ガールズちゃんねる

コンビニにあると嬉しいな助かるな、と思う物はありますか?

345コメント2022/05/06(金) 20:07

  • 1. 匿名 2022/05/04(水) 23:51:22 

    ある程度は何でも揃うコンビニですが、これがあると嬉しいな助かるな、と思う物はありますか?

    ユニクロの肌着とかあると助かるかも。

    +55

    -76

  • 2. 匿名 2022/05/04(水) 23:51:48 

    無印良品、また扱って下さい、ファミマさん!

    +753

    -16

  • 3. 匿名 2022/05/04(水) 23:52:02 

    新鮮な添加物無しの刺身

    +42

    -42

  • 4. 匿名 2022/05/04(水) 23:52:04 

    薬!!!

    +428

    -6

  • 5. 匿名 2022/05/04(水) 23:52:07 

    >>1
    ユニクロじゃないけど肌着あるよね?
    あれ助かったわ

    +117

    -4

  • 6. 匿名 2022/05/04(水) 23:52:16 

    スーパーで買うような大きいペットボトル

    +7

    -35

  • 7. 匿名 2022/05/04(水) 23:52:17 

    マッサージチェア
    コンビニにあると嬉しいな助かるな、と思う物はありますか?

    +6

    -126

  • 8. 匿名 2022/05/04(水) 23:52:19 

    >>2
    ローソンで扱うようになったみたいよ

    +270

    -1

  • 9. 匿名 2022/05/04(水) 23:52:34 

    業務用ウィスキー

    +2

    -21

  • 10. 匿名 2022/05/04(水) 23:52:50 

    トイレ使わせて

    +17

    -38

  • 11. 匿名 2022/05/04(水) 23:52:59 

    離乳食やBF

    +162

    -17

  • 12. 匿名 2022/05/04(水) 23:53:02 

    >>8
    えっそうなの!
    ローソン近くにないよ。。。

    +31

    -7

  • 13. 匿名 2022/05/04(水) 23:53:02 

    コンタクトの保存液

    +217

    -4

  • 14. 匿名 2022/05/04(水) 23:53:06 

    お肉類。ミンチ、ささみ、豚肉とか。

    +12

    -28

  • 15. 匿名 2022/05/04(水) 23:53:20 

    >>3
    逆に添加物有りの刺身ってあるの?

    +15

    -15

  • 16. 匿名 2022/05/04(水) 23:53:21 

    ATMでの支払い

    私がやり方分かってないだけだったらごめん

    +8

    -36

  • 17. 匿名 2022/05/04(水) 23:53:33 

    膝下までのストッキング!
    ベージュも黒も!!!!

    +139

    -10

  • 18. 匿名 2022/05/04(水) 23:53:43 

    >>12
    そりゃロー損だ😱

    +17

    -18

  • 19. 匿名 2022/05/04(水) 23:53:49 

    フジッコの昆布豆

    +3

    -13

  • 20. 匿名 2022/05/04(水) 23:53:53 

    深夜の急な発熱の時に解熱剤欲しいなと思った事あるけど、販売できる人がいないからコンビニだと無理だよね

    +209

    -3

  • 21. 匿名 2022/05/04(水) 23:54:00 

    >>4
    鎮痛剤置いて欲しい!

    +174

    -2

  • 22. 匿名 2022/05/04(水) 23:54:09 

    >>10
    これは、治安による

    +30

    -2

  • 23. 匿名 2022/05/04(水) 23:54:10 

    ロキソニン

    +86

    -3

  • 24. 匿名 2022/05/04(水) 23:54:11 

    ミニストップのソフトは垣根なく売ってればいいな

    +63

    -4

  • 25. 匿名 2022/05/04(水) 23:54:12 

    >>10
    トイレないとこ割と多い

    +34

    -2

  • 26. 匿名 2022/05/04(水) 23:54:18 

    >>7
    カタチが...

    +50

    -10

  • 27. 匿名 2022/05/04(水) 23:54:18 

    公共料金とかを支払える機械
    レジ混んでるときに店員さんの手をわずらわせるの忍びないから
    あると助かるけど高いだろうし場所とるしメンテ代とか考えたら
    ワガママだよね

    +253

    -0

  • 28. 匿名 2022/05/04(水) 23:54:24 

    薬かなぁ

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/04(水) 23:54:39 

    鎮痛剤あると助かる
    たまに薬系取り扱ってるコンビニがたまにあるけど近所には無いんだよね

    +59

    -2

  • 30. 匿名 2022/05/04(水) 23:54:49 

    >>1
    ファミマに無印復活して欲しいー

    +52

    -5

  • 31. 匿名 2022/05/04(水) 23:54:51 

    スーパー並みの食料品をスーパー並みの値段で

    +5

    -27

  • 32. 匿名 2022/05/04(水) 23:55:00 

    >>18
    🙀🙀🙀笑

    +25

    -3

  • 33. 匿名 2022/05/04(水) 23:55:06 

    ごむ

    +1

    -7

  • 34. 匿名 2022/05/04(水) 23:55:34 

    >>15
    横ですが沢山ありますよ。
    スーパーで成分表見ては買うの諦める事多いです。

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2022/05/04(水) 23:55:39 

    >>17
    黒は分からないけどベージュは売ってたような。

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2022/05/04(水) 23:55:39 

    >>1
    子どものおむつ大パック。なんで小分けしか置いてないんだろう?

    +1

    -45

  • 37. 匿名 2022/05/04(水) 23:55:47 

    >>5
    オフィス街だと一つの棚全部衣類だよね。

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2022/05/04(水) 23:55:47 

    1個入りナプキン
    出先でなった時に間に合わせで買うから10個も入ってなくていい。
    大きいとバッグの中で目立つし、必要な個数だけ買いたい

    +287

    -7

  • 39. 匿名 2022/05/04(水) 23:55:49 

    大根半分

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/04(水) 23:55:51 

    ペットフードのバラエティ増やしてほしい

    +6

    -12

  • 41. 匿名 2022/05/04(水) 23:55:58 

    若い頃のアランドロンのような美男子に
    今日もよく頑張ったねととびきりの笑顔で言ってもらいたい

    +5

    -19

  • 42. 匿名 2022/05/04(水) 23:56:00 

    >>4
    通勤途中にあるナチュローが調剤薬局も兼ねてて便利!
    もっと増えて欲しい

    +69

    -2

  • 43. 匿名 2022/05/04(水) 23:56:04 

    セブンでスムージー作れる機械置いてある所あるけどあれ、ファミマやローソンからも出して欲しい

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2022/05/04(水) 23:56:10 

    履歴書を置いてる場合、
    セットでクリアファイルも置いてほしい

    +126

    -3

  • 45. 匿名 2022/05/04(水) 23:56:12 

    祝儀不祝儀袋に名前を印刷するサービス
    24時間対応のコンビニでサービスとしてあると助かるってたまに思う

    +111

    -1

  • 46. 匿名 2022/05/04(水) 23:56:20 

    >>15
    コンビニで売られてるイカ刺しやタコの成分表示見てみなよ…

    +22

    -3

  • 47. 匿名 2022/05/04(水) 23:56:22 

    >>13
    トラベル用サイズとか1回分のソフトレンズ洗浄液置いて欲しいー

    +69

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/04(水) 23:56:31 

    >>26
    頭を置くとこがモロw おち◯ち◯だわ

    +8

    -12

  • 49. 匿名 2022/05/04(水) 23:56:45 

    >>20
    最近は医薬販売の規制も緩和されたって聞くけどまだまだ売ってるの見たことないな

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2022/05/04(水) 23:56:52 

    シップ、アルコール、ベビー用品

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2022/05/04(水) 23:57:03 

    >>31
    スーパー行けば?

    +47

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/04(水) 23:57:05 

    >>36
    場所とるからじゃない?

    +48

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/04(水) 23:57:34 

    >>10
    コロナを利用して封鎖したり作らない所増えた

    +44

    -2

  • 54. 匿名 2022/05/04(水) 23:57:40 

    >>24
    あとベルギーチョコソフトを通年おいてほしい

    +31

    -2

  • 55. 匿名 2022/05/04(水) 23:57:44 

    >>41
    アラ還?

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/04(水) 23:57:44 

    オムツのばら売り

    +11

    -4

  • 57. 匿名 2022/05/04(水) 23:57:45 

    >>13
    それいい!
    お泊まりセットのメイク落とし、化粧水、乳液はあるけど、1回分のコンタクト洗浄液+保存容器あってもいいよね。

    ホテルだとお願いすると持ってきてくれる所もあるけれどコンビニで買えるとイザと言う時にすごく助かる。

    +48

    -2

  • 58. 匿名 2022/05/04(水) 23:57:51 

    >>30
    全国のローソンで無印取り扱い始まりますよ!今は一部だけど来年には全国展開ですって〜。

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/04(水) 23:58:13 

    ATM使ってる間息子がエロ本コーナーガン見、なんとかして

    +11

    -14

  • 60. 匿名 2022/05/04(水) 23:58:53 

    >>45
    コピー機使えば出来そうだよね!
    あったらめちゃくちゃ便利だな〜

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/04(水) 23:59:02 

    >>1
    ペットのトイレシーツを10枚入りとかで置いて欲しい。義実家に遊びに行ったとき探し回ったけど大容量しかなくて困った。

    +28

    -1

  • 62. 匿名 2022/05/04(水) 23:59:05 

    湿布
    すごく欲しいときがある

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2022/05/04(水) 23:59:09 

    >>4
    特にロキソニン

    +35

    -1

  • 64. 匿名 2022/05/04(水) 23:59:21 

    >>4
    マリファナも!!!

    +2

    -43

  • 65. 匿名 2022/05/04(水) 23:59:46 

    >>10
    ガルちゃんで誰かが言ってたけど、有料で使わせて欲しいときはある

    +53

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/04(水) 23:59:50 

    片栗粉。
    何度買いに走った事か。

    +6

    -5

  • 67. 匿名 2022/05/05(木) 00:00:02 

    >>1
    インチキしてるから行かない。
    コンビニにあると嬉しいな助かるな、と思う物はありますか?

    +17

    -23

  • 68. 匿名 2022/05/05(木) 00:00:11 

    >>4
    頭痛薬、風邪薬置いてほしい

    +26

    -2

  • 69. 匿名 2022/05/05(木) 00:00:44 

    >>4
    ちゃんと効く酔い止めおいてほしい

    +35

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/05(木) 00:00:58 

    >>11
    ボーイフレンド

    +1

    -13

  • 71. 匿名 2022/05/05(木) 00:01:16 

    だだっ広い駐車場のある田舎のコンビニ限定だけど、コンビニと同じくらいの広さで、机と椅子がたくさんあって休めるコーナーが隣接されてたら助かる。

    うちの周りにも景色が綺麗なコンビニたくさんあって、コーヒーでも飲みながらちょっと休みたい

    +8

    -6

  • 72. 匿名 2022/05/05(木) 00:01:22 

    >>13
    コンビニ用あるよ〜
    小さいから目立たないけど、置いてあるか店員さんに聞いてみると案外あるかも!
    コンビニにあると嬉しいな助かるな、と思う物はありますか?

    +174

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/05(木) 00:01:29 

    >>36
    さすがにそれは今必要な分だけで良くない?

    +57

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/05(木) 00:01:35 

    >>23
    GW、薬剤師がいないからどこの薬局もロキソニン買えなかったんだよね…
    コンビニと言わず、ロキソニンはいつでも買えるようにしてほしいわ

    +21

    -4

  • 75. 匿名 2022/05/05(木) 00:01:49 

    >>59
    早くコーナーごと無くしてほしい。
    未成年の目に触れさせたくないものを、なぜコンビニに置く必要があるのかいつも疑問に思ってる

    +35

    -8

  • 76. 匿名 2022/05/05(木) 00:02:17 

    >>24
    シャインマスカットも

    +4

    -4

  • 77. 匿名 2022/05/05(木) 00:02:45 

    >>23
    それは無理
    特定医薬品だから薬剤師がいないと駄目
    バファリン程度ならもしかしたらだけど

    +27

    -1

  • 78. 匿名 2022/05/05(木) 00:03:04 

    氷だけ安く売って欲しい
    夏場出先で水筒に足したい時ある

    +7

    -13

  • 79. 匿名 2022/05/05(木) 00:03:12 

    >>75
    しかもなぜかほぼトイレ前にある

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2022/05/05(木) 00:03:15 

    >>67
    行かないなら他のトピ行きなよ
    しつこいよ、底上げだのいちいち画像貼ってケチつけて失笑

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2022/05/05(木) 00:03:30 

    リハビリパンツ。祖母をドライブに連れて行ったときにお漏らしして困った。

    +24

    -2

  • 82. 匿名 2022/05/05(木) 00:04:17 

    安いハンカチ
    忘れた時に買おうとすると案外高い

    +8

    -7

  • 83. 匿名 2022/05/05(木) 00:04:37 

    持って行けよ

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/05(木) 00:05:37 

    >>20

    最近は胃薬とか酔い止めが売られるようになってきてるから近々販売されると助かるなぁ~

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2022/05/05(木) 00:05:42 

    >>78
    カップに入ったアイスコーヒー用とかの氷、ドリンクなしで買えるよ。

    +42

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/05(木) 00:06:01 

    塩麹!あれに漬けると、お肉もお魚もしっとり美味しくなるから欠かせないのよ。

    +0

    -13

  • 87. 匿名 2022/05/05(木) 00:06:17 

    >>4
    時期限定でいいので花粉症の薬。
    夜はドラッグストアが閉まっちゃうから

    +18

    -2

  • 88. 匿名 2022/05/05(木) 00:06:22 

    近所のパン屋さんのパンやケーキ屋さんのケーキや焼き菓子。
    残業帰りの遅い時間帯にも買えたら良いな、というニーズから

    +5

    -9

  • 89. 匿名 2022/05/05(木) 00:06:41 

    >>36
    コンビニってとりあえずの間に合わせで買う場合が多いから小さいパックしかないんじゃない?
    あと仮に売るようになっても定価だからドラストのような値段では買えないよ。

    +56

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/05(木) 00:07:22 

    アウトバストリートメント。

    お泊まりセットでスキンケアはあるのになぜトリートメントはないんだろう?

    +2

    -7

  • 91. 匿名 2022/05/05(木) 00:07:30 

    ピッタますく
    結局マスクの中で一番すき
    肌に優しいし耳も痛くならないしで最高
    ただ鼻水とか息で濡れて透けるときあるけど

    +2

    -10

  • 92. 匿名 2022/05/05(木) 00:07:37 

    >>78
    カップに入ったの売ってるよ。

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2022/05/05(木) 00:07:50 

    >>11
    旅行の時とかの非常時用におむつ5枚パックみたいなのが欲しい
    容量少ないやつ。

    +75

    -4

  • 94. 匿名 2022/05/05(木) 00:08:12 

    >>3
    コンビニにそこまで求められない

    +27

    -3

  • 95. 匿名 2022/05/05(木) 00:08:35 

    >>90
    えっ、あるよ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/05(木) 00:08:45 

    >>10
    車が無いとどーしようもない田舎のコンビニはほぼトイレある
    駐車場も大型トラックが停めれたり

    +31

    -1

  • 97. 匿名 2022/05/05(木) 00:08:56 

    >>61
    大容量のはコンビニに置いてあるんだ?ちゃんとペットコーナー見てないから見落としてだけかもしれないけと見たことない、すごいね!

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/05(木) 00:09:02 

    サンプルファンデみたいな小さなファンデーション。

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/05(木) 00:09:06 

    >>93
    メリーズなら見たことあるよ。

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/05(木) 00:09:22 

    >>79
    視界に入れたくもない
    ただただ不快だわ

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2022/05/05(木) 00:09:38 

    >>58
    え!そうなんだ!!ありがとう!

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/05(木) 00:09:49 

    >>91
    fitfyとかゆーのはどこでも扱ってるのにね。私はアイリスオーヤマ派。

    +1

    -5

  • 103. 匿名 2022/05/05(木) 00:10:13 

    >>90
    あってもシャンプーコンディショナーだよね。
    アウトバストリートメントとあわよくばスタイリング剤までパウチになってるやつあると嬉しい

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2022/05/05(木) 00:10:35 

    >>3
    鮮度があっという間に落ちるから、フードロスがすごいことになりそう。

    +25

    -1

  • 105. 匿名 2022/05/05(木) 00:10:57 

    >>10
    有料にして良いと思う。

    お店の人は大変。

    +40

    -1

  • 106. 匿名 2022/05/05(木) 00:11:12 

    >>13
    トラベル用の1回のだったらあるよね
    たまに大きいサイズあるとこもある

    +57

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/05(木) 00:11:26 

    ホット緑茶

    +1

    -4

  • 108. 匿名 2022/05/05(木) 00:11:39 

    電球

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2022/05/05(木) 00:11:50 

    >>85
    >>92

    ドリンク無しで買えるの知らなかった!
    ありがとう!

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/05(木) 00:12:11 

    オムツ3枚入り

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2022/05/05(木) 00:13:03 

    おむつ少量各サイズ、または子供用下着。早朝おでかけ中車内でお漏らししちゃったみたいで、おむつか子供用の下着はないか聞かれたことがある。大人用の下着はあるけどおむつとかは置いてなくて、時間帯的にまだ他のお店が開かなくて子供も泣きそうになっていた。

    +3

    -3

  • 112. 匿名 2022/05/05(木) 00:13:15 

    >>7
    狙っただろう

    +46

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/05(木) 00:13:26 

    >>88
    地域の活性化にも役に立ちますね。
    商品を食べて気に入ったら直接そのお店に行くお客様も出てくるだろうし。

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2022/05/05(木) 00:13:27 

    >>38
    トイレの中の自販機に売ってる2個入のナプキンいいよね

    +81

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/05(木) 00:13:40 

    トマト缶置いて欲しい

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2022/05/05(木) 00:14:28 

    愛はコンビニでも買えるけれど、もう少し探そうよー

    +5

    -2

  • 117. 匿名 2022/05/05(木) 00:15:35 

    >>7
    コンビニに置けないよ(マジレス)

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2022/05/05(木) 00:15:39 

    >>27
    ATMで払えるようになれば良いのにと思ってる。
    もしくは全ての公共料金がPayPayとかでバーコード決済可にしてほしい。
    うちのとこ住民税はPayPay対応なんだけど、水道代がまだで早く対応してほしい。

    +35

    -6

  • 119. 匿名 2022/05/05(木) 00:15:41 

    切手やレターパック
    どこのコンビニでも買えたらいいな

    +14

    -2

  • 120. 匿名 2022/05/05(木) 00:16:22 

    >>4
    専門家いるわけでもなく取り扱いできないのは分かるけど、でも置いてほしい!!

    +7

    -3

  • 121. 匿名 2022/05/05(木) 00:20:36 

    >>8
    一部ローソンで、ファミマの比じゃないくらい商品豊富だよ

    +93

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/05(木) 00:21:51 

    >>120
    例えば薬購入希望者用チェックシートを用意し、お客様にはいいいえでチェックしてもらう。
    もし一つでも引っかかる項目があればそのお客様には販売できない、などいかがでしょう。

    +4

    -3

  • 123. 匿名 2022/05/05(木) 00:22:00 

    >>94
    あると嬉しいなってトピじゃん

    +3

    -7

  • 124. 匿名 2022/05/05(木) 00:22:20 

    アイス買っていつも思う。
    ドライアイス

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/05(木) 00:22:37 

    >>119
    ローソン、セブンは買えるよね。
    ファミマでは聞いたことないけどどうなのかなー。

    +3

    -3

  • 126. 匿名 2022/05/05(木) 00:23:15 

    春雨

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2022/05/05(木) 00:23:27 

    最近セブンでダイソー商品置いてあるよね。

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/05(木) 00:24:01 

    >>1
    粉ミルク。おむつ。

    +4

    -3

  • 129. 匿名 2022/05/05(木) 00:25:05 

    >>38
    咄嗟に使いたい時に!
    トイレ、借りれるところだととても助かります。

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2022/05/05(木) 00:25:37 

    >>119
    切手って普通に買えるもんじゃないの?
    いつも近所のコンビニで切手買ってた
    レジの人に「〇〇円の切手お願いします」って。

    +32

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/05(木) 00:26:04 

    一回用汗拭きシート

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/05(木) 00:26:14 

    >>122
    薬剤師監修でね。
    そこまで難しい薬じゃなければ良いんじゃなかろうかと思う、、でも厄介なのが、薬って転売、悪用とかあるからね。それも塞がないといけない。

    +6

    -2

  • 133. 匿名 2022/05/05(木) 00:26:50 

    ストッキングのL〜LL
    破れた時コンビニ行ってもM〜Lしか置いてない。
    身長170だからMだと足りない。

    +28

    -1

  • 134. 匿名 2022/05/05(木) 00:27:38 

    ホットコーナーに1ピースピザ

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2022/05/05(木) 00:27:45 

    >>15
    ほとんどそうだよ、私の知る限り

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/05(木) 00:28:28 

    オムツ!!!

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2022/05/05(木) 00:28:47 

    >>7
    温泉いけ

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/05(木) 00:28:48 

    >>38
    特に夜用は1個でいい!
    翌朝ドラッグストアで買うから!

    +35

    -3

  • 139. 匿名 2022/05/05(木) 00:29:13 

    >>59
    あのエリア、派手な色が既に気持ち悪いよね

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/05(木) 00:30:22 

    >>132
    コンビニで販売するのは、ごく少量(1日分)パックで、1人1パック限定にするとか。
    それでも転売対策は難しそう。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/05(木) 00:30:44 

    >>61
    都内だけど逆に大容量は見たことがない…

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/05(木) 00:32:09 

    USBメモリー

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/05(木) 00:32:14 

    >>134
    ブリトーで良くない?
    コンビニにあると嬉しいな助かるな、と思う物はありますか?

    +16

    -1

  • 144. 匿名 2022/05/05(木) 00:33:00 

    >>142
    最近、普通に置いてない?
    スマホグッズのあたり。

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/05(木) 00:33:02 

    ちゅ〜る〜

    +0

    -8

  • 146. 匿名 2022/05/05(木) 00:33:33 

    >>130
    取り扱ってないとこもあるよ

    +1

    -3

  • 147. 匿名 2022/05/05(木) 00:34:19 

    >>125
    殆どどこのコンビニでも買えると思うよ。バーコード決済は無理だけど。

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/05(木) 00:35:14 

    塩分2g以下のお弁当
    高血圧なので

    +5

    -3

  • 149. 匿名 2022/05/05(木) 00:35:24 

    >>1
    オナホ

    +1

    -3

  • 150. 匿名 2022/05/05(木) 00:36:40 

    >>122
    タバコみたいにカード作るとかして鎮痛剤くらいは自販機で買えるようになると嬉しいけど、薬は難しいかな。

    +12

    -1

  • 151. 匿名 2022/05/05(木) 00:37:33 

    >>18
    私は好きだ!(笑)

    +14

    -1

  • 152. 匿名 2022/05/05(木) 00:38:36 

    レジ横の一円玉

    +0

    -7

  • 153. 匿名 2022/05/05(木) 00:39:27 

    ICカードのチャージする機械

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2022/05/05(木) 00:39:43 

    コストコの食品

    +1

    -7

  • 155. 匿名 2022/05/05(木) 00:40:44 

    買うことは無かったけど、子供のオムツの少量パックを売ってるのを見たときは良いなと思った

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2022/05/05(木) 00:42:05 

    >>69
    わかる
    アメみたいなやつしか、ないよね

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2022/05/05(木) 00:43:12 

    >>153
    SuicaはATMの機械でできるよね。
    あとはレジでもできるんじゃなかったかな。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/05(木) 00:44:01 

    >>14
    うちの近所の100円ローソンと、規模的にはコンビニレベルの『まいばすけっと』には売ってる

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/05(木) 00:44:17 

    常温の水・お茶500mlや夏のホット(お茶)
    まだ、寒い時あるし施設の冷房効きすぎで熱いの飲みたい時ある
    少しの種類で良いから常備して欲しい

    +14

    -1

  • 160. 匿名 2022/05/05(木) 00:45:53 

    >>153
    電子マネーのWAONも…
    使えるけどチャージできない所多いから

    +3

    -3

  • 161. 匿名 2022/05/05(木) 00:45:58 

    置いてあるところもあるんだけど、全てのコンビニにあって欲しい冷凍されたドリンク

    車移動や短時間なら保冷バッグに保冷剤持って行くんだけど、散々遊んで最後に生物買って帰るのに付けてもらった保冷剤じゃ心許ない距離のバスに乗るので保冷剤として購入したいんです。このコンビニ置いておる!と思ったら次行った時には季節柄なかったりする

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2022/05/05(木) 00:46:29 

    >>158
    まいばすけっとは一応スーパーだと思ってたよ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/05(木) 00:46:33 

    バナナ一房でスーパーと同じくらいの値段で売ってくれてるのがすごく助かってる

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/05(木) 00:46:52 

    >>1
    冷たい飲み物はお腹下すし、熱い飲み物はイッキ飲み出来ないので、出来れば常温の飲み物が有れば凄く助かるのだけど

    +19

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/05(木) 00:46:58 

    >>140
    本当に薬がないと辛いって人もいるのに、困っちゃうよね、転売を防ぐために処方に制限かけられるのって。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/05(木) 00:47:59 

    >>10
    有料でいいよね
    100円入れたらドアがあいて5分使える、みたいに

    +13

    -4

  • 167. 匿名 2022/05/05(木) 00:49:33 

    >>164
    今、わりと売ってない?
    店によるかな

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2022/05/05(木) 00:49:40 

    経口補水液

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2022/05/05(木) 00:52:39 

    セブンでDAISO扱ってた。
    冬には白湯あって、ホッとできそうだなと買ってしまった。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2022/05/05(木) 00:53:50 

    コンパスや三角定規
    夜遅くになってから子供が明日要るのに失くしたっぽいと言い出して困った事があるので、文具コーナーの片隅に置いてくれると助かる

    +6

    -3

  • 171. 匿名 2022/05/05(木) 00:54:38 

    >>167
    売場の何処に置いて有るのかな?
    常温のお茶とか欲しい時有るわ

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/05(木) 00:54:50 

    近所にローソンしかないけど、PayPayにチャージしたい時困る

    +1

    -5

  • 173. 匿名 2022/05/05(木) 00:55:26 

    >>164
    それ凄くわかる
    コンビニ店員だけど、常温置けば良いのにと前から思ってた
    店側からしたら光熱費も掛からないし、納品した品物を置くだけだし必要最小限の種類ならそんなにスペースも取らないし、きっと需要もあるしで先駆的にセブン・ローソン・ファミマどこかやって欲しい

    +14

    -1

  • 174. 匿名 2022/05/05(木) 00:55:36 

    >>14
    >>159
    肉類も常温の水なども、店によるね。
    需要があれば置いてるんだと思うから、よく行くお店なら希望出したらいいのかもよ。

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2022/05/05(木) 00:56:44 

    猫の砂とシーツとつめとぎ

    +1

    -3

  • 176. 匿名 2022/05/05(木) 01:00:26 

    シャープペンの芯

    最近試験を受けに行くことがあって
    替え芯忘れたーと思ってコンビニまわったけど
    どこにもなくて仕方なく鉛筆を買った

    +4

    -7

  • 177. 匿名 2022/05/05(木) 01:03:42 

    売れ行き的に難しいだろうけど、餃子の皮が足りなくなることが多いから餃子の皮があると助かる。

    +8

    -2

  • 178. 匿名 2022/05/05(木) 01:05:12 

    >>164
    個人的にはホームセンターで箱で売ってる近くの個別の常温の小型お茶みたいなのが売って有ったら買うかも
    常温だから光熱費も余りかからないで、小型だからお安いお値段だったらけっこう買うかも

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2022/05/05(木) 01:08:17 

    >>171
    いろはすと綾鷹の350mlなら、冷蔵庫の反対の棚に引っかけてるの見たことがあります

    たまに(○○を買ったら○○)引き換え用にレジ前に置いてあるお店もありますよ

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/05(木) 01:09:20 

    >>22
    トイレ使用の可、不可って地域の治安の指標になるっていうものね。
    本当にそう思う。

    +16

    -1

  • 181. 匿名 2022/05/05(木) 01:10:04 

    >>24
    ミニストップかもっと全国津々浦々にあってほしい!

    +31

    -0

  • 182. 匿名 2022/05/05(木) 01:10:17 

    >>166
    5分過ぎたら1分ごとに超過料金100円がかかります

    みんな用が済んだらサッサと出てきそう笑

    +23

    -1

  • 183. 匿名 2022/05/05(木) 01:10:49 

    扱ってるけど、棚が空になっていることが多い。
    最近だともやしと、すりごま

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2022/05/05(木) 01:12:49 

    どこの銀行でも手数料無料、通帳記帳OKなATM

    +6

    -3

  • 185. 匿名 2022/05/05(木) 01:15:27 

    朱肉

    小さくて場所を取らないし悪くなるものでもないので置いておいてほしい

    +0

    -2

  • 186. 匿名 2022/05/05(木) 01:17:25 

    むつ
    おミルク
    ベビーフード

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2022/05/05(木) 01:21:26 

    セルフレジ。家から1番近いお店がまだなので仕事の帰りとかは有るお店に行ってる

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/05(木) 01:24:31 

    ホットスナックに置いてほしいのは、

    ピザ 一切れ単位
    たこ焼き 5個入り

    ランチやオヤツで、ちょっと食べたいときに。

    +4

    -2

  • 189. 匿名 2022/05/05(木) 01:25:50 

    冷え性でエアコンでお腹冷えるから夏でもカイロ置いてほしい

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2022/05/05(木) 01:31:33 

    >>185
    置いてあるイメージ

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/05(木) 01:33:55 

    >>164
    コンビニのカウンターコーヒー入れる所に
    人肌温度の白湯を一杯50円で売っていたら買うかも
    私は朝は特にお腹敏感だから、程よい温度の飲み物って凄く助かる
    外で程よい温度の飲み物って用意するの中々大変なんだよね

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2022/05/05(木) 01:35:26 

    >>56
    駐車スペースのあるコンビニなら採用案件だよね

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2022/05/05(木) 01:35:43 

    >>4
    夜に生理痛の嵐が来てどこでも買えなくて、ええーい、なんでコンビニにないんだぁーーー!

    と悶絶したことがある。

    +15

    -3

  • 194. 匿名 2022/05/05(木) 01:38:50 

    健康なおかずだけセット。

    米はどうにかなるので、健康なおかずだけ弁当を置いてほしい。

    コンビニ弁当って米が殆ど占めてて身体に悪そうなおかずが少しだけ。で、買うの止めるとかある。

    +19

    -1

  • 195. 匿名 2022/05/05(木) 01:40:08 

    >>171
    そうなんですね
    今度見てみよう

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/05/05(木) 01:43:53 

    急なボタン取れで困ったことがあったから、ミニソーイングセットを置いてほしい。
    コンビニにもドンキにもなくて、イオンまで走った。

    +2

    -2

  • 197. 匿名 2022/05/05(木) 01:45:46 

    >>8
    なぜファミマからローソンになったんだい?

    +31

    -0

  • 198. 匿名 2022/05/05(木) 01:46:25 

    >>4
    薬置いてるコンビニ、時々あるよね?

    +15

    -1

  • 199. 匿名 2022/05/05(木) 01:49:05 

    >>4
    鎮痛薬と胃薬は置いてほしい…切実に…

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/05(木) 01:53:04 

    >>64
    wwww

    +2

    -3

  • 201. 匿名 2022/05/05(木) 01:53:20 

    マック

    +1

    -7

  • 202. 匿名 2022/05/05(木) 02:06:37 

    生理用品

    +3

    -5

  • 203. 匿名 2022/05/05(木) 02:18:30 

    文房具屋。最近文房具屋さんってないから助かった。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/05(木) 02:58:23 

    >>197
    ファミマとの契約が少し前に切れたから、的なことだったような。

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2022/05/05(木) 03:09:11 

    >>3
    地元のファミマにはある
    一部店舗か知らないけど

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2022/05/05(木) 03:11:15 

    >>4
    箱タイプじゃなくて1日や3日間までだけのやつ置いて欲しい

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2022/05/05(木) 03:13:28 

    >>190
    近所のローソンにはなかったよ
    入院手続きの書類に押印が必要で、結局、病院のを使ったわ

    +0

    -6

  • 208. 匿名 2022/05/05(木) 03:13:45 

    税金などが支払える機械

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2022/05/05(木) 03:16:56 

    >>196
    こんな感じの売ってるよ。
    買ったことある。
    コンビニにあると嬉しいな助かるな、と思う物はありますか?

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2022/05/05(木) 03:28:49 

    真面目にレジ袋無料

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2022/05/05(木) 04:34:56 

    ローソンはポストあるから助かる

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2022/05/05(木) 05:01:33 

    目薬

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2022/05/05(木) 05:04:35 

    コンビニは欲をかき過ぎていると思う。
    正に日本の縮図。便利とか新たな試みとかもう求めない。
    それより飾り程度のホットスナックやおでんとか全部廃止して
    綺麗なトイレ、不規則な生活強いられている辛そうな社員さんの解放。それらを徹底しているコンビニがあるなら多少ものが揃ってなかろうがそういう所に行きたい。

    +7

    -8

  • 214. 匿名 2022/05/05(木) 05:07:18 

    >>69
    薬剤師いないと無理。薬剤師になってわざわざコンビニで働きたい人もいないだろうし。

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2022/05/05(木) 05:09:45 

    >>170
    学校の近所のコンビニだとわりと置いてあったりする。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2022/05/05(木) 05:29:01 

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/05/05(木) 05:32:50 

    >>7
    これは職場の休憩室に置いて欲しいものだな。

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2022/05/05(木) 05:36:31 

    >>8
    成城石井もローソン傘下になって、事業拡大でこれからローソンで色んな商品扱うのかもしれないね

    +28

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/05(木) 05:38:35 

    セルフレジの時に思うけど
    ファミリーマートはレジ袋にバーコード印字されてるから便利。
    ローソンも画面にレジ袋要りますかと表示するのではなく
    レジ袋にバーコードを印字してくれたら助かる。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/05(木) 05:59:11 

    >>164
    水とお茶ならあるで。私がパートしてるファミマなら。ですが。店舗によって、あるとこないとこがあると思います。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2022/05/05(木) 06:03:11 

    >>10
    トイレ使えるの当たり前の田舎だから皆のコメ読んで驚いた
    都会の方はそうなんだね

    こちらの方では最近は多目的トイレ並みの広さのところもあったり可愛いウォールステッカー貼ってあってとても綺麗
    「トイレ使ってください!ついでに商品買ってね」みたいな感じ
    昔よく見かけた「使う場合は店員に声かけてください」の貼り紙も最近見ないな

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2022/05/05(木) 06:06:32 

    >>27
    コンビニと言うよりは
    各社光熱費をPayPayバーコード読み取り支払いできるようにして欲しいなー。

    うちのとこは
    電気はPayPayだけど、ガスはコンビニ銀行だから…

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2022/05/05(木) 06:27:07 

    >>219
    ローソンのレジ袋右下あたりにバーコードあるよ

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/05(木) 06:40:10 

    さんぴん茶
    ジャスミン茶とはちょっと違うんですよ
    沖縄以外でも売ってほしい

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2022/05/05(木) 06:44:04 

    >>181
    ほんとそれ

    家~職場の行動範囲で
    セブン6店舗、ファミマ4店舗、ローソン2店舗あるのよw
    どこか1店舗でいいからミニストップになって欲しい・・・

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2022/05/05(木) 07:02:36 

    >>15
    添加物、スプレー噴射です
    だから生モノなのに食中毒がおきない

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2022/05/05(木) 07:06:55 

    >>7
    買ったとして、家まで運んでくれるのかな?w

    +1

    -3

  • 228. 匿名 2022/05/05(木) 07:08:39 

    >>27
    口座引き落としにしないのは何故?

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2022/05/05(木) 07:19:54 

    >>81
    なにも準備しないで連れ出したの? 
    小まめにトイレ休憩とってあげなかったの?

    +4

    -4

  • 230. 匿名 2022/05/05(木) 07:27:23 

    >>1
    コンビニって海が近い場所だと浮き輪やゴーグル置いてあったり、山が近いとちょっとしたキャンプ用品、お彼岸が近いとお供えの花束が置いてあったりするよね?
    結構地元対応してると思うけどな

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2022/05/05(木) 07:44:08 

    >>2
    無印良品じゃないけど無印良品に近い結構良質な靴下とかシャツとかファミマにあるよね。

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2022/05/05(木) 07:46:07 

    >>20
    私はペラックとか売ってくれないかなと思ったけど、さすがにないよね…。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2022/05/05(木) 07:51:57 

    >>20
    配置薬が有ればコンビニに行く手間すらなくなるよ

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2022/05/05(木) 07:55:26 

    シュレッダー。
    コピー機の隣にでもあればいいのに、とたまに思う。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2022/05/05(木) 07:56:21 

    >>172
    できる

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/05/05(木) 07:58:50 

    >>207
    頻繁に買うものじゃないから100均にあれば充分。コンビニまでなんて在庫管理大変でしょう。最終的には押して提出するところに用意してあるし。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2022/05/05(木) 07:58:51 

    >>13
    ソフトはあるけど、ハード欲しい!
    売れないのかな?

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2022/05/05(木) 08:01:09 

    >>10
    こないだちょっとした繁華街歩いてた時に、腹痛がきてトイレ借りようとしたら、今ってコロナ対策でコンビニでトイレ貸してくれないんだね…。
    何店か回ってダメで、だいぶ引き返して駅のトイレ借りたよ…辿り着くまで何度か死ぬかと思った。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2022/05/05(木) 08:02:37 

    >>221
    治安がいいんだね。外人がウロウロしている地域はダメ、ホントに汚ない。
    日本人の感性と比べ物にならない。動物の方がまし。

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2022/05/05(木) 08:04:20 

    >>234
    ゴミは自宅で捨てて下さいよ。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2022/05/05(木) 08:05:33 

    >>227
    つまんない
    もういいこの話

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2022/05/05(木) 08:13:41 

    痛み止め薬

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/05/05(木) 08:14:38 

    >>4
    ボルタレン!!!

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2022/05/05(木) 08:16:55 

    >>75
    どういう人が買ってるんだろう。レジに持ってく人を見たことがない気がする。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2022/05/05(木) 08:17:03 

    >>7
    ヤバイ
    心が汚れてるのかな

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2022/05/05(木) 08:17:16 

    前髪カット

    +0

    -2

  • 247. 匿名 2022/05/05(木) 08:38:33 

    >>228
    口座引き落としはポイント付かないからなぁ
    最近はネットバンキング紐付けとかでポイント付与してくれる銀行だいぶ増えたけど

    +2

    -2

  • 248. 匿名 2022/05/05(木) 08:40:56 

    >>4
    昨日行ったファミマ薬豊富に置いてあってビックリした!

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2022/05/05(木) 08:42:41 

    >>13
    結構どこのコンビニでも置いてるよね?

    +24

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/05(木) 08:44:16 

    >>143
    う〜ん、ブリトーよりピザ一切れ食べたい

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2022/05/05(木) 09:02:01 

    >>159
    大きい病院内のセブンにはお茶が常温で置いてありました!麦茶、緑茶、烏龍茶、ルイボスティー、ジャスミンティー、全てセブンブランドだったかな

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2022/05/05(木) 09:25:22 

    >>224
    セブンに売ってた。都内。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2022/05/05(木) 09:26:02 

    >>247
    クレカにすれば?クレカのポイントつくよ?

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2022/05/05(木) 09:29:08 

    >>1

    家の目の前にコンビニがある
    メルカリで商品を発送したり
    Amazonチャージするときや
    ATMを使うのにとても便利
    私が使っているカードは
    セブンイレブンしか対応していないし
    お金を引き出す時は手数料が
    かかるけど入金は手数料無料だから
    とても助かる
    Cashというカードにも対応しているから
    使い勝手はいい
    ただ、家の周りのコンビニは
    セブンイレブンと
    ファミマばかりでローソンが
    ないのが残念

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2022/05/05(木) 09:31:16 

    >>67
    この悪徳企業セブンだけは
    絶対に行かない。
    ローソンやファミマの方が良心的。

    +2

    -3

  • 256. 匿名 2022/05/05(木) 09:33:02 

    >>34
    不自然な色のマグロ切り身とか見た事ない?

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2022/05/05(木) 09:33:11 

    >>253
    自動車税とかはクレカで払うと別に10%増とかになる。
    自治体によるけど。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2022/05/05(木) 09:35:26 

    >>13
    2weekコンタクトでレニューフレッシュを愛用。
    コンビニでこれのトラベルサイズやエピカとかもときどき買うけど、それじゃなくて
    「レニューの使い切りサイズ3本入り」みたいなのがあるといいなぁ。
    旅行じゃなくて職場のロッカーに置いたり普段持ち歩きたいので。
    100均ボトルに詰め替えても液の使用期限とか気になるから、個包装のが欲しい
    エピカは液の量が多過ぎるから、今の半分ぐらい×2本入ってるといいのに。

    +2

    -3

  • 259. 匿名 2022/05/05(木) 09:43:09 

    テント

    キャンプに行く途中にコンビニに寄ってさっと買う。
    コンビニにあると嬉しいな助かるな、と思う物はありますか?

    +2

    -6

  • 260. 匿名 2022/05/05(木) 09:43:13 

    >>13
    セブンイレブンおいてます‼︎

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2022/05/05(木) 09:52:00 

    紙おむつ。店によっては売ってるとこもあるらしいけど。
    夜におむつ替える時にクローゼット開けてストックあると思ってたのになかった!って隣町の24時間営業のスーパーまで車走らせたことあるので。

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2022/05/05(木) 10:00:27 

    >>36
    生理のナプキンも。少量パックばかりで割高なんだよね

    +4

    -8

  • 263. 匿名 2022/05/05(木) 10:02:58 

    野菜類

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2022/05/05(木) 10:04:02 

    >>37
    社畜がいっぱいいるんだなあ…涙

    +0

    -1

  • 265. 匿名 2022/05/05(木) 10:15:05 

    紙皿

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/05/05(木) 10:31:25 

    ボタン電池

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2022/05/05(木) 10:32:36 

    SDカードの容量大きいやつ。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2022/05/05(木) 10:33:29 

    >>130

    切手買うと、ノリも差し出してくれるよ

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2022/05/05(木) 10:34:58 

    髪ゴム。普通のじゃなくて、輪ゴムのようなやつ。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2022/05/05(木) 11:02:27 

    意外と出先で肌寒いとか服汚れたとか紫外線強すぎて焼けそうとか色々あるから
    1900円くらいで男女兼用グレーパーカー売ってて欲しい。

    あと、子供が大きなものを学校に持って行ったり学期末に持ち帰り用にしたりで
    意外と要るからビニールコーティングの大きな紙袋もあるとうれしい。
    昔はよくあったけど最近ない。

    +3

    -6

  • 271. 匿名 2022/05/05(木) 11:13:02 

    >>57
    普通に売ってない?いつも宿泊するときはコンビニで買ってるけど

    +21

    -0

  • 272. 匿名 2022/05/05(木) 11:16:22 

    >>20
    薬局で普段から買い置きしておいた方がいいよね
    解熱剤、消化薬、バンドエイド、冷えピタ、虫刺されのかゆみ止めetc.

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2022/05/05(木) 11:21:18 

    プレーンな黒パンプス

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/05/05(木) 11:37:33 

    >>206
    最近はお試し的な一回分~3回分くらいのパウチを置いている店が多いよ
    胃薬とか

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2022/05/05(木) 11:37:58 

    おかずだけの弁当

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2022/05/05(木) 11:49:55 

    冷凍の刺身orお寿司
    特に今の時期はカツオのタタキ(切ってないやつでいい)
    できれば一人分
    系列のスーパーのをそのまま売るとかできないかな

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2022/05/05(木) 11:50:39 

    >>233
    常備していてもたまに切らしていたりとかあるので

    +1

    -2

  • 278. 匿名 2022/05/05(木) 12:03:54 

    >>1
    近所のセブンにダイソーコーナーができて、ビニール袋や使い捨て手袋など、たぶんコロナになった時に使えるようなものが置いてある。感染したとかにも110円で手に入るのありがたいよね。

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2022/05/05(木) 12:17:02 

    2個だけ入ってる生理用品
    どれも多過ぎ かさばりすぎ

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2022/05/05(木) 12:18:09 

    >>275
    それに近いものはあるけど、完成形はないんだよね
    だいたい米が多過ぎるからあったらいいと思う

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2022/05/05(木) 12:33:13 

    >>222
    PayPayで何でもできるようになる必要ない
    むしろ衰退して日本から撤退してほしいのに

    +6

    -2

  • 282. 匿名 2022/05/05(木) 13:56:53 

    >>98
    ローソンにインテグレートとコンビニサイズ色々てんかいしてますよ。
    パウダリーファンデーションもあるし!
    ミニマスカラとか下地なんかも
    コンビニにあると嬉しいな助かるな、と思う物はありますか?

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2022/05/05(木) 13:58:58 

    >>75
    コンビニの雑誌コーナーはその地域の縮図。
    コンビニによって雑誌の種類変えてるって前にテレビで観た。エロコーナーが大きいのは周辺に独身男性が沢山住んでるからだそうです。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2022/05/05(木) 14:39:19 

    >>1
    近所のセブンにダイソーコーナーができて、ビニール袋や使い捨て手袋など、たぶんコロナになった時に使えるようなものが置いてある。感染したとかにも110円で手に入るのありがたいよね。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2022/05/05(木) 14:44:30 

    >>10
    利用客のマナーが悪くトイレ清掃にコストがかかる

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2022/05/05(木) 14:46:40 

    >>191
    家族を介護してる私が思うのは、外出先で高齢者に飲み物買う時には、程よい温度の飲み物は凄く助かります

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2022/05/05(木) 14:47:50 

    普段水筒持参するので飲み物を補給するための販売機が欲しいです(無印の給水スポットのような感じのもの)。今の状態だと衛生的に難しいかもしれませんが…。氷も補給できたらなおさらありがたいです。

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2022/05/05(木) 15:05:34 

    業務用のシュレッダーが置いてあればいいのに…と思う。
    個人情報が記載されてる書類や、在宅ワークで増えた機密文書を、まとめてシュレッダーかけたい!
    電気屋さんで売ってる小さいシュレッダーじゃなくてオフィスにある大きいのでまとめてやりたい。

    コピー機みたいに一枚1円で一口10枚10円からできます!みたいな感じでやってくれればとても利用すると思う!

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2022/05/05(木) 15:47:03 

    ウェットティッシュがなくて困ったー!
    絶対あると思ってたのに!

    +2

    -2

  • 290. 匿名 2022/05/05(木) 16:17:32 

    なんでも少量置いて欲しいのはわかるけど、コンビニって24でやってて必要だったら絶対買うものを置いてるから少量にして安く置くってのはぶっちゃけ無理な意見だと思う。だったら大量のものをドラストで安く買ってちゃんと自分で持っておけって思う。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2022/05/05(木) 16:19:22 

    >>266
    普通にある程度よく使われるものは売ってない?

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/05/05(木) 16:20:02 

    普通に置いてあるじゃん!って意見多いけどほんとにないの?!

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/05/05(木) 16:35:30 

    >>128
    缶ミルクとオムツの少量パックは観光地や田舎のコンビニやドラッグストアは置いといてほしいよね
    絶対買う人いるもん

    つーかオムツ少量パックに至っては、多少割高でもいいから全メーカー全種類全サイズ分出してアカチャンホンポやドラッグストアに置かせてもらえよと言いたい…
    サイズチェックや肌荒れチェック、旅行等々色んな場面でちょっとずつ欲しい時あるのになんでフルサイズのパックしか置かせないんだよ…

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/05/05(木) 16:57:22 

    >>74
    ロキソニンはいつでも自分で待ってる。必要になるかもしれないならポーチにでも入れておけばいいのに。コンビニに頼りすぎ。

    +13

    -2

  • 295. 匿名 2022/05/05(木) 16:59:55 

    >>3
    都会じゃ無理ですよ。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/05/05(木) 17:05:35 

    >>230
    島住みですがコンビニに浮き輪やイルカが並ぶと夏が来たなって思います。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2022/05/05(木) 17:36:15 

    >>93
    オムツは結構置いてるところありますよ。

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2022/05/05(木) 17:48:44 

    オムツBIG2.3枚

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/05/05(木) 18:04:41 

    >>294
    はいはい。出来る子、出来る子。

    +2

    -7

  • 300. 匿名 2022/05/05(木) 18:05:56 

    >>214
    時給とシフト次第じゃない?
    家の周りのドラッグとか調剤薬局は、ラストまで入れる人の募集ばっかりだから17時で帰れるならやりたいよ。
    早朝だけとかでもやれたら良いし。
    登録販売者なら募集あるんだけどね。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2022/05/05(木) 18:21:18 

    >>214
    時給とシフト次第じゃない?
    家の周りのドラッグとか調剤薬局は、ラストまで入れる人の募集ばっかりだから17時で帰れるならやりたいよ。
    早朝だけとかでもやれたら良いし。
    登録販売者なら募集あるんだけどね。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2022/05/05(木) 18:35:50 

    >>105
    会員証とトイレ複数つくり
    10分500円
    酷く汚したら掃除させる
    悪質は会員証剥奪

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2022/05/05(木) 18:48:54 

    ドライアイスか保冷剤。夏場はアイス、冷凍食品が溶けるの早いのからあったら嬉しい。

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2022/05/05(木) 18:57:05 

    >>240
    横だけど、有料でいいからそういうサービス欲しい。
    赤の他人には見られてもそこそこ平気だけど、家族こそ見られたくないようなものを外で始末したいのよ

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2022/05/05(木) 19:06:00 

    >>299
    可哀想な子

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2022/05/05(木) 19:23:37 

    保冷剤です!
    ふらっと寄ったお店でチョコレートや暑さに弱いものを買った時に車に置いたままに出来ない時に、コンビニに売っていたらいいのに!といつも思います。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2022/05/05(木) 19:25:43 

    目薬

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2022/05/05(木) 19:40:31 

    マスクバラ売り

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2022/05/05(木) 19:42:16 

    置いてる所も増えてますが常温の水や麦茶には助けられました。
    家族が胃ろう使用している為、基本的にはどこに出かけるにしても水筒持参ですが飲みきってしまった場合は近場で調達せざるを得なく、しかも冷えたものをそのまま入れると体が冷え過ぎてしまい体調悪くなってしまうので使えないです。
    昔と違って業務内容が増えすぎで従業員さんの負担が大きい気がして、募集してても働く気になりませんね。

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2022/05/05(木) 19:59:52 

    >>125
    つい最近ファミマで切手買ったよー
    入口のドア、〒マークのステッカー(?)を確認してから買ったわ。
    あれが貼ってあれば取り扱ってると思う。

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2022/05/05(木) 20:16:02 

    >>214
    時給とシフト次第じゃない?
    家の周りのドラッグとか調剤薬局は、ラストまで入れる人の募集ばっかりだから17時で帰れるならやりたいよ。
    早朝だけとかでもやれたら良いし。
    登録販売者なら募集あるんだけどね。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2022/05/05(木) 20:23:20 

    >>306
    わかる!夏の昼間は特に「無理だな・・」って諦める事あるし。
    どうしても買いたいときはパピコみたいな少し溶けても
    何とかなるようなアイスを保冷材のつもりで買っているw

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2022/05/05(木) 20:39:57 

    >>4
    目薬

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2022/05/05(木) 20:44:57 

    >>111
    一応本部の推奨でオムツの少量パックあります。発注したけど、ほとんど売れないのでもう発注しなくなりました。 保育園とかの近くのコンビニにはおいてあるかもしれません

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2022/05/05(木) 21:11:00 

    >>71
    飲み食いされてゴミ放置とか、こぼされてそのまま…
    な状況が目に浮かぶわ。
    その場所の清掃もコンビニの店員さんの仕事になるんでしょうね。今でさえあれもこれもやらされて店員さん大変なのに、これ以上お仕事増やすのかわいそうだよ。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2022/05/05(木) 21:11:00 

    >>8
    まじか
    これからはローソンだな

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2022/05/05(木) 21:15:29 

    >>1
    設備的な話になるけど、ホットスナックの一部とコーヒーをドライブスルーできるようにしてほしいなー

    子どもが小さい時、コーヒー飲みたいけどチャイルドシートから下ろして、とか考えるとめんどくさくて結局我慢したりしてたので、結構需要あると思う!

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2022/05/05(木) 21:17:39 

    >>288
    シュレッダーにかけられた紙類の清掃も店員さんの仕事になるんじゃない?自分のゴミは家で処分して地区のゴミ収集に出そうよ。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2022/05/05(木) 21:27:00 

    >>10
    マナーを守って綺麗に使えるお客様にのみ使っていただきたいです。
    また、トイレ内で食事はしないでください。
    なぜトイレにホットスナックの串が落ちているのか甚だ疑問でなりません。

    店員より

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2022/05/05(木) 21:40:49 

    >>214
    時給とシフト次第じゃない?
    家の周りのドラッグとか調剤薬局は、ラストまで入れる人の募集ばっかりだから17時で帰れるならやりたいよ。
    早朝だけとかでもやれたら良いし。
    登録販売者なら募集あるんだけどね。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2022/05/05(木) 21:46:16 

    >>20
    うちはものもらい用の目薬も常備してる。
    寝起きに目が開かないくらい腫れててもすぐ挿せば仕事も間に合うくらい結構早く効いて助かるんだよね。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2022/05/05(木) 21:55:20 

    >>315
    コンビニ本社に出す企画書とかじゃなくて、あったらいいな〜くらいの雑談なのに、そんなことまで言われるの…

    +2

    -3

  • 323. 匿名 2022/05/05(木) 22:03:08 

    キズパワーパッド

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2022/05/05(木) 22:04:50 

    紙おむつ。
    2、3枚入りのがあったら助かります。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2022/05/05(木) 22:04:57 

    子供用下着
    100-110、110-120、120-130
    大人用S、M、L
    これで大体何とかなるのでは

    +0

    -1

  • 326. 匿名 2022/05/05(木) 22:05:22 

    >>45
    めっちゃいいそれ!!!!

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2022/05/05(木) 22:09:54 

    >>181
    ミニストップ、通常のコンビニのラインナップが無くても良いから駅のキオスクくらいのスペースでデザートとホットスナックだけ買えるような小さな店舗が一駅に一つくらいあるといいな
    もしくはイオン系のスーパーの一角を間借りするとか

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2022/05/05(木) 22:48:15 

    >>218
    それはうれしい!
    田舎だから成城石井買えないので

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2022/05/05(木) 22:48:16 

    セブンで温いお湯が売られてるみたいだけど、ミルク用の熱め(70度以上)のお湯も売って欲しい!!

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2022/05/05(木) 22:49:59 

    >>11
    たまごボーロとかハイハインみたいなベビーせんべいの少量売りしてて欲しかった。突然グズってもうおやつもないって時コンビニで食べられそうなの探したけど中々売ってなかった

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2022/05/05(木) 22:51:29 

    >>221
    花とか葉っぱ、鳥のウォールステッカー貼ってあるよねww
    広いと子供と入れるから助かるわ

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2022/05/05(木) 22:52:36 

    >>318
    業務用の方が細かくなるし掃除代処理代考慮した価格でそのサービスあったら嬉しい

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2022/05/05(木) 23:03:07 

    新札両替ができるATM

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2022/05/05(木) 23:10:48 

    >>317
    子供小さい時ドライブスルー増えて欲しいなって常々思ってた
    マックのドライブスルーでコーヒー買ってたけどやっぱりコンビニコーヒー飲みたいの

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2022/05/05(木) 23:14:45 

    頭痛薬、膀胱炎の漢方

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2022/05/05(木) 23:37:39 

    コンビニでSuicaチャージ出来たら良いな

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2022/05/05(木) 23:48:46 

    爪やすり、ささくれて滑らかにしたい時

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2022/05/05(木) 23:54:51 

    おむつ

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2022/05/06(金) 04:07:31 

    多少高くても良いからガソリン1ℓとか売って欲しい
    周りにスタンドの無い田舎のコンビニに!!

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2022/05/06(金) 08:46:48 

    >>336
    ファミマなら出来ますよ!PASMO、WAON、楽天Edyも可能です!

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2022/05/06(金) 10:06:30 

    >>340
    教えて頂いてありがとうございます!

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2022/05/06(金) 12:43:38 

    >>1
    ファンデのパフ・スポンジだけの販売してくれるととても嬉しい。
    出かけ先でうっかり落としてしまうことがたまにあり(化粧室でメイク直し中や、開けた時にうっかり)急いでいてコンビニしか行けないときや、時間帯によってはドラストやプラザが閉まっていたりして、あるととても嬉しい。。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2022/05/06(金) 12:53:23 

    >>17
    こないだ急いでいるときに、入ったコンビニのストッキング類が1つしかなくて、当然ストッキングだと思って買ったら膝下だった😱
    そこの棚周辺スカスカだったから、たまたま品替えか完売してたのかな。。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2022/05/06(金) 13:28:12 

    >>340
    ローソンもできたよ!この前やってもらいました(^ ^)

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2022/05/06(金) 20:07:04 

    >>327
    本当だよー
    ミニストップのパフェが気軽に食べたい・・・

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード