ガールズちゃんねる

【庶民限定】扶養内パートの方、このままでいいと思いますか?

1199コメント2022/05/25(水) 22:32

  • 1. 匿名 2022/04/26(火) 21:26:15 

    未就学児含む子ども3人、実家と旦那には頼れないワンオペママです。(旦那は普通の会社員ですが、残業が多い)

    今は子どもが小さいため、あまりお金について考えていませんが、今は生活できるものの、おそらくこのままではマズいと思います。
    かと言って、フルタイムにするのかと言われれば、そんな勇気もなく。
    周りには実家や義実家に頼りながらでも、キャリア優先のママ友が多いため、格差が広がるばかりで焦ります。

    同じような方、いませんか?

    +755

    -58

  • 2. 匿名 2022/04/26(火) 21:26:59 

    このままで良いです。

    +1101

    -36

  • 3. 匿名 2022/04/26(火) 21:27:40 

    子供小さいと正社員としては雇ってもらえないよね

    +593

    -42

  • 4. 匿名 2022/04/26(火) 21:27:41 

    なんか最近パートのトピ多いね

    +433

    -11

  • 5. 匿名 2022/04/26(火) 21:27:43 

    別に格差広がってもよくない?

    +462

    -40

  • 6. 匿名 2022/04/26(火) 21:27:43 

    庶民とはどこまで??

    +153

    -3

  • 7. 匿名 2022/04/26(火) 21:27:44 

    このままでいい
    短期でもいいくらい

    +391

    -9

  • 8. 匿名 2022/04/26(火) 21:27:51 

    子供3人と子供1人はまた全然違うよ!!
    お金の出ていき方が!

    +858

    -8

  • 9. 匿名 2022/04/26(火) 21:27:58 

        
    【庶民限定】扶養内パートの方、このままでいいと思いますか?

    +410

    -23

  • 10. 匿名 2022/04/26(火) 21:27:58 

    >>3
    そんなことはない

    +103

    -36

  • 11. 匿名 2022/04/26(火) 21:28:21 

    旦那様が手伝う余裕がないなら出世してもらうしかないですね

    +343

    -15

  • 12. 匿名 2022/04/26(火) 21:28:22 

    子どもが小さなうちはいいじゃん、友だちは桁違いのお金持ちで運転手も家政婦も旦那にたくさんつけてもらってる

    +110

    -44

  • 13. 匿名 2022/04/26(火) 21:28:25 

    >>1
    私とスペックがほぼ同じだわ
    もう上の子供高校生になったけど未だにゆるく働いてます
    身体が追いつかなくてフルとかはもう無理です

    +736

    -16

  • 14. 匿名 2022/04/26(火) 21:28:27 

    主若いんだ。
    旦那が定年した時は外してもいいな

    +9

    -4

  • 15. 匿名 2022/04/26(火) 21:28:31 

    旦那31歳 わたし30歳 子ども2歳
    田舎暮らし 住宅ローン有 車2台所有

    扶養内130万に抑えてるけど
    もっと貯金したいから扶養外れて働きたい。。

    +286

    -13

  • 16. 匿名 2022/04/26(火) 21:28:45 

    小学生になったら正社員になるって決めてる!!

    +12

    -27

  • 17. 匿名 2022/04/26(火) 21:28:50 

    できるならそうしたいけど、小学校高学年になると学童含めて預けるところが見付からず、フルタイムは諦めた。働きたくても長時間は働けない。

    +226

    -14

  • 18. 匿名 2022/04/26(火) 21:29:00 

    夫単身赴任中、こちらに戻ってきても激務でワンオペ
    子ども達に何かあれば全て私が対処するので、フルタイム正社員は無理だと思ってる

    夫婦共にフルタイム正社員のお宅ってご主人も休み取れる方が多いよね

    +382

    -9

  • 19. 匿名 2022/04/26(火) 21:29:03 

    >>5
    足るを知る
    できる範囲で生活していくしかないよね

    +331

    -6

  • 20. 匿名 2022/04/26(火) 21:29:04 

    子供3人もいたらそんな働くの無理じゃない?

    +227

    -6

  • 21. 匿名 2022/04/26(火) 21:29:14 

    小中の子供2人、旦那。扶養内ギリギリの収入でやってるけど、むしろもっと減らしたい。休みたい。金より時間よ

    +418

    -3

  • 22. 匿名 2022/04/26(火) 21:29:33 

    >>1
    だいたい8万弱の収入です。
    旦那からはお金もらえないので(固定費は旦那支払い)
    このままだとやばいです。

    +220

    -15

  • 23. 匿名 2022/04/26(火) 21:30:08 

    >>5
    うちはうち、よそはよそ!
    格差だと思っているのは主さんだけかもよ?
    他の方から見れば、フルタイムではないのに生活出来ている主さん一家を羨ましいと思っているかもね

    +406

    -14

  • 24. 匿名 2022/04/26(火) 21:30:14 

    >>1
    子供3人いてフルタイムきついねー
    かと言ってよっぽど旦那さんの給料が爆上がりしなければ、扶養内程度の稼ぎじゃ賄いきれなくなるのも明白だね

    +242

    -5

  • 25. 匿名 2022/04/26(火) 21:30:22 

    しばらくはこのままでいいと思ってる。
    お金も大事だけど子どもと過ごす時間も大事。子どもが寂しいと思ったり、家が荒れたらそれこそ働く意味がないと思って。
    医療系の資格があるので、子どもたちが寂しがらない年齢になったらフルでがっつり働いて学費に充てるつもりです。

    +313

    -22

  • 26. 匿名 2022/04/26(火) 21:30:24 

    このままでいいし、回りと比べる必要もない!

    +39

    -5

  • 27. 匿名 2022/04/26(火) 21:30:27 

    >>16
    学童3年生までの地域じゃないの?

    +28

    -3

  • 28. 匿名 2022/04/26(火) 21:30:33 

    上の子達の年齢にもよるけど、夏休みに毎日学童行かせたくないから、フルタイムになるのは子供達が全員中学生以上になってからで良いかなと思ってる。
    フルタイムと言っても、手取り15万程度の仕事にしか就けないけど。

    +204

    -6

  • 29. 匿名 2022/04/26(火) 21:30:35 

    >>1
    金ないなら働きゃいいし余裕あるならどっちでもいいし、それだけの話じゃん。

    +73

    -10

  • 30. 匿名 2022/04/26(火) 21:30:36 

    焦らないで自分のペースでいいんじゃないかな
    扶養内でやっていけているなら別にいいし、他の家庭と比べる必要ないよ
    お母さんがゆったりしてる方が子供も幸せだし、学費だって補助とか奨学金あるから大丈夫
    正社員で苦しみながら生活するよりパートでいけるならいった方が絶対いいよ

    +234

    -32

  • 31. 匿名 2022/04/26(火) 21:30:44 

    10月に法律変わるんじゃなかったっけ。
    社会保険入るやつ。

    +90

    -2

  • 32. 匿名 2022/04/26(火) 21:30:46 

    なんで周りのママ友と比べてるの

    +33

    -5

  • 33. 匿名 2022/04/26(火) 21:30:50 

    子供居ないけれど、扶養内のパート。
    老後が心配だけれど、今のパート先10年以上働いているから、また職探してゼロからやるとか大変だし…でズルズル…。

    +279

    -5

  • 34. 匿名 2022/04/26(火) 21:30:57 

    >>1
    フルタイムが嫌で扶養内パートしてるからこのままがいい。
    不労所得あるし困ってないもん

    +17

    -28

  • 35. 匿名 2022/04/26(火) 21:31:00 

    >>6
    児童手当が当たるあたりとか?

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/26(火) 21:31:11 

    >>5
    格差とかないと思う。お互いいいなーって思ったり。無い物ねだりだとおもう。
    そんな私も今フルだけどマジでパートになりたい。
    この前面談の時話したけどさらっとながされた

    +159

    -11

  • 37. 匿名 2022/04/26(火) 21:31:19 

    >>9
    大きい会社は130万以下保険料払わんでいいってのが秋から変わるって聞いたよ

    +261

    -5

  • 38. 匿名 2022/04/26(火) 21:31:46 

    >>4
    パートが地球を回してるからね

    +314

    -13

  • 39. 匿名 2022/04/26(火) 21:31:47 

    働き方改革のせいでまた働く時間減る。

    +15

    -2

  • 40. 匿名 2022/04/26(火) 21:31:56 

    >>18
    そうそう。旦那さんの帰りが早くて、子どもの送迎や家事を分担できる家庭が多い。
    家事育児仕事、全部やれと言われても無理だよね

    +222

    -5

  • 41. 匿名 2022/04/26(火) 21:31:57 

    >>17
    高学年になったらお留守番が出来るようになるのでは?

    +84

    -43

  • 42. 匿名 2022/04/26(火) 21:31:59 

    人と比べてどうというか、主の家がいまは余裕あるの?ないの?
    そこじゃない?

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2022/04/26(火) 21:32:34 

    扶養内パートって旦那の年収どのくらいなの?
    1000万以上でも自立してないのは嫌だから働くわ

    +15

    -27

  • 44. 匿名 2022/04/26(火) 21:32:34 

    子供がいないので主とはちょっと違うけど…年齢にもよるのかな
    私はアラフォーで正社員経験もあるけど、もう気力体力がないので、扶養パートで頑張る
    正直フルタイムもしんどい
    子供もいないから残すものもないし、老後二人で質素に生きて死んでいけたらそれで良いです

    +237

    -10

  • 45. 匿名 2022/04/26(火) 21:32:54 

    たらればだけど3人子供作ったらその辺覚悟しておくべきだったね。

    +45

    -21

  • 46. 匿名 2022/04/26(火) 21:33:22 

    体力やら精神力やらの問題で、できる人とできない人がいる。
    仕事と家事育児を両立できるならフルで働いた方がいいに決まってる。
    私には絶対できないからお金はないけど仕方ない。

    +142

    -5

  • 47. 匿名 2022/04/26(火) 21:33:38 

    パートだとフルタイムにしたところで扶養を外れると旦那の扶養手当がなくなって結果的に収入が逆に減る罠が待ってんだよね
    正社員にポンと戻れるなら勿論そうしたいけど現実は…

    +228

    -3

  • 48. 匿名 2022/04/26(火) 21:33:39 

    いまのとこは株で5万は稼いでいるので、子供も1人だしこのままかな

    +4

    -9

  • 49. 匿名 2022/04/26(火) 21:33:41 

    未就学児1人
    実家も義実家も頼れないしこのままずっと扶養内パートかな。
    小学校上がったら夏休みとかの長期休みは仕事休んで一緒にいてあげようかなと思ってる。

    +64

    -4

  • 50. 匿名 2022/04/26(火) 21:34:01 

    歳の差があって夫が自分より早く定年迎えるんで、このままじゃいけないんだろうなと思いつつ、家事の負担がほぼ自分だから今更フルタイムや正社員なんてしんどくて無理だなと思う。

    +84

    -7

  • 51. 匿名 2022/04/26(火) 21:34:01 

    >>31
    変わる
    週20時間以上は社会保険入らなきゃならないから勤務時間30分減らす
    社会保険入るとかなり損する

    +102

    -7

  • 52. 匿名 2022/04/26(火) 21:34:20 

    子供が小さいうちはもう少しして子供が大きくなったらフルタイムや正社員って思ったりしたけど、大きくなったら自分の身体がついて行かなくなった
    まだ早いと言われたけど更年期入り始めてる気がする…
    パートから帰ってきたら必死でご飯作って食べさせて、その後はひたすら泥のように眠ってる
    週3しか働いてないのにクタクタ

    +253

    -9

  • 53. 匿名 2022/04/26(火) 21:34:26 

    私の友人は長く喫茶店のパートをしていてアラフィフになってから、安定して働ける職場を探し求め転々としていました。でも見つからない、そして続かない。
    結局は初めにやっていた近所の喫茶店のバイトに当時の時給でまた働くことに。
    体力的にも接客業は大変そうですが、もうそこしかない。

    結局、今の世の中で体力的にも精神的にも歳を感じる年齢の女性が、効率よく働ける場所はアラフィフになってからは見つからない。
    少しても無理がきく若いうちに、定年まで安心して働ける場所を確保する準備ができた人が、良い職場にいるのだと思います。

    +217

    -5

  • 54. 匿名 2022/04/26(火) 21:34:27 

    扶養抜けて社保に加入した時あったけど、所詮パートの収入からあれこれ引かれるから、手取り的には扶養の時とほとんど変わらなくてショックでした。

    +134

    -2

  • 55. 匿名 2022/04/26(火) 21:34:39 

    >>20
    ワンオペで子供3人いてフルタイムで働こうなんて自分なら絶対ムリだ、ハード過ぎる…

    +231

    -2

  • 56. 匿名 2022/04/26(火) 21:34:43 

    130万に抑えて働いてます。(ダブルワーク)
    来年子供が小学生になってお金かかるし、中学受験もさせたいし、住宅ローンもあるし貯金もしたいからフルで働きたい。やっぱりボーナス欲しい。
    ちゃんと考えず勢いで正社員辞めてホントに後悔してる。

    +130

    -3

  • 57. 匿名 2022/04/26(火) 21:34:43 

    >>41
    長期休みのときに、朝から夜まで家を空けるのは高学年といえど小学生には難しい。
    自分が子どものときみたく、小学生で1人お留守番してる子って最近聞かないかも。

    +214

    -16

  • 58. 匿名 2022/04/26(火) 21:34:45 

    >>1
    ずっとこのままでいい。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/26(火) 21:34:51 

    >>34
    そういう人の話を主は聞いてるんじゃないと思うよ

    +52

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/26(火) 21:35:37 

    このままでいいかどうかで言われたら微妙だけどこれ以上働くのは無理

    +60

    -3

  • 61. 匿名 2022/04/26(火) 21:35:39 

    >>23
    私は小学校低学年の子供が2人いてフルタイム正社員で働いてるけど、扶養内パートの奥さんがいる家庭はお金持ってて良いな〜って感覚。羨ましい目で見てる。

    +118

    -20

  • 62. 匿名 2022/04/26(火) 21:35:53 

    家事と両立できているのでこのままで十分

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/26(火) 21:35:57 

    子供3人を全て奨学金なしで大学に行かせたいのか
    高卒か、奨学金で大学に行かせるのか

    塾は3人とも行くのか

    私立か、公立か、
    祖父母からの金銭的援助はあるのか
    話がかわるからなー

    扶養内といえど家庭によって千差万別

    +133

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/26(火) 21:35:58 

    正直さ、家と車。その維持費
    子供のための月々の教育費+大学費用の積み立てってかなり厳しくない?(これは各家庭によって差があるだろうけどさ)

    子供小6,4でいままでは車なしだったからなんとかなってたけど
    親の病院の付き添いとかでいままでタクシーだったけどしんどすぎて、車買うことにしたんだ

    もう無理だね。
    12月から扶養抜けるつもりです

    +98

    -2

  • 65. 匿名 2022/04/26(火) 21:35:58 

    2人以上子供いる人ってもう正社員にならない。パートタイムで生きるって割り切ってるんだと思ってたら違うんだ。

    +17

    -8

  • 66. 匿名 2022/04/26(火) 21:35:59 

    >>4
    値上がりで生活費どんどんかかるようになるからね
    パートの人はそら不安でしょう

    +184

    -4

  • 67. 匿名 2022/04/26(火) 21:36:28 

    >>3
    子供が2歳以下だとキツイけど3歳超えてたらそうそう熱も出さないし大丈夫だよ
    小学校に上がるタイミングの方が厄介

    +72

    -44

  • 68. 匿名 2022/04/26(火) 21:36:28 

    今の若いお母さん達って1みたいな感じだよね。
    正社員のまま働いてるお母さん多い。パートでもフルタイムで頑張ってる人がいる。だから気になりそう。 

    私の世代は保育園が足りず正社員でも落ちて無認可入れる人も多かった。子供が小さい頃は兼業主婦が多く小学校入ってからやっとパート。
    扶養内パートの人とフルタイムで頑張る人もいる。コロナ前は人手不足で正社員になった人もいる。かと思えばずっと専業の人も居るって感じだ。
    扶養内でも働いたら許される雰囲気。

    +52

    -4

  • 69. 匿名 2022/04/26(火) 21:36:36 

    子供が3歳になったら時短終了、やっとの思いで受かった保育園のお迎えに間に合わず仕事を辞めるしかない。

    旦那はもちろんお迎え間に合うはずもなくジジババ遠方すぎる。
    折角10年以上働いて育休もらった後は役職目指して頑張ってるのに何だかなーーーー

    +73

    -2

  • 70. 匿名 2022/04/26(火) 21:36:36 

    ゆるく生きるくらいでちょうどよい
    いつ死ぬかわからんし
    ナチュラルに生きていきたい

    +99

    -1

  • 71. 匿名 2022/04/26(火) 21:36:46 

    >>1
    うちもそんな感じでワンオペでした。はじめは飲食店で週3の3時間パートから始め、何回か仕事をかえて今は週5の5時間パートをしています。
    子供は2人とも高校生なのでフルタイムで働けますが、夫が単身赴任中なのと自分の体力がないので短時間パートで働きつづける予定です。

    +128

    -3

  • 72. 匿名 2022/04/26(火) 21:36:49 

    >>13
    私も主さんと同じ家族人数でゆるくパート始めようと思っていますが、先輩ママさん教えてください。
    やはり長く働ける場所でパートした方が良いですか?

    +73

    -1

  • 73. 匿名 2022/04/26(火) 21:36:55 

    >>51
    うちは今も週20時間超えたら社会保険加入だよ
    だから週19時間以内、月約8万以下(ボーナスと言うか寸志があるのでその分差し引いて)にして年間100万計算で抑えてる
    103万ギリにしとくとうっかり超えちゃうから

    +81

    -3

  • 74. 匿名 2022/04/26(火) 21:36:56 

    >>1
    うちは子ども2人だけど、それ以外はトピ主さんとほぼ同じ環境。
    下の子が中学生の時に、フルタイムに変えたよ~

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/26(火) 21:37:02 

    >>59
    不労所得って言葉に反応しすぎ
    ホントは羨ましいんだろうね

    +4

    -21

  • 76. 匿名 2022/04/26(火) 21:37:15 

    まだ子供いないけど夫が激務で子供産んだらワンオペ確実だから、小さいうちは専業、大きくなったらパート計画立ててるけど、子供が自立するか、夫が降格して仕事が暇になるかしないとフルタイムで働くのは体力的に無理かな‥。

    +13

    -6

  • 77. 匿名 2022/04/26(火) 21:37:27 

    >>23
    今の時代って羨ましいと思うかな?
    大手一馬力って中小二馬力と同じだよね
    パワーカップルが一番羨ましい時代じゃないかな…

    +72

    -9

  • 78. 匿名 2022/04/26(火) 21:37:31 

    子ども小さなうちは旦那に頑張って貰いなよ

    +5

    -6

  • 79. 匿名 2022/04/26(火) 21:37:41 

    アラフォー8万強です
    フルタイム、正社員なれるならなりたいですが
    そこまで頑張れる気力も体力もないので今のままで良い

    +105

    -2

  • 80. 匿名 2022/04/26(火) 21:37:45 

    楽しい仕事ではないけど10時-16時の働き方が育児の合間の息抜きにもなって楽すぎるし、時給も良いからこのままでいいかな
    今から正社員で探してもたいして稼げないと思うし
    今の会社で社員にならないか誘われたら考えるけど

    +43

    -2

  • 81. 匿名 2022/04/26(火) 21:37:53 

    >>38
    ガル子のやってるパートは正社員と同じ仕事内容らしいからあながち間違いでもない

    +88

    -3

  • 82. 匿名 2022/04/26(火) 21:38:29 

    >>1子供が全員小学校に入って落ち着いたらフルタイムにしようと思ってるよ!
    4歳と2歳抱えながらは扶養内がわたしには限界

    +37

    -4

  • 83. 匿名 2022/04/26(火) 21:38:36 

    >>77
    中小零細ほど働きにくい
    マタハラで辞めさせられるよ

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/26(火) 21:38:36 

    >>51
    うちの会社 従業員20人未満だから対象外だ

    +37

    -2

  • 85. 匿名 2022/04/26(火) 21:38:47 

    >>54
    それ
    私も扶養抜けてフルタイムのパート見つけて半年働いたけど、時給1000円で毎日働くのは損だなって思って辞めた
    職場環境も悪かったし、弱小企業だったから、もっとしっかり探せば良かった

    +88

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/26(火) 21:38:47 

    >>65
    私の職場は子ども3~4人いるフルタイム派遣の人も多いよ。
    子ども多いとコロナで濃厚接触者になりやすいみたいで、みんな休みがちになってるけど。

    +25

    -1

  • 87. 匿名 2022/04/26(火) 21:39:14 

    >>1
    >周りには実家や義実家に頼りながらでも、キャリア優先のママ友が多いため

    周りはそうでも、主さんのところは実家や義実家に頼れそうなの?
    子供小さくて既にカツカツなら、実家や義実家頼ってでも扶養外れて働くしかないんじゃない?
    もう子供3人生まれてきてる訳だし

    +50

    -1

  • 88. 匿名 2022/04/26(火) 21:39:41 

    >>75
    トピのタイトル見ようか

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2022/04/26(火) 21:39:53 

    >>5
    悟りを開いた意見に脱帽する

    +84

    -1

  • 90. 匿名 2022/04/26(火) 21:39:53 

    >>11
    でも実際それがうちの家族にとってはいいなぁ。自分は扶養内で働いて、旦那に頑張ってもらう

    +60

    -2

  • 91. 匿名 2022/04/26(火) 21:39:55 

    >>1
    頼れる身内はなし子供は1人だからこのままパートで行く予定
    子供1人だから大学卒業までは出せる
    都内在住だから仕送り費用も必要ないし

    +33

    -1

  • 92. 匿名 2022/04/26(火) 21:39:59 

    子供3人もいたら、よっぽど旦那が高収入じゃないと
    お金足りなくなりそうだ

    +83

    -2

  • 93. 匿名 2022/04/26(火) 21:40:09 

    >>5
    格差気にしてるのって不利な立場の人だけ(笑)
    富裕層にはそもそも相手にされてないんだよ

    +120

    -4

  • 94. 匿名 2022/04/26(火) 21:40:15 

    >>13
    ゆるくでも働いてるだけ凄いよ。
    もうどんな仕事なら長く続けられるのかさっぱりわからん。

    +215

    -3

  • 95. 匿名 2022/04/26(火) 21:40:20 

    税金対策で扶養内です。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/26(火) 21:40:44 

    >>75
    ウケる
    不労所得って言葉に反応してほしいんだね
    はいはい羨ましい羨ましい!

    +22

    -1

  • 97. 匿名 2022/04/26(火) 21:40:53 

    >>20
    それでもやってる人いくらでもいるよ

    +18

    -34

  • 98. 匿名 2022/04/26(火) 21:41:10 

    >>1
    このままでいいです。
    結婚して、夫がこんなにも家事も料理も出来ない人だとは思いませんでした。
    結婚前に出来ると話しを盛られていました。
    これ以上、仕事、炊事洗濯、子育てに加えて夫の世話は出来ません。

    +96

    -6

  • 99. 匿名 2022/04/26(火) 21:41:17 

    >>9
    100万以下におさめるのがなかなか難しい
    特に私の場合、家でハンドメイドで月に数万円売上あるので(4万〜6万)
    バイトは短期で3ケ月とかにしています
    もう少し売上あれば事業申請したいけど

    +211

    -5

  • 100. 匿名 2022/04/26(火) 21:41:20 

    >>86
    そうなんだ!私もちょうど乳児いて派遣探してるけど子供いっぱいいて働くなんて絶対無理だから一人っ子。

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/26(火) 21:41:33 

    扶養内パートから、専業主婦になりました。
    子供は1人
    35才になって体力がもうないです
    この先も働かない予定

    +71

    -25

  • 102. 匿名 2022/04/26(火) 21:41:34 

    >>13
    うちももう高校生と成人した子供がいるけど、週2日勤務でやってきたから、そのままでいいかな。

    +137

    -3

  • 103. 匿名 2022/04/26(火) 21:41:52 

    中途半端にパートするより、正社員で家事育児はプロに任せた方が楽

    +11

    -10

  • 104. 匿名 2022/04/26(火) 21:41:56 

    子育て世帯の方
    夫婦で年間どれくらい貯金できていますか??

    我が家は70〜80万くらいしかできてないと思います。

    +35

    -3

  • 105. 匿名 2022/04/26(火) 21:42:05 

    >>41
    あまり長い時間留守番させたくないなぁ。
    留守番多い家庭は放置子扱いされるし。

    +135

    -4

  • 106. 匿名 2022/04/26(火) 21:42:13 

    >>69
    せっかく役職つけそうなら、高いけど無認可の保育園に預け替えて頑張ったら?

    +85

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/26(火) 21:42:23 

    >>97
    めちゃくちゃ大変じゃん。
    ほんまによくやるわ

    +54

    -4

  • 108. 匿名 2022/04/26(火) 21:42:33 

    両実家遠方で旦那頼れない保育園児が1人
    1歳の頃から出産前の職場で扶養内パートで
    働いてたけど稼ぎたいし
    色々タイミングが重なって正社員に転職しました
    今2年目です
    一人っ子だし職場もとても理解があるので
    どうにかなってます
    2人目は考えてません

    +19

    -1

  • 109. 匿名 2022/04/26(火) 21:42:44 

    >>1
    子供が小学生までは扶養内
    小学校に入ったらフルタイムからの正社員登用枠で働き出した。子供は学童。
    そうしたら子供が学童でいじめられて十円ハゲ出来た。子供には変えられないから辞めて
    扶養内パート(長期休みは会社に連れて行っていいところ)

    子供が、高学年のときさあ、また正社員登用で。と思ったら中学受験をすると言い出して
    その準備や送迎のため扶養内。

    子供が中学受験終わり(失敗して第三希望)やれやれ、今度こそと思ったら
    今度は子供が起立性調節障害ぽくなって学校行きにくくなる。

    中高一貫校だったけど別の高校に移って 今ようやく楽しく通えてる。
    ホッとしたけどもう私45歳。
    もう正社員ないだろし、子供が大学になるまであと数年はこのまま子供を見守ることにした。

    いってらっしゃ~いと、おかえりなさいを必ず言うと決めたから。
    こんな考え古いかもしれないけど。

    +340

    -5

  • 110. 匿名 2022/04/26(火) 21:42:52 

    >>1
    まさに今そのキャリアママと比べてしまって劣等感で押しつぶされそうな状態です
    かといって子ども3人かかえて旦那以外の助けなしでフルタイムできるほど体力もない、資格もない、スキルもないで結局週3×4hパートで精一杯です
    もう少し大きくなったら考えられるのかな〜

    +61

    -4

  • 111. 匿名 2022/04/26(火) 21:42:56 

    >>67
    3歳超えても熱は出るでしょw
    なんやかんや子供が高学年以上じゃないと難しい。

    +134

    -6

  • 112. 匿名 2022/04/26(火) 21:43:00 

    >>104
    私のパート代。
    月8万ぐらいをまるっと貯金してます。
    少ないよね。

    +31

    -6

  • 113. 匿名 2022/04/26(火) 21:43:00 

    友だち旦那家賃収入だけで数千万本業で数億なのに観光ホテルで働いてる究極の勤勉

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/26(火) 21:43:06 

    >>103
    これ本当に思う
    パートで週に数回チマチマ働くと変に疲れてクタクタ
    フルタイムまたは時短で毎日働いてる人のがなんだかんだで元気

    +41

    -13

  • 115. 匿名 2022/04/26(火) 21:43:32 

    >>104
    うちは60万です。年々減っていきます。たぶんもうすぐ貯金崩すようになる。

    +47

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/26(火) 21:43:45 

    >>69
    転園とかも難しい感じですか?

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/26(火) 21:43:56 

    >>81
    今なんて「社員を雇うなパートを雇え」って社長セミナーで言われてるらしいからね

    +56

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/26(火) 21:44:05 

    >>72
    横だけど、人それぞれじゃないですかね?
    長く働くのが向いてない性格なら短期で職を変えるのも気分転換になっていいですけど、職が変わるって事は仕事も人間関係もまた一からスタートするので、それがしんどいなら緩く長く働ける場所がいいと思います。

    +87

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/26(火) 21:44:21 

    >>72
    >>13です
    私は子供が小さいうちは幼稚園近くのファストフードで働いていました
    すぐ行けるのでお迎えも楽でしたし、何かあった時にすぐに駆けつけられるって言うのも選んだ決めてでした
    学童問題とかもあるのでシフト制で長期休みが取りやすくて、学生さんたちとお互い交代しやすいっていうのを狙いました
    下の子がある程度大きくなったら(私の場合は小学校上がったら)事務職へ転職しました
    社員歴がずっと事務だったので
    ファストフードは6年近く働いたと思いますが、長く働ける場所と言うより最初は融通がききやすい仕事を選んだ方がいい様な気もします

    +167

    -1

  • 120. 匿名 2022/04/26(火) 21:44:29 

    キャリアママに憧れる意味がわからん。
    扶養内から私は専業主婦になったけど、2度寝出来て幸せだよ。
    セカセカ生活したくない

    +48

    -18

  • 121. 匿名 2022/04/26(火) 21:44:37 

    >>44
    私も同じ。アラフォーで子どもいない。他人から見たら何で正社員で働かないのと思われると思うけど体力と精神的に無理だ。夫の給料だけじゃ厳しいんだけどね‥。子どももいないし、細々と毎日を楽しく過ごすためには、パートがいいかなと思ってる。

    +103

    -5

  • 122. 匿名 2022/04/26(火) 21:44:42 

    >>16
    考え方トンチンカンだったらすみません
    可能ならもちろん一緒にいてあげたいけど、逆に5歳くらいまでの方が正社員できそうだな、と私は思ってる(私は正社員でなくフルパートですが)
    とにかく保育園が手厚いので…。
    知り合いで、3年生になって学童行けなくなり、色々物騒だから1人で留守番させたくないと行って仕事辞めた話とか聞く。他にも対処はあるだろうけど

    +86

    -4

  • 123. 匿名 2022/04/26(火) 21:44:51 

    >>43
    自立より子供を寂しくさせない方が大事
    中学生くらいまではなんだかんだで親の愛はいるし共働きなんて可哀想だよ
    ガルチャンだって親が共働きで寂しかったって意見ばっかりだよ
    正社員で働くなんて誰でもできることでマウントとるより専業で子供を立派に育てた方が誇らしいよ

    +48

    -46

  • 124. 匿名 2022/04/26(火) 21:44:51 

    >>5
    格差なんて考えて生活したことないよ

    +37

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/26(火) 21:44:55 

    >>51
    会社の規模によるよ

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/26(火) 21:45:06 

    >>9
    来月からパートを始めるのですが100万以内、103万以内、130万以内どれにすればいいのか分かりません
    住民税、所得税ってどれくらい払うものなんですか?

    +158

    -5

  • 127. 匿名 2022/04/26(火) 21:45:35 

    アラフィフで子なしだからゆるくパートでいいと思ってたんだけど旦那が仕事辞めたいらしい。
    年収半減とかしたらフルで働かざるを得ないんだろうな〜

    +17

    -1

  • 128. 匿名 2022/04/26(火) 21:46:09 

    >>1
    めちゃくちゃ分かります!
    私も今は子供が幼稚園児なので時短で働いてますが、小学生になったらこんな生ぬるい働き方じゃ詰むなと最近事務職のフルタイムを応募し始めました。
    2社連続で落ちてますが笑
    コロナに戦争に円安に値上げに・・本当にお先真っ暗って感じですよね。でもあんまり悲観しても、自分の力じゃどうにもならないので悩みすぎないようにしてます

    +33

    -4

  • 129. 匿名 2022/04/26(火) 21:46:21 

    >>20
    無理だよね。そういう人もいるけど、3人違う習い事したり塾行ったりしたら送迎とかも大変だし。
    全部自分で行けるような距離のところ選んでくれたらいいけど、小さいうちはそうはいかないし。

    +83

    -2

  • 130. 匿名 2022/04/26(火) 21:46:33 

    >>120
    その方が絶対人生楽しいよね
    フルタイムでメンタルすり減らしてる人って何で結婚したんだろって思う

    +18

    -16

  • 131. 匿名 2022/04/26(火) 21:46:50 

    >>120
    私も仲良い同期が辞めずにそのまま正社員で働いてるけど、すごいなぁとは思うけど別に比べたりしないし羨ましくもない。
    私はゆるいパートが合ってる

    +43

    -1

  • 132. 匿名 2022/04/26(火) 21:46:56 

    >>125
    50人未満はいいんだっけ??

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/26(火) 21:47:04 

    >>9
    私は103万以内にしてて102万数千円ギリギリまで働いてるんですが、100万超えてるのに住民税払ったことがない。
    なぜだろう。

    +56

    -8

  • 134. 匿名 2022/04/26(火) 21:47:17 

    >>123
    よこ
    共働きは別に可哀想ではないと思う
    私は扶養内だけど

    +56

    -3

  • 135. 匿名 2022/04/26(火) 21:47:30 

    >>61
    私も扶養内パートで働いてる人の方が、金持ってるイメージある。
     働き損になろうと、手取り増やさなきゃ生活できない

    +99

    -5

  • 136. 匿名 2022/04/26(火) 21:47:38 

    >>37
    社会保険料のことだったら大きい会社はもう既に変わってるよね。

    +113

    -1

  • 137. 匿名 2022/04/26(火) 21:47:41 

    >>111
    んで、このご時世コロナで休園や学級閉鎖で
    急なお休みしなきゃならないのよね。
    自分の子どもが熱出さなくても休まなきゃいけない時がくる。
    ウチは2月に上の小学生の学級閉鎖と下の保育園が休園のダブルパンチ食らって泣いた。

    +57

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/26(火) 21:47:53 

    >>1
    子3人、ワンオペ、頼れる人は一切なし、アラフォーだけど主と似たような条件で、短時間パートしてるよ

    周りはフル勤務で送迎に習い事は祖父母の協力があって羨ましいけど、わが家は自分の健康にかかってるから無理せずこのままでいいと思ってる
    ただ支出は減らすように努力してるよー!

    +28

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/26(火) 21:47:57 

    >>126
    130万まで働けるなら130万がいい気がするけど。

    +146

    -6

  • 140. 匿名 2022/04/26(火) 21:48:04 

    >>1
    フルタイムで事務派遣をやってた時、MAXで扶養内パートしてる人より手取りが少なかった。
    厚生年金入りたいなら別だけど、単にお金だけならちゃんと選ぶか、正社員にならないとフルでも逆に損になることがある。

    +9

    -8

  • 141. 匿名 2022/04/26(火) 21:48:16 

    >>130
    少なくとも働かなくていいから結婚したわけではないかな

    +22

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/26(火) 21:48:40 

    このままで良いです。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/26(火) 21:48:48 

    >>133
    住民税を収入いくらから支払う、っていうのが
    自治体で違うんだよたしか。
    私の市は98万から

    +92

    -1

  • 144. 匿名 2022/04/26(火) 21:48:54 

    >>133
    住民税って住んでるところで変わるからじゃない??
    99万でダメなところもあるよ

    +49

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/26(火) 21:48:55 

    >>129
    そんなバタバタしてたら、事故とこおこしそうでこわいよね。

    +25

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/26(火) 21:48:55 

    >>16
    保育園の間はフルで働けても小1の壁が大きすぎて辞める人結構いるよ
    その後は小3でもう一度壁がくる

    +56

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/26(火) 21:48:56 

    >>54
    いや将来的に貰える年金全然変わってくるよ

    +4

    -17

  • 148. 匿名 2022/04/26(火) 21:48:58 

    >>97
    そりゃできる人はできるだろうけどさ

    +34

    -2

  • 149. 匿名 2022/04/26(火) 21:49:37 

    同じくワンオペ
    扶養外れて働きたいけど170万くらい稼がないと損だよね
    そうなると家事、寂しがりの子どもの情緒に支障出てくる

    体力持たないし、呼び出しあっても動けなくなっちゃうので結局今が1番融通効く…

    +25

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/26(火) 21:49:46 

    >>36

    (^^)

    男の人と違って、女の人はお母さんになったりすると
    同時進行でいろんなことが起こる。
    ハプニングの連続でした。
    あちこちバランスとる能力が必要になりますよね

    人それぞれ、「ちょうど良い」バランスは違うものなんですよね🌟🌟🌟

    とりあえず、主さんはママ友と比べるのを一旦お休みしてみた方が心安らぐと思う。

    +53

    -7

  • 151. 匿名 2022/04/26(火) 21:50:08 

    >>104 現金での貯金は50万できてたらいいほう😂

    +39

    -2

  • 152. 匿名 2022/04/26(火) 21:50:26 

    働きたくないけど何となく働いてる

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2022/04/26(火) 21:50:29 

    >>120
    がるはこういう人多いけど
    グータラ家で生産性のない生活するのが嫌な人も多いよ

    キャリアママって学歴も勤め先もいい人多いし
    バリバリ仕事やってる人って憧れるよ
    その上お金も自分で稼げてなれるもんならなりたいよ

    +77

    -3

  • 154. 匿名 2022/04/26(火) 21:50:34 

    仕事に生きるタイプではないのでこのままでいいと思ってます。週3・4時間勤務のパートです。自分のキャリアには何もならないけど、収入を得る事が出来ているから満足してます。職場も仕事内容も好きだし。
    住宅ローンの繰上げ返済用に細々と貯めてます。でも欲を出せば5時間は働きたいなぁ。1100×5時間で5500円。1回でこの額稼げれば私は満足です。

    +62

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/26(火) 21:51:00 

    >>104
    30代半ばで子ども1人
    年間150万前後かな

    +20

    -1

  • 156. 匿名 2022/04/26(火) 21:51:04 

    >>126
    所得税なら195万以下なら5%
    195万から330万以下は10%に控除9.75万

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2022/04/26(火) 21:51:10 

    最近働き出したよ。
    子供が幼稚園だから、週に3回の短時間だけど
    頑張る。

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/26(火) 21:51:26 

    >>126
    パートなら住民税と所得税はそんな大して引かれないですよ〜。
    でも、ご主人の住民税と126さんの住民税が世帯の住民税になって、こども手当とか保育料(未満児さん)の階層が変わってしまうことがあるからそこだけ注意かな。

    +111

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/26(火) 21:51:31 

    >>61
    そんな事はないと思う
    金持ちなら専業主婦になってるよ
    専業主婦の次にフルタイム共働きが稼いでる
    パート主婦世帯が一番金ない

    +16

    -24

  • 160. 匿名 2022/04/26(火) 21:51:51 

    >>119
    横ですが、事務系のパートってやっぱり事務職の職歴ないと採用されませんか?
    以前アルバイトで法律事務所の事務を10ヶ月程やっていたんですが、職歴ないとやはり門前払いなんでしょうか?子供が大きくなってきたので事務のパートに応募してるんですが2社連続で落ちました。
    なにか事務系の資格などお持ちですか?

    +18

    -6

  • 161. 匿名 2022/04/26(火) 21:52:12 

    >>38
    世の中のレジの9割はパートだもんね。あながち間違ってないかも

    +157

    -2

  • 162. 匿名 2022/04/26(火) 21:52:25 

    >>123
    いての時代の価値観ですか…?

    +26

    -5

  • 163. 匿名 2022/04/26(火) 21:52:48 

    >>41
    ならない
    子供が寂しがるし高校生までは目は離せないよ
    だから私はパートも子供のためにやらなかったし後悔はしてない

    +41

    -42

  • 164. 匿名 2022/04/26(火) 21:53:00 

    >>104
    年間100万位。旦那のボーナスだけです。月々の貯金を頑張りたいけど全然出来ない。私のパート代もなんだかんだ使って貯金出来てない💦

    +50

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/26(火) 21:53:05 

    >>69
    保育園のお迎え間に合わないって何時?

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/26(火) 21:53:06 

    >>145
    ほんとにー!
    気をつけましょう😭☘️
    無事に1日終わる事がありがたい。。。

    高校生の弁当を早朝作って送り出して、8時には職場に到着。
    5時に退勤して、一度帰宅して、また小学生のスポーツ送迎。
    全部終わるの夜の9時。

    +35

    -0

  • 167. 匿名 2022/04/26(火) 21:53:21 

    >>19
    ほんとそう
    何かを無理すれば他の所に影響して悪循環
    色んな意味で足るを知るだと思う

    +53

    -1

  • 168. 匿名 2022/04/26(火) 21:53:22 

    >>97
    まわり見たらガッツリ働いてるママさんって旦那さんがかなり協力的か、じじばばのサポートがある人がほとんどだな。あとは子供が丈夫なタイプで滅多に休まないとか。ワンオペで子供があんまり丈夫じゃないタイプだとかなり難しいと思う。

    +133

    -4

  • 169. 匿名 2022/04/26(火) 21:53:41 

    >>143
    そうなんですね!
    調べてみます!ありがとうございます!!

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2022/04/26(火) 21:53:59 

    キャリアママはきっと出費も多くなりそうな
    これくらいのカバンは持たなくちゃとかご褒美とかちょこちょこ買うお惣菜とか

    キャリアは重ねられないけど金銭的な事だけ言えば、
    節約は最大の収入だし、
    扶養内で働いた分はきっちり寝かせられたらパートでも毎年120万積み重ねていけるよ

    +12

    -10

  • 171. 匿名 2022/04/26(火) 21:54:17 

    >>129
    まさに上の子の塾、真ん中スイミング、下の子そろばん、それに加えて下の子はアトピーで皮膚科通いもあり、毎日どこかしらには行ってますし、週に3日はハシゴしてます。毎日ヘトヘトです。

    +80

    -1

  • 172. 匿名 2022/04/26(火) 21:54:25 

    >>143
    これさ、なんで市町村で違うんだろうね。
    知らなくて最初の年は住民税取られてなんかすごい損した気分だったわ。

    +59

    -2

  • 173. 匿名 2022/04/26(火) 21:54:35 

    >>34
    不労所得の話なんて聞いてないもん

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2022/04/26(火) 21:54:36 

    >>144
    ありがとうございます!
    100万超えたら課税されるのだと思ってました!

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2022/04/26(火) 21:54:45 

    >>1
    周りがフルタイムで焦るとかじゃなくて、主さんの家は今後どれ位お金が必要か計算してそれによって扶養を抜けてフルにするかとか決めるしか無くない?
    家庭によって収入や必要な資金は全く違う。
    国や自治体からの支援も違う。(子ども手当とか高校無償化とか)
    子ども3人の教育費は?大学は?費用は奨学金?貯める?家のローンは?老後資金は?まずいつまでに幾ら必要なのかざっくりと計算した方が良いですよ。

    +34

    -1

  • 176. 匿名 2022/04/26(火) 21:54:46 

    130万で抑えてるけど、フルで働くといろんな補助金とか外れない?
    大学費用のためにもっと働きたいけど、授業料免除されなくなっちゃうと思うとどうしたらいいか分かんなくて混乱中

    +7

    -2

  • 177. 匿名 2022/04/26(火) 21:54:57 

    扶養内パートで働き始め、下の子が小学校に入って時間が増え、今年106万の壁(社員501人以上)を超えるのでさらに時間を増やしました。
    下の子が中学になったら正社員になりたいな〜と思いつつも体力持たなさそうです。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2022/04/26(火) 21:55:21 

    >>9
    思いきって150万越えて働きたいけど、はたしてその能力が私にあるのか不安だわ

    +161

    -3

  • 179. 匿名 2022/04/26(火) 21:55:51 

    >>5
    資本主義だからね。
    格差があるのは当たり前だよね。

    +39

    -1

  • 180. 匿名 2022/04/26(火) 21:55:58 

    >>3
    あなたがそういうレベルの会社しか知らないだけでしょ?

    +9

    -12

  • 181. 匿名 2022/04/26(火) 21:56:05 

    週5で1日4時間のパートしてるけど、このままでいいかな。旦那も今のままがいいって言ってるし

    +27

    -2

  • 182. 匿名 2022/04/26(火) 21:56:38 

    一日4時間週4日勤務を6年くらいしています。仕事内容はすごく楽しく、マイカー通勤なのでとても楽です。
    午前中に家事を終わらせて、午後から仕事です。
    それでも身体はくたくたで。。。
    フルタイムは私には無理です。

    +44

    -0

  • 183. 匿名 2022/04/26(火) 21:56:39 

    >>1
    子供3人いてフルタイムで働くのは格差が広がるって理由だとモチベーション保つの大変じゃない?
    主さんは負けず嫌いなのかな。
    誰かとの比較じゃなく教育資金とかマネープランで考えた方が良いと思う。

    +49

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/26(火) 21:57:13 

    今のままで良いです

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/04/26(火) 21:57:31 

    >>126
    旦那さんの会社から扶養手当が出てて、所得制限があるかないか、
    勤め先の会社の規模と自分の働き方によっては106万で社会保険に加入しなきゃならなかったりするので
    どれがいいかはそこら辺がわからないと何とも言えないよ。
    税金は扶養内ならそんなに引かれないよ。

    +109

    -2

  • 186. 匿名 2022/04/26(火) 21:58:00 

    103万以内です。小学生2人いて将来の学費を考えるともっと働きたいです。でも夕方は習い事の送り迎えがあるし、今の生活で忙しい。これ以上働いたらお惣菜や何か手を抜くものにお金がかかりそうなので103万以内で節約生活の方が私には向いてると思うようにしています。

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2022/04/26(火) 21:58:17 

    >>67
    うちの子は年中だけど毎月のように熱出すよ。喘息持ちだから通院も多いし。子供によるよね。

    +93

    -0

  • 188. 匿名 2022/04/26(火) 21:58:34 

    >>109さん

    古いとか古くないとか関係なく、自分で決めていいと思います!(^^)
    私もゴールは、子どもが「楽しかった」と家庭から巣立っていくこと、子どもが社会に出て行くこと、だと思ってます。

    そのゴールさえブレなければ、貯金したり、できなかったり、いろいろあっても60以降の自分はそれなりにやってくれると思う

    +197

    -1

  • 189. 匿名 2022/04/26(火) 21:58:54 

    >>104
    100〜150万くらいです。
    毎月の貯金と旦那のボーナスで。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2022/04/26(火) 21:58:56 

    >>81
    パートは社員とやってること変わらないのに待遇は学生バイトと変わらないのが腹立つ。

    +40

    -1

  • 191. 匿名 2022/04/26(火) 21:59:27 

    >>119
    全く同じ理由で現在ファストフードでパートしています。
    うちは下の子がまだ幼稚園なので小2ぐらいになったら転職するつもりです。

    +19

    -1

  • 192. 匿名 2022/04/26(火) 21:59:57 

    >>103
    育児のプロは保育士さんのことかな
    家事のプロって何?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/04/26(火) 22:00:23 

    >>178
    私も
    この間大学の事務補助求人あったから見たら
    資格たくさん、英語はペラペラでないと無理だった(留学生相手の為)
    求められてる能力が高すぎると普通に数時間パートで近くでいいやとか思ってしまう

    +70

    -0

  • 194. 匿名 2022/04/26(火) 22:00:35 

    >>160
    >>119です
    会社によるのではないのでしょうか?
    うちの会社はブラインドタッチができれば大丈夫な会社ですけど(社内システムを使うのでExcelワードパワーポイントとか使わないことの方が多いかも)
    私は資格は運転免許しかありません
    大学卒業して結婚するまでの5年間事務職で働いてたのみです…
    参考にならずにすみません

    +33

    -0

  • 195. 匿名 2022/04/26(火) 22:00:42 

    >>13
    大学生の子どもが1人だけどコメ主様同様、フルは無理
    40半ばになって更年期に片足突っ込みかけているからか体力の回復にスッゴい時間がかかる。

    +122

    -2

  • 196. 匿名 2022/04/26(火) 22:00:57 

    >>38
    ありがとう、明日も頑張れます

    +81

    -2

  • 197. 匿名 2022/04/26(火) 22:01:02 

    >>38
    🤣スケールデカいわ!

    パートさんが育てた子どもたち世代が、また社会に出て行くし、あながち間違えではない

    +142

    -1

  • 198. 匿名 2022/04/26(火) 22:01:11 

    >>158
    >>156
    >>139
    皆さんご親切にありがとうございます!
    130までなら大丈夫そうなんですね
    でもパートで月10万以上ってなかなかですよね…!
    最初はゆるゆる働いて子供が中学生とかある程度手が離れる頃には130いけたらいいなー

    +17

    -1

  • 199. 匿名 2022/04/26(火) 22:01:51 

    >>72
    私は前職を活かした仕事よりも、子供が入園してすぐに時間に融通効く事を優先して3キロ以内のガソリンスタンドで働き始めて結局転職する事なく17年パートしています。週3日程度です。
    長く居れば時給上がるから少ない時間でも扶養ギリギリまで稼げるくらいになったし、自分時間作れるし、子供が一時期不登校になった時も、親が病気になった時も自分がその為に動ける時間を確保できたからこのリズムで働いていてよかったって思いました。

    +108

    -2

  • 200. 匿名 2022/04/26(火) 22:03:06 

    >>18
    ほんとそれ。
    今まで一度も私の代わりに休んだり対応してくれたことない。今後もそれは期待できないからパートじゃないと体力的にも時間的にも無理…
    親も近くにいないし誰も頼れないから。

    +98

    -1

  • 201. 匿名 2022/04/26(火) 22:03:10 

    負けず嫌いって、疲れるよね。昔そうだったからわかる。
    他人に負けても何にも感じない〜

    最近子どもたちがこの家に生まれてよかったね、
    と姉妹で話し合ってた会話聞けたので、満足。

    +66

    -0

  • 202. 匿名 2022/04/26(火) 22:04:07 

    >>9
    夫の会社の扶養手当って130万以下で特別配偶者控除に入ってればもらえるんですか?、

    +9

    -5

  • 203. 匿名 2022/04/26(火) 22:04:16 

    周りがフルタイムだから焦るの?
    それともこのままいったら奨学金になりそうだから焦るの?

    +14

    -1

  • 204. 匿名 2022/04/26(火) 22:04:30 

    >>1
    持ち家?これから購入?
    子ども達の大学費用、県外の大学や6年制や大学院に行く可能性もあるよ。
    車は何台?維持費は?
    老後の費用、このまま扶養内なら共働きより年金7万くらい少ない。
    ライフプランを考えて働き方を考えるといいと思います。

    +20

    -2

  • 205. 匿名 2022/04/26(火) 22:04:55 

    >>1
    住んでる地域にもよるけど、お子さん3人で扶養内パートでなんとかなるのがすごいよ。
    私も扶養内パートだけど子どもは1人。
    持病があるからもう1人産むのが怖いのもあるんだけど、それより経済的に無理。
    仮に2人目産んでも、フルで働きながら2人も育てられる自信ない。
    なのでこれから先も何かない限りは扶養内で働くつもり。

    +34

    -2

  • 206. 匿名 2022/04/26(火) 22:05:43 

    >>202
    会社の扶養手当は会社によるかな

    +29

    -0

  • 207. 匿名 2022/04/26(火) 22:06:00 

    >>1
    うちは2人で同じく実家頼れません
    フルタイムで頑張っていたけど上の子不登校になり退職
    しばらくして復活したのでパート始めましたがコロナ禍に入り元々体調壊しやすい下の子休みまくりで切られてしまいました
    パートしたいけどまだまだ子どもが休んでばかりで難しいです💦
    お金の心配もあるし働きたいけどなかなか厳しい

    主さんのとこももう少し成長して増やせるといいですね
    正直まだ小さい子3人以上いて働いてるだけでかなりすごいと思いますよ
    1人の時はまだ余裕あったけど、2人になると問題起こるとか忙しくなる→今度はもうひとりが色々のループで親って大変だなって身に染みて感じてます😭

    +37

    -0

  • 208. 匿名 2022/04/26(火) 22:06:00 

    ワンオペ子ども3人、末っ子が幼稚園の頃は、一緒に連れて行けた配達のパートを週3でやって、小3の頃在宅の手に職系のバイト。
    その後中学生に入ってコールセンターで週3パート、これが45歳頃。
    給料は良かったけど精神的にかなりやられたし電車通勤が苦で、55歳で退職。(末っ子大学院卒業して就職した年)
    徒歩圏内の会社で事務員の募集していたので、給料安かったけど体力の方がヤバかったので転職で今に至る。

    今は自転車で5分の会社に週3で1日5時間の事務員やってる。
    小遣い程度にしかならないけど、働けるうちに少しでも老後遊ぶお金が欲しいので、65歳まで働く予定。

    +36

    -0

  • 209. 匿名 2022/04/26(火) 22:06:54 

    >>57
    周りだと小2か小3くらいから一人で朝から夕方まで留守番してる子は保育園上がりではそんな珍しくない
    学童行くよりいいっていう本人の希望

    +8

    -36

  • 210. 匿名 2022/04/26(火) 22:07:31 

    >>5
    わかる
    もうさ、日本のみんな格差はあるよ!
    認めちゃおーよ!
    って思ってるよ

    +63

    -0

  • 211. 匿名 2022/04/26(火) 22:07:43 

    >>1
    子供小4、小2だけどフルなんて無理無理
    扶養でチクチク稼いでそれでも、勉強や宿題、習い事、学校ボランティアで余裕がない

    +30

    -1

  • 212. 匿名 2022/04/26(火) 22:08:46 

    子供産んで8年専業主婦。
    まわりも専業主婦めちゃくちゃ少ない。
    もうガラパゴス化して焦りなし!w

    +25

    -1

  • 213. 匿名 2022/04/26(火) 22:09:22 

    >>209
    まだそのぐらいの子供なら学童入れておいた方がいいよ。
    親の目がないところで何してるかわからない。

    +53

    -0

  • 214. 匿名 2022/04/26(火) 22:09:28 

    >>9
    うちは扶養手当もないし、社会保険料だけ気にしたらいいから130万ギリギリまで働いてる。

    +82

    -1

  • 215. 匿名 2022/04/26(火) 22:09:37 

    >>7
    私も

    お金は必要だがメンタル的にこれ以上働く自信がない

    仕事自体は好きだけどそれに付随する人間関係が辛い

    +74

    -0

  • 216. 匿名 2022/04/26(火) 22:10:05 

    全てがみんな一緒じゃないのに
    格差あるのは当たり前かと
    違う人から見たら主さんん家
    子供三人いるのに扶養でいいな
    って思われてるかもしれない

    +22

    -0

  • 217. 匿名 2022/04/26(火) 22:10:11 

    >>209
    地震とかあったらどうするんだろうね
    意としない火災だっておこるだろうし

    +28

    -3

  • 218. 匿名 2022/04/26(火) 22:10:37 

    >>165
    18時半くらい?
    保育園までの距離もあると間に合わない人もいるだろうね

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2022/04/26(火) 22:10:40 

    >>202
    会社の規則によるから夫経由で会社の担当者に確認するしかない。
    >>9の例は公的制度の例。

    +7

    -2

  • 220. 匿名 2022/04/26(火) 22:11:35 

    状況は全然違うけど
    親戚の人が旦那さんが定年退職後、何もしないのが嫌だと家をでて、大学の寮母さんに住み込みで働いている
    学生に囲まれてすごく楽しいらしい
    たまに家に帰る余裕もあるらしいw
    ずっと家事やって当たり前だとこんなこともあるんだなと私もパート始めたて旦那にも家事を少しずつやる機会を作るようにした

    +26

    -0

  • 221. 匿名 2022/04/26(火) 22:12:46 

    >>3
    スキルが無い人はね

    +42

    -8

  • 222. 匿名 2022/04/26(火) 22:12:59 

    >>1
    子供は1人だけの予定なので、
    基本はずっと扶養内予定です。
    転勤もあるし勇気がないかな。

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2022/04/26(火) 22:13:05 

    >>3
    最近正社員希望で入ってきた人も、2人小さなお子さんいるみたい。子供の熱で入社日遅くなり、入社5日目でまたお子さんで休み。
    正直まだ正社員は難しいのでは?と思ってしまった。

    +156

    -5

  • 224. 匿名 2022/04/26(火) 22:14:28 

    子ども2人
    下が体弱いのかすぐ風邪ひくから休みまくりで、パートは退職促され辞めてしまいました
    在宅バイト探してるけどまともなスキルないからなかなか😢
    もう5歳なんだけどいつ体強くなるんだろうって焦ってしまう
    1度血液とか色々検査してもらったけど異常無しだし見た目も元気そうなタイプなのに…
    本人も幼稚園行きたいって泣くしなかなか上手くいきません

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2022/04/26(火) 22:15:25 

    >>212
    あら私21年専業主婦ww

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2022/04/26(火) 22:15:30 

    みんな何才なの??
    体力すごいね。
    プレ更年期に入ってから、すごく体が疲れやすくなって、育児、家事で精一杯、
    フルで働くとか絶対むり

    +27

    -0

  • 227. 匿名 2022/04/26(火) 22:15:43 

    >>129
    バスあるスイミングスクールとか、自分で行ける公文とかなら行ける?

    +2

    -5

  • 228. 匿名 2022/04/26(火) 22:16:22 

    >>225
    そのくらいの年齢なら専業主婦多い時代でしょ?
    30代専業主婦はほんとにすくないよ

    +16

    -3

  • 229. 匿名 2022/04/26(火) 22:16:34 

    >>1
    3人も産んだ時点で分かってたでしょ?
    それとも理性に負けて子供作ったの?

    +4

    -20

  • 230. 匿名 2022/04/26(火) 22:16:36 

    >>217
    たぶん周りの友達の家に行くんだと思う
    知ってる限りだと親もそれなりの職業、子供もしっかりしてるって周りに言われる子たちで、だからこそ学童に行かないって言われたら何とかなるだろうって親も思ってしまうらしい
    中学受験塾にも通ってたりするような子たち

    +2

    -15

  • 231. 匿名 2022/04/26(火) 22:17:37 

    不安でした。
    10月からの社会保険加入の話を知った時、100万に収入を減らすかフルタイムにするか天秤をかけて、フルタイムで働くことに決めました。
    もともと勤めている職場で+3時間なので、以外としんどくない。
    手取りが増える事で少し気持ちに余裕ができたし、私はフルタイムに切り替えて良かったです。

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2022/04/26(火) 22:17:53 

    >>30
    奨学金は成績良くないと難しい

    +2

    -12

  • 233. 匿名 2022/04/26(火) 22:18:00 

    >>202
    うちの旦那の会社はフルタイムの嫁でも配偶者手当が月3万もらえるよ。

    +3

    -2

  • 234. 匿名 2022/04/26(火) 22:18:05 

    >>138
    この条件に旦那の単身赴任を足したのがうちだわ。
    子供3人ひとりでみてるのにフルタイムなんて無理だわ。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2022/04/26(火) 22:18:10 

    >>30
    奨学金前提の親にはなりたくない、

    +79

    -10

  • 236. 匿名 2022/04/26(火) 22:18:27 

    持病があって医師に無理しないよう言われているから仕方がない

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/04/26(火) 22:18:29 

    午前中だけパートしてます。
    午後は家事とか子供の相手ができるので凄くいいですし、親に何かあったり子供の病院もあったりするのでフルタイムだと相当大変だろうと思います。

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2022/04/26(火) 22:18:31 

    >>224
    焦らないで焦らないで。
    働くことはいつでもできるから今は目の前のお子さんを大切に。

    +25

    -3

  • 239. 匿名 2022/04/26(火) 22:19:33 

    >>16
    小学生のがハードル高い。
    長期休み、PTA、学校都合の早帰り等々。学童好きな子供ならいいけどうちは完全行きたがらず…長期休みは給食でないから毎日弁当だよ。

    +69

    -0

  • 240. 匿名 2022/04/26(火) 22:19:47 

    >>221
    関係ないよ。スキルあってももう一人スキルがあって子なしや子供が大きいならそっちを取る

    +24

    -6

  • 241. 匿名 2022/04/26(火) 22:19:49 

    >>163
    でも子どもの為にお金も必要で両親働く家庭もありますよね。
    うちはそれなので…子どもに申し訳ないのかなと少し傷つきました。

    +36

    -5

  • 242. 匿名 2022/04/26(火) 22:19:52 

    別に扶養内に拘ってるわけじゃない。
    休みの融通がきいて定時に帰れて人間関係が良くて無資格でも良い職場が近所であるならいつでもフルタイムで働くわよ

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2022/04/26(火) 22:21:00 

    >>22
    旦那さんは貯金してくれてるのかな?
    まず家計のシステムを見直したほうがいいような気がする

    +82

    -0

  • 244. 匿名 2022/04/26(火) 22:22:32 

    >>168
    ほんとコレ。
    まわりにいる人はじじばばサポートが手厚い人。

    送迎はお祖父ちゃん、家事全般はお祖母ちゃんレベルだと4人でもそりゃ働けるよ。

    子供3人以上でワンオペはよほど旦那が協力的で会社が融通きかないと無理だよ。

    子供って風邪になると順番にひいていくから全員完治まで相当時間かかるし、まして立て続けにインフルにでもなったら親は仕事いけないよ。

    +63

    -0

  • 245. 匿名 2022/04/26(火) 22:22:36 

    >>240
    だから天秤にかけても選ばれるほどのレベルじゃなかったってだけ。

    +4

    -11

  • 246. 匿名 2022/04/26(火) 22:22:49 

    >>122

    下の子が2歳になったら保育園に預けて正社員で働きに出たいのですが、それまで働いていない訳ですから上の子は幼稚園に預けていないといけないですよね?

    働いていない時に上の子を保育園に預けられないですし…

    こういう場合どうするのでしょうか?

    上の子と下の子が保育園、幼稚園バラバラっていうのもあまり聞きませんし、送迎も大変でややこしいと思います…

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2022/04/26(火) 22:22:54 

    >>224
    もうやっていたらスルーしてほしいんだけど
    帰宅してからすぐお風呂入れるといいよ。うちもだいぶ風邪もらうタイプだったんだけど、幼稚園とかからつけてきた汚れ?菌?を落としてからリビング入れるようにしたらだいぶ風邪もらうの減ったよ。

    +32

    -1

  • 248. 匿名 2022/04/26(火) 22:22:56 

    >>230
    友達の家へ行くってめちゃくちゃ迷惑だね。横からすみません。

    +41

    -0

  • 249. 匿名 2022/04/26(火) 22:23:31 

    >>239
    うちも
    学童に有名ないじめっ子がいて、子供が行きたがらない
    私も一年生からいじめっ子には拘らせたくないしで、結局パートのまんまだよ
    学童は保育園とは違う。運ゲーだよ

    +25

    -1

  • 250. 匿名 2022/04/26(火) 22:23:46 

    >>230
    それ、親が勝手にうちの子できるって思ってるパターン。

    +16

    -1

  • 251. 匿名 2022/04/26(火) 22:24:19 

    >>235
    これは本当に思うな
    奨学金借りないでいいなら借りたくない
    債務者は子供になる都合上親が返済すると贈与税かかるって言うし
    奨学金で苦労したってよく聞くから借金背負わせたくない

    +65

    -1

  • 252. 匿名 2022/04/26(火) 22:24:28 

    >>4
    みんな将来に不安感じてるんだよ
    旦那1馬力でやっていける家庭なんて一握り
    離婚も増えてるし

    私もパートしながら自分ひとり食べていけるくらいにならないとなーと思う

    +115

    -4

  • 253. 匿名 2022/04/26(火) 22:24:43 

    >>13
    子供大学生になってかなり手が離れたけど、家事がなければフルタイムに働ける体力くらいはある
    結局そこなんだよなーと思う
    最初から分担できてればやれただろうな

    +133

    -2

  • 254. 匿名 2022/04/26(火) 22:24:47 

    >>123
    マウント取ってるのはご自分では。

    +28

    -0

  • 255. 匿名 2022/04/26(火) 22:24:51 

    >>123
    それはそうだけど、専業できる家庭なら専業してるでしょ。進学するときにお金ないって親にいわれらなんで働いてくれなかったんだってなるよ

    +39

    -3

  • 256. 匿名 2022/04/26(火) 22:24:55 

    私なんて子無しで扶養内だよ
    106万未満に抑えないと社保の扶養外れるから、もっと働こうか悩みつつも週3時短
    旦那も稼いでるわけじゃないのに…

    +22

    -1

  • 257. 匿名 2022/04/26(火) 22:26:19 

    奨学金借りずに大学まで出せるなら無理に扶養抜けなくてもいいんじゃない?
    正社員ママたちは共働きすることで子供の学費を余裕持って稼ぎたいってみんな言ってる。
    扶養内でもそれが出来るなら全然良いと思う。

    +22

    -0

  • 258. 匿名 2022/04/26(火) 22:26:20 

    この世の全員が大学に行くのかい?

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2022/04/26(火) 22:27:21 

    >>1
    焦る気持ちよくわかる。でも無理してワンオペフルタイムだと家事負担減らすためにお惣菜とかテイクアウト増えたり食洗機とか乾燥機買ったり、増えた収入より出費の方が大きいなんてことになる可能性も高いから。扶養枠内で少し時間的体力的な余裕を持っていられる方が節約の工夫したりできるしイライラして夫とケンカする場面も増えないだろうし、トータルで見るといいと思う。

    +31

    -0

  • 260. 匿名 2022/04/26(火) 22:27:39 

    >>126
    所得税はたいして高くない
    住民税が問題ね

    +20

    -2

  • 261. 匿名 2022/04/26(火) 22:28:01 

    >>5
    貰いすぎの人間
    貰わなすぎの人間がいるから格差が出来る

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2022/04/26(火) 22:28:13 

    >>258
    大学全入時代と言われて久しいからね。そのつもりで計算しておかないとキツイでしょう。

    +7

    -3

  • 263. 匿名 2022/04/26(火) 22:28:15 

    >>123
    無収入の完全専業主婦って12%ぐらいだったような
    もうそんな時代だよ

    +30

    -1

  • 264. 匿名 2022/04/26(火) 22:28:25 

    >>178
    わかる
    応募したいけど勇気が出ない

    +28

    -1

  • 265. 匿名 2022/04/26(火) 22:29:46 

    >>258
    中小企業でさえ大卒がデフォルトの時代だよ
    しかも高学歴多い
    大学出てないと就活すらできないんじゃないかと錯覚する

    +14

    -4

  • 266. 匿名 2022/04/26(火) 22:29:47 

    >>215
    全く同じ。
    仕事は楽しい、でも職場の人間関係が色々考えすぎたりして疲れる

    +38

    -0

  • 267. 匿名 2022/04/26(火) 22:30:21 

    >>9
    これ分かりやすい

    +21

    -1

  • 268. 匿名 2022/04/26(火) 22:30:35 

    >>123
    働いてても愛情注ぐことはできるけどね。むしろ専業で空の巣症候群を恐れる過干渉母とかだったら子どもにとっては百害あって一利なしだと思う。

    +45

    -1

  • 269. 匿名 2022/04/26(火) 22:30:39 

    仕事してるの好きだからいずれは正社員に戻って働きたい
    だけど体力がついていかない(泣)

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2022/04/26(火) 22:32:48 

    >>27
    よこ
    うちは学童6年まである。3年までが主流なの?

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2022/04/26(火) 22:35:12 

    >>1
    昨日くらいにパートの社会保険のトピあったから見ると参考になるよ!

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2022/04/26(火) 22:35:20 

    >>264
    受かってから考えなよw

    +4

    -5

  • 273. 匿名 2022/04/26(火) 22:35:30 

    >>198
    私も子供が中学生になったら9時~16時位で働こう!と思ってたけどずっと9時~13時。
    16時までだと休憩1時間取らないといけないのがネック。
    拘束時間7時間で6時間パートなら4時間パートでいいかと思ってしまう。早く帰りたい。

    +139

    -1

  • 274. 匿名 2022/04/26(火) 22:36:17 

    >>160
    会社による。
    私の会社は「単純作業ばかりだから、バリバリスキルのある人には物足りない仕事だからねー。だからあなたを採用した(意訳)」と言われた。(大手企業のパート)

    +24

    -0

  • 275. 匿名 2022/04/26(火) 22:36:34 

    >>270
    東京住みだけど周りの学校はほとんど3年までしか利用できないの。4年生からいきなり夕方までお留守番は心配…

    +22

    -0

  • 276. 匿名 2022/04/26(火) 22:37:31 

    >>260
    もうすぐ住民税くるの恐怖…

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2022/04/26(火) 22:37:36 

    今年から正社員辞めて扶養内になりました
    ガッツリ年収減ったし将来の年金を考えたらめちゃくちゃ不安ですが、30半ばになって急激に体力が落ちて肉体労働だった正社員職がしんどくなってしまった…
    年金を考慮してパートでフルタイムするか悩み中です

    +14

    -1

  • 278. 匿名 2022/04/26(火) 22:37:47 

    週三がすき

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2022/04/26(火) 22:38:14 

    >>232
    今は余程両親の収入が高くない限り誰でも借りられるよ。
    有利子だけど。
    返還不要の奨学金は成績良くないと厳しいかな。

    +3

    -6

  • 280. 匿名 2022/04/26(火) 22:38:48 

    >>10
    でもさ、事務以外なんか社員ある?
    土日祝休みで定時に上がれる仕事

    +38

    -4

  • 281. 匿名 2022/04/26(火) 22:39:54 

    >>9
    たかだか年間150万でこれだけ引かれてくってヒドイよね。もっと貧困なくしたいならそこら辺検討するべきだと思うよ。世帯年収とかさ。

    +263

    -11

  • 282. 匿名 2022/04/26(火) 22:39:58 

    >>203
    どっちもじゃない?
    私は7.5×5日のフルタイムで働いてるけど、正社員ママを見ると焦る。
    子供が大きくなってどのくらいお金かかるか未知数だし、10年後後悔するんじゃないかなって。

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2022/04/26(火) 22:42:35 

    >>153
    今の時代は結婚妊娠出産でも独身時代からの仕事を辞めずにキャリアを積んで仕事しているワーママの方が主流&憧れで羨ましい

    +32

    -5

  • 284. 匿名 2022/04/26(火) 22:44:55 

    >>273
    だったら9時〜15時の6時間の休憩ナシで働いたら?

    +6

    -13

  • 285. 匿名 2022/04/26(火) 22:45:09 

    >>281
    単身だと150万の年収で税金も年金も全部払わなきゃいけないんだから、夫の収入があるのイ免除されるのはかなり優遇されてると思う。

    +45

    -1

  • 286. 匿名 2022/04/26(火) 22:45:30 

    >>272
    受かるかわかんないから応募すらできないヘタレなんだもん
    ここで働きたいなー‼︎ってもさ…スキルが

    +1

    -3

  • 287. 匿名 2022/04/26(火) 22:45:40 

    >>4
    パートの扶養範囲関係のやつが変わるからとか?
    10月から従業員101人以上の会社で働いてたら年収103万越えたらその会社の社会保険に入らないといけなくなるんだよねー確か??今は501人以上だけど。
    いままで130万弱で抑えて働いてた人とか大変になるよね

    +93

    -3

  • 288. 匿名 2022/04/26(火) 22:46:36 

    >>284
    横だけど、会社が変則勤務を認めてくれるかどうかと、6時間働いたら30分の休憩を取らなきゃダメだと思う。

    +42

    -2

  • 289. 匿名 2022/04/26(火) 22:46:51 

    >>276
    ふるさと納税とかやってないの?

    +1

    -2

  • 290. 匿名 2022/04/26(火) 22:47:14 

    >>12
    羨ましい…
    だけど多分ここで言うことじゃないよ🤣

    +82

    -0

  • 291. 匿名 2022/04/26(火) 22:47:53 

    >>9
    働き損のゾーンがあること自体問題だけど、ケチ臭いこと言わないで240万までは所得税無しとかにすれば良いのに。雇用保険と年金はどのゾーンでも取るようにして。

    +301

    -4

  • 292. 匿名 2022/04/26(火) 22:47:58 

    老後資金を計算してなんとか貯められそうだからこのまま扶養内でいい。
    貯められそうにないならフルで働くけど。
    家の事ちゃんとしたいし、忙しく生きるするのは性に合わない。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2022/04/26(火) 22:48:04 

    >>288
    6時間以内なら休憩なしでも大丈夫だよ。
    超えると45分の休憩が必要。

    +28

    -1

  • 294. 匿名 2022/04/26(火) 22:48:10 

    今のところ旦那が稼いでるから全く問題無し、貯蓄も十分。
    自分のペースで適当に扶養内で働いてる。
    嫌な事があったら速攻辞める、生活かかってるわけじゃないんで。
    責任だのやり甲斐だの、そんなのどーでもいい。

    +13

    -5

  • 295. 匿名 2022/04/26(火) 22:51:27 

    >>294
    自分語りおつかれちゃん

    +9

    -5

  • 296. 匿名 2022/04/26(火) 22:52:27 

    >>286
    応募しなきゃ受からない!
    面接はちょっとハッタリかまして働きながら覚えりゃいーやん!

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2022/04/26(火) 22:52:32 

    >>284
    ヨコですが、お昼なしで働くのってキツい気がする
    ダイエットしている人ならいいけど
    区役所で4時間パートしてたけど必ず10分休憩させてもらえたよ
    国も働き方改革唱えるなら休憩時間を増やすべきじゃないかなと思う

    +46

    -7

  • 298. 匿名 2022/04/26(火) 22:53:08 

    >>126
    所得税は大したことないよ。
    月1000円とかだった気がする

    住民税は年間4〜5万だったかな?

    129万5千円ギリギリで働いてたものです。

    +54

    -2

  • 299. 匿名 2022/04/26(火) 22:53:47 

    >>120
    こればっかりは人によるよね
    あなたがマイペースに暮らすのが好きなように、忙しく働くのが楽しい人もいるし
    自分に合った生き方すればいい

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2022/04/26(火) 22:54:42 

    >>292
    家が片付いていないって嫌だよね


    +10

    -0

  • 301. 匿名 2022/04/26(火) 22:57:44 

    >>280
    うちの近所だと
    法務事務所スタッフ(書類提出のためのドライバー)
    保育士、幼稚園教諭
    病院の資材管理業務(県立病院から業務委託を受けている民間の会社)
    とかあったよ

    探してもない人が「事務しかない」って言うのやめようね

    +10

    -43

  • 302. 匿名 2022/04/26(火) 22:58:02 

    >>223
    どう考えてもそうなるのわかってて雇ってるなら会社的にはいいんだと思う。
    会社によって、独身で40代より、子供小さくても若いほうがいいってところもあるしね。

    +122

    -1

  • 303. 匿名 2022/04/26(火) 22:58:07 

    >>289
    やってるけど?

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2022/04/26(火) 22:58:17 

    >>296
    ハッタリ。笑
    そうだね
    なんやかんやお金は必要だから頑張ってブルブル震えながら面接行ってくるわ!
    ありがとう!

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2022/04/26(火) 22:58:50 

    >>126
    人による。
    課税所得がいくらになるか計算してみないと。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2022/04/26(火) 22:59:22 

    >>303
    それで何で住民税が怖いの?w

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2022/04/26(火) 22:59:50 

    >>304
    頑張れ〜!ダメならまた探せばいいよ!

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2022/04/26(火) 23:00:20 

    悩ましいよね。
    私は扶養内。世帯所得は中間層だと思います。
    子供2人、上の息子は公立中学、私立高校、私立大学(文系)
    下の息子は私立中高一貫、国立大学。
    何とかなりました。
    子供たちが大学で一人暮らしをしなくてすんだからかもしれません。
    もういい歳なのでこのまま扶養内でパートをしていく予定。
    老後のことを考えるともっと働いたほうがいいのかなとも思っています。

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2022/04/26(火) 23:00:26 

    >>43
    うちは夫350万くらい。
    わたし130万未満で働いてる。

    子供2人幼児なのでなんとかなってるかな。

    +13

    -9

  • 310. 匿名 2022/04/26(火) 23:01:53 

    >>123
    いやーわたしも専業主婦時代あったけど、あなたの考えには賛同しかねるね。
    比べることがそもそもね。何基準なのかさっぱり。

    +27

    -0

  • 311. 匿名 2022/04/26(火) 23:02:08 

    >>235
    子供の学費なんだから子供自身で返せばいい
    そこまで母親に甘えるなんて考えじゃ厳しい社会でやっていけないよ
    母親に専業主婦やらしてあげるって気概の子じゃないとその先お母さん不安だよ

    +3

    -28

  • 312. 匿名 2022/04/26(火) 23:02:47 

    >>1
    実家に頼れるからキャリアママになれるんじゃないの?
    少なくとも私の周りはみんなそう。
    育児まるなげしてるから、夫婦共働きでこども複数人いても当然だなと思う

    +51

    -5

  • 313. 匿名 2022/04/26(火) 23:02:52 

    >>5
    だよね
    お金持ちはお金持ちな生活を、貧乏人は貧乏なりに生活を楽しむ、昭和の子育てでも、現代の世界のどこの国でもこれは同じ。
    金持ちのクラスメイトは私立中学へ、金持ちの友達は留学する、金持ちの友達はバイオリンとバレエを習ってる。うちは余裕ないからそんなの無理!って子供も早くに悟る。それのなにが問題なんだろう。
    それをうちの子がかわいそう!と思うなら、両親が今の3倍稼いだらそれなりに形になるんじゃない?

    +74

    -2

  • 314. 匿名 2022/04/26(火) 23:03:39 

    >>306
    住民税全額ふるさと納税できるわけじゃないし、まとまった額の納付書届くの怖いよ、私は。
    なんで笑ってるのか分からん。

    +17

    -1

  • 315. 匿名 2022/04/26(火) 23:03:46 

    >>311
    あなたは自分で奨学金借りて大学に行ったの?
    いくら借りて何年で返したの?

    +9

    -1

  • 316. 匿名 2022/04/26(火) 23:03:54 

    >>1
    全然いい。ある程度貯金あるし。
    しんどい思いしてからだ壊すほうが無理

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2022/04/26(火) 23:04:06 

    >>309
    それはフルにならないとかなりヤバいね

    +34

    -3

  • 318. 匿名 2022/04/26(火) 23:04:51 

    >>314
    だって扶養内の住民税でしょ?
    数万しかこないじゃん

    +1

    -11

  • 319. 匿名 2022/04/26(火) 23:05:38 

    >>178
    扶養内で募集してた所に入って続けられそうだと思ったからフルタイムに変えてもらったよ
    フルと短時間でシフト選べる仕事だと便利

    +31

    -1

  • 320. 匿名 2022/04/26(火) 23:06:09 

    >>311
    あなたは当然奨学金借りて大学行ったんだよね?

    +11

    -0

  • 321. 匿名 2022/04/26(火) 23:08:07 

    >>318

    数万円が怖くないとは…
    さてはお主、庶民ではないな!?

    +19

    -0

  • 322. 匿名 2022/04/26(火) 23:10:18 

    >>147
    もらえる年金変わるって言うけど、今の40代以下は本当にもらえるのかな。
    もらえたとしてもそれだけじゃ生活出来ないから年取ってからも働かなきゃだし、払ってきた分は返ってこないだろうから払い損な気がしてしまう。

    +37

    -3

  • 323. 匿名 2022/04/26(火) 23:10:45 

    >>53
    私の姉、10年以上同じ所で扶養内勤務している、
    有休取りやすく気持ちボーナスもあるから60歳まで働くと言っている。
    本当は正社員に戻りたいけど、年齢的にムリ。
    介護か清掃しかないと言う

    +22

    -0

  • 324. 匿名 2022/04/26(火) 23:11:29 

    >>321
    めちゃくちゃ庶民だわ!!w
    食費は家族4人で6万円よ〜

    +2

    -7

  • 325. 匿名 2022/04/26(火) 23:11:54 

    >>71
    今の状況が私と似てる。子どもが高校生以上になったらフルタイムとも思うけど、うちも単身赴任中なので悩んでる。フルタイムとはいえパートじゃあ結局仕事が増えるだけでそれに見合うほどの手取りは増えないし、だったら扶養内ギリギリ働いて節約する方がマシかなとか。正社員に戻る制度は使えるんだけど、戻ると通勤時間がどこまで増えるのかが分からないから、子供が毎日弁当とかしんどいなあって考えたり。正社員に戻ると昼出の場合もあるから帰宅が22時以降になったりするのも子どもがいる状況では無理だなあとか。言い訳ばっかだけど、やるなら仕事もキッチリやりたいし。

    +23

    -1

  • 326. 匿名 2022/04/26(火) 23:12:17 

    年齢的にも体力的にも、うちは一人です。
    頼れる実家、義実家はあっても無いようなものです。
    逆に頼りにされる始末です。
    私は途中身体を壊したり、手術入院したりで扶養外パートになりました。
    人的や経済的に頼れる先があるのはうらやましい限りですが、どうしたってしょうがないので。

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2022/04/26(火) 23:12:44 

    正社員働きたいけど、夫単身赴任だし私は無理できない
    家計キツいけど子供のためにできることはしたい
    お金もそうだし家事育児のこともそう
    現状維持が最善
    上の二人の受験と大学費用のこともあるから下の子高学年になったら正社員になろうかなって思ってる

    +14

    -0

  • 328. 匿名 2022/04/26(火) 23:14:42 

    再婚したばっかりなのに扶養入れてもらえないのか金が足りないのか、とにかく必死にガツガツ働いてる安室奈美恵信者のアラフォー女性が同僚にいるんだけど、多分この人はダメンズ好きで再婚した旦那はヒモなんだろうなあと皆で哀れんでる。

    +5

    -10

  • 329. 匿名 2022/04/26(火) 23:16:01 

    母はフルタイムでバリキャリでした。
    でも祖母の助けがあったから働き続けられた。
    一方私は二人の障害児の母親に。
    ワンオペで家族の助けほぼ無しなので専業主婦です。
    放課後等デイを利用するとストレスで家で暴れたり自傷行為がひどくなるので使えず。
    なので下校したら家の手伝いや買い物などを充実させて自立への練習をさせています。
    育児は障害のあるなしにかかわらずワンオペだと働きに出るのは難しいです。

    +64

    -0

  • 330. 匿名 2022/04/26(火) 23:16:15 

    このままでいいかな〜

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2022/04/26(火) 23:17:35 

    >>324
    なら数万で食費がもっと使えると思うと怖くない??

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2022/04/26(火) 23:18:25 

    >>228
    そうなんだね
    なんせ人と関わらないから詳しい状況は知らないや
    子供らの部活の役員の親御さんはパートとかの仕事されてる方が多い印象
    「その日仕事なんで」ってみんな言ってるから

    +4

    -1

  • 333. 匿名 2022/04/26(火) 23:19:06 

    今フルタイムなんだけど、しんどいし辞めてパートになりたい。
    未就学児2人、貯金は4000万、マイホーム購入はこれから。
    辞めても大丈夫かな…?

    +2

    -15

  • 334. 匿名 2022/04/26(火) 23:19:18 

    平均年収で貯金は、二千万位はある。
    子供はひとりかだけど、将来が不安だから
    働きたい。

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2022/04/26(火) 23:20:49 

    >>57
    高学年、家に親がいなくても大丈夫。うちに限らず、同級生、同僚しかり。
    コロナ初期の頃は3年生で、在宅NGの職場かつ学童は医療関係に限定されてたから一日中1人で家にいて心配だったけど、どうやら全く寂しくなかったようで、取り越し苦労だった。
    人それぞれだから、何とも言えないけど。

    +29

    -19

  • 336. 匿名 2022/04/26(火) 23:20:56 

    >>57
    いくら留守番できるでしょ?っていっても、高学年でもあくまで8時17時(または9時18時)とかで残業もなく何かあったら自宅へすぐ帰れるような距離に勤めてるとかだよね。中学生以上でも親の帰宅が20時過ぎるとかだと、どこで何してるか把握できないのは怖いし。長期休み中は特に。

    +117

    -0

  • 337. 匿名 2022/04/26(火) 23:22:52 

    >>324
    うちもそんなもんだよ〜
    外食もほぼしない。
    だから数万円を納めるのが惜しい

    +18

    -0

  • 338. 匿名 2022/04/26(火) 23:22:52 

    >>331
    そこまでは思わないなぁ。12ヶ月で割ったら多くても数千円じゃん。

    +0

    -6

  • 339. 匿名 2022/04/26(火) 23:24:44 

    >>338

    その数千円を稼ぐのに「○時間働かないといけない」と考える私は、庶民じゃなくて貧乏人なのか…

    +26

    -0

  • 340. 匿名 2022/04/26(火) 23:25:29 

    >>295
    独身かダメンズヒモ男好きのフルタイムハードワーカーの方かな?
    そちらこそ日々の労働お疲れ様、頑張ってね!

    +1

    -9

  • 341. 匿名 2022/04/26(火) 23:26:17 

    幼児と乳児が居るけど、下が小学校上がったら65歳まで扶養内パートに出る予定。
    忙しいと言葉が出て来なくなるタイプだからそれが限界。
    働くのが嫌なわけじゃないんだけどね…。

    +6

    -1

  • 342. 匿名 2022/04/26(火) 23:26:20 

    >>33
    うちも子供居ないです。
    今、扶養内でパート探してるけど、有期雇用の求人がすごく多いです。
    長く働きたいのに…。

    +55

    -1

  • 343. 匿名 2022/04/26(火) 23:28:13 

    >>209
    よその家に上がり込んでも隠すようになるからね。日曜お母さんが仕事で子供だけで留守番させてる子がお昼ご飯どきによく来る。何回かは昼ごはん食べさせたけどあとは断ってたらスナック菓子とジュースをコンビニで買って食べてるみたい。お母さんは家に作って置いてるんだろうけど。ちなみに一度もお礼を言われたことないから子供もよそでご飯食べてること母親に言ってないんだろうな。

    +46

    -0

  • 344. 匿名 2022/04/26(火) 23:29:22 

    扶養内パートで学童にあずけている方のお話を聞きたいです。
    学童いくらくらい?何時頃お迎え?など。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2022/04/26(火) 23:31:44 

    >>256
    私も同じ。
    でも子無しトピで「子無しだからあくせく働かなくても扶養内でもいいんだよ」って言われて、それもそうだなと思った。
    子供の養育費も教育費も結婚資金もいらないし財産も残さなくていいし、夫婦二人が生活していければいいわけだし。

    +26

    -1

  • 346. 匿名 2022/04/26(火) 23:32:05 

    このご時世、家庭持ちなのに非正規雇用のおじさんなんてザラだからね。
    当然そのおじさんの配偶者は扶養内パートなんて言ってられないよね。

    +14

    -0

  • 347. 匿名 2022/04/26(火) 23:32:08 

    >>333
    トピズレですよー。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2022/04/26(火) 23:33:37 

    >>109
    古くなんかないよ。行ってらっしゃい、おかえりなさいってすごく大切なことだと思う。

    +193

    -0

  • 349. 匿名 2022/04/26(火) 23:34:00 

    >>1
    私も扶養内パートだったけど、先が不安すぎて正社員になりました。この前、公立高校に上の子供が入学したけど、制服やら自転車やらで一気にトータル三十五万円位掛かりました。

    +15

    -0

  • 350. 匿名 2022/04/26(火) 23:35:28 

    >>344
    それは地域によるよ
    自治体のホームページみて窓口に電話して聞いてみたら?

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2022/04/26(火) 23:40:10 

    >>322
    もう年金は少しでも多く貰えたらラッキーくらいの感じで今より断然減るだろうなと思ってるので個人年金と積立NISAと財形で老後の資金は別に貯めてる
    こんな貧しい国になってきてるし…

    +27

    -1

  • 352. 匿名 2022/04/26(火) 23:40:12 

    >>1
    キャリア優先のママ友との格差?
    一般人がそこらの企業で必死で働いても、キャリア優先の家庭との差は開くばかりです。

    +19

    -0

  • 353. 匿名 2022/04/26(火) 23:40:41 

    >>340
    心に余裕がないのね〜w

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2022/04/26(火) 23:42:08 

    >>17
    長期休みが心配ですよね。。
    我が家は小学生3人。
    8時17時のフルタイムで働きたいと思いつつ、家事と子供の事を全てこなす自信がなく扶養内パートです。。

    +61

    -2

  • 355. 匿名 2022/04/26(火) 23:44:32 

    このトピ勉強になるなあ。
    とりあえず娘には寂しいから独身が嫌だからといって、焦って甲斐性無しの男と結婚するのだけはヤメろと教えたい。
    そして息子には結婚するなら妻と子供は一生俺が守るという気概と覚悟を持てと伝えたい。

    +15

    -7

  • 356. 匿名 2022/04/26(火) 23:44:46 

    >>344
    学童は地域による
    私は東京で月4000円~5000円だった
    値段が違うのは上の子2人と1番下の子で場所が変わったから
    ちなみにお迎えは基本ないよ
    自分で帰る
    たまに用事があって早く帰る時とかだけ迎えに行くけど

    +1

    -1

  • 357. 匿名 2022/04/26(火) 23:45:12 

    >>1
    あなたの体力とメンタルによるよ。私みたいに無理して身体壊して倒れてしまったら元も子もなくなるからね。

    +15

    -2

  • 358. 匿名 2022/04/26(火) 23:47:24 

    年金のトピをみてこのまま扶養内でいきます。更年期に近づいてきたのか体力に自信がない

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2022/04/26(火) 23:49:54 

    >>9
    パート先が従業員数が多いので、106万で社会保険の扶養が外れるんだけど、
    その会社で106万弱稼いで
    副業で30万稼いで、
    合計130万なら、社会保険の扶養は外れないですよね?

    +43

    -1

  • 360. 匿名 2022/04/26(火) 23:50:50 

    扶養に入れない場合は、税金ひかれて働き損になる年収のラインってあるんですか?

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2022/04/26(火) 23:52:41 

    >>249
    保育園はいじめっ子がいたら保育士さんがなんとかしてくれるけど、学童ってただのパートのおじいちゃんとかが見てたりするから指導も何もないもんね。

    +44

    -3

  • 362. 匿名 2022/04/26(火) 23:55:39 

    >>3
    そんなことないよ
    未婚適齢期よりよっぽど社員になれる

    +3

    -1

  • 363. 匿名 2022/04/26(火) 23:56:06 

    >>159
    暇つぶしに扶養内で適度に働いてる人もいるよ。

    +45

    -0

  • 364. 匿名 2022/04/26(火) 23:56:45 

    >>8
    それ分かってて3人も作ったんでしょ

    +98

    -12

  • 365. 匿名 2022/04/26(火) 23:57:55 

    >>41
    昔と違うからね。放置子になっちゃうかな。
    寂しくてよその家で悪さしたり。
    それに不審者情報かなりくるから出来ない。
    子供の心と体を大切にしたいなら学童ないとね。

    +82

    -2

  • 366. 匿名 2022/04/27(水) 00:02:25 

    >>198
    よこだけど、103万以下は交通費は別枠だけど、130万円は交通費も込みになるから、もし交通費が出るような距離のパートなら、実際の手取りは130万円以下になりますよ!

    +46

    -1

  • 367. 匿名 2022/04/27(水) 00:02:53 

    >>1
    今まさに実家に頼りながらフルタイム正社員で働いてます!
    が、子供小学生になったら扶養内パートになると決めてます。
    格差(経済的なこと?)あるように感じるのかもしれませんが、フルで働くとそれはそれでいろいろ犠牲になりますよ。
    私は早くフルタイム辞めたくて仕方ない!!!

    +28

    -1

  • 368. 匿名 2022/04/27(水) 00:03:28 

    >>15
    夫婦ともに34歳、子供は8歳3歳
    思い切ってフルタイム正社員で共働きし始めました
    お金の余裕は心の余裕に繋がります…

    +84

    -4

  • 369. 匿名 2022/04/27(水) 00:07:50 

    良くはないけど、命削って働くのと天秤にかけたらどうせいつか死ぬしってなる。

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2022/04/27(水) 00:10:10 

    >>33
    私もです。老後が計算できなくて、漠然と扶養のパートをし、あまり派手にせずというか地味な暮らしをしています。年金や主人の退職金はいくらなんだろう?

    +31

    -0

  • 371. 匿名 2022/04/27(水) 00:11:44 

    >>147
    イヤ、扶養から外れるパートの収入じゃそんなに年金増えないから計算してみて。

    ザッとの計算だけど…
    例えばこれから毎月の給与15万円で10年間働くとする。
    すると健康保険と厚生年金合わせて10年で約260万円支払うことになる。(労働者負担分)
    それで月々の年金支給額が約8千円増える。(年間約10万円増額)
    だいたい26年間、年金受給出来たら掛けた分の元がとれるってこと。
    65歳から受給開始したら元取れるのは90歳。

    働き方によっては扶養から外れることで手取りが増えるし、社会保険に加入するメリット(傷病手当とか出産一時金とか)ももちろんあるけどね。

    みんな環境は違うから、どんな働き方が良いのかは人それぞれだよね。
    個人的には、働き損になる年収(130万円〜150万円)だけは避けたいと思ってる。

    +47

    -1

  • 372. 匿名 2022/04/27(水) 00:13:22 

    >>360

    配偶者控除(配偶者所得 収入103万以下)
    900万以下     38万
    900万超950万以下 26万
    950万超1000万以下 13万
    1000万超      適用なし

    会社の扶養手当は会社による
    給与所得103万以上の配偶者控除額は細かくなる
    例 900万以下 配偶者130万超の場合配偶者控除は3万

    確定申告関連で調べてください

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2022/04/27(水) 00:14:03 

    >>44
    自分もそんな感じです。
    地方だし職歴もたいしたことなく、あまりいい会社もないので、正社員になったところで年収200万とかだろうからパートのままでいいかなって・・

    +60

    -0

  • 374. 匿名 2022/04/27(水) 00:22:28 

    >>87
    "実家と旦那には頼れないワンオペママです"
    って、最初に書いてあるから頼れないみたい。

    +19

    -0

  • 375. 匿名 2022/04/27(水) 00:28:18 

    >>44
    当方は離婚歴一回あって子供は成人していてもう少し働きたいところなのですが今働いている会社は扶養内でしか働かせてくれません。当然、雇用保険も無しです。
    接客業しかできないし年齢的に落とされる確率が高いしこのご時世なので仕方なく三年続けています。

    +5

    -2

  • 376. 匿名 2022/04/27(水) 00:33:01 

    >>302
    >独身で40代より、子供小さくても若いほうがいいってところもあるしね
    どんな会社?本当に分からなくて

    +12

    -15

  • 377. 匿名 2022/04/27(水) 00:35:15 

    >>1
    私は子育てが落ち着き十数年ぶりに派遣ばかりの職場でフルタイム勤務をしている者ですが、現場は殺伐としておぞましいです。
    非正規雇用で働く老若男女の背景や事情は様々、皆が皆ではありませんが、大半の方が現状に不満不安を抱え負と貧のオーラを放っています。
    個人的にやっぱり気楽で余裕ある扶養内パートの方としかわかりあえない、短期だから我慢できるものの長期は無理と悟りました。

    子供さんが小さく今現在困っていないのであれば、現状維持の扶養内パートで良いのでは?
    扶養を抜けるのであれば金の為ときっぱり割りきるか、自分のキャリアが生かせる職をオススメします。
    心身の健康の為にも。

    +45

    -1

  • 378. 匿名 2022/04/27(水) 00:39:50 

    >>355
    私も勉強になります!
    そして、私も息子と娘にそう伝えたいです。

    +0

    -4

  • 379. 匿名 2022/04/27(水) 00:51:06 

    >>153
    私は子供いてバリバリ働いてますが
    本当につらい。ストレス凄くて
    老けるし。周りの同じようなママも
    顔つき険しくなって老けてる。
    現実はこんなもんです。

    +47

    -1

  • 380. 匿名 2022/04/27(水) 00:56:58 

    >>372
    ありがとうございます!!

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2022/04/27(水) 01:06:56 

    子ども小さくて、旦那さんお忙しいと仕事は難しいですね。

    私は、初め週3日午前中だけ、から始めて
    だんだん増やしていき、

    2人とも大学生になった今、やっとフルタイムになりました!
    途中で資格など取って、少しずつステップアップしました。

    今は想像つかないかもしれませんが、子が大きくなると何か他にやりたいことも出てくるし時間も余る。
    何に費やすかを想像して色々準備するのがいいかなーと思います。

    私も結構紆余曲折でした。

    年取ってからでもなんでもチャレンジはできるけど準備は必要かなと思います。

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2022/04/27(水) 01:35:30 

    税金払えよ

    +0

    -10

  • 383. 匿名 2022/04/27(水) 01:49:13 

    >>143
    いいな
    こっちは93万だよ…

    +10

    -0

  • 384. 匿名 2022/04/27(水) 02:26:49 

    >>104
    旦那の給料から月5万×12で60万。
    100万円にしたいから私のパート代から年間40万円。

    それとは別に児童手当+私のパート代から4万で年に60万円子供の学費として貯めてる。

    残りのパート代は旅行代。

    ブラックなパート先だけどパート代ないと貯金出来ないから辞めれない。

    +12

    -3

  • 385. 匿名 2022/04/27(水) 02:32:31 

    >>51
    週20時間越えてても毎月88000円以内だったら大丈夫かと思ってました💦

    +35

    -2

  • 386. 匿名 2022/04/27(水) 02:34:25 

    フルタイムは子供が中学生になってからかな〜
    小学生のうちはフルタイム無理だ
    頼れる人居ないし

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2022/04/27(水) 02:45:30 

    >>324
    4人で6万円かー
    外食とかあんまりしないのかな?

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2022/04/27(水) 02:52:56 

    >>9
    バツは免除にならないてことだよね?

    +12

    -0

  • 389. 匿名 2022/04/27(水) 02:59:29 

    >>231
    厚生労働省のCMのようなコメントだね。

    +11

    -0

  • 390. 匿名 2022/04/27(水) 03:06:33 

    >>9
    大きい会社は
    秋から103万以上働けば
    強制的に厚生年金に加入しなくてはならなくなるって本当ですか?
    そしたら120万位働くのは損??

    +29

    -3

  • 391. 匿名 2022/04/27(水) 03:47:42 

    >>27
    横から失礼。
    学童も地域差がありすぎて当り外れが激しい。
    3年生まで学童に入れると聞いてたので安心してたら新1年生の説明会で学童の人が「学童に空きがありませんので新1年生は預かれません。学童に加入されてる兄弟姉妹がいるご家庭を優先させていただきます。」と言っててザワついてたよ。
    学童が1つだけで今は3つに増えても空きがなくて困ってる保護者が多い。

    +17

    -0

  • 392. 匿名 2022/04/27(水) 03:52:25 

    >>30
    奨学金借りて当たり前みたいな親になりたくない。
    自分自身、奨学金返済してる身だけど半分以上は毒親に使い込まれて泣き寝入り。
    子供にはマイナススタートで社会人になって欲しくない。

    +22

    -2

  • 393. 匿名 2022/04/27(水) 04:20:13 

    >>114
    そう?
    自分の周りは逆だよ。年齢でもちがうかもだけど。

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2022/04/27(水) 04:21:44 

    >>163
    さすがに中学生になってまであなたの為にママは働かないのよって空気出されたら鬱陶しい

    +65

    -1

  • 395. 匿名 2022/04/27(水) 04:56:45 

    >>1
    私は子供が中学生になったタイミングでフルにかえました。
    貯金できるスピードがかなり早くなって、やってよかったなって思ってます。
    今子供は中2ですが、もう大学までの学費は貯め終えて、30代の今から老後のために貯めれる金額が増えましたよ。
    ただ、子供がもう自分で自分の事ができる年齢だから何とかなってるけど、お子さん小さいうちは無理はしない方がいいと思う。

    +13

    -1

  • 396. 匿名 2022/04/27(水) 05:26:25 

    いいと思います もし最悪の事態になれば 他の職種を考えればいいわけだし 派遣で 文字入力 それが 月の収入どのぐらいになるか それ以外にも 病院の社員食堂 そういう職業もあるわけだし その時は最悪の事態の時に行動すればいい 今は 職場で出される 扶養内 収入 そのぐらいで大丈夫

    +0

    -1

  • 397. 匿名 2022/04/27(水) 05:39:10 

    >>37
    これってその会社の社会保険に加入できるって事かと思ったんだけれど会社にとってそれは痛手だからシフト削られて結局収入減になりそうね

    +73

    -0

  • 398. 匿名 2022/04/27(水) 05:48:54 

    下の子が小学校に入るまでは時短勤務なんだけど、小学校になってからフルにするのか、パートの仕事に転職するのか悩んでる
    私は田舎で育ったから、学校から帰ってからも家の敷地内で無限に遊べたけど、今住んでるのは都会の狭い賃貸マンションだから、暴れたい盛りの子供が(私がパートになって)早く帰って来ても、家で全然遊べないだろうし‥

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2022/04/27(水) 06:00:16 

    >>1
    それ私も考えてました。
    今は下が幼稚園で預かり保育を嫌がるから週3日程度で働いてます。
    学童やら預かり保育代を考えたら、あまり利益はないんだけど今はブランク開けないのが一番大切かなと思って。
    元々園に通うのが好きじゃないタイプみたいなので、小学校に上がっても毎日学童は難しいんじゃないかなと思うとまだしばらく扶養内のまま?
    緊急的にお金が足りないことはないけど将来的にはフルタイムにしたい。
    このまま年をどんどんん取ったらフルタイムで雇ってくれる所は無くなる気がする

    +17

    -0

  • 400. 匿名 2022/04/27(水) 06:01:54 

    >>364
    だからどうしようって話でしょ。

    +20

    -14

  • 401. 匿名 2022/04/27(水) 06:03:51 

    >>9
    今週3日だから今後週5日にしたいんだけど、お迎え時間や子供への負担を考えると1日8時間働くのって難しくて(特に内一時間の休憩が邪魔)150万まで届かないんだよね。悩ましい

    +66

    -0

  • 402. 匿名 2022/04/27(水) 06:05:23 

    >>41
    物理的にはできるだろうね
    でも親の目が完全に行き届かなくなるから夏休みとかに友達の家に入り浸って迷惑かけててもわからなくなるし、やっぱり小学生を一人家に残してもしも大地震など災害が起きたら怖いなって思ってしまう

    +79

    -0

  • 403. 匿名 2022/04/27(水) 06:07:50 

    >>17
    そう思って民間学童預けてるけど高学年になると6時間が増えて、実質学童には一時間くらいしかいないのに月1.5万とか払うことになるんだよね。
    長期休みの保証のために通わせてるような感じになるんだけど、扶養内なのに学童の額の負担が大きい

    +47

    -2

  • 404. 匿名 2022/04/27(水) 06:09:20 

    >>20
    家事全般どう回していくのかね?
    なんとかやっていけたとしても、ストレスフルで精神崩壊しそうだわ

    +32

    -0

  • 405. 匿名 2022/04/27(水) 06:09:27 

    私もあー無理、疲れるし扶養内で良いって思っていたけど、時給がまあまあだから本当に短時間しか働けず資格が勿体無いし雑用ばかりで落ち込む。
    早く家に帰ってきても子供と話したい訳じゃないしイラつく。死ぬまで旦那と一緒にいるかわからないし信用していいのかもわからない。等々で扶養を外す予定です。

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2022/04/27(水) 06:09:46 

    >>18
    子供が複数いると園や学校の行事で休むことが毎月数日発生するよね。
    個人面談だ授業参観だ引取訓練だとか、園と小学校にいれば2回あることになる。
    柔軟に有給取れる会社ならいいけど、フルタイムは難しいなと思う

    +50

    -1

  • 407. 匿名 2022/04/27(水) 06:10:13 

    >>97
    旦那さんや親の協力があるならね

    +7

    -1

  • 408. 匿名 2022/04/27(水) 06:11:26 

    子供が小学生くらいまで扶養内 
    下の子が中学入ったくらいからフルタイムに戻れるのが理想だよね。
    しかし現実はその頃には自分の年齢が上がっててフルタイムで雇ってくれるとこなんてないのよね

    +13

    -0

  • 409. 匿名 2022/04/27(水) 06:13:22 

    >>28
    夏休み問題あるよね。
    自分が子供の立場なら夏休みに毎日学童いけって言われたら憂鬱すぎる

    +71

    -0

  • 410. 匿名 2022/04/27(水) 06:14:16 

    >>311
    子供の学費なんだから親が払うんだよ

    +5

    -3

  • 411. 匿名 2022/04/27(水) 06:14:58 

    >>38
    パートがというか最低賃金が、だね

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2022/04/27(水) 06:19:19 

    >>53
    でも若いうちの無理って独身ならいいけど子持ちなら子供にも負担かけてることになるから、一概にそのほうがいいとは言い切れなくて難しい

    +37

    -1

  • 413. 匿名 2022/04/27(水) 06:20:26 

    >>64
    まぁだからこそ子供が小さいうちに貯めておけと言われるんだろう

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2022/04/27(水) 06:21:06 

    >>67
    3歳超えたら幼稚園の子も通い出すし風邪オンパレードよ

    +34

    -2

  • 415. 匿名 2022/04/27(水) 06:25:16 

    >>104
    貯金ってどこまでを言うんだろう?ていつも思うけど、だいたい年100〜140万くらい。
    子供の学資保険は貯金ではないけど学資に入れずに自分でためてるなら貯金だし、繰り上げ返済資金は貯金のような気もするけど頻繁に繰り上げ返済してれば貯金としたは残らないし

    +16

    -0

  • 416. 匿名 2022/04/27(水) 06:27:19 

    >>109
    結局女っていくら頑張っても、家族優先で自分の仕事は二の次で、やっと落ち着いた頃にはもう年齢的にってパターン多いよね。
    そりゃよほどのスキルや資格があれば何歳からでも復帰できるんだろうけどそんなのは一握りだろうし。

    +151

    -0

  • 417. 匿名 2022/04/27(水) 06:28:25 

    >>137
    コロナ禍で少しの風邪症状でも休ませなきゃいけなくなったのがかなり痛い。
    以前なら熱がなければ通わせてたのに、咳や鼻水だけでもお休みしてくださいと言われると仕事にいけない

    +25

    -0

  • 418. 匿名 2022/04/27(水) 06:29:55 

    >>130
    のんびりした生活が好きじゃない人もいるのよ。
    常に動いていたい人っている

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2022/04/27(水) 06:32:35 

    >>246
    保育園の空きがある地域なら余裕だけど、空きのない地域なら結局それがネックでみんな働けないのよね

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2022/04/27(水) 06:34:08 

    >>146
    小4ではなく?

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2022/04/27(水) 06:36:10 

    >>159
    それも違う
    統計上は妻フルタイムが最も高収入で、世帯主の年収も最も高い
    昔は世帯主の年収が高いほど無職の妻が多かったけど、今はフルタイムが逆転している
    逆に最も世帯年収が低いのが妻パートの家庭
    パート=余裕がある、フルタイム=カツカツと思ってる人多いけど、現実は‥‥

    +12

    -9

  • 422. 匿名 2022/04/27(水) 06:37:49 

    >>163
    中学入って部活とかで帰り遅くなってきたら、物理的にはお母さんの出番なくない?

    +22

    -0

  • 423. 匿名 2022/04/27(水) 06:40:47 

    >>38
    会社を地球にたとえれば、そう。
    パートが安い人件費で働くから成り立っている会社は多いからね。逆をいえばパートいないと倒産しちゃう。

    +59

    -1

  • 424. 匿名 2022/04/27(水) 06:41:51 

    >>25
    同じ考え方です。
    いま、高三、中2、小3。あと4年後にはフル出来るかな?
    周りを見ていても、子供が中学校になったら、時間曜日関係なく働けるけど、家のことをする時間も必要って感じ。
    今は週19.5時間で雇用保険にひっかからないように働いています。

    +12

    -3

  • 425. 匿名 2022/04/27(水) 06:43:01 

    >>422
    手が離れる中学の頃こそ気をつけてみてあげないとダメだよ
    友人関係でトラブルあっていじめにあっという間になってるケースある
    プライドもあって隠す子も多いから
    フルタイムでも良いけど親が余裕ないと相談もできなくなる

    +26

    -2

  • 426. 匿名 2022/04/27(水) 06:43:27 

    >>230
    大地震起きたら家族を守るだけでも大変なのに、他所の家の子供が「面倒見てくださーい」て訪ねてくる決定なの?めっちゃ迷惑なんだが。
    そもそも一人で家具に挟まれてたらどうするん。

    +16

    -2

  • 427. 匿名 2022/04/27(水) 06:45:08 

    >>212
    私8年ぶりに働き出したよ。パートだけど楽しいよ

    +10

    -0

  • 428. 匿名 2022/04/27(水) 06:46:20 

    >>423
    確かに、扶養内の主婦パート、学生バイトで成り立ってる企業はとても多い
    社保加入させなくて良い、賞与退職金出さない(アルバイト・パートにも出すホワイト企業もありますが)というだけで物凄く助かる

    +26

    -0

  • 429. 匿名 2022/04/27(水) 06:46:42 

    >>220
    どうせ誰かの世話をするなら偉そうにやってもらって当たり前な旦那よりも、懐いてくれて可愛い学生さんのお世話のが楽しそう。お金も貰えるんだし

    +16

    -0

  • 430. 匿名 2022/04/27(水) 06:48:11 

    >>223
    でも子供が熱出しても一人で大丈夫な年齢なる頃には、母親の年齢的に正社員雇ってくれないんだよな

    +115

    -0

  • 431. 匿名 2022/04/27(水) 06:50:25 

    >>234
    横だけど、
    何もしない旦那なら単身赴任のが圧倒的に楽じゃない? 何もしない旦那の世話って一番厄介なんだよね

    +10

    -1

  • 432. 匿名 2022/04/27(水) 06:51:46 

    >>425
    うん、でもどのみち部活で早く帰ってこないなら家で待ってても話聞けないじゃん?

    +4

    -6

  • 433. 匿名 2022/04/27(水) 06:53:45 

    >>247
    働いて預かり保育から帰っての、帰宅してすぐお風呂って結構大変だよ。
    とにかく子供がピークに眠い時間だからぐずるぐずる

    +1

    -7

  • 434. 匿名 2022/04/27(水) 06:55:11 

    >>258
    行くか行かないかわからないから行けるようにしておくんだよ

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2022/04/27(水) 06:56:10 

    >>288
    6時間1分からが休憩義務

    +9

    -1

  • 436. 匿名 2022/04/27(水) 06:56:33 

    >>432
    部活毎日はないよ
    塾に行くにしても軽いごはんは作るし

    +2

    -1

  • 437. 匿名 2022/04/27(水) 06:56:39 

    都内は3割が国立私立中学に進学して、7割が大学進学するから

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2022/04/27(水) 06:56:46 

    >>297
    私週3日で6時間休憩無しで働いてるよ。
    下手な休憩一時間挟んでお迎えが遅くなるより全然いい

    +19

    -5

  • 439. 匿名 2022/04/27(水) 06:57:52 

    >>285
    夫の年収というか本来なら子供を育ててつつだから優遇しとくねーって感じだよね

    +24

    -1

  • 440. 匿名 2022/04/27(水) 06:58:26 

    >>285
    独身でも親の扶養内って手はあるけどね。
    150内で一人暮らしはしないだろうし

    +25

    -0

  • 441. 匿名 2022/04/27(水) 06:59:31 

    >>436
    あぁあなたの家限定の話をしてたのか

    +9

    -2

  • 442. 匿名 2022/04/27(水) 07:23:42 

    >>335
    出来るか出来ないかで言えばできるんだろうけど、知恵もついてる年齢だから親に隠れて他所で迷惑かけてたり、災害などもしものときのことが心配。
    なので無駄な費用と思いつつ民間学童いかせるつもり

    +28

    -1

  • 443. 匿名 2022/04/27(水) 07:25:28 

    >>344
    うちは民間学童なので週3日で12000円くらい。
    扶養内なのにこの金額は痛いんだけど、学校の学童は評判悪くて行きたがらないし4年生からは預かってもらえないから仕方なく。
    だけど下の子も通いだしてダブルの出費になったらキツイなぁと思ってる

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2022/04/27(水) 07:30:24 

    >>126
    だいたい旦那さんの会社で扶養手当が出る人が100万とかその制限内に収めるイメージ。
    扶養手当がないなら普通に130万かと。
    職場によるけど、100万は最初にヒソヒソされがち。

    +3

    -18

  • 445. 匿名 2022/04/27(水) 07:34:36 

    >>355
    どっちも難しいから独身一択だな

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2022/04/27(水) 07:36:07 

    このままでいいと思わないよ!物価どんどん上がるの確定してるんだから!

    …でも、フルで働きたくないんだよなー正直扶養内パートが楽すぎて…

    +10

    -0

  • 447. 匿名 2022/04/27(水) 07:36:37 

    >>382
    じゃあ税金払うけど子供の発熱で穴開けるけど許せな
    税金払わないといけないし

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2022/04/27(水) 07:38:09 

    小学生男児ふたりで、塾代10万、食費10万越えてきたわ。
    光熱費も上がってきたし、働かなきゃダメなんだろうなぁ…中受しないだけマシなのかな。はぁ。

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2022/04/27(水) 07:39:30 

    男がもっと稼げたらいいんだよね。
    やっぱり「男が稼ぐ、女が家事育児」って昭和スタイルが良かったわ。

    +30

    -3

  • 450. 匿名 2022/04/27(水) 07:41:24 

    >>421
    大企業は社内恋愛も活発だから夫婦共に高年収っての普通なんだけど、働いてないからそんな実態も知らないんじゃない?
    働いてないと色々社会の事に疎くなるし

    +7

    -3

  • 451. 匿名 2022/04/27(水) 07:44:52 

    うちの会社はもう数年前から106万以上で社保加入だから扶養内で働いてるけど、今年子供が中高になるからフルタイムパートよりなんとか正社員に転職したいと思って去年から転職活動ずっと頑張ってたけど、1社も書類選考も通らずもう心折れてこのまんまでいいかなって思い始めてる。
    アラフィフの特に手に職のないおばさんなんて需要ないよなぁ…

    +20

    -0

  • 452. 匿名 2022/04/27(水) 07:47:31 

    >>5
    比較論で生きる人は一生幸せになれないと聞いた

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2022/04/27(水) 07:50:54 

    >>426
    これはさ、フルだろうが専業だろうが地震っていつ起きるかわからないからさ

    実際東日本の時、近所の専業のママがたまたま出かけてて帰って来れないなんてことあったよ。

    初めから当てにするのは違うかもだけど、非常事態の時はお互い様だよ

    +9

    -9

  • 454. 匿名 2022/04/27(水) 07:51:29 

    >>192 ダスキンとか?家事代行

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2022/04/27(水) 07:51:38 

    >>453
    たまたまなら仕方ないて思うけど、最初から友人の家ありきで留守番されるのは迷惑だよ

    +21

    -1

  • 456. 匿名 2022/04/27(水) 07:53:09 

    >>421
    パワーカップルは全体の割合としては数%しかいないけどね。若い世代は共働きの方が多いけど高収入かというと違うから。共働きじゃないと成り立たない家庭もかなり多い。二極化してると思う。地域にもよるかな。有名私立小あたりだと専業が多かったりするし。

    +23

    -0

  • 457. 匿名 2022/04/27(水) 07:55:15 

    >>450
    男だって馬鹿じゃないから、生活レベル下がるような結婚しないんだよね。
    ずーっと女性だって上昇婚思考じゃん?稼ぎの悪い男と結婚すると「結婚失敗」って思ってさ。
    男女平等になって、男性も女性と同じように考えるようになっただけ。

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2022/04/27(水) 07:55:16 

    >>376 長い目で見て、若いほうが長く勤めてくれるからとか?いまは休みがちでも段々子供も病気しにくくなってくるし。

    +22

    -0

  • 459. 匿名 2022/04/27(水) 07:57:10 

    >>457
    女の生活レベルは結婚すると下がるけどね

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2022/04/27(水) 07:58:05 

    >>1
    厳しいことを言うようだけど、子どもが小さいからまだお金のことを考えてないってちょっと遅すぎると思う。普通は産む前に考えることだから。

    +16

    -2

  • 461. 匿名 2022/04/27(水) 08:00:57 

    >>459
    今までが、まあ、おかしいっちゃおかしいんだよねえ。
    玉の輿!なんて大ぴらに言って、結婚して仕事辞めるのが勝ち組とされてた訳で。
    これって女性にとっても、結構リスキーな人生選択なんだけどね…。

    +10

    -0

  • 462. 匿名 2022/04/27(水) 08:01:26 

    >>459
    だから選択子なしが増えてるんじゃない?
    子供産んだらよっぽど高収入じゃない限り、生活レベルは落ちます

    +10

    -0

  • 463. 匿名 2022/04/27(水) 08:02:48 

    >>460
    そうだね
    私も結婚前に色々想定してある程度貯めた
    貯金なしで結婚とかデキ婚とか考えられない

    +12

    -3

  • 464. 匿名 2022/04/27(水) 08:02:55 

    >>18
    今時短だけど、子どもが3歳になるからもうすぐフルタイムになる。実家遠方、夫激務。やっぱり仕事辞めるしかないのかな…。
    かと言って、子どもが小さいからパートですら雇ってもらえなさそう。

    +9

    -1

  • 465. 匿名 2022/04/27(水) 08:03:39 

    >>362
    そうなの?

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2022/04/27(水) 08:04:11 

    >>456
    >有名私立小あたりだと専業が多かったりするし。
    これ、ここ数年で変わってきてるよ。
    今は妻のキャリアも見られるようになった。

    +7

    -5

  • 467. 匿名 2022/04/27(水) 08:04:51 

    妻の年収が高ければ高い程、夫の年収も高い
    がるちゃんでは夫が1000万以上の専業主婦が何故か多いけど実態はめちゃくちゃ少ない
    【庶民限定】扶養内パートの方、このままでいいと思いますか?

    +3

    -4

  • 468. 匿名 2022/04/27(水) 08:07:15 

    >>44
    無理せず生きていきたいって人が本当に増えたな〜と感じる。
    私は30代後半だけど、仕事家事育児で本当にキツい。
    こういう人を見てる若い女性たちは、そりゃ子ども産みたくなくなるだろうなとは思う。

    +61

    -2

  • 469. 匿名 2022/04/27(水) 08:07:37 

    >>458
    今の大卒ってだいたいだけど20代後半から30代前半ぐらいに第一子産まない?30代前半と40代ってやっぱ30代が若いに入るのかなって思って
    私30代前半だけど育児に疲れてて若い層にいると思えなくて
    子育て落ち着いた人の再雇用みたいなのしてるとこあるけど、そういうのがもっと普及したらいいな

    +21

    -1

  • 470. 匿名 2022/04/27(水) 08:08:24 

    VERYだっけ?今まで勝ち組専業の御用達雑誌だったのに、いきなり表紙から東大卒バリキャリママのモデルさんに切り替わったもんね…。
    でもスーパーウーマンはそれをこなせても、庶民はかなり厳しいわけで…。

    +11

    -0

  • 471. 匿名 2022/04/27(水) 08:08:51 

    >>467
    がるちゃん年齢層が高いのかな?
    うちの母世代(60代)は専業主婦が多いから、世帯年収1000万以上の専業主婦ゴロゴロいるけど…。

    +8

    -1

  • 472. 匿名 2022/04/27(水) 08:08:54 

    >>405
    夫ガチャ失敗?

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2022/04/27(水) 08:10:22 

    >>457
    まぁ女だって「非正規と正社員、どちらと結婚する?」と聞かれたら、正社員だものね。
    男女平等キツイですわ。世の流れとして仕方ないけど。

    +15

    -1

  • 474. 匿名 2022/04/27(水) 08:11:13 

    >>471
    実際は専業でガルちゃん見られるような暇のある主婦は少ないのかも
    育児家事に追われてるのかも

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2022/04/27(水) 08:13:12 

    >>17
    同居とかじゃないと、どうしても家庭放っぽいてになるからね。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2022/04/27(水) 08:13:55 

    >>460
    でも実際は塾代などの学費にかかる額って、いざその時になって驚く人が大半だと思う。
    我が子に必要な量もその時にならないとわからないし

    +13

    -2

  • 477. 匿名 2022/04/27(水) 08:15:52 

    >>470
    結局バリキャリて色んなことを何でもこなせるキャパが広い人が多いしね。
    庶民はそんな一気に色々とできないから庶民なのよ

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2022/04/27(水) 08:16:50 

    >>473
    男女平等、しかし子持ち女性が自分の職場にいるのは迷惑

    が本音よね

    +15

    -0

  • 479. 匿名 2022/04/27(水) 08:18:19 

    >>9
    10月から従業員数101人以上の会社は社会保険適用になりますよ。月88000円以上で強制保険加入になります。なので掛け持ちしてギリギリ129万まで稼ごうか考え中

    +10

    -1

  • 480. 匿名 2022/04/27(水) 08:22:27 

    >>461
    玉の輿じゃなくても結婚したら女の地位が低いから辞めさせされた昭和。
    今でも多いよ。産休育休ない。

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2022/04/27(水) 08:29:18 

    幼稚園の子供1人で年間130万未満にしてるよ。

    夫の会社が妻の年収が130万未満なら月に25000円の配偶者手当が支給されるからそれに合わせてる。
    配偶者手当の条件が103万未満なら、103万未満で働いてたと思う。

    ダブルワークしてるけど、どちらも5万くらいに抑えて、月に10万くらい稼いでるよ。
    10月に社会保険の改定があるけど、会社ごとの収入で見られるから、合計額が88000円超えてても、社会保険に入らなくていいしね。

    ダブルワークお勧めだよ。どちらかが上手くいかなくても大丈夫って余裕が生まれる。
    私には近場のパートで安定を取って、派遣で時給の高い仕事してってバランスが合ってた。

    +2

    -4

  • 482. 匿名 2022/04/27(水) 08:31:17 

    >>481
    ダブルワークだと子供の予定と両方の仕事とで上手く日程調整するのが難しいんだよね。
    柔軟に対応してくれる職場を二箇所見つけないといけなくなるし

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2022/04/27(水) 08:31:34 

    >>472
    夫はいい人だけど、人っていつ死ぬかわからないじゃん。あんまり他人に頼るのもなと思い始めたよ。

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2022/04/27(水) 08:32:04 

    >>479
    wワークしてるけど、そんなに上手くは行かないよー。段々とシフト任されたり収入増えていく。wワークじゃない人も。
    そうやって保険に入るか辞めるかの二択。

    129までと宣言していてもコロナ関係もあるし休んだ人のシフトまで入る羽目で。

    +15

    -1

  • 485. 匿名 2022/04/27(水) 08:32:36 

    子供1人巣立ったけど、まだ小学生2人いる。
    持病の難病があるし、40代だからパートでゆるく頑張る。
    前に1ヶ月入院したことあるけど、親からの手助けなかったら詰んでた。
    旦那は単身赴任。
    ひどくなって入院は絶対に避けたいので。

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2022/04/27(水) 08:34:02 

    >>479
    月88000円越えても週20時間未満なら大丈夫じゃない?

    +13

    -0

  • 487. 匿名 2022/04/27(水) 08:34:54 

    >>482
    「うちの会社優先で!」って、募集ではwワークokだけど、実際働いたらwワークダメな所多いよ。

    wワークokは、募集の間口を広げているだけ。

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2022/04/27(水) 08:35:25 

    このままでいいと思う。
    何なら専業にしてもらうべき。
    女性を養うのは男性の義務だしね。

    +2

    -2

  • 489. 匿名 2022/04/27(水) 08:37:11 

    >>486
    2ヶ月以上続くとまずいんじゃ?
    雇用側が注意受けるとか。

    続くと 20時間以上の契約に変えられる。

    +1

    -1

  • 490. 匿名 2022/04/27(水) 08:37:56 

    >>483
    言い方悪くてごめんだけど、死ぬ分には困らなくない?

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2022/04/27(水) 08:39:47 

    >>476
    学費や塾代は予想つくんじゃないかな。
    子どもがどういう道を選ぶかはわからないけど、最低でも地元の大学進学できるくらいは考えておくのが、今の時代なら普通かな、と。

    でもたしかに子ども産んでみて、お金かかるな〜とは思った。保育園の写真に毎シーズン15000円くらいかかるのは予想外だった…でも思い出だから買ってしまうのよね…。

    +6

    -1

  • 492. 匿名 2022/04/27(水) 08:39:54 

    >>487
    ダブルワークするには曜日固定するのが一番楽だけど、子供いるとその固定日に園や学校の予定入るしね
    その分他の日に振り返るってなってもダブルワークだと出来ない。
    シフト制だと希望日に全部入れるとも限らないし難しい

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2022/04/27(水) 08:41:34 

    >>491
    大学費用は塾代はある程度予測できても、勉強が嫌いで予定より早くから塾に通わせる必要があったりとかはあるよね。

    +1

    -2

  • 494. 匿名 2022/04/27(水) 08:41:36 

    >>490
    横だけど、生命保険入っていればお金的には困らないかもしれないね。
    病気で働けなくなった時などのリスクヘッジのために、うちは共働きだけど、子ども育てながら仕事って本当にしんどい。

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2022/04/27(水) 08:41:55 

    >>1
    地方だから扶養内パートばかり。
    でも普通に子供大学まで行かせてる人多いよ。

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2022/04/27(水) 08:42:52 

    >>3
    大手→輝かしいキャリアのある上位数%の人なら雇ってもらえる(これといった資格や経験はないが高学歴で大手勤務経験あり、程度だとバサバサ切られる)
    中小→頼れる実家があり子供の病気などによる急な欠勤がないなら雇ってもらえる(面接で大抵その辺しつこく確認される)
    周りの子持ち就活聞いてると大体こんな感じかな

    人手の足りない医療福祉関係の国家資格持ってる人は割とイージー
    彼女らの就活事情はもう別枠って感じだ

    +28

    -1

  • 497. 匿名 2022/04/27(水) 08:43:12 

    >>464
    私のパート先にそういう方いるけど周囲がフォローしてどうにかされてる。辞めるにしても保育園や学童で預かって貰えるうちは働いて貯めまくった方が良いのではと思うけど。まだ若いうちの方が多少の無理はきくし。辞めるのはいつでも辞められるけど、正社員にはいつでもはなれないし、利用できる制度はフルで活用していいんじゃないかな。

    +16

    -1

  • 498. 匿名 2022/04/27(水) 08:43:47 

    >>495
    地方だと上京して大学通う人も多いよね。
    パートで一人暮らし費用まで用意できるって本当にすごい

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2022/04/27(水) 08:44:59 

    >>497
    預かってくれるには預かってくれるけど、子供にも色々と我慢させることになるし子供の小さい頃の時間って貴重なんだろうなぁと思う気持ちと揺れたり

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2022/04/27(水) 08:46:09 

    >>493
    最近は習い事や塾も低年齢化してるから、うちはそれも込みで考えてたかな。
    勉強嫌いだから塾入れればいいってもんでもないけど。
    地域にもよるけど、勉強嫌いになる前に塾入れるって家庭も多いよ〜。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード