最初からカップルYouTuberなら関係もしっかりしてるし、見てて違和感を感じないけど、中途半端だとこっちの気持ちが冷める。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/05/11(水) 14:01:52 

    スパチャやりだして高い化粧品とか洋服、アクセサリー買いまくって、高級車買ったんです!って動画見たとき

    +22

    -1

  • 157. 匿名 2022/05/11(水) 14:14:33 

    >>152
    Bravaとか広告の入らないブラウザを入れたら?

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/11(水) 14:23:00 

    >>28
    分かる!
    特にコロナ禍で海外行けなくなったから見て旅気分味わってた。

    後は海外在住者(日本人)がその国と比べて「日本(日本人)はこれだから嫌だ」って否定したり、逆に「日本(日本人)ならこうなのにー」って住んでる国を悪く言ったり、自分の感情で比較して判断するようなYouTubeは登録しない。もしくは解除しちゃう。
    日本もその国も好きだからフラットな気持ちで見たいのにな…って残念になる。
    タイ在住の夫婦YouTuberにその傾向が多い気がする。

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2022/05/11(水) 14:28:58 

    >>55
    きっとコメントの褒め言葉とかを間に受けてるんだよね。
    視聴者なんてそこまで本気でコメントしてないのに。
    たまにコメント中で目立ちたい.YouTuberにコメント拾ってもらいたい勢が必死になって褒めまくっていて、それだけに答えてるのを見ると萎える。

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/11(水) 14:35:38 

    >>155
    私もそうなんだけど、何でだろうね?w
    最初の1人のスタイルが好きで見てたのに途中で急に路線変更されて付いて行けない感じかなぁ。
    それだったら最初からカップルチャンネル探すし…とか思うw

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/11(水) 14:47:51 

    >>32

    分かる!
    月収15万の〇〇の家計管理とか、給料日ルーティンとか、
    再生数何万回や登録者数何万人って見ると、月収15万なわけないじゃん!って思ってしまう

    +27

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/11(水) 14:50:13 

    美容系YouTuberが急にその界隈の人たちとコラボしあっているとなんか冷めてしまう

    それぞれのレビュー動画とかが良かったのに、うちわでキャッキャされると、個々の動画も見る気失せちゃう

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/11(水) 15:00:53 

    >>106
    【削除予定】や【削除覚悟】とかもね。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/11(水) 15:48:59 

    作り込み過ぎてるものは面白くない

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/11(水) 15:49:27 

    ブランド自慢の裏側を知ったから

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/11(水) 15:54:36 

    3万でも月収20あるのかな…

    みんな登録必死なのわかるわ。小さい子に登録してねとか言わせてるし(^_^;)

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/11(水) 15:59:42 

    >>154
    再生回数で収益って決まるのではないの?

    +15

    -1

  • 168. 匿名 2022/05/11(水) 16:03:45 

    登録1000人でほんの少し収益になる。数が増えると一回再生数の単価が上がる、広告料も変わる。

    再生数より時間が大切。
    最後まで観る人が少ないと単価は上がらない。

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/11(水) 16:41:24 

    >>43
    まな板の代わりに牛乳パックとか、する人が違えば庶民派アピに見えるけど、辻ちゃんのは素直に見れる。

    +10

    -5

  • 170. 匿名 2022/05/11(水) 16:46:26 

    嘘の世界だから。
    テレビより酷い。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/11(水) 17:27:27 

    たまに出てくるビットブル?とかいう犬のasmrのサムネで動物丸ごとの死体みたいの出てきて吐きそうになった

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/11(水) 17:42:43 

    >>1
    やめようというか、そもそも見る気すらしないんだけど

    バカ丸出しで気持ち悪い直視したくもないサムネ自体受け付けないから

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/11(水) 17:52:54 

    女の人はほぼ動画にフィルターかけて加工した顔だからなぁ。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/11(水) 18:08:10 

    >>43
    わかる
    なんか普通ーにやってるよね
    本人に力みがないというか自然体

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/11(水) 18:43:33 

    >>154
    ガセじゃないかな
    もしくはどこかの時点で勘違い

    普通に考えてあり得ない

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/05/11(水) 19:12:13 

    ヤらせ、再生回数稼ぎ目的しかないYouTuber同士がつるんでるのは冷める。

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/11(水) 19:15:29 

    お金の為に目の色が変わってるのがテレビよりあからさまに解る。
    媚びた演出、発言になると面白くなくなる。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/11(水) 19:20:03 

    >>97
    ホントに会社帰りなんだろうか

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/11(水) 19:22:28 

    発達障害でも家事を頑張りますって動画だったのに、
    いつの間にか子供の不登校動画になっていった時。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/11(水) 20:09:39 

    子どもが可愛くてみてるのに親がベッドにはいる動画だしたとき

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/11(水) 20:25:40 

    摂食障害系のチャンネル主達が「LINE公式アカウント」始めました!
    ただなくても世間では嫌われ者で我儘が多い人達が多数な病(自分を含め)なのにそんな人達とLINEでやり取りって相当メンタル強くないとできない。想像しただけでもゾッとした。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/11(水) 20:36:55 

    すんげー長い早口のアニメの広告。
    大抵女が彼氏に暴言吐かれて振られたりして綺麗になって見返す的な。

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/11(水) 21:01:07 

    私は、大金使う企画が増えたり(店貸し切ったり100万使ったり)コラボが多くなって馴れ合い動画が増えたり、PR動画が増えたり、高層マンションに引っ越してルームツアーしたりしてくると観なくなります。
    親近感が無くなり遠くなった感じがするのと、動画から漏れるお金のにおいがキツくなるとなんか嫌になっちゃいます。羨ましさもあるのですがね。

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/11(水) 21:18:22 

    >>4
    なんか日本語が変

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2022/05/11(水) 21:20:25 

    >>17
    困った人は生活保護勧めがち
    無能、優秀と言う言葉を多用しがち

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/05/11(水) 21:51:48 

    サムネ見て楽しそうって思った動画が案件だと冷める。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/11(水) 22:05:01 

    ゆうくんとじぃじ見てたんだけど、ゆうくんが大きくなってきたら生意気そうな顔になってきたから見るのやめた

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/11(水) 22:14:50 

    生理前の爆食とかのサムネよく見るんだけど生理前っている??なんか嫌なんだよね口頭でいいやんってなる

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2022/05/11(水) 22:28:45 

    最初は「ただただ視聴者の皆さんのお役に立てる情報を提供したくて」と謙虚な姿勢だったのが、登録者が増えて少し有名になったら、さりげなく「Super Thanks」のボタンが設けられていて、なんか冷めて登録解除した。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2022/05/11(水) 23:35:33 

    >>97
    ぴー〇ち?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/12(木) 00:50:38 

    某犬飼いYouTuber初期でなんか独特だったから離脱
    久しぶりに観たら炎上商法に釣りタイトル繰り返してて、ドン引き。
    真っ当な意見コメント消して、お花畑庇護コメで溢れててなんか怖い。
    よその子供の顔、他の飼い主の顔などがっつり映ってるのモザイクなしで公開してるし店内撮影もしてる。

    そのうち大問題起こしそう

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/12(木) 02:05:43 

    カス芸人のチャンネル

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/12(木) 02:17:00 

    ライブはじめてスパチャ貰うようになったら見ない
    収益の使い道にもよる

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/12(木) 02:34:32 

    野良猫に餌あげるだけの爺さん
    猫が長毛で白くて可愛いから人気が出てきてる (10万人)
    でも2回も出産させて、野良猫増やしてる
    保護団体に頼んで、保護して手術や里親探すとかする気はなさそう
    自分で一匹捕まえて家で飼おうとしてるけど経験ないから全然だめ
    猫が可哀想

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2022/05/12(木) 03:18:31 

    >>86
    私もそのチャンネル登録解除しました。
    かなり前の定期検診かなんかの動画の時に解除した。
    検診の時くらいカメラまわさず子供と向き合いなよと思ってしまった。
    三週間前くらいにお勧めに出てきて動画を久々に見たけど、髪の毛が伸びて前髪が目にかかっていて本人も気にして目を掻いて邪魔くさそうにしていたのを観て、あーやっぱ無理だわと思った。
    まだ2才なんだからきちんと切ってあげて欲しい。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/12(木) 03:18:43 

    >>1
    トップ画面で自分にまったく関連のないおすすめ動画が出されるとき
    たとえば、中川祥子、はじめしゃちょー、中田敦彦、
    アニメではみたことないのがすすめられる spy family,サマータイムレンダー、呪術回線、

    you tube がゴリ押ししてきたら、つまらないって思ってタブを閉じるね。
    あと検索でほしい情報を探して「少子化問題」「レジ袋問題」とかしらべたいのに、
    you tubeが手を組んでいるのか上位検索に「ひろゆき」ばかり出てくる、これうざー
    ぜったいに ひろゆきを上位に出してくる 閲覧数が10万行かなくても。
    うざいから、やめてほしい。こうこうゴリ押しがyou tube がつまらなくなる芸人だと思う
    以上 個人的意見です。
    ひろゆきをYoutubeで見たくないです。理由は顔が嫌いだからです。な... - Yahoo!知恵袋
    ひろゆきをYoutubeで見たくないです。理由は顔が嫌いだからです。な... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    ひろゆきをYoutubeで見たくないです。理由は顔が嫌いだからです。なので自分のできる範囲でブロックしたりしておすすめ欄には出て来なくなりましたが、前は見ていたせいか何かを検索した時などに出てきて困っていま す...

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/05/12(木) 03:19:21 

    みんな同じことやって似たようなノリでうんざりしたとき
    しばらく日本以外のいろんな国の人みてた

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/12(木) 03:26:12 

    >>196
    わかる ひたすら興味ない、このチャンネルをおすすめ表示しないを押してひろゆき系全部消してる
    検索はあきらめてるから萎える

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/05/12(木) 03:34:05 

    >>187
    カメラ意識してるのも丸わかりだよね

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/12(木) 04:44:58 

    >>189
    SuperThanksってあれなんの意味があるの?

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/12(木) 08:43:56 

    >>155
    一人で撮るスタイルが面白くてチャンネル登録してみてたのに、やれ奥さんだ彼女だとかが出てきて
    彼女に協力してもらいました、奥さんに協力してもらいましたとか言い出したり、夫婦もしくはカップルの質問コーナーみたいなのし始めるから自分が見たかったのはそれじゃないってなるなー。
    別に恋人いてもいいけど出し始めたらさよなら。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2022/05/12(木) 09:27:03 

    >>3
    洋服のプロモーションは大抵SHIINとグレイルだね
    4、5万円分購入しました!って試着見せてるYouTuberって買ってないで提供品だよね

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2022/05/12(木) 13:12:06 

    人気YouTuberにすり寄ってコラボしてるのを見た時

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/12(木) 14:04:31 

    アウトロー同士の絡み。だっさい。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/12(木) 16:08:20 

    利害関係ありきの仲良いフリしたからみ

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2022/05/13(金) 12:07:27 

    コメント欄が荒れだしたら。

    最近、好きでみてるチャンネルのコメント欄で、隙あらば批判してやろう叩いてやろうと狙ってる感じの人が増えてきて悲しい。
    やたら、マナーだ迷惑だ目を光らせてる人何なん?

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2022/05/14(土) 15:37:08 

    >>200
    簡単に言えば、要は投げ銭ですよ。スパチャに似てるかな。

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2022/05/15(日) 10:48:21 

    >>185
    他人のことを優秀とか無能とか決める人ってなんなのよ

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/05/19(木) 06:45:26 

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/26(木) 04:00:50 

    欲しい物リストを公開したりアマギフとか金券を要求するようになった時
    金づると思われて嬉しい訳がないよ

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/05/29(日) 06:46:20 

    何となくモヤモヤを感じつつも惰性で見てたニコ動出身ゲーム実況系YouTuberたち
    個人の動画だとそうでもないのに、男性YouTuber数人で集まると…
    そういうのを「ホモソーシャル」って言うらしいことを知り、原理は理解できたけど、そのせいで彼らに対する見方・感じ方が変わってしまった
    それまでは、数人で集まると…程度にしか思っていなかったのに、個人の動画を見ていても鼻につく発言が多いと感じるようになってきて、たとえフェミニスト的な言動をしても「でもこの人、あの時は…」と考えるまでになり、末期だと思って離れた
    2人は元々、ニコ動では女(キャラ)への罵倒や下ネタで笑いをとってた一面があり、このご時世でYouTubeだからって路線を切り替えたけど、ふとした時、性根は変わらないなぁと感じる瞬間があり…
    1人はもう子持ちだし、下ネタさえ除けばあの中では一番マシだけど、その下ネタが笑えなくなり…
    一番残念なのは、昔はあの中では一番好きだった実況者
    元々が罵倒系だった2人に比べれば温厚な方だったんだけど、罵倒系の2人がやばさ自覚して少し前に進んだ結果、彼だけ昔のままだから取り残されて今は一番印象悪い
    痴漢被害にあった女キャラが出てきたら間髪入れず「怖いよねー冤罪。俺も電車乗る時つり革離せないもん」
    田舎暮らしで、年の差が14歳の姉妹キャラが出てきたら、それを母子として「田舎だから産むのが早いw」
    最近垢BANされたと聞いた時、少しも可哀想という気持ちが湧かなかった自分に吃驚した
    まあどうせ誤BANだろうと思ったし実際そうだったらしいけど、一時期あんなに毎日見てた人がそういう目にあっても何とも思えなかったのは…心が相当荒んでしまっているなぁ

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2022/06/05(日) 01:05:18 

    「これからも私達家族(または夫婦)をよろしくお願いします」みたいな台詞を言い出したら見たくなくなる

    一体誰に向けて言ってるんだろう
    その台詞を言っても違和感がないのはダウンタウンの浜ちゃん家族くらいの有名人かと。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード