ガールズちゃんねる

近所の人に5分おきに電話をかける、財布を盗まれたと交番へ…。認知症は人ぞれぞれ。家族で解決しようとせず、早めに専門家に相談を

263コメント2022/05/12(木) 03:20

  • 1. 匿名 2022/04/26(火) 00:39:05 


    近所の人に5分おきに電話をかける、財布を盗まれたと交番へ…。認知症は人ぞれぞれ。家族で解決しようとせず、早めに専門家に相談を 【暮らしのトラブルSOS】認知症|お金|婦人公論.jp
    近所の人に5分おきに電話をかける、財布を盗まれたと交番へ…。認知症は人ぞれぞれ。家族で解決しようとせず、早めに専門家に相談を 【暮らしのトラブルSOS】認知症|お金|婦人公論.jpfujinkoron.jp

    近所の人に5分おきに電話をかける、財布を盗まれたと交番へ…。認知症は人ぞれぞれ。家族で解決しようとせず、早めに専門家に相談を 【暮らしのトラブルSOS】認知症|お金|婦人公論.jp


    認知症の中には、同居の家族が仕事に行っている間に「近所の人にお金を盗まれた」と妄想して、交番に相談に行った人もいます。警察では「盗まれた」という申し出があれば、「事件性があるかもしれない」と近所の方に事情を聞いたり、地域の防犯カメラを調べたりします。

    5分おきに近所の方に電話をかけ続けた認知症の方もいます。近所の方が精神的に参ってしまい、親族に訴え、施設に入居となりました。

    認知症は、他人に迷惑をかける可能性もが大いにあります。こうなると親族の愛や情熱では通用しません。親族は自分たちの知っている親ではないと受け止め、「私たちでなんとか」などと思わずに、精神科医や認知症の専門医に相談して、薬を処方してもらったり、介護施設に入居してもらったりすることになります。

    +135

    -0

  • 2. 匿名 2022/04/26(火) 00:40:14 

    施設へGO

    +119

    -8

  • 3. 匿名 2022/04/26(火) 00:40:14 

    うちの認知症の祖母は、母の事を毎回泥棒扱いして、近所に言いふらしてたわ…

    +288

    -1

  • 4. 匿名 2022/04/26(火) 00:41:04 

    認知症
    昔は痴呆症

    +107

    -0

  • 5. 匿名 2022/04/26(火) 00:41:06 

    老○

    +8

    -44

  • 6. 匿名 2022/04/26(火) 00:41:08 

    つまり友人や近隣とつきあいの無い人ほど迷惑をかけにくいと?

    +57

    -2

  • 7. 匿名 2022/04/26(火) 00:42:02 

    子供に帰ってるだけ

    +2

    -45

  • 8. 匿名 2022/04/26(火) 00:42:04 

    >>6
    付き合いがなかったら全く知らない他人に迷惑かける可能性があるって事じゃないの?

    +91

    -3

  • 9. 匿名 2022/04/26(火) 00:42:16 

    >近所の方が精神的に参ってしまい、親族に訴え、施設に入居

    文章じゃサラッとしてるけど、実際は本当に大変だったんだろうなぁ

    +326

    -0

  • 10. 匿名 2022/04/26(火) 00:42:47 

    >>2
    空きがあるか、金があるか

    +117

    -0

  • 11. 匿名 2022/04/26(火) 00:42:48 

    >>6
    いやいろんなタイプがいるよ
    徘徊するタイプだと大変かも

    +93

    -0

  • 12. 匿名 2022/04/26(火) 00:42:53 

    昼夜逆転して夜中に出歩こうとする

    +73

    -2

  • 13. 匿名 2022/04/26(火) 00:43:24 

    理性を司る前頭葉が萎縮するんだっけ?怖い

    +81

    -0

  • 14. 匿名 2022/04/26(火) 00:43:30 

    >>5
    やめなさい

    +11

    -2

  • 15. 匿名 2022/04/26(火) 00:44:02 

    なにも無いのに口がモゴモゴ動いてるなぁと思ったら、ウンコ食べてたって話がある。
    そこまでいったら殺処分するべきだと思うのは私だけ?

    +27

    -47

  • 16. 匿名 2022/04/26(火) 00:44:05 

    自分もなるかもしれないんだもんね。
    誰でも絶対になりたくないから恐怖だね。

    +117

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/26(火) 00:44:17 

    服着たまま海に入っていった😫

    でも若年性アルツハイマーだから
    他の認知症に比べれば長く生きれないらしい

    +54

    -1

  • 18. 匿名 2022/04/26(火) 00:44:37 

    お金がなくなった、は本当によく聞く。高齢者の人は家に現金を置いてる人が多いし、盗まれたって言うんだよね。

    +129

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/26(火) 00:45:58 

    家族がボケちゃうのも大変だけど
    将来自分がボケちゃうのも怖い
    尊厳死が認められるようになれば良いのにな
    頭がはっきりしてる内に「〇〇な状態になったら…」って決めておきたい

    +225

    -2

  • 20. 匿名 2022/04/26(火) 00:45:59 

    通販のコールセンターで働いてるけど、「認知症の親が勝手に商品を注文した。どういうつもりた!もう送ってくるな!」ってクレーム結構ある。こっちは注文受ける時にいちいち「認知症ですか?」って聞かないし、勝手に電話しないよう管理しとけよって思う。
    他人に当たり散らす位なら檻にでもいれとけよ

    +236

    -14

  • 21. 匿名 2022/04/26(火) 00:47:01 

    自分が認知症になったら直ぐに施設に入れて欲しい
    迷惑かけないくらいお金も残さなきゃいけないのは分かってるけど。

    +31

    -2

  • 22. 匿名 2022/04/26(火) 00:47:17 

    >>12
    うちのばあちゃんもご飯食べてないって夜中にずっと叫ぶから入眠剤+冷蔵庫に鍵してたな。

    +65

    -2

  • 23. 匿名 2022/04/26(火) 00:47:57 

    被害妄想は割と知られている症状だよね
    これは本当に辛い
    祖父だけど布団盗まれたーとか騒ぐ騒ぐ…
    でも病院を受診(複数)しても年相応の老化ですねってだけだった
    近所に住んでる幼馴染が亡くなった事も忘れてたり(葬儀にも行ったのに)するのに…
    いつも症状が出てるんじゃなくて言い方悪いけど斑ボケ?
    父も兄も病院に行ったから安心だーみたいな感じだけど、診断出なかったら安心じゃなく時々起こる健忘や被害妄想がもうしんどい
    家だけかもしれないけど何で男はこんなに楽観的なんだって思っちゃう…
    わざとじゃなくて潜在的に判断してるのかもしれないけど意地悪する相手は大体母だし…

    +133

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/26(火) 00:49:38 

    >>19
    しかし実際認知症になった場合死にたくならない可能性あるよ

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/26(火) 00:49:41 

    近所のばあやじゃん⁉︎😭😭😨

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/26(火) 00:50:16 

    知り合いの家のおばあちゃんが認知症になってほんと大変そうだった
    お嫁さんのことを旦那さん(故人)の愛人だと思って罵ったり、自分の家にいるのにどこかに監禁されてると思い込んで窓を開けて「助けてください〜」って叫んだり、家の人に「お願いだから家に帰してください」って言ったり
    家族は終わりが見えないから大変だよね
    施設に入れようにも今はそう簡単には入れないし

    +135

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/26(火) 00:50:21 

    うちの祖母は窓の外に向かって「誰か助けてー!!」と叫ぶようになって母親が近所の交番や町会長のところに事情説明しに行ってたみたい。徘徊がなくても色んな症状が出る。

    +121

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/26(火) 00:53:18 

    >>12

    逆転じゃなくて、時間そのものが関係なくなる。

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/26(火) 00:53:45 

    >>5

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2022/04/26(火) 00:54:24 

    施設は時間がかかるかもしれないけど全く入らないということはないよ。お金の問題でしょ。

    +9

    -3

  • 31. 匿名 2022/04/26(火) 00:54:45 

    >>5
    本人の意思に関係なく誰がなってもおかしくないんだよ

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/26(火) 00:54:56 

    うちの母親が62歳で初老期の認知症。
    自宅で介護してるけど、父のことを悪く言って暴言吐いてる。父も辛いと思うけど、聞いてるだけで私も精神的に参ってきてで、介護うつ 共倒れ 間近な気がしてる。
    デイサービスに行くとか提案してるけど、本人は拒否してて、その話をすると泣き出すし、本当に毎日大変。

    +163

    -1

  • 33. 匿名 2022/04/26(火) 00:55:55 

    >>26
    周り全員敵認証しちゃうんだね
    認知症っていう病気が悪いのは分かってるけど、その人自身を恨んじゃいそうで怖い

    +37

    -1

  • 34. 匿名 2022/04/26(火) 00:58:35 

    人間の体は寿命50年くらいで設計されてるのに今はめちゃくちゃ長生きするから認知症に苦しめられる老人や家族が出てくるんだよね…

    +97

    -1

  • 35. 匿名 2022/04/26(火) 01:00:18 

    >>1
    今はまだ元気でぼけてないから想像つかないけど、自分の親のそんな姿見るの辛いだろうな。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/26(火) 01:00:35 

    >>15
    自分の父親母親、兄弟姉妹であっても殺処分ということでいい? 本人は悪くないんだよ、脳にたんぱく質が蓄積されておこる病気なの。

    +34

    -7

  • 37. 匿名 2022/04/26(火) 01:01:30 

    >>6
    うち、別に隣の婆ちゃんとは回覧板回す以外付き合い無かったけど
    最後の頃は蛇口が開かないとか些細な事でいちいちいちいち私を呼ぶようになったよ、外から大声で
    手を貸してやったらそれが癖になったみたいに、ホントに毎日のようにアレしてコレしてって呼ばれた
    帰宅するのを外で待ってたり
    いい加減コッチがノイローゼになりそうになって何処かに相談しようかと思ってた時、こけて腰を傷めたとかで子供がやって来て入院させてそれっきり
    子供なんて正月でさえ見たこと無かった
    散々迷惑かけられてたのに子供からは挨拶の1つも無しだった

    +133

    -1

  • 38. 匿名 2022/04/26(火) 01:01:49 

    義母に郵貯の満期が来たけどどうしたらいいかと頼られ、普通に動いたら、義母本人とその妹から財産目当ての嫁として扱われて関係が拗れた。でもお世話したのは結局、私。認知症を理解して受け入れるのは大変だったな。

    +87

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/26(火) 01:03:04 

    料理をまめにしてる人が、料理の順番わからなくなったり、味付けが全く違っているのに気づかずだしたりとかあるよ。味覚もなくなるのか、それまでの味付けができなくなる。

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/26(火) 01:04:48 

    別居一人暮らしの義母も
    「財布がなくなった。空き巣が入った」
    と110番。
    警察が来て調べて、外部からの侵入なし。
    治安の良い場所だけどパトロールを
    してくれると。

    後で交番に行き、認知症で御迷惑を
    おかけしましたと謝りに行った。
    警察の方も認知症で空き巣や泥棒が
    入ったと通報するケースが増えてる。
    実際の窃盗でなくて何よりです。
    ご心配が少しでも減るように
    パトロールします。と温かい言葉。

    申し訳ない気持ちになった。

    +99

    -2

  • 41. 匿名 2022/04/26(火) 01:04:57 

    >>15
    せめて安楽死制度があればとか(自分がそうなった場合でもそう思う)言葉選べばいいのに殺処分…

    +94

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/26(火) 01:05:16 

    >>3
    認知症老人相手の職の家族は呼ばれて行ってるのに、泥棒と言われては帰り、次に行った時は「この前、泥棒が来て大変だった」と話されるのを繰り返してる。

    +107

    -1

  • 43. 匿名 2022/04/26(火) 01:07:44 

    認知症の方への対応

    財布がなくなった

    一緒に探しましょう

    そのうちに本人は財布のことを忘れる

    ご飯を食べてない

    今、支度するからお茶でも飲んでて

    ご飯のことを忘れる

    こんな対応、ムリ。

    +126

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/26(火) 01:08:20 

    >>10
    空きがあっても
    職員が足りて無い施設もある。
    そもそも給料が安いんだよね。

    何かあると大変だから気は抜けないのに
    割に合わないから辞める人も多いし。

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/26(火) 01:08:20 

    >>41
    判断が難しいよね。財産目当てで高齢者を後継人的なポジションの人が安楽死させちゃう事件とかも起きそう。

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/26(火) 01:08:32 

    >>11
    暴れるタイプは大変だよね。
    介護職の友達が病院連れてくのに車に乗せてから、ずっと拉致される!と騒ぐ老人を取り押さえるのにアザが出来てた。
    暴れないタイプは、何回も同じ事を聞いてくるだけで楽だと話してた。

    +69

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/26(火) 01:08:48 

    >>40
    そろそろ施設に入れるべきでは

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2022/04/26(火) 01:09:34 

    >>4
    アルツハイマー病とも言ってたよね

    +3

    -10

  • 49. 匿名 2022/04/26(火) 01:11:08 

    物取り妄想出始めたら認知症の中度
    重症化するとトイレに行ったのに数分後またトイレに行きたいと言い出す

    +45

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/26(火) 01:12:58 

    申し訳ないけど、早く安楽死認可されるべき

    自分は 不治の病寝たきり・失明・半身不随・認知症 になったら安楽死させてもらいたいよ

    +71

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/26(火) 01:13:11 

    俺の息子だ!と認知症の方に言われた母、子でもなければ男でもない。ここまで判別不能になってても本人は生きたいと望んでるのかな‥難しいね

    +53

    -2

  • 52. 匿名 2022/04/26(火) 01:14:20 

    >>32
    ディサービスはボケの人が行く所ではなく
    同じ様な年代の方たちの憩いの場だよ、みたいな事を言って
    まずは遊びに行ってみようか?って感じで勧めてみたら?

    どうしても施設へ行くとなると
    そんなにボケて無いわ!って否定的になる年配者が多いから。

    +69

    -3

  • 53. 匿名 2022/04/26(火) 01:17:45 

    >>48
    アルツハイマーは認知症の種類ですね
    主に4種類あります

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/26(火) 01:19:57 

    >>32
    60代じゃまだ早いって本人が思ってるとなかなか大変だよ
    あんな80、90の年寄りばかりのところなんで行かなきゃ行けないの?って言い返される

    +71

    -1

  • 55. 匿名 2022/04/26(火) 01:22:06 

    >>53
    そうですか

    +2

    -16

  • 56. 匿名 2022/04/26(火) 01:23:23 

    >>5
    あなたも旦那さんもご両親もお子さんもお友達もなるのよ。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/26(火) 01:24:11 

    認知症は治らないけど進行を遅らす薬はある、おかしいなと思ったら早めにそういった病院を受診して診てもらう方が良いね。なかなか病院行きたがらなければ「認知症の人って病院行きたがらないんだって~」と言えば大概の人は行くらしい。本当かな?

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/26(火) 01:24:56 

    認知症ってみんななるのかな

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/26(火) 01:26:11 

    >>1
    認知症の物盗られ症候群だっけ?
     これ、医療従事者や介護士さんとかもこの件で大変なんじゃないかと思う。
     知っててもかなりのショックなのではと思う。
     私はお金に苦労したから、認知症になって周りに迷惑かけそうで本当に心配してる。
     こんな事言われたく無いよね。
     
     

    +34

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/26(火) 01:26:40 

    >>51
    認知症患者に対するあなたの願いは死なの?

    +1

    -8

  • 61. 匿名 2022/04/26(火) 01:27:12 

    >>60
    何も願ってないけど。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/26(火) 01:28:22 

    >>57

    投げやりになって、今更どうにかしようという気力もない

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2022/04/26(火) 01:28:47 

    認知症と分かってても子供の顔や名前を忘れられると悲しいな…。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/26(火) 01:30:02 

    >>7
    子供は家族を泥棒扱いしないよ。

    何でお金盗られた!ってなる人
    多いんだろうね。

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/26(火) 01:30:28 

    >>9
    まだ親族が最終まともな判断をしたから良かったけど、基本、こういう事でも社会は受け入れましょうって世界を昔から医者は望んでるからね。
     ノーマライゼーション。
     

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/26(火) 01:31:27 

    近所のおばあさんが1日5回くらいうちに遊びにきてた
    認知症だと1年後くらいにわかった

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2022/04/26(火) 01:31:32 

    認知症でも家族の顔忘れる人は稀じゃないかな
    私は老人ホームで働いてるけど家族の顔を忘れた人は見た事ないよ。

    +3

    -20

  • 68. 匿名 2022/04/26(火) 01:31:48 

    >>5
    介護職だけど、認知症になって人が変わったように見えるのは、その人の過去の経験とか、それまでずっと隠してきた不安とか、いろいろあるんだよ。認知症自体が「なんか状況がわからなくて不安」な状態であることが多いから、それが表に出やすい。歳をとるほど人生は長くなって、他人には想像もつかないような苦しみをひっそり抱えてたりする。

    だれだって最初と最後は人に迷惑かけるんだから、苦しんでる本人や家族に心無い言葉は浴びせないでほしい。直接迷惑を被ったら、しかるべき機関に連絡してあげてほしい。

    +75

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/26(火) 01:33:16 

    >>64
    お金の場所を知ってる人は身近な人だから家族を疑ってしまうんだよ。

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2022/04/26(火) 01:36:59 

    >>3
    うちの祖母も同じです。
    母が言うには周りの友達より恵まれてた、いびられたこと全くないとても良いお姑さんがこんなになるなんてって、母はとてもショックを受けてました。
    ご近所さんにもとても良いお嫁さんが来たと自慢する程でご近所さんは祖母の異変にすぐ気付いてどうしちゃったの?大丈夫?泥棒扱いされた母のことは信じず、家電に心配のお言葉頂いたほどです。
    優しい祖母でしたが認知症で人が変わりました…

    +96

    -1

  • 71. 匿名 2022/04/26(火) 01:37:53 

    周りに迷惑かけずピンピンコロリと亡くなりたいなぁ…

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/26(火) 01:37:55 

    朝早く起きて朝食作ってた時にふと庭見たら、庭を徘徊している見知らぬおばあさんがいた。
    とりあえず家族起こして警察を呼んだけど、おばあさんの身の安全が確保されてるせいか、行方不明者リストから探してたみたいで、警察が来たのが2時間近く経った後…。しかもおばあさんの家族と一緒に来た😅いや、先に警察来て欲しいんだけどね。

    家族は先に送り出したけど、私はおばあさんを置いていけず仕事は遅刻扱いとなり、待ってる間におばあさんに朝食も食べさせたんだけど、迎えに来た家族(息子夫婦)がなんか、おばあさんに冷たいの。
    おばあさん引き渡した後で、悲しくて泣きながら仕事に行ったよ。あのおばあさん、施設かどっかに入った方がまだいいんじゃ、って思った。

    +59

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/26(火) 01:38:14 

    家のおじいちゃんおばあちゃんはそうならずに済んで良かった。

    私が中学生の時に、近所の友達の家
    嫁が金を盗んでるって言いふらしてる毎回カンカンなおじいちゃんがいた。

    最後は首つ って 亡くなった

    関係ないだろうけど、ぼける前から
    子猫を、掘った穴に入れて虐殺したりなんだりって
    噂だけど経ちまくってたから
    動物の恨みでおかしくなってもしかたねぇって周りの人みんな言ってた。

    +24

    -1

  • 74. 匿名 2022/04/26(火) 01:39:18 

    >>52
    32です。同年代の憩いの場と思ってくれと良いのですが、自分より高齢80代くらいの人が行くところと言うイメージが強いようで手こずってます。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/26(火) 01:39:34 

    >>9
    大変だよね…

    電話かかってくるのも頭おかしくなるだろうし
    じゃあそれを親族に伝えるのもどう伝えたら良いか悩んだだろうし

    スパッと5分おきにかかってきて迷惑なんだけど💢ってはっきり言えるタイプならともかく皆がそういうタイプってわけではないしねぇ…

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/26(火) 01:41:15 

    >>54
    32です。まさに 母の言い分はそんな感じです。
    色々なタイプのデイサービスがあるみたいなんですが、話しても泣くばかりで、興味を示してくれません。

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/26(火) 01:44:20 

    自分の老後や親の事を考えながらこのトピ観てたら将来が不安になって寝れなくなってきた…

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/26(火) 01:44:38 

    >>70
    しゃべる家電って、平素の行動と違うと知らせてくれるものがあるけど、それのことかな?

    +0

    -20

  • 79. 匿名 2022/04/26(火) 01:45:00 

    長文ごめん。
    うちの祖母は、初めは隣がうちの目覚ましがうるさいといってるから始まり家族に毎日クレーム入れにくる。その後、外から監視されてる、盗聴器やカメラがあって逐一実況される、電波が〜といいだし、家中のコンセントを抜いたり電気屋に電波〜と何度も電話したり。服薬確認や対応していた里帰り中の孫の私が、叔母さん(祖母の娘)と近況の連絡をしたことにより、告げ口したと私が悪者になり最終的に矛先が私となった。私が指示してやらせてる、私(祖母)じゃなくあんたがおかしい。ひ孫(私の子)を私が虐待してる、あんたが母親でかが可哀想。等の暴言を日々吐かれ、里帰りを中断。
    途中、近所の精神病院にいってトウシツの診断受けるも正直ヤブ医者だった(色々不審な対応があった)薬も飲まなかったり病院も拒否。
    大病院にセカンドオピニオン前に結局体調崩して、その大病院に搬送。結果、そこで認知症状と言われた(高齢者の精神病はでない?等)。
    私は介護士だったが、他人の認知症の支援はできても親族はこんなにもキツいとは思わなかった。
    辛かったら無理せず他者に助けを求めて任せ、できるサポートをすべき。じゃないと全員が不幸になると実感した。

    +56

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/26(火) 01:46:17 

    >>74
    ケアマネさんに利用者の年齢層もリクエストしたら、同年代の利用者が多い曜日もセットで見学できそうなところをいくつか見繕って貰えませんか?

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/26(火) 01:51:10 

    年取ったら癌や心臓や血管の病気も怖いけど、認知症も恐ろしいからなりたくないな…
    なんで望んでもないのに最後の最後にそんなことになっちゃうんだろ

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/26(火) 01:51:18 

    >>41
    安楽死に限らず、本来はその制度を必要としている人を救済する為の手段であって『任意』で選択するもの
    選択肢がある=義務ではないから、第三者が強要するのは間違い

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2022/04/26(火) 01:52:30 

    集合住宅で認知のおばあちゃんが毎日 救急車を数時間おき、パトカーも数時間おきに1ヶ月くらい電話してました。最初は不安でしたが だんだん慣れてきて『まーた呼んだね』という感じになりましたが、万が一我が家で本当に緊急だった場合 きてくれないんじゃないか?という不安にもなりました。消防車も勢揃いした日は家族とペットつれて家から飛び出しました

    +20

    -1

  • 84. 匿名 2022/04/26(火) 01:53:48 

    >>58
    人による。なる人もいればならない人もいる。うちのばあちゃん92で亡くなったけど最後まで頭はしっかりしてた。

    +23

    -1

  • 85. 匿名 2022/04/26(火) 01:58:02 

    >>67
    いっぱいいるよ、家族の顔忘れる人なんて
    息子が面会に来て、こんな人知らないとかね
    自分の年齢がもっと若い設定だからこんな年寄りの息子がいると思ってない
    結婚したことすら忘れてる人もいる
    毎朝旧姓で自己紹介される
    もちろん旦那さんのことなんて忘れてる

    +47

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/26(火) 01:59:13 

    >>72
    毎度の徘徊で息子夫婦も疲弊してるんじゃないの?そこら辺も察してあげなよ。

    +65

    -13

  • 87. 匿名 2022/04/26(火) 02:01:04 

    >>80
    74です。同年代のの人が多い施設や曜日や時間なども教えてもらえるんですね。知りませんでした。
    同年代の人が多い方が行ってくれる気になりそうですね。
    ケアマネさんに相談してみます!

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/26(火) 02:03:12 

    >>6
    お隣さんが老老介護になったらしく、じいちゃん寝たきりでばあちゃんが認知症
    挨拶ぐらいしか近所付き合いしてないのに、いきなりばあちゃんがピンポンきたよ
    周りは40年ぐらい近所付き合いしてる中で新築して5年のほぼ知らない人のうちにきたよ
    その時初めて老老介護てばあちゃんが認知症になってるって知ったわ
    それからはうちにはきてないけど、ご近所さんに突撃してるのは何回かみた

    +35

    -2

  • 89. 匿名 2022/04/26(火) 02:05:26 

    >>5
    お前の未来だ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/26(火) 02:07:05 

    >>2
    施設でGoo〜♪

    +0

    -6

  • 91. 匿名 2022/04/26(火) 02:13:29 

    >>32
    うちの母もデイサービス拒否して、親をあんなところに行かせて情けないって泣いて、初日もデイでブーブー言ったらしいです。
    でも介護士さんて上手にやってくれるんですよね。また、お母様も意外と社会性が出ちゃって、デイサービスが迎えに来ると車に乗るんじゃないかな?って思います。
    家族の迷いが(弱気が)お母様をエスカレートさせると良くないので、すぐケアマネにデイサービス申し込みを依頼しましょう。

    +60

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/26(火) 02:17:13 

    隣の71歳女性が毎日家に遊びに来てて困ってしまって精神的に病んで、地域包括センターに相談しても、地域包括の使えないし、今、警察沙汰になってるところ(。・_・。)ノ

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/26(火) 02:19:48 

    うちの周りにも、実家の周りにも、認知症で大きな声だしながら一人歩きするお年寄りがいる。
    札束もって見せにくるおばあさんもいると母が言ってた。
    こんなに身近にやばい人を普通に見るほど、高齢化は進んでるんだと思う。

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/26(火) 02:29:02 

    >>12
    昼夜逆転してなかったけど夜中出歩いて👮さんが連れ戻してくれたよ

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/26(火) 02:30:37 

    何で皆「お金が盗まれた」っていうんだろうね。以前住んでたマンションの同じフロアのおばちゃんがそうで、「お金が盗まれた」とか「誰かが部屋に入った」挙句の果てには「玄関の前に幽霊がいた」って言って何度も警察が来てた。ボケてるから自分がどのくらいの距離を歩いたのかわからないのか、そのマンションからすごい遠くの場所で徘徊してるのを見た時ちょっとぞっとした。

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/26(火) 03:19:00 

    >>14
    偽善乙

    +0

    -7

  • 97. 匿名 2022/04/26(火) 03:26:02 

    統失と似た感じになるのよね
    うちの祖母も初期の頃は「お向かいさんが毎日ジロジロ見てくる、悪口を言ってる」と愚痴ってた。
    全くそんなことはなくて目が合えばニコニコ挨拶してくれる昔から付き合いのあるお向かいさんだったのに。
    そのうち母(祖母にとっては嫁)が金を盗んだと言い出して1万円札とかを至る所に隠すようになり、最後のほうは祖父は浮気をしている、女が玄関から入ってきてシレっとお茶を飲んでたなんてことも言い出すようになってしまった。
    祖母が亡くなって家を取り壊す前に掃除してたら合計100万近いお札が家具の中や畳の裏から出てきたよ・・

    +40

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/26(火) 04:14:36 

    >>1
    ムーンショットが進むといいね
    ムーンショット目標1 2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現- 科学技術・イノベーション - 内閣府
    ムーンショット目標1 2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現- 科学技術・イノベーション - 内閣府www8.cao.go.jp

    ムーンショット目標1 2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現- 科学技術・イノベーション - 内閣府検索の使い方閉じる内閣府ホーム > 内閣府の政策 > 科学技術・イノベーション > ムーンシ...

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2022/04/26(火) 04:17:24 

    >>32
    あ~わかる。父もジジババのいるところに行きたくないと言ってた。自分に置き換えたら、20-30も上の世代ばかり(かつ認知症の方多め)の所になんて行きたくないもんね

    +32

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/26(火) 04:54:06 

    認知症になった時点で人間としての寿命は実質終わりだよね
    安楽死は本人にとっても残される家族にとっても必要な制度だと思うよ
    介護疲れからの殺人だって今に始まった事ではないし、超少子高齢化社会の日本で安楽死制度について国が検討もしないのは正直ありえないと思ってる

    +56

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/26(火) 05:03:20 

    お店で支払った支払ってないで揉めてた…
    お店側はお金をもらってない、祖父は払った!と
    結局デイサービスから始めて施設入居になった

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/26(火) 05:20:32 

    だからあれほど言ったじゃない!

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2022/04/26(火) 05:21:18 

    >>37
    その子供さんは
    自分の親があなたに迷惑かけてること
    知らないんじゃないの?

    +120

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/26(火) 05:21:40 

    父親が認知症だったけど何の前触れもなく急に亡くなった。
    何回も何回も同じことを聞かれるくらいで日常生活は大体自分でできてたけど、今後進行していくことを考えると気が重かった矢先に。
    悲しみと同時に正直少しだけホッとしてしまった。
    将来治る病気になればいいな。

    +55

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/26(火) 05:28:07 

    >>6
    地元で店先や玄関先に瓶に入った汚物を置いて回るおじいちゃんがいて(警察沙汰になって地域の監視カメラでわかった)嫌がらせや愉快犯と思ってたがここみてもしかしたら認知症だったのかも…と思った。

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2022/04/26(火) 05:31:39 

    >>10
    ほんとそれ
    私の実家、ど田舎ですが、老人ホーム建てたらすぐ満席
    都会の人が来るらしい
    うちの田舎は比較的安価だけど、
    まず金がないと、どうにもならない

    +42

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/26(火) 05:32:06 

    施設入るの時間かかるし
    ケアマネさんに寄ってはのらりくらりかわされるって感じる。忙しいんだろうけどなかなか連絡くれなかったり他色々。
    申請→協議また別で協議、、、
    簡単じゃないよ

    お医者さんが間に入ると動きが早かったな

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/26(火) 05:36:01 

    うちの祖母は最初は時間の感覚がおかしくなった。一週間経ってるのに祖母の感覚だと2日ぐらい。あと最初の方はうまく隠そう・取り繕うから「??」違和感ぐらい。会話が少し噛み合わない。
    でもその頃は祖母も不安そうだったよ。
     
    認知症が進行したら子供に戻った。私のことを祖母が子供の頃、近所にいたお姉さんと勘違いしてたり。たまに現実に戻ってくる。孫と思い出す。
    母葉祖母の母役してた。

    皮肉なことに実の息子の父は認知症ってことを受け入れれなくて「母ちゃんしっかりしてくれ!」等と最初の頃とてもキツくあたったので認知症が進んだ祖母から「あの人嫌い」「怖い」と言われてた。

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/26(火) 05:43:16 

    >>37

    子供、迷惑かけた事知らなかったと思う

    ばーさん、あなたにお世話になったなんて言わないだろうしきっと忘れてるよ

    それにしてもモヤモヤするし腹立つね

    +105

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/26(火) 05:55:39 

    >>3
    近所のジジイにうちの母が金を盗んだと言いふらされ泥棒扱いされて
    大変だったと聞いたが認知症だったのか、、

    +50

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/26(火) 06:20:06 

    >>20
    親の話。沢山の通販を購入し、月に20万色々と買い物。しかもネット使えるからタチ悪い。
    DM来たりして長い時間かけて解約したけど、DM止めてくれって言っても送り続けて来る所が何箇所かあるんだよね。
    認知症もさ、診断つかない程度とか初期だと、閉じ込められないし行動力もあるから本当困る。我が家は施設入ったけど、施設入る前は話し方とか明らかにおかしかったのに、電話とか対面で色々契約してた。テレアポもパートやバイトばかりでノルマあるし、おかしいと思っても契約させた物勝ちだよなーと思う時もあったよ。
    電話越しじゃ、認知症分かりにくいだろうけど、社会全体の対策で何か対策ないかなーって思うよ。
    親の介護して、こうなるなら自分は介護必要になる前に死にたいと本当に思うよ。

    +68

    -1

  • 112. 匿名 2022/04/26(火) 06:21:41 

    我が家の認知症のくそばばぁ。
    70代後半。
    昔から毒婆だったけど、認知症になってさらに悪化した。
    家で母が面倒見てたけど、母が壊れかけたので入院。
    私、そのあたり全く詳しくないんですが、3ヵ月ごとに病院を変えなきゃいけない?んですよね?
    1週間おきに洗濯物をとりにいって、洗って、届けるのもほんとにいやだと思うくらい、このままずっと帰ってこないでほしい。

    +31

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/26(火) 06:23:07 

    母は近所のお付き合いがあったおばあさんにストーカーされてた。
    在宅仕事と知ってるからピンポンがしつこくされてた。
    目つきが違うし認知症だと思う。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/26(火) 06:29:03 

    YouTubeで探偵の方が被害妄想での依頼があるって言ってたな…
    高齢者の正しく財布を盗まれるから盗人を捕まえてくれとか探偵に何万も支払って結局妄想でしたはそれを知った時家族が辛い
    探偵側も認知症でも依頼があったら断れないらしいしね

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/26(火) 06:29:41 

    >>3
    うちの祖母と一緒!一番近い人を泥棒扱いするんだよね。
    認知症の検査したくても、本人が行かない。
    無理やり連れてけって言われるかもしれないけど騙して連れていこうとしても見破られてまだ検査できてない…

    +54

    -1

  • 116. 匿名 2022/04/26(火) 06:30:25 

    >>78
    いえでん(家の固定電話)のことだと思うよー。

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/26(火) 06:35:59 

    うちの祖母は、食べきるはないのに買い物に一人でいってしまうとお刺身とバナナを買ってきて冷蔵庫にたくさんいれてしまったり、徘徊とお金が無くなった数分置きにと騒ぐ(無くす、配達員とかにあげちゃうなどあった為、父親達で管理していた)この件で親戚や友達とかに電話をかけまくって他方に迷惑をかけてしまったので電話帳は極近い親戚のみ残して隠した(家電しかない)
    物忘れ(弟の事を自分の息子…私の父だとおもってたり皆な名前や顔がわからない)
    最終的に一人暮らしは心配な状態になり施設順番待ちからの入居だった

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/26(火) 06:43:05 

    グループホームに勤めてるんだけど、看取りしないから割と入れ替わりあるし、順番とはいえ、より条件が良くて緊急性のある方を選ぶから、日常生活が立ち行かなくなったら早めに申し込んだ方がいいよ

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/26(火) 06:45:16 

    ある日うちの家の前に全裸のお婆さんが喚きながら倒れてたのね。びっくりしてすぐ通報したんだけど、来てくれた警官が「またあんたかー」ってそのお婆さんに言ってた。界隈では有名な痴呆徘徊の人らしい。
    警官到着して30分後くらいに、そのお婆さんの娘さんが現場に迎えに来たんだけど、その人近所のケンタッキーの店員さんでさー。向こうも常連客の私を知っててお互い気まずかったわ。
    それとお婆さんって思ってた人、実はまだ50代って聞いてびっくりした。
    50代で認知入ると体力はまだあるから、徘徊エリアが広がって本当大変なんだろうなと思った。

    +46

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/26(火) 06:53:20 

    >>115
    訪問診療のお医者さんを探してみては?
    高齢者は権威のある人の言う事には従うことが多いので、検査につながるかもしれません。

    +21

    -3

  • 121. 匿名 2022/04/26(火) 06:55:03 

    >>2
    近所の人はしょうがないけど自分の親は施設は入れたくない。家の近くのおじいさん、施設に入って1ヶ月もたたずに撲殺でニュースになったし、ざわざわしたよ....。自分の親は自分で看取る。そのために介護士の資格とった。

    +12

    -10

  • 122. 匿名 2022/04/26(火) 06:55:38 

    >>114
    断れないことは無いけど、仕事無かったら引き受けるよね。生活のために。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/26(火) 06:56:47 

    >>4
    「恍惚の人」も! (こうこつ の ひと)
    50年前、認知症の老人について書かれた有吉佐和子先生の小説「恍惚の人」が大ベストセラーになって、この呼び方が大流行した。
    老人ボケとか年寄り病とかとも言ってたけど。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/26(火) 07:00:46 

    うちの亡き母親は昔、祖母の介護してた時、入浴介護の人がお財布盗んだとか言い出した。
    証拠も何もないし、よく財布とか鍵を無くすから、父親が、「証拠もないのに!だいたい財布をあちこちに置きっぱなしにするのが悪い!!」と怒られて諦めたけど、思えばあれは認知症だったのかと思う。

    介護の方を責めないで本当に良かった。

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/26(火) 07:02:41 

    身体だけが元気な認知症も大変だよね
    庭に認知症のお婆さんがいた事ある
    回覧板で御家族からお知らせがあったからすぐに分かって連絡出来たけど、知らなかったら普通に不法侵入で警察に通報していたと思う

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/26(火) 07:02:44 

    >>20
    消費者生活センター、弁護士に相談
    成年後見制度制度を利用

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/26(火) 07:05:31 

    スーパーで泣きながら父親っぽい人に怒っている50くらいの娘さんらしき人を見た事があるよ
    またこんなに買って!どうするの!って
    胸がキュッとなったわ

    +50

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/26(火) 07:07:21 

    >>11
    徘徊するタイプは本当に厄介。
    祖父がそうだった。日中は寝てて、夜覚醒するタイプで本当に本当に大変だった。祖父母と同居してました。夜中に家族総出で探しに行った事もある。道路のど真ん中で寝てたりだとか…。金銭的に厳しくて病院に入れられなくて…。どれだけボケてても鍵の開け方はわかるから見張っとかないといけなかった。祖母が1番大変だったと思う。最終的には施設に入ってもらった。

    +28

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/26(火) 07:08:32 

    サークルみたいなのに入って貰ってもやっぱり出ようとしたり叫んだりしちゃう?
    外に出ちゃうタイプの方は家族が大変そう過ぎて
    お風呂やトイレもゆっくり出来ないよね…

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/26(火) 07:09:54 

    初期の認知症は病院連れてくのが大変だよ。本人は至って正気だから。うちは祖母2人とも認知症になったけど、1人は家族の盗みを疑いもう1人は孫を誰か分からなくなった。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/26(火) 07:10:59 

    絶対、家族だけで介護してはダメ。
    介護保険は、在宅介護する家族を助けるものではないです。介護保険サービスができることは「非常に」限られていると認識した方がいい。
    特に重度の認知症の介護は要介護者が動けるADLだとしたら、地獄を見ます。

    認知症は絶対専門家のサポートが必要。
    その方が本人にも家族にもいい。

    経験者より。

    +29

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/26(火) 07:11:40 

    >>92
    包括は使えない所は本当に使えない
    警察に相談は良いと思う
    保健所と福祉課にも連絡して行政にその女性を保護してもらう方法もある

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2022/04/26(火) 07:13:11 

    >>121
    素晴らしい。
    親は幸せだね。
    私も医療者だけど、実親の介護は無理だった。
    時間的にも精神的にも。

    +26

    -2

  • 134. 匿名 2022/04/26(火) 07:15:24 

    >>2
    記事によると、
    「現金資産は約2,800万円、その時点で(中略)2,800万円だと心もとないことも判明しました。」
    「最低でも10年、あるいは100歳まで生きることを想定しておくといいでしょう。」

    施設入所したら毎月20万円〜30万円かかるから、3000万円くらい預金があっても長生きすれば全然足りない。
    年金をそれくらい貰っていれば、なんとかなりそうだけど。

    +19

    -1

  • 135. 匿名 2022/04/26(火) 07:15:52 

    >>3
    うちの祖母もお金への執着心がすごくて、私に◯◯は宝くじ当たったんだろ?って脅迫めいた電話かけてきたよ。
    宝くじ買ってもないし当たってもない。
    従兄弟のことも、この前来てくれたけどあいつは金を盗んでいった!って言ってた。
    孫のことをそんな扱いするなんて、認知症になった祖母を見るのは悲しかったよ。

    +62

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/26(火) 07:24:16 

    >>27

    ご近所に迷惑がかかるとか、徘徊は家族が本当に大変で辛いですよね‥。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/26(火) 07:26:10 

    >>1

    うちの親が初期の認知症だと思う。

    かかりつけ医に通院して
    失礼なこと言って行きにくくなり転院、
    これを繰り返してる。

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/26(火) 07:27:13 

    脳梗塞の後遺症で70歳なのに軽度認知症になった
    毎日数回着信くるのにかけ直すと
    電話してないし、用事ないで。ってさ
    毎日このやり取りしてて憂鬱

    元々他人の迷惑考えない人だったけどもっと酷くなった

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/26(火) 07:27:45 

    >>82
    排泄物を口にする位になると、第三者しか判断出来ないよね。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/26(火) 07:28:31 

    >>3
    うちもそうでした。
    上半身裸でクリーニング屋さんに行こうとしたり交番まで行ったりと大変でした。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/26(火) 07:29:03 

    >>19
    尊厳死、絶対必要だと思う。
    治療してもよくならないのに延命を続けなければいけないのはつらすぎる。
    まして、痴ほうになって意図せず他人に迷惑をかけていることを本人が知ったらどれだけ悲しむか。

    +59

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/26(火) 07:32:46 

    うちのばあさんは、90になるのに頭はっきりしすぎてて、、、自分に都合の悪いことだけボケたふりして周りを振り回してるよ。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/26(火) 07:36:59 

    母親70半ばだけど最近本当に心配。
    脳ドック受けてもらうことにしたよ。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/26(火) 07:38:29 

    近所のおばぁちゃんが朝の早くからピンポンなるし
    隣にいたっては上がってくるそうです
    隣の人とめちゃ嫌がっています
    土日ならまだしも平日の朝は忙しいです
    まずその息子が気付かないと、第3者が気ついてもなぁと話しています。

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/26(火) 07:40:26 

    >>15
    こんな状態になったら生きることがすでに尊厳を奪ってる
    私なら処分でも安楽死でもいいけど死ねるように仕組みが欲しいと思う。

    +30

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/26(火) 07:41:18 

    >>3
    まだらボケという普段はしっかりしてるけど時々ボケみたいな所でそれやるから、母が近所の人に長年誤解されてた

    +23

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/26(火) 07:42:35 

    専門家に相談をと言うけど、うちの婆ちゃん大暴れするから施設でも見てくれなかったよ。
    10数年前だけど。今は投薬とかして大人しくするとかあるの?

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/26(火) 07:46:54 

    無料にしてまで健康診断する必要あるのか疑問。
    健康長寿目指しても、長生きするほど認知症になるものなのに。
    近所の人に5分おきに電話をかける、財布を盗まれたと交番へ…。認知症は人ぞれぞれ。家族で解決しようとせず、早めに専門家に相談を

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/26(火) 07:47:18 

    相談しても治りはしないからな

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/26(火) 07:50:16 

    近所のじいさん、地域の用事で訪れる旦那に会うたびに説教し出す
    前はこんな人じゃなくて、わりかし大人しめの人だったんだけど、やっぱりこれなのかな

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/26(火) 07:51:28 

    >>52
    でも実際、同世代の憩いの場でもあるよね。
    差別的な目で見てるのは、寧ろ、そう言って嫌がるご老人側だよね。

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2022/04/26(火) 07:52:35 

    >>1
    自分なら病気よりもボケて迷惑かけるのが嫌だなぁ。
    自分がボケてくるような歳の頃には、ボケてきたら自然と寿命が縮んでいく薬とか開発されないかな。

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2022/04/26(火) 07:54:54 

    >>4
    ガルちゃん見てると、まだ痴呆と呼ぶ人も多いなと思う
    ガルちゃんの年齢層のせいかもしれないけど

    +4

    -7

  • 154. 匿名 2022/04/26(火) 07:55:37 

    義母70代なんだけど義父が近所のお婆さんと浮気して夜中に家の中に連れ込んでるってヒステリーになるらしい。夜中に起きてきて叩いて怒るらしい。もう2年くらい。それ以外普通にみえるから病院いきにくい。ただ義父がやっぱり耐えれなくて手が出るらしい。この前探偵雇えって旦那に電話してきてめっちゃ怒られてたわ。なんか朝起きたら物の位置が動いてたって。ほんと馬鹿馬鹿しい。

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/26(火) 07:56:59 

    >>111
    私もテレアポとかで割と強引な営業するのは悪質だと思う。訳もわからず購入したって人もいるしさ。
    ただ私がやってるところは100%受電だから、買いたいって電話きたら受けるしかない。それで逆ギレしてくる家族がいるから困る。
    返品するにも少し申し訳ない態度とればいいのに、まるでこちらが加害者かのようにブチギレてくるからタチが悪いわ。皆が皆そうじゃないんだけど、なぜか認知症家族はキレ気味で電話してくる人多い。営業されて買ったのか自らの意思で買ったのかくらい確認すればいいのに。
    登録した番号以外に勝手に電話かけられない機能とかありそうだけどね!

    +13

    -1

  • 156. 匿名 2022/04/26(火) 07:59:27 

    >>32
    62歳だとだいぶ若いですね。70代でも若いので。
    たまに、脳梗塞とかで半身麻痺の40.50代はいるけどだいたいが80.90歳。
    今はリハビリ特化型のデイサービスもあるから、運動のためっていって連れ出すとか。大きいお風呂に入れるよって。
    ボケた人じゃなくて、認知症予防のためにいくとこと説得かなぁ。
    そのデイサービスによって、介護度が重いところとか特色あるから見学してあったとこが見つかるといいですね

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/26(火) 07:59:36 

    >>43
    そのうち忘れるならまだ楽だけど、うちの婆ちゃんは財布ない財布ないと一日中でも言い続けてタンスの中身全部出すよ。
    たまに話題が切り替わると水漏れしてるとか2回のベランダのドアが開けっ放しだとかありもしないことを一日中騒ぐ。

    +22

    -1

  • 158. 匿名 2022/04/26(火) 08:02:31 

    >>154
    嫉妬妄想も認知症の症状だから行ってみて。
    ちなみに妄想でも、昔の出来事に起因することがあるんだって。昔義父さんが浮気きてたとか。
    そう思うと、ずっと苦しめられてるかもだからかわいそうだよ。

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/26(火) 08:02:32 

    友達のおばあちゃんは、突然ある日を境に家を抜け出しゴミを持って帰るようになった。そして なぜか玄関の庭に置いて行く。最初は悪質なイタズラだと思い被害届出したら、まさかの家族の仕業。近所の人にも目撃されており、即施設へ入れたそう。本人は全く記憶がないが、ゴミ出しの日はなぜか覚えていたんだって。

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2022/04/26(火) 08:03:22 

    >>121
    自分で診ようと思う考えは良い事だけど、介護してる間の収入はどうするの?介護度にもよると思うけど、24時間体制で本当に目が離せないよ。私も介護を仕事としてやっていたけど、大金持ちでない限り自分で診るのは難しいと思った。

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/26(火) 08:08:10 

    >>11
    迎えにくる家族さえいなかったらどうすればいいんだろう、警察?

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/04/26(火) 08:08:35 

    >>121
    看取りくらいの段階だと逆に楽なんだよね
    ほぼ寝てるから
    大変なのはそこまでの動ける時期

    +36

    -0

  • 163. 匿名 2022/04/26(火) 08:09:25 

    >>153
    でもさ、認知症という病名、正直おかしくない?
    認知できないし呆ける病気なのに病名だけ綺麗にしたって病気の症状は何も変わらないよ
    言葉狩りで痴呆症から切り替わって長いけど未だにこの病名には違和感を覚えるよ私は

    +28

    -2

  • 164. 匿名 2022/04/26(火) 08:09:58 

    脳が萎縮しても認知機能を維持できる人の特徴
    脳が萎縮しても認知機能を維持できる人の特徴は何か?、京大が調査(マイナビニュース) - Yahoo!ニュース
    脳が萎縮しても認知機能を維持できる人の特徴は何か?、京大が調査(マイナビニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    京都大学(京大)は10月26日、脳MRIドック受診者1799人を対象に、脳の灰白質容積から算出したGM(Gray Matter:灰白質)-BHQ(Brain healthcare quotient:

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/26(火) 08:13:49 

    うちの近所の方は
    猫をよく脱走させては
    うちに来て「猫を返してほしい」とか
    「家の中に猫いるでしょ?」とか
    犯人扱いされるよ
    カーテンしてないと
    窓から顔を覗かせて直接家の中を見に来たりする
    カーテンしてても隙間から何とか見ようと屈んだりしてるのを
    私が買い物から帰ってきた所で発見して恐怖感半端なかった。

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/26(火) 08:17:03 

    >>1
    うちも認知症の祖母がいるけど
    家族で頭で頭かかえてる
    病院で薬貰ってるけどどうにもならないし
    体が丈夫だから施設はお金積まないと入れないし
    頼れといわれても頼らしてくれないじゃないか

    +28

    -1

  • 167. 匿名 2022/04/26(火) 08:20:22 

    うちは実家の祖母は何回も聞いてくるタイプ。物盗られ妄想があった。
    母は、徘徊と暴言と妄想。警察呼んだり、呼ばれたり。ケアマネさんと相談中に出て行くのを見て、緊急ステイとなった。
    どちらにも言えたことは、オムツは慣れるまで相当大変なこと。
    何が何でもトイレに行き(それも数分おき)、夜中や明け方だろうが付き添いに呼ばれて失敗した後片付け。勝手に行ったら、洗濯機に放り込んであったり、トイレや本人が便塗れで大変なことになる。

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2022/04/26(火) 08:23:02 

    >>166
    とりあえずショートステイとか

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/04/26(火) 08:27:25 

    うちの祖母は認知症前は誰にでも優しくてニコニコしてたけど、認知症になってからは財布のお金盗んだ!泥棒!って毎日祖父に言ってた。ひどい時は暴力。
    それでも可哀想だからと祖父は施設に入れるのを躊躇してたけど、徘徊しだしたので施設に。施設に行ったら症状が良くなって環境ってあるのかなって思ったよ。ヘルパーさんに感謝だよ。

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2022/04/26(火) 08:28:00 

    >>19
    うち、70の親に聞いたけどまだ大丈夫。って言うてる

    大丈夫なうちに聞いときたいんだよ

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/04/26(火) 08:29:03 

    >>119
    高次脳機能障害じゃない?

    +0

    -2

  • 172. 匿名 2022/04/26(火) 08:29:50 

    「、、あんまり長生きも周りが大変よね。私の時は施設に入るからね。オムツにも慣れると思う」と祖母の介護の時には話していた母。

    「漏れちゃうよー!!早く、早、、あー!!」
    「金返せ!お前、お父さんと近親相姦だろ!親子で気持ち悪いんだよ!!私の金返せ!」
    オムツには施設入るまで、慣れることはなかった母。
    年金は未納期間が長過ぎて、とてもじゃない。
    叫びっぱなしだったよ。

    +34

    -0

  • 173. 匿名 2022/04/26(火) 08:30:52 

    >>115
    まずは地域包括支援センターとかに相談するといいと思う。

    認知症といっても、トピのように典型的な症状の人ばかりじゃないし、稀だけど統合失調症(幻聴や幻覚、妄想の症状が見られるから高齢者だと見分けるのが困難)って可能性もあるからね。

    認知症もメンタル系の病気も、病気であるって自認してない人も多いから、受診するのが難しいのはわかる。毎日大変だよね。

    時間がある時、近くのセンターに相談しに行ってみたらいいと思うよ。無理し過ぎないでね。

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2022/04/26(火) 08:31:42 

    >>54
    90近くの祖母ですら、あんな老人ばかりのところは行きたくない!って言ってたわ。
    まるで幼稚園行きたがらない子供のようだったよ。
    行ったら楽しいよー、友達できるよーって説得したなぁ。
    和食レストラン連れて行ってもらった時は喜んでた!

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2022/04/26(火) 08:33:17 

    >>72
    おばあさんも昔は息子達に冷たかったのかもしれないし、一概に可哀想でもないかもしれない。

    +37

    -0

  • 176. 匿名 2022/04/26(火) 08:35:13 

    >>104
    少しホッとするよね
    あなたがんばったよ

    +22

    -0

  • 177. 匿名 2022/04/26(火) 08:37:30 

    >>3
    いつも思うけど泥棒扱いされるのってお母さん(嫁)率高くない?
    息子や自分の旦那には言わない
    障害者が障害者なのに女子供にしか向かっていかない傾向と似てるよね

    +51

    -0

  • 178. 匿名 2022/04/26(火) 08:38:36 

    国のお金使うから書類沢山いるし面談聞き取り協議協議と重ねるんですよってケアマネさんから聞いた

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2022/04/26(火) 08:47:10 

    >>163
    同感
    「認知不全症」にすれば良いのにってずっと思ってる

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/26(火) 08:48:14 

    うちの認知症の母親は裏の家の若者がお風呂を覗いてるって言ってた。
    外で話されて名誉毀損で訴えられたらどうしようって思ったよ。
    ほどなくして母親は他界したけどね。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2022/04/26(火) 08:48:56 

    その専門機関で働いてるものですけど、給与もそんなに高くないのに忙しくて職員の入れ替わりが激しい。
    家族でもないのに疲労困憊。

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2022/04/26(火) 08:49:02 

    >>155
    電話ではふつうなんだよなぁ。
    うちは家族から連絡があれば、未使用なら返品受ける。で、次回から注文あっても発送しない。

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2022/04/26(火) 08:53:50 

    >>19
    看護師の母は胃ろうだけはしたくないから延命しなくといいよ。と常に言ってる

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/26(火) 08:54:43 

    >>1
    今の時代に高齢者の方々なら、まだあまりインターネットと縁がない場合が多いと思いますけど
    これから高齢者になっていく世代はネットで色々やらかさないか心配です
    間違って物を注文だけですまないかも
    でもスマホ禁止ってすると暴れたりするかも
    悩ましい

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2022/04/26(火) 08:55:02 

    >>32
    デイサービスってさ
    内容をもっと大人向けにして欲しいと思う
    見学に行ったら園児にするようなお遊戯がほとんどで祖父が辛そうだったから断った
    いくら老化しているとはいえ社会人として生きてきた人だから突然幼児扱いされるとプライド傷つくよね

    +58

    -1

  • 186. 匿名 2022/04/26(火) 08:55:14 

    >>20
    子ども保育園に丸投げの親が保育園で怪我したら怒鳴り散らすバカ親と思考が同じだね。

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2022/04/26(火) 08:55:39 

    10年前に亡くなった祖父が認知症だった。
    同居してる祖母を「自分を殺そうとしてる変質者」だと思い込んで、毎晩枕元に包丁を置いて寝てた。
    祖母の部屋のドアには夜中に包丁で刺した傷がまだたくさんついてる。

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2022/04/26(火) 09:01:11 

    >>162
    中途半端にボケてしまってる時期が本人も家族も1番辛いって言うよね

    +25

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/26(火) 09:02:47 

    >>158
    不倫してた本人はピンピンして腹立つけど、今度は自分が認知の妻を看なきゃならなくなったから因果応報かな

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2022/04/26(火) 09:12:35 

    >>177
    嫁は他人なんだよ

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2022/04/26(火) 09:18:33 

    >>1

    うちの祖母は亡くなるまでの1年間、完全に子供に戻っちゃった。
    原爆で両親亡くした戦争孤児だったんだけど

    「お父さんとお母さんとはぐれてしまいました。お父さんはメガネをかけています。母は心臓の持病があります。広島の白島で乾物屋を経営しています。家もわからなくなってしまってお兄ちゃんもいなくなってしまいました。一緒に探してもらえませんか?」と施設のスタッフさんに泣きながら聞き続けご迷惑をおかけしていた。

    ちなみに祖母の兄は祖母が認知症になる2年前に亡くなっていて祖母も葬儀に参列しています。
    私は祖母が大好きだったから休みの日はいつも会いに行ってたけど、私の事を原爆より前に病気で亡くなった姉と思っているみたいで「ねぇちゃん。お父さん達どこ行ったん?いつ迎えに来る?ねぇちゃんも寂しいね。私が側にいるから大丈夫だからね」と腕をくんで一緒にベッドに横になってた。

    祖母が原爆にあったのは8歳。
    きっとそれからずっと淋しかったんだろうけど、亡くなる前にまた淋しい淋しいと不安な気持ちで毎日過ごすのは本当に可哀想だった。
    泣いてる祖母の背中をさすりながら私も毎回泣いた。
    祖母が亡くなった後、ホームの自室を片付けていたら〝おかあさん〟と書かれたメモ書きがたくさん出てきて、母と泣きながら掃除した。
    今は家族に逢えていたらいいな、抱きしめてもらえてたらいいなってそう願うばかりです。

    +72

    -0

  • 192. 匿名 2022/04/26(火) 09:22:39 

    ほんと認知症は、その人のもともとの性格が反映されるから、
    暴言とか暴力なんてことまったくしない人も多いよね。
    虚言壁とか意固地みたいなのだけの場合もある。
    あと妄想癖ね。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2022/04/26(火) 09:24:18 

    >>115
    肺炎球菌接種の葉書とか特定健診の案内来てない?
    それを見せて連れて行ったよ。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/04/26(火) 09:25:39 

    >>1
    こういうのを見てると安楽死を合法化してほしいとつくづく思うわ

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2022/04/26(火) 09:30:37 

    >>163
    痴呆って言葉は馬鹿にした様な言葉だからね
    言葉から受ける印象はあるから変えた方が良いよ

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2022/04/26(火) 09:31:40 

    先日入院した時に昼夜問わず近くの部屋で叫んで看護師さんを呼び続けるおじいさんがいて本当に精神にきた……夜中もその調子だからこちらも寝られない
    みんな体を悪くして入院してるのに一人そんな患者さんがいるおかげで気も休まらないし認知症ある人は特別病棟とか用意してそこにいてほしい

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2022/04/26(火) 09:33:37 

    >>6
    ずっと人付き合いなくても、何年も、何十年も前に会っただけの人を思い出してまるで昨日会ったみたいに、あの人に傘を貸して返してもらってないから今から行ってくる、みたいに言うんだよね…。

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2022/04/26(火) 09:35:25 

    >>120
    >>173
    ありがとうございます。
    一応要支援は取ってるので、支援員?ケアマネ?さんはいるのですが全く動いてくれません。電話してもその後どうなったかの連絡は数ヶ月かかってこない。
    認知症なのか精神的なものなのかわかりませんが、被害妄想がすごくて泥棒が毎日何回も入るそうです…警察やご近所にも迷惑をかけてしまってて、母も私もどうしたらいいのか分かりません。
    警察の方からは徘徊がないだけマシ。頭はしっかりされてるから、呼ばれたら我々が向かって少しお話しを聞いて安心されたら帰るので!だからどんどん電話かけて下さい!と笑顔で言われていました。
    逆にそれが申し訳なくて…

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2022/04/26(火) 09:35:47 

    昔保険屋だった時、おばあさんが「勝手に娘を保険に入れた詐欺会社」「娘をムリヤリ保険に入れて保険金取ろうとしてるんだろう」って、数日〜ひどいと1時間おきに電話かけてきてたことがあって(もちろん違う)、めちゃくちゃうんざりしたことがあった。あと怖かった。
    娘さんから「親から電話があったらすぐ知らせて」と言われてて、そのたびに電話の向こうでひたすら謝る娘さんが気の毒だった。その会社辞めちゃったからその後は知らないけど、施設なりなんなり行ってて娘さんの負担が減ってたらいいんだけど…
    側から少し経験しただけで、本当に大変だったから。

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2022/04/26(火) 09:36:41 

    マンション管理の仕事してるけど、認知症の人あるあるですよね。
    家族も仕事で電話に出なかったり警察もきちんと話聞いてくれないと、管理会社にかけてくるんだよ。
    こちらも否定せずに話を聞いて電話を切るんだけど。
    家族も大変だろうけど、うちの親もいつかそうなるかもなと身近に考えられるようになった。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2022/04/26(火) 09:39:30 

    >>163
    脳内アップデートしろよ古臭い

    +3

    -6

  • 202. 匿名 2022/04/26(火) 09:40:39 

    >>185
    でも実際難しい事は出来ないからどうしても子供にするみたいな事になるんだよ

    +28

    -0

  • 203. 匿名 2022/04/26(火) 09:46:15 

    >>10
    ほんとだよね
    空きがあるのは高い有料老人ホームだけで特養ホームは重度の人優先の順番待ち

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2022/04/26(火) 09:47:33 

    うちの義祖父、1日に60回くらい昔の愛人に電話してた。
    ストーカーよね。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2022/04/26(火) 09:52:44 

    >>27
    おむつ替えがすごく嫌なようで(でも便まみれだからキレイにしてあげたい)やるたびに大声で「殺される〜!!!!」となる
    難しいし大変だよね…

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2022/04/26(火) 09:53:09 

    入れる施設がないよ

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2022/04/26(火) 09:55:17 

    祖母が入居するまで壮絶な認知症介護をした両親は認知症になったら入居できるようお金を貯めておく
    無理そうなら子供に迷惑かかける前に死にたいわって言ってたわ

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2022/04/26(火) 09:58:21 

    >>11
    私夜勤勤務で深夜2時半ぐらいで帰るんだけど時々老人が1人で歩いてるからなんでこんな時間に出歩くの?とは思う。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2022/04/26(火) 10:13:48 

    実家暮らしで独身の妹から父が認知症と診断されたとLINEあったけれど飛行機の距離で共働きで子ども2人いるし、
    夫は今は一社員で修行中だけどいずれ家業継いで敷地内同居して義親のお世話する予定で私もそのつもりだから自分の親の面倒はみれない。
    その事を改めてLINEで説明したら2日位既読スルーされた上になんか逆ギレしてきたけどなんで?

    +1

    -16

  • 210. 匿名 2022/04/26(火) 10:34:36 

    >>15
    いきなり殺処分とか…もしやあなたが既にそこまで…グワッ☆▲ゲホッ※?!

    +0

    -3

  • 211. 匿名 2022/04/26(火) 10:53:16 

    私の母は、銀行で大金を下ろして,数日後に下ろした銀行に行って、「お金を受け取ってない」と言いました。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2022/04/26(火) 10:54:16 

    >>15
    自分がもしそうなったら、安楽死したい。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2022/04/26(火) 10:55:31 

    >>209
    当たり前でしょ。
    自分の事情ばかり言って,面倒見れないで済む話じゃないじゃん。

    +27

    -0

  • 214. 匿名 2022/04/26(火) 11:01:16 

    2006年から2015年くらいの間
    実家にYと名乗る女性から月1ペースではがきが届いてた。

    最初は近況報告のような内容だったのに
    年々文章が支離滅裂になり始めて文字も殴り書きになり
    2013年辺りから急に
    「恩知らず」「〇億円よこせ」みたいな物騒な内容になって
    恐くなって祖父母が親戚に相談したところ

    どうもYさんは祖母の遠い親戚(ほぼ面識なし)で
    かなりの高齢で認知症を患ってるらしく
    しかも祖母の親戚中に同じようなはがきを送ってた事が判明。
    Yさんの家族も手紙の件は全く知らなかったとのこと

    その後Yさんはホームに入居したとかで変な手紙は一切
    届かなくなったけど、一時はYさん一家が家に押しかけてきて
    お金をせびってきたらどうしようと本気で怯えてた。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2022/04/26(火) 11:01:50 

    >>158
    浮気はわからないけどずっとモラハラなのは確かかな。いつも怒鳴りつけるようなしゃべり方。相手を攻める理由が欲しいのかなともおもう。義妹はお父さんがもうちょっと優しくなれば治るっていって協力得られないので嫁としては何にもいえなくて。早めに受診したほうがいいのになぁ。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2022/04/26(火) 11:19:04 

    身近に認知症が居るとどんどん自分が冷酷で嫌な思考になっていくのも
    しんどく感じる事がある

    一人の時にアイツ呼ばわりしたり、早く○なないかなって声に出して言ったりして
    ストレス発散してるんだよね…

    +33

    -0

  • 217. 匿名 2022/04/26(火) 11:20:47 

    >>211
    うちの母は銀行の窓口で大金をおろしたかったのに手続きが理解できず騒ぎ立てた為、行員に「警察呼びますよ」と言われて泣いて帰ってきた。
    認知症診断2か月前。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2022/04/26(火) 11:36:14 

    >>203
    義母も特養、50人待ちって言われた。
    掛け持ちで申請してる人もいるから
    実際は50人より少ないとのことだった。

    先日、やっと特養入所出来た。
    入れるってことは、どなたかが
    亡くなったからで複雑な気持ち。

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2022/04/26(火) 12:09:25 

    >>209
    妹さんからしたら、大金払ってもらったらまだマシかも。
    まあお金だけでは解決しないけど、まだマシかな。

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2022/04/26(火) 12:13:11 

    >>78さんへ
    >>70です
    書いてくださってる方がいますが固定電話のことですよ。今減ってきて置いてない家庭も多いと思いますしお若い方なのかな?田舎なので置いてます。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/04/26(火) 12:25:24 

    >>2
    現実を知らないからそういうことが言えるんだと思う
    認知症でもそれぞれの性格が色濃く出る
    本当にそんなに簡単なことじゃない

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2022/04/26(火) 12:27:43 

    >>5
    皆確実に老いる
    老いない人間はいない
    明日は我が身

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2022/04/26(火) 12:30:51 

    >>220
    「かでん」(家電量販店とかの)と読めるよね。
    コメ主さんは「いえでん」と読んで欲しかったんでしょう、

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2022/04/26(火) 12:39:55 

    >>190
    なるほど

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/04/26(火) 12:49:10 

    死んだ祖母が財布を自分で隠して忘れて大騒ぎしてた
    これ毎日だったの思い出したわ

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2022/04/26(火) 13:35:46 

    >>124
    お父さん、介護を根本的に履き違えてるね。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/04/26(火) 13:41:39 

    >>213
    >>219
    旧姓を捨てて嫁いだからには私はもう夫側の人間だし夫は一人息子で交際中に稼業を継ぐ決意をして私も覚悟の上でついていき苦労や努力を重ねた。
    妹は独身実家暮らしを選んだから実家は妹が継ぐと思っている。遺産も放棄してかまわないし必要なお金はきちんと請求してくれれば折半するとも伝えたよ。

    +0

    -10

  • 228. 匿名 2022/04/26(火) 13:46:52 

    父が急死した後、母が急に認知症になり、その母の介護で、とうとうストレスで癌になり、GW中に入院、手術します。
    介護度は2→3になり、本当に大変です。

    母は舅や姑の世話をずっとして来て苦労してきたので、子供が親を面倒みるのは当たり前と思っているので、そんな親を施設に入れる事がなかなかできなくて、この先のこと悩んでいます(退院後どうしたら良いか)

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2022/04/26(火) 14:07:11 

    >>72
    徘徊の母がそんな感じで、夏だろうが冬だろうが昼夜関係なく出て行ってしまった事を思い出しました。
    突然の事で驚かれたでしょうし、大変でしたよね。


    +13

    -0

  • 230. 匿名 2022/04/26(火) 15:23:04 

    >>6
    子供の職場に一日数百回電話かける人もいるよ 現在進行形

    妻が入院したら警察に妻がいないとかけこんだり面会できないっていってんのに病院に日参したり

    そんなんでも施設にすぐ入れるわけじゃないしね

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2022/04/26(火) 15:40:08 

    うちも隣人が認知症酷い1人暮らしのお婆ちゃんだけど、本当に色々されて辛いよ。どこに相談しても何も出来ないし、町内会全員の賛成があったら親族は該当者を施設に入れる法律を作ってほしいくらい。それくらい周りに迷惑かけてるし、怖い。
    親族が1人暮らしの認知症を放置するって虐待だと思ってる。これからはもっと認知症の人が増えるんだろうなぁ。本当に介護系の給与を見直してほしい。これからも、いつまででも必要な凄い仕事だよ。

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2022/04/26(火) 15:42:09 

    父の妄想が激しい時「認知症相談コール」みたいな所に電話して話きいてもらったりしてた。何か解決するとかじゃないけど誰かに聞いてもらえて少し救われた。

    病院嫌い、クーラー嫌い、これから暑くなるとまた戦いの日々になります。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2022/04/26(火) 15:50:01 

    >>228
    大変ですね
    余計なお世話で申し訳ないのですが、私が両親を介護した経験から
    ご高齢の方は入院によって認知症がすすむ事があります。手術入院となると体力も落ちますしね、先ずはリハビリかも
    あまりいい情報でない事がもう1つあります。
    病院によっては、点滴を外さないようにミトンをはめたり、ベッドは低くしますけど危ない時はベルトで固定もあります。

    私の場合父も母も病院→施設でしたけど
    救急で診て下さった医者が「あ~もう自宅の敷居をまたぐ事ないのか…」と、最初聞いた時はまさか?と思いましたけど、ほぼほぼ現実になりました。

    沢山の後悔はいまだに残ってますけど、その都度精一杯の事は妹と相談しながらやりました。

    長くなってごめんなさいね
    回りに相談出来る方はいらっしゃいますか?
    本当に本当に、お母様お大事にね

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2022/04/26(火) 15:53:14 

    >>186
    親もあたおか

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/04/26(火) 16:34:19 

    >>3
    自分が失くしたという自覚がない為に周りのせいにする
    そもそも認知症が何かを分かってない、言ったことを瞬時に忘れるなり記憶が保てなくなるんよな…… 実際問題おばあちゃんがそれだけど怖いしだるい、そして悲しい

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2022/04/26(火) 16:50:06 

    >>185

    でも出来ないか人が多いんじゃない?
    出来ないとまた無駄に高いプライドが傷つけられて大変ない事になりそう

    個々に応じた対応を細かくできればいいんだろうけど、物理的にそれは無理だし難しい問題だよね

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2022/04/26(火) 16:52:37 

    >>34
    そうなんだ。じゃあ40代で子供産んだとしたら、子が10歳頃までしか健康でいられなくなるってこと?

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2022/04/26(火) 17:07:07 

    >>211
    うちの婆ちゃんも同じことやった。
    しかも窓口にいたのは私のいとこ(で婆ちゃんの孫)
    そのいとこは以前私に「あんた達が婆ちゃんをいたわらないからボケるんじゃない?」と言った。
    実際は同居人してる私等家族は婆ちゃんのせいで散々辛い思いしてたんだけど、彼女にしたら優しくしたらボケないらしい。

    婆ちゃんが毎日来て銀行の窓口で大暴れするから、いとこは同僚から白い目で見られてすっかり婆ちゃんのこと嫌いになったらしい。
    優しくしてやれば良かったのにね。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2022/04/26(火) 17:21:02 

    95歳になった義祖母が先日倒れて救急車で運ばれて一時は一人で歩けなくなったりしたものの、一応回復したけどいろんなことを覚えていない。
    介護認定が出るまで今は60代の義両親が手伝ってお風呂とかもやってるらしいんだけど、近所の人には息子たちがお風呂入れてくれないって言いふらしたりしてるみたい。これって認知入ってきたのかな?

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2022/04/26(火) 17:24:11 

    施設で働いてるけど症状はほんとに十人十色だよ

    5分に1回電話貸してって言われることもよくあるし、私を監禁するな!警察呼ぶぞ!って言われることもあるよ
    そしてそういう人から杖で叩かれたりするけど何も出来ない

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2022/04/26(火) 17:41:08 

    >>202
    わかる
    そうだよね
    ただ軽度の人にはちょっと辛いかなって思うんだよ
    なんか1年生と6年生が同じ事させられてる感じでさ…
    重症化を遅らせるトレーニングコースもあったら嬉しいなって思うよ

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2022/04/26(火) 18:33:54 

    >>1
    近所に母息子の2人暮らしの家があって息子は休みの日にはお母さんを買い物に連れて行ったりしていた。
    でもある日警察を呼んで家の外で息子がお金を取ったから逮捕してくれーって叫んでた。

    私の叔母は毎日のようにホーム入所中の義母から電話で あれ食べたい、これ食べたい、新しい服が欲しい、下着買って来いって言われても言う事を聞いていたのに ある日 嫁がお金を取った!返せーってホームで大騒ぎをされた。

    どっちも本当に辛くて悲しい。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2022/04/26(火) 18:44:00 

    >>111
    元から通販が好きな人だったんですか?
    物欲があるタイプとか。
    本人に支払いできないようにさせておくのは難しいのかな。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/04/26(火) 18:46:31 

    >>32
    デイサービスではなくて、運動中心のデイケアとか検討されてますか?
    祖父がアルツハイマー型認知症なのですが、やっぱりデイサービスは拒否。バカにされていると感じるそうです。
    今通っているデイケアは、フロアに運動器具が並び、スポーツジムに近い雰囲気のようで、介護保険の範囲で週3回通っています。昼食と入浴も出来るそうです。
    担当のケアマネさんがいましたら、ぜひ切々と現状を訴えてほしいです。
    長々とすみません。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2022/04/26(火) 19:46:31 

    ママ友のしつこい人も半ボケしてるのかな。

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2022/04/26(火) 19:50:24 

    >>100
    同感です。

    認知症を始め、事故や急病などで判断能力が不可逆的に失われた場合に安楽死を望むか否かを健康なうちに意思表示しておく制度があれば良いのにと思います。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2022/04/26(火) 20:38:11 

    >>239
    新しい事から忘れるそうです
    50年前、80年前の事はインプットされてますけど、昨日の事は新し過ぎですものね

    お風呂、私は苦い思い出があります
    別に用事がある訳でもないし、せっかくだから頑張って毎日 清潔にすると同時に気分転換になると思って入れてましたけど、後から考えれば本人にとっては負担だったと思います
    難しいですよね

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2022/04/26(火) 21:03:36 

    うちのじいちゃんは、ばあちゃんにお金盗まれたって言って包丁持ち出してきたよ
    ばあちゃんが私の部屋に駆け込んできたから何事かと思って見に行ったら包丁握りしめてるじいちゃん居た
    私の言うことはそこそこ聞いてくれるからなだめて包丁取り上げて、父親呼んで皆で財布探した
    結局じいちゃんがばあちゃんに触らせない小物入れにちゃんと入ってたんだよね
    デイサービスも行ってたけど気に入らない事あったみたいで行かなくなっちゃった

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2022/04/26(火) 21:59:02 

    もう居ないけどお向かいのお婆さんが認知症で会うたび名前を聞かれた。顔は覚えているみたい。
    一回知らないうちに家の中まで入って来ててビックリした。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/04/26(火) 22:01:20 

    >>248
    認知症の人って何故かお金を隠して隠した事を忘れて取られたって騒ぐ傾向ありますよね。
    お婆ちゃんが無事でよかったです。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2022/04/26(火) 22:20:39 

    >>58
    110才超えたら多かれ少なかれ全員認知症になるんだって。だから結局老化現象なんだよね。若年層の人は長生きしないというし、早く認知症になってしまった人も個人差で早めにボケがきた…と思うしかない。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2022/04/26(火) 22:25:04 

    >>227
    先に言ってあげたら?私は独身で親と同居してる妹に、財産放棄の書面を書いて渡して、なおかつ親の財産でどうにもならなかったらしいこちらに相談して。できる限りの資金援助するから…って言ってあるし、親の持ち家も妹名義にかえたし、父を看取ってさらに母の介護もしてくれてるわ。ありがたいことです。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2022/04/26(火) 22:36:29 

    >>72
    お優しい方ですね、お食事も差し上げて。
    驚かれたでしょうに。
    身内間ではいろいろご事情あると思いますが
    ご高齢の方に冷たい対応見たら、悲しくなりますよね。
    おばあさんのご家族の代わりにはなりませんが
    72さん、ありがとうございます。

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2022/04/26(火) 23:47:07 

    >>32
    うちの母も60代後半くらいから認知症ひどくなって、被害妄想がひどくて大変でした。デイサービスももちろん拒否。
    今お世話になってるショートステイは職員さんが対応がすごく上手で、母に「色々相談したいから来てー」って言ってくれるので本人も乗り気になっていってくれます。頼られてるとか必要とされてると思って嬉しいみたいです。多分初めは拒否がすごいと思うけど、数回頑張って送り出して様子を見てみるのはいかがでしょうか。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2022/04/26(火) 23:53:26 

    >>65
    そうなんですよ。
    うちは親戚があきらかに犯罪に近いことを近所でしてるのにまだ60代という若さもあり大学病院では認知症でもないし発達障害でもないと言って家族の見守り強化の一点張り
    どうしたらいいのか

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2022/04/26(火) 23:56:05 

    >>121
    ね。虐待とか家族の目が届かないところで何されてるんだか心配になるよね。すぐ忘れちゃうから分からないと思って馬鹿にしたり多少の意地悪とかはあるあるだよ。腹立たしい。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2022/04/27(水) 00:40:08 

    最近広告で見つけたマンガ、認知症の目線で物語が進んでいくやつ切なかった。

    もう夕方だから買い物行かなきゃ、息子たちにご飯用意しなきゃ、帰宅してあぁ買い物疲れた…(寝てしまう)

    実際は認知症進んでて財布は取り上げられてたのに見つけ出して買い物へ、同じ物を何個も買い込む、部屋に買ってきたものが散乱して実の息子たちに「また余計なことして!お金使っちゃダメでしょ!」等と怒られる

    息子たちの顔にモヤがかかっててこの人たち誰?怖い、怒鳴ってくる、家に知らない人がいる、そもそもここどこ?(昔住んだ家の記憶があり、現在の家が他人の家に見える)助けて!って飛び出す感じ。

    一番自分が忙しかった、充実していた頃に記憶が戻ってしまうのかな…

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2022/04/27(水) 02:24:22 

    >>238
    どこも同じだね
    うちも祖父母同居で祖父がボケた時本当に苦労して鬱になったよ
    その祖父が亡くなった時、全く介護して来なかった親戚に本当は介護したかったと言われた
    でも私達家族に遠慮して介護しなかったんだと

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2022/04/27(水) 05:48:23 

    >>223
    まさに「かでん」と読んでました。
    うちは一人暮らしの義母の見守りのために、いつものように家電(かでん)を使っているか、通信設定で連絡がくるものを使っているので、それのことかと思ってました。
    ちなみにポットとかテレビのリモコン、冷蔵庫とかです。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2022/04/27(水) 18:15:45 

    うちの父がすでに始まってるかも
    自分でどこかに置いて忘れてるくせに、母のせいにする
    あんなに疑っててしばらくしたら見つかったのに謝らないで黙ってる
    暴力が始まったらどうしたらいいんだろう

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2022/04/28(木) 00:19:22 

    >>233

    228です。
    ご返信有難うございます🙇‍♀️
    書き方が悪く申し訳ありません🙏
    実は癌になったのは母ではなくて、介護してる私自身なんです💦
    母も、実は2月に首の手術で入院したのですが今は元気です。でも、やはり認知症は進んだ気がします。

    私は癌サバイバーなんですが、今回又違う癌になり入院手術します。
    母の介護が本当に大変でストレスの毎日でした。
    でも、やはりこのまま施設に入れてしまうとコロナ禍で認知症が進み、早く亡くなってしまうのではないかと思い悩んでいます。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2022/04/30(土) 19:19:10 

    >>233
    なんと、ご自身ですか

    私はたまたま健康体で病院であろうが施設であろうが、毎日面会出来る環境だったので

    出来る限り介護のお世話増やしていくのも選択肢かな、周りに協力して下さる人がいるといいですね

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/05/12(木) 03:20:33 

    >>54
    横だけど親子ぐらいの年齢差があるね
    本当に人それぞれなんだな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。