ガールズちゃんねる

堀江貴文氏が起業のススメ「バカでも出来る」「凡人は大学行っても無駄」

171コメント2022/04/25(月) 18:41

  • 1. 匿名 2022/04/23(土) 21:40:46 


    大学の位置付けについて「怠ける奴がいくべきとこじゃない」「凡人は大学行っても無駄だよ。採算取れん」「愚かな奴が大学入るべきでないし、そもそも入っても元は取れない。無駄だって事」と〝堀江節〟で畳みかけた。

    これにフォロワーから「凡人はどうしたらいいの?」と素朴な質問が。堀江氏は「起業がおすすめ。バカでも出来る。何十回もチャレンジすれば何かは当たる」「下手な鉄砲数打ちゃ当たる。恋愛も起業も同じ」と連続ツイートで返した。

    +118

    -33

  • 2. 匿名 2022/04/23(土) 21:41:42 

    何も響かない

    +85

    -24

  • 3. 匿名 2022/04/23(土) 21:41:46 

    今田美桜と結婚するにはどうすればいいの?

    +5

    -31

  • 4. 匿名 2022/04/23(土) 21:42:03 

    本当のバカの思考力知らなさすぎ

    +188

    -0

  • 5. 匿名 2022/04/23(土) 21:42:03 

    バカじゃできないと思うけどな。

    +108

    -1

  • 6. 匿名 2022/04/23(土) 21:42:04 

    やってやるぜ‼️

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2022/04/23(土) 21:42:08 

    了解

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2022/04/23(土) 21:42:26 

    無視無視

    +24

    -9

  • 9. 匿名 2022/04/23(土) 21:42:39 

    親の金で遊ぶ為に大学行くなんて奴は生きる価値も無いゴミだと思う

    +123

    -18

  • 10. 匿名 2022/04/23(土) 21:42:42 

    >>3
    まずは会いに行け

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2022/04/23(土) 21:42:50 

    堀江貴文氏が起業のススメ「バカでも出来る」「凡人は大学行っても無駄」

    +161

    -1

  • 12. 匿名 2022/04/23(土) 21:43:15 

    でも学歴を採用の目安にしてる企業も沢山あるからな~

    +78

    -2

  • 13. 匿名 2022/04/23(土) 21:43:24 

    凡人こそ何も才能が無いんだから大学くらい出とかないと

    +114

    -9

  • 14. 匿名 2022/04/23(土) 21:43:34 

    >>9
    殆どじゃーん🐒

    +35

    -3

  • 15. 匿名 2022/04/23(土) 21:43:42 

    起業は誰でもできるかもだけど成功させるのは難しいよね

    +86

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/23(土) 21:43:46 

    頭の良い大学へ行った人に限ってそう言う。

    +57

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/23(土) 21:43:58 

    >>1
    お〜い堀江さんこのトピ見てますか〜?
    見てたら返信してください〜👋

    +4

    -2

  • 18. 匿名 2022/04/23(土) 21:44:03 

    おっ!ガル男じゃん 
    今日もみてる?

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2022/04/23(土) 21:44:18 

    >>3
    金持ちになれ

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/23(土) 21:44:19 

    凡人ほど大学行く方がいいと思うけど。

    +43

    -6

  • 21. 匿名 2022/04/23(土) 21:44:30 

    >>1
    ホリエモン馬鹿だなあ
    学歴と年収は統計上比例してるんだよ
    だから凡人こそ行けるなら大学まで卒業しておいたほうが良いのに

    +29

    -22

  • 22. 匿名 2022/04/23(土) 21:44:35 

    >>3
    まず性別を変える
    ここはがるちゃん
    女が基本

    +5

    -3

  • 23. 匿名 2022/04/23(土) 21:44:40 

    確かに成せばなる部分はある
    仕事をとってこれるかどうかは分からんけど

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/23(土) 21:44:44 

    >>3
    あの子料理しないって言ってた

    +1

    -9

  • 25. 匿名 2022/04/23(土) 21:44:55 

    正社員よりも派遣社員よりも個人事業主のほうが簡単に首切れるし安上がりだし労働基準法が適用されないしホリエモンみたいな人達が起業を勧めるのは当たり前なんだよなぁ…
    要はセブンイレブンのフランチャイズで借金背負って毎日休み無しで24時間バイトが取れない時間必死こいて働いてるオーナーみたいな奴隷になれってことだよ
    どんなに怠惰に働いても最低賃金は貰えるし借金も責任もないパートの方がマシレベル

    +38

    -2

  • 26. 匿名 2022/04/23(土) 21:45:06 

    現役で東京大学に入り
    東大在学中に起業して
    20歳以降年収1000万以下を経験したことがない
    ホリエモン

    +12

    -6

  • 27. 匿名 2022/04/23(土) 21:45:18 

    >>3
    ガルちゃん辞めてガル男を卒業するべき

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/23(土) 21:45:41 

    ひろゆきの方が好き

    +14

    -12

  • 29. 匿名 2022/04/23(土) 21:45:44 

    >>15
    去年起業したけど年間の売上20万ようやく超える程度だったから廃業した😂

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/23(土) 21:46:07 

    勉強ができる凡人なので大学に行ってます。

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2022/04/23(土) 21:46:22 

    >>26
    ついでに前科持ち
    凡人じゃないよね、前科あるなんて

    +33

    -1

  • 32. 匿名 2022/04/23(土) 21:46:23 

    ホリエモンとヒカルと三崎のYouTube面白かった
    TVでは絶対言えないw

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2022/04/23(土) 21:46:54 

    >>9
    アホ大学の授業すごいよ
    ほんと中学レベルw

    +34

    -1

  • 34. 匿名 2022/04/23(土) 21:46:57 

    >>3
    外国人を帰化させて名前をつける

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/23(土) 21:47:04 

    >>1
    自らカミングアウトしてて草



    実は僕、フェラチオをしたことがあるんです。
    えっ?と思うかもしれませんが、そういう趣味ではありませんよ。相手はタイのニューハーフで、男とは思えないほど超美人。
    芸能人でいえば、浜崎あゆみさんみたいな感じです。

    実はタイ人の貧しい家の男の子は、生活のため小さいころからムエタイの選手を目指したり、ニューハーフを目指したりする。
    あまりいいことではないのでしょうが、子供のときからホルモンを打ち、ニューハーフとしての成功を目指す努力をしますから、
    本当にキレイだし、おっぱいもあって、女の子と変わりません。でも、チンポはついてるんです。
    本当に子供のチンポ、みたいな感じですが、これも経験だと、僕は口に含んだんです。
    そこで思いました。ああ、これがフェラチオなんだな~と。

    僕がそのとき感じたのは、「相手を支配しているんだ」という紛れもない、勝利感のようなものでした。
    それまでは正直、女性にフェラチオしてもらうことに罪悪感もあったんです。でも、そうではない。女性はこのとき男性の性欲を支配し、屈服させる勝利感を味わえるのです。

    ホリエモン「好きな国はタイ」

    +3

    -21

  • 36. 匿名 2022/04/23(土) 21:47:11 

    使われるのではなく、使う側にならなきゃ(大卒でも)意味ないってことね

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2022/04/23(土) 21:47:44 

    恋愛は無責任にできるけど
    企業するのは結婚みたいなもんだね

    一度挫折したら再起不能な人が大多数
    人生棒に振る可能性もある

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/23(土) 21:47:59 

    >>11
    この方すごい知性感じるね

    +76

    -1

  • 39. 匿名 2022/04/23(土) 21:48:19 

    凡人こそ大学行った方がいいと思う

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/23(土) 21:48:26 

    >>1
    でも失敗して借金かかえるの怖くない?

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2022/04/23(土) 21:48:37 

    +18

    -2

  • 42. 匿名 2022/04/23(土) 21:49:14 

    >>1
    大学は大卒って資格を取りに行くところ。
    大卒資格あれば就活も転職も広がる。

    +16

    -2

  • 43. 匿名 2022/04/23(土) 21:49:55 

    >>1
    一般的に何回も企業する体力とお金はないと思う…とにかく金銭的な面で無理に等しいと思われる。お金があれば出来るのかな…

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2022/04/23(土) 21:51:01 

    田舎に住んでるけど近所に元社長のおじいさんたくさんいる。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/23(土) 21:51:11 

    堀江貴文氏が起業のススメ「バカでも出来る」「凡人は大学行っても無駄」

    +1

    -4

  • 46. 匿名 2022/04/23(土) 21:51:12 

    凡人だから大学行くんだよ。
    実力がないのに学歴もないんじゃアピールする所がない。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/23(土) 21:51:57 

    >>41
    私はホリエモン好きだし、いつも擁護コメントしてるからね!

    +10

    -12

  • 48. 匿名 2022/04/23(土) 21:52:14 

    東大の中ではバカとかそういうレペルの話のような気がするな
    ほんとうのバカは、ほんとうにバカだし起業なんてしても泥舟よ

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/23(土) 21:52:23 

    ホリエモンとひろゆきは
    バカとかアホという言葉をすぐ使うね

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/23(土) 21:53:34 

    >>31
    ついでに死ぬほどブサイク、表に出る人間の中で一番ブサイク、痩せても肥えても何してもブサイク

    +8

    -6

  • 51. 匿名 2022/04/23(土) 21:53:58 

    >>33大学は昔のように真のエリートが行くものに戻したほうが良いね。

    +41

    -1

  • 52. 匿名 2022/04/23(土) 21:53:59 

    >>1
    凡人だから大学に行くべきでは??

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2022/04/23(土) 21:54:29 

    >>38
    銀座ですもの。

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/23(土) 21:54:36 

    ぶっちゃけ自分自身が内面と心の声に従って夢中になる事を見つけると成功するよ

    学歴が関係ないって言うのは夢中になれる物と出会えたから

    必然と学び始めるよ本能がね 

    何で皆嘘をつくのか分からないね

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2022/04/23(土) 21:55:14 

    奨学金めちゃ借りてまでは行かなくてもとは思う。

    理系か優秀な文系(勉強だけじゃない能力あり)じゃなきゃ元とれないのでは?

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/23(土) 21:55:20 

    >>5就職の為に大学行くのは本来の趣旨から外れているのでは?

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/23(土) 21:55:29 

    >>41
    野菜食えよ、ぶひぶひ

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/23(土) 21:55:29 

    採算が取れるかどうかは計算してみないとね
    学費だけじゃなく家から通うんじゃなければ家賃その他もかかるわけで
    それを使わなかったら、という計算をしてみないと
    生涯賃金との兼ね合い

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/23(土) 21:55:38 

    そもそも起業のやり方がわからない\(^o^)/

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2022/04/23(土) 21:55:50 

    >>1
    でもバカだとお金稼げない。バカだから稼ぐ仕組みが分からない。お金ないと起業しても会社が回らず融資も下りない。倒産して借金しか残らない。人望なけりゃ人に裏切られ人材もノウハウも根こそぎ持ってかれちゃって残るのは借金のみ。何度も起業っていうけど前の倒産で作った借金返すのが精一杯でそんな気力沸かないっていう負のループに陥るんじゃない?

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2022/04/23(土) 21:55:54 

    >>41
    2枚目の表情と、どさくさに紛れて志らくがディスられてるの笑うw

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/23(土) 21:56:29 

    >>1
    顔がテカってんな。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2022/04/23(土) 21:56:43 

    >>41
    でも正論だよな
    このトピにガル民は発狂してたけどそういうとこが駄目なんだと思う

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2022/04/23(土) 21:58:24 

    人の事より言葉遣いとスタイル良くしなさい

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2022/04/23(土) 21:58:29 

    弟は専門卒だけど、転職のたびに賃金アップして、今29歳で管理職手前にまで上り詰めた
    人に恵まれる力かな

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/23(土) 21:59:10 

    >>1

    幼稚園、小学校低学年で教わるべき内容だよ、同意。

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2022/04/23(土) 22:00:04 

    >>61
    例の餃子屋事件で志らくMCの番組で相当叩かれたらしい
    あいつマジでクソって言ってたw

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/23(土) 22:00:28 

    >>32
    内容を簡潔に教えて。
    あ、面白かったシーンは正確に!

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2022/04/23(土) 22:01:48 

    >>33
    そういう現実があるから、社会に出た後、大卒より高卒、中卒の方が稼いでいるケースも現実にあるんだよね、普通にある。

    中身は無くともとにかく学歴、学歴以外は認めないって人々はこの現実を受け入れられない。

    +31

    -2

  • 70. 匿名 2022/04/23(土) 22:02:04 

    >>41
    一応アプリをダウンロードしたのね!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/23(土) 22:02:15 

    >>5
    夜更かしって番組で沖縄かどこかの居酒屋を経営してる人が、銀行に提出したという事業計画書がすごかった
    こんなのでお金借りられるのかと
    意外と大丈夫なのかもしれないと思った

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2022/04/23(土) 22:03:01 

    >>25
    同意。
    使う側の人間からしたら、正社員システムは面倒だし、コストもかかって、それこそ請負とかを使った方が簡単に切れるし、責任も持たなくていいし。

    この方、結婚制度も無駄というような人だよね。
    正妻=正社員
    愛人=請負
    愛人にお手当多目にだしても不要になれば簡単に捨てられる。

    凡人こそ高い学歴つけたほうが現状のシステムでは世の中うまく渡っていける。
    起業できるような人は大学行く必要ない。

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/23(土) 22:04:21 

    >>41
    こういうことを言うからさらに嫌われるんだよ
    モテない男はこうした発言をする
    それなのに見てるのがもう笑えるわ

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/23(土) 22:04:27 

    >>1
    無責任男No.1

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/23(土) 22:04:34 

    ホリエモンがるちゃん見てるって言ってたよね?
    ブスで性格悪い奴しかいてないとか言ってたっけw
    ホリエモン、見てるか~?♥️

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/23(土) 22:05:00 

    >>71
    嫁ニーだね

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/23(土) 22:05:35 

    >>75
    まさにブーメランだねw

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/23(土) 22:06:42 

    >>62
    ブヒ🐷

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/23(土) 22:07:43 

    >>77
    しかもがる男ww
    企業してようが良い大学行ってようが、がる男は嫌だわw

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/23(土) 22:08:21 

    起業したい。就職は自分が無能すぎて誰も必要としてくれなくて入れても馴染まなくてやめるだけだしもう辛い

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/23(土) 22:09:00 

    >>51
    あなたの最終学歴は大卒?それとも院卒?

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2022/04/23(土) 22:09:04 

    >>1
    この人のバカの定義を知りたい。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/23(土) 22:09:13 

    私は全国有数の進学校から九州大学を出て占い師になりました
    まだ下級の占い師で稼ぎも低いです
    両親は何の為に大学まで行かせたのかと嘆き、次に怒り、最後に失望しました
    今は勘当されたも同然な状態です

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2022/04/23(土) 22:09:58 

    この人は大半は間違ったことは言ってない。しかし哲学や理念が感じられない。合理的な生産性のみを追求しても人は幸福にはなれないんだよ。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/23(土) 22:10:06 

    >>41
    ホリエモンがハンカチ噛み締めながら
    がるちゃんにかじりついてるのは
    よく分かる

    +19

    -1

  • 86. 匿名 2022/04/23(土) 22:10:41 

    凡人こそ東大行け

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/23(土) 22:12:07 

    >>79
    文句言いながらガッツリ見てるからねw
    でもそれを言うとたぶん「俺は見てないよ見てる人が教えてくれたんだよ」とか言いそうw

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/23(土) 22:12:18 

    凡人なんだから起業の数打てるわけねーじゃん

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/23(土) 22:13:26 

    東大行けるホリエモンに凡人はどうするべきかを説かれてもね…

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/23(土) 22:14:01 

    馬鹿が何十回もチャレンジしてたら借金まみれになるわ

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/23(土) 22:14:23 

    ここ数年、腹がめちゃくちゃヤバいよね
    ライブ放送でも怒ってた
    毎週筋トレしてるわ!って言ってたし、
    でもウチらと違って高いお金出してすごいプロのトレーナーつけててあれはないよね

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2022/04/23(土) 22:15:55 

    >>26
    ホリエモンは出来ない立場の人間の気持ちが分からないんだと思う
    自分(ホリエモン)も出来ることは周りも努力すれば同じようにできると思ってる人

    +19

    -1

  • 93. 匿名 2022/04/23(土) 22:17:59 

    馬鹿な人ほど行動力すごいんだよね…
    で、借金作っちゃう
    身内に頭いい人いるけどすごく保守的だし
    親が「金出すから何か起業しろ」と言ってもやらなかった

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/23(土) 22:19:53 

    またお前か....

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/23(土) 22:22:11 

    >>1
    サイコパスは他人に興味がない。
    自分以外の人間が泣こうが苦しもうが
    眼中にない。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/23(土) 22:23:09 

    >>9
    はーい(^^)/ゴミです。すみません。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/23(土) 22:24:07 

    >>83
    優秀なのね。占いは趣味にしておけばよかったのに。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/23(土) 22:24:38 

    頭良すぎて一周回ったらこうなるのか。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/23(土) 22:24:46 

    >>41
    本当人間って内面が表に表れるんだね。
    気をつけよう。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/23(土) 22:25:41 

    失敗しとるやないか~い

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/23(土) 22:25:55 

    >>1
    自分の話をしてるのかな

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2022/04/23(土) 22:29:07 

    Fラン私立とかは奨学金借りて行かせる親は狂気だなと思う

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/23(土) 22:29:54 

    >>33
    以前はアホ高校がアホ大学にまでなった😂

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/23(土) 22:30:23 

    >>9
    親の立場だけど遊ぶ為でも全然いい。
    子供には大学でいっぱい遊んで、色んな経験して友達いっぱい作って青春を謳歌してほしい。
    私は高卒で働いたから青春に未練があるよ

    +14

    -11

  • 105. 匿名 2022/04/23(土) 22:30:32 

    >>20
    学力は凡人にとっては努力のバロメーター😂

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/23(土) 22:30:40 

    ばかとか凡人とかうるさい。語彙力がないくせに人にあれこれ物申すな。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/23(土) 22:31:34 

    >>26
    秋元康と同じ😂

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/23(土) 22:32:57 

    大学中退するほうが金の無駄遣いなんじゃないの?
    多額の入学費用や授業料払っただろうに高卒になるんだから

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2022/04/23(土) 22:33:49 

    >>1
    凡人だからこそ大学行くんだよ。秀でた才能があったら学歴いらないよ。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/23(土) 22:34:30 

    まあそれでも捕まったらアウトやわな

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/23(土) 22:38:16 

    >>41
    東大卒なら頭良さそうなもんなのに実はこの人頭悪いの?
    自分はガルちゃん見てるクソ男だって白状してるってことに気づいてないの?
    インサイダー取引するヤツなんか普通に嫌われると思うけどな。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/23(土) 22:39:07 

    確かに大学行ってもブラック企業ばかりだし
    大学行く費用に比べると割に合わないって思うけど
    馬鹿だと起業しても失敗するし、どうしようもないじゃん

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/23(土) 22:40:28 

    「バカでもできる、だから私にもできました。」
    っていうCMがあったの思い出したw

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/23(土) 22:45:48 

    >>9
    プラス多いけど本当にそう思ってプラス押してる?
    生きる価値のないゴミって言葉の意味わかってる?
    引くわ。

    +14

    -2

  • 115. 匿名 2022/04/23(土) 22:52:58 

    >>41
    ガルちゃん覗いてると言ってるじてんで無理だわ
    なぜか矢沢翼もいるのに驚いた
    堀江の魅力ってなんなの?何で群がるの?
    この人といると金になるの?
    人間性がいいの?そう思わないけどね
    刑務所に入っていた事を自慢してる人だよ

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/23(土) 22:54:34 

    >>41
    めっちゃおもろい

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/23(土) 23:02:35 

    >>101
    東大中退だっけ? 死ぬほど後悔してそう。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2022/04/23(土) 23:05:58 

    あたしはバカでもいいから、
    こんなきったないあぶらぎったツラのオトコだけは視界にいれたくないの
    わかってる? ヤフーさんはじめとする媒体??
    スクロールするコンマ0.01でも視界の邪魔だし関わりたくないの。
    ホリエほんとまじムリ。言ってることとか全然知らないけど、ツラがほんとだめ..
    こうゆう汚いのほんとムリ。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/23(土) 23:12:07 

    >>1
    凡人は大学行っても無駄…

    じゃあ君は行くだけ無駄だったんだね、かわいそうにw

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/23(土) 23:19:02 

    私は学校の勉強ダメだったけど、なんとか大卒なお陰で、サラリーマンとしては大成功したよ。だから大卒資格は必要だと思う。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/23(土) 23:21:01 

    >>1
    負け惜しみを言う人というイメージしかない
    前澤友作が宇宙に行けば嫌味、堀江のロケットは失敗に終わったから負け惜しみな発言をするイメージしかない
    餃子の件も同じく思った

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/23(土) 23:21:35 

    >>16
    本人は努力家で頭が良いから他の人もできると思っていってる言葉でもあるよね

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2022/04/23(土) 23:22:37 

    >>96
    自覚してるなら消えろよ

    +1

    -6

  • 124. 匿名 2022/04/23(土) 23:26:24 

    >>12
    大卒なら凡人でもなりたつ会社を作ってるトップがすごいということになるね
    いい歯車になるということで

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/23(土) 23:33:20 

    よっしゃ
    企業しよ!!!😃

    とはならない
    そもそもどうやって企業すればいいかわからない
    私こんな事考えたんですけどお〜とかっていろんな人に泣きつくわけ?
    それとも町の便利屋家業でもするか?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/23(土) 23:35:58 

    >>117
    いや流石にそれは…かなり経営者として成功してるので、変に就職するより金持ちになれてる

    日本が社長だらけ(いまでも既に世界一多いんだっけ?)になったら
    どうなってしまうんだろ
    意外と超高齢社会にはいいかもしれないけど

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2022/04/23(土) 23:37:56 

    >>16
    カマチョの戯言だよね
    勉強できるなら、良い大学入れて就職にも響くから大学行くのも意味あるけど
    アホ大しか入れない頭なら起業しろや
    と言いたいのでしょうが

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2022/04/23(土) 23:40:06 

    >>12
    「だからFランしか入れない人は起業したらいいのに」
    という意味じゃない?

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2022/04/23(土) 23:45:06 

    >>83
    がんばってください!

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/23(土) 23:59:17 

    起業は馬鹿でも出来るけど継続するのは簡単じゃない

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/24(日) 00:10:13 

    >>29
    その20万円、年金で消えちゃうー!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/24(日) 00:13:02 

    >>69
    それ受け入れちゃったら他でマウントとれないもんね。
    特にガルちゃんでよく見る大卒至上主義の人達には

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/04/24(日) 00:14:50 

    >>26
    正直言ってすごいと思うよ。本当の意味で頭いいんだね。
    自分がバカじゃないのに起業はバカでもできるって無責任発言だけど。

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2022/04/24(日) 00:15:58 

    >>33
    大学生で簡単な漢字すら書けない人いっぱいいるよね。
    採用する側は大卒だからって安心出来ない時代になった。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/24(日) 00:30:43 

    >>11
    素敵なマダムだ。

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/24(日) 00:39:25 

    >>83
    九大に受かった時点で親孝行は完了してるよ。気にするな。シーナ&ロケッツの鮎川も言ってた「音楽やりたくて親を黙らせるために九州大学に行きました」って。「親のために九大卒業したのよ」と言ってみたら?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/24(日) 01:08:47 

    起業起業と言うけど、一体なんの会社を設立すればいいのかさっぱり浮かばない

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2022/04/24(日) 02:16:47 

    >>13
    SORENA

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/24(日) 02:21:26 

    世の中の人みんな起業したら、会社だらけで大規模な事業やるためのマンパワーがいなくなっちゃうから、やはり一定数をターゲットに言ってるのかな

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/24(日) 02:31:38 

    >>3
    今の恋人に改名させて結婚すればいいんじゃね

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/24(日) 04:03:46 

    >>22
    LGBTの時代ですよ?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/24(日) 04:05:29 

    >>35
    ホリエもんエンターテイメントとしては面白いよね
    まあ政治家にならなくてよかったよ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/24(日) 04:36:11 

    >>133
    一応長者番付載ってるしね
    納税いつもありがとうございます

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/24(日) 04:39:38 

    ところで、ちゃんと野菜食べてる?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/24(日) 06:39:46 

    ホリエモンの住む世界は人脈と遊びとお金がないと無理そう

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/24(日) 06:45:10 

    >>43
    起業、ね。

    株式会社を立ち上げることだけが起業じゃないよ。
    個人事業は届け出だけでできる。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/24(日) 06:50:17 

    >>65
    管理職手前って、会社の規模にもよるので、一概にすごいとは…

    うちの会社は人手不足で、少し手当て乗っければ、多少叩いても文句言わないから、どんどん管理職にされる。

    はいブラックです。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/24(日) 06:55:55 

    >>29
    すごいね。失敗しても。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/24(日) 08:32:54 

    >>1
    悲しいけど中年の老害と言われいる
    文学部中退だから偉そうに大学を語る経験もない
    起業も連帯保証人が必要で大迷惑をかけて大抵潰れる
    紙屑になった株主へちゃんと責任取って、ご迷惑をおかけした人にちゃんと補償し謝罪して謙虚に生きるべき
    テレビ出演に頼らず再度起業で成功してから言いなさい
    敗軍の将、兵を語るべからず。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/24(日) 09:15:00 

    >>26
    しかしプロ野球界にはナベツネの猛反対もあって参入できず
    まぁ良かったけどね、こんなの入れないで

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/24(日) 09:52:43 

    >>123
    横だけどどうやって消えるの?
    この世から消えろってこと?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/04/24(日) 09:58:26 

    私の知ってる人は大学出てガソリンスタンドで働いてる
    確かに意味ないかも

    +2

    -3

  • 153. 匿名 2022/04/24(日) 10:33:05 

    >>101
    俺は出来たけど♪と言いたいんでしょうね
    最近、言うことが松居さんに寄ってきてない?
    前頭葉が心配

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/24(日) 10:49:40 

    >>11
    こういう、おばあちゃんなら高齢でも政治家になってほしいと思える

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/24(日) 11:00:51 

    >>4
    この人、学歴はあるもんね

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2022/04/24(日) 11:32:11 

    >>117
    後悔してる様にみえない‥

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/24(日) 12:43:53 

    >>11
    ブラザー・トムみたいなおばちゃんカッコイイ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/24(日) 12:50:22 

    >>41
    女の本音を堪能してくださいませ。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/24(日) 13:53:58 

    >>123
    こういうこと書いてる人って大卒なの?高卒なの?

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/04/24(日) 15:00:22 

    >>9
    私でした!
    もう卒業したけど

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/24(日) 15:05:51 

    >>9
    むしろ大学って遊ぶために行くところだと思うけど。
    一昔前の考えなのかもしれないけど。

    大学の入学式に親がついてくるような時代だからマザコンたちがこぞって親の金をいろんな経験に使うことをおかしいと断罪してるんだろうな。
    なんにも経験してない狭い考えでヒステリックに合理的な考えを喚いている。

    最短で効率的に人生をこなしていったら早く死ぬことがゴールになる。

    人生を面白く好奇心を働かせて楽しいことをした方がいいよ!
    むしろそのために生きてるんじゃないかなあ。

    +1

    -3

  • 162. 匿名 2022/04/24(日) 15:57:58 

    >>1
    その起業だってタダじゃないし、社会の歯車になるほうが向いているという人もいるでしょ
    まぁ質のいい歯車になれるかどうかはまた別の話だけども

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/04/24(日) 16:29:37 

    >>1
    お前が他人様にアドバイスせんでいいよ
    身内だけで遊んでろよ

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/04/24(日) 17:28:56 

    >>20
    凡人ほど大学行って、普通に就職した方が良い。

    起業したって、その後も経営しなくちゃならないんだから。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/24(日) 18:00:05 

    うちの旦那さん、ホリエモンに影響されまくり。
    本人曰くホリエモンに会った?らしくて。あの人はすげー人だよなんて心酔してる。

    でさ会社やめて起業するんだって。
    辞めるからって会社にはもう言ったって。
    妻の私には事後報告ですわ。ありえない。
    なんの共感もできない。もうヤダ。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/24(日) 18:31:20 

    凡人だから大学行くんだろ

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/04/24(日) 19:04:17 

    >>50
    うわー立派な誹謗中傷だ
    あーあ

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/04/24(日) 19:50:58 

    >>2
    正直響きました

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/04/24(日) 21:39:49 

    >>5
    失敗する様がみたいんだろうねw

    これと前澤は人の無様な姿を見るのが好きとみた

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/04/24(日) 21:42:34 

    >>16
    コンプは激しいが学歴はあるので学校バカにしてみただけだよ

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/04/25(月) 18:41:43 

    実際大学なんて無駄だよ
    結局私立大なんて金儲けでそれに利用されてる
    高卒でできる仕事がほとんど
    女も4年無駄に老けてそれが少子化につながって日本が今後衰退する原因

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。