ガールズちゃんねる

「教員不足」で緊急通知 "特別免許制度の積極活用を" 文科省

631コメント2022/04/25(月) 07:52

  • 1. 匿名 2022/04/21(木) 20:31:58 

    「教員不足」で緊急通知 “特別免許制度の積極活用を” 文科省 | NHK | 教育
    「教員不足」で緊急通知 “特別免許制度の積極活用を” 文科省 | NHK | 教育www3.nhk.or.jp

    「教員不足」で緊急通知 “特別免許制度の積極活用を” 文科省


    この中では、教員免許がなくても知識や経験のある社会人を教員として採用できる特別免許の制度について、博士号を取得した人や国際的なコンクールで実績がある人などにも基準を緩和できるとしたうえで、積極的な制度の活用を促しています。

    また、教員免許を持つ人を採用できない場合に例外的に認められる臨時免許についても、中学校の免許がある人に小学校の臨時免許を与えたり、免許があったものの更新しなかった人に臨時免許を与えたりできるとしています。

    +11

    -236

  • 2. 匿名 2022/04/21(木) 20:32:29 

    ロリコンは除外で

    +713

    -9

  • 3. 匿名 2022/04/21(木) 20:32:39 

    モンペの取り締まりしたら先生増えそう

    +797

    -10

  • 4. 匿名 2022/04/21(木) 20:33:01 

    教員の質!

    +421

    -10

  • 5. 匿名 2022/04/21(木) 20:33:04 

    性的嗜好には、十分配慮してほしい

    +374

    -2

  • 6. 匿名 2022/04/21(木) 20:33:13 

    少子化で余ってるかと思ってた

    +208

    -25

  • 7. 匿名 2022/04/21(木) 20:33:13 

    前科者も除外で。
    3回逮捕された変態教師がまだ続けてるってニュースで見た。ありえない。

    +715

    -3

  • 8. 匿名 2022/04/21(木) 20:33:20 

    横浜国立大学でさえ教育学部は定員我々してたしね

    +163

    -5

  • 9. 匿名 2022/04/21(木) 20:33:22 

    教員不足っていうけど採用試験何回も受けて落ちる人も多いって聞くよ?

    +423

    -13

  • 10. 匿名 2022/04/21(木) 20:33:23 

    だからロリ犯罪者が復職とか出来るんか。

    +109

    -2

  • 11. 匿名 2022/04/21(木) 20:33:23 

    >>3
    あと、部活の廃止も

    +440

    -11

  • 12. 匿名 2022/04/21(木) 20:33:24 

    少子化なのに教員不足とは

    +142

    -1

  • 13. 匿名 2022/04/21(木) 20:33:40 

    クレームと残業ばかりで、教師目指す人少ないだろうね

    +362

    -3

  • 14. 匿名 2022/04/21(木) 20:33:40 

    最近小学校低学年でも自己採点しているよ。
    テスト以外。

    +25

    -4

  • 15. 匿名 2022/04/21(木) 20:34:14 

    いやもう手遅れ
    今の学校ってシステムが限界
    これなら少人数塾のほうが教育充実しそう

    +340

    -2

  • 16. 匿名 2022/04/21(木) 20:34:21 

    >>9
    教員不足だからって誰でもなれる訳じゃないでしょ。

    +295

    -6

  • 17. 匿名 2022/04/21(木) 20:34:25 

    靴を履かせたり、トイレのうんちのしまつにおむつかえ、基本一緒にまとわりついて怪我をしないように集中して見てる等毎日しんどすぎてやってられないよ。
    物を壊したら、ヒヤリハット報告書いて担当者の責任問題、同僚からの責任転嫁心が疲弊して精神疾患で辞めました。学習指導したい人は特支はやめた方がいいです。

    +228

    -10

  • 18. 匿名 2022/04/21(木) 20:34:49 

    >博士号を取得した人や国際的なコンクールで実績がある人

    たちが、今更教員採用にやってくるかなあ?オーバードクターの時代だし、そういう人も来るかもしれないのかな?

    +163

    -2

  • 19. 匿名 2022/04/21(木) 20:34:54 

    >>4
    そう、こんなことしてなりやすくしたって意味がないよ。質が下がるだけ。
    優秀な人は教員なんて仕事選ばないから

    +72

    -42

  • 20. 匿名 2022/04/21(木) 20:34:54 

    アラフィフ~50代教職のパワハラセクハラを撲滅せんことには、若手がどんどん退職していくよ。

    +204

    -2

  • 21. 匿名 2022/04/21(木) 20:34:58 

    残業代出すか、残業無くすかしたら改善するんじゃね?

    +230

    -2

  • 22. 匿名 2022/04/21(木) 20:35:05 

    >>3
    生徒よりも親が問題なんだよね
    教職辞めた人ってみんなモンペ関連

    +426

    -12

  • 23. 匿名 2022/04/21(木) 20:35:11 

    生活指導と教科指導の分離
    課外活動と指導責任の分離
    給与他職場環境の向上

    やること山積したまま「人手足りない」と言われてもさあ

    +261

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/21(木) 20:35:12 

    くれーーええーーなずーーむまちいのぉおおお
    ひかーーーりとーーーかげーーのーーなか

    +8

    -15

  • 25. 匿名 2022/04/21(木) 20:35:12 

    先生に求めること(本来なら求めるべきではないことも含めて)が多すぎるわ。

    +212

    -5

  • 26. 匿名 2022/04/21(木) 20:35:26 

    なっちゃうにょーん

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/21(木) 20:35:27 

    Eテレの構成さえしっかりしてくれれば大丈夫!

    +0

    -8

  • 28. 匿名 2022/04/21(木) 20:35:47 

    >>9
    もしや、これからはそんな落ちまくってる人もどんどん簡単に受かるようになったりして…

    +201

    -3

  • 29. 匿名 2022/04/21(木) 20:36:38 

    >>17
    介護レベルの障がいのある子を無理やり普通校に行かせたって、そんなの教育じゃないよね

    +260

    -5

  • 30. 匿名 2022/04/21(木) 20:36:46 

    最近の親はうるさいからね…。

    +52

    -5

  • 31. 匿名 2022/04/21(木) 20:37:06 

    >>1

    今って教員不足なの?

    私の友達、学校の先生の免許取ったのに
    学校の先生の人数と学校の数があってなくて
    なかなか枠に空きがでなくて、

    教師になりたいのになれないって言ってたよ?

    +106

    -3

  • 32. 匿名 2022/04/21(木) 20:37:06 

    教師なんか、万年人手不足になればいい。どこからどう見ても教師に向いてない、悪い教師沢山居る。

    +5

    -19

  • 33. 匿名 2022/04/21(木) 20:37:31 

    >>1
    過保護、モンペ親をどうにかしないとね

    先生が不足してなかった時代との違いってそこだろうし

    +106

    -5

  • 34. 匿名 2022/04/21(木) 20:37:52 

    >>9
    「何回も落ちた人」がどんな人もわからず人伝で聞きましたってだけで
    人手不足はありません!って思えちゃうの怖いわ

    +126

    -4

  • 35. 匿名 2022/04/21(木) 20:38:16 

    >>9
    そういうのは、適性がないのになぜか教職に憧れている人だよ。
    今、教員採用試験の倍率は低いよ。2倍ないところもある。昔は教員採用試験何浪もしてるのはよくある話だった。今は逆にそういう方がおかしいよ。

    +209

    -11

  • 36. 匿名 2022/04/21(木) 20:38:25 

    >>1
    ロリコンじゃないかの心理テストを厳重にやってほしい

    +37

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/21(木) 20:38:25 

    >>32
    人手不足になったらそういうのが増えるよ。大学出て名前書けば受かるんだもん

    +5

    -5

  • 38. 匿名 2022/04/21(木) 20:38:55 

    免許持ってるけどキツすぎるから
    絶対非常勤が良い

    +105

    -1

  • 39. 匿名 2022/04/21(木) 20:38:55 

    >>1
    激務でクソガキ相手、モンペ対応、薄給で誰がやりたいんだよw

    +157

    -2

  • 40. 匿名 2022/04/21(木) 20:38:56 

    クソガキがやりたい放題できるようになったからね

    +32

    -3

  • 41. 匿名 2022/04/21(木) 20:39:13 

    >>9

    採用試験って職場の面接とかじゃなく、筆記テストや運動(鉄棒など)とかで採用判定の基準値があるから満たしてなかったら落ちる人がいるのは仕方ないんじゃないかな?
    結構難しいみたいだし。
    それで採用試験に受からないと教諭にはなれない。

    +105

    -2

  • 42. 匿名 2022/04/21(木) 20:39:23 

    >>31
    ポエム構文からお友達が落ちた理由も察せられるわ
    だって類友って言うし

    +3

    -23

  • 43. 匿名 2022/04/21(木) 20:39:28 

    教師の待遇良くして、給与も上げないとどんどん教員の質が下がるよ

    +124

    -2

  • 44. 匿名 2022/04/21(木) 20:39:54 

    >>9
    テスト合格するのは難しくて、なったら激務ブラック。モンペ対応。思ってたのと違った。
    合格できる能力のある人ほどセカンドキャリアへ去っていくと思う。

    +229

    -1

  • 45. 匿名 2022/04/21(木) 20:39:56 

    >>28
    昭和の「でもしか先生」みたいになったら嫌だなぁ。

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2022/04/21(木) 20:40:16 

    へー凄い!先生になりたいな🎶小学校の体育で思いっきり運動したいw

    +1

    -5

  • 47. 匿名 2022/04/21(木) 20:40:17 

    免許持ってて何年も引きこもりニートとかでも雇われる?

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2022/04/21(木) 20:40:22 

    >>3
    本当にこれだと思う
    そんなことまで先生に言う?って人が増えた気がする

    +188

    -2

  • 49. 匿名 2022/04/21(木) 20:40:30 

    >>2
    生徒に手出したりした過去があるのに、何回も教師の仕事に就けてるのっておかしいよね。。

    +61

    -1

  • 50. 匿名 2022/04/21(木) 20:40:54 

    >>1

    3万円プラス5日間を捧げて免許更新した意味ゼロ。
    更新後の手続き不備で失職した多数のベテラン教員かわいそう。

    文科省は本当に愚かな政策ばかり。
    いっそ授業は皆予備校方式にして授業の上手い人だけ生き残り、担任業務の人だけ正規採用にしたらよい。授業と担任業務等を仕事を分離させるべき。

    +149

    -3

  • 51. 匿名 2022/04/21(木) 20:40:59 

    教師って何であんなに、「何でこんな奴が教師なの?」って大勢の人から思われているのが多いんだろう…。

    +67

    -7

  • 52. 匿名 2022/04/21(木) 20:41:11 

    >>33

    この前ビックリしたことが
    あったんだけど聞いてくれる?

    この前子供が怪我をして
    その日その時間空いてる小児科を探して行ったんだよ

    さしたら受付のところに
    「本日の勤務している先生」という
    ネームプレートみたいなのがあって、

    京都大学医学部卒業と
    (名前忘れた)大学医学部卒業という
    プロフィールまで載ってて、

    「今、ちょうど京大卒の先生の診察が空いてますので
    そちらをご案内しますね」って言われて引いた

    こんな細かくしてるってことは
    暴れたり文句言いたい放題モンスター親が
    いるという証拠だよね?

    +12

    -10

  • 53. 匿名 2022/04/21(木) 20:41:20 

    >>9
    適正無かっただけでしょ

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2022/04/21(木) 20:42:09 

    今の45歳くらいの人が大卒のとき教師が余ってるからって採用を極端に減らしたから今教師不足になってるんだよ。
    今更少人数学級とか教師の負荷軽減で教師増やすと言っても、一旦民間に流れた人材はどう考えても戻ってこない。そんなに魅力的な職場じゃないことはみんなわかってるから。

    +127

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/21(木) 20:42:27 

    >>9
    犯罪者なんだから何回も受けないでよ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/21(木) 20:42:57 

    >>3
    モンペは増えることはあっても減ることはないと思う。モンスターキッズも増加の一途。

    +123

    -2

  • 57. 匿名 2022/04/21(木) 20:43:03 

    部活はほとんど毎日キチキチじゃなく、時間割のクラブ(もう無いあれ)に毛が生えた程度を

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/21(木) 20:43:27 

    >>3
    どうやって取り締まるかトピ立てたいくらい。

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2022/04/21(木) 20:43:32 

    >>36
    そんなもん無い
    あれば採用試験ですでに使われてる

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/21(木) 20:43:35 

    >>37
    「筆記試験」「論文試験」「面接試験」「実技試験」「適性検査」あるよね

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2022/04/21(木) 20:43:37 

    >>1
    何故世界的な人が先生になると思ってるんだろう

    +70

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/21(木) 20:43:37 

    >>11
    子どもが今年から中学生で今部活を見学して決める期間なんだけど、運動部って週に5日(平日4日+土曜日)もあるんだね、しかも6時とかまで。
    試合前は毎日だって!
    アラフォーの私は都内公立中学校バレー部で週に2日か3日だったような気がするんだけど、今はこんなに多いの?!って驚いた。
    流石に週5日はうちの子は無理そうって文化部にするみたい。
    先生方も大変だよね。

    +84

    -8

  • 63. 匿名 2022/04/21(木) 20:43:43 

    友達が普通クラスにいるグレーな子の支援員?やってるけど、ストレスで禿げてたよ、、
    個性大切とかいわれるけど、個性では片付けられない障害のある子は多いし、支援員がいなかったらまじで学級崩壊だよ。

    +76

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/21(木) 20:43:48 

    >>3
    >>22
    学校事務で電話対応するけど、「何でそんなことで電話してくるん?」ってものから「ただのクレーマー」もあるしほんと大変だと思う。

    +140

    -3

  • 65. 匿名 2022/04/21(木) 20:43:48 

    >>2
    このコメにマイナスしてるのロリコン?

    +15

    -2

  • 66. 匿名 2022/04/21(木) 20:43:53 

    教師はこの世に1番必要無い職業だと思う。いじめっ子や一軍にだけ優しくするなら教師目指すな!AIが教師をすればいい!

    +2

    -22

  • 67. 匿名 2022/04/21(木) 20:43:59 

    25年前はドラマ高校教師の赤井英和先生みたいな人が多かった。
    今はアレが教頭・校長になってるから
    ゆとり世代若者が教員になりたがらないのかなww

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/21(木) 20:44:20 

    >>18
    そんな立派な経歴の人は教師なんて目指さないし、そんな経歴なのに仕事がなくて教師にでもなるかと思う人ってヤバそうだよね

    +85

    -2

  • 69. 匿名 2022/04/21(木) 20:44:37 

    >>11
    英米じゃ気の向いた時に出るのが部活のセオリーらしいね
    気楽で羨ましい

    +65

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/21(木) 20:44:38 

    もはや教員免許の意味がなくなる制度だね。

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2022/04/21(木) 20:44:53 

    >>3
    いいね
    生徒同士のトラブル解決も専門の人雇って欲しい

    +45

    -2

  • 72. 匿名 2022/04/21(木) 20:45:04 

    >>18
    子育てで仕事から離れてた人とかならいそうだけどね。そのレベルの人が今着いてる仕事から転職する人は少なそう。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/21(木) 20:45:05 

    >>54
    それくらいの年代って大手企業とかでもごっそりいないよね。それまで大卒なんて雇えなかった弱小企業がやっすい給料で大卒雇えて喜んでた。
    日本が衰退し続けてるのも当たり前。

    +98

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/21(木) 20:45:07 

    >>9
    教員の公務員試験は難しいけど、私立選んでよっぽど適性ない人じゃなければ受かるよ。非常勤を転々としてる人もいるし

    +79

    -1

  • 75. 匿名 2022/04/21(木) 20:45:09 

    非常勤 臨時職員など非正規教員が増えているような

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/21(木) 20:45:14 

    >>9
    うちの学校に4回落ちた補助の先生いた

    +38

    -1

  • 77. 匿名 2022/04/21(木) 20:45:19 

    >>31
    教科や校種によるよね

    +49

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/21(木) 20:45:40 

    免許更新って、結局どうなったの?
    更新忘れてて無くなっちゃったー、子育て落ち着いたらまた先生しようって思ってたのにーって言ってたママ友いたんだけど。

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/21(木) 20:45:42 

    >>17
    私も全く同じです
    教採新卒で受かったけど、1年で辞めちゃった

    +51

    -1

  • 80. 匿名 2022/04/21(木) 20:45:56 

    中学校の某教科の免許しか持っていないが、小学校で働きたいという希望があった。いつかチャンスがあるのかな。

    +1

    -3

  • 81. 匿名 2022/04/21(木) 20:46:15 

    >>3
    担任をカウンセラーにする親の多いことよ…
    小児と親のカウンセリングを保険診療の範囲にすればいいと思うんだよね
    親が未診断で生き辛さからモンペ化しちゃってるパターンの誘導路が確保できるし
    単純にストレスならそれだけでモンペ減るし

    +105

    -2

  • 82. 匿名 2022/04/21(木) 20:46:27 

    >>28
    うちの県ではすでに小学校の教員採用でその気配がある模様。
    みんなが「え?あんな人が受かったの⁉︎」って言うような感じの人でさえ採用されたりしてて恐ろしい。

    +69

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/21(木) 20:46:38 

    >>79
    さっさと見切り付けた方がいいよ
    あと40年働くんだからさ

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/21(木) 20:46:59 

    進んでる会社は週休3日制とかあるけど、
    教員はなかなかそうならないしね。
    先生とかって平日休めるの?

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/21(木) 20:47:08 

    条件付きで、教員試験の学歴の壁をとっぱらってもいいと思う。
    博士とか他の免許あるとか、大卒者対象ではなく広げるべき。不足してるんだから。

    担任もつとか教科担当ではなく、補佐役としてなら高卒でも試験受けさせてくれたらいいのに。普通の先生じゃない、アシスタントとして。
    進路相談は非大学卒なので出来ないかもだけど、児童のケアや先生の助けとなる人。福祉系とか子供相手に仕事してきたベテランや、事務処理なら任せてっていう有能な人。高卒にもいるはず。
    お互い良いと思うけどな。
    勉強だけで学校しか知らない若い先生が、何十人も見れないでしょう。

    +5

    -16

  • 86. 匿名 2022/04/21(木) 20:47:11 

    ハズレだった教師には現在でも死 ねって思う。絶対に教師向いてない。元6年2組の仁◯博子。元3年3組の体育担当大◯恵子。死 ね。

    +2

    -25

  • 87. 匿名 2022/04/21(木) 20:47:15 

    >>31
    地方と教科によるによるけど、かなり人手不足だから前よりはかなーり受かりやすくなってるはずだよ。
    学力。模擬授業面接でしっかり対応できる。教科の能力がある。身体的に健康(小柄よりは大柄)。があれば受かるはず。
    逆に言えば、いい人でもテストできないとか、喋り下手とかだと門前払いされる。

    +42

    -4

  • 88. 匿名 2022/04/21(木) 20:48:31 

    教師の世界って独特だからどうかな~
    私も元教員だけど職員室ほど居心地悪いものはなかったし、同僚からのいじめもすごいよ
    私の友達は激務と部活にやられて病んで辞めちゃったし、働き方や風通しを何とかしないと無理じゃない?

    +55

    -1

  • 89. 匿名 2022/04/21(木) 20:48:45 

    >>69
    それぐらいなら、喜んでやるよね

    +22

    -1

  • 90. 匿名 2022/04/21(木) 20:48:46 

    >>1
    大きなため息
    就職氷河期です
    教員志望めちゃめちゃ居ました

    でもね、教員なれなかったんです
    一生懸命大学で勉強して必死で単位取って
    就活もせずに二週間潰して
    母校に教育実習行って
    私の学部で50人くらいいたけど
    教員採用試験受けて採用されたのほとんどいない
    居ても正式採用じゃなくて
    契約とか。

    みんな諦めて一般企業に入っていった
    今更働けるって言われてもなぁ

    グチで、すみません、
    だって、どこの学校も40代50代めちゃめちゃ少なくないですか?
    娘の学校も20代とかばっかりです

    +153

    -1

  • 91. 匿名 2022/04/21(木) 20:48:49 

    心理テストみたいなやつで小児性愛者を排除できないのかな。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/21(木) 20:48:58 

    >>78
    廃止
    名ばかりで実態が無い、執行関係者が税金貪ってるだけの制度だったから当然
    教員免許更新制廃止後に「研修記録の作成」義務化、迷走し続ける教員政策 | 東洋経済education×ICT | 変わる学びの、新しいチカラに。
    教員免許更新制廃止後に「研修記録の作成」義務化、迷走し続ける教員政策 | 東洋経済education×ICT | 変わる学びの、新しいチカラに。toyokeizai.net

    小・中学校、高等学校の教員などを対象に10年ごとの講習を義務づけていた「教員免許更新制」の廃止が、関係者に好意的に受け止められる一方、それに代わって教員の研修記録の作成が義務化されることについてはさまざまな声が上がっている。今国会で成立すれば、教員...

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/21(木) 20:49:35 

    免許はあるけどやりたくない

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/21(木) 20:49:45 

    教育学部がある大学(Fラン)の職員をしていますが、
    提出物出さない、単位落とす、日常生活が不真面目。
    こういう子でも教員採用試験受かっています…
    大丈夫かな?と思ってしまいます。
    自分が提出物出さないのに、子ども達に提出物早く出しない!と言える立場じゃないだろう!と思います…

    +61

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/21(木) 20:49:52 

    >>62
    全国的に、運動部吹奏楽あたりは週5か6が多いんじゃ?
    職員会議で部活が無い日好きだった

    +38

    -1

  • 96. 匿名 2022/04/21(木) 20:50:59 

    >>84
    休めないですよ
    私の姉の旦那さん、某私立中学から
    公立中学に変わったけど
    年収は3分の1に減ったのに仕事は2倍になったと言ってた

    +26

    -1

  • 97. 匿名 2022/04/21(木) 20:51:08 

    公立の教育現場がここまで荒んだ理由って何?
    やっぱり先生を敬わなくなったことかな

    +9

    -3

  • 98. 匿名 2022/04/21(木) 20:51:54 

    >>9
    足りないのは講師の先生なんだよ。
    人手不足の時に代理で来てくれる人。

    +85

    -1

  • 99. 匿名 2022/04/21(木) 20:52:05 

    元教員
    子どもといるのは楽しかったし、否定はできない
    でもあの場所にもう一度戻れるかと聞かれたら微妙
    職員室内のパワハラは半端じゃない
    気に入らない先生には塩対応、無視、怒鳴る等々本当に酷いもの

    +46

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/21(木) 20:52:31 

    >>92
    安倍ちゃん肝入りの政策だったのにね
    本当にロクなしない

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2022/04/21(木) 20:53:15 

    頼りの無い、いじめを無視する、解決する気が無い教師は辞めた方がいいと思う。

    +5

    -5

  • 102. 匿名 2022/04/21(木) 20:53:40 

    >>2
    でも、お呼びでない奴らほどすぐ行動に移すのよね…

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/21(木) 20:53:44 

    >>90
    今だって本来なら少子化で需要と供給が一致しない狭き門のままだよ
    供給が需要を下回ってるからニュースになってるだけで

    +4

    -18

  • 104. 匿名 2022/04/21(木) 20:54:06 

    >>90
    氷河期だけど
    教育学部だったので同級生ほぼ教員になってる。
    ただほとんどの人が何年も教採受かるまでずっと臨採続けながら勉強してたね。

    +41

    -5

  • 105. 匿名 2022/04/21(木) 20:54:15 

    >>54
    まさに氷河期を蔑ろにした悪いパターン。
    せめてここは守っていたら、きっと応募もすごかっただろうし。
    ただ、今から募集をかけても正規職員、部活顧問なし、残業ほぼなしとかよほど旨味がないと来ないよねー…

    +80

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/21(木) 20:54:33 

    >>86
    先生って大変だよね
    こんな変な人に恨まれて

    +37

    -1

  • 107. 匿名 2022/04/21(木) 20:54:49 

    >>1
    子育て落ち着いたからまた復帰したいけど更新期限切れてるんだよね。更新なくしたんだから、過去に更新できなかった人も更新なしでOKにしてくれたらいいのに。

    +12

    -2

  • 108. 匿名 2022/04/21(木) 20:54:52 

    少ない人数で仕事回したらいいじゃん。職場環境良くないから人手不足になるんでしょ。

    +1

    -3

  • 109. 匿名 2022/04/21(木) 20:54:54 

    私、教員免許あるけど実習で嫌になって民間企業に入ったよ
    そんな人、多いと思う。

    ブラックだし、先生達の派閥争いや自分に間違いは無い!王様精神が無理でした。

    +48

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/21(木) 20:55:19 

    >>7
    教員に限らず、性犯罪者は警察のホームページで掲示してほしい。

    +58

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/21(木) 20:55:19 

    大学の同級生でも、性格、成績がアレな人でも高校教諭になってるもんな。いよいよ人手不足なんだろうな。

    +11

    -10

  • 112. 匿名 2022/04/21(木) 20:55:37 

    >>35
    就職氷河期世代の人達が採用絞られて無かったらなあと思う

    +63

    -2

  • 113. 匿名 2022/04/21(木) 20:55:47 

    >>9
    15年前の話だけど、倍率10倍とか普通だったよ。
    採用が少なかった

    +94

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/21(木) 20:55:49 

    素晴らしい先生もいる反面、子供から見ても「え、なにこのヒステリックすぎな先生...」って感じの子供ですら引くレベルの人も先生で居たから
    とりあえず内面とかよく吟味してほしいなとも私は子供の時にその先生のこと見てた。

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/21(木) 20:55:50 

    >>101
    そもそもイジメなんて根本的には当事者間でしか解決は無理だと思う
    教師が介入したらもっと酷くなる

    +19

    -2

  • 116. 匿名 2022/04/21(木) 20:55:54 

    >>106
    誰かにとっては嫌な先生でも他の誰かにとっては良い先生であったり救ってくれた先生であるかもしれないのにね。先生って仕事で生徒万人に好かれるなんて無理だっての。

    +30

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/21(木) 20:55:59 

    こんな一時的な通知だけで国は済ますの??
    腹立たしい
    根本的に見直せ
    残業代出せ
    部活は外部コーチにしろ
    旦那が教員ですが現場は疲弊してますよ

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2022/04/21(木) 20:56:01 

    教員に限らずだけど
    頑張ってるいい人は仕事量がいっぱいいっぱいで疲弊。
    悪い奴はヌルヌルと恩恵受けてるだけって感じ。
    教員を擁護するわけじゃないけど
    先生って子供にいい授業をするのが一番本分でしょうよ。
    なのに雑務増えすぎてて、誰が損するって子供たちなんだよなあ。。

    +62

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/21(木) 20:56:18 

    >>90
    氷河期です、私の友人もそうでした
    教員になれたのは強力なコネのある子だけ
    絶対氷河期に採用絞ったツケが来てると思う

    +78

    -2

  • 120. 匿名 2022/04/21(木) 20:56:25 

    更新しなかったから免許失効してしまったんだけど…

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/21(木) 20:56:34 

    >>107
    更新開始前の免許だけど、もうなくなってるのかな?

    定年退職したら、非常勤でいいから先生したいと思ってたよ

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/21(木) 20:56:49 

    >>9
    少子化だから正規の教員はいらんの。
    欲しいのは臨時講師とか、介助の必要な看護師とかの資格持った人だよ

    +82

    -2

  • 123. 匿名 2022/04/21(木) 20:57:21 

    >>111
    中高ともに講師経験あるけど高校教諭はそこそこ頭良くないとできないよ。友人かなり努力したと思う。

    +21

    -2

  • 124. 匿名 2022/04/21(木) 20:57:49 

    大学で数学の免許一応とったけど一度もつかわないまま。いまさら教えれるとは思えない

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/21(木) 20:57:51 

    >>107
    オンライン授業対応できる?
    パワーポイント使える?zoom対応できる?

    我が子の通う学校の年配の先生達は、できないからと休校中も紙ベースでした。
    ホントに腹立つ先生達でした

    +8

    -13

  • 126. 匿名 2022/04/21(木) 20:58:05 

    >>31
    非常勤の時間講師や、産休の代用教員が不足してるってのは聞くね。使い捨てできる人材が足りないんだと。

    でも、そんなの当たり前だと思う。不安定な雇用に誰が応募するんだよ😡💢

    +142

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/21(木) 20:58:19 

    >>109
    他の免許取りに実習行った時も、あぁ...って引いたことあったから私もそっちの方とかには進まなかったことある。
    内側知ると やめとこう ってなるやつ。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/21(木) 20:58:20 

    ストレスのはけ口を若い教師や生徒にしてる先生がいて、本当に八つ当たりされて嫌だった
    職員室のいじめも何とかしてほしい

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/21(木) 20:58:28 

    いじめや人間関係の問題やらは弁護士とか外注にしたらいい。普通に考えて厄介すぎでしょ。
    外国みたいに授業だけきっちりやってくれてたらいいんだけど、日本特殊すぎるよ。金八先生とか夜回り先生とか美談になってるの異常だと思う。ドライに健康的な距離感取ってやったほうがお互いいいじゃん。

    +27

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/21(木) 20:58:47 

    >>1
    だからといって採用のハードル下げて変なヤツ入れないでほしい。子供のために。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/21(木) 20:58:50 

    >>115
    マイナス付いてるけど私もそう思う
    本気で解決するなら教師が負える範囲を超えて当然
    警察・医療・福祉とのバイパス役ぐらいじゃないの

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/21(木) 20:59:10 

    正規職員に限っては未だに強力なコネは必要やと思うよ

    +16

    -3

  • 133. 匿名 2022/04/21(木) 20:59:44 

    >>11
    部活の顧問って外部から委託した人とかで良いよね

    +97

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/21(木) 21:00:05 

    >>31
    中学高校の五教科外だったら狭き門だねー
    人数とらないし高校なんかだと非常勤で働きながら制作とか演奏活動してる人もいるし

    +35

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/21(木) 21:00:13 

    >>43
    本当にそう!
    特別なんたら…とかではなく根本的に教師の負荷が大き過ぎるところが問題なのに

    今は保護者対応も難しいし、教師のサポート面も充実させてほしい!

    +15

    -1

  • 136. 匿名 2022/04/21(木) 21:00:23 

    >>103
    いやいやいやいや
    倍率3倍とかだようちの都道府県
    因みに私のとき30倍

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/21(木) 21:00:34 

    >>97
    敬う心とかいう精神論ばっか唱えて
    専門性という現実を蔑ろにし続けてるからじゃないですかね

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/21(木) 21:00:49 

    >>8
    横浜国立はどの学部も入学辞退者続出
    もともと辞退率が2、3割の蹴られる国立だったけど今年は4割弱 後期に至っては4、5割に蹴られる始末
    有名私大並みの蹴られ具合

    +47

    -2

  • 139. 匿名 2022/04/21(木) 21:00:51 

    >>125
    出来ないってか、どの子もオンラインに対応できる環境にいないでしょ。
    どの家にもWi-Fiがあるわけじゃないんだよ。

    +15

    -1

  • 140. 匿名 2022/04/21(木) 21:00:56 

    >>129
    その通りですいじめは間に弁護士とか警察が入ればいいと思う

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/21(木) 21:01:22 

    >>132
    コネと学閥
    びっくりしたわ公務員にも学閥あるなんてね

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/21(木) 21:01:33 

    教員免許あるし暇だけどやりたくない。
    しんどそう。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/21(木) 21:01:35 

    >>126
    主婦とかどうしても先生になりたい人向けの枠だね…
    私は先生たちにいじめられたトラウマが拭えなくて、復帰は無理だと思う

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/21(木) 21:01:45 

    >>115
    早期に第三者が介入するのは大事なんよ
    特に小学生なんかは人間関係の交通整理するのは教師の役目

    +5

    -3

  • 145. 匿名 2022/04/21(木) 21:01:47 

    >>125
    紙ベースの何が悪いの?

    +11

    -2

  • 146. 匿名 2022/04/21(木) 21:02:16 

    >>138
    ヨコ
    えー?横国なんでですか?
    他の学部も?

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/21(木) 21:02:21 

    >>122
    正規の採用試験の倍率もボロボロだが?

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/21(木) 21:02:27 

    >>86
    ヤバいやつwww

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/21(木) 21:02:36 

    教員免許とったけど、民間知っちゃったらできないわ。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2022/04/21(木) 21:02:55 

    >>141
    地方公務員だし、校長とかの子どもだとそれなりにあるよね。後地方議員。

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2022/04/21(木) 21:03:03 

    >>125
    わがままじゃない?

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2022/04/21(木) 21:03:10 

    >>92
    やっぱりなくなるんだ。
    無くなった免許は元戻らないんだよね。そのママ友、子供たちに勉強教えるのとても上手だから(よく宿代見てくれる)もったいないなー。教えてくれてありがとう。

    +2

    -4

  • 153. 匿名 2022/04/21(木) 21:03:11 

    解決策は、給料上げること一択
    介護士、保育士の給料も!

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/21(木) 21:03:15 

    >>144
    そこまでできなよ教員も
    できてもクラス替えで一緒にしないとかぐらいじゃないかな

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/21(木) 21:03:44 

    >>146
    全学部共通
    地元横浜には慶應大学という完全上位互換の大学がある
    湘南や横浜翠嵐の生徒も横国に行くくらいなら慶應に行くって態度
    教師ですら横国wって感じだからね

    +5

    -21

  • 156. 匿名 2022/04/21(木) 21:03:56 

    >>1
    博士号を取得してはっても、大学生を教えるのと小学生を教えるのは、全く異質なものやねん。
    大学やったら特任助教とかで、教育の素人でも専門課程やったら学生に教えられる。
    小学校に単科教員として採用されても、相手は児童やから頭の良い子悪い子凸凹してはる。
    出来ない児童を如何に教えるかの、テクニックを身に付けておへん人に、荷が思いどす。
    因みに小学生は児童
    中学・高校生は生徒
    大学生に成ると学生
    と呼ぶのが正式どす。

    +30

    -1

  • 157. 匿名 2022/04/21(木) 21:03:58 

    >>1
    うちの県は教員溢れてる……先生になりにくいよ。
    (((((゜゜;)

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/21(木) 21:04:06 

    >>64
    今までびっくりした内容はありましたか?
    よければ教えてください

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2022/04/21(木) 21:04:29 

    >>153
    上げる上げないの前に残業代だなー

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2022/04/21(木) 21:05:09 

    >>139
    仮にオンライン環境のある子だけオンライン、その他は紙ってなったら先生たち死ぬと思う。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/04/21(木) 21:05:14 

    >>159
    部活で休日出勤なら日給数百円出るやん

    +0

    -3

  • 162. 匿名 2022/04/21(木) 21:05:23 

    >>122
    正規を増やすのが一番だけど少子化を理由に予算つかないんだよね

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2022/04/21(木) 21:05:54 

    >>97
    中の問題だと思うよ

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/04/21(木) 21:06:05 

    >>162
    だからその正規採用が低倍率なんだってば

    +3

    -6

  • 165. 匿名 2022/04/21(木) 21:06:22 

    >>70
    教員免許を取って教師として働いてる人にも失礼

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/21(木) 21:06:56 

    塾の講師みたいに●時から●時までのシフト制。部活その他には関わりません。トラブルその他は正社員が対応。テストの採点は残業代つける。

    これ近くの日本語教師の非常勤がこんな感じなんだけど、これに限りなく近づいたら教師興味あるかな。パート代わりに。

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2022/04/21(木) 21:07:13 

    >>152
    無くならないよ
    めんどくさいから理由が知りたければ自分で調べて

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/04/21(木) 21:07:20 

    もうさ各教室、体育館とかまで隅々に監視カメラ付けたらいいよ。教師、生徒どちらも守れると思うんだけど

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2022/04/21(木) 21:07:30 

    >>154
    いや小学校ならそれが8割だよマジで
    褒め方持ち上げ方目立たせ方席替え声かけ注意の仕方ルール作り課外活動その他諸々
    総称して「学級経営」と呼ぶやつ

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2022/04/21(木) 21:07:53 

    >>166
    それだと正規採用する意味がない
    ただ科目教えるだけならバイトの大学生でもいいんよ

    +0

    -2

  • 171. 匿名 2022/04/21(木) 21:08:33 

    >>139
    私立の女子中高で休校と同時にネット環境、プリンターの有無、端末のアンケートありました。
    先生達も各自にiPad支給。
    翌春から新入生は教材費にiPadとペンシル代金が含まれて一斉購入、配布
    休校中に校内も全館、Wi-Fi完備

    それなのに50オーバーの女教師は無理だからと拒否

    +4

    -2

  • 172. 匿名 2022/04/21(木) 21:08:42 

    >>164
    あのさぁ
    低倍率と不足は意味が違うでしょうが
    定員割れしてるわけではないし

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2022/04/21(木) 21:08:47 

    学校自体に魅力無いよ。結局塾に通う方が勉強できるようになる。塾の方が子供が楽しいっていうよ。

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2022/04/21(木) 21:09:08 

    >>19
    最後の1行は余計だよ
    そりゃ博士号取るような人に教員になりませんかって言ってもなり手増えるわけないけど
    そうやってナチュラルに親に見下されてるから今の教員は大変だわな

    +58

    -2

  • 175. 匿名 2022/04/21(木) 21:09:34 

    >>19
    そうやって現役教員いじめる風潮が成り手へらしてるのよ

    +50

    -2

  • 176. 匿名 2022/04/21(木) 21:09:40 

    >>161
    それが何かの足しになると・・・・?
    日々12時間超え労働がザラなのに・・・?

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/04/21(木) 21:09:41 

    >>169
    だとしても人間関係に介入して解決なんて根本的には当事者間でしか無理
    昔を思い出すとイジメ問題に教員が首を突っ込むとイジメっ子がさらに過激になるからね
    何チクってんだよって

    +1

    -4

  • 178. 匿名 2022/04/21(木) 21:09:46 

    >>139
    モンペ

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2022/04/21(木) 21:10:09 

    >>172
    実質定員割れだよ
    民間志望で合格しても就職しない人がいるから倍率2、3倍だと実質定員割れ
    追加合格で補っている

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2022/04/21(木) 21:10:42 

    >>112
    いま40代後半で多浪せずに教員になれた人はコネクションとか自らの体を売った人達と考えられます。

    +3

    -17

  • 181. 匿名 2022/04/21(木) 21:10:47 

    >>176
    ガリガリ君数本買えますよ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/04/21(木) 21:10:53 

    >>173
    塾に通えない家の子の視点がないよねその意見は

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/04/21(木) 21:11:29 

    >>113
    退職する方が少なかったからですよね。今は団塊世代の方達が退職されて、人手不足になってる。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2022/04/21(木) 21:12:18 

    めちゃめちゃ退職金多いのに

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/04/21(木) 21:12:25 

    >>155
    関西ですが横国すごい!って感じですけどね
    慶應と両方受かったら横国に行くと思ってた
    来年受験生で横国志望校居るよ

    +40

    -1

  • 186. 匿名 2022/04/21(木) 21:12:59 

    >>151
    >>139
    私立の女子中高で事前にネット環境、プリンターの有無、端末のアンケートありました。
    先生達も各自にiPad支給。
    翌春から新入生は教材費にiPadとペンシル代金が含まれて一斉購入、配布
    休校中に校内も全館、Wi-Fi完備

    それなのに50オーバーの女教師達は無理だからと拒否
    先生達のiPad支給やWi-Fi環境完備は生徒の教材費や学費に上乗せされているから、紙ベースは??となる

    +4

    -2

  • 187. 匿名 2022/04/21(木) 21:13:05 

    >>86
    勉強できてテスト高得点なのに、通知表は低くされたのかな?
    最終学年でハズレの先生は嫌だね。
    小学生〜高校まで、1人でも当たりの先生がいたら良いよね。

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2022/04/21(木) 21:13:15 

    >>112
    40代半ばから後半の教師少ないよね
    いても講師とか

    +45

    -0

  • 189. 匿名 2022/04/21(木) 21:13:47 

    公立教員もマニュアル作ったほうがいいよね。一般企業とか何をやればいいか明確だし、それ以上やらなくていいラインがあるけど、先生はないじゃん。あれもやって!これもやって!なぜ子どものためにやらないの?ってわがまま言い放題になるじゃん。
    一回マニュアルとかやる仕事の範囲書き出したほうがいいよ。国が。

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2022/04/21(木) 21:14:04 

    そりゃあなり手はいないよ。モンペとその子ども、そしてそれ以上に頭おかしい同僚や上司に囲まれてパワハラセクハラに耐えて毎日無償の部活指導にサービス残業…。ある学習塾経営者(元教師)に言われたけど、根性が腐ったクズみたいな人間じゃないと勤まらないって言われたよ。
    もう、教育界全体で危機感持って変わらないとどうしようもないよ。でも公務員だから危機感など無いだろうね。逃げ切ることしか考えてないよ、皆。

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2022/04/21(木) 21:14:10 

    >>180
    知り合いはコネだよ
    議員の

    +9

    -3

  • 192. 匿名 2022/04/21(木) 21:14:18 

    >>178
    公立ならね

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2022/04/21(木) 21:14:42 

    >>160
    公立ならね

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2022/04/21(木) 21:15:14 

    >>186
    私立か…私立は一般企業と一緒だからなんとも言えないじゃない。よそ行けば?って言われて終わりなやつ。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/04/21(木) 21:15:43 

    酷すぎw
    右から小中高、支援学校、養護教諭だけど小学校が福岡1.2倍
    九州各県は軒並み1倍台
    これ実質定員だよガチで
    中学も2、3倍 
    高校はまぁまぁ人気 でも長崎は4倍台
    「教員不足」で緊急通知

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/04/21(木) 21:16:22 

    >>119
    この言い方だと今の40代半ばくらいの先生たちが、コネで入ってるみたいに誤解される可能性があると思います。

    たしかに今40代半ばくらいの先生たちはとても少なく感じます。やはり倍率が高い倍率を超えてきたこともあり、優秀な人も多いなとも感じます。

    +25

    -1

  • 197. 匿名 2022/04/21(木) 21:16:26 

    >>139
    ポケットWi-Fi貸し出してくれるよ
    公立だけど
    あなたのようなモンペのためにね

    +6

    -2

  • 198. 匿名 2022/04/21(木) 21:16:56 

    公立中学はなり手いないのも納得
    過酷すぎる
    子どもは1番めんどくさい時期、親も親というパターン多いし

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2022/04/21(木) 21:16:57 

    免職、つまりクビ制度を採用すれば良いよ。ますます教員が減りそうに思うけど、おかしい奴らが減ればまともな人は辞めないし、入っても来るよ。色んな効果が期待できるよ。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2022/04/21(木) 21:17:33 

    ガルちゃんの仕事に関するトピでも、仕事で悩む事のほとんどが人間関係って書いてるし、教員なんてまさに人間関係で悩む仕事だし、しかも中学校教員の半数は過労死ラインをこえてるみたいだし。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2022/04/21(木) 21:17:38 

    >>54
    まさにその45歳の世代です。大卒のときの採用試験の倍率は25倍。教育学部出ても、違う職種に行く子が多かったです。

    +43

    -0

  • 202. 匿名 2022/04/21(木) 21:17:53 

    >>152
    何だか人の不幸喜んでるみたいだね
    教員免許は更新してなくても失効しません
    残念でした

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2022/04/21(木) 21:18:09 

    >>63
    今って支援員が1クラスに3人はザラなの?
    担任副担任支援員3人って笑

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2022/04/21(木) 21:18:36 

    >>12
    保育士だって不足してるんだよ

    要はそーいうこと。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2022/04/21(木) 21:18:37 

    1クラスの人数人数縮小(教師の担当人数を減らす)
    部活動はコーチを雇う
    丸つけなどの事務員を雇う
    とか雇用にも繋がりそうな出来ることあると思うけどね。人と向き合う仕事が大変なのは変わらないけど、人数で1人の負担が減るようになればやりたいと考えてくれる人がいるでしょう。まともな人間が増えれば変態もやりにくいだろうし。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2022/04/21(木) 21:18:39 

    >>185
    ダブル合格の進路で文系はほぼ100%が慶應選択
    理系でも6、7割が慶應選択だよ
    就職実績も研究実績も慶應が圧勝



    「教員不足」で緊急通知

    +9

    -2

  • 207. 匿名 2022/04/21(木) 21:19:32 

    >>17
    ヒヤリハットとかインシデントの報告会議って業務を増やして、ミスを晒し上げるだけの無駄な時間だわ
    児童の問題だけ共有したらいいのに

    児童施設勤務だけど、特支に行く子は施設の中でも重度で支援度が高い子だから、職員2人がかりでみるような子ばかりを集めた学校だもんねえ
    汚物と暴力に耐性ない人には勤まらない
    それだけ高い支援技術が必要な割に、特別支援教育をやってきてない先生が多いと聞いた

    +38

    -0

  • 208. 匿名 2022/04/21(木) 21:19:35 

    >>155
    そもそも横国レベルだと慶應受からない学部もあるよ
    経済や理工学部。

    慶應のこの辺りの学部受ける人は、東大、一橋、東工大うける。
    それに横国は不便な田舎で、みんな避ける

    +14

    -8

  • 209. 匿名 2022/04/21(木) 21:19:47 

    >>152
    無くならないよw
    今だったら更新すりゃ元通り

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2022/04/21(木) 21:19:47 

    >>1
    免許更新とか5日間拘束されて3万も取られて
    現役の先生たちにはそんな負担させといて、免許なくても先生になれるって…
    現場の努力をバカにしてる

    +28

    -2

  • 211. 匿名 2022/04/21(木) 21:19:53 

    なぜこんなこともやらないの?って言うモンペほどもし自分だったらやらないからね(笑)
    炎上してもほっとけばいい(笑)

    先生も素直にサービスする人多いよね。第三者的にはそんなことやらなくていいじゃんw親か本人がなんとかしろよw!って思うこと多いもん。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2022/04/21(木) 21:20:14 

    >>2
    ショタコンもね

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2022/04/21(木) 21:21:00 

    >>180
    これはさすがにひどいと思う。
    一括りにしないでほしい。

    +9

    -4

  • 214. 匿名 2022/04/21(木) 21:21:27 

    >>197
    私立に通わせる家庭は、Wi-Fiくらい自前で調達できます。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2022/04/21(木) 21:21:31 

    ワイでも非常勤で採用されるやろか

    中学校英語、英検準一級だから基準は満たしてる

    だだし、英語以外はなんも覚えてないから採用試験は受けられない状態

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/04/21(木) 21:21:34 

    >>1
    教師という人種に余りいい思い出がないから、正直ザマァとしか思わない。
    子供もいないしね。
    一応駅弁大学卒だから、教師になった同級生もいるけどさ。

    +4

    -15

  • 217. 匿名 2022/04/21(木) 21:21:39 

    30人をひとりで受け持つの無理があるし独裁的になりやすいから止めたら

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/04/21(木) 21:21:41 

    >>201
    私も教員免許取得したけど自分の教科での募集がわずか2人だった
    で、民間企業になんとか就職したけど
    友達は10年近く臨採して結婚してやめた

    +22

    -1

  • 219. 匿名 2022/04/21(木) 21:22:45 

    早慶理工って全国の旧帝理工や東工大、医学部の滑りどめだからクソ難しい
    入入学者が医学部受験に失敗した人も多い
    横国や筑波受けるような子が併願でバンバン受かる学校じゃないのよ

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2022/04/21(木) 21:22:55 

    >>150
    そういえば!
    教員の子供は教員だわ
    今年なったと聞いたけどそっかぁ。そういうことなんだね。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2022/04/21(木) 21:23:33 

    >>218
    実技科目かな?
    いまだに倍率高いよね

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2022/04/21(木) 21:23:35 

    学校も普通の会社のように、子持ち女教師はきっちり定時で帰れる。
    独身とか子なしだと部活の顧問にされる。帰りが遅い、持ち帰りもある、彼氏と会う暇ない、別れたら最後彼氏作る機会もなく、独身で社畜が続くと思うと、あ〜辞めようってなる。そして辞めたわ。

    不足って言うけど、子育てで、一旦教師辞めて復帰しようとしても採用されない友達何人かいる。多分、部活とか残業出来ないから採用されないんじゃないかって話してた。

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2022/04/21(木) 21:24:02 

    >>134
    5教科でも教科ごとに難易度が違いすぎます。
    社会はかなりな狭き門、、、。

    だから今は社会とる人は情報もとれって言われてる。
    最近の新米教師は、社会の免許しか持ってない人の方が減ってきてるよ。

    +21

    -0

  • 224. 匿名 2022/04/21(木) 21:24:29 

    >>18
    こんな経歴の人が教師なんてならないでしょ。
    大抵有名企業にとられるよ。

    +20

    -1

  • 225. 匿名 2022/04/21(木) 21:24:31 

    >>101
    子どものいじめ解決なんて教師には不可能だよ。家庭が全ての震源地なんだから。教師になんてあてにしたらダメ。

    +9

    -3

  • 226. 匿名 2022/04/21(木) 21:24:35 

    >>201
    そうですよね。今の教員採用試験倍率高いって言ってもせいぜい5倍
    私のとき20倍とかだったわ
    誰も受からなかったし諦めてた
    そのつけが回ってきてる。今さらって感じ。

    +32

    -0

  • 227. 匿名 2022/04/21(木) 21:24:44 

    >>23
    あとデジタル化も。
    紙が多すぎる。

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2022/04/21(木) 21:25:09 

    >>210
    まぁ、教員免許は単位さえ取れば誰でももらえるからねぇ
    Fランでももらえるから
    採用試験は受からないといけないけど

    国家資格みたいに難関なら文句いいたくなるけどね

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2022/04/21(木) 21:25:10 

    >>9
    氷河期世代、教員免許もち

    新卒時は正規採用人数絞られまくり、それでも講師として頑張る友人知人もいたけれど30歳手前で正規採用試験は年齢の壁で諦めたひと多数

    いまは『正規採用』の年齢制限なくなったかな?

    +66

    -0

  • 230. 匿名 2022/04/21(木) 21:25:15 

    >>49
    これほんと意味わからん。なんで子どもへの犯罪を犯した奴をまた子ども達のところへ戻すのか。

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2022/04/21(木) 21:25:19 

    カリフォルニアに15年住んでいました。

    アメリカのように
    子供と接する職業に就く人は
    指紋押印し、指紋登録必須にして
    性犯罪者を絶対に教師にしないようにするべき

    指紋押印は郵便局など身近な所で登録出来て、
    学校でボランティアする人も必須でした。

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2022/04/21(木) 21:25:53 

    >>18
    こういう人は私立の進学校に抜かれてるよ
    うちの学校は博士号とか旧帝大主席とかたくさんいる。

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2022/04/21(木) 21:26:57 

    >>38
    分かる~。
    わたしも免許もってるけど、非常勤でサクッと1日1コマ授業するだけとかがいい。

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2022/04/21(木) 21:27:05 

    >>101
    モンペ。

    +3

    -2

  • 235. 匿名 2022/04/21(木) 21:27:19 

    >>52
    学歴で大人しくなるの?

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2022/04/21(木) 21:27:24 

    教員免許持ってる人は沢山いるよね

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2022/04/21(木) 21:27:28 

    >>201
    国立大学の教育学部でした
    県の教員採用試験に現役で受かったのが、現役教頭先生を親に持つ男子だった
    彼の実力もあるとは思う、思うけど、皆がモヤモヤした

    +24

    -0

  • 238. 匿名 2022/04/21(木) 21:27:48 

    >>94
    その話、、本当ですか??
    私はCランクの大学で教職を取りましたが、教採に受かったのはほんの数人でした。教員不足とはいえ、まだまだ難しい試験なんだなって痛感しましたよ。
    一次は通っても二次で落ちるんですよね、、。

    どこの県を受けるかにもよりますが、地方でない限り、簡単に受かる試験ではないと思います。二次は、県によって面接だけの所もあれば模擬授業をさせられる所もあるので、、、

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2022/04/21(木) 21:28:04 

    >>9
    教員不足だからって合格ラインに届かない人を大量に採用してどうする
    足りないからって上から順に取ってったら最後どんくらいの点数の人が合格に滑り込むかわからんよ

    +23

    -0

  • 240. 匿名 2022/04/21(木) 21:29:47 

    >>230
    やらかして変態犯罪者の証明が完了してるのにね。

    テストでは見抜けませんでした!と違って変態とわかってるけど復帰させるんだもんな。
    意味不明〜。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2022/04/21(木) 21:30:12 

    >>1
    こんなこと言ってて免許更新でミスした人やし損なった人クビにしたくせにね。教員免許って何なの?こんなにいい加減でいいの?

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2022/04/21(木) 21:30:30 

    >>13
    『博士号を取得した人や国際的なコンクールで実績がある人』は、既にその分野で活躍されていると思う

    それをわざわざ激務薄給の教員になるメリットがある?
    現役の教員でさえ「後輩には勧められない仕事だ」と言う人もいるのに

    +29

    -0

  • 243. 匿名 2022/04/21(木) 21:31:03 

    >>228
    単位数えぐすぎてFでも真面目な子しか取らない。
    大学に通ったことある人はわかると思うけど、教職課程の単位数、、、すごいよ、、、
    しかもここ数年、情報、特別支援、道徳の課程が追加されたから更に増えた。

    +15

    -2

  • 244. 匿名 2022/04/21(木) 21:31:24 

    >>171
    私立に行くからだよ

    +0

    -2

  • 245. 匿名 2022/04/21(木) 21:31:50 

    >>153
    税金も上がるな。
    高齢者の医療費負担を増やせば良いんだが無理だろな。
    もう日本の高齢者優遇は異常だよ。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/04/21(木) 21:32:08 

    >>181
    わーうれしい

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/04/21(木) 21:32:12 

    >>133
    本当にそう思う。
    うちの学校スポーツ強制加入で先生も全くスポーツやってなかったのに顧問させられてたよ。一生懸命やってくれていたけど、あの時は当たり前みたいな風潮だったよな…

    +19

    -0

  • 248. 匿名 2022/04/21(木) 21:32:31 

    いじめ問題も先生が謝らなきゃいけない時代
    親のしつけは何も言われなくて
    学校に何とかしろばかりで
    教師になりたい人なんていないんじゃない?

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2022/04/21(木) 21:32:48 

    去年県教委に講師登録したら近隣学校は網羅したんじゃないかなってくらい電話きた
    今は非常勤3時間で働いてるけどフルタイムには戻れないなって心底思うくらい現場は過酷
    非常勤で来た私にみんな大袈裟なくらい感謝してくるほど人手不足が深刻みたい
    ちなみに特支です

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2022/04/21(木) 21:33:28 

    >>9
    正規で雇えば福利厚生の面倒見ないとダメだから講師で雇ってるところは多い
    それ以外でも色々と都合がいいしね
    正式採用の教師よりも優秀な講師は結構いるよ
    とくに小学校とかは
    まあ自分から講師を選んでるって人もいるけど

    +42

    -0

  • 251. 匿名 2022/04/21(木) 21:33:28 

    >>244
    自レス
    私立って家族経営みたいな感じだからそういうところに通ってたんだということだよ

    +1

    -3

  • 252. 匿名 2022/04/21(木) 21:33:30 

    >>155
    B'zトピ荒らしてた慶應贔屓横国アンチさんこんにちは!

    +8

    -3

  • 253. 匿名 2022/04/21(木) 21:34:07 

    >>238
    よこ
    教員試験甘くないですよね

    教員採用試験の一次のとき
    「あっあれは全日本代表入りの○○!」「あれはスポーツ誌に取材されてた△△」「おおっとあれはインハイ準優勝の□□だ」というのがいたけど二次試験にはいなかったし、もちろん合格者にもいなかった
    甘くないよ

    +3

    -3

  • 254. 匿名 2022/04/21(木) 21:34:14 

    >>236
    私も持ってる
    数年働いたけど、もう二度とやるものかと思ってる

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2022/04/21(木) 21:34:25 

    >>76
    田舎だと10回以上の人もざらにいる

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2022/04/21(木) 21:34:45 

    >>235
    いや、初めて行った一度きりの小児科だったからわからないけど

    お医者さんのプロフィールが事細かくかいてて
    受付でそれを見さされたよ?やばくない?

    +1

    -8

  • 257. 匿名 2022/04/21(木) 21:35:11 

    教育から日本が崩壊していく予感。

    理由?人手不足だよ!←ダサくない?

    +15

    -0

  • 258. 匿名 2022/04/21(木) 21:36:01 

    >>255
    言い方悪いけど、落ちる人は落ち続ける。

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2022/04/21(木) 21:36:46 

    >>31
    田舎はそんな感じ
    都会は人手不足

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2022/04/21(木) 21:36:49 

    あるある言いたい
    教職はワイセツしがち

    +0

    -2

  • 261. 匿名 2022/04/21(木) 21:37:07 

    >>9
    それ高校とかじゃない?
    小学校でそんなに落ちるとしたらよっぽどアレな人かと…

    +20

    -6

  • 262. 匿名 2022/04/21(木) 21:37:13 

    >>257
    もう崩壊した結果が今の日本だと思うよ
    だいぶ多くの人に見えてきてると思うよ

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/04/21(木) 21:37:20 

    >>125
    パワポもzoomも対応できない先生とかおらんでしょ。
    出欠とか動画の拡散とか、そっちの心配かと思うわ

    +0

    -3

  • 264. 匿名 2022/04/21(木) 21:37:41 

    無駄に小学校教諭と中学・高校国語の免許だけとって
    教職についてなくて10年以上たってる
    私の免許が使える時代になったのね

    今更、教壇に立つ勇気はないけど

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2022/04/21(木) 21:38:07 

    性犯罪者

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2022/04/21(木) 21:38:40 

    >>86
    私は埼玉県中学校教師のU.Hが許せない
    人生壊された
    インスタ監視してるけど、ブスな同僚と結婚してて笑ったw
    よくドヤ顔で載せられるなあ‥

    +5

    -9

  • 267. 匿名 2022/04/21(木) 21:40:09 

    本当に不足してる?
    氷河期から10年前くらい前は競争率や倍率が凄すぎて補助とか臨時しか採用されないって聞いてたよ

    ここ10年で急に足りなくなってるなら
    以前希望出してたけど順番待ちで採用されなかった人を今採用したらいいのに

    てか不足してるというより採用人数絞ってるんじゃなくて?

    こういうのは採用基準緩くすると危険なのが紛れ込むから慎重にしてほしい

    +1

    -5

  • 268. 匿名 2022/04/21(木) 21:40:22 

    >>98
    代理なら、給料も良くないとか?
    それなら、少なくても仕方がないけど。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2022/04/21(木) 21:40:56 

    >>24
    この度は、当サイトをご利用頂き、まことにありがとうございました。
    今回のコメント内容を精査した結果、弊社では24様が活躍できる場所をご用意することができないという結論に至りました。
    せっかくご投稿して頂いたのにも関わらず、申し訳ございません。まことに心苦しいのですが、なにとぞご了承いただけるようにお願い致します。
    末筆ではありますが、24様の、より一層のご活躍をお祈り申し上げます。
    「教員不足」で緊急通知

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2022/04/21(木) 21:42:07 

    >>11
    うちの市は今年から部活動は強制でなく自由選択になったよ
    クラブチーム所属の子は部活動を気にせず外部で専念できるようになるのがいいと思う

    +21

    -2

  • 271. 匿名 2022/04/21(木) 21:43:45 

    >>233
    私の知り合い、塾で働いてて私立高校に引き抜かれて大学受験のセンター試験用の講座に週に2.3回働いて
    月収45万もらってる
    そこまで極めたらすごいよね

    +28

    -1

  • 272. 匿名 2022/04/21(木) 21:45:09 

    >>23
    変な先生増えるのも嫌だからクラス担任数人につき一人秘書みたいな事務員雇ってクラス運営や授業に専念できるようにしてほしいな

    +23

    -1

  • 273. 匿名 2022/04/21(木) 21:45:32 

    >>267
    以前希望してて順番で採用されなかった人が通ります

    その時採用してほしかった 今さらっておもう
    勉強しなおさなきゃだし、条件や家族が変わったりしてる

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2022/04/21(木) 21:45:33 

    失効した教員免許を復活させたら、増えるんじゃない?
    更新研修しないで、失効した人たくさんいるんだし。
    そもそも、あんな研修制度なんて作ったから、教員不足になったのに、文部科学省は反省だよ。、

    +11

    -3

  • 275. 匿名 2022/04/21(木) 21:46:18 

    >>267
    40代の教員は採用を絞っていたから本当に足りない。そのかわり特に若いときになってた人は本当に優秀。
    今はブラックなのがバレてしまったのでどんどん倍率が下がってしまいかなり質の面で問題が出てきている。確かに門戸を広げればおかしなのも紛れ込むから採用も応募者が少なくなってる今は大変になってる。

    単純にちゃんと残業手当を出したり、無理矢理部活を持たせて土日潰させて1日の手当はお弁当代くらいというのを改めれば、教員自体は魅力がある仕事だから応募者も増えると思う。応募者の多さ、高倍率にアグラをかいて待遇改善をしてこなかった文科省の罪は重いと思う。たった4%の手当で定額働かせ放題なんてあり得ないよ。

    +26

    -1

  • 276. 匿名 2022/04/21(木) 21:46:52 

    そもそも臨時とか講師に頼ろうという性根がずるいよな。人手不足を目に見える形だけ体裁整えようとしてるんでしょ?講師使い捨てにしてさ

    テスト合格してる教諭を安定供給できるように改革しないと後手後手じゃないの。

    +17

    -0

  • 277. 匿名 2022/04/21(木) 21:48:16 

    少子化で教師足りないのおかしくね??
    余計なポストだけ作って
    足りない足りないいってね??
    無駄な書類ばっかり作ってね??

    +1

    -6

  • 278. 匿名 2022/04/21(木) 21:49:37 

    ドシロウトを雇うなら教員免許持ってる人を正規採用して欲しい

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2022/04/21(木) 21:49:56 

    >>277
    ヒント団塊の世代

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/04/21(木) 21:49:57 

    >>18
    うわあ…
    博士号持ってる友達が仕事ないから、今から教員免許取るとか言ってたけど、本末転倒な話だな。
    何のための教育なんだろう

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2022/04/21(木) 21:52:16 

    >>9
    教員免許なら大学で単位取ったら取れる
    落ちるのは各都道府県でやってる教員採用試験
    公立の学校の正職員になるためのもの
    落ちれば非正規の教師か時間当たりのバイト、もしくは私立校の教育の道がある

    +38

    -0

  • 282. 匿名 2022/04/21(木) 21:53:05 

    >>280
    お勉強好きー♡な人が人前でしゃべれるとは限らないし、人間関係ド下手の可能性もあるもんな。

    +9

    -1

  • 283. 匿名 2022/04/21(木) 21:53:23 

    >>90
    私も教員志望でした
    すっごく勉強して採用試験受けましたが、ダメでした。
    大学4年生のとき不合格、翌年就職せずにフリーターになって勉強に専念したけど不合格で、諦めて企業に就職しました。
    最近の教員不足のニュースはほんとモヤモヤするし、若いFラン卒が教員やってるとか聞くと悲しくなる

    +52

    -2

  • 284. 匿名 2022/04/21(木) 21:55:00 

    性的いたずら疑惑のある教師を見つけたとして、その後の仕事のフォローが怖くて告発できず黙認した教師も多そう。それが積み重なって心がぶっ壊れて辞める。
    いくら校門を閉めて見守りで外立ったって内側に変質者居るんだもんな。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2022/04/21(木) 21:55:51 

    >>54ほんとこれ。
    国立大教育学部卒でも2000年卒前後は採用枠がほぼなかった。子供のコロナから本気で先生を目指していたような友達達は皆、臨時教員になって県内でも山奥の学校に1、2年単位であちこち赴任して、週1で寮から自宅と行き来するのが大変そうだった。本採用されるまでコネを構築する為に、さらに校長教頭、教育委員会に出入りして雑用を色々やったり。それでも卒業大学や在住県での採用が望めないと判断した友達は、治安が荒れ気味なせいで教員枠が空きやすい遠く離れた所に一旦移住した、川崎市とか。でも優秀な先生ほど諦めずに地元の採用を受け直して皆親元に帰ってきたよ。

    こんな背景を知ってる世代からしたら、文科省の今更の慌てぶりにはザマァみろだよw日本社会は氷河期世代を蔑ろにした報いをどんどん受けて引き続き困るがいいw氷河期世代だけ、希望の職に就く為にどんだけ苦労させたか、子供を持つことを諦めさせたか、思い知れ。

    +63

    -1

  • 286. 匿名 2022/04/21(木) 21:56:24 

    >>282
    もともと教員になりたかった人がなるべき

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2022/04/21(木) 21:56:37 

    >>3
    モンペより労働環境の問題が大きいと思ってるよ。年間20日ほぼ全部有給消化できて原則8時間勤務残業も36時間以内。持ち帰り仕事は基本禁止。ホワイトにしたら増えるはず。

    +82

    -0

  • 288. 匿名 2022/04/21(木) 21:57:28 

    学校も、学習塾みたいにモニターで教える先生がいて、補佐的な先生が教室にいる、みたいにしたらどうだろう?そしたら1人の先生が全国の子供達に教科を教えられるよ。

    +6

    -1

  • 289. 匿名 2022/04/21(木) 21:58:54 

    まあ、モンペ多いからね。。
    小・中学校はモンペも父親が恫喝してくることもあるし。
    中学受験も盛んだし、高校受験も少しでも成績上げたくて親も必死、自分が思うような評価を教師がしなかったら逆恨みされる。
    ここでも子供の受験関連のトピでは公立の先生はボロくそに言われてる。

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2022/04/21(木) 22:02:59 

    >>288
    いいと思うよ。
    ただ賢い子はいいんだけど、勉強できない子とか集中力ない子はびっくりするぐらい今よりもこぼれ落ちていくと思う。
    個人的には効率的だし、自然の摂理とわりきってやってしまってもいいと思うけどね。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2022/04/21(木) 22:03:05 

    元教員だけど、仕事量が減って毎日定時で帰れるなら喜んで復帰します
    今は小さい子どもが二人いるので、働いてた頃の仕事量だと家庭と両立できる自信がありません

    +20

    -0

  • 292. 匿名 2022/04/21(木) 22:05:01 

    モンペを警察や弁護士に引き渡そう(笑)
    取り締りがないから調子乗ったり甘える層も多い。

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2022/04/21(木) 22:06:29 

    どんな知識や経験があろうと無免許の人を採用するのはやめようよ。
    幼児(児童)教室で働いてた時、大卒だけど教員免許ない(教職とったことない)先生が何人かいたけど、えっと思うような持論を展開する人が多かった。
    主婦感覚というか、よく言えば母親目線なのだろうけど、自分んちの子どもにしか通用しない、家庭の知恵袋的な知識を頑なに貫き通していて嫌だった。

    +16

    -0

  • 294. 匿名 2022/04/21(木) 22:07:16 

    また変態が喜ぶて

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2022/04/21(木) 22:07:35 

    旭川の鬼畜教頭を放置してる時点で誰も教師なんか希望しないってなぜ分からない?
    この旭川の教頭がやったことを世界に公言してみたら?
    日本は世界からバッシングの嵐ですよ

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2022/04/21(木) 22:10:35 

    >>277
    家庭の教育力が落ちていること、子供の数は減っても手のかかる子は増えていること。昔よりは主観とか主任とかできたけどポストなんてさほど多いわけじゃないし、ポストのせいで教員が足りないわけじゃない。
    世の中のニュース見てるだけでも、今の子供のケアが多岐にわたってることぐらいわかるでしょ?

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2022/04/21(木) 22:13:17 

    >>54
    43歳の国立大卒、賢くて真面目だった友達は30歳近くまで採用試験落ち続けて苦労してた。
    あの人が受からなくて誰が受かるの?って思うような優秀な人。

    +46

    -0

  • 298. 匿名 2022/04/21(木) 22:13:23 

    以前大学の職員をしていました。
    先生方は癖のある方が多いです。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2022/04/21(木) 22:13:52 

    >>290
    学校って勉強だけを教わるとこじゃないんだよ。

    それに少なくとも小中学生がリモート学習に集中できると思う?例えば映画だって映画館なら集中できるけど家で映画見ると気が散ったりしない?受験控えた高校生なら東進みたいなことも可能だけど、普通の小中学生がそんなに画面に集中できるとは思えない。

    +3

    -7

  • 300. 匿名 2022/04/21(木) 22:14:29 

    受験落ちたりしたら、
    先生って責められたりするんですか?

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/04/21(木) 22:14:40 

    >>38
    公立中学校に非常勤で行ったけど、1ヶ月で辞めました。授業だけとかムリなのよ。朝の職員朝礼にはいないといけないし、打合せもあれば、テストの採点もあって。いいようにしか使われない。私立なら時給いいけど、それでも、よ。そりゃあなり手なんていないわ。

    +42

    -0

  • 302. 匿名 2022/04/21(木) 22:16:11 

    組合に入らないとやっていけない左巻き体質変えたら?
    保護者だって嫌なんだよ。
    文科省が悪いんだろうけど。
    全部親のせいにすんな。

    +4

    -3

  • 303. 匿名 2022/04/21(木) 22:17:24 

    >>293
    最低でも教育実習いったことある人でないとね

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2022/04/21(木) 22:18:51 

    >>302
    20年くらいまえから
    若い教員の組合離れって言われてたよ

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2022/04/21(木) 22:19:30 

    だから免許更新なんてやらなきゃ良かったのに。愚策。

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2022/04/21(木) 22:19:57 

    日本の学校システムがね…
    同い年だから問答無用で同級生ってよく考えたら変
    もっと勉強したい子、発達ゆっくりな子、家庭の事情も様々なんだから
    飛び級とか悪いイメージなしの留年とかレベルに合った教育してほしい

    +15

    -0

  • 307. 匿名 2022/04/21(木) 22:20:22 

    だからさ~
    オンライン化を
    もっとしろっ!!

    学校行きたくない子だっているし、
    分散すればいいじゃん。

    +0

    -2

  • 308. 匿名 2022/04/21(木) 22:20:51 

    もう日本もおしまいだな。
    どうしてこんな弱小国家になってしまったんだろう。
    小泉進次郎みたいなのが国会議員してるくらいだし。

    +20

    -0

  • 309. 匿名 2022/04/21(木) 22:20:58 

    >>76
    別に珍しくも何ともない。

    +9

    -1

  • 310. 匿名 2022/04/21(木) 22:20:59 

    え、絶対やめた方がいいって!!!
    性被害とかが爆発的に増えそうなんだけど。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2022/04/21(木) 22:22:30 

    >>1
    なんか、

    よくわからんが素晴らしいらしい経歴や才能ある人がちょっと人生を寄り道し、
    数年先生でもしてみようかなと思い立つ

    受けた生徒達、こんな経験聞くの初めて!授業も新鮮!

    親は、うちの子が彼や彼女みたく素晴らしい人になってくれるかもと期待

    同僚らは妬まず、自分達の糧にしようと切磋琢磨

    数年後にその人はよい経験になったと離職し、自分の道に戻る
    Win-Winな提案

    なんて、文科省はふわっとしたご都合主義的のかってなイメージ持ってそうwww

    +25

    -1

  • 312. 匿名 2022/04/21(木) 22:23:47 

    私教員で義妹も教員で新卒採用5年目なんだけど2年はメンタルで特休とってる。
    しかも中3担任の後半にも休んでてさすがに生徒と周りの尻拭いさせられる教員がかわいそうだろって思ったよ。
    向いてないから若いうちに辞めたらいいのにと思うけど本人も義母も産休育休とってから〜とか言ってて(未妊娠)本当に自分達のことしか考えてないなと呆れてる。
    こういう人が採用されてるのに同じ職場のよくできる講師の子がずっと試験落ちてるから納得いかない。
    選んでる方も見る目ないから質も落ち続けるんだと思う。

    +19

    -4

  • 313. 匿名 2022/04/21(木) 22:24:36 

    >>3
    教室を飛び出してしまうような発達障害児を通常級に在籍させる親も現場の教師からしたらモンスターペアレントです。

    +83

    -1

  • 314. 匿名 2022/04/21(木) 22:24:51 

    >>11内申点に関係するから部活とりあえず入るって子も多いと思う。

    +3

    -3

  • 315. 匿名 2022/04/21(木) 22:26:04 

    >>302
    東京は組合率低いよ〜

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2022/04/21(木) 22:28:04 

    >>86
    こんなとこに個人情報晒して、アンタのが数段ヤバいわ。とりあえず通報しとくね。

    +7

    -3

  • 317. 匿名 2022/04/21(木) 22:28:14 

    >>23
    そのくせして、去年ある自治体に、『教員免許更新をしたいから講習を受けたい』と言ったら、現役教育関係者もしくは別業界勤務中なら教育関係の内定通知書を提出しなければ更新講習は受けられないと言われた。

    私は現職は教育関係ではないし、別業界の人間は更新のためだけに退職までする必要があるのかと聞いたら、

    『更新講義受講者の質を一定以上キープしたいから、教育関係者以外に受けさせられない』と。


    まぁそんな、とんでもなく素晴らしいはずの教員免許更新講義も、制度自体なくなることが決まりましたけど。去年の段階であんな態度なんだから、まだまだ本気で教員増やす気持ちも、労働環境を解決する気もないと思うよ。

    +31

    -0

  • 318. 匿名 2022/04/21(木) 22:31:38 

    >>299
    何事も割りきりが必要になるときは来るよ。映画館に行くには金がかかる。公教育には金も人手も足りてない。

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2022/04/21(木) 22:31:43 

    >>9
    小学校はどこも倍率2倍とかだけど、中高や養護教諭とかは倍率高かったりするよ
    教科・自治体によっても全然違う

    +40

    -1

  • 320. 匿名 2022/04/21(木) 22:32:56 

    >>133
    ずっと言われてるのになかなか進まないね

    +15

    -0

  • 321. 匿名 2022/04/21(木) 22:37:33 

    >>312
    わからんでもないけど、義妹賢いと思うよ。
    産休育休くらいしか今の教員に旨味はないからね。劣悪すぎて
    正義感でがまんして神経と肉体すり減らしてボロボロになる人も多いから、ダウンしたとき用に予備の教員はもっと国とか県レベルでストックしておいてほしいと思う。別の身近な先生により負担がかかる状況のままほっとくなんて人事の部分が愚策。

    +10

    -5

  • 322. 匿名 2022/04/21(木) 22:38:24 

    >>86
    通報通報

    +2

    -5

  • 323. 匿名 2022/04/21(木) 22:39:04 

    >>19
    恩師に出会ってみたかった。
    現実は生徒をストレスの捌け口にする人だけだった。殴ったり侮辱したり苦しめて喜んだりと病的な感じ。
    世の中には良い先生もいるはずだと思いたい。 
    その優秀な人達が選ぶ職業とは?

    +12

    -4

  • 324. 匿名 2022/04/21(木) 22:40:13 

    >>9
    少子化で生徒数も減るから採用数も減る。だから倍率も高いよ。ちなみに小→中→高、と上がるにつれて倍率が高くなる。給料もね

    +20

    -1

  • 325. 匿名 2022/04/21(木) 22:42:24 

    >>296
    子供1人に対して2人も3人も教師つけてたら
    コスパ悪すぎない??
    貴族なのか?
    「お子様」を教育するのが仕事なのに
    いいように使われてるし

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2022/04/21(木) 22:42:40 

    >>324
    ブラック大きくバレてコロナ前後辺りからは不人気のせいで倍率下がってるとこは多いけどね。

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2022/04/21(木) 22:43:26 

    >>312
    筆記、面接、模擬授業(模擬指導)、論作文とか、そんな1日2日の試験で適正測れるのかと疑問
    人物試験に重きを置いてるから、はきはきしてて口が達者なら受かるんじゃないかなって
    講師数年経験したら適正があるかわかるから正規採用したら良いと思う

    +12

    -1

  • 328. 匿名 2022/04/21(木) 22:44:57 

    >>133
    元スポーツ選手や資格や免許を持ってる人達に委託でいい。ロリ以外で。
    新婚なのに夫婦2人の時間が部活に取られてしまう、とどこかで見たわ。
    少子高齢化を加速させてる。

    +26

    -0

  • 329. 匿名 2022/04/21(木) 22:54:16 

    「門の外に出たら親の責任」これ実践するだけでも教員志望率変わると思う。

    海外の日本人学校の先生とかこれらしいし、支援学校の先生も介護等体験の時にボソッと「支援学校のほうが門の外に出たら親の責任だから、あんまりクレームとか入らないし自分の時間確保できるからいいぞ」と言ってた。

    実際オンとオフがある環境で働いてる先生いきいきしてたよ。

    +13

    -0

  • 330. 匿名 2022/04/21(木) 22:54:55 

    >>101
    そんなことしてたら教員がいなくなっちゃいそうだね。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2022/04/21(木) 22:59:00 

    >>174
    勉強得意なのと教えるのは別だったりするし、なかなか難しいよね。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2022/04/21(木) 22:59:44 

    >>229
    無いところ多いですよ。私は48でうかりました!
    気持ちのある人はチャレンジしてほしい。しんどい世界だけど・・・

    +21

    -0

  • 333. 匿名 2022/04/21(木) 23:07:54 

    >>274
    研修そのものは不要だったと思うけど、更新も満足にできない人に子どもを預ける気にはならないわ。

    +2

    -4

  • 334. 匿名 2022/04/21(木) 23:19:45 

    >>9
    受けてもないのに、落ちたフリしてるのもいるかも。

    こんなブラックやってられないと思って
    受かってしまったら大変なことになるなと思っていたから
    履歴書に傷が残らないよう3年だけやった

    毎回現場の圧力で受けろ受けろ言われてた

    +7

    -1

  • 335. 匿名 2022/04/21(木) 23:22:26 

    >>133
    この国は教育にお金をかけないから、誰も来ない。
    誰がボランティアでしんどい仕事をする?
    誰もする人がいないから結局教師が顧問するしかないんだよ。ほんと嫌です。
    子どもに罪はないが、クラブ活動は苦痛でしかない。

    +23

    -1

  • 336. 匿名 2022/04/21(木) 23:22:41 

    >>23
    平日の部活
    私の時は早起きして、朝7時からの朝練に出て
    給料300円でした(週4日)

    いまはどうですか?

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2022/04/21(木) 23:24:09 

    >>35
    うちの県は1.25とかそんなもんよ
    何回も落ちてる人の中には、本当に良い先生もいるのも事実。ただ、新採大卒を多くとる傾向にある為に、
    昔から受けてる人が受かりづらくなっているのかも…。

    +20

    -0

  • 338. 匿名 2022/04/21(木) 23:24:19 

    >>112
    採用枠1名とか最悪なしなんてざらにあったし、足りないなんてそりゃそうでしょうねとしか思えない

    +28

    -0

  • 339. 匿名 2022/04/21(木) 23:25:20 

    >>31
    再雇用とかもばんばんあるし。
    新卒の方に話がいかないのかな

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2022/04/21(木) 23:25:47 

    最近は教員不足の為に、再任用が本当に増えた
    働きたくないって言いつつ、65歳以上の先生も週に数時間っていう雇用体制もあるから、今だに現役で頑張っている方も多い

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2022/04/21(木) 23:29:22 

    >>302
    大阪です。入ってない人の方がおおいですよ。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2022/04/21(木) 23:32:52 

    学校も同じだと思うけど
    幼稚園の先生なんかに圧力かけまくる
    高齢年齢の母親とか あれはいかん

    +5

    -1

  • 343. 匿名 2022/04/21(木) 23:33:08 

    >>19
    The monster parent

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2022/04/21(木) 23:35:53 

    >>9
    特別支援学級なども増えていて担任の数は足りていない
    でも教育に回される予算は増やさず本採用の教員の数も増やしていない
    臨時でまだ採用試験に受かってない教員を任用しているけどそれでも足りてない

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2022/04/21(木) 23:36:56 

    >>327
    近所の嘘付きのイジメっ子が小学校の教員になったらしい。最も相応しく無い人間なのに見抜けないのかな。

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2022/04/21(木) 23:37:13 

    教師やってるけど、本当に話の通じない親が多くて毎日疲れる
    事務的な書類も多いし次の日の授業は考えないといけないし、保護者に連絡しなきゃいけないし…パンクしそう

    +21

    -1

  • 347. 匿名 2022/04/21(木) 23:44:22 

    >>4
    そう言いたいのも分かるけど、先生の負担が多すぎて全然目が行き届いてないからね・・・。
    そういう特別免許の人には担任をさせなければ良いんじゃない?

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2022/04/21(木) 23:51:56 

    >>263
    いたから腹立つの

    若い副担任に丸投げコース

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2022/04/21(木) 23:58:12 

    >>1
    小木ママがリモートで授業してあげるのは?
    あいつどんな生徒にも怒んないんでしょ?

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2022/04/22(金) 00:00:49 

    実力のあるオンライン講師にやってもらおう

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2022/04/22(金) 00:08:05 

    >>54

    今の43〜50歳くらいの教員が非常に少ない。
    今の50代後半と35歳以下が非常に多い。
    つまりM字型。

    さらに就労支援の制度の多くは44歳以下。

    人数の多い第二次ベビーブーム世代(1971年〜1974年生生まれの200万超世代)は切り捨て。
    この世代は不妊治療でも支援を見捨てられ世代。

    +36

    -0

  • 352. 匿名 2022/04/22(金) 00:13:53 

    >>350
    小学校は無理そう

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2022/04/22(金) 00:14:36 

    >>238
    私の子、都内公立小出身
    倍率2倍なく、東北の大学の教育学部に東京で先生になりませんか、見学ツアーあったよ。


    先生、順天や明星など聞いた事ない大学出身でした
    中学受験して今は私立に通っている

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2022/04/22(金) 00:15:42 

    嫌われてた先生の授業、生徒が生徒の家庭環境暴露大会になってたよ。

    ナチス見て「◯ちゃんちもこんな感じ!ヒトラーみたいな祖父が君臨してボコってるよ〜」差別用語を授業でやって「△先生の息子か〜!」
    パソコンの授業で「◯ちゃんちは裕福で離婚してないけど、あれは絶対仮面夫婦で、◯ちゃんの個性は無視して、成績にしか興味ないんだよ。多分、離婚しそうな時に◯ちゃんを生んで、離婚出来なくして嫌がらせしたんだよ」とか。

    +1

    -1

  • 355. 匿名 2022/04/22(金) 00:18:05 

    >>133
    顧問やると教師の評価が上がるんだよね
    部活に仮入部したら前任の顧問から急に腹黒点数稼ぎの担任が顧問になって、ソイツはルールもろくに分からないのにメニュー倍に増やして
    木陰で趣味の本読んでちゃんと見て無いし最悪なので即辞めた
    点数稼いで今は校長やってるよ

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2022/04/22(金) 00:19:10 

    >>1
    そのうち学校なくなるな
    ゆたぼんがほくそ笑む姿が想像できる

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2022/04/22(金) 00:20:24 

    >>1
    真面目に日本の終わりを感じてます

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2022/04/22(金) 00:32:31 

    >>28
    学校で仕事してるけどこいつがって先生がどんどん臨時から本採用になってます。
    学校の先生はしくじっても他校へ転勤してリセットするから人間的な成長は見込めませんから。

    +19

    -3

  • 359. 匿名 2022/04/22(金) 00:33:33 

    元教員です。
    教員の質が下がる可能性があり、この制度には反対です。

    人を教え、育てるのはただ学歴があるからできるのではなく、児童生徒への愛や使命感がないとできません。
    だからといって、やる気はあっても学歴がない方ができる訳ではありません。知識、教養がなければ全く務まりません。

    現場の教員の仕事負担を減らすことが一番改善に繋がる思います。
    ひとつひとつの仕事はやりがいがあり楽しいのに、量がありすぎます。

    辞めて仕事を変えたら、やりがいは三分の一になりましたが、休日も年収も3倍になりました。
    不足している、と言われても全く戻る気にはなれません。

    +24

    -1

  • 360. 匿名 2022/04/22(金) 00:34:57 

    >>4
    教師やってる身内がいるんだけど、教職はランクが設けられていて、定期的に教員試験を受けて高得点を目指さないといけないらしい。
    ハイレベルなAランクからCへランク落ちすると給料がガクッと下がったり求人が見つけ難くなるらしい。

    正社員の入口が狭くて氷河期・リーマンショック世代がどんなに頑張っても中途は臨時教員でしか雇わない学校が殆どなのに、その上年中教員試験受けなきゃいけないってハード過ぎると思う。

    教員試験自体のレベルを下げる必要は無いけれど、1回合格で良くない?

    +2

    -14

  • 361. 匿名 2022/04/22(金) 00:42:54 

    >>1
    なぜ教員不足になってるのか?を放置して、
    ただハードルを下げる愚策でしかない。
    なぜブラック労働を改善しない?残業代を出すのも嫌だし、人を増やすのも嫌。結局国は金出したくないだけ…教育をないがしろにする国だね。

    +29

    -2

  • 362. 匿名 2022/04/22(金) 01:05:21 

    >>9
    教育委員会はずるいから簡単に正規採用にしない。臨採で使い倒してある程度年数経ったら採用する。

    臨採は1年契約だから何年やっても給料は上がらないしボーナスも雀の涙。生涯賃金も全然違う。
    採用試験しておきながら、3月末時点で既に人が足りず臨採に声かけてる始末。なら最初から正規で採用すれば良いのに。ほんとひどいよ。使い捨てだもん。

    +76

    -0

  • 363. 匿名 2022/04/22(金) 01:10:20 

    うちの小学校教員の夫まだ帰ってこないよ。毎日こんなん。大切な人が教師になりたがってたらぜひ止めてくださいね!

    +6

    -1

  • 364. 匿名 2022/04/22(金) 01:20:46 

    教員志望の人はたくさんいるのに正規枠を増やさないのと労働環境が最悪なせいで人手不足になってんだよ。やってることの的外れすぎ。文部科学省、現実から目逸らすのいい加減やめろや

    +17

    -0

  • 365. 匿名 2022/04/22(金) 01:21:56 

    >>41
    わたしのときは、
    文科省唱歌の弾き歌い、縄跳び二重跳びと交差跳び、水泳、模擬授業などの実技がありました。筆記試験は国算社理体家図特別活動道徳外国語、指導案作成など全てです。
    その他にもグループ討論、個人面接、集団面接‥‥本当に大変でした。
    出産を気に一度退職しようかとも思いましたが、またやりたいと思った時にこれらの試験をまた受けるのは無理だと思いそのまま続けています。

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2022/04/22(金) 01:25:10 

    >>6
    子供も少なくなっているはずなのに
    おかしくない?
    本当に足りてないのかな?

    +9

    -17

  • 367. 匿名 2022/04/22(金) 01:26:30 

    >>1
    これさー外人教師増えると思うよ。
    外人教師が増え出したら、日本語で教育するんじゃなくて英語でとかなりそう。今の内モンゴル(内モンゴルではモンゴル語が排除されて中国語のみになった)の様になりそうなんだけど。

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2022/04/22(金) 01:34:38 

    >>2
    ロリコン多過ぎ
    「教員不足」で緊急通知

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2022/04/22(金) 01:42:52 

    オンライン授業で超人気講師の授業とか入れればいい、部活はサークル化させて強制入部やめよう

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2022/04/22(金) 01:43:17 

    >>248
    昔の先生は子供の躾も本気で怒ってしてくれた。
    ただ親はクレームじゃなくて逆に感謝してるくらいだった。
    私も親が共働きで関わりなくて悪いことしてたら先生に本気で怒られて治ったことが何度もある。
    今クレーム言ってくるからなにも言えなくなるんだよね。
    変な教師の事件も多いから境目がよくわからないから難しいんだけど。

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2022/04/22(金) 01:48:40 

    >>113
    20倍だった。
    教員の子どもしか受かってなかった

    +19

    -0

  • 372. 匿名 2022/04/22(金) 02:16:19 

    >>62
    アラフィフで中学吹奏楽部だったけど、毎日朝練と放課後部活があって、土曜もあったかな?

    コンクールがあると、夏休みも毎日練習してた。でもそうでないとコンクールで全国行けなかっただろうし、休んだりすると音質にも変化が出るし好きでやってたから。やらされてる感じでやってるときついと思う。

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2022/04/22(金) 02:43:25 

    教員そりゃ減るでしょ笑 捕まってる人が多過ぎ

    +1

    -4

  • 374. 匿名 2022/04/22(金) 02:52:50 

    >>155
    マイナスばかりで意味がわからない
    地元民なら当然の感覚じゃん
    慶應は就職に強いからね

    +7

    -2

  • 375. 匿名 2022/04/22(金) 03:02:21 

    >>3
    モンペ対応する用の人員ほしいくらい
    スクールカウンセラー増やして親にも対応とか出来ないかな
    親が教員だけど担任をカウンセラー扱いする親は本当にいる
    月1で来て話を1時間して帰ってく人や帰宅後夜に電話してくる人もいる
    それが続けば教員の方がメンタルやられるよ

    +37

    -0

  • 376. 匿名 2022/04/22(金) 03:03:24 

    >>371
    >>295

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2022/04/22(金) 04:15:22 

    >>126
    今の教員不足ってはつまり講師不足なのよね
    教員採用試験は倍率下がってきてるとは言え定員割れなんかどこもしていない
    変なタイミングで休む人や変なタイミングで復帰する人の代わりが簡単に見つからないのは当たり前だよね
    教員として働く能力とやる気ある人が予備人員として一定数働かずに待機してるのがこの業界でいう人手足りてるっこと
    そんなの都合良すぎでしょ

    +29

    -1

  • 378. 匿名 2022/04/22(金) 04:55:01 

    >>133
    指導するのは外部コーチでも、鍵の管理とか怪我したときの手当てとか保護者連絡とかあるから、責任者として顧問も結局休日出勤。当然コーチは技術もあって指導に力を入れるから、練習時間も長くなる。そろそろ切り上げてと口出しできる雰囲気じゃない。負担の形が変わるだけで土日休めなくて辛い。部活そのものが無くなってほしい。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2022/04/22(金) 05:00:45 

    >>6
    年度途中で予想外の病休や産休が多いんだと思う
    採用試験の倍率はどこも一倍以上はあるから教育委員会の采配ミス

    +28

    -3

  • 380. 匿名 2022/04/22(金) 05:26:35 

    講師してます。毎年採用試験の願書提出の時期は憂鬱。今年も新しい校長に採用試験受けろと言われるんじゃないかとヒヤヒヤしてる。6年目で年収450くらい。正規に比べれば少ないけどまぁ満足してる。

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2022/04/22(金) 05:43:24 

    免許更新制っていう嫌がらせで、免許取ったけど現場にいない人から就労の機会を奪ったり、忙しくて更新に行けなかった先生を現場から追い出したりしてきたのに……。そういえば免許失効してて追い出した先生たちはどうするつもりだろう?それはそれで放置?

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2022/04/22(金) 05:49:14 

    高校の教員してたときに週に30コマある中、皆15コマくらい持ってた。科目によるけど学年跨いで教えていると1週間で8時間分くらい違う種類の予習しなきゃ行けない。実験助手も減らされたから、実験するなら準備片付けもしなきゃ行けないし、
    授業がない残りの15コマ全部授業準備に当てても足りないなぁと入った時に思ったけど、実際はそこから部活や係の会議やら生徒指導室の当番、朝と帰りの校門立番、鍵閉め当番とかあらゆるものが入って、空きコマなんてほぼなかった。放課後は掃除見なきゃ行けないから、定時までだと1時間しか時間がない。クラブ持ってたらもちろん定時越えは当たり前。外部の人が学校に入るのは治安や個人情報保護の問題でどうかと思うけど、あまりに雑用が多すぎると思う。

    +2

    -2

  • 383. 匿名 2022/04/22(金) 05:50:22 

    >>377
    講師は担任とかもてないから結局講師が増えても教員の負担は減らない。正規の教員を増やすべきだと思う。

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2022/04/22(金) 05:58:00 

    >>383
    講師にも種類あるけど
    小学校の担任は講師だらけだよ
    主任にはならないけど学級担任としての仕事は教諭と変わらない
    ケガや育休の教諭の代わりだったらその人の復帰の時点でサヨナラだけどね

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2022/04/22(金) 05:58:18 

    >>29
    特支って書いてあるだろ

    +4

    -2

  • 386. 匿名 2022/04/22(金) 06:08:32 

    教育実習で見せる面は表面だけだよ。授業、子供との関わり。そこで無理なら絶対ならないほうがいい。その裏で膨大な準備や精神的疲労、事務作業が後をたたないから。

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2022/04/22(金) 06:12:59 

    >>377
    変なタイミングで休む人をなるべく出さないための策が必要だと感じる
    私も年度途中で申し訳ないけどもう限界で辞めるし

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2022/04/22(金) 06:14:54 

    自分の子供は見られなくなる。それは想像以上だった。周りから帰り遅くて自分の子供ほったらかしでかわいそうと言われることも多いけど、精一杯やっても時間が足りない。心に余裕もない。私生活を犠牲にしないとできない仕事。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2022/04/22(金) 06:16:56 

    >>383
    というか担任業務を行う人が授業も学校運営も行事も児童生徒指導も保護者のケアも部活も学校の消毒も、全て何でも屋すぎる。そりゃやる人いなくなる。だけど講師の仕事だけじゃ生活できない。仕事の細分化をして、教科指導に特化した人材も講師じゃなく正規採用にしていけばいいと思う
    税金が、って言われるけど子供も片手間に疲れ切った教師が授業するより学びになると思うよ
    教育にお金使わないで何に使うの

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2022/04/22(金) 06:17:31 

    博士号持ちで教員免許のない人って、わざと履修しなかったのかも。学部のときに履修しなくても院生として学部よりも長く大学に在籍しているうちに履修することも可能だった。でもそれをしなかったわけだし。よほど食い詰めていない限り中高の教員にはならないと思うよ。そういう人は研究オタクだったりプライドが高かったり人付き合いが苦手だったりで、そもそも教員に向いていない人が多いかもしれない。私自身がそうだから。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2022/04/22(金) 06:21:53 

    >>382
    私は特別支援学校だけど、どの時間で事務処理と授業準備させるつもりなの?という1日のスケジュールなのは同じだと思います。
    昼間は生徒と離れられないので生徒下校が15:40、あってないような休憩時間の設定が15:45〜16:30、会議時間が16:30〜17:00
    どんな天才でも15:40からの5分じゃ全ての仕事を完了はできません(笑)
    実際はその時間は教室の消毒をして、そのあとの名ばかり休憩時間になるべくいろいろ終わらせようとしていますがその45分を使っても厳しい。
    となると17時以降しかないですよね

    +2

    -1

  • 392. 匿名 2022/04/22(金) 06:27:02 

    >>17
    特別支援学校の中でも選べたらいいのにね
    肢体不自由が向いてる人もいると思うしあなたみたいな人は知的の軽度の子の高等部とかならよかったかも
    ベテランだろうが若手だろうが異動で全くの初めての校種へ、なんて普通にあることだけど、その道のスペシャリストを育てる気はないんだよね。
    正規採用だろうがあいたところに何も考えずに配置して穴埋めしてるだけでコマなのにかわりない

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2022/04/22(金) 06:43:49 

    >>23
    正規採用を増やす、仕事を減らす、給与を上げるが解決策なのに、「コンクール入賞者を教員に」って毎度毎度方向性を間違っている
    そんなに教員の給与上げたくないんか…

    +24

    -1

  • 394. 匿名 2022/04/22(金) 06:45:41 

    労働環境が悪すぎてまともな人材が集まらないんだよね。教育機関こそ優秀な人に働いて欲しいのに。教育委員が無能ってのはわかる。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2022/04/22(金) 06:51:22 

    >>23
    ギガスクールだかなんだか知らないけど、急にタブレット200台くらい学校に配置してきて、「Wi-Fi工事はしないけど、必ず使え。使い方は学校で考えろ」って無責任に渡してくる教育委員会もあるしね

    +14

    -0

  • 396. 匿名 2022/04/22(金) 07:05:51 

    教諭の組合問題だけど、
    なんかあったときに守ってもらえるのは組合なんで、
    組合に入ってない教諭がいるのかありえないです。
    たしかに変わり者みたいな人いるから入らない人いるかもしれないけど、
    日教組に入らない人が増えたってだけで、
    地方公務員の組合はたくさんあるんで、どこかに所属してるはず。
    組合に入ってるから、先生は強いんだよ。
    あと子どもと内申を握ってるからってのもあるけど。

    +0

    -5

  • 397. 匿名 2022/04/22(金) 07:20:10 

    >>158
    定期、1ヶ月と3ヶ月どっち買えばいいですか?とか

    さすがにこういうのは担任には繋がないけど。

    +14

    -0

  • 398. 匿名 2022/04/22(金) 07:21:29 

    >>9
    育休とる人のために臨時任用が必要だからわざと落としたりするって聞いたことがある

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2022/04/22(金) 07:23:54 

    現在大学生で体育学部で勉強してるけど21年度の保健体育教員の倍率は中学校7倍、高校は15倍の狭き門と聞きました
    不足してるのは教科によって違うのかな

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2022/04/22(金) 07:36:14 

    この制度、私は賛成!
    子育て終えた博士過程もってる人なんて、絶対お願いしたい。
    一度社会にでた人、子を育てた人が教師になるのは、人間的にも魅力ある。
    出会いで人生かわる。ロウソク科学で人生変えたノーベル賞とった先生なんか、やっぱり出会いで人生かわったからね。
    専門で、博士とった先生の授業、子供に受けさせたい。
    頭いい人は、会話レベルが違うから、子供の刺激にいいマジックを与えてくれそう。
    免許持ってても、教員採用試験に受からないってのは、、不思議だよ。勉強足りてないんじゃないかな。
    教え方も不十分なんじゃないかって親としては不安。

    +2

    -2

  • 401. 匿名 2022/04/22(金) 07:42:20 

    >>393
    仕事も減らす気ないよねー…

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2022/04/22(金) 07:51:02 

    >>3
    クレーム対応の窓口をつくったらいいと思う。
    弁護士のような第三者が話を聞いて、正当なクレームは教員に伝える。

    +33

    -0

  • 403. 匿名 2022/04/22(金) 07:55:49 

    2クラスに1人ぐらい事務員付ければ先生の負担軽くなるんじゃない?
    問題作成や採点はともかくデータ入力や資料作成は任せれば

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2022/04/22(金) 07:58:05 

    公務員だから仕方ないけど産休育休取り放題の環境ってのもどうかなって思う
    集団クラスの運営なんて経験がものを言うのに、ごっそりいなくなるわけでしょ?
    女性教師にトラウマ抱えてる人って多いけどそりゃそうだよ
    経験が足りてないまま年齢だけ重ねるんだから
    まして本人は子育てしてるから子供のことは大丈夫!って変な自負もついちゃってるし
    ヒステリックな人多いのはそこだよ

    +10

    -3

  • 405. 匿名 2022/04/22(金) 08:07:47 

    本当に土日の部活減らして欲しい。
    それに学校の部活が無くても選抜とか市や県主催の大会や練習があります。
    そのせいで主人が休みないです。勘弁してくれ。

    +6

    -2

  • 406. 匿名 2022/04/22(金) 08:11:09 

    >>393
    わかる。免許ない人も教員に!って言いながら求める人材が超優秀すぎるw
    コンクール入賞者とかがわざわざ選ばない職種だから今こういうことになっているのでは?と思うけど上層部はズレてるんだろうね、そもそも教員の仕事自体を人気だとまだ思い込んでる世代がいて間口を広げてやったぞくらいの認識なのかも。
    最下層の仕事!お願いですから来てください。ただ子供(未来の人材)のために一定のレベルは保障したいんです、くらいに謙虚にいかないと。

    +18

    -0

  • 407. 匿名 2022/04/22(金) 08:12:55 

    >>404
    もう辞めるつもりの教員だけど、これ本当そう。
    ブラックだ、もほんとだけど福利厚生手厚すぎて乱用しまくりの人がいるのも本当。
    私は独身だし何の恩恵もないからもう辞めるよ

    +15

    -0

  • 408. 匿名 2022/04/22(金) 08:15:07 

    >>353
    明星は多いよ
    東大早慶しか許さない人かもしれないけど教育業界だと別に玉川とか帝京とか明星は悪くないよ
    順天堂は知らん

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2022/04/22(金) 08:16:59 

    >>238
    いや、本当でしょ
    別に企業の採用みたいに学歴フィルターとかないし
    本番の試験ができてれば問題ないんじゃないの?

    +4

    -1

  • 410. 匿名 2022/04/22(金) 08:19:35 

    正直、一般企業の方が厳しいよ。営業ならノルマあったりね。他の仕事だって、持ち帰りの仕事あったりさ。
    利益ださないと、給料あがらないし。
    モンペなんかいうけど、営業職なら、取引先に変なのいたりする。
    教師は固定給だし、ノルマない。給料低いじゃの、土日の部活だの、文句ばかりいって…。
    お金稼ぐの大変だよ。
    どの仕事だって大変なことたくさんあるよ。
    教師なんて恵まれてるよ。

    +4

    -6

  • 411. 匿名 2022/04/22(金) 08:19:57 

    >>356
    今の学校ってシステムは時代に合ってないとは思うけど、あの子の生き方が素晴らしいとも思わないよ(笑)
    というか学校という存在があってあの子の存在があるようなもんだからね
    本当に学校じゃなくてやりたいことや必要な勉強がある人は学校ディスりにあんなに時間と労力はかけずに通学してる子は人は人だと思って自分のことに専念するよ

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2022/04/22(金) 08:22:13 

    >>28
    もうすでにそうみたいだよ。人がとにかく見つからなくて困ってるって。

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2022/04/22(金) 08:26:47 

    そのわりには臨採の職員の多いこと!
    うちの学校では、臨採、教師の卵が半分しめてる。

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2022/04/22(金) 08:34:15 

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2022/04/22(金) 08:52:41 

    定年退職後、連絡が来て人が足りないからまた働いてくれって頼まれた人いるよ
    本当に足りないらしい

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2022/04/22(金) 08:54:36 

    >>414
    外国人と、日本人の採用試験って、同じ試験問題なのかな。
    同じなら受からない臨採の先生ってどういうこと?大学行って免許もってるのに…
    何でなんだろう。

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2022/04/22(金) 08:55:54 

    >>1
    中学生の時、先生からもう一ランク落とした高校受けろと言われて、結局自分が行きたい高い偏差値の高校受験した。
    高校は上位で入れて全く問題なかった。なぜあの時レベルを下げろと言われたのか一生の疑問。
    あの時先生の言うこと聞いてたら人生変わってたと思う。先生の職って、生徒の人生を大きく左右するから、自分には無理だと思ったし、本当に生徒を思ってあげれる人に先生になって欲しい。

    +13

    -0

  • 418. 匿名 2022/04/22(金) 08:59:24 

    >>22
    生徒もまあかわいいし先生たちも民間の上司よりは正直良いんだけど、それなのよ
    地域にもよると思うし、良い父母の方が大半なんだけどね

    +13

    -1

  • 419. 匿名 2022/04/22(金) 09:02:47 

    >>9
    講師になって、採用試験受け続ける人はザラにいるよ。
    10年目でやっと受かったり。
    簡単に受からないところが良かったんだが。

    +18

    -0

  • 420. 匿名 2022/04/22(金) 09:14:05 

    博士号を取得した人が今更学校の教員なんかするの?
    私の高校時代も、京大や早慶卒の教師がいたけど(さすがに東大はいなかったな。西日本だったし)、生徒の私たちは、
    「この人たちなんで学校の先生たちなんかやってるんだろう?」
    と思っていたもの。

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2022/04/22(金) 09:15:59 

    >>413
    教師の卵ってどういうこと?学生?

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2022/04/22(金) 09:19:06 

    >>1
    就職氷河期だったから教員免許取得したけど、全く実地経験ないし今更研修とか受けてなりたいとも思わない。こういう人かなり大量にいるはず。

    +11

    -0

  • 423. 匿名 2022/04/22(金) 09:21:13 

    >>421
    まだ教えた経験あんまりない新人の教師ってことじゃない?

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2022/04/22(金) 10:08:17 

    でももしかして今年の新卒は1999生まれで来年度は20世紀最後生まれだから出生数のせいで、再来年度から少し増えるとかじゃない?

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2022/04/22(金) 10:10:14 

    これ予算取り付けて教諭の採用数増やして仕事量減らすよう文科省が緊急に支持すれば良いんじゃないの

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2022/04/22(金) 10:11:50 

    >>1
    もう教師なんてVtuberでいいんじゃない?
    オンラインで授業することだってできるでしょ

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2022/04/22(金) 10:12:54 

    >>404
    10年在籍して実質働いてるの1、2年とかできちゃうからね。

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2022/04/22(金) 10:12:59 

    Fラン潰してそこの教員をこっちに送ればいい

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2022/04/22(金) 10:14:25 

    >>426
    結局託児所求めてる保護者多いし公立に通う勉強に興味ない子は画面ずっと見てるとか出来ないよ

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2022/04/22(金) 10:17:42 

    部活の先生は外部に依頼したら?私音大出てるけどそういう所に受け皿あると助かるけどなぁ。専門職はただでさえ働き口ないのに。
    まぁ人件費的な問題で難しいのかな。負担大きすぎるよね、先生って。

    +4

    -1

  • 431. 匿名 2022/04/22(金) 10:23:03 

    給食とか担任以外が見ればいいのに
    食事の時間さえ仕事でほぼ休憩も無しって友人言ってた

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2022/04/22(金) 10:44:49 

    >>409
    本番の試験も難しいよ。でも小学校は半分合ってたら筆記は受かるらしいから小か中か高によって違うかも。高校はこれまた科目によるけどなかなか合格するのは難しそうだった。

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2022/04/22(金) 10:47:21 

    >>410
    教育現場に利益求めたら大変なことになるよ。

    そういう考えの親もいるからやってられない人も多いんだろうな。教師の方が大変じゃないなんて何を持って言えるのか。

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2022/04/22(金) 10:50:11 

    >>355
    現場が好きな人は校長とか管理職になりたくないよ。でもある年代だけ人がいないから全員なっても管理職が足りないくらいだから無理矢理やらされてる。別な給料がそこまで良くなるわけでもないし責任や勤務時間だけ増えるし、嫌々やってる人はいたけど、そんな点数稼ぎたくてーなんてすごい昔しかいないと思う。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2022/04/22(金) 10:59:49 

    >>433
    でも、昔の教師と今の教師は違うからね。
    今は、教師も権利の主張ばかり。

    +3

    -6

  • 436. 匿名 2022/04/22(金) 10:59:53 

    >>430
    書いてる人いたけど、鍵の問題とか
    やっぱり校内での出来事や学校の名前で大会でたりすると、何かあったときには学校の責任になるから、外部講師がいるから教員が行かなくて良いにはならないよね。
    外部講師に任せていたので学校は知りませんって言って保護者納得する?
    だからもう部活じゃなくてやりたい子は海外みたいに習い事としてすればいいんだよ。
    人件費は生徒が自分達で割って払えばいいと思うから学校は関係ないと思うけど。今だって多分集めた部費とかから払ってると思うよ。

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2022/04/22(金) 11:16:59 

    >>383
    講師でも担任は持ちますよ 。
    契約社員の身分で福利厚生給与は薄く、いつ首を切られるかわからない状態のまま学級担任は持たされる。 単級であれば 自動的に学年主任になります。
    校務文掌でも教科主任だったり 各部主任を任されることもあり、内容的には 教諭と同じ仕事を任されることもあります。
    正規採用枠を広げるのももちろん、 TAとして学級事務を任せたり副担導入など何かしらの 対策を文科省で取ってほしいものです。

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2022/04/22(金) 11:21:20 

    事務量が多いことや臨時採用の教員を便利屋扱いして事務やら授業やら何でもさせることもある実態とか、なんかもう問題にしないといけないことが多すぎて
    色んなことを放置してたツケがどんどんまわってるんだろうなってのはある

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2022/04/22(金) 11:25:32 

    >>256
    権威主義者には効果がるでしょうね。
    学歴だけで判断しない人、人間性・人格・精神性を重視している人には通用しないのでは?

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2022/04/22(金) 11:28:23 

    >>229
    同じく。
    うちは偏差値低い大学だったから教職課程の先生も学生に採用試験はほぼ受からないから、みんな先生にはなれないよ、他の仕事も選択肢にいれておきなさいって言われた。
    実習仲間の中でも実際先生になったのは1/3くらいだった。それも何年もかけて。
    学生の時は教師って勉強教える仕事としか考えてなかったけど、子どもが産まれて保護者の立場になったら先生って大変だなって思う事も多い。
    保護者との間に入れる役職作ればなりたい人も増えるかもしれない。

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2022/04/22(金) 11:39:48 

    我がままな保護者やクレーマー保護者を黙らせたら教員が戻ってくると思うけど、
    自分の子どもでさえ育てにくい子の世の中で、
    他人の子を世話する、教育するって、本当に大変そう。

    幼保学童、塾に習い事、
    自分達が働いている間、他人に子育て丸投げな人も多いし、
    月謝払っているんだから、何が悪い?くらいの勢いで
    無理難題押し付けてくる保護者多すぎ。

    そういう環境なら、学校の安月給で長時間拘束されるくらいなら
    塾講師でもした方が高給取りで良いかなってなっちゃう気がする。

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2022/04/22(金) 11:52:37 

    仕事を減らす気はありません!
    でもできる人には来てもらいたい!
    待遇改善?スルーで!

    これでどうにかなると思ってるのなら本当おめでてーなとしか思えない

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2022/04/22(金) 11:54:52 

    >>1
    博士号とか豊富な社会人経験を持つ人が教員になろうとするのか?
    困ってる割に採用側のおごりが見えるというか
    なんか教職員って負担が大きい割に見返りが少ないイメージしかない

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2022/04/22(金) 12:00:13 

    >>441
    塾講師の方が気楽だよね
    でも、塾を託児所かなんかと勘違いしてる丸投げ親多かったな、そういう親の子供は出来が悪かったけど

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2022/04/22(金) 12:22:06 

    >>9
    テストの成績は良くてもグループ面接や個人面接の結果とても教員にはできないという人がいて、何回も落ちることになる。学科のテストは
    勉強すればなんとかなるけど人格は変えられないから。

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2022/04/22(金) 12:34:49 

    >>23
    医療関係だと分業化進んでる印象あるのに、教育関係は何でいつまでたってもこんなに改善しないんだろう
    利権があるのかな

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2022/04/22(金) 12:50:11 

    march関関同立以上なら無試験で採用してくれたらいいのに。塾講師の経験あります。子供から人気あったし、成績ぐんぐんあがってヤル気でて楽しんで勉強してる子供みるの好きだったな。
    博士号とかはないけどさ。このくらいの人材ならよくない?がんばるよ!

    +2

    -1

  • 448. 匿名 2022/04/22(金) 12:55:43 

    >>41
    運動の実技があるのは小全か、中高なら体育科ですね。

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2022/04/22(金) 12:57:47 

    部活廃止、PTA廃止したら教師の希望者少しは増えると思う

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2022/04/22(金) 13:02:56 

    中途採用で学習院の物理学大学院出た人が入った。
    教員目指していたけど、受からなかったから
    家の会社に入ったらしい。
    わかりやすーいコミュ障で、アスペルガー。
    いやほんと教員なれなくて良かったよ!!

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2022/04/22(金) 13:10:46 

    >>21
    教師だけど本当にこれ
    残業代出すようにした方がいい
    そうしたらお金払いたくないから必然的に業務を減らすから
    力仕事でもイベント企画でも、とにかくなんでも教師任せなんだよね
    慣れてないことを一からやるから、すごく効率悪くて30人がかりで3時間とかかかる
    民間にいた頃はそういうのは全部業者頼んでた
    業者なら5人3時間くらいで終わるんだよ
    でも、頼むお金はないから自分達でやると言うんだけど、90時間分のお金が本来はかかってて、業者頼む方がよっぽど安い
    残業代がないことでコスト意識がなく、無駄な作業もやらせ放題だと勘違いしてる

    +32

    -1

  • 452. 匿名 2022/04/22(金) 13:21:09 

    小学校の4月の人事異動のお便りで、「講師」の肩書きの先生が割といて、普通にクラス担任してる。
    先生の数が足りていないのかなぁ、とは思ってた。

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2022/04/22(金) 13:26:31 

    採用難しいイメージであきらめてる人がいるから、今回のような感じなのがわかったら少しは増えると思うよ
    あとグループで話し合う面接とかが苦手でも適性ある人いる気がする

    +0

    -2

  • 454. 匿名 2022/04/22(金) 13:35:50 

    >>421
    教員採用試験合格を目指して臨時採用の教師をしながら試験勉強している人のこと。

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2022/04/22(金) 13:36:07 

    >>7
    体罰で生徒の腕を折ったって追われて来た奴が担任だったけどまーじーでーやばかった
    未だに思い出す
    一般より全体的にヤバめなやつばっかりだよ教師って www

    +4

    -2

  • 456. 匿名 2022/04/22(金) 13:39:55 

    >>297
    なんかさ、人格が教員に向いている優秀な人が受からないって、わざと落としてるんじゃないのか?って思うよ。ここでも話が出てきてるけど、教員をやれる資質がない人が受かっていたりとかさ。おかしいと思う。

    意図的な感じがする。

    +17

    -0

  • 457. 匿名 2022/04/22(金) 13:42:31 

    >>306
    朱学校から生徒が先生を選べるようにしてほしいことと、授業の順番を自分で決めれるようにした方がいい。

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2022/04/22(金) 13:59:04 

    >>3
    モンペは全部コールセンターにまわせばいい。

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2022/04/22(金) 13:59:24 

    >>345
    採用する人達が見抜けないのではなく、同じ穴の貉だからでは?っと思ってる。

    教育現場に優秀で人格者の人達が増えれば脅かされて権力の座に居続けることが出来なくなるから。だから、意図的に人格者や優秀な人達をはぶいている可能性が高いなと私は思っている。

    自分よりも知識がある人や人格者を怖れる人っているから。
    だけど、いつまでも続かないだろうね。

    戦後ほとんどの日本人は正しい教育を受けてこなかった。

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2022/04/22(金) 13:59:59 

    >>346
    具体的にどんなことを言われるのでしょうか?

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2022/04/22(金) 14:05:51 

    40人の子供に平等に目をかけるのって相当なテクニックとある程度の引率力がいるから
    頭いいだけじゃ無理なのに、そこ勘違いしてる人多いのもある
    生徒のことを一番に考えた愛情深い先生なんてメリハリつけられなきゃすぐ潰れるし難しいとこだよね

    親は学歴からマウント取ってくるけど、学歴だけ良い先生がクラスまとめられるかって別の問題
    テレビ番組の司会者みたいな能力ないと厳しいよ

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2022/04/22(金) 14:09:20 

    >>31
    小学校じゃないのでは?
    足りないのは、小学校だよね

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2022/04/22(金) 14:10:00 

    >>446
    逆に利権が無いから政治家も官僚も何もしないんだよ

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2022/04/22(金) 14:12:12 

    20年前なんて怒鳴ってりゃ子供が怯えて黙るからそれでやってた男や女の先生も多いわけで
    そういうのが上にいるから変わらんのよ
    怒鳴ってビビらせていうこときかせるって楽じゃん
    自分が王様かなんかと勘違いして気持ちよくもなれるし
    もちろん、全員がそうではないよ

    そんでそういうタイプにトラウマ植え付けられた人が今ちょうど人の親だから、それで学校にも悪いイメージを持つ→教師を馬鹿にする

    これの悪循環

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2022/04/22(金) 14:12:18 

    >>397
    やば。知恵袋で質問してくれw

    +9

    -0

  • 466. 匿名 2022/04/22(金) 14:14:48 

    >>4
    オンライン授業をもっと普及出来ないのかな。
    優秀な先生の授業だったら聞きたいし、担任は生徒からの質問対応とかでいいじゃんって思う。
    そもそも先生の当たり外れ多すぎだし。

    まぁ、色々難しい点はあるだろうけどさ。

    +5

    -3

  • 467. 匿名 2022/04/22(金) 14:21:05 

    >>297
    >>456

    神戸の新人教師カレーイジメ事件の
    女帝ボスのマサヨと、その子分達みたいなのは
    受かるんだよね

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2022/04/22(金) 14:22:25 

    ウクライナの避難民の方で先生になりたいと言ってた人いなかったっけ?
    避難民の方に限らず外国人が増えそうじゃない?
    外国人にはモンペもクレーム言わなそう

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2022/04/22(金) 14:31:26 

    >>62
    今20代前半の者ですが、公立中学校バレーボール部で週6(平日4日間+土日)でしたよー!
    練習時間は平日は18時半まで、土日は基本遠征での練習試合で朝5時6時代集合の解散18、19時ってかんじでした!

    全国大会出場するほどでもない学校なのに、いわゆるブラック部活ですよね(笑)
    自分に子供が産まれるとしたら打ち込める何かはあって欲しいけど、精神的にも肉体的にも適切な休みが取れる部活に入ってほしいです。

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2022/04/22(金) 14:36:31 

    中学の教師にいきなり小学校で実技系も含めて全教科やるとか無理じゃないの
    しかも国際的な賞もらってる人間が教員なんかで薄給もらうとかふざけてるわw

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2022/04/22(金) 14:36:44 

    >>22
    え?モンペもあると思うけど、ほとんどは同僚がえげつないからだよ。

    +6

    -3

  • 472. 匿名 2022/04/22(金) 14:37:54 

    >>466
    有料の習い事でも講師の当たり外れなんて大きいの当たり前だし、私立でも外れ教師が延々と居着いたりするからそこは運悪かったと思って諦めるしかない
    そもそも今の水準で頭良い人は教員ならんよ

    +1

    -2

  • 473. 匿名 2022/04/22(金) 14:38:37 

    >>466
    全国統一オンライン授業で解決だわ。

    +1

    -1

  • 474. 匿名 2022/04/22(金) 14:39:15 

    >>461
    本当にそうだよね
    会社組織だって直接40人も部下みてる人いなくて中間管理職が連なってるからどうにかなってるのになw

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2022/04/22(金) 14:40:51 

    >>455
    こういう自分の知ってる一握りの人物でしか判断できない人の多いこと。
    素晴らしい先生の方がいっぱいいるよ。

    +3

    -2

  • 476. 匿名 2022/04/22(金) 14:40:52 

    >>31
    都内特に小学校は教員不足が深刻なんじゃないの?正規の教諭さえも。

    地方は地元で公務員になれるからそこそこなりたい人がいるだろうけど、都内に出て来た人がわざわざ小学校教諭になるメリットはあまりなさそうだから。

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2022/04/22(金) 14:45:36 

    教師をただ一人の人間だと思って欲しい。
    意味伝わる人いるかな。

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2022/04/22(金) 14:49:10 

    >>476
    中学受験が盛んになるのってそこも遠因なのかなー
    教員側も私立あれだけ多いなら転勤もないしそっちに就職するよね

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2022/04/22(金) 14:50:22 

    補助教材的な感じで優秀な先生のオンライン授業を使うのはわかるけど、それメインにするのは厳しいと思う
    親だって「うちの育児」があって保健師さんから一般論をあれこれ言われたらブチギレる人多いじゃん
    全部統一して教育するってそういうことだよ

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2022/04/22(金) 14:53:28 

    >>477
    教師も一人の人間と思ってほしい

    と言った方が伝わるのでは?
    それとも別の意味があるの?

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2022/04/22(金) 14:53:48 

    >>6
    子供も減ってるけど労働人口(18〜65歳)も減少してるから。

    +14

    -0

  • 482. 匿名 2022/04/22(金) 14:55:55 

    >>466
    対面じゃないとできないことって案外多いよ
    集中力ない子なんて周りの生徒がいないと教科書何頁開いてるかも分かってない

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2022/04/22(金) 15:04:24 

    せめて週1でも休み、部活は平日のみの付き添い、
    仕事量は年齢関係なく平等にしてくれたら復職します!

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2022/04/22(金) 15:05:46 

    こんな特別制度なんか作るより、教員採用試験で落ちた教員志願者を他県に振り分けるとか何か他にあるだろうよ

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2022/04/22(金) 15:10:06 

    >>314
    内申書の部活の欄に○○部って書かれるだけなのにね

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2022/04/22(金) 15:13:32 

    >>482
    やる気があればオンライン授業は有効だけど、じゃあ何%がやる気があるかと考えたら、うーーん無理と思った

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2022/04/22(金) 15:16:39 

    >>22
    上司からのセクハラパワハラも入れといて。

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2022/04/22(金) 15:21:52 

    >>475
    ぜーんぜんwww
    今掛け持ちで始めたアルバイトが元教師で、モラハラパワハラ非常識すぎて既にオープニングメンバー私除いて全員退職、新規もそろそろうんざりし始めてるし、仕事場の近所に住む教師一家は毎月何らかのクレーム入れてくるわ、付き合った彼の両親教師で力を利用してあれやこれやヤバくて、在学中の担任は障害持ちの子がカツアゲされてんのに本人からの申告が無ければ知らないふりするよ、とかそんなんばっかり。
    まーだまだあるよ

    +2

    -2

  • 489. 匿名 2022/04/22(金) 15:23:33 

    女子校の先生全員生徒と結婚してた
    その数20人以上居たかな
    もちろん在学中からお付き合いね。

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2022/04/22(金) 15:24:50 

    >>488
    嘘松むなしいなぁ

    +1

    -1

  • 491. 匿名 2022/04/22(金) 15:25:55 

    >>488
    元教師なら、教師からドロップアウトした落ちこぼれだし、そこから教師は~は違うだろw

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2022/04/22(金) 15:38:28 

    >>450
    民間が無理だから公務員(教師に)に…というところで思考停止してる人少なからずいるもんね。教師とか賢さだけじゃなくてコミュ力が物言う仕事なのにね。

    +3

    -1

  • 493. 匿名 2022/04/22(金) 15:42:29 

    >>492
    ん?民間が無理だからで選ぶ仕事じゃないでしょ?バブル崩壊前ならそうだったかも知れないけど

    +0

    -2

  • 494. 匿名 2022/04/22(金) 15:46:44 

    教員免許毎年10万人くらいに授与してるのにね。
    国家試験がないのが謎だけど。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2022/04/22(金) 15:47:52 

    >>475
    いっぱいいないってば。

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2022/04/22(金) 15:48:39 

    >>489
    うわぁ、ダメじゃん。AIか全国一斉オンラインでいいわ。

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2022/04/22(金) 15:52:43 

    >>19
    保護者の質!
    あなたみたいな保護者がいるから、みんな教員になりたくないんだよ。
    一部を除いて、生徒に真摯に向き合ってくれるいい先生が多いと思う。

    こういう見下すだけの保護者も相手にしなきゃいけないんだから、そりゃ先生は大変だわ。


    +10

    -1

  • 498. 匿名 2022/04/22(金) 15:54:44 

    >>9
    必要な人員の9割近くは正規採用で確保しておくけど、1割は最初から講師と呼ばれる非正規採用をアテにしている。
    だから最初から足りなくなることは分かってる。
    だって、働ける状態の人が、教員採用試験受けて落ちたら、殆どの人は「じゃあ民間受けようかな」ってなるもの。しかも、講師の募集は、だいたい3月とか、年度末ギリギリ。次の年度の学級数によって必要な人数しか取らないから。
    そして講師は給料めっちゃ安い!30の時、超絶激務で手取り20なかった。
    そりゃ足りなくもなるって。
    今は、事務職正社員で幸せ。

    +11

    -0

  • 499. 匿名 2022/04/22(金) 15:54:54 

    旦那が教員
    朝7時に家を出て夜の9時過ぎに帰ってくる。通勤時間は20分くらい
    31歳、手取りで21~22万
    発達障がいの子から蹴られたり引っ掻かれたりして脚はアザだらけ手は傷だらけで化膿してた
    仕事の愚痴は言わない人だけど、保護者からもらったクレームの手紙(長文)を見つけて読んだら酷すぎて涙が出てきた。
    公務員は安定してて良いでしょって言われるけど、教員は心身病んで辞めていく人多いし、公務員では教員だけが残業代でない(泣)

    +12

    -1

  • 500. 匿名 2022/04/22(金) 15:56:01 

    >>22
    いや私は上司のパワハラで病んで辞めた
    皆が皆じゃないけど、教師ってベテランになってくると自分の考えが絶対で少しでも自分と違う意見を言う人がいると認めない人が多かった。
    ほんとに頑固だし、プラス攻撃的な人が相担になると最悪だった。

    +9

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。