ガールズちゃんねる

5月9日にプーチン氏「戦争」宣言か 英国防相指摘、動員拡大の恐れ

1365コメント2022/05/09(月) 12:03

  • 1. 匿名 2022/04/30(土) 22:42:32 

    5月9日にプーチン氏「戦争」宣言か 英国防相指摘、動員拡大の恐れ | 毎日新聞
    5月9日にプーチン氏「戦争」宣言か 英国防相指摘、動員拡大の恐れ | 毎日新聞mainichi.jp

    英国のウォレス国防相は4月28日、ウクライナに侵攻するロシアのプーチン大統領が5月9日の「対独戦勝記念日」に、ロシア軍がウクライナと戦争状態にあると位置付け、軍や市民の大量動員を宣言する可能性に言及した。英ラジオ局LBCの番組で語った。


    プーチン氏は現在、ウクライナで「特別軍事作戦」を展開中としており、「戦争」とは表現していない。だが当初予定していたとされる首都キーウ(キエフ)の早期攻略もできず、ウクライナ東部や南部の戦闘も長期化していることから、一層の戦力投入に踏み切る事態も想定される。

    +11

    -421

  • 2. 匿名 2022/04/30(土) 22:43:04 

    😪💤💤

    +17

    -127

  • 3. 匿名 2022/04/30(土) 22:43:05 

    鈴木宗男どうすんの、これ

    +761

    -18

  • 4. 匿名 2022/04/30(土) 22:43:09 

    いいかげにして

    +499

    -10

  • 5. 匿名 2022/04/30(土) 22:43:17 

    ロシアにとって「戦争」と呼ぶことが損だから
    自身で「戦争」を宣言することはないと思う

    +637

    -15

  • 6. 匿名 2022/04/30(土) 22:43:23 

    大量殺人者

    +734

    -9

  • 7. 匿名 2022/04/30(土) 22:43:30 

    とうとう「ベトナム戦争」のウクライナ版になりそうだな

    +520

    -5

  • 8. 匿名 2022/04/30(土) 22:43:32 

    もう、やめましょうよ。

    +832

    -6

  • 9. 匿名 2022/04/30(土) 22:43:46 

    ロシアの人々を大量動員といっても、徴収兵ですら物の役に立たない状況で、素人さんを大量動員してどうするつもり?

    +592

    -10

  • 10. 匿名 2022/04/30(土) 22:43:51 

    始まる

    +38

    -22

  • 11. 匿名 2022/04/30(土) 22:43:53 

    >>3
    鈴木誠也は関係ない

    +12

    -133

  • 12. 匿名 2022/04/30(土) 22:44:08 

    終わりの始まり

    +165

    -35

  • 13. 匿名 2022/04/30(土) 22:44:20 

    もう戦争中なのにこれ以上の戦争ってどういうこと

    +981

    -3

  • 14. 匿名 2022/04/30(土) 22:44:45 

    改めて ウクライナへの宣戦布告を宣言していく流れなのかと

    +223

    -2

  • 15. 匿名 2022/04/30(土) 22:44:48 

    勝利宣言できなそうなの?

    +16

    -12

  • 16. 匿名 2022/04/30(土) 22:44:57 

    核または終戦宣言

    +230

    -6

  • 17. 匿名 2022/04/30(土) 22:45:05 

    側近がプーチンのこと暗殺してくれたら英雄になれるのにね
    どうせ今のプーチンについたままでもロクな結末じゃないのに

    +972

    -34

  • 18. 匿名 2022/04/30(土) 22:45:13 

    しなくても分かってるよ

    +9

    -4

  • 19. 匿名 2022/04/30(土) 22:45:13 

    こわい
    どうなるの

    +267

    -3

  • 20. 匿名 2022/04/30(土) 22:45:18 

    終戦どころか本格に拡大宣言とはね

    +147

    -6

  • 22. 匿名 2022/04/30(土) 22:45:36 

    ロシア国民は、ナチス的存在が国内にいる事に気づいて欲しい

    +506

    -11

  • 23. 匿名 2022/04/30(土) 22:45:37 

    人殺し宣言やろ

    +223

    -5

  • 24. 匿名 2022/04/30(土) 22:45:38 

    (;`ω´)ゴク…

    +34

    -17

  • 25. 匿名 2022/04/30(土) 22:45:48 

    ロシアVS世界になりそう

    +345

    -17

  • 26. 匿名 2022/04/30(土) 22:45:51 

    戦争や大災害、事故あると何もかも虚しくなる。命あればまだいい、学生がかわいそう。将来が、、

    +84

    -7

  • 27. 匿名 2022/04/30(土) 22:46:07 

    プーチンは自らが愛するロシアにとって、最悪の大統領として名を残す方向に進んでいるね
    哀れなもんよ

    +613

    -18

  • 28. 匿名 2022/04/30(土) 22:46:12 

    暗殺者とかに狙われてそうなのに警備がすごいんだろうね。こわい人だ。

    +249

    -3

  • 29. 匿名 2022/04/30(土) 22:46:14 

    >>1
    えっ?
    勝利宣言(終結宣言)じゃなかったの?

    +167

    -3

  • 30. 匿名 2022/04/30(土) 22:46:19 

    ナチスがやっていることを今まさにロシアがやっているではないか

    +376

    -9

  • 31. 匿名 2022/04/30(土) 22:46:30 

    ロシアの人たちはネットも見れないんだろか、よく平気よね。

    +318

    -6

  • 32. 匿名 2022/04/30(土) 22:46:37 

    ロシア兵ってサイコパスだらけ

    +289

    -14

  • 33. 匿名 2022/04/30(土) 22:46:40 

    もうロシア勝ちそうだよね
    そしたら次は日本だね

    +14

    -114

  • 34. 匿名 2022/04/30(土) 22:46:51 

    第三次、、、

    +41

    -11

  • 35. 匿名 2022/04/30(土) 22:46:57 

    核でも打つ気?

    +78

    -2

  • 36. 匿名 2022/04/30(土) 22:47:07 

    やり込めたら、オレ核持ってっから!

    どうやって決着つけたらいいんだろうね

    +81

    -3

  • 37. 匿名 2022/04/30(土) 22:47:11 

    日本も今のうちに特急で防衛力あげてよ。

    +552

    -4

  • 38. 匿名 2022/04/30(土) 22:47:28 

    ロシア=大日本帝国

    +7

    -61

  • 39. 匿名 2022/04/30(土) 22:47:49 

    頭おかしい

    +98

    -1

  • 40. 匿名 2022/04/30(土) 22:47:53 

    >>1
    やめてよ。なんとかしてよ、お兄ちゃん❗️

    +8

    -27

  • 41. 匿名 2022/04/30(土) 22:48:33 

    毎日 家が無くなったとか大事な家族と離れ離れとか
    いたたまれない
    ご飯食べる時、ウクライナの人、ごめんなさい、頂きます、と言ってからご飯を有難く頂いています

    +25

    -84

  • 42. 匿名 2022/04/30(土) 22:48:46 

    誕生日だから1日ズラして..

    +15

    -35

  • 43. 匿名 2022/04/30(土) 22:48:46 

    >>33

    北海道笑ってる場合じゃないぞ

    +41

    -62

  • 44. 匿名 2022/04/30(土) 22:48:56 

    この戦争、最近は西側(特に米国)がロシアを弱体化させる方向に
    舵をきってきたね。
    核戦争で世界が滅びると囁やかれていますが、実際は小型核爆弾の
    打ち合いで人類滅亡迄は無いよ。

    地下に避難する事が大事

    +198

    -13

  • 45. 匿名 2022/04/30(土) 22:48:57 

    麻原尊師を死刑にした呪いだと思う、麻原尊師死刑後、洪水、コロナ、地震、戦争とかろくなことしか起きてない

    +1

    -92

  • 46. 匿名 2022/04/30(土) 22:49:09 

    わたしのバースデーなのにそういうことやめて。・°°・(>_<)・°°・。

    +21

    -51

  • 47. 匿名 2022/04/30(土) 22:49:15 

    ロシアとの約束破ってNATO拡大させたんだからしょうがないと思う。
    ロシアは被害者だよ。

    +14

    -111

  • 48. 匿名 2022/04/30(土) 22:49:17 

    私の誕生日なんでやめてください

    +23

    -45

  • 49. 匿名 2022/04/30(土) 22:49:20 

    ロシア軍は嘘に嘘を重ね、後戻りできない状況なんだろう

    +150

    -2

  • 50. 匿名 2022/04/30(土) 22:49:28 

    もーこれ以上ストレス増やすな

    +155

    -3

  • 51. 匿名 2022/04/30(土) 22:49:44 

    戦争状態になったら、中立国は増えそうね

    +51

    -8

  • 52. 匿名 2022/04/30(土) 22:49:51 

    昨日やりすぎの関も言ってたけど北海道ヤバいのかな?

    +137

    -10

  • 53. 匿名 2022/04/30(土) 22:50:00 

    ロシア国民が、いくら情報統制されているとしても流石にこれは驚くだろうね

    +71

    -4

  • 54. 匿名 2022/04/30(土) 22:50:07 

    もう第三次世界になるんじゃないの?
    なったらどうしたらいいと思う??

    +11

    -16

  • 55. 匿名 2022/04/30(土) 22:50:10 

    ガルの人を見る目の無さはすごい
    5月9日にプーチン氏「戦争」宣言か 英国防相指摘、動員拡大の恐れ

    +118

    -8

  • 56. 匿名 2022/04/30(土) 22:50:36 

    中国はどう動くかな?
    もともと沿海州は中国の土地らしいし、台湾より沿海州の方が歴史的に重要な気がするけど

    +54

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/30(土) 22:50:52 

    ええ加減にせえよ!
    ボケ老人の暴走止めてよー

    +103

    -7

  • 58. 匿名 2022/04/30(土) 22:50:53 

    これ5/9の時点で大した戦果が期待出来ない焦りの裏返しかと
    戦況は伝わって来ないが、ロシア軍かなりの損害出てるのではないかな・・

    +122

    -4

  • 59. 匿名 2022/04/30(土) 22:50:55 

    日本に住んでる共産主義国の方々にはそろそろお帰りいただいたほうがいいんじゃないの、まじで。

    +248

    -3

  • 60. 匿名 2022/04/30(土) 22:50:58 

    >>44
    地下とかないんですけど?

    +261

    -1

  • 61. 匿名 2022/04/30(土) 22:51:02 

    仮に戦線布告をして総動員令を出した場合マジで第三次大戦にもなりかねないぞこりゃ

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/30(土) 22:51:05 

    いくらなんでもこれほ流石に言いすぎなのでは…

    【竹田恒泰】
    祝!旗艦モスクワ沈没!おめでとうございます!おめでとうございます!
    黒海艦隊の旗艦であるミサイル巡洋艦モスクワが沈没しました!おめでとうございます!おめでとうございます!
    いやこれはすごいね!よくやったね!気持ち良いね!いやよくやりましたよ
    しかもこれ艦隊司令部が乗ってますからね
    どれだけ人が死んだかまだよく分かってないんですけども司令部の要員が死んでる可能性ありますよねー
    これ大体500人ぐらい乗ってるんですよね
    そのうち何人生還したのか、ということなんですけども

    +92

    -11

  • 63. 匿名 2022/04/30(土) 22:51:27 

    プーチン嫌いだわ

    +76

    -5

  • 64. 匿名 2022/04/30(土) 22:51:29 

    >>44
    地下鉄とか?

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2022/04/30(土) 22:51:32 

    >>55
    ガルちゃんはトランプも人気だからなあ
    アメリカ歴代最低大統領の呼び声高いのに

    +14

    -41

  • 66. 匿名 2022/04/30(土) 22:52:00 

    >>15
    マリウポリ落として勝利宣言じゃない?

    +43

    -2

  • 67. 匿名 2022/04/30(土) 22:52:02 

    >>9
    鉄砲持たせて最前線に大量動員して、ウクライナが西側から供与を受けてる兵器の弾薬、爆弾の盾にして正規軍はその後方から進軍して行く

    +69

    -4

  • 68. 匿名 2022/04/30(土) 22:52:23 

    ロシアが弱体化し
    北方領土が日本に返ってくる

    +152

    -12

  • 69. 匿名 2022/04/30(土) 22:52:36 

    プーチン気持ち悪い。ウクライナよりプーチン政権が滅びろ。

    +130

    -6

  • 70. 匿名 2022/04/30(土) 22:53:13 

    バイデン 一般教書演説の最後の
    台本なかったらしいあのひとこと
    実現するんかなあ

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2022/04/30(土) 22:53:27 

    麻原彰晃の予言は当たってた、後にアメリカ、ロシア、北朝鮮との最終戦争が起き、日本も巻き込まれて滅び、オウム達は地下シェルターに避難して、日本が滅びたあとはオウムが日本を統治するというものだった

    +6

    -46

  • 72. 匿名 2022/04/30(土) 22:53:46 

    まだ人並みの幸せなにもしてないのにパンデミック、災害、戦争ってなんなんだこの時代

    +233

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/30(土) 22:53:59 

    >>1
    やめれ。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/30(土) 22:54:11 

    >>63
    当たり前

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2022/04/30(土) 22:54:11 

    ウラジオストクは「中国固有の領土」か=始まった極東奪還闘争 フォーサイト-新潮社ニュースマガジン:時事ドットコム
    ウラジオストクは「中国固有の領土」か=始まった極東奪還闘争 フォーサイト-新潮社ニュースマガジン:時事ドットコムwww.jiji.com

    1969年2月に発生した中ソ国境の珍宝島(ソ連名=ダマンスキー島)をめぐる紛争で、珍宝島に進入したソ連国境警備隊員(装甲車の上)を連行する中国国境警備隊兵士(手前の後ろ姿)。翌3月には両国による武力衝突に発展した【AFP=時事】



    ロシア、そちらばかりに力を注いでいられるかなぁ?西側で兵力を失えば中国はロシアに攻め入る可能性が出てきてる。
    仲良しに見えて、もうかなり前から国境は紛争状態では??最近はウラジオストックは中国固有の領土と言っているから、日本も本気で防衛していく必要がありそう。

    +113

    -2

  • 76. 匿名 2022/04/30(土) 22:54:17 

    >>51
    逆。
    中立国が同盟結び出す。

    +52

    -1

  • 77. 匿名 2022/04/30(土) 22:54:22 

    5/9に無理矢理勝利宣言して手打ちにするんじゃないかとか言われてたけどまさかエスカレートするのか

    +88

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/30(土) 22:54:26 

    >>1
    宣言しなくてももう戦争してるじゃん

    +85

    -1

  • 79. 匿名 2022/04/30(土) 22:55:12 

    >>65
    でもトランプって唯一、大統領在任中に戦争起こしてないんでしょ。

    +216

    -11

  • 80. 匿名 2022/04/30(土) 22:56:01 

    世界の終わり

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2022/04/30(土) 22:56:03 

    ねえプーチン
    5月9日にプーチン氏「戦争」宣言か 英国防相指摘、動員拡大の恐れ

    +6

    -26

  • 82. 匿名 2022/04/30(土) 22:56:05 

    >>44
    鉄工所の地下に隠れてたウクライナ兵が、ロシア軍の貫通弾で死んでなかった?

    +131

    -2

  • 83. 匿名 2022/04/30(土) 22:56:13 

    道民です。本気で怖いです。ロシアが次は日本、北海道だ!ってなったらどうするの?避難だよね?どこに?戦争を体験したことがないからどういう行動、生活になっていくかがまったく想像できません。

    +218

    -5

  • 84. 匿名 2022/04/30(土) 22:56:46 

    ロシア人はどう思ってるんだろうね

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/30(土) 22:56:47 

    まだ間に合うから宅建太郎垢banで。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/30(土) 22:56:54 

    >>3
    とんでもない売国奴

    +333

    -2

  • 87. 匿名 2022/04/30(土) 22:57:03 

    >>1
    ふざけんな!やるなら大相撲が終わった23日からにして!

    +1

    -22

  • 88. 匿名 2022/04/30(土) 22:57:08 

    第四次大戦だよ、、、

    +8

    -5

  • 89. 匿名 2022/04/30(土) 22:57:13 

    >>55
    菅さんもそうだよね
    官房長官のときはパンケーキおじさんとかいって持ち上げまくり、総理の間はボロクソに叩いた。
    で、総理を辞めてから再評価を始める。
    手のひら返しの繰り返しがすごい。

    +212

    -7

  • 90. 匿名 2022/04/30(土) 22:57:25 

    ロシア国内の工場、施設が次々爆発

    内部も崩壊してんじゃないの?

    +29

    -1

  • 91. 匿名 2022/04/30(土) 22:57:32 

    本当はその日に勝利宣言したかったんだよね

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/30(土) 22:57:49 

    >>33
    常識的に考えれば東欧や旧ソ連圏が標的だけどね。勉強しようね。

    +85

    -5

  • 93. 匿名 2022/04/30(土) 22:57:54 

    >>1
    みんな心配しないで日本にはガンダムがいる。

    +6

    -19

  • 94. 匿名 2022/04/30(土) 22:58:07 

    人間は過ちを繰り返すんだね。
    怖いわほんと。

    +81

    -1

  • 95. 匿名 2022/04/30(土) 22:58:13 

    >>65
    トランプ嫌いじゃなかったけどこの状況でもまだプーチン批判できないのを見るとロシアの犬だったんじゃないかと思う

    +52

    -14

  • 96. 匿名 2022/04/30(土) 22:58:36 

    ロシアの外務相だか戦争してないって発言してなかった?

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/30(土) 22:58:39 

    >>72
    人並みの幸せとは?

    +8

    -2

  • 98. 匿名 2022/04/30(土) 22:59:11 

    プーチンお前哀れだな。

    +17

    -1

  • 99. 匿名 2022/04/30(土) 22:59:13 

    >>91
    言い出しちゃって後に引けないんだねえ

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2022/04/30(土) 22:59:19 

    >>68
    そんな事言ってる場合か!

    +21

    -1

  • 101. 匿名 2022/04/30(土) 22:59:21 

    >>97
    結婚、子供、など?

    +12

    -10

  • 102. 匿名 2022/04/30(土) 22:59:53 

    >>93
    は?

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/30(土) 23:00:13 

    ジョンタイラーを笑えなくなってきた

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/30(土) 23:00:44 

    >>32
    ヤクでも渡されてんのかと思う位、残忍

    +126

    -3

  • 105. 匿名 2022/04/30(土) 23:00:45 

    >>33
    次はモルドバだよ
    日本の柳城湖事件と同じ事をしている

    +66

    -3

  • 106. 匿名 2022/04/30(土) 23:00:46 

    >>19
    北海道は大丈夫なのかな?
    広島県民なんだけどすごい心配

    +154

    -3

  • 107. 匿名 2022/04/30(土) 23:01:10 

    >>72
    別に深い意味ないけど、令和になってから暗いニュースばっかりで病みそう。

    コロナで始まり不自由な生活と感染に恐怖しながら過ごして、やっと少しずつ日常が戻り始めてるのに戦争ニュース。

    どの国の人もほとんどの人はささやかに幸せに暮らしたくて頑張ってるのに、なんで世の中が悪い方に進むのか分からない!

    +221

    -4

  • 108. 匿名 2022/04/30(土) 23:01:17 

    もうやめろよ
    国民が苦しむだけ

    +68

    -1

  • 109. 匿名 2022/04/30(土) 23:01:25 

    >>89
    岸田さんも今では叩かれまくり

    +43

    -6

  • 110. 匿名 2022/04/30(土) 23:01:50 

    >>101
    でもこんな時代だからこそ逆に子ども産まないほうがよかったとも考えられる

    +45

    -18

  • 111. 匿名 2022/04/30(土) 23:02:21 

    そっか明日から5月か…
    北京のパラリンピックの時はこんな風になるとは思ってなかったよ…

    +80

    -1

  • 112. 匿名 2022/04/30(土) 23:02:43 

    国連の人までもを脅すような攻撃仕掛けたからね。
    もうプーチン命なくなると思う。
    二度と許されないことをした。
    それかG20でゼレンスキーと殴り合いで決着つけるか。

    +95

    -5

  • 113. 匿名 2022/04/30(土) 23:02:47 

    ロシア崩壊寸前?

    +44

    -1

  • 114. 匿名 2022/04/30(土) 23:02:57 

    日本への影響は?

    +32

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/30(土) 23:03:08 

    モスクワ沈没したから、西側の海の所有権無くなった今、東の日本海側しかないよね
    日本なんて弱腰だから、とりあえず北海道を攻めちゃって占領したらいけんじゃね?とか思っていたりするかも。そこに北海道の土地を多く所有してる中国が出できて、戦争になったりして…
    気がついたら、日本は3つに分断されたりする可能性もあるのかなぁ…東はロシア、本州は日本、九州より西は中国とか

    +1

    -13

  • 116. 匿名 2022/04/30(土) 23:03:09 

    >>17
    そう思うけど、プーチンの周りにもやべーやつしかおらんのよ
    プーチン死んでもまたやべー奴が独裁者になる
    ロシアにも反プーチン派はいるらしいけど、力がないからね…

    +391

    -5

  • 117. 匿名 2022/04/30(土) 23:03:09 

    >>3
    ムネリンじゃどうしょうも

    +67

    -6

  • 118. 匿名 2022/04/30(土) 23:03:18 

    >>51
    3月末頃にウクライナが停戦の条件に中立化を提案したが、ロシアは攻撃を緩めず今に至ってるので、中立化による安全保障は難しいのでは。実際そのせいで、スウェーデンとフィンランドはNATO加盟申請しちゃったし。

    +59

    -1

  • 119. 匿名 2022/04/30(土) 23:03:50 

    >>67
    oh⋯

    +32

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/30(土) 23:04:22 

    アメリカはネイビーシールズ派遣しないのか

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2022/04/30(土) 23:04:40 

    >>1
    プーチンマジでボケてきたんじゃない!?
    こんな人だったっけ?

    +67

    -4

  • 122. 匿名 2022/04/30(土) 23:05:08 

    >>58

    ウクライナ侵攻した時は、数日でキーウ攻略って言ってたくらいだからね

    +50

    -1

  • 123. 匿名 2022/04/30(土) 23:05:17 

    クソオブクソ

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/30(土) 23:05:23 

    >>13
    侵略からの戦争宣言

    +112

    -2

  • 125. 匿名 2022/04/30(土) 23:05:59 

    >>93
    初期のガンダムを動かせるニュータイプがいないのよ…

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/30(土) 23:06:42 

    >>47
    ブダペスト覚書の不可侵条約を先に破ったのがロシア。侵略して来たからNATOに助けを求めたのがウクライナ。

    +74

    -3

  • 127. 匿名 2022/04/30(土) 23:06:51 

    >>97
    勉強に追われて不況の中で仕事に追われて過労で体調不良に追われて…あなたが当たり前に楽しめてることだよ
    なんて言ってほしいの?

    +13

    -3

  • 128. 匿名 2022/04/30(土) 23:07:24 

    >>110
    生まれてくる人間って強いから。
    たくさんのつらい時代を乗り越えてきた今の80代や90代が強いように、これからの子どもたちも強く生きていくと思う。
    親はいなくとも子は育つって、本当に親がいなくても育つから放置でいいってことではなく、そのくらいの強さが人間にはあるんだよって意味だし。

    +42

    -27

  • 129. 匿名 2022/04/30(土) 23:07:34 

    >>17
    病死は許されないよね。きっちり責任を取ってもらわないと

    +168

    -2

  • 130. 匿名 2022/04/30(土) 23:07:36 

    コロナに戦争いい加減疲れたわ

    +90

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/30(土) 23:07:44 

    >>33
    薄ら笑いが目に浮かぶが、巻き込まれたいの?

    +32

    -1

  • 132. 匿名 2022/04/30(土) 23:07:51 

    最初はプーチン支持派は年寄りばっかりだと思ってたけど結構若者も支持してる人いるよね、それが怖すぎる

    +37

    -1

  • 133. 匿名 2022/04/30(土) 23:08:06 

    命奪ってもなんも良い事ないよ。
    罪を重ねるだけ。
    そしてこれ以上、領土拡大しても何の意味もない。
    ソ連崩壊したのはそれだけの理由があるんだろうに、そこに夢も希望もないよ。
    トップとその周辺の思想や自己満足だけの為に、国民が苦しい悲しい歴史を繰り返していいわけが無い。

    +82

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/30(土) 23:09:10 

    >>72
    悩めて、ネットで愚痴れてるならまだマシ
    生きてるのだから

    +12

    -2

  • 135. 匿名 2022/04/30(土) 23:09:18 

    ロシアはむこう100年発展しないと思う。
    あたおかすぎて未開人だわ

    +129

    -1

  • 136. 匿名 2022/04/30(土) 23:09:51 

    >>128
    あの頃に比べたら…って、なんだって我慢できそう。
    でも、そんな頃を知らない私は怖くてしょうがない。

    +18

    -2

  • 137. 匿名 2022/04/30(土) 23:10:31 

    >>21
    そういうことを書き込むのやめたほうがいいよ。あなたによくないことが起きる。

    +70

    -4

  • 138. 匿名 2022/04/30(土) 23:11:09 

    >>3
    この人もどうするんだよ

    +239

    -4

  • 139. 匿名 2022/04/30(土) 23:11:16 

    だまし討ちが好きそうだから前倒しかな

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/30(土) 23:11:20 

    >>33
    日本から出て行けよ

    +77

    -3

  • 141. 匿名 2022/04/30(土) 23:11:35 

    >>134
    こういうの平和な時代に青春送った年配の人に言われたら腹立つよね
    そりゃあなた方はね

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2022/04/30(土) 23:12:06 

    頼むから煽られんなよ、プーチン

    +11

    -3

  • 143. 匿名 2022/04/30(土) 23:12:22 

    >>130
    戦地の人よく生きてると思う
    自分だったらどうなってるんだろう

    +48

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/30(土) 23:12:37 

    >>121
    その説は割と有力らしいよw
    プーチンはコロナで2年間政府要人にも会わないくらいの強固な自主隔離をしていたらしく、その間に精神がやられたんじゃないかって説がある。ウクライナ侵攻といった大事な大事な国家の決定も、密室決定だったとか。

    +83

    -1

  • 145. 匿名 2022/04/30(土) 23:13:14 

    >>141
    思い込みが激しいね。私は小泉に苦しめられてる未来の無い世代だよ

    +17

    -5

  • 146. 匿名 2022/04/30(土) 23:14:27 

    >>110
    こんな時代になるとは、誰も思ってなかったと思うけど?それを言ったら、昔の日本とか戦争で子供亡くしてるじゃん。今の方がマシだと思うけど?ガルちゃんもできて、今日もお腹いっぱい食べられて幸せだと思いますが。

    +64

    -2

  • 147. 匿名 2022/04/30(土) 23:15:01 

    >>33
    陸路が使えないから攻めにくそうだけどな

    +41

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/30(土) 23:15:15 

    >>32
    最初はプーチンに騙された兵士たちにも同情してたけど、あのブチャでの民間人への虐殺からもうそんな気持ちも一切ない。ロシア滅んで欲しい

    +232

    -2

  • 149. 匿名 2022/04/30(土) 23:15:55 

    ウクライナやゼレンスキーが正義だとは思わないし、アゾフとかは酷いこともやってる。
    でもロシアが極悪すぎてね。

    +75

    -3

  • 150. 匿名 2022/04/30(土) 23:17:32 

    >>55
    スタイル …
    プーチン小顔のイメージなのに

    +9

    -6

  • 151. 匿名 2022/04/30(土) 23:17:54 

    マリウポリでロシア化教育進む 教室の壁にロシア語ポスター
    マリウポリでロシア化教育進む 教室の壁にロシア語ポスターwww.fnn.jp

    ロシア軍に制圧されたウクライナのマリウポリで、ロシア化が進められていることがわかった。マリウポリのロシア側に支配された地域では、学校が再開された。一見、侵攻前と変わらない教室の風景だが、ロシアが提供した教科書で授業が行われている。そして、教室の壁...

    +3

    -9

  • 152. 匿名 2022/04/30(土) 23:18:26 

    日本に影響あるかしら?

    +10

    -2

  • 153. 匿名 2022/04/30(土) 23:18:45 

    >>106
    日本の政治家さんたちはのんびりしてるよねー
    ロシアがこうならなかったとしても中国に土地買われまくってんのにさ

    +206

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/30(土) 23:18:54 

    もうやめれ
    ボケてんのかこの人

    +22

    -1

  • 155. 匿名 2022/04/30(土) 23:18:57 

    >>110
    どうせ貴女にはやって来ないから要らん心配だよ

    +27

    -9

  • 156. 匿名 2022/04/30(土) 23:19:06 

    >>149
    中国が武漢ウイルスばら撒いて、ロシア経済が追い込まれて、ウクライナがガス田で駄々こねて
    プーチンが怒りの侵略戦争。

    +35

    -3

  • 157. 匿名 2022/04/30(土) 23:19:19 

    >>128
    産んだ側の意見だね

    +24

    -5

  • 158. 匿名 2022/04/30(土) 23:19:29 

    >>142
    煽られるもなにも、モルドバで偽旗やったり国連事務総長のいるキーウにミサイル飛ばしたりプーチンが自分でどんどん燃料追加してるだけだから

    +23

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/30(土) 23:20:44 

    >>44
    日本の地下って核攻撃想定して造られてないから通風口から毒ガスだの化学物質だの入りたい放題だって言ってたよ

    +180

    -1

  • 160. 匿名 2022/04/30(土) 23:21:00 

    自分が生きている間にこんな時代がくるとは思わなかった。まだ戦後70年くらいしか経ってないのに。

    +93

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/30(土) 23:21:08 

    やだー私まだ30歳にもなってないのに死にたくないわよ

    +37

    -1

  • 162. 匿名 2022/04/30(土) 23:21:12 

    なんでプーチン1人と洗脳されてるロシア人に、他の国がずーっと悩まされなきゃなんないの。
    いい加減にしてよ。イライラするな

    +120

    -1

  • 163. 匿名 2022/04/30(土) 23:21:18 

    >>130
    中国とロシア
    やっぱり問題起こすのってクソばっかりだわ

    +100

    -0

  • 164. 匿名 2022/04/30(土) 23:21:27 

    >>5
    どういうこと?敗戦国になるかもしれないから?

    +26

    -4

  • 165. 匿名 2022/04/30(土) 23:21:34 

    >>43
    えーっとあちらの国の人?
    そんなに不安煽りたいのかなー

    +26

    -5

  • 166. 匿名 2022/04/30(土) 23:21:52 

    好きにしなさい。日本に迷惑かけなけりゃどうでもええ。どっちが悪いのかもう分からんわ

    +8

    -9

  • 167. 匿名 2022/04/30(土) 23:22:36 

    >>160
    一応20年前にイラク戦争とかもあったけどね

    +26

    -2

  • 168. 匿名 2022/04/30(土) 23:22:43 

    >>47
    NATO拡大したから戦争しかけるって、自分をフッた彼女が別の男とくっついたから元カノを殺しにいくのと同じ。
    ウクライナの主権を完全に踏みにじってるし、そんな屁理屈通用するわけない。

    +75

    -8

  • 169. 匿名 2022/04/30(土) 23:22:45 

    >>11
    それはまじで関係ない

    +71

    -1

  • 170. 匿名 2022/04/30(土) 23:23:09 

    北海道5月中旬頃からがこわい
    どうすればいいの
    非難する地下はあるの?
    国は全力で守ってくれるのか
    何もなけわばそれでいい
    安心させてくれ

    +48

    -3

  • 171. 匿名 2022/04/30(土) 23:23:20 

    >>21
    あーあ

    +28

    -0

  • 172. 匿名 2022/04/30(土) 23:23:47 

    >>1
    GWが終わってから…

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2022/04/30(土) 23:23:52 

    ヒトラーの再来

    +25

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/30(土) 23:24:19 

    もう勝手にやってろって感じだわ
    私が気を揉んだところでプーチンが改心するわけでもないし

    そんなことより痔が痛いわよ

    +30

    -9

  • 175. 匿名 2022/04/30(土) 23:26:09 

    プーチンが失脚してもどうせネオプーチンが出てくる

    +30

    -0

  • 176. 匿名 2022/04/30(土) 23:26:19 

    >>154
    プーチンに似た偽者だと思ってる。プーチン本人は…

    おっと誰か着たようだ

    +1

    -6

  • 177. 匿名 2022/04/30(土) 23:26:29 

    >>33
    マジレスするとフィンランドが危ないと思うよね。
    日本は一応、アメリカと同盟結んでるからね…。

    +75

    -4

  • 178. 匿名 2022/04/30(土) 23:27:03 

    >>128
    そのくらいの強さを持てない人間もいる
    これからの子どもたち?
    きれい事言わないで
    戦争なんて私たちが想像しているよりずっと過酷で苦しくて怖いものなんだよ
    毎日、敵の攻撃に怯えながら過ごし、終戦後も癒えることない傷を負ったまま
    想像するだけでも恐ろしくて憎くて悲しい

    +81

    -3

  • 179. 匿名 2022/04/30(土) 23:28:38 

    飽きた。

    という言い方は適切ではないので

    うんざりしてる。

    +29

    -1

  • 180. 匿名 2022/04/30(土) 23:28:57 

    >>3
    鈴木宗男に何か出来るの?

    +72

    -3

  • 181. 匿名 2022/04/30(土) 23:29:15 

    >>43
    北海道だけど、別に笑ってないし

    +65

    -0

  • 182. 匿名 2022/04/30(土) 23:29:41 

    >>155
    取り越し苦労だね

    +11

    -1

  • 183. 匿名 2022/04/30(土) 23:29:42 

    >>17
    プーチンに何かあったら、核ミサイルが何発も各国に向けて発射されるという記事を結構前に読んだ。自動報復システムとかいうらしい。AIがミサイル発射の判断をするんだと。

    +107

    -7

  • 184. 匿名 2022/04/30(土) 23:30:10 

    >>178
    戦後こういう子供達がいたしね
    戦時中に子供作った世代になんで作ったの?なんて聞けないよね?ほとんど亡くなってるし

    +43

    -0

  • 185. 匿名 2022/04/30(土) 23:31:34 

    マジで黒電話と令和のヒトラー、暗殺されたらいいのに

    +41

    -1

  • 186. 匿名 2022/04/30(土) 23:31:57 

    >>183
    昨夜の関の番組でも言っていたわ
    まさかwと思うけど
    実際それをやりそうなのがロシア

    +121

    -0

  • 187. 匿名 2022/04/30(土) 23:32:18 

    >>181
    むしろ北海道であってほしい人が笑って北海道やばいやばいって楽しそうだよね

    +31

    -8

  • 188. 匿名 2022/04/30(土) 23:32:45 

    >>89
    それだけ短絡的な馬鹿が多いということなんだろうね。

    +11

    -4

  • 189. 匿名 2022/04/30(土) 23:33:35 

    >>170
    北海道というより日本海側に展開するかもって話どうなったの

    +18

    -1

  • 190. 匿名 2022/04/30(土) 23:33:46 

    >>13
    核を落とすってことでしょ
    北海道に住んでるんだけど怖いわ

    +202

    -7

  • 191. 匿名 2022/04/30(土) 23:34:45 

    >>51
    中立だった国がNATOに入ろうってなってるよ。

    +49

    -0

  • 192. 匿名 2022/04/30(土) 23:36:09 

    いつ死ぬか分からないから貯金なんてしても無駄だよね?

    +25

    -4

  • 193. 匿名 2022/04/30(土) 23:37:02 

    >>32
    いじめる側といじめられる側に別れてやる実験なかった?
    最初は嫌々いじめてた側もだんだんエスカレートしていくやつ。
    その場にいたらだんだんそうなって行くのもあるんだと思うだけど、どうかな。

    +73

    -0

  • 194. 匿名 2022/04/30(土) 23:38:26 

    >>145
    や、だいぶ年上なんですけど…

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2022/04/30(土) 23:38:33 

    戦争要員は日本は自衛隊員のみで
    あとは志願兵になるそうです
    昔のように国からの命令は無いとの
    事です

    被爆国の日本が核を持つことは
    決して無いと言われてるけど
    (すでに核を持ってるとも言われてる)
    新略されたら植民地ですね
    無抵抗でそうなるのか

    たくさんの志願兵が出るのか
    予想はつかないけど
    近未来には第3次世界大戦は来そう

    +35

    -1

  • 196. 匿名 2022/04/30(土) 23:38:38 

    >>192
    なんかね、最近それ思うんだよね。
    無駄ではない可能性も考えてある程度貯金したら好きなもの我慢せず買ってもいいかもしれない。経済回るし。

    +26

    -1

  • 197. 匿名 2022/04/30(土) 23:38:51 

    >>5
    もうアメリカがロシア二度と他国に侵略出来ないよう壊滅させるまで徹底的にウクライナを支援すると公言したからロシアは弱体化するよ

    +176

    -5

  • 198. 匿名 2022/04/30(土) 23:39:18 

    >>37
    ボクダンさんが日本に望むことを聞かれて、これ言ってくれてたなぁ。
    うちより、自分のとこ心配しろということか。
    (ボクダンさんは日本が第二の故郷とのことで)

    +87

    -0

  • 199. 匿名 2022/04/30(土) 23:42:49 

    プチーン😢

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/04/30(土) 23:43:27 

    >>17

    もうここまで来たらプーチン一人死んだぐらいじゃ収まらない気がするな
    ロシアの政治に西側から派遣した人達入りそう

    +158

    -1

  • 201. 匿名 2022/04/30(土) 23:43:42 

    >>167
    身近に感じることがなかったからね…。

    +21

    -1

  • 202. 匿名 2022/04/30(土) 23:43:55 

    >>192
    これから物価高になるし
    ある程度は欲しい物有るなら
    買っちゃえば

    +23

    -0

  • 203. 匿名 2022/04/30(土) 23:44:24 

    AI戦争キタル

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2022/04/30(土) 23:44:38 

    もし北海道に攻めて来られたら
    難民になりたい
    九州在住だが

    +1

    -12

  • 205. 匿名 2022/04/30(土) 23:44:42 

    >>163
    しかも被害者面して発言してくるのが気持ち悪い

    +35

    -0

  • 206. 匿名 2022/04/30(土) 23:44:54 

    >>3
    宗男のせいなの?

    +122

    -5

  • 207. 匿名 2022/04/30(土) 23:45:20 

    >>116
    プーチンの周りもヤベー奴らなんだろうけどプーチン程の絶大な権力はないのでは
    国民の求心力を上げるのにも時間がかかる
    側近同士で潰しあってくれたら好都合だしとりあえずプーチンにはいなくなって頂きたい

    +63

    -0

  • 208. 匿名 2022/04/30(土) 23:45:49 

    >>22
    でもさロシア国民はネットやらテレビやらすでにロシアのいいように規制報道されてるんだよね?
    だからロシア人はロシアが悪いんじゃなくてウクライナ人が嘘ついてるって感じてるらしい。
    だからこれもロシア人にとってはどっかの国と同じで、何年後でも曲がった歴史として自国は悪くない!って思い続けるのかな。

    +89

    -1

  • 209. 匿名 2022/04/30(土) 23:46:11 

    >>188
    >>89
    ほんとそれ
    菅さんなんてあんな短い間に多くのことをやってくれたんだよ。高齢者の票を稼ぐことよりも高齢者の医療費負担引き上げた事によって「若者の負担が700億円減った」のにね。
    知ってない人多すぎ

    +177

    -3

  • 210. 匿名 2022/04/30(土) 23:46:14 

    >>55
    やっぱり顔変わってる
    影武者に変わってるよね?

    +21

    -6

  • 211. 匿名 2022/04/30(土) 23:46:45 

    >>160は三歳くらいなの…?
    世界中に紛争があって、少なくともこの二十年の間に大きめの戦争もいくつかあったのに

    +4

    -12

  • 212. 匿名 2022/04/30(土) 23:47:53 

    >>43
    なんか北海道の人たちに失礼なコメント
    すごく不愉快に感じた

    +75

    -4

  • 213. 匿名 2022/04/30(土) 23:48:30 

    みんな、反日パヨク野党工作員共の安倍さん自民サゲ工作にダマされないで。安倍さんは、愛国自民は悪くない。
    悪いのは、日本に歯向かう反日パヨク野党共に反日マスゴミ共です!

    +1

    -4

  • 214. 匿名 2022/04/30(土) 23:48:57 

    >>170
    今のうちに他県に移住すれば?

    +13

    -4

  • 215. 匿名 2022/04/30(土) 23:49:07 

    >>204
    残念ながらそうなったら日本全国安全なところなんて潰されてくよ
    北海道だけ、って他人事みたいに思ってるみたいだけど

    +61

    -1

  • 216. 匿名 2022/04/30(土) 23:50:23 

    >>17
    プーチン死んだら後釜が誰もいない上にむちゃくちゃな人しか残らないからもっと悲惨なことになると言われているね。

    +141

    -1

  • 217. 匿名 2022/04/30(土) 23:51:22 

    万が一この戦争が日本にも拡大したらどうする?

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2022/04/30(土) 23:52:22 

    ロシアVS日本

    +2

    -4

  • 219. 匿名 2022/04/30(土) 23:52:36 

    >>204
    難民になったらなったで、今のような便利な生活はおくれないだろうし、言葉の壁もある

    +24

    -0

  • 220. 匿名 2022/04/30(土) 23:54:48 

    >>83
    これがウクライナ民のほとんどだったろうね
    ブチャの人たちもまさかあんな虐殺が起こるとか
    考えもしない

    +71

    -3

  • 221. 匿名 2022/04/30(土) 23:54:57 

    >>51
    永世中立国スイスが今回は西側の制裁に合わせて資産凍結したよね。

    +41

    -0

  • 222. 匿名 2022/04/30(土) 23:55:23 

    >>67
    これが本当の鉄砲玉…

    +41

    -0

  • 223. 匿名 2022/04/30(土) 23:56:13 

    >>43
    もしそうなったとして、北海道だけじゃ止まらないだろうね…
    あなたも笑ってる場合じゃない

    +69

    -0

  • 224. 匿名 2022/04/30(土) 23:57:51 

    >>48
    子供の誕生日だから避けてほしい

    +3

    -15

  • 225. 匿名 2022/04/30(土) 23:58:07 

    プーチンは認知症が入ってるから
    核をまじで落としそう
    ジャック・バウアーみたいのを
    派遣させてロシア国内のNO.2と
    結託して制裁するかも(病死扱い)
    か、クーデターで射殺とか
    核を言い出したらそうなるよ末路は
    いつまで気楽にガルちゃん出来るのか

    +17

    -2

  • 226. 匿名 2022/04/30(土) 23:58:50 

    >>30
    ロシアなんかユダヤ人追い出したからね。白人にだって容赦しないよね。ロシアってある意味平等だよ。白人同士でも容赦ないから、黒人や黄色人とかにも鬼畜ぷり発揮しそう。

    +56

    -0

  • 227. 匿名 2022/05/01(日) 00:00:15 

    >>1
    やめてさしあげろ!

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/05/01(日) 00:00:17 

    >>37
    12式地対艦弾道弾の射程延伸を研究中だよ

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2022/05/01(日) 00:00:38 

    >>37
    自分の国を防衛することに反対な人たくさんだからね
    国民もそうだし、反日政党たくさんだし。
    今のままなら自衛隊は手を挙げることしか出来ないから、日本はなくなる。どうして憲法改正=戦争をする気だ!となってしまうのか未だに分からない。何年も前から、攻め込まれたら終わりって言ってるのに。

    +183

    -7

  • 230. 匿名 2022/05/01(日) 00:00:51 

    日露戦争しても、核使われたら終わるね。兵隊だけなら、自衛隊のほうがスペック高そう。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2022/05/01(日) 00:02:44 

    >>25
    地球おわるやん

    +57

    -0

  • 232. 匿名 2022/05/01(日) 00:03:55 

    >>25
    実際ロシアを支持する国が意外とある。正解には五分五分だよ。

    +105

    -8

  • 233. 匿名 2022/05/01(日) 00:04:12 

    >>217
    どうするも何も何も出来ないですよ。
    防衛力あげる、憲法改正反対派が自国の首を絞めてきたんだから。日本を明け渡すしかないでしょうね。

    自衛隊は攻め込まれても反撃応戦できないようになってるのでね。

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2022/05/01(日) 00:04:28 

    >>220
    でも元々紛争してたんでしょ?
    日本ほど戦争とは全くかけ離れた生活してたわけじゃなくて

    +29

    -2

  • 235. 匿名 2022/05/01(日) 00:06:09 

    20年以上昔に陸自が「中期防衛力整備計画」で長射程誘導弾の研究開発を提唱したが、公明党の反対で頓挫した苦い経緯が有るからな

    陸自はどんなに悔しかっただろう

    +17

    -0

  • 236. 匿名 2022/05/01(日) 00:06:56 

    >>89
    ガースーでよかったんだけどな。
    発信力弱かったのかね、もったいなかったのとメディアがやっぱダメね。悪い方しか上げないから煽動された国民もさぞ多かったろう

    +102

    -3

  • 237. 匿名 2022/05/01(日) 00:07:14 

    一思いにやってくれるなら、それでいいよ
    中途半端にやるのは辞めてほしい
    一瞬で全滅がいいな!こんなクソみたいな世界いらねー

    +6

    -2

  • 238. 匿名 2022/05/01(日) 00:07:47 

    >>232
    そういう国って貧しくて影響力のない国がほとんどなんだよね

    +44

    -6

  • 239. 匿名 2022/05/01(日) 00:08:40 

    >>153
    もう渡したいんじゃない?
    彼らは日本人ではないのよ。

    +51

    -3

  • 240. 匿名 2022/05/01(日) 00:09:15 

    パンデミックに戦争、なんか今歴史の渦中に生きてる感じがするわ

    +25

    -0

  • 241. 匿名 2022/05/01(日) 00:10:25 

    >>40
    あたし、やだからね!
    絶対いや!

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2022/05/01(日) 00:10:42 

    #31 日本のメディアが意図的に話さない重大な事とは?
    イタリアの食卓 Miho's kitchen

    このYouTube動画を今すぐ観て欲しい。
    イタリアのメディアが変わってきているということです。
    今までは日本同様、ロシア悪一辺倒の報道だったのが変化しているそうです。
    それによってウクライナに武器を提供するのに反対の意見が70%になったそうです。

    さて、相変わらず西側メディアのプロパガンダ報道を鵜吞みにする人が多い。
    プーチンが雲隠れ、プーチンが病気等々、噓八百報道に何度騙されれば気が済むのか。
    ロシア侵攻はなぜ起きたのか。
    ロシアの要求はなんなのか。
    答えられますか?
    ウクライナの侵略が目的ではありません。
    ネオナチの排除と中立化。
    これだけです。
    これを呑めばロシアは侵攻しなかった。
    ゼレンスキーはなぜ呑めないのか。
    ウクライナ国民にこれだけ迷惑をかけても吞めない要求ではないだろ。
    国民を思うなら吞めたはずだ。


    +3

    -15

  • 243. 匿名 2022/05/01(日) 00:10:48 

    >>43
    あんたもだよ

    +23

    -0

  • 244. 匿名 2022/05/01(日) 00:11:49 

    プーチンは老化に伴う老いを悲観して人工知能を脳に入れた

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/05/01(日) 00:11:56 

    政治的決断を下せば真夏迄には核武装可能な筈
    核武装急げ

    F3戦闘機の開発も急げ

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2022/05/01(日) 00:13:20 

    >>204
    私は本気でアメリカの親戚を頼って行くよ🙆

    +5

    -6

  • 247. 匿名 2022/05/01(日) 00:13:50 

    >>8
    コビー!!!

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2022/05/01(日) 00:14:21 

    >>230
    戦争って?日本がどこかと戦うってこと?憲法改正しない限り、どれだけ打ち込まれても自衛隊は戦えないよ。だから戦争にはならない。血が流れるかどうかは別として、占領されて終わり。
    無知で何の意味も理解しないまま憲法改正に反対してきたからね。ひどいことにならないよう改正が必要だったのに、

    +4

    -7

  • 249. 匿名 2022/05/01(日) 00:18:00 

    仮にも日本が攻められたら本当にこの国終わるよ
    曲がりなりにもGDP3位、G7のこの国が侵略されたらウクライナどころじゃない

    +19

    -0

  • 250. 匿名 2022/05/01(日) 00:18:55 

    日本は今核シェルターも核も無いけど作ればハイクオリティの物を作りそうだな〜
    バカみたいに金かかるけど本気出した日本を舐めるなよ。

    +21

    -0

  • 251. 匿名 2022/05/01(日) 00:19:15 

    >>248
    やられぱなしは有り得ない、日本領土が血の海になったら、自衛隊はやってくれるじゃないの?なんの為の自衛の自衛隊だよ。憲法を守る段階だから守ってるだけで、切羽詰まれば自衛隊はやってくれると思う。

    +4

    -18

  • 252. 匿名 2022/05/01(日) 00:20:15 

    >>72
    これから産まれてくるお子さんが可哀想。
    私なら産まれたくないわ。
    いつまで地球がもつか。

    +27

    -18

  • 253. 匿名 2022/05/01(日) 00:20:27 

    海上自衛隊は能登半島に侵入した不審船にさえ威嚇射撃するのが精一杯だったからな

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2022/05/01(日) 00:25:05 

    >>252
    友達がまだ一歳にもならない、ベビードレス着せた子どもの写真をラインのアイコンにしてるんだけど、戦争始まってから、複雑な気持ちになった

    +3

    -20

  • 255. 匿名 2022/05/01(日) 00:26:59 

    >>251
    憲法改正反対派でした?賛成派だったのならごめんなさい。

    いざとなったらやってくれるもなにも、憲法で決まってるから動けないんだよ。自衛隊の人達を護るための国を護るためにも必要な改正に反対しておきながら、いざというときには命かけろってそんな他力本願な勝手な言い分ないよ。自衛隊は道具じゃない

    +22

    -3

  • 256. 匿名 2022/05/01(日) 00:30:29 

    >>238
    いやそうでもない。血気盛んな国が支持してるから怖いよ。しかも財力ある中国までバックについてるから侮れない。

    +69

    -5

  • 257. 匿名 2022/05/01(日) 00:33:00 

    >>104
    NHKで海外のニュースを放映してたから見たんだけど。海外のジャーナリストがウクライナの被害にあった人達にインタビューしてて、ロシア兵が占拠していた場所には麻薬が落ちてると言っていた。

    私はテレビを見ただけだから本当かどうかはわからないけど。

    +46

    -0

  • 258. 匿名 2022/05/01(日) 00:35:34 

    >>204
    世界大戦になったらどこも危ないよ
    それにもし中国が西側の敵になったら外国では区別つかなくて襲われるかもしれないよ

    +18

    -0

  • 259. 匿名 2022/05/01(日) 00:36:49 

    >>251
    ありえないですね
    血の海になる前に、自衛隊は国民より先に敵に対峙しますよね?その時、今のままの憲法だったら手を挙げるしかできません。自衛隊はまだ血の海になってもいないのに憲法違反になることはしないと思います。手を挙げるってことは捕虜になるかしますよね。自衛隊は血の海になったらやってくれるはずというのは、叶わない可能性が高いです。

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2022/05/01(日) 00:41:58 

    ロシアの爆撃機、偵察機は日本領空を悠々と侵犯するからな、撃墜されないのを百も承知だから

    トルコでさえ領空侵犯されたら撃墜するのに

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2022/05/01(日) 00:43:52 

    >>251
    何のための自衛の自衛隊だよ…ってさー
    じゃあ国民も自衛隊を守ってやれよ。
    いつもいつも災害とか救助とか頑張ってくれてるじゃん。敵国が侵攻してきたときに、両手あげるほかない状況に立たせるなよ。アメリカが作ったクソみたいな憲法を過信して、改正には反対、でも自衛隊なんだから守れよって横暴にも程がある

    +63

    -3

  • 262. 匿名 2022/05/01(日) 00:44:44 

    平成6年生まれ
    生まれてからずっと不景気
    保険だの税金だの右肩上がり
    結婚したと同時に戦争危機
    何でひと昔前の人たちは当たり前に子供を産んでたのに今産むのは可哀想って言われなきゃいけないんだ
    なんか生まれてからいいことないね

    +37

    -6

  • 263. 匿名 2022/05/01(日) 00:49:20 

    >>262
    産みたいなら産めばいい

    +17

    -10

  • 264. 匿名 2022/05/01(日) 00:49:22 

    >>3
    関係ないでしょ?

    +31

    -21

  • 265. 匿名 2022/05/01(日) 00:49:36 

    >>250
    ハイクオリティの核シェルター作るのに時間かかるよね。早く作って欲しい

    +16

    -0

  • 266. 匿名 2022/05/01(日) 00:50:51 

    >>1
    イギリスとアメリカの情報筋ばっかりやな

    +2

    -4

  • 267. 匿名 2022/05/01(日) 00:51:34 

    >>72
    とはいえ、そのずっと前の時代は戦国時代、飢饉、貧困から娘を売る、助からない病気に怪我、身分制度などそれなりにどの時代も大変なんだよね
    人間ってただ生きるのが難しいものなんだね…疲れるよ

    +80

    -1

  • 268. 匿名 2022/05/01(日) 01:02:03 

    第2のキューバ危機と言っても過言じゃない状況だよね。実質アメリカ対ロシアだし、プーチンは核を使うと脅してるわけだし。
    キューバ危機の頃より情報戦もハイテクで高度になってるのに、どこの国もプーチンを止められないのはどうしてなんだろうね。
    キューバ危機を教訓に米ソの大統領間にホットライン引いてたはずだけど、今は全く機能してないんだろうか。バイデン大統領は物事悪化させてる気がするよ。

    +30

    -0

  • 269. 匿名 2022/05/01(日) 01:02:55 

    >>260
    このところ領空侵犯の数が増えているのに有効な対策がとれていないみたいで歯痒いな

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2022/05/01(日) 01:05:22 

    >>256
    しかも人の命なんて虫を潰すような感覚でやってしまう残虐性のあるギャングやマフィアが牛耳ってる国ばかり。5年もすれば戦争は終わるだろうけど、本当にどうなるかわからない。
    5月9日にプーチン氏「戦争」宣言か 英国防相指摘、動員拡大の恐れ

    +57

    -1

  • 271. 匿名 2022/05/01(日) 01:06:57 

    >>270
    横、中国怖い。

    +28

    -0

  • 272. 匿名 2022/05/01(日) 01:08:41 

    ポーランドがウクライナ侵攻を計画している話はガイシュツ?

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2022/05/01(日) 01:12:01 

    >>193
    スタンフォード監獄実験

    +16

    -1

  • 274. 匿名 2022/05/01(日) 01:14:56 

    >>262
    今のアラサーの人ってネットも学生時代からあって就職とか学校選びに随分役に立った羨ましい年代だけど? それに保育園とか高校の学費無料じゃん。

    +11

    -11

  • 275. 匿名 2022/05/01(日) 01:18:52 

    >>254
    戦争やってなくてもどうせそういう気持ちになってそうw

    +23

    -1

  • 276. 匿名 2022/05/01(日) 01:19:20 

    >>274
    うるさいよ氷河期おばさん

    +5

    -16

  • 277. 匿名 2022/05/01(日) 01:19:36 

    >5月9日にプーチン氏「戦争」宣言か

    この日は勝利宣言する筈なのに
    『俺たちの戦いはこれからだ‼』かw

    +26

    -2

  • 278. 匿名 2022/05/01(日) 01:21:40 

    核戦争だけはごめんだ。小型化されていても、放射性降下物が飛んでくるかもしれない。

    +22

    -0

  • 279. 匿名 2022/05/01(日) 01:23:04 

    >>208

    すみません。
    22さんではなくて>>27さんにです

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2022/05/01(日) 01:25:06 

    日本は巻き込まないでね、ホントに。そちらで勝手にどうぞ。

    +12

    -13

  • 281. 匿名 2022/05/01(日) 01:26:09 

    >>276
    プーチン並みに切れだしたよ

    +4

    -5

  • 282. 匿名 2022/05/01(日) 01:26:42 

    >>138
    大川さんちゃんと共産党を理解してるんだねw

    +124

    -3

  • 283. 匿名 2022/05/01(日) 01:27:35 

    >>44
    ウクライナに普通に防空壕があることに驚いた。

    ロシアを念頭に作られていたのかな?

    +38

    -0

  • 284. 匿名 2022/05/01(日) 01:27:49 

    >>51
    逆だよね?
    中立ってどこにも属さない代わりに、被害に遭ってもどこも助けないってことだよ
    スイスみたいに地形、金融、外交、自国の軍事力も強化してた国さえ中立の立場変えてきてるのに

    +45

    -0

  • 285. 匿名 2022/05/01(日) 01:27:59 

    >>276
    残念ながらその年齢より年下です。そういう風に悲劇のヒロインになって悲観ぶってるから周りに人寄り付かないんだよ。

    +6

    -8

  • 286. 匿名 2022/05/01(日) 01:28:08 

    日本は6月にNATOの会議に参加するようだから、日本にそのつもりはなくともロシアは敵対関係になると受け取るという話をきいた。
    恐ろしい

    +20

    -0

  • 287. 匿名 2022/05/01(日) 01:28:26 

    >>1
    そういえば、ヴェトナム戦争のときも、
    アメリカは宣戦布告すべきだったと言ってたアメリカの専門家がいた

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2022/05/01(日) 01:28:43 

    >>204
    元から難民の癖に九州のチョン

    +0

    -10

  • 289. 匿名 2022/05/01(日) 01:28:48 

    >>281
    くだらないことしか言えない氷河期おばさん
    そんなのだからいつまでも若者にケチつけたくなるんだよ
    社会のお荷物だね

    +2

    -11

  • 290. 匿名 2022/05/01(日) 01:29:20 

    >>285
    それお前じゃんw

    +6

    -3

  • 291. 匿名 2022/05/01(日) 01:29:50 

    >>289
    Z世代だよ。壊れたラジオさん

    +2

    -8

  • 292. 匿名 2022/05/01(日) 01:30:24 

    >>3
    鈴木宗男なんか関係あるんですか??

    +145

    -2

  • 293. 匿名 2022/05/01(日) 01:31:10 

    >>291
    今の若い子は自分達のことz世代とか言わないけど…w

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2022/05/01(日) 01:32:25 

    >>293
    ロシアの隠語だよ

    +0

    -5

  • 295. 匿名 2022/05/01(日) 01:32:49 

    >>294
    ?頭おかしくなったの?

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2022/05/01(日) 01:34:55 

    歴史から学ぶってことをしてくれよ。第二次世界大戦に大変な犠牲があったはずなのにまだ懲りないの…

    +25

    -0

  • 297. 匿名 2022/05/01(日) 01:35:36 

    >>256
    貧しいから血気盛んなんだよ
    命の値段が安い

    +52

    -0

  • 298. 匿名 2022/05/01(日) 01:38:41 

    アインシュタインが警告してたよ

    第三次世界大戦が起きたら
    武器は何ですか?と聞かれて

    「石ころだ!!」と、答えたと。

    つまりそれだけ何もかもなくなるって事だよ

    止めようよ本当に。。

    +35

    -0

  • 299. 匿名 2022/05/01(日) 01:38:48 

    >>79
    トランプが今もアメリカの大統領だったら戦争にはなってなかったんじゃないかと思うわ。

    +109

    -9

  • 300. 匿名 2022/05/01(日) 01:41:29 

    日本も巻き込まれないようにしてほしいよ。食糧不足やエネルギー不足になったら日本は乗り切れるんでしょうか?

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2022/05/01(日) 01:45:15 

    >>257
    戦争なんてクスリでも使わないとやってられないと思う

    +54

    -2

  • 302. 匿名 2022/05/01(日) 01:45:16 

    >>153
    北海道にいる中国人が仮にロシアの攻撃の被害に遭ったらどうなるんだろうね
    今のロシアって中国頼みな感じって聞くし
    仲違いするような真似するのかね…?
    いくら命が軽い国とはいえ、自国の人が被害に遭ったら、中国だっていい気はしないと思うけどなぁ…
    まぁ中国だし、やっぱ考え方は違うのかな

    +6

    -3

  • 303. 匿名 2022/05/01(日) 01:46:21 

    >>298
    四次でしょ?

    +19

    -0

  • 304. 匿名 2022/05/01(日) 01:48:00 

    >>214
    そんな簡単に移住できる人ばかりじゃないよね

    +18

    -1

  • 305. 匿名 2022/05/01(日) 01:49:29 

    >>275
    何かにつけて同じようなこと言ってそうだよね

    +15

    -0

  • 306. 匿名 2022/05/01(日) 01:50:47 

    >>283
    旧ソ連と隣接している国は必ずあるよ
    ヘルシンキなんて地下都市よ

    +29

    -0

  • 307. 匿名 2022/05/01(日) 01:50:48 

    >>270
    資本格差による先進国vs途上国のバトルって感じだね
    先進国は搾取し過ぎたのでは?
    恨みなんか買うもんじゃないね

    +39

    -1

  • 308. 匿名 2022/05/01(日) 01:52:38 

    >>298
    第四次じゃね?
    まぁ第三次が石ならそれはそれで平和的で嬉しいんだけど

    +20

    -0

  • 309. 匿名 2022/05/01(日) 01:55:05 

    >>22
    総動員指令が下りれば、やっと自分事になって、クーデターでも起きるのではないかと。
    見てみぬフリなのか、あんな指導者のさばらせてる罪は正直重いと思う。

    +37

    -1

  • 310. 匿名 2022/05/01(日) 01:57:00 

    >>270
    活況この図で反体制に近いのは中国くらいしかない気がする
    その中国は損得でどうするかわからんけど

    +31

    -1

  • 311. 匿名 2022/05/01(日) 01:57:09 

    >>31
    情報統制されてんのは分かるけど、
    「何でオラ達外国のニュースとか見れねんだ?何でテレビで政府の悪口言う人おらなんだ?批判したら捕まるしよぉ、おかしいべ」
    とか思わないのかなあ?
    規制されてると言っても北朝鮮とかよりは自由もあるし外国にも行けるのに

    +117

    -3

  • 312. 匿名 2022/05/01(日) 01:58:33 

    >>13
    日本も巻き込まれるんじゃない。そろそろ。

    +19

    -30

  • 313. 匿名 2022/05/01(日) 01:59:28 

    >>255
    改憲されたら徴兵制になるかもらしいよ
    だから絶対阻止しなきゃいけない

    +6

    -16

  • 314. 匿名 2022/05/01(日) 01:59:31 

    >>31
    ほんと思う。何とかしろよって。
    自分達に矛先が向かないとタカを括ってるのか、見てみぬフリも同罪と言いたくなる。

    +91

    -1

  • 315. 匿名 2022/05/01(日) 02:00:01 

    >>79
    あと、在任中の報酬も貰わなかった

    +82

    -2

  • 316. 匿名 2022/05/01(日) 02:13:38 

    >>33
    そもそも、勝利どころか負けの可能性が出てきてるから、やぶれかぶれになりつつある。
    ロシア本土はスカスカだし、遠隔攻撃できる武器がウクライナに供給されてきてるからねー。

    +17

    -0

  • 317. 匿名 2022/05/01(日) 02:18:33 

    >>79
    でもイエメン、ソマリア、シリア、イラクへのアメリカの軍事介入は継続していたよ
    戦争を始めてはいないけど、継続はしていた
    たまたま戦争が起こらなかった時期なだけかもしれないし

    +18

    -4

  • 318. 匿名 2022/05/01(日) 02:19:43 

    >>170
    日本にシェルターは、国会議事堂と総理官邸と皇居くらいじゃない?
    あっ、チタンの屋根の地下にも作ってそう。

    +16

    -0

  • 319. 匿名 2022/05/01(日) 02:24:06 

    >>31
    共産主義だからな。
    ある日突然政治のトップが変わったり、一貫性のない政策や国から理不尽な要求があっても「国家とはこういうものだ」って何代も教育されてるのよ。情報統制されても、ああいつものこと、みたいな感じ。
    欧米が今経済制裁してるけど、ロシア人って我慢する事に慣れてる国民なので、あんまり効果が出ないんじゃ…って言われてる。理不尽に慣れ過ぎるのも問題だな…。

    +71

    -2

  • 320. 匿名 2022/05/01(日) 02:26:38 

    >>280
    こういうコメびっくりするわ。
    無関係でいられると思ってるの?

    +29

    -3

  • 321. 匿名 2022/05/01(日) 02:26:57 

    >>48
    誕生日じゃなければいいわけ?
    誰の誕生日うんぬんなんて関係ないわ!

    +25

    -1

  • 322. 匿名 2022/05/01(日) 02:33:58 

    自分の生きてる間にこんな侵略戦争や疫病が流行るなんて思ったことなかったのに。。えらい世の中やわ。。近代史学校でもっとやるべきだよね

    +17

    -1

  • 323. 匿名 2022/05/01(日) 02:44:18 

    もうめんどくさいから世界が破滅してもいいと思うようになった
    なるようになれ

    +11

    -7

  • 324. 匿名 2022/05/01(日) 02:48:30 

    >>211
    あなたは国際情勢について無知なの?
    過去の地方紛争と今回の戦争は全然違うよ

    今回のウクライナ戦争は第三次世界大戦に発展する危険性をはらんでいるから
    欧米各国がウクライナに対して熱心に支援をしている
    ウクライナのゼレンスキー大統領だけでなく、アメリカのバイデン大統領、イギリスのジョンソン首相、ドイツのショルツ首相も「第三次世界大戦を避けるため」とはっきり言及しているし
    ロシアのラブロフ外相も「第三次世界大戦はありうる」と述べている

    湾岸戦争とイラク戦争の時はアメリカに表立って対抗しようとする核保有国は存在しなかったし、
    朝鮮戦争とベトナム戦争の時もソ連は本格的に参戦する気配すらなかったし
    第二次世界大戦後の戦争で、世界大戦に発展しそうな戦争は今回が初めて
    第二次世界大戦後でここまで核戦争の危機が叫ばれたのは、1962年のキューバ危機しかない
    キューバ危機は戦争手前で2週間で終わったけど、今回の戦争はすでに2か月以上続いている

    第二次世界大戦後77年で最大の危機なんだけど?


    +55

    -0

  • 325. 匿名 2022/05/01(日) 02:50:37 

    >>112
    国連の人かなり不快そうな顔してたね。
    ロシアはマリウポリを避難させたくないから、妨害してるの分かりやすい。
    事務総長がマリウポリ避難に全力で力を貸しますっていった途端に爆撃よ

    +20

    -0

  • 326. 匿名 2022/05/01(日) 02:55:18 

    >>211
    今回のウクライナの戦争のように主要国がここまでガチに直接介入した全面戦争って
    第二次世界大戦後ではインドシナ戦争、朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、イラク戦争ぐらいしかないよ

    シリア内戦とかもあくまでアサド政府軍とシリア反政府軍がメインだし、ロシアやアメリカはあくまでおまけだしロシアとアメリカが直接対決することはまずない

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2022/05/01(日) 02:56:09 

    >>324
    核戦争になったらどうせ生き残っても地獄なんだから別にいいや
    運命に任せて生きるしかない

    +4

    -10

  • 328. 匿名 2022/05/01(日) 02:56:25 

    >>31
    ロシア派思わぬ方向の報道する。
    キエフをいまこそ取り戻すときが来た!!みたいな。
    9世紀あたりのことを蒸し返して、キエフ(あえてキエフ呼び)はロシアのはじまりの地である!!って熱弁してたよ。9世紀に同じ国だったからって、それがなんなのだ。

    +29

    -1

  • 329. 匿名 2022/05/01(日) 02:57:22 

    >>283
    日本の防空壕は東京大空襲の時にほとんど意味なかったよ
    防空壕に避難した大多数の人も焼け死んでいる

    +41

    -0

  • 330. 匿名 2022/05/01(日) 03:07:43 

    >>283
    ヨーロッパは過去の歴史から地下壕やシェルターの普及率スゴイけど、日本は全然だよね。それこそ他国の侵攻があったらお手上げだと思う。核シェルター備えてる家庭なんてほぼないだろうし。
    ロシア、中国、北朝鮮とならず者国家に包囲されてる日本は一番危ないよ。

    +51

    -0

  • 331. 匿名 2022/05/01(日) 03:11:04 

    >>262
    同い年だけどそんなことないと思う
    普通に平和を享受してきたやん

    +20

    -1

  • 332. 匿名 2022/05/01(日) 03:11:05 

    >>177
    モルドバの方がやばい。
    フィンランドっても隣がスウェーデンで王室のある国だから、日本もだけど王室の国も関係してくる。
    ノルウェーとかデンマークの王国も危なくなるし、サウジ助けなくなるんじゃ無い?と思う。
    ウクライナはロシアだったから侵攻されたけど、フィンランドは体制が違うから難しいんだよ。
    それに英軍の戦闘機がそっちからロシアに行くから、イギリスに喧嘩売ってるようなもんだし。8000人、英軍行かせるそうだけどね?フィンランドに。
    あとは岸田さんがイギリスとイタリア行くからそこで何を話すか次第だ。
    アメリカの同盟気にするほど本当は小国ではないんだけどね?ロシアどうするか話しする立場だし。
    日本世論が気にしてるとアメリカ内部も知ってるだろうからバイデンがアピるだろうと思うけどね?

    +15

    -1

  • 333. 匿名 2022/05/01(日) 03:28:12 

    >>283
    ソ連時代に作られたんじゃなかったっけ

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2022/05/01(日) 03:32:58 

    バイデンさん、なんとかして下さい

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2022/05/01(日) 03:39:11 

    >>332
    やべえこんな文章下手くそな人久しぶりに見た
    何言ってるかさっぱりわからん

    +37

    -3

  • 336. 匿名 2022/05/01(日) 03:39:15 

    >>128
    戦争経験した全80代90代の人が強いと思ってんの?
    そりゃー見ないだけで傷やトラウマ、絶望感、恐怖、虚しさ…
    言葉じゃ言い表せないくらいの気持ちの人だっていっぱいいるよね
    そんな綺麗な言葉で片付けられるような簡単な話じゃないよ
    生きるか死ぬかの瀬戸際に立たされてるんだし
    ドラマや映画じゃない、現実で起こりえることなんだから

    +38

    -0

  • 337. 匿名 2022/05/01(日) 03:41:34 

    >>286
    日本は直接的に関係してないのに欧米に引きずり込まれてる感があって怖い
    NATOだって日本は加盟してないし軍事的には関われないのになぜ??と思う

    +9

    -6

  • 338. 匿名 2022/05/01(日) 03:47:17 

    >>159
    そうなんだ…何て言うか無能おぶ無能

    +31

    -0

  • 339. 匿名 2022/05/01(日) 03:47:40 

    >>146
    そもそも今幸せでも、将来的に子供に辛い思いさせるかもしれないって考えたら産めないよ

    +12

    -5

  • 340. 匿名 2022/05/01(日) 03:49:28 

    ロシアも今のところ、キーウやハルキウの政府庁舎や民間人居住区を
    無差別に爆撃するところまではやってないからね。
    第二次大戦で米軍は東京も横浜も大阪も名古屋も焼け野原にしたし、
    広島と長崎に原爆を落とした。
    いくら戦争の始まり方が違うって言っても、戦争犯罪っていう意味では
    アメリカの方が100倍はひどいと思う。

    +10

    -4

  • 341. 匿名 2022/05/01(日) 04:03:42 

    これ以上地球破壊するな

    +14

    -0

  • 342. 匿名 2022/05/01(日) 04:13:01 

    >>323
    なるようにしかならないしね。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2022/05/01(日) 05:18:09 

    >>25
    プーチンは核を盾に脅しにかかっているけど本当にやりそうで怖い
    そうなったらどうなるか凄すぎて想像もつかない

    +19

    -1

  • 344. 匿名 2022/05/01(日) 05:20:46 

    ウクライナの方々の国を愛する思いを甘くみすぎもあるけど、現代でここまでの侵略おっ始めるならもっとさくさく作戦進めて行くのかと思いきやロシアが余りにも戦争下手戦略下手本当にびっくり。アメリカがひたすら武器大量提供のみも二度びっくり。日本だったらアメリカに武器提供してもらっても何もしない出来ないすぐ負けて終了だろうな。

    +7

    -1

  • 345. 匿名 2022/05/01(日) 05:38:09 

    >>1
    プーチンって、こんな人だった?
    日本は、また物価高しょうするの?

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2022/05/01(日) 06:07:26 

    >>183
    報復なんて笑える…

    逆に世界がプーチンに報復したいって。

    +64

    -0

  • 347. 匿名 2022/05/01(日) 06:08:43 

    >>7
    戦争特需狙って儲けようとしてる国や個人も多そうwww

    +48

    -7

  • 348. 匿名 2022/05/01(日) 06:12:23 

    >>13
    いよいよ本格的にウクライナに攻め込むということ。マスコミは西側の思惑に沿った情報を流してるからロシア軍は弱い、作戦は上手くいってない・・・とか散々プロパガンダしてるけど、それはあくまでプロパガンダに過ぎないよ。ロシア軍の実力を見くびってる。本腰入れたらウクライナどころかバルト3国やポーランド、フィンランド辺りにまで攻め込む軍事力を温存してるのに。

    +84

    -5

  • 349. 匿名 2022/05/01(日) 06:15:59 

    >>348
    それはどこからの情報?

    +90

    -1

  • 350. 匿名 2022/05/01(日) 06:17:49 

    >>285
    元コメ主に人が寄り付かないって何故知ってるの?決めつけで語るのやめたら?

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2022/05/01(日) 06:33:21 

    DS(ディープステート)の操り人形 岸田総理が喧嘩ばかり売ってる(ウクライナ人を異様なほど優遇。)から、日本にも攻めて来るよ。
    プーチンは「DSを倒す」と宣言してるからね。

    +14

    -15

  • 352. 匿名 2022/05/01(日) 06:43:01 

    岸田っていつまで総理やるんかな?
    不安だなあ
    早くやめてほしい

    +72

    -1

  • 353. 匿名 2022/05/01(日) 06:46:26 

    >>324
    211です
    そういう意味なんですね
    解説ありがとうございました
    でも言い方怖い

    +9

    -2

  • 354. 匿名 2022/05/01(日) 06:47:19 

    >>326
    わかりました
    ありがとうございました

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2022/05/01(日) 06:50:59 

    >>117
    宗男ハウスがありゅ(`・ω・´)

    +4

    -1

  • 356. 匿名 2022/05/01(日) 07:11:11 

    >>302
    中国政府は中国国民の命なんてどうでもいいと思ってるよ
    高速鉄道が事故った時、ろくに捜索もせずに穴掘って埋めようとした
    もし乗客が生きてたら生き埋めになるとこ

    +46

    -0

  • 357. 匿名 2022/05/01(日) 07:22:39 

    >>5
    それは分からない
    ウクライナが交渉に応じないので、止むを得ず宣戦布告することになったと、
    どんな理由をつけることもできる

    +4

    -11

  • 358. 匿名 2022/05/01(日) 07:26:14 

    >>351
    そんな余力今のロシアにはないよ

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2022/05/01(日) 07:28:46 

    >>21
    通報しますた

    +11

    -1

  • 360. 匿名 2022/05/01(日) 07:29:18 

    >>301
    生きて帰れても廃人みたいになってそう。

    +22

    -1

  • 361. 匿名 2022/05/01(日) 07:30:04 

    >>1
    ヒトラープー

    +3

    -1

  • 362. 匿名 2022/05/01(日) 07:32:43 

    >>313
    視野を広く持った方がいいよ。
    見聞きしたリスクを回避するのと、目先の何かに囚われて本質から目を逸らされてる可能性を考えないのとではわけが違う。
    「改正は阻止しなきゃ、だって戦争になるから!」と
    ひとつ覚えみたいにいってるけどそれって、1番最悪の事態がなんなのか全く理解出来てないと思う。まぁ、大丈夫阻止出来るんじゃない?これまでも邪魔されてきたんだから。視野狭くてもいいけど、こういう人達が、都合の悪いことになると全部国のせいにしちゃうのかもなと少し思った。どこまで行っても他責。

    +9

    -1

  • 363. 匿名 2022/05/01(日) 07:40:04 

    プーはどこに向おうとしてるの?

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2022/05/01(日) 07:40:38 

    >>19
    これ以上日本がウクライナを支援したら準同盟国とみなして、宣戦布告してくるとか?
    更に一気に円安進むだろうね。

    +4

    -9

  • 365. 匿名 2022/05/01(日) 07:41:42 

    >>1
    総動員令とか
    マジオカ

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2022/05/01(日) 07:43:47 

    >>197
    儲かるもんね、アメリカ

    +82

    -5

  • 367. 匿名 2022/05/01(日) 07:46:47 

    >>32
    海外のニュースだとウクライナ国民同士でも踏み絵みたいな殺人が起きてるらしいよ

    +7

    -5

  • 368. 匿名 2022/05/01(日) 07:53:07 

    日本もシェルター欲しいな。
    近隣国がアタオカ過ぎる。

    +40

    -0

  • 369. 匿名 2022/05/01(日) 08:02:12 

    露寄りの人って、たまに優しい顔を見せるチンピラに惚れてる女みたいなイメージ

    +22

    -1

  • 370. 匿名 2022/05/01(日) 08:05:55 

    戦争っても東欧内でしばらく続くんじゃないかな
    欧米や米軍がいるアジアを相手にする余裕はないよね
    気持ちは世界を脅したいんだろうけど

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2022/05/01(日) 08:07:15 

    >>361
    プーチンって無学なのかな?
    二言めにはウクライナのネオナチが・・・
    とか言うけど、ナチスは第二次大戦時のドイツのファシズムの政権であって、
    ロシアの現在のプーチン政権こそ典型的なファシズムなんだけど

    +13

    -5

  • 372. 匿名 2022/05/01(日) 08:15:58 

    >>128
    戦時中や、戦後を乗り越えてきた方々も、乗り越えざるを得なかっただけ。
    今でも、乗り越えていなくて辛い気持ちに蓋をしている方もいるんじゃないかな。
    「強い人間」と評されるまでに想像を絶する苦労をされたと思うよ。

    +33

    -0

  • 373. 匿名 2022/05/01(日) 08:23:52 

    昨日かな?アメリカのカーヴィー報道官がロシア軍の蛮行を語りつつ、声を詰まらせたけど
    あれがアメリカの本音、アメリカは事実をよく把握してるんだろうね
    アメリカは絶対にプーチンを許さないよ

    +29

    -0

  • 374. 匿名 2022/05/01(日) 08:25:49 

    >>352
    交代したところで変わらないよ

    +8

    -3

  • 375. 匿名 2022/05/01(日) 08:43:58 

    >>7

    むしろアフガニスタン侵攻の二の舞。ウクライナに「タリバン」が生まれるかどうか。

    +41

    -0

  • 376. 匿名 2022/05/01(日) 08:49:29 

    >>109
    マスコミが岸田さんに優しいのが気になる。

    +50

    -0

  • 377. 匿名 2022/05/01(日) 08:51:34 

    国防が成り立たないと判断した時、国家は戦争に踏み切る。
    日清戦争も日露戦争も、この理由により起きた。
    もし朝鮮が独立を守ってくれれば、戦争は起きなかった。
    ところが朝鮮は、清のそしてロシアの属国になろうとした。
    朝鮮が大国の支配下に入ることは、日本の国防が成り立たないことを意味する。

    今起きているウクライナ問題もこれと一緒である。
    ウクライナがNATOに加盟し、NATOの軍隊がウクライナに配備されるということは
    ロシアの国防が成り立たないことを意味する。
    マトモな政治家ならNATOに加盟しようなど絶対に考えない。
    戦争になるのは火を見るより明らかだからだ。
    ゼレンスキーのような政治を知らないド素人を選んでしまった
    ウクライナ国民の失敗だということが言える。
    医療で例えれば、素人に手術を任せたようなものだ。
    政治家を選ぶということは国の運命を左右する。

    +0

    -9

  • 378. 匿名 2022/05/01(日) 09:00:57 

    >>377
    長々とお疲れ様。
    今回の戦争の理由はプーチンの野望、ただそれだけ。

    +15

    -0

  • 379. 匿名 2022/05/01(日) 09:01:51 

    >>377
    積極的にロシアに攻めこもうなんて気はNATOにはさらさらないよ

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2022/05/01(日) 09:06:26 

    >>332
    何回読んでもサッパリ意味がわからないんだけど、私が馬鹿なんか?

    +20

    -0

  • 381. 匿名 2022/05/01(日) 09:06:45  ID:pFttmQv3de 

    こういう記事はもっとコメント多くていい。
    相変わらずの芸能人叩きばかり。

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2022/05/01(日) 09:11:58 

    プーチンが失脚するかいなくなるまでジェノサイドは続く

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2022/05/01(日) 09:16:15 

    >>37
    それより外国人留学生にお金あげたり、ウクライナ人を手厚く生活保護してあげたり、特急で国力下げることばっかりしてる。

    +99

    -2

  • 384. 匿名 2022/05/01(日) 09:25:10 

    >>320
    願望書いただけじゃん。あなただって他所の国の戦争に巻き込まれたくないでしょ?そんな強く言わないでよ。怖いんだけどw

    +6

    -6

  • 385. 匿名 2022/05/01(日) 09:27:05 

    >>60
    私が子供の頃住んでた父親の会社の社宅、集合住宅だけど1軒ごとに地下室あったわ。コウモリもいたりでめっちゃ怖かった…

    +16

    -0

  • 386. 匿名 2022/05/01(日) 09:31:03 

    偉い人たちが誰も戦争を止めようとしてない気がするんだ。

    +6

    -1

  • 387. 匿名 2022/05/01(日) 09:40:56 

    マリウポリ掌握すら四苦八苦してるんだから、ロシアがポーランドや周辺国に戦争ふっかけて勝つなんて無理だ、ってその筋の人が言ったよ。
    それでも宣戦布告するなら、核使用を想定してるんだろうね。

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2022/05/01(日) 09:40:59 

    >>307
    先進国がロシアを制裁するように他の国に盛んと圧力かけてるけど何もできないんじゃないかな。制裁しても報復されたらどうにかできる余力もないだろうし。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2022/05/01(日) 09:42:54 

    >>5
    ロシアでは、国民総動員をする、いわゆる戦争状態を『戦争』と呼ぶように定義づけている。 つまり言葉の定義づけの問題だから、『戦争』と呼ぶことを躊躇するのは関係ないと思う。

    +24

    -0

  • 390. 匿名 2022/05/01(日) 09:58:48 

    >>348
    ロシアの軍事力が弱っているや士気低下、軍事費が追いつかないなど報道があっていてプーチン早く降参しろよ!と思うけどやる気満々だしまだまだ余力が残ってるってことよね?
    地獄のような苦しみの中で生活しているウクライナの民間人を残虐に殺害したり女性、子供に性犯罪するのが悔しくて悔しくて涙が出て来る。
    それが戦争というものだろうけ早く平和に戻って安心して暮らしてほしい。
    今後どの国も攻められないくらいにロシアを弱体化させて犠牲者のためにもウクライナには絶対勝利してほしい。

    +63

    -7

  • 391. 匿名 2022/05/01(日) 10:01:00 

    >>9
    シリアとかチェチェンから動員するんじゃない?

    +22

    -0

  • 392. 匿名 2022/05/01(日) 10:07:10 

    >>302
    何もしないと思うよ。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2022/05/01(日) 10:09:08 

    >>371
    ロシアと中国のプーの両方を揶揄してるんだと思う。
    確かにヒトラープーだよね

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2022/05/01(日) 10:10:46 

    >>352
    ばら撒きもトンチンカンだしもうばら撒かなくていいから。
    税金湯水のように使ってるけどこの先不安しかない。

    +37

    -0

  • 395. 匿名 2022/05/01(日) 10:11:42 

    >>334
    バイデンはAIだよ

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2022/05/01(日) 10:11:57 

    >>9
    人の命なんて駒にしか思ってないだろな。
    まともな訓練されてない練度の低い若い兵の命が奪われるだけなのに。

    +64

    -1

  • 397. 匿名 2022/05/01(日) 10:11:59 

    >>389
    逆に言ったら、「特別軍事作戦」のうちは徴兵できない。志願兵のみ
    「戦争」になったら徴兵できる

    仲間の他国に協力求めたけど正規軍は全部断られたし、兵が必要なので戦争に移行するんじゃないかと言われてる

    +22

    -0

  • 398. 匿名 2022/05/01(日) 10:12:40 

    >>386
    あんた新聞すら読んでなさそうだな

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2022/05/01(日) 10:20:59 

    >>299
    バイデンがアフガニスタンの軍の撤退をしたから、アメリカはもう他国に干渉する事をやめたとプーチンは受け取って強気路線で出たのもあるって言われているよね

    +34

    -2

  • 400. 匿名 2022/05/01(日) 10:24:31 

    >>371

    ロシアにとっては第二次世界大戦で、ナチスドイツを退けたというのが誇りらしい
    だから、ナチスをやっつけろと言われると反射的に賛同してしまうんだって
    だから戦う時はまず、相手をナチスだとレッテル貼りする
    逆らう人には「ナチスの味方をするのか」と言えばいい
    要はちょろいんだよ

    日本と戦おうと思ったら、日本はナチスの協力者だというよ。事実だしね
    過去は過去。努力して70年も平和を保って来たのに、そんな言葉遊びに騙されちゃいかんよ

    +5

    -1

  • 401. 匿名 2022/05/01(日) 10:25:39 

    アメリカを含む西側諸国は、最初の頃は、ロシアに遠慮して比較的軽微な兵器のみ提供していた。しかし最近は、ヘリコプター、戦車、戦闘機など、西側諸国から提供する兵器が、どんどん大掛かりになってきている。 私思うんだけど、プーチンの別荘とか ロシアの大統領官邸とか、 場所が分かってるんだから、 戦闘機三機ぐらい飛ばして、空対地ミサイルでプーチンの別荘やロシアの大統領官邸をボコボコに壊すぐらいやってもいいと思う。すでに経済制裁でプーチンの資産凍結させてるんだから、プーチンの別荘をボコボコに壊しても 資産凍結と同じだと思う。

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2022/05/01(日) 10:27:33 

    >>346
    戦争になればウクライナはロシアを攻めても良いのかな?
    隣国だから怖いけどプーチン宮殿がめちゃくちゃにに破壊されてしまえばいいのにと思ってしまう。

    +27

    -0

  • 403. 匿名 2022/05/01(日) 10:31:18 

    >>43
    笑ってねーし

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2022/05/01(日) 10:32:52 

    正式に国民も巻き込んで戦争するってこと?
    プルシェンコとかも?

    +4

    -1

  • 405. 匿名 2022/05/01(日) 10:33:02 

    >>396
    ロシアの考え方って昔からそうなんだろうね。だから 第一次世界大戦 でも 第二次世界大戦でも、ドイツや日本とは比較にならないぐらいに、ダントツに国別世界最多の死者数が出ている。

    +33

    -0

  • 406. 匿名 2022/05/01(日) 10:34:14 

    >>402
    ウクライナがやっているのは防衛戦争なので、ロシアを無差別に攻めることはないと思う
    でも、基地や兵器工場や軍事施設などを狙って攻撃することはあり得る

    +13

    -0

  • 407. 匿名 2022/05/01(日) 10:37:46 

    >>404
    プルシェンコは上級国民だから徴兵なんてされんよ
    徴兵されるのはモンゴル系だったり、下水道もない集落で暮らしてるような貧しいロシア人

    +7

    -1

  • 408. 匿名 2022/05/01(日) 10:42:16 

    もう逆に手薄の時にロシアに攻め込んでやれる国はないのか
    核があるから無理か

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2022/05/01(日) 10:42:27 

    >>400
    横だけど
    ロシア人には、そんな条件反射があったとは。
    だから、ナチスを連呼してるのね。ドイツがウクライナはネオナチでは無いですよって言っても、ずっとナチスにこだわっている理由って、ナチスって言われると合言葉で「やっつけろ」がでてきちゃうからなんだ。

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2022/05/01(日) 10:42:44 

    >>397
    兵が必要といっても、新たに兵士として加わるのは、ロシアの一般国民なのにね。訓練を受けていない 一般国民にハイテク化された現代の兵器を操作するのは無理。 赤紙もらった日本人が、零戦に載ってた 時代とはわけがちがう。 あっ!ロシアにはハイテク兵器がないか!

    +24

    -0

  • 411. 匿名 2022/05/01(日) 10:43:26 

    国民を徴兵して本格的に第三次世界大戦突入ですか?

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2022/05/01(日) 10:43:52 

    >>1
    あー、ウクライナから人をたくさん拉致してると騒がれてたじゃん
    これ最前線に送るんだよ、ロシア兵として
    違うかな

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2022/05/01(日) 10:46:11 

    >>401
    第三次世界大戦を始めろ、と?
    ロシア本国を攻撃するってそういうことだと思うけど

    +9

    -1

  • 414. 匿名 2022/05/01(日) 10:47:56 

    ゴールデンウィーク中に庭に防空壕作らないとね!
    遊んでる人はこれから大変なことが起きること知らないんだろうな

    +5

    -2

  • 415. 匿名 2022/05/01(日) 10:50:03 

    >>183
    それは誤報というか嘘だったんでしょ。
    病死なのか殺されたのかAIには判断できないからね

    +21

    -0

  • 416. 匿名 2022/05/01(日) 10:56:23 

    >>409

    私も本で読んだだけだけど、そうらしい
    ナチスドイツを退けた、って、反論のしようもない正義の側だよね

    だから日本に対しても「日本はナチスの協力者だった」てのをよく言うよね
    70年も前のことなのに
    時間が止まってるんだよ、あの国は

    日本にとっても痛いところだけど、日本はそこから努力して平和な国を築いたんだから、そんなレッテル貼りに負けちゃいけないと思う

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2022/05/01(日) 11:00:01 

    >>55
    政治家を判断するのは実際難しいよ。政情で立場がコロコロ変わる人達なので。
    政治家にノーベル平和賞とかやっちゃうのが、そもそもおかしい話なのでね(オバマとかな)。
    政治なんて、不変である筈がない世界。

    +23

    -0

  • 418. 匿名 2022/05/01(日) 11:02:11 

    >>402
    ロシア国内を攻めるのがいけないってことはないと思う。すでにロシアとの国境線を超えたロシア領内の備蓄倉庫をウクライナがミサイル攻撃したとニュースで言っている。私は、4 01 なんだけど、私もプーチンの別荘やロシアの大統領官邸を攻撃しても良いと思ってます。そのやり方だとロシア国民一般人を傷つけることはないからね。運が良ければプーチンを暗殺できるかもしれない。

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2022/05/01(日) 11:03:49 

    >>51
    プーチンもそう思ってたみたいだけど、蓋を開けてみたら真逆だったようで。

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2022/05/01(日) 11:08:18 

    さすがに国民を動員して戦争なんてロシア国民も反発すると思うな。ロシアの人だってなんでプーチンのために命を捧げないといけないのかわかんないと思う。別にウクライナ憎しでもないのに。

    +5

    -1

  • 421. 匿名 2022/05/01(日) 11:08:55 

    >>419
    中国の国営放送が、「ロシアが負けた後」のロシア領土の分割について語ってたらしいね
    中国さんさあ……

    +16

    -0

  • 422. 匿名 2022/05/01(日) 11:09:03 

    >>312

    日本は平成から巻き込まれてます。
    バブル崩壊、消費税導入そして増税、就職氷河期、値上げこそ本当の戦争ですが。
    愛子さまと悠仁さま どっちを次期天皇にするべきの紛争もありますよ。

    +6

    -8

  • 423. 匿名 2022/05/01(日) 11:12:37 

    >>286
    しゃーない。
    日本は自国の軍隊持ってないから、中立化が不可能なんだもん。
    憲法9条があるから戦争にはならない、って言う人いるけど本当幻想だなって。

    +8

    -1

  • 424. 匿名 2022/05/01(日) 11:13:33 

    >>421
    キンペー…w

    +16

    -0

  • 425. 匿名 2022/05/01(日) 11:15:12 

    >>47
    親ロシア派ばかりの土地だけを執拗に攻撃してるのはどういうことなんだろう?

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2022/05/01(日) 11:15:42 

    5月9日誕生日なのに、最悪な日として教科書の年表とかに載っちゃうのかな

    +6

    -1

  • 427. 匿名 2022/05/01(日) 11:16:11 

    >>1
    イギリスも戦争したくてたまんないんだな。あおるなよ。

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2022/05/01(日) 11:18:19 

    >>426
    誕生日おめでとう🎂

    +5

    -1

  • 429. 匿名 2022/05/01(日) 11:20:39 

    先日ヤフーでみた記事かな、アメリカはじめ一部の国は旧世代の武器や戦車をウクライナに押し付けることが出来て、また最先端のドローンなどちょっと見せつけることで買いたいという国も増えてるので軍需産業的にウクライナ問題が解決するより長引く方がいいと考えてると書かれてたの。

    事の真偽は分からないけど、西側はもう少し踏み込めそうなのに踏み込まないのは核戦争を恐れているのは勿論だけど、死の商人的な理由も実はあるのかなと邪推してる

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2022/05/01(日) 11:20:39 

    >>414
    自作の穴掘ったところで助かるとは思えないけどね
    昔の武器でさえ防空壕意味なく亡くなった方たくさんいるんだから
    周りに不安植え付けるコメ書いてないであなたもGW楽しんだら?

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2022/05/01(日) 11:21:39 

    >>425
    東部は国境線に面してるから
    いちおう、東部の独立国の親ロシア派住民を救うというのが侵略のエクスキューズなので
    しかし、キーウと狙う言い訳にはならんね

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2022/05/01(日) 11:24:19 

    >>421
    中国は水面下で、ロシアから「金くれ」「軍備くれ」って交渉されてるだろうし、それで「あっ、ロシア戦争続けられる程お金ないんだ、手切っとこ」という流れの可能性w

    +15

    -0

  • 433. 匿名 2022/05/01(日) 11:24:50 

    ただ、ウクライナ軍がロシア軍の攻撃をはねのけたとしても、ロシア領土内にまで踏み込んで 本格的に攻撃することはしないと思う。これはマンパワーの違いで、ウクライナ軍の兵士数で 広大な国土面積の ロシアを責め切るのは無理。 無理に実行しようとしたら、 ナポレオン一世や ヒットラーの 二の舞になってしまう。モスクワの西側には、中央ロシア高地が南北に伸びていて、 キエフとモスクワをさえぎる 壁のようになっている。ロシアは、攻めては弱い国だけれども、守るときは広大な国土と冬の厳寒な 気候が味方してくれる。

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2022/05/01(日) 11:26:48 

    >>386

    止めようとしてなかったらそれこそ世界大戦になってます。

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2022/05/01(日) 11:26:55 

    >>429
    踏み込めないのはウクライナがNATOにもEUにも入ってないからだよ
    もちろん経済的にも他にもいろんな理由があるだろう

    だがそれは全て、ロシアが攻め込まなければ起こらなかったこと
    今だって、ロシアが出て行けば終わること
    始めたのはロシアだ

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2022/05/01(日) 11:30:58 

    >>433
    ロシアに攻めこむのは無理なのよね
    舗装もされてない、見通しのやたらいい延々と続く道見るだけで無理ってなるわ
    横っ腹やられたり、囲まれたら逃げ場ない。しかも冬は極寒だしな
    代わりにロシアが外に行くのも無理なんだが

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2022/05/01(日) 11:31:07 

    >>420
    言うこと聞かないと逮捕だな。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2022/05/01(日) 11:38:59 

    >>396
    >>405
    人の命はどうでもよくて自分の命は地球より重いって感じ
    プーチンとグテーレス会談のあの長テーブル、
    プーチンはコロナを警戒してる
    あと黒電話も飛行機は墜落が心配だから乗らないとかさ
    ま、それ考え方というより考えてないんだが…
    自分の命がそれほど大事なら他の人にとってだってその人の命は大事と思うのがまともな考え

    +27

    -0

  • 439. 匿名 2022/05/01(日) 11:40:34 

    >>414
    ロシア軍は地下室にまで届くミサイル兵器を持ってるんだ。 そのことを考えたら今から防空壕作る気にはならないなあ。 まあ、 あなたの作る防空壕がロシア軍の標的にならないように お祈りします。

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2022/05/01(日) 11:47:27 

    マスゴミが疑わしいです。
    プーチンが戦争をやめてくれるのを私は信じたい。

    +0

    -3

  • 441. 匿名 2022/05/01(日) 11:47:28 

    >>1
    ゼレンスキー1人が降伏してくれれば世界を巻き込まなかったのにと今でも思う

    +2

    -17

  • 442. 匿名 2022/05/01(日) 11:47:28 

    ロシア軍上層部の和平派による、プーチン一派排除のクーデターに期待したい。

    +3

    -2

  • 443. 匿名 2022/05/01(日) 11:53:52 

    >>220
    ウクライナでは徴兵制度もあるし、女性の希望者も多かった。独立してまだ30年。国に対しての愛国心もあって覚悟も違う。日本は?未だに平和だって勘違いしてる人が多くないかな。実際どうすればいいのか分からない人の方が多い。戦い方を知っているのと知らないのでは全く違ってくるよ。

    +21

    -2

  • 444. 匿名 2022/05/01(日) 11:54:27 

    >>413
    それは受け止める方の考え方次第だけれども、今までウクライナ軍は守ってばかりでやられっぱなしじゃないですか。私は、ウクライナ軍がいつまでもロシア軍にやられっぱなしでいる義理なり理由はないと思う。 今の段階でウクライナを好き勝手に攻めているプーチン個人を攻撃しても、 罰は当たらないというか、 誰かから非難される筋合いもないと思う。

    +7

    -2

  • 445. 匿名 2022/05/01(日) 11:54:58 

    >>404
    15歳以上は徴兵されて行くんだろうな。プルはプーの仲間だから行かないと思う

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2022/05/01(日) 11:55:55 

    >>441
    恥ずかしいこと言ってるよ

    +11

    -2

  • 447. 匿名 2022/05/01(日) 11:57:20 

    >>445
    もう時間ないやん、ロシアから脱出したい人たくさんいるんだろうな。
    もう多分出られないよね。そして大量の一般人が犠牲に。

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2022/05/01(日) 11:59:18 

    プーの残虐性は異常

    +7

    -2

  • 449. 匿名 2022/05/01(日) 12:00:34 

    >>153
    多分政治家は国捨てて海外に逃げるだろ
    その為に私服たんまりこさえてバラマキして国力弱め更に懐してるんじゃないかと疑ってる
    それくらい日本の政治家は愛国心無いよね…

    +25

    -0

  • 450. 匿名 2022/05/01(日) 12:01:21 

    >>240
    いよいよ、人口削減が始まるねー。グレートリセット!

    +6

    -2

  • 451. 匿名 2022/05/01(日) 12:01:22 

    >>447
    肉壁扱いで必要だからもう出国はさせないだろうね

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2022/05/01(日) 12:03:12 

    日本共産党はなにか出来ないですか?
    ツテとか

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2022/05/01(日) 12:10:24 

    >>444
    私はあなたの意見に賛成です
    今までウクライナはやられっぱなしで攻撃されるだけだったので、ロシアに反撃して良いと思います

    ウクライナの人々が苦しんでいるのにロシア人が
    能天気に暮らしているのは胸糞悪い
    ウクライナには必ず勝利してもらいたいです

    +15

    -3

  • 454. 匿名 2022/05/01(日) 12:25:47 

    >>357
    ゴメン間違えて−した。

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2022/05/01(日) 12:25:49 

    >>138
    すごい!
    間違いなく乗り移ってるね❗

    +67

    -1

  • 456. 匿名 2022/05/01(日) 12:27:16 

    >>453
    民間人を攻撃しちゃいけないけど、軍事工場、軍用施設を攻撃するのはいいと思う
    ロシアなんて新幹線も高速道路もなくて、国内移動に7日もかかるような国なんだからさ
    地方の無人の駅や道路や線路や空港、ぶっ壊しちゃえよと思うわ。地方のロシア人が徴兵されて移動できないように
    本来、そういうインフラに向かうべき税収が、プーチンのヨットやら別荘やら宮殿やらに化けてるんだよね

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2022/05/01(日) 12:27:43 

    >>411

    第三次世界大戦突入だったら通常番組やってません。

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2022/05/01(日) 12:27:49 

    ロシアの人々は生活に支障が出てきてないの?
    内乱起きないの?

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2022/05/01(日) 12:28:36 

    >>9
    国民は自分等が兵隊に総動員されてここでやっと気づくんじゃない?そこで全員逆らうなりして抵抗してほしいがどうだろう

    +57

    -0

  • 460. 匿名 2022/05/01(日) 12:32:42 

    >>153
    今日も朝からNHKで岸田さんーはじめとする各党党首が非核三原則は守って行くべき。日本が世界に非核化を訴えていくべきと言ってたわ。
    そんなこと言ってもロシアみたいにあたおかな常識も通用しない国ねさにどうやって伝えるのさ。と思って見てたわ。

    +33

    -4

  • 461. 匿名 2022/05/01(日) 12:33:30 

    >>12
    そう。ロシア及びその長の終わりの始まり。

    +12

    -1

  • 462. 匿名 2022/05/01(日) 12:35:16 

    >>9
    他国軍を
    志願兵(援軍)として、
    ウクライナ入りさせられ無いのかな。
    ロシアはシレッとやってそうだけど。

    +8

    -1

  • 463. 匿名 2022/05/01(日) 12:37:14 

    >>320
    えー、でも実際巻き込まれたくないよね。280さんの言ってる事凄く分かるよ。

    +9

    -4

  • 464. 匿名 2022/05/01(日) 12:41:24 

    祖国を守るために、日本も太平洋戦争以来の徴兵制度を復活させた方が良いと思う。今度は、男だけでなく女も。40歳超の婆だけど、私も侵略者と武器を取って戦いますよ。

    +1

    -11

  • 465. 匿名 2022/05/01(日) 12:42:02 

    +5

    -1

  • 466. 匿名 2022/05/01(日) 12:42:46 

    >>122
    ゼレンスキーがすぐ国外に逃げると思ってたみたいだよね。実際は国内に残りウクライナ軍、国民を鼓舞したから長期戦になった。ゼレンスキー国外逃亡で数日でキーウが落ちたら今頃ウクライナはロシアになっていてもっとたくさんの人が弾圧されたりなくなったかも。中国も同じ方法で台湾、尖閣諸島を取りに来てたかも。今ロシアが苦戦してることが中国をいい意味で牽制できてるとは思う

    +37

    -0

  • 467. 匿名 2022/05/01(日) 12:45:04 


    イギリス政府、ロシアのトロール工場がソーシャルメディア、SNSを通じて偽情報、フェイクニュースを大量拡散する工作展開をしていると言及。

    世界中に展開されるロシアのトロール工作、日本にも大量に存在すると思われます

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2022/05/01(日) 12:49:39 

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2022/05/01(日) 12:51:32 

    ロシア軍上層部によるプーチン排除のクーデターを熱望する日々。

    +5

    -1

  • 470. 匿名 2022/05/01(日) 12:53:29 

    砂糖や他の食品がもう手に入らなくなって国民の不満が出だしたから全面戦争するんだろうか

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2022/05/01(日) 12:53:44 

    ドイツ、ウクライナに榴弾砲の提供を検討
    ドイツ、ウクライナに榴弾砲の提供を検討=当局筋 | ロイター
    ドイツ、ウクライナに榴弾砲の提供を検討=当局筋 | ロイターjp.reuters.com

    ドイツ当局筋は29日、ウクライナに対する長距離榴弾砲の提供を検討していると明らかにした。独は26日に初の重火器支援を発表したばかり。


    ドイツ当局筋は29日、ウクライナに対する長距離榴弾砲の提供を検討していると明らかにした。独は26日に初の重火器支援を発表したばかり。
    独政府は自走榴弾砲「パンツァーハウビッツェ2000」の提供を巡りオランダ政府と協議を行っているという。

    遅れをとったドイツも、いよいよ攻撃軍事支援本格化

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2022/05/01(日) 12:53:46 

    アメリカ、ドイツ、フランスなどの武器商人にとっては、ロシアによるウクライナ侵略戦争が長引いて欲しいと思っているだろう。

    +1

    -6

  • 473. 匿名 2022/05/01(日) 12:54:50 

    >>170
    北海道は来るとしてもまだ先だと思う。
    ウクライナの次はモルドバ取ろうとしてるし、NATOに加入しようとしてるフィンランドとかにも睨みをきかせなきゃいけないし、そんなことしてるうちにロシアがますます孤立して弱って行くと思う。北海道もモルドバもフィンランドも同時にはさすがに無理だと思うから。
    こちらは向こうの国力が落ちるのを待つしかない。

    +28

    -0

  • 474. 匿名 2022/05/01(日) 12:57:54 

    戦争だと国民に言えば兵士の死者数増えても食糧不足になっても戦争のせいだと言えばいいと思ってそう

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2022/05/01(日) 12:58:32 

    >>472
    プーに感謝ってこと?

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2022/05/01(日) 13:02:17 

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2022/05/01(日) 13:06:57 

    >>438
    北朝鮮の飛行機はさすがに乗らない方が

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2022/05/01(日) 13:07:21 

    >>328
    あれ
    新ロシア派保護が目的じゃなかったのか?

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2022/05/01(日) 13:12:54 

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2022/05/01(日) 13:13:31 

    >>330
    島国だから逃げるところがないからね。進軍されて上陸されたら日本は負け。都市を焼かれるまでやるのはバカ。制空権とられて海上自衛隊が負けたら日本は終わりだからシェルターはあんまり意味ないかも。

    +23

    -0

  • 481. 匿名 2022/05/01(日) 13:15:02 

    ロシアは西側からの武器投入はやめろと言っていたのは、ロシアは自国の戦闘用ヘリやら戦車やら何百機も撃ち落とされていて、勿論、兵も亡くなっていて、自国の武力が下がる一方で、ウクライナは他国から武器をどんどんくれくれ状態でって現状を見ると苦戦してると思う

    もうプーチンが思う理想には届かないんじゃないかな

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2022/05/01(日) 13:15:43 

    >>63
    日本にそれなりにプーチン擁護派いるのが恐いわ
    ちゃんとシベリア抑留や戦後の引き揚げの時にソ連が何をやったか教えてこなかったから
    ロシアやプーチンに靡いてる奴がいる

    +10

    -0

  • 483. 匿名 2022/05/01(日) 13:17:52 

    アンジーがリビウ訪問 空襲警報が鳴りシェルターに避難も
    アンジーがリビウ訪問 空襲警報が鳴りシェルターに避難も(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    アンジーがリビウ訪問 空襲警報が鳴りシェルターに避難も(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     難民支援を続けているアメリカの女優、アンジェリーナ・ジョリーさんがウクライナ西部のリビウを訪れました。訪問中に空襲警報が鳴り、慌ててシェルターに避難する場面もありました。  ジョリーさんは30日


    女優、アンジェリーナ・ジョリーさんがウクライナ西部のリビウを訪れました。訪問中に空襲警報が鳴り、慌ててシェルターに避難する場面もありました。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2022/05/01(日) 13:21:01 

    >>92
    常識的には考えられなかったロシアのウクライナ侵攻。勉強しようね。

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2022/05/01(日) 13:23:43 

    プーチンの蛮行を擁護する余地はいささかもないが、ウクライナへの侵略の危険性を事前に察知していながら放置した責任はアメリカ・バイデンにもあると思う。

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2022/05/01(日) 13:25:44 

    日本に生まれたことだけでも国ガチャで喜ぶべきなんだね

    +10

    -0

  • 487. 匿名 2022/05/01(日) 13:29:38 

    >>485
    ロシアも悪いけど○○も悪いはロシアの悪事を薄める論法だし結局ロシア擁護にしかならない

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2022/05/01(日) 13:29:46 

    >>483
    すごい迷惑。アンジーと取り巻きいなかったらその分他の人がシェルターに入れるし食糧もまわせる。スパイしてるんじゃない?

    +0

    -3

  • 489. 匿名 2022/05/01(日) 13:31:31 

    >>487
    そうなんだよね。バット話法でよくロシア擁護者がするやつ

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2022/05/01(日) 13:32:42 

    >>1
    誰もがみんな戦争だと思ってるから今更宣言せんでも

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2022/05/01(日) 13:33:02 

    >>328
    今は2022年なのに。ロシアはあほの子なんかな

    +21

    -1

  • 492. 匿名 2022/05/01(日) 13:35:11 

    よくいるよね。子どもで遊びのゲームに負けそうなったらルール変えてズルするの。プーそのものやん

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2022/05/01(日) 13:38:13 

    この件に関しては日本へはアメリカ(Google)通した情報しか入ってきていないので、真相は分からないのだけど、まず、戦争はダメ。絶対ダメ。
    …で、良し悪しは置いといて、プーチンのカリスマ性は凄まじいと思うわ。ロシア側が折れることはないように思う。それで習近平もうま~くやってる。

    岸田さん、これから戦時に突入しそうだけど(もう片足突っ込んでる)どうするつもりなのかなぁ、と思うよ。なんだか頼りなくて。

    +0

    -2

  • 494. 匿名 2022/05/01(日) 13:39:21 

    ロシアってアメリカより甘党でなんでも砂糖をたっぷり入れる。ロシアケーキなんて甘過ぎて不味い。紅茶も砂糖をドバッと入れたりジャムを入れるって聞いた。だから砂糖が品薄になると不満が出るんだよねー

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2022/05/01(日) 13:40:17 

    >>493
    なんだかんだでルーブル持ちこたえてるもんね。金本位制にするとか何とか…。
    そして日本だけが右肩下がりという。

    +0

    -2

  • 496. 匿名 2022/05/01(日) 13:40:44 

    >>57
    ボケって加速するんだね

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2022/05/01(日) 13:41:33 

    >>489
    ロシアが悪いのは当然としてウクライナも〜
    悪いのはプーチンだがバイデンも〜

    この構文見飽きたわ

    +6

    -1

  • 498. 匿名 2022/05/01(日) 13:42:21 

    >>13
    確か90万のうち20万人を出したから追加で本格的に行くって話じゃないかな
    米軍の分析は10年未満
    ウクライナ大統領は10年戦う目処があると言ってる

    エネルギー含むロシア製品を日本含めて世界中がずっと買い続けてる限り、お金は尽きないし中国もロシアを支援してるからロシアが内部から崩壊しない限り戦争は続く

    +29

    -0

  • 499. 匿名 2022/05/01(日) 13:42:40 

    >>495
    ルーブル紙切れだよ。ロシアが抵抗してるだけ先進国では取引出来ない。円安は輸出企業が儲かる

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2022/05/01(日) 13:43:37 

    >>494
    へー知らなかった

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。