ガールズちゃんねる

色物・柄物の服が似合わない!

55コメント2022/05/09(月) 01:18

  • 1. 匿名 2022/05/08(日) 09:05:06 

    タイトル通りなのですが、32歳。色物や柄物の服がめっきり似合わなくなってきました。
    元々美人百花のようなフェミニンテイストが好きですが、なんだかしっくりこなくて気づいたら全く正反対のテイストや白黒ベージュに落ちつくようになりました。
    年齢は問わずそんな方いますか??

    +20

    -1

  • 2. 匿名 2022/05/08(日) 09:06:08 

    地味になったってこと??

    +3

    -0

  • 3. 匿名 2022/05/08(日) 09:06:18 

    色物・柄物の服が似合わない!

    +22

    -0

  • 4. 匿名 2022/05/08(日) 09:06:19 

    小柄な人は大きな柄物は似合わない、とか何か法則があるのかな

    +7

    -5

  • 5. 匿名 2022/05/08(日) 09:06:51 

    ベージュと黒はほんと楽
    これ組み合わせておけばだいたい失敗しない

    +12

    -3

  • 6. 匿名 2022/05/08(日) 09:07:23 

    地味顔は似合わない。
    彫りが深い、個性的な顔ほど奇抜な服が似合う。

    +38

    -4

  • 7. 匿名 2022/05/08(日) 09:07:41 

    わかります
    似合ってきてないの薄々気づいてたけど知らないフリしてましたw
    正反対のテイストも興味あるけど知識が無いからどんなブランドとか知りたい

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2022/05/08(日) 09:08:26 

    ストレートヘアが似合わなくなった時が洋服も次のステージ時。
    大人の階段登ったと思って今のステージ楽しみましょ。

    +13

    -4

  • 9. 匿名 2022/05/08(日) 09:08:47 

    私はソフトサマーで色が強いものが似合わないと知り納得
    前はピアスのシルバーの光で補ってたけど、ピアス痛くなり止めてしまいかなり地味目になっちゃうから、潔くモノトーンに振り切った方が逆に印象的かもと考え中

    +3

    -2

  • 10. 匿名 2022/05/08(日) 09:11:35 

    >>8
    ストレートヘアが似合わなくなった時とは…?

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2022/05/08(日) 09:11:55 

    紺、黒、白、カーキ、ベージュばっか。
    柄物と色物チャレンジ出来なくなってる…

    +13

    -1

  • 12. 匿名 2022/05/08(日) 09:12:02 

    >>6
    私彫りが深いけど奇抜な服や色物は絶対着ないな
    顔がうるさいし地味になりたいのでモノトーンのほうが落ち着くし褒められる

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2022/05/08(日) 09:13:01 

    若い頃からベージュが似合わない
    一気にオバサンぽくなってしまう(今は年齢もオバサンだから更にみすぼらしくなる)
    ベージュのコート着こなす人が羨ましかったな
    なんでだろう

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2022/05/08(日) 09:16:14 

    小さい柄だといけたりもするけど大きな柄物とか派手な柄は似合わない

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/08(日) 09:16:24 

    夏物スカートをメルカリでお安く

    ってグレーとカーキの無地を買ってしまった
    さらには黒のコーデュロイも
    全部秋にも履けそう💛って

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2022/05/08(日) 09:16:48 

    >>13
    パーソナルカラーに照らすと似合うベージュも見つかるかも
    ベージュとかグレーは幅が広いよ

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2022/05/08(日) 09:17:24 

    >>1
    ボーダーやストライプやチェックとか無難なやつは着れるけど、パステル系花柄とかは着れなくなったな〜。年齢をかさねると着たい服と着れる服が違ってくるから、若いうちに好きなファッションをやってた方が良いよ

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2022/05/08(日) 09:20:04 

    >>14
    私も
    黒地に白の小花柄のスカートは、大して知らない知人に「すごく似合うよ!」って言われたのにな~
    大ぶりだとダメっぽい
    それでもヒョウ柄のブラウスとかクローゼットにかかってるんだけどね

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2022/05/08(日) 09:21:02 

    >>5

    ベージュがラク、ベージュがあったら安心って言ってる人って多いけど、ベージュを着こなせてる人って滅多に見ない。

    ベージュの色味に気を付けないと肌着感あるし、街でも病院でもベージュを着てる人って高確率でダサい感じになっちゃってる気がする。

    ベージュは色のトーンにかなり気を付けないといけないし、個人的にはかなり難しいと思ってる。

    ベージュを着てる人は殆どの場合ダサい
    色物・柄物の服が似合わない!

    +29

    -11

  • 20. 匿名 2022/05/08(日) 09:21:33 

    >>4
    背が小さいので柄に負けます。

    +2

    -6

  • 21. 匿名 2022/05/08(日) 09:21:59 

    似合わなくても気に入ってるなら無地と合わせて少しだけ柄を見せるなどの工夫をして着たらいいと思うよ

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2022/05/08(日) 09:22:34 

    髪型変えればどんな派手な服も似合うよ

    +0

    -2

  • 23. 匿名 2022/05/08(日) 09:23:20 

    >>10
    うねってきたり、薄くなってペタンとしてきたりすることじゃない?そうするとパーマかけたりショートにして動きを出したりで、髪に合わせて服の雰囲気も変えて行くこともあるかも。

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2022/05/08(日) 09:24:37 

    ネイビー、緑、黄色とかのタータンチェックのスカートならイケるわ
    1000円のだけどね、近所の人に「ワーウ、お出かけ~」みたいに言われたり

    マドラスチェックだとあまり褒められないのよね

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/08(日) 09:27:01 

    上はモノトーンでスカートを柄にするとか 

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/08(日) 09:27:14 

    >>16
    だよね
    誰にでも似合うとか日本人に似合うといわれる色が似合わないんですよ
    べつにとくに色白とか色黒ってわけじゃないんだけど
    どうしてもその色を着たい場合はボトムに持ってきたりする

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2022/05/08(日) 09:28:27 

    ソフエレだからか無地の方が似合う
    若い頃はチェックとかボーダーもいけたんだけど、顔が落ち着いてきたのかな

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/08(日) 09:29:00 

    >>1
    好きなテイストと似合うテイストが逆とか?
    私もフェミニンとかキュート系が好きで若い頃は若さパワーでに合わせてだけど、歳いったらクールで直線的なイメージの方が似合うって気づいたよ
    水玉柄でも可愛らしいポルカドットより大胆な大きな水玉柄の方が似合うとか

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/08(日) 09:31:37 

    昨日のスカートトピは大ぶりな花柄のフレアが多くて困りました
    無地でもフューシャピンクとか
    まだエスニックのほうが色味選べば柄が細かいから何とかならないこともないのよね

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/08(日) 09:32:11 

    >>1
    同い年です
    私もそんな感じ。でも人に聞けば自分が思ってるよりも前の服のがしっくり来てたりするみたい。自分では違和感なんだけどね

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2022/05/08(日) 09:33:12 

    >>6
    悪い意味で個性的な顔だけど、たしかに地味な顔だわあ

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/05/08(日) 09:36:47 

    黒とかのベストがマストアイテムかも
    ベスト着ちゃえばちょっと派手な色でもちょい見せに終わるし

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2022/05/08(日) 09:41:28 

    去年か一昨年の阪神のトラの顔ユニホームに比べたらなにを着てもましだよ。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/08(日) 09:42:18 

    無地が一番似合う
    好きな柄は小物で持って、服は似合うもの着たらいいと思う
    好きな柄が目に入れば幸せなんだし

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/05/08(日) 09:44:33 

    色物・柄物の服が似合わない!

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2022/05/08(日) 09:47:54 

    >>23
    なるほど

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/08(日) 10:01:34 

    >>1
    私は逆に明るい色を着た方が良くなったアラフォーです。
    ユニクロとかGUとか安い服の明るい色は変に見えるけど、倍ぐらいの価格帯の物は逆にしっくりくるようになった。
    柄物はスカートやワンピースだと変じゃ無いかな。
    年齢とともに似合うものが変わってくるね。
    肉のつき方が変わってくるから。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/08(日) 10:22:13 

    アラフォーになり、それまで好んでた黒があんまり似合わなくなった。

    トップスだけならまだ大丈夫だけど、ワンピやボトムスを黒にするとなんか幼く見えすぎてアンバランス。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/08(日) 10:27:32 

    ストライプ着るとパジャマみたいになる

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/08(日) 10:28:13 

    >>19
    ベージュって色の振り幅大きいしかなり難しい色だよね
    ベージュ着てたら安心するタイプは似合うとか着こなしたいとかおしゃれに見えたい訳じゃなく埋没したいのではないかと思う
    私はそのタイプだった

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/08(日) 10:30:20 

    >>3
    あと10年もしたらこれ着なきゃ…
    すごいプレッシャーやわ

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/08(日) 10:32:27 

    >>24
    「ワーウ、お出かけ~」
    何そのご近所さんw

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/08(日) 10:33:05 

    >>41
    着なきゃなの?なんで?制服?

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/08(日) 10:33:51 

    >>19
    ダサいかはともかく、「着てます」って色味を着てくれると嬉しいな
    馴染みすぎて裸!?ってなるおっちゃん結構いる
    おっちゃんへの要望をがるで話しても仕方がないが。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2022/05/08(日) 10:35:05 

    >>3
    これを着こなせるようになりたいよ。無敵じゃん。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/08(日) 10:35:55 

    私も小花柄着るとおばちゃん通り越しておばあちゃんになる
    好きだけど似合わない服ってあるよね
    そういうのは小物で我慢してる

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/05/08(日) 10:40:07 

    >>4
    顔の作りの様な気がする。

    色にもよるけど、大きめな柄は綺麗で派手な顔立ちの方が似合うし、小柄な柄は可愛らしくて柔らかい顔立ちの人が似合うと思う。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/08(日) 10:40:34 

    >>46
    私は地味なミックスツイード着たら昭和初期の役場職員みたいになるよ
    白地に明るい色のツイードだと大丈夫なんだけど

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/05/08(日) 10:41:04 

    >>3
    下はヒョウ柄のスパッツだね

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/05/08(日) 10:43:48 

    >>1
    私は昔から無地が似合わなくて、花柄やチェック柄の何かしら模様のあるものを選んでたな。
    UNIQLOとかのTシャツ+デニムをサラッと着こなしてる人に憧れた〜

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/08(日) 10:48:18 

    >>13
    私もベージュ似合わない
    世間一般でいうベージュっぽい色ほど疲れて見えるか病人かってくらい似合わない

    色々比べた結果、似合うベージュは白と言ってもいいくらいのベージュか、ほぼ暗い茶とうレベルの濃いベージュ
    それ白と茶やんと突っ込むレベル

    オレンジ、ベージュ、緑、黄、朱色は鬼門

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/08(日) 12:39:11 

    >>5
    ベージュ系が似合う人と
    黒が似合う人って別じゃない?

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/08(日) 13:10:36 

    >>51
    多分、パーソナルカラー冬セカンド夏!

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/05/08(日) 17:43:48 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/09(月) 01:18:00 

    >>12
    私も同じタイプ
    色素も濃くて顔ケバいから原色や大きな柄物は民族って言われるし自分でもそう思う
    ネイビー、ベージュ、ブラウン、黒の無地ばっか持ってるわ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード