ガールズちゃんねる

オリラジ中田、テレビ業界で感じていた不満ぶちまける「俺はなんというつまらない仕事をやってるんだ」

164コメント2022/05/07(土) 01:11

  • 1. 匿名 2022/05/04(水) 17:58:52 

    オリラジ中田、テレビ業界で感じていた不満ぶちまける「俺はなんというつまらない仕事をやってるんだ」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    オリラジ中田、テレビ業界で感じていた不満ぶちまける「俺はなんというつまらない仕事をやってるんだ」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦(39)が3日、自身のYouTubeチャンネル「中田敦彦のトーク - NAKATA ATSUHIKO TALKS」を更新。「テレビタレント時代につらかったロケを語る」と題し、抱えていた不満をぶちまけた。


    「あの先輩がゴールデン番組のMCになったが、ただつまらないVTRをスタジオで見るだけの機械に成り果てている。あの人は喋ったら面白いのに、ただ話を振って何となくツッコむだけ。あんなに舞台でしのぎを削っていたのに、そんなMCになりたかったのだろうか? 天才だと思っている芸人が、何かワイプの中で言っているが、その声は邪魔になるからという理由でマイクは生かされてない」といい「だから、テレビの仕事をやめた。『なんというつまらない仕事に俺は苦労してなったんだ』って思ったんだよね」と、振り返っていた。

    +41

    -148

  • 2. 匿名 2022/05/04(水) 17:59:10 

    かまってちゃん?

    +190

    -7

  • 3. 匿名 2022/05/04(水) 17:59:50 

    いま芸人らしい仕事とくにしてないくせに何言ってんだろ

    +307

    -9

  • 4. 匿名 2022/05/04(水) 18:00:02 

    TV業界に未練がある様ですね

    +285

    -5

  • 5. 匿名 2022/05/04(水) 18:00:24 

    あっちゃんかっこ悪~い

    +201

    -6

  • 6. 匿名 2022/05/04(水) 18:00:26 

    はぁそうですか
    お疲れさまでした

    +111

    -4

  • 7. 匿名 2022/05/04(水) 18:00:48 

    でもYouTubeの仕事なくなったらやるでしょう

    +141

    -4

  • 8. 匿名 2022/05/04(水) 18:00:51 

    なんか夫婦どちらも鼻につく。
    賢くて素直に尊敬できる芸能人はたくさんいるけど、この夫婦はそうじゃない。

    +272

    -7

  • 9. 匿名 2022/05/04(水) 18:00:58 

    辞めた後になって前の仕事のことどうこう言い出す人って嫌い

    +287

    -3

  • 10. 匿名 2022/05/04(水) 18:00:58 

    皆で録画を見てコメントするだけ。
    それは日本のTV独特なの?
    それとも外国の真似なのかな。
    いずれにしても雛壇芸人方式は見てる方もつまらなくて見ないわ

    +92

    -2

  • 11. 匿名 2022/05/04(水) 18:01:08 

    今もつまらないけど?

    +75

    -2

  • 12. 匿名 2022/05/04(水) 18:01:17 

    昔も今も大して変わらないよ。
    あなたつまんないもの。

    +139

    -3

  • 13. 匿名 2022/05/04(水) 18:01:18 

    じゃあ聞こうじゃないか。
    貴様のおもしろい話とやらを。
    聞いたことないからな

    +148

    -3

  • 14. 匿名 2022/05/04(水) 18:01:25 

    まるで成功者みたいな言い方ww

    +150

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/04(水) 18:01:35 

    何かもう…痛々しいよね…
    この勘違いナルシスト男。

    +147

    -2

  • 16. 匿名 2022/05/04(水) 18:01:41 

    何でこんなに拗らせちゃってるの?
    寂しいの?

    +128

    -3

  • 17. 匿名 2022/05/04(水) 18:01:58 

    先輩がつまらないと思ってるかどうかわかんないじゃん。
    楽に稼げるからいいやって思ってるかもだし、単純にそのVTRを楽しんでたりするかもじゃん。
    てか、そんな番組でも楽しんで見てる視聴者やがんばって作る制作陣もいるのに、部外者が安全地帯から口出しする今の構図もつまんないよ。

    +109

    -0

  • 18. 匿名 2022/05/04(水) 18:02:03 

    こういう事言う人達に対していつも思うけど、今の人気があるのはテレビのおかげでもあるんだと思うんだけどね。
    たしかに言いたい事もあるんだと思うけど、わざわざ言わない方がいいと思う。

    +112

    -0

  • 19. 匿名 2022/05/04(水) 18:02:06 

    >>1
    これはわかるよ。
    芸人の無駄遣い

    +16

    -20

  • 20. 匿名 2022/05/04(水) 18:02:33 

    頭良いのを売りにしてるくせに、毎度毎度、頭の悪い人みたいな発言するのねぇw

    +128

    -1

  • 21. 匿名 2022/05/04(水) 18:02:54 

    出せるもんなら出してみろって言ってたよね
    出たくて仕方がないのに素直じゃないわ

    +68

    -1

  • 22. 匿名 2022/05/04(水) 18:02:56 

    つまらないと思ってたけど自覚あったんだね

    +25

    -1

  • 23. 匿名 2022/05/04(水) 18:03:34 

    エンタとか出てたけども

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2022/05/04(水) 18:04:49 

    >>1
    ねぇもしかして本気で自分のこと、Perfect Humanだと思ってるの?
    ただの一発芸だと思ってたわ。
    オリラジ中田、テレビ業界で感じていた不満ぶちまける「俺はなんというつまらない仕事をやってるんだ」

    +80

    -4

  • 25. 匿名 2022/05/04(水) 18:04:50 

    そこで奥さまとと出会ったんだから良かったじゃないか。

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2022/05/04(水) 18:04:54 

    マイナスつけてるのこの人のファンかな

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2022/05/04(水) 18:04:55 

    パーフェクトヒューマンの歌嫌い。

    +40

    -2

  • 28. 匿名 2022/05/04(水) 18:05:30 

    あっちゃんのチャンネル、つまんなかったよ
    ダラダラ話すまとめサイトみたいだった

    +38

    -1

  • 29. 匿名 2022/05/04(水) 18:05:43 

    テレビもおもしろくないけど、この人のYouTubeも大して面白くなさそう。サムネが大袈裟で一度も見たことない

    それよりも、この人の切り抜きやってる人が、別のチャンネルで本人だと勘違いされているのをよく見かける

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2022/05/04(水) 18:06:34 

    この意見はガル民もあっちゃん派のはずなんだけどな
    よくワイプ芸タレントいらないとか言ってるし

    +9

    -8

  • 31. 匿名 2022/05/04(水) 18:06:36 

    >>20
    庶民に合わせてくださってるんだよ、きっと。

    +1

    -4

  • 32. 匿名 2022/05/04(水) 18:06:37 

    この人はそんなつまらない人ばっかのTVでも何一つ冴えなかった。
    つまりお笑いの才能がなかったから辞めるしかなかったという事だろうか。

    +67

    -2

  • 33. 匿名 2022/05/04(水) 18:07:25 

    その人達だって色んな思いがあるかもしれないし、自分だってテレビのおかげで今があるのに。失礼だね。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2022/05/04(水) 18:08:26 

    >>1
    まあタレントや芸能人はくだらない仕事だよね。
    人助けをしてるわけでもないし。
    だけど、絶賛されるし、良いよね。

    +15

    -7

  • 35. 匿名 2022/05/04(水) 18:08:45 

    >>29
    税金関係の動画はすごく面白かったよ。
    日本は借金苦と思わされているだけで実はそこまでの増税は必要ない、という本を取りあげてる動画。

    +6

    -10

  • 36. 匿名 2022/05/04(水) 18:09:00 

    >>20
    本人は炎上したそうだけど、いつもボヤとまりって印象

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2022/05/04(水) 18:09:10 

    つまらないのはあなたです

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/04(水) 18:09:20 

    >>1
    麒麟です

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/05/04(水) 18:09:31 

    >>8
    なんかあの嫁鼻につくよね

    +53

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/04(水) 18:10:03 

    それなら辞めて良いかと。。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/05/04(水) 18:10:12 

    幸福洗脳とかいうアパレルどうなった?ひっそりと潰れた?
    ダサいし高い
    オリラジ中田、テレビ業界で感じていた不満ぶちまける「俺はなんというつまらない仕事をやってるんだ」

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2022/05/04(水) 18:11:19 

    あっちゃんのオンラインサロンの
    紹介のページが無理だった。
    ページに出てくる夫婦が無理だった。

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2022/05/04(水) 18:11:46 

    >>27
    これ本人よりも他の芸人がやってる方がおもろい

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/04(水) 18:11:50 

    >>9
    自分が辞めても、その仕事を現在もしてる人がたくさんいるんだもんね。一生懸命働いてたり、誇りを持ってたり。どんな職業も、それぞれが自分の仕事をしてくれているから社会がなりたってる。

    +55

    -1

  • 45. 匿名 2022/05/04(水) 18:12:08 

    >>1
    水曜日のダウンタウンもそんな感じだけど、それダウンタウンの前で言えますか?

    +34

    -0

  • 46. 匿名 2022/05/04(水) 18:12:10 

    >>1
    自分が考えたものをやりたい人と、他人が考えたものでうまくやる人が世の中にはいて、中田氏は前者なんでしょ、ユーチューブやってるんだからいいじゃない

    +4

    -3

  • 47. 匿名 2022/05/04(水) 18:12:21 

    >>2
    自分のYouTubeで言いたい放題してるだけ
    素人と一緒
    ただのYoutuberの戯言を記事にしなくても

    +35

    -0

  • 48. 匿名 2022/05/04(水) 18:12:39 

    >>20
    典型的なのお勉強は出来るけどタイプ

    +30

    -2

  • 49. 匿名 2022/05/04(水) 18:12:47 

    >>24
    いやでも私は爆笑したよ?

    +5

    -5

  • 50. 匿名 2022/05/04(水) 18:13:39 

    いやそれだけじゃないでしょ
    ゴールデンでMCやれる人は他にもいろいろやってる中の1つでしょそれは

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2022/05/04(水) 18:13:43 

    >>35
    それ、別にこの人が考えたんじゃなくて、他人の著作紹介だし、著者本人のチャンネルで動画を見る方が勉強になるから意味ない

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/05/04(水) 18:13:48 

    >>8
    夫婦揃って上から目線だよ。自分たちはすごい的な自信満々な感じが哀れ。

    +63

    -0

  • 53. 匿名 2022/05/04(水) 18:14:06 

    >>34
    早速芸能人崇拝者がマイナスしてて草

    +5

    -5

  • 54. 匿名 2022/05/04(水) 18:14:43 

    ていうか誰か言わないっていうね
    そこまで言うなら実名出しゃいいのに

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2022/05/04(水) 18:14:53 

    >>1
    とにかく自分が中心じゃないと
    気に入らないんだね
    歌を歌えばセンター
    起業したら社長
    番組をやればMC

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2022/05/04(水) 18:15:10 

    >>1
    実際、芸能人、Youtuber、インスタグラマーって1番いらない職業群だと思う。いなくても誰も死なない。

    +12

    -5

  • 57. 匿名 2022/05/04(水) 18:16:02 

    散々テレビで稼がせてもらったくせにね。
    つまんないのにゴリ押しでテレビに出て知名度上げたから今があるんじゃないの。

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2022/05/04(水) 18:16:25 

    でもテレビ出てなかったら、今YouTuberとしてやっていけてないじゃん

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2022/05/04(水) 18:16:53 

    >>41
    へー、こんなアパレル関係までやってたんだね
    ファン?が買うのかな?

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2022/05/04(水) 18:17:21 

    >>1
    つまらない貴殿が
    仕事をつまらなくしている。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/04(水) 18:17:31 

    勉強は良くできるんだけどコミュ力がない+空気読めない+頭賢い所をアピールする場所がネットの中だけ。。って言う

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2022/05/04(水) 18:17:32 

    テレビに未練たらたらで草

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2022/05/04(水) 18:18:48 

    育ちの良い人は敵を作らない

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2022/05/04(水) 18:20:49 

    >>21
    出せるものならというか、そもそも別に出て欲しくないのにね

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/05/04(水) 18:21:00 

    未練タラタラで笑う

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/05/04(水) 18:22:08 

    >>63
    それ言えてる、攻撃される事はあっても自分から攻撃したりとか、そもそも人をあてにしたり相手にしてないよなぁ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/05/04(水) 18:22:09 

    >>1
    その先輩とやらの話をネタにYouTubeするアンタはどうなの? 

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2022/05/04(水) 18:23:12 

    で、今何してらっしゃるの?
    無職で文句ばっかり言ってるだけ?

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2022/05/04(水) 18:23:46 

    謎の上から目線が相変わらず鼻につくな

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/05/04(水) 18:25:27 

    単純に思うんだけどーあっちゃんってなんでいつも意地悪そうな目つきしてんの 時々わっるい顔してる時あるよねあれはやばい

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2022/05/04(水) 18:26:09 

    テレビなんてもうね、ユーチューブに負けた

    +2

    -7

  • 72. 匿名 2022/05/04(水) 18:26:58 

    自分にそう言い聞かせているみたいな

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/05/04(水) 18:27:15 

    >>8
    ある意味似た者夫婦だね。

    +34

    -0

  • 74. 匿名 2022/05/04(水) 18:27:23 

    登校拒否なのに学校の話しかしないゆたぼんみたい

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2022/05/04(水) 18:29:05 

    古巣の悪口言う人は、信じられない。どこかで執着しているし、成功者なら言わないと思うな。

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2022/05/04(水) 18:29:19 

    意地はるなよー。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/05/04(水) 18:32:14 

    テレビ出てたおかげで知名度高いんじゃないの
    嫌なこともあったろうけど世話にもなったんやろしあんま見下すような言い方はどうなんだろうね

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2022/05/04(水) 18:32:24 

    別に普通にテレビの仕事できたと思うけどね
    都市伝説とかしくじり先生とか普通にやれてたじゃん

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/05/04(水) 18:34:47 

    >>1
    中田敦彦のトークチャンネルちょうど今日見た!!
    正直めちゃくちゃ面白かったからチャンネル登録と高評価押したよ!!
    見てないガル民がいたら見た方がいいよ!!
    熱量といいトークといい圧倒的だったよ!!
    令和のヒトラーかってぐらいに面白かった!!
    私も何かあっちゃんって胡散臭いんだよな〜って思ってたけどあっちゃんの文学とかは面白いから見てたんだけど中田トークはメンバーシップ限定で全部見れないから見てなかったんだけどメンバーシップ解散したから今は全部見れるよ!!
    めちゃくちゃ面白いから見た方がいいよ!!
    つまらないっていうなら見てからにすれば?
    私は見て面白かったから応援する事にしたよ!!
    この記事じゃ全く面白さはつたわらないな。
    批判するなら動画を見よう!!

    +2

    -31

  • 80. 匿名 2022/05/04(水) 18:34:52 

    うるせー。さっさと辞めろ

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2022/05/04(水) 18:35:24 

    >>9
    だよね。自分がテレビの仕事がつまらないと感じた、なら良いけど、他人のテレビでの仕事を勝手にジャッジするのはどうかと思う。
    その芸人さんは、多くの仕事の一部として司会業をしてるわけで、それまで劇場で散々頑張ってきて培った話術の一部を提供してるというか、ただゲストに何回かツッコむだけ、って言うけど、誰でもできる事ではないよね。
    あんなすごい芸人なのに、きっと本人は自分の能力をテレビが活かしてくれなくて不満なはず、って中田が勝手な想像で発信するのは失礼だと思う。テレビの仕事で知名度上げて、劇場にお客さん呼び込む宣伝も兼ねてるのかも知んない。自分のためというより後輩芸人のために。
    中田みたいに、自分一人で何でもできちゃう、少ない労力で大金稼げる俺、コスパ最高、めんどくさい上下関係など無駄にも程があるって感覚の人には分からないのかもしれない。仕事って個人の利益のためだけではないって事が。

    +22

    -1

  • 82. 匿名 2022/05/04(水) 18:36:15 

    やりたくない仕事でも一生懸命やってる人がいるんだよ。この歳になってもまだわからないのかな?わからないんだろうな~

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2022/05/04(水) 18:36:16 

    藤森「あっちゃん、、また始まったか、、

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/05/04(水) 18:41:17 

    こいつはポスト池上彰としてまたテレビに戻ってくるよ。
    「中田あつひこのニュースうそだったのか」

    +2

    -8

  • 85. 匿名 2022/05/04(水) 18:45:13 

    >>3
    この人は元々芸人志望じゃなかったよね。
    相方に懇願されて芸人を目指したけど、結局やってることも得意なこともビジネス寄りだし、普通にビジネス系に進んで起業した方が近道だったかもね。
    それでもあれだけ曲とか芸がヒットしたのはすごいと思うけど。

    +13

    -2

  • 86. 匿名 2022/05/04(水) 18:47:19 

    楽しんでたファンにも失礼なんだよなー、こういうゲイノー人の発言

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2022/05/04(水) 18:47:48 

    >>1
    でも言ってることは本当にわかるよね。

    +2

    -7

  • 88. 匿名 2022/05/04(水) 18:48:04 

    >>3
    でもYouTube見てるとやっぱり話がうまいなと思う。
    そういうのって芸人での能力があるからなんじゃない?

    +3

    -9

  • 89. 匿名 2022/05/04(水) 18:48:30 

    自分が関わってた時は言えなかったクセに距離を置いて離れた所から悪口言うのねw

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2022/05/04(水) 18:55:02 

    >>1
    そのつまらないテレビのおかげであなた全国区になりいまYouTuberで食べていけてるんじゃないの?

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2022/05/04(水) 19:00:43 

    TVに出してもらえなくて、逆ギレ感が…。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2022/05/04(水) 19:02:28 

    >>34
    別に芸能人は偉くもなんともないしね。
    ただテレビや映画に出てるってだけでさ。
    別になくても困らない職業の1つだよね。
    勘違いしてる芸能人多いんだろうなって思う。

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2022/05/04(水) 19:03:43 

    1度干されてるのに、また繰り返して学習能力がなくないのかな。
    頭はいいのかもしれないけなど、、、発達に問題があるのかなと感じてしまう。

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2022/05/04(水) 19:03:43 

    テレビ、ラジオ、劇場、YouTube、ネット配信
    これらをすべてやっている吉本芸人が羨ましいんだろうね
    なかなか増えないもんね、吉本辞めてYouTuberになる人

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/05/04(水) 19:09:12 

    >>67
    なんか嫌な感じを受けるのはそれだ。
    YouTubeは人気なんだろうし指示してくれる人も沢山いるんだろうから自分だけで勝負すれば良いのにね。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/05/04(水) 19:09:34 

    >>1
    賢くて学があってもYouTubeで稼いでも、テレビ業界の製作に口出しできる程の地位と権力持っていないから遠吠えするしかないんだよね。

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/04(水) 19:13:13 

    左翼

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/05/04(水) 19:13:15 

    仕事ってそういうもの。
    楽しくて充実して、好きなことだけやってればいい人は限られているよ。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/04(水) 19:18:33 

    しくじり先生で、いろんなテーマで講義する役をやっていたけど、わかりやすくて頭いい人だと思っていた
    構成作家とかそっちの方向に行くのかなと思っていたけどなあ
    頭いい芸人枠はカズレーザーがいるけど、うまく絡めれば面白かったかもしれないのに

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/05/04(水) 19:21:03  ID:2IL4eGgqR8 

    さんざんその嫌いなテレビで稼がせてもらったのに人気だって一時期にさせて貰ったのにね。
    恩を仇で返すのかね

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/05/04(水) 19:22:27 

    >>35
    私はバブルとか歴史系の動画見てたけど面白かった

    学校では1990年代にバブルで弾けました〜みたいなの習うけど、年号と起きた事柄を覚えさせられるだけで詳しくは知らなかったから、解説動画見て初めて理解できた

    +4

    -6

  • 102. 匿名 2022/05/04(水) 19:23:59 

    この人のYouTube、タメになる!!
    って言ってる人正気か?って思う

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/04(水) 19:25:30 

    >>8
    TVの仕事がつまんない仕事なんて、それじゃあっちゃんに仕事まわしてた人たちとか、支えてたであろう人たちは、つまんないこと迷惑なことあっちゃんにやらせてたってこと?
    今の自分があるのも、TVの仕事まわしてくれてた人いたからじゃないの?応援してくれているファンがいてくれたからじゃないの?
    売れたかったのは自分じゃないの?

    感謝の気持ちとか思いやりがないよね
    勉強できること売りしてる割に、見えてる視野も狭いというか

    +44

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/04(水) 19:26:27 

    慶應でしょ?普通に商社でも入った方が楽しい仕事できてたかも

    +0

    -3

  • 105. 匿名 2022/05/04(水) 19:34:44 

    テレビに出てる芸能人批判はダサいよ
    別の世界で頑張ってるなら良いじゃない
    こう言う所がイマイチ好きになれないんだよなぁ

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2022/05/04(水) 19:40:16 

    なんと言おうがテレビ業界にも視聴者にも求められてないよ。勝手に言ってな

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/05/04(水) 19:40:18 

    じゃあ出なきゃいい
    今テレビに出てる人に謝れ

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/05/04(水) 19:41:07 

    調子こきのまま縦社会も知らず天狗になっちゃった感じ

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/05/04(水) 19:42:02 

    >>1
    芸能界は在日集団だからね

    +2

    -3

  • 110. 匿名 2022/05/04(水) 19:45:55 

    この人今なにで生計たててるの?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/05/04(水) 19:49:14 

    PS(名古屋の情報番組)にオリラジが出始めた時は嫌々やってるのがすごくわかった
    なんで俺が名古屋の番組やらなきゃならんのだって顔に出てた(多分視聴者も同じこと考えてたと思う)
    でもなんだかんだ慣れてきて面白くなってきたところで中田だけが外れた
    ずっと嫌だったんだろうなーって思ったけどまあいなくなってよかったわ
    藤森は健気に頑張っているからだいぶ好感度上がっている

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2022/05/04(水) 19:49:41 

    >>1
    ある芸人さんが言ってた。
    つまらない仕事と思っても芸人の未来につながると思って真剣にやってるって。

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/04(水) 19:57:24 

    うまくいってるならテレビや吉本があったから今の仕事に辿り着けた。これからもがんばります。くらい言ってほしかったわな。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/04(水) 19:58:57 

    こいつ、へんにあがめられてるから、怖い。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2022/05/04(水) 20:03:47 

    もう自分には関係ないんだからグチグチ言わなくてもいいのに
    よっぽどテレビに戻りたいんだろうなとしか思えないわ

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2022/05/04(水) 20:18:21 

    >>8
    自分達は特別、上流国民みたいな感がある

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2022/05/04(水) 20:19:06 

    >>26
    見てるとほぼ3人くらいだね笑

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2022/05/04(水) 20:28:03 

    >>24
    未だによさも魅力もわからないわ
    この画像だけで鳥肌立つw
    この人はもう関わらない方がいいよね

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2022/05/04(水) 20:30:36 

    >>24
    Perfect Humanをシングル配信して終わり、かと思ったら半年かけてフルアルバムCDを発売したの見て、本気のアーティスト志向なんだと引いた

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2022/05/04(水) 20:33:58 

    >>8
    自分達は特別、上流国民みたいな感がある

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/04(水) 20:54:02 

    >>1
    芸人やスタッフ含めテレビ業界で今現役で頑張ってる人達を貶めるような事を言うなよ
    辞めた芸人風情が
    何の為に芸人になって番組にも出てたんだよ
    自分だって甘い汁吸ってたろうが
    自分が去った側だと思ってるだろうけど
    業界や世間がお前を切ったんだよ
    なんでもかんでも上から目線
    マジで嫌いだわ

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/04(水) 21:00:49 

    最初の時は好きだったんだけどな。
    藤森がチャラ男で売れてたとき自虐してて勉強しかしてこなかった芸人あたりのとき。
    ででも元々資質があるコメントもしてたけどあれは笑わすんじゃなく本気で言ってたのかな。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/04(水) 21:04:54 

    >>79
    へーそう
    でも見ないよ!

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/05/04(水) 21:42:15 

    >>41
    調べてみたら開店して2ヶ月後には全く売れなくなってひっそり閉店したみたいw

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2022/05/04(水) 21:43:43 

    >>102
    何も知らなかった人が学ぶきっかけになるなら良くない?
    ただ言われたことを鵜呑みにするだけの人はダメだけど

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2022/05/04(水) 21:45:32 

    >>111
    藤森はビジネスでもドラゴンズファンやってたり、名古屋ローカルにも前向きに取り組んでいる感じがした
    もう引退しちゃったけど夢屋まさるも一度始球式に出ただけなのに、ずっとファンでいてくれていたから偉いなと思った

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/04(水) 21:47:20 

    >>20
    勉強と世渡りに使う頭脳はまた違うんだなと思う

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/04(水) 21:59:26 

    >>1
    負け犬の遠吠え

    売れ続けるという壁から逃げた意気地なし

    勘違い野郎

    。。。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/05/04(水) 22:01:42 

    つまらないって、、、。
    楽しくする立場の人間であり、
    お給料なんてバカ高いじゃん。
    何を言う。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2022/05/04(水) 22:43:58 

    >>24
    正直この人で笑ったことない
    この時もクッソ寒いと思っ

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/04(水) 22:45:20 

    >>79
    煽ってるふうにしか見えないなw

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/05/04(水) 23:09:49 

    >>28
    人の著作物に手を出して学校の先生気取りの人間でしかないわ

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/04(水) 23:24:42 

    >>1
    ちょっとだけわかる
    テレビ出続けてたら売れてるな感あるしcm出たり表面だけ見てる別の業界から評価受けたりする
    芸はあっても漫才だけしたい、舞台だけ立ちたいって人は注目されなくて結局埋もれちゃうなあって思う

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/05/04(水) 23:25:08 

    >>9
    幼稚なくせにプライド高い人間の特徴かな。
    そんなふうにしか出来なかったのは自分なのに責任転嫁。

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2022/05/05(木) 00:18:51 

    いきなり出てきて売れたもんなぁ…
    オリラジ中田、テレビ業界で感じていた不満ぶちまける「俺はなんというつまらない仕事をやってるんだ」

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/05(木) 00:20:20 

    確かにテレビはつまらない私はだからもう観てない。だからって中田さんは何がしたいの?改善策を出すわけでも無く愚痴ってどうなる?ほっとけば良くない?

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/05(木) 00:22:45 

    テレビ局に言うなり、芸人同士で話し合うなりしないと意味ないのでは?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/05/05(木) 00:43:34 

    YouTubeのトーク見てきたけどパワハラ上司みたいで不快極まりなかった でもこうゆうタイプって一定数の信者がいるんだよね 
    岡本太郎や草場さんだっけ水玉の あの人たちみたいになりたいんだと 無理やろ

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/05/05(木) 01:22:53 

    実際ワイプでVTR眺めてるだけの
    手抜き番組多いよね
    しかもネタがネットニュースだったりして
    今やテレビは企画力も予算もない

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/05/05(木) 01:35:57 

    >>133
    漫才だけしたい、芸をしたいって人たちは劇場のお客さん達がちゃんと評価してくれるし吉本も漫才師は大切にしてるから埋もれたりしないよ

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2022/05/05(木) 02:46:44 

    この人の話よりバラエティ見てる方が笑えるのは確か

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/05(木) 02:49:03 

    そのつまらない仕事でメシ食ってるんでしょ?
    嫌なら辞めりゃいいじゃん。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/05/05(木) 03:03:51 

    誰の事言ってるの?
    若林?川島?

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2022/05/05(木) 07:36:30 

    稼いでから言う~

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/05(木) 07:54:39 

    >>8
    知性 = 品性じゃないって事だね・・・

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2022/05/05(木) 08:36:34 

    >>84
    誰が見んねん

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/05/05(木) 09:34:27 

    誹謗中傷は良くない事ですが、この人の場合は、今までの言動を見ると、奥さん共々、中傷されても仕方ないと思う。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/05/05(木) 10:35:52 

    芸能人なんて、自己顕示欲の塊しかいないな、と思っています。この夫婦に限らず、自分が上!、と思っているのが見え見えのおかしな人ばかりなので、最近はそういうのの居ない日本以外のドラマ、映画にハマっています笑。
    女子アナだって賢い、賢い、と言われているけど、そんなに賢いなら、テレビに出ないで経営者とかお医者さんになれば良かったんじゃないの?、と思いますよ。
    高学歴の人って、大体が裕福な家に生まれていて、お金の掛かる中学受験をさせてもらっていたり、塾に通わせてもらっている人ばかりなのだから、人を不快にさせても気にしないで自分をよく見せようとする人は、学歴高くても大馬鹿者なんだろうな、と思っています。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2022/05/05(木) 15:21:41 

    ツマラナイものをツマラナイって言うのは素人でも出来る
    ツマラナイものを面白くするのがプロでしょう?
    ツマラナイからやめたってそれもうギブアップしただけでしょ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/05/05(木) 15:27:37 

    PSの高田純次のこと言ってるのかと思ってしまった。
    ほぼ同内容のオモウマイのヒロミ達は確かに無意味なワイプMCだけど
    PSの高田はベテラン芸みてる感じで良かったし、オリラジの2人も悪くは無かったのに、突然抜けたのは内心そんな事思ってたからなら残念。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/05/05(木) 15:41:17 

    >>148
    日本以外の芸能人の方が、もっと自己顕示欲が強そうよ
    ガレッジセールのゴリが女装でブレークしていた時に韓国に行ったら、実直な役が多い韓国の初老の俳優さんが、ものすごくバカにした感じで笑いながら殴りつけそうにして、ゴリが一瞬真顔になって逃げてた

    韓国の芸能界だと女装する芸人は最下層だから、そういう扱いらしい
    いいともに出たチェ・ジウも、タモリが楽屋に挨拶に行ったら、返事もしないであごをしゃくって、もういい、出て行けというジェスチャーをしたんだって

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/05(木) 17:23:43 

    >>3
    つまんないからテレビの仕事やめたっていう記事だよね?
    今は芸人らしいことやってなくて当たり前じゃない?
    なんでこんなにプラスなの?

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/05(木) 17:24:22 

    てめえはつまんねえから通用しなかっただけだろうが
    くだらん言い訳すんなよアホが

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2022/05/05(木) 17:41:39 

    >>1
    いやもう、黙ってなよ
    テレビで活躍している先輩達もいるし同輩もいるし
    色々失礼やろがい
    同じこと、明石家さんまにいえるんかーい

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2022/05/05(木) 17:57:29 

    あっちゃんのyoutube大学面白いよ。
    この記事は切り取りだから、あんまり真に受けて叩かないほうがいいよ。

    +5

    -3

  • 156. 匿名 2022/05/05(木) 18:02:47 

    そんなに叩くようなことかな?
    あっちゃんはそれが嫌で日本のTVの仕事はやめましたって話の中を切り取っただけのネット記事。
    あんまこんなことでカリカリしなくても…。

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2022/05/05(木) 22:39:43 

    >>110YouTubeとオンラインサロンでしょ
    YouTubeの登録者数480万人位で芸能人だか芸人だかの中でトップみたいだから凄く稼いでると思うし
    一人1000円のオンラインサロンもメンバー5000人居るからサロンだけでも月々500万円稼いでる、、、らしい

    この前何かのトピで書いてあったよ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/05/05(木) 22:44:00 

    >>79私も見てるけど、最近のやたら長い一人喋り
    話す内容が変で大丈夫なのか少し心配になる…

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/05/06(金) 05:51:53 

    >>9
    ガル民はいつも人の陰口言ってるのに突然どうしたの?

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/06(金) 05:53:39 

    >>153
    更年期かしら?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/06(金) 05:55:23 

    >>13
    あっちゃんの動画見てから言えば?

    +1

    -2

  • 162. 匿名 2022/05/06(金) 18:24:15 

    >>158血だらけになってる夢を見たとか言ってて目付きも怖い

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2022/05/06(金) 22:15:56 

    テレビを観てファンになった人とか、楽しんで観ていた人に失礼だね。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/07(土) 01:11:56 

    >>161
    横だけど、初めいくつか動画見たけど、だんだんつまらんくなって登録外して今は見てない。しゃべり方に品がなくてウザイと感じる。うちの猫もこの人の声を聞くと不快で嫌がるw

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。