ガールズちゃんねる

『美少女戦士セーラームーン』30周年記念の特番28日配信決定 番組で企画の新情報発表

128コメント2022/05/17(火) 22:32

  • 1. 匿名 2022/04/21(木) 20:07:23 

    『美少女戦士セーラームーン』30周年記念の特番28日配信決定 番組で企画の新情報発表 | ORICON NEWS
    『美少女戦士セーラームーン』30周年記念の特番28日配信決定 番組で企画の新情報発表 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    漫画『美少女戦士セーラームーン』の誕生30周年記念特番が、28日午後8時より作品公式Youtubeチャンネルにて配信されることが決定した。出演者は三石琴乃、伊藤静、中川翔子、ヒャダインで、番組では30周年プロジェクトの新情報が発表される。同作は、1991年から1997年に渡り少女漫画雑誌「なかよし」(講談社)で連載された作品で、単行本の累計発行部数は3000万部を突破する人気作。


    「美少女戦士セーラームーン」30年の歴史を振り返りながら、放送後半では、30周年プロジェクトの新情報が発表される。

    「美少女戦士セーラームーン」30周年記念特番 - YouTube
    「美少女戦士セーラームーン」30周年記念特番 - YouTubewww.youtube.com

    「美少女戦士セーラームーン」30周年記念特番 2022/04/28 に公開予定


    +18

    -11

  • 2. 匿名 2022/04/21(木) 20:07:50 

    しょこたんかぁ…

    +175

    -5

  • 3. 匿名 2022/04/21(木) 20:07:58 

    今の子セーラームーン知ってる?

    +24

    -1

  • 4. 匿名 2022/04/21(木) 20:08:10 

    ネフライト様~

    +8

    -0

  • 5. 匿名 2022/04/21(木) 20:08:17 

    TVで見たかったなー

    +15

    -0

  • 6. 匿名 2022/04/21(木) 20:08:23 

    アマプラでセーラームーンの配信終わってたの悲しい、、また復活してほしい

    +37

    -0

  • 7. 匿名 2022/04/21(木) 20:08:48 

    >>2
    しょこたんって本当にセーラームーン好きなのかな?自称っぽくない?

    +111

    -5

  • 8. 匿名 2022/04/21(木) 20:10:00 

    ムーンライト伝説が神曲

    +60

    -0

  • 9. 匿名 2022/04/21(木) 20:10:39 

    >>2
    本当に好きなのかもしれないけど、しょこたん仮面ライダーもジョジョもFFもセーラームーンもいろんなものに出てるから上辺だけぽく見えてくる
    たまには違う人オファーしてほしい

    +102

    -2

  • 10. 匿名 2022/04/21(木) 20:11:03 

    >>3
    20代だけどふわっとどういう話か知ってて
    最近クリスタル全部見てハマってる!
    無印見るためにサブスク入るか迷ってる笑

    +13

    -7

  • 11. 匿名 2022/04/21(木) 20:11:22 

    >>7
    なんでもにわかのしょこたんが好きなわけないじゃん
    北川景子とか泉里香呼んでくれた方がいい
    ドラマキャストの子たちセーラームーンのことすごく大事にしてるよね

    +131

    -6

  • 12. 匿名 2022/04/21(木) 20:11:48 

    金曜ロードショーでセーラームーンの劇場版放送してくんないかなぁ

    +78

    -3

  • 13. 匿名 2022/04/21(木) 20:11:53 

    >>2
    ヒャダインもいるぜ!

    +14

    -1

  • 14. 匿名 2022/04/21(木) 20:11:57 

    >>9
    上辺だけだよ
    決め台詞も間違うぐらい上辺

    +26

    -2

  • 15. 匿名 2022/04/21(木) 20:13:51 

    >>2
    アニメ関係どこにでも出てくるよね
    日曜のポケモン番組レギュラー降りてくれてよかったよ…

    +42

    -2

  • 16. 匿名 2022/04/21(木) 20:14:22 

    >>3
    20代後半だけど勝手にセーラームーン世代扱いされてる30年前のアニメだったら生まれてないのに世代って物心ついてた当時3歳以上(今の33歳以上)が世代じゃないの?

    +11

    -2

  • 17. 匿名 2022/04/21(木) 20:15:20 

    >>3
    今の子の親世代っておジャ魔女ドレミやプリキュアの初期だから
    親からもセーラームーンとか聞かないだろうし知らないだろな〜

    +3

    -18

  • 18. 匿名 2022/04/21(木) 20:15:31 

    >>3
    意外と知ってる。
    パート先でセーラームーンのボールペンを使ってたら、私もセーラームーン大好きです!って24歳と23歳の子に言われた。
    なんなら中国の子も好きだって言ってた!

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2022/04/21(木) 20:15:38 

    >>35
    セーラームーン世代アラサーだって言われてるけどもうアラフォーになる辺りだよ

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/21(木) 20:15:44 

    >>9 わかる。いつもどの作品のイベントでも「ぎゃー、神!!」しか言わないからコメントが薄っぺらく感じる。別のゲストがいいな。

    +80

    -2

  • 21. 匿名 2022/04/21(木) 20:15:59 

    >>3
    親が布教してる人もいる

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/21(木) 20:16:18 

    >>2
    正直言ってこの人が出てるだけで見る気が半減するよね。原作のこと何も知らないのにドヤ顔で薄っぺらな知識をマシンガントークするオタク商法はもう沢山。

    +85

    -2

  • 23. 匿名 2022/04/21(木) 20:16:52 

    >>7
    オタク版の矢口真里ってイメージ

    +55

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/21(木) 20:16:54 

    しょこたんにあーだこーだ言ってる人、劇場版でダイアナの声やってるから

    彼女が本当に好きかどうかは別として

    +5

    -10

  • 25. 匿名 2022/04/21(木) 20:17:00 

    同い年。保育園の頃のセーラームーンごっこはマーズとマーキュリーが人気で、私は誰でも良かったから余ったセーラームーン役をやっていた。今考えるとおかしい

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/21(木) 20:17:18 

    時代に合わせて作画変わるのはわかるけど、
    やっぱり寂しいなぁ。

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2022/04/21(木) 20:17:31 

    >>2
    20代でもセーラームーン知ってるし今の10代も知ってると思うよ、ガンダムやゲゲゲの鬼太郎と同じ

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/21(木) 20:18:10 

    >>7
    スーファミのセーラームーンのゲーム配信してたの見たんだけど裏技とかハメ技自然に使ってたし、やりこんでる人の動きではあったよ。

    +4

    -14

  • 29. 匿名 2022/04/21(木) 20:18:37 

    この頃の絵柄が好きだった

    +72

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/21(木) 20:18:40 

    エターナルの前後編観たけど結局90年代アニメの焼き直しだし

    ドラゴンボールみたくアニメオリジナルで新作映画作れば良くない?

    +0

    -5

  • 31. 匿名 2022/04/21(木) 20:18:53 

    >>7
    「無印だけ」は本当に詳しい。何の話題振られても無印の話しかしない…

    +37

    -1

  • 32. 匿名 2022/04/21(木) 20:18:58 

    新しいセーラームーンいいんだけど、私は旧アニメのセーラームーンに感動し、好きだったんだなと心底思ったなぁ。
    クリスタルやエターナルは原作に忠実だから、どうしてもセーラー戦士同士の友情より、タキシード仮面との恋愛やちびうさとの親子関係など前世や未来のつながりが目立ってしまって今ひとつ感動できなかった…
    あの無印版のラストや、Rの劇場版とか、あぁいう恋愛より友情に励まされて頑張るうさぎちゃんが好きなんだなぁと。

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/21(木) 20:19:39 

    >>18
    23歳と24歳はおジャ魔女やふたりはプリキュアのことは詳しいよ

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/21(木) 20:20:52 

    >>8
    ゴメンね素直じゃなくて。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/21(木) 20:21:10 

    >>30
    エターナルは原作通りに作ってるんだよ

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/21(木) 20:21:18 

    >>12
    R?

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2022/04/21(木) 20:22:09 

    >>29
    歌がいいんだよ。
    あの唇は赤いタトゥー!!

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/21(木) 20:22:52 

    >>11
    実写は好き嫌い別れるのも分かるけど、アニメにも負けないハード展開は個人的に驚いたしかなり好きだった。

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/21(木) 20:22:55 

    >>3
    2000年~2003年かけて日曜朝6時半に再放送されたの見た世代ってのもあるから知ってる人いるよ

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/21(木) 20:23:31 

    タイに旅行したらやたらお姉さんセーラームーンみたいね、可愛いって言われまくったわ。
    海外のが人気。

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2022/04/21(木) 20:24:14 

    バンダイさんが「プロップリカ」っていうシリーズ作って当時の変身コンパクトやロッドを再販してるけど

    肝心のセーラーチームっていう着せ替え人形が再販されないのはなんで?

    唯一、USJとプレミアムバンダイ限定でスーパーセーラームーンが販売されたけどリカちゃんサイズで顔も変だし

    どーにかなんないもんかしら?
    『美少女戦士セーラームーン』30周年記念の特番28日配信決定 番組で企画の新情報発表

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2022/04/21(木) 20:24:46 

    >>33

    23歳だけどおジャ魔女どれみの存在は知ってるけど
    ほぼ記憶ないです。プリキュアはちゃんと歌えますw
    でもセーラームーンもおジャ魔女と一緒でなんとなく知ってましたよ。
    大きくなってからセーラームーンのグッズが可愛くて興味出てアニメ見ました。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/21(木) 20:24:47 

    >>3
    セーラームーンCrystalやってたし、アラサーだけじゃないよ
    私はCrystalも好き。原作に沿ってるし

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/21(木) 20:24:49 

    >>3
    ギリギリ10代後半なら知ってるだろ
    今の幼稚園児はプリキュア一択

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/21(木) 20:24:54 

    >>29
    やっぱりこの絵だよね
    『美少女戦士セーラームーン』30周年記念の特番28日配信決定 番組で企画の新情報発表

    +67

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/21(木) 20:25:54 

    >>10

    20代は今の子じゃなーい

    +0

    -9

  • 47. 匿名 2022/04/21(木) 20:26:06 

    >>43
    アラサーいうけどアラサーですら世代じゃなくない?アラサーでもアラフォーに近い人

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2022/04/21(木) 20:26:37 

    >>12
    テレ朝でやってたのに?

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/21(木) 20:27:01 

    crystalの絵柄じゃなくて主題歌がももクロじゃない新作をやって欲しい。

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/21(木) 20:27:31 

    >>46
    でも他の方も20代の話とかしてるし
    別にいいんじゃないですか…

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/21(木) 20:27:36 

    >>17
    35歳で5歳になる娘がいますが、私がセーラームーン好きなので知ってますよ。かわいい!プリキュアみたい!って。

    私はもろセーラームーン世代ですが、おジャ魔女と初代プリキュアはもうちょっと若い世代だと思います。

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/21(木) 20:28:34 

    何このトピ?20代前半が若ぶってるトピ
    薄々知ってるくせに
    今の子供は知らないのは理解するけど20歳過ぎて知らない?はない

    +0

    -8

  • 53. 匿名 2022/04/21(木) 20:29:40 

    >>19
    たしかに。私はもうすぐ36歳ですがセーラームーン世代です。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/21(木) 20:30:57 

    >>25
    セーラームーンってドジで泣き虫だからすごい人気ではなかったよね。私はヴィーナスが大好きでした!

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2022/04/21(木) 20:32:58 

    >>46
    知ってる人もいれば知らない人もいる

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/21(木) 20:33:46 

    火星に代わってせっかんよ!

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/21(木) 20:33:47 

    最終作は締めくくりに内部にもう一度焦点当てた作品にして欲しかった。スターズはそれ単独ならかなりの傑作だと思うけどシリーズ集大成としては不満が有りすぎる。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/21(木) 20:37:50 

    ウラネプウラネプウラネプウラネプウラネプウラネプウラネプ

    外部もグッズあるといいのになー人気投票あの結果なんだし。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2022/04/21(木) 20:41:58 

    >>24
    ポケモンとかドラクエでも声で出てたよね
    ああいうのってオファーなのか自己申告なのかどっちなんだろ?

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/21(木) 20:42:08 

    >>11
    あの5人今も仲が良くて羨ましい
    年齢的にセーラームーンのアニメ見てた世代だろうから余計に作品愛あるんだろうね

    +40

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/21(木) 20:42:33 

    >>12
    映画を放送してほしいならテレビ朝日にお願いしないといけない

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/21(木) 20:47:04 

    >>58
    ウラネプがセットになってるのはもちろん全然良いんだけど、プルートとサターンがセットになってるグッズはちょっと無理矢理一緒にした感すごいから何か出るにしても単独で出してほしい。
    『美少女戦士セーラームーン』30周年記念の特番28日配信決定 番組で企画の新情報発表

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/21(木) 20:49:13 

    娘さんはどうしてのかなー
    『美少女戦士セーラームーン』30周年記念の特番28日配信決定 番組で企画の新情報発表

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/21(木) 20:56:13 

    >>12
    こういうシーンがあるから厳しそう
    『美少女戦士セーラームーン』30周年記念の特番28日配信決定 番組で企画の新情報発表

    +4

    -11

  • 65. 匿名 2022/04/21(木) 20:56:54 

    >>8
    タキシードミラージュ派です!

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/21(木) 20:57:51 

    >>8
    乙女のポリシーも追加で!

    どんなピンチのときも絶対あきらめない!
    そうよ!それが、可憐な乙女のポリシー♬

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/21(木) 21:00:46 

    >>25
    私の地域もセーラームーンが1番人気なかったな
    ジュピターとヴィーナスが人気だった

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2022/04/21(木) 21:02:17 

    >>2
    Twitterの猫の写真の件知ってから苦手になった

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/21(木) 21:03:41 

    >>7
    あの世代はセーラームーン嫌いな人を探す方が大変だと思うけど…。四六時中セーラームーンの事考えてるくらいじゃないとファンには許せないのかな。

    +2

    -9

  • 70. 匿名 2022/04/21(木) 21:06:42 

    中川翔子出すなよ
    見る気しないわ

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/21(木) 21:07:31 

    >>8
    30年前の歌なのにずっと歌詞覚えてるわ〜
    カラオケ行きたい!

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/21(木) 21:07:58 

    >>11
    実写版セーラームーンの5人今でも定期的に会ってて微笑ましいよね
    お互いの舞台の仕事とかも見に行ってるし、お揃いでセーラームーングッズ買ったりしてるし

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/21(木) 21:09:08 

    >>3
    うちの子小学生だけど、東京MXの再放送観てハマってるよ。プリキュアより面白いらしい。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/21(木) 21:09:10 

    >>19
    今年40歳。小3か小4くらいの時テレビ放送観てたし、なかよし読んでた。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/21(木) 21:09:37 

    >>70
    2年前の年末にBSでやってたセーラームーン総選挙でも1人だけギャーギャーうるさかったな笑
    次出るのならせめて無印だけではなくスターズまで勉強してきてほしい

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/21(木) 21:23:58 

    >>75
    相当前なんだけど
    音楽番組で推しのおじさん歌手が出てひとりで暴走して大騒ぎで周りの出演者達ドン引きしてたな……

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/21(木) 21:33:19 

    >>76
    何それ逆にちょっと見てみたいw

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/21(木) 21:44:02 

    >>31
    セーラームーン大投票の時もそうだったよね
    神だの人生の全てみたいな大袈裟な事言ってる割には無印以外のシリーズはスルー
    同じく大投票に出ていたヒャダインはエピソードや劇伴について深いところを突いて話していたし、司会の西川貴教ですらも分からないところは正直に聞いていたのに

    しかも中川は三石さんの声が分からない上にセーラームーンの目覚まし時計を売った話もあるのに、ファン代表の面で出てくるのがめちゃくちゃ腹立つ

    +30

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/21(木) 21:46:19 

    >>1
    頼むから旧の方の絵柄に寄せて欲しい

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/21(木) 21:46:53 

    >>79
    わかる
    旧版アニメの周年ロゴを使いながらクリスタル1期みたいなのはやめてほしい

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/21(木) 21:48:21 

    >>80
    クリスタルはほんと見てがっかりした
    作画崩壊もあって、動きもあまりなくて
    低予算で作ったファンの二次創作かと思った

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/21(木) 21:49:25 

    >>3
    国内もそこそこだけど海外お姉様方の熱がすんごいのよ

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/21(木) 21:54:33 

    >>8
    常盤貴子

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/21(木) 22:08:20 

    クリスタル結構期待してたのにかなりガッカリな出来だったなぁ3話目ぐらいまで頑張って見たけど脱落した
    主題歌も全然良くなかったし変身シーンも残念な仕上がりだった気がするもう覚えてないけど

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2022/04/21(木) 22:11:49 

    「セーラーV」のアニメ化をずっと待ち続けてる。
    新情報というワード&
    伊藤静さんがいることで淡く期待してしまう

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/21(木) 22:13:33 

    >>1
    >>81
    3期からちょっとずつ持ち直したんだけどね…失望を取り戻すには間に合ってない

    1期

    2期

    3期

    4期

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/21(木) 22:21:22 

    今5歳の娘とハマってDVDレンタルして見てるよ!
    昨日スーパーの劇場版見終わって今日からスーパーズ(SS)
    子供の頃リアタイではRの途中、ちびうさが出てくる前のくらいまでしか見てなかったから娘と一緒に見直せて嬉しい!
    個人的にはRのブラックムーン一族のあやかしの4姉妹とセーラー戦士たちの友情にグッとくる!
    YouTubeも絶対見なくては

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/21(木) 22:49:13 

    >>9
    山本美月さんはガチファンだったよね。
    セーラームーンに限らずだけどグッズも持っていてセーラームーン展も行ってた。

    それか無理にファンじゃなくても先生かレギュラーメンバーの声優さんでいいのに。

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/21(木) 22:52:08 

    >>2
    三石琴乃の声もわからないくせにw
    笑わせんなよ

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/21(木) 22:52:19 

    >>81
    YouTubeのファンが90年代くらいのアニメ絵で描きなおしたオープニングmadの方がよっぽどセーラームーン愛に溢れて丁寧で可愛かった💗🌙

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/21(木) 22:53:47 

    まじダイアナの声やめて欲しかった

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/21(木) 22:54:13 

    >>68
    マネージャーの全裸絵を描いてネットで晒したり、それを使って葬式ごっこして遊んだくせにいじめられっこ代表みたいな顔して本まで出してドン引き
    大嫌い

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2022/04/21(木) 22:58:08 

    >>92
    そういう気持ち悪い個人ネタをわざわざセーラームーントピに持ち込む必要ある?

    +0

    -9

  • 94. 匿名 2022/04/21(木) 23:02:14 

    >>93
    そんな気持ち悪い人を特番に出すのが間違いなんだよ

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2022/04/21(木) 23:08:50 

    >>16
    31で毎週テレビにかじりついて見てたのは覚えてるけど、内容全然覚えてないんだよね。20代だったら普通に分かんないよね

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/21(木) 23:38:46 

    >>81
    どれ見てもバランスおかしいし可愛くないのがすごいなと思う作画

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/21(木) 23:49:55 

    >>3
    うちの子は幼稚園児だけど、動画配信サービスで見てるからセーラームーン大好きだよ
    幼稚園でもセーラームーンが題材のお遊戯やったし、世代関係なく今でも通用するんだってビックリ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/21(木) 23:50:02 

    セーラームーン、昔好きだったな

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/22(金) 00:55:39 

    >>89
    横だけど、え!それ知らない。
    そんな事あったの……

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/22(金) 00:56:48 

    >>48
    エターナルのことだよね、放送してた?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/22(金) 01:19:36 

    >>20
    涙出てないのに涙拭く仕草するよね

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/22(金) 01:33:17 

    >>2
    一応ダイアナ役だし…

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2022/04/22(金) 01:51:57 

    まじダイアナの声やめて欲しかった

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/22(金) 02:51:18 

    >>103
    旧作のダイアナはおしゃまな子猫って感じで西原久美子さんの声がピッタリハマってたのに、リメイク版はおばさんが無理矢理若く喋ってるだけでダイアナの可愛さが台無しになるレベルで下手くそだった

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/22(金) 05:35:44 

    >>104
    わかるわーw

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/22(金) 05:47:28 

    「子ども」「妊婦」「新生児」を虐殺するロシア軍 「まるで『地獄の黙示録』」マリウポリ住民の証言(抜粋) | デイリー新潮
    「子ども」「妊婦」「新生児」を虐殺するロシア軍 「まるで『地獄の黙示録』」マリウポリ住民の証言(抜粋) | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    驚愕の侵攻開始から1カ月。投げられたさいは、誰もが予想しなかった方向へと転がっている。…


    今の日本は男女同権なんだし、ウクライナみたいに、女も、自分の身くらい、自分で守るべきかな?
    アラサー、いい男は皆結婚している問題
    アラサー、いい男は皆結婚している問題girlschannel.net

    アラサー、いい男は皆結婚している問題28歳の婚活中のアラサーです。26、27歳くらいから日常で出会ういいなこの人と感じる男性が軒並み左手に指輪をつけていて勝手に落ち込んでいます。イケメンじゃなくても安定職で清潔感がある男性でも結婚していて辛いです。私は...


    普通に、男は配偶者と自分の子供を守るだけで精一杯だよね。
    だから、独身男が守るべき物は、せいぜい、貯金通帳だけだよね…。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/22(金) 05:49:36 

    セーラー戦士達の最期みたいに華々しく死んでね。
    現実の世界は奇跡なんか起きないだろうし。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/22(金) 06:43:52 

    サフィールが死ぬ話でいつも大泣きしてた
    原作での扱いは雑なんだけどね……

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/22(金) 07:30:31 

    >>1
    親にセーラ(漢字)と名付けられセーラームーンと言われ続けて30年とっても迷惑しています😭

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/22(金) 07:48:54 

    ネトフリかアマプラでまたシリーズ出してほしい…無印世代なので(ミドサーw)あの頃のセーラームーンが見たい☺︎

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/22(金) 09:58:53 

    >>14
    どんな間違いしたの?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/22(金) 10:07:04 

    ロシアのフィギュアスケーターのメドベージェワ主演の
    プリズムオンアイスが延期につぐ延期で
    もう開催できないんじゃないかと思うとつらい
    最初はコロナ、今年はウクライナ侵攻で
    「美少女戦士セーラームーン」アイスショー Prism On Ice 公式サイト
    「美少女戦士セーラームーン」アイスショー Prism On Ice 公式サイトprism-on-ice.com

    「美少女戦士セーラームーン」待望のアイスショー「プリズム オン アイス」開催!エフゲニア・メドベージェワ選手をはじめ世界のトップスケーターが集結。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/22(金) 10:08:47 

    >>3
    うちの小学生と幼稚園児は東京MXのセーラームーン再放送毎週見てるよ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/22(金) 12:48:19 

    >>2
    この人に限らずオタク芸能人はすぐに
    神!とか誇張して語るからほんと恥ずかしい

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/22(金) 12:52:13 

    >>31
    しょこたん夜天くんとか知らなさそう
    私の推しだけど
    当時のリアタイ世代だけど友達はスターズは全く観てなくて分からないって言ってたなあ

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/22(金) 13:20:59 

    中川翔子、90年前半のロボットものとか特撮ものには凄い反応するけど
    今のアニメには無頓着っぽい?

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/22(金) 13:28:09 

    >>20
    こういう系の番組にはとりあえずしょこたん呼んでおけばOKみたいな風潮があるよね…
    しょこたんの他にも作品好きな人いると思うけど

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/22(金) 13:35:51 

    >>117
    良くも悪くもサブカルオタク芸能人の先駆けみたいな人だからね
    ただそういう人達ってテレビ越しに見るとただの痛い人達なんだけど

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/22(金) 20:19:27 

    >>109
    元ネタは小公女セーラではないのね

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/23(土) 01:31:19 

    ガルでいうセーラームーン世代でいうと私は今年30の第1セーラームーン世代最後に該当する年代。(2~4歳でS・Supers~スターズ辺りをリアタイで観てた記憶がある)

    個人的な解釈ですが、セーラームーン世代って何パターンかあり、先ず第1セーラームーン世代は漫画初掲載時から(1992年2月号)アニメ本放送時(1992年春〜1997年2月)に見ていた当時の物心つくか幼稚園〜小中学生の女の子のことを言うんではないかなと(^^;

    第2セーラームーン世代は再放送(2000年4月〜2003年9月)から実写版を見ていた当時幼稚園から小学生低学年くらいの女の子のことではないかなと思います。

    第3セーラームーン世代は親から勧められて一緒に見てハマった現在幼稚園から小学生の女の子かな🤔

    世代世代って分けるのもおかしいですが、いつの時代も変わらず女の子から当時女の子だった女性、ましてや男性まで魅了するセーラームーンは素晴らしい作品だと思います。


    ちなみに私は原作もアニメも両方好きです(*^^*)特に3期のS(デス・バスターズ編)が好き♡原作もアニメもSは見る度に涙流す程感動する😭

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/23(土) 01:44:11 

    >>120
    連投すみませんm(_ _)m

    個人的にはPROPRICAでスターズ編のコンパクトやスティックを再現して欲しい😊(放送当時はコンパクト持てるだけでテンションMAXだったけど、今当時の効果音をYouTubeで見たりするとちゃちいかなって😅)


    あと、スターズ編を原作に忠実に再現して映像化して欲しいな🥰何故ならセーラーコスモスやセーラーカルテットはオミットされたりちびちびちゃんの正体が違ったり原作と全く違うストーリーだったから!(当時の事情で尺が不十分で消化出来なかったらしいです💧)


    だけどネタバレ⚠️申し訳ないですが、セーラー戦士やまもちゃんがクリスタル抜かれて消滅したり、ラストの全裸で闘ううさぎちゃんが今のご時世放送するにはグレーゾーンだったりするから難しい💦

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/04/24(日) 10:23:00 

    >>112
    くまのプーチン派だからもう無理だよ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/24(日) 10:25:41 

    >>1
    お母さんとお姉ちゃんがセーラームーン好きで自分もハマって女になったわ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/24(日) 14:36:17 

    >>25
    私もセーラームーンごっこやってたわ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/24(日) 14:38:38 

    >>1
    セーラームーンで制服のスカートが短くなったのか

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/04/26(火) 14:23:41 

    >>3
    知ってるよ、お母さんとお姉ちゃんが好きで一緒にハマった
    周りの女の子もセーラームーンごっこやってたから一緒にやってて中学から女になるためにセーラー服にスカートで学校に行ってます、初めてセーラー服着たときはセーラームーンになった気分だった

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/05/17(火) 22:27:53 

    >>4
    去年のテレビ神奈川の再放送で観ていい年して泣いてしまいました。
    その回は今もデッキで残してあります。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/05/17(火) 22:32:20 

    >>64
    これ93年の劇場版だよね?
    昔レンタルで父親が借りてきて家族で見て気まずくなったよ・・
    ほぼ裸同然のシーンもアリ。

    エロいシーン多いのは大きいお友達ウケを狙ったのかな?
    話自体はいい話なんだけどね。。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。