ガールズちゃんねる

人気ユーチューバーはじめしゃちょーが差し歯の請求額に仰天「『は?!』って言っちゃった…」

106コメント2022/04/30(土) 13:22

  • 1. 匿名 2022/04/28(木) 20:43:31 


    人気ユーチューバーはじめしゃちょーが差し歯の請求額に仰天「『は?!』って言っちゃった…」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載
    人気ユーチューバーはじめしゃちょーが差し歯の請求額に仰天「『は?!』って言っちゃった…」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp

    人気ユーチューバーのはじめしゃちょー(29)が28日、ツイッターを更新。歯医者での請求額に仰天したというエピソードを紹介した。


    添付された画像の請求額は「26万4000円」となっている。

    +6

    -64

  • 2. 匿名 2022/04/28(木) 20:43:47 

    歯?

    +53

    -1

  • 3. 匿名 2022/04/28(木) 20:44:20 

    歯だけにってか

    やかましいわ

    +154

    -2

  • 4. 匿名 2022/04/28(木) 20:44:23 

    歯の治療って高いよね
    せめて矯正は保険適応にして欲しい

    +270

    -21

  • 5. 匿名 2022/04/28(木) 20:44:24 

    人気ユーチューバーはじめしゃちょーが差し歯の請求額に仰天「『は?!』って言っちゃった…」

    +38

    -0

  • 6. 匿名 2022/04/28(木) 20:44:34 

    ぼったくられた話ばかりだね。

    +10

    -8

  • 7. 匿名 2022/04/28(木) 20:44:49 

    歯、ハハハ

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2022/04/28(木) 20:44:50 

    26万なんて小銭程度のくせにね(笑)

    +327

    -2

  • 9. 匿名 2022/04/28(木) 20:44:56 

    は?って言う人苦手
    怖いです

    +66

    -18

  • 10. 匿名 2022/04/28(木) 20:44:58 

    歯をなめるな財産だぞ

    +51

    -2

  • 11. 匿名 2022/04/28(木) 20:45:00 

    最初はびっくりするよね

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2022/04/28(木) 20:45:02 

    やっぱりお金持ちでも、それが高いという感覚はあるのか

    +98

    -2

  • 13. 匿名 2022/04/28(木) 20:45:12 

    >>セラミックの歯は高価だということは知られているが、初めての経験に驚きつつ「……『歯』だけに」とダジャレで締めくくっている。

    つまらない

    +52

    -2

  • 14. 匿名 2022/04/28(木) 20:45:37 

    歯ハハハ!!

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2022/04/28(木) 20:45:41 

    こんな額の自己負担の治療で患者に確認とらない訳ないから治療の前に知ってたはずでしょ白々しい

    +140

    -4

  • 16. 匿名 2022/04/28(木) 20:45:44 

    え、歯科医から事前に額面の説明あるよ

    +125

    -1

  • 17. 匿名 2022/04/28(木) 20:45:47 

    ほう、26万ね。で?

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2022/04/28(木) 20:45:50 

    セラ松にはまける

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/28(木) 20:46:20 

    そうですか!

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/28(木) 20:46:39 

    >>12
    生まれついての金持ちと成り上がりの違いだと思う。

    +42

    -1

  • 21. 匿名 2022/04/28(木) 20:47:17 

    >>5
    何故、上の3つは保険適用じゃないの?

    +4

    -3

  • 22. 匿名 2022/04/28(木) 20:47:20 

    最近、この人推しの記事目立つな
    ちょっと前までヒカル

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/28(木) 20:48:45 

    インプラント1本30万(プラス消費税)てぼったくり過ぎだよね?
    しかも全額自費て…
    毎月馬鹿みたいに高い保険料払ってるの何なの?

    +3

    -22

  • 24. 匿名 2022/04/28(木) 20:48:46 

    自費のセラミックって選ぶ前に1本の値段教えてくれるもんだけど
    本当に知らなかったの?

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/28(木) 20:49:09 

    >>9
    田舎の方?
    東京では普通に使うよ
    私はちょっとムカつくときとかは基本、は?で返すことにしてる
    今機嫌悪いから話しかけんなアピールにもなって一石二鳥だし

    +2

    -20

  • 26. 匿名 2022/04/28(木) 20:49:42 

    >>21
    セラミックは病気の治療(虫歯治療)のために必要な治療です。 審美性の高さや機能性の高さなど、最低限以上の性能が備わっているのがセラミックです。 つまり、セラミックは必要最低限以上の特徴があるため、健康保険が適用されないのです。

    ググッたら⬆️だって

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2022/04/28(木) 20:50:56 

    100万くらい請求されたのかと思ったら、普通に相場で逆にびっくり
    庶民的感覚アピール?
    自費なら事前に材質と金額の説明受けてるくせに白々しい

    +39

    -1

  • 28. 匿名 2022/04/28(木) 20:50:57 

    >>25
    都会田舎関係なく感じ悪いよ

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/28(木) 20:51:37 

    >>25
    そういうのが怖いってことだよ。
    東京でも普通には使いません。

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/28(木) 20:52:05 

    >>8
    いいな~。
    26万なんて小銭よって言ってみたい。

    +32

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/28(木) 20:53:13 

    >>23
    へ?インプラントが30万?おかしくない?安すぎて怪しいわ

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/28(木) 20:53:18 

    >>23
    保険適用の歯もあるよ
    インプラントは保険適用外

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/28(木) 20:53:26 

    >>25
    東京に変なイメージつけるのやめてよ
    は?なんて下品な人の使う言葉だよ

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2022/04/28(木) 20:53:38 

    昔、彼氏にぶっ飛ばされて前歯2本折られたけど
    36万だったよ

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/28(木) 20:54:51 

    むしろ日本の歯の治療費は安いと思う。
    矯正は高いけど、虫歯とか根管治療とかは安すぎる。

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2022/04/28(木) 20:55:00 

    保険外の値段だね
    綺麗なものを求めると
    普通にそのくはいはするよ

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2022/04/28(木) 20:55:20 

    >>25
    はっ?って言う人コミュ症多くない?

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2022/04/28(木) 20:55:34 

    この人の歯はいくらだったんだろう。
    元々かわいい自前の歯してたのに全部こんなのに総入れ替えとか本当にもったいない。
    人気ユーチューバーはじめしゃちょーが差し歯の請求額に仰天「『は?!』って言っちゃった…」

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2022/04/28(木) 20:56:23 

    >>34
    その元カレに全額請求案件だな。もちろん傷害罪追加で。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/28(木) 20:57:02 

    >>38
    事務所で言われるんだよねー
    若い子はほぼ直される

    +0

    -3

  • 41. 匿名 2022/04/28(木) 20:57:49 

    >>26
    それでも金属アレルギーなら保険適用されるんだよね、確か

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2022/04/28(木) 20:58:06 

    >>18
    あれは安いほうのセラミックだよね

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2022/04/28(木) 20:58:43 

    >>23
    まずはどこまでは保険適応か確認してきてはいかがでしょうか

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/28(木) 20:59:07 

    >>38
    歯茎の色…

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/28(木) 21:00:16 

    >>25
    誰にでもムカつく瞬間なんて有るけど
    躊躇なく「は?」って言えてしまう感覚が怖い

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/28(木) 21:01:07 

    保険適用外のをしたんでしょ
    お金払う前に確認したらよろし
    終了

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/28(木) 21:01:11 

    >>4
    子供の矯正なんて特にお願いしたいよね

    +34

    -8

  • 48. 匿名 2022/04/28(木) 21:03:03 

    これは相場なの?
    それとも知っててぼられたの?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/28(木) 21:03:06 

    この人普通の矯正にした方が良いと思う。
    100万近くかかるけど、自分の歯だし、少し出っ歯気味だから奥歯抜いて引っ込めると、カッコ良くなると思う。個人的にセラミックとかインプラントにしちゃうの勿体ないと思ってる。せっかく自分の健康な歯があるのにって。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/28(木) 21:04:06 

    >>16
    じゃないとその歯医者やばすぎ

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/28(木) 21:04:39 

    >>44
    色っていうか盛り上がり具合
    こういう仕上がりにされたらどうしたらいいんだろ?
    歯茎の仕上がりまでは事前に説明あるのかなー?

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/28(木) 21:06:10 

    >>40
    そういうのって健康な歯を削ってセラミックのやつをはめるの? 

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/28(木) 21:06:39 

    当日いきなり入れるわけじゃないし、予め材料と金額の説明あるでしょ?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/28(木) 21:07:32 

    >>1
    差し歯26 万て高くはなくない?

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/28(木) 21:10:13 

    >>9
    分かる気がするけど場面によるよね
    思わず「はい?!「は?!」って言わざるを得ない稀有な状況を相手が作り出している場合も多々ある

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/28(木) 21:11:38 

    2本で26万円なら普通では?都会の良いとこだろうし。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/28(木) 21:13:24 

    >>47
    子供のうちに矯正するのはそんなに高くなかった。大人になってからかかる費用の4分の1だった。

    +0

    -3

  • 58. 匿名 2022/04/28(木) 21:14:30 

    事前に歯科医の先生にセラミック二でって言ったんでしょう?
    保険外だから普通に金額言うし、いきなり26万ですって言うわけない

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/28(木) 21:14:42 

    >>4
    出っぱで虐められるってケースもあるし本当にこれは実施して欲しい

    +12

    -2

  • 60. 匿名 2022/04/28(木) 21:14:55 

    >>4
    なんで、せめて矯正なのだろうか。

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2022/04/28(木) 21:14:56 

    >>8
    何故金持ちはお金を軽視していると考えるのか?
    きちんとお金に向き合って大切にしたから増えてお金持ちになったのです。
    金持ちの方がお金を大切にしているからお金に好かれるのです。
    金持ちを貶めて考えたい気持ちもわかりますが、そういう言葉は自分を貶めることになります。
    お気をつけください。

    +6

    -11

  • 62. 匿名 2022/04/28(木) 21:15:19 

    治療する前に金額を説明する義務あるよね?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/28(木) 21:18:34 

    >>12
    生まれつきのお金持ちだと金銭感覚ない人いるよね

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/28(木) 21:20:48 

    >>1
    え?このレベルの金持ちなら安いの選んで無い?

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2022/04/28(木) 21:22:02 

    矯正に150万トータルかかってるから
    驚かないわ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/28(木) 21:25:18 

    >>4
    美容目的と治療目的の境目があやふやだから、保険適応が難しいらしい。

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/28(木) 21:27:28 

    >>47
    控除で返ってくる

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2022/04/28(木) 21:28:57 

    >>23
    それは安いよ。最低でも40はする。うちは30でやってるけどね

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/28(木) 21:33:50 

    昔、殴られて前歯折ったことあるけど
    経緯を話したら虫歯治療ってことで保険適用してくれた。

    今でもお世話になってる。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/28(木) 21:34:08 

    >>66
    顎変形症とか手術が必要な場合だと保険適応だもんね

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2022/04/28(木) 21:35:26 

    いや、普通のお値段かと。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/28(木) 21:36:57 

    >>57
    そうは言っても第1期だけで75万だよ。うちの子今やってるとこだけど。第2期で30万くらい。100万は高い。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/28(木) 21:38:31 

    >>5
    虫歯治療に銀歯使うの日本くらいだよ

    +1

    -4

  • 74. 匿名 2022/04/28(木) 21:44:48 

    >>1
    ボッタクリじゃなくて草

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/28(木) 22:05:13 

    >>1
    自由診療にする場合、おおまかな費用を説明されてないのかな?

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/28(木) 22:07:33 

    >>1
    ぼったくりみたいな言い方だけど保険効かないセラミックだとそんなもんじゃないの?人の話聞かないタイプかしら?

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2022/04/28(木) 22:12:27 

    >>1
    くだらない奴
    セラミックの差し歯を2本で26万4000円なら驚く値段じゃないでしょうに
    だいたい事前に説明なくいきなりハイ26万円なんて言うワケないから説明受けて知ってたくせして、わっざとらしい白々しいバカ丸出し
    自分にとって26万円なんて、そこらの喫茶店で飲み食いした程度の金額くらいでしかないくせに、つまらない事をネタにしてマジ情けない奴だよ
    こんな奴の動画なんて1度も見た事ないし今後も見る事ないけど、こんなしょーもない演技してまで話題になりたい(捨てるほどあっても、もっと金欲しい)とかもはや病気だよな

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/28(木) 22:22:02 

    鼻の下の長さが気になってしまった…ごめんなさい

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/28(木) 22:24:13 

    >>73
    じゃあ詰め物もぜ〜んぶ自費でドウゾ〜。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2022/04/28(木) 22:26:35 

    >>72
    えっ?高い。歯科医院によって随分違うんだね。うちの子が行ったところは子供は25万で大人が100万って感じでした。最近またもう一回行くかどうか(もう大人なので100万)だけど、子供の頃にかかった25万円値引きしますと言われて悩んでます。(当時の矯正専門医が変わってしまい、あまり信頼をおけなかった)

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2022/04/28(木) 22:32:40 

    >>68
    歯医者さん?
    10万とかの激安もあるけどやめた方がいいんですかね?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/28(木) 22:35:55 

    早く消えてほしい

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/28(木) 22:37:59 

    >>35
    だってマイクロスコープとか使わないじゃん

    使ったらそれなりにするから変わらないよ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/28(木) 22:39:50 

    >>75
    ね、すぐに思ったわ。説明あるはずだけどね。

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2022/04/28(木) 22:42:49 

    >>34
    大丈夫??大変な経験したんだね

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/28(木) 22:44:44 

    >>34
    その後前歯2本は調子はどうですか?
    歯茎の色とか
    何年くらいもつのですか?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/28(木) 22:44:53 

    >>5
    高い金払って保証が2年は草
    ぼったくりやん

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2022/04/28(木) 22:45:31 

    >>80
    皆それくらいになったら、みんな子供の頃からさせてあげられるのにねえ…

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2022/04/28(木) 23:28:11 

    いや普通入れる前にどれくらいの額か説明あるでしょ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/28(木) 23:45:16 

    >>67
    え。ウチ100万近くしたけど申請すれば返ってきたの?でも中学生だったけど。

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2022/04/29(金) 00:01:08 

    >>8
    お金は親が管理してるってよ

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2022/04/29(金) 00:31:52 

    >>88
    金額に差異がここまである事に驚きました。因みに東京23区です.全然違うからそれなら悩むよ。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/29(金) 01:44:01 

    >>41
    いま、もう銀歯は使わないようになってると思うよ。色々見直されてるはず。

    +0

    -3

  • 94. 匿名 2022/04/29(金) 02:18:27 

    >>73
    それはデマ
    ヨーロッパのAV見てると若い男優や女優もメタルインレー入れてるのよく目に入る

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/29(金) 04:53:39 

    >>81
    あまりにも安い時は…うーんっていうような治療してる場合あるよ。うちも正直上手いって方じゃない。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/29(金) 07:47:37 

    >>80
    矯正の内容にもよるからね。うちは子供1人でトータル100万ちょっと。通常の器具(下は固定、上は食事ときは外す)をまず半年してからマウスピースにうつる。マウスピースだけで30万だよ。80さんの歯科は随分安いなと思う。

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2022/04/29(金) 12:20:40 

    >>12
    はじめしゃちょー、スタバは高いからあまり好きじゃないって言ってた
    結構前だけど

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/29(金) 13:19:07 

    >>26
    保険適用のやつはすぐ駄目になるからやめたほうがいいと言われた。
    最低限の機能を備えてるのがセラミックだと思うけど。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/29(金) 13:26:26 

    >>47
    私もそう思ってたんだけど、保険適応にすると生活保護がバンバン矯正やりにくるからねぇって。
    生活保護ってメガネもただって聞いてびっくりしたよ。
    病院行くタクシー代もただって聞いた。
    そりゃ無駄にかかりに行きますわ。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2022/04/29(金) 14:46:21 

    普通に知らなさすぎなだけ。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/29(金) 14:47:44 

    >>66
    噛み合わせで判断して欲しいなぁ

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2022/04/29(金) 17:14:54 

    >>20
    金持ちでも、歯1本分の値段でははじめしゃちょー
    も高いと感じたんじゃない。
    2、3本ならその値段でも驚かないけど。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/29(金) 21:12:43 

    >>1
    歯医者が事前説明なく請求したのなら訴えればいいけど、金額なんてネットで大体の値段調べられるのに
    まずセラミックってわかるってことは色々ある差し歯の中から選んでいるってことだよね?
    ピンからキリまで見た気がするけど値段の質問はしなかったのかな?
    騙されたにしても落ち度はあるし、事前に調べようとしなかったのも悪いと思うけど、もしYouTubeのネタにするためだったとしたらカッコ悪いと思う

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2022/04/30(土) 02:05:32 

    >>90
    調べたらわかるけど、子供は殆ど控除の対象になるよ。
    噛み合わせとかの問題で発育に影響があるっていう医師の診断書必要だと思うけど。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2022/04/30(土) 13:20:48 

    >>21
    国が決めてるから国に意見報告するといいよ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/30(土) 13:22:46 

    >>3
    余談だけど、〜だけにって言い方ってこういう親父ギャグ的な事を言う時にしか使われてない気がして、存在としてすごいなと感心してしまう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。