ガールズちゃんねる

<意外に難しい>旦那さんや彼氏からの「花束」のプレゼント。嬉しい?それとも有難迷惑?

159コメント2022/04/10(日) 12:50

  • 1. 匿名 2022/04/08(金) 13:18:07 

    <意外に難しい>旦那さんや彼氏からの「花束」のプレゼント。嬉しい?それとも有難迷惑?
    <意外に難しい>旦那さんや彼氏からの「花束」のプレゼント。嬉しい?それとも有難迷惑? select.mamastar.jp

    こんな投稿が寄せられました。 『誕生日やクリスマス、ホワイトデーに、旦那さんや彼氏から花束をもらって嬉しい? 嬉しくない?』


    アンケート形式で回答を求めた投稿さん。結果は「嬉しい」が32票に対して「嬉しくない」が49票。嬉しくない人が1.5倍もいるのですね……。

    「もちろん嬉しい!」と手放しで喜ぶ人はわずかでした。まずはそんな少数派の意見です。
    『お花大好きだからすごく嬉しいよ』
    『私好みのピンク系の花束で素直に嬉しかったよ。お花ってその場がパッと明るくなるし、可愛いよね』


    そしてこんな“深い?”理由から「花束はいらない!」と考える人もいました。

    『旦那からプレゼントされたあとに、お小遣いが足りないとか言ってきそう(過去にあった)。結局、生活費から花代が出てると思うと素直に喜べない』

    『昔だったら嬉しかったけど、今ならどうした? って思うかな』

    自分は花好きなので純粋にうれしいです!皆さんだったらどうですか?
    <意外に難しい>旦那さんや彼氏からの「花束」のプレゼント。嬉しい?それとも有難迷惑?

    +16

    -5

  • 2. 匿名 2022/04/08(金) 13:18:49 

    枯れるしいらない
    花よりお菓子もらいたい

    +180

    -60

  • 3. 匿名 2022/04/08(金) 13:18:52 

    年取ってから花束嬉しくなった

    +164

    -5

  • 4. 匿名 2022/04/08(金) 13:18:53 

    いらない。どうせ枯れてゴミになる

    +77

    -43

  • 5. 匿名 2022/04/08(金) 13:18:54 

    私はお花いらない派。

    でも嬉しい人もいるもんね

    +132

    -10

  • 6. 匿名 2022/04/08(金) 13:18:56 

    好きな花、1本なら嬉しい。

    +27

    -7

  • 7. 匿名 2022/04/08(金) 13:19:01 

    旦那からなら、欲しいもの聞いてもらってそれがいいな。

    +3

    -5

  • 8. 匿名 2022/04/08(金) 13:19:06 

    嬉しい

    +118

    -7

  • 9. 匿名 2022/04/08(金) 13:19:09 

    違うものが欲しい

    +46

    -8

  • 10. 匿名 2022/04/08(金) 13:19:10 

    嬉しいとかありがた迷惑よりも真っ先に浮気してるのかなって思う

    +4

    -12

  • 11. 匿名 2022/04/08(金) 13:19:21 

    普通に嬉しいけどなぁ…
    嬉しくない人は何でなの?

    +102

    -10

  • 12. 匿名 2022/04/08(金) 13:19:26 

    花+α

    +4

    -2

  • 13. 匿名 2022/04/08(金) 13:19:29 

    貰った時は嬉しいけど、枯れたの捨てる時が悲しいのよ

    +71

    -2

  • 14. 匿名 2022/04/08(金) 13:19:35 

    仕事で家にいる時間が短い時は管理できないし、誰もいない部屋で枯れていくのが可哀想だから買ってこないでって言った

    +1

    -3

  • 15. 匿名 2022/04/08(金) 13:19:40 

    毎年結婚記念日にもらうのは嬉しくない。10年毎とかのほうが嬉しい!

    +0

    -10

  • 16. 匿名 2022/04/08(金) 13:19:41 

    若い頃は要らなかったけど今はすっごい嬉しい

    +8

    -4

  • 17. 匿名 2022/04/08(金) 13:19:52 

    いらない。
    結局お小遣い足りないとか言われたから。

    +5

    -4

  • 18. 匿名 2022/04/08(金) 13:19:56 

    やっぱりお花をもらえると嬉しい!!!
    でも花束高いよね〜
    その金額なら…って思ちゃうこともある。

    +28

    -3

  • 19. 匿名 2022/04/08(金) 13:19:59 

    誰からだろうと嬉しくない。花瓶用意して毎日水を替え枯れたら捨てるは自分。私ははっきり言って迷惑。

    +71

    -14

  • 20. 匿名 2022/04/08(金) 13:20:01 

    誰からプレゼントされても花なんて嬉しくないわ〜現金が一番。

    +13

    -12

  • 21. 匿名 2022/04/08(金) 13:20:02 

    >>3
    飾ると素敵だよね。部屋がパッと明るくなるし心にゆとりが出来てるのか目に入るたびにウキウキする

    +55

    -4

  • 22. 匿名 2022/04/08(金) 13:20:15 

    いらない
    誕生日に貰ったけど二度と花はくれるなって念押した位

    +13

    -14

  • 23. 匿名 2022/04/08(金) 13:20:25 

    誰からでもいらない。

    +19

    -8

  • 24. 匿名 2022/04/08(金) 13:20:35 

    気持ちじゃん
    嬉しくないとか酷いと思う

    +24

    -13

  • 25. 匿名 2022/04/08(金) 13:20:55 

    別にいらないけど貰ったら嬉しい

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2022/04/08(金) 13:20:56 

    家には花瓶がないということに気づいてアレンジメントにしてくれたらとても嬉しい

    +13

    -5

  • 27. 匿名 2022/04/08(金) 13:21:00 

    最近の花束ってすっごく可愛くない?私は嬉しいよ〜

    +44

    -3

  • 28. 匿名 2022/04/08(金) 13:21:24 

    >>2
    花びら落ちるし、捨てるとき可哀想になるし…

    花より晩御飯に何かテイクアウトしてくれて、映画観ながら食べたい

    +25

    -5

  • 29. 匿名 2022/04/08(金) 13:21:54 

    >>18
    還暦祝いに薔薇の花束贈ろうとしたら、万単位でお金かかるって知ってプレゼントに変えた。
    自分で滅多に買わないからこそいいっていう面もあるけどね。

    +8

    -3

  • 30. 匿名 2022/04/08(金) 13:21:59 

    >>3


    おなじく。
    花器にもこだわるようになった。

    +20

    -2

  • 31. 匿名 2022/04/08(金) 13:22:02 

    >>15
    マメに記念日祝ってるカップルとか夫婦って離婚率が高いからね

    +3

    -14

  • 32. 匿名 2022/04/08(金) 13:22:04 

    >>11
    花瓶とかないし、飾って葉っぱとか花粉とか落ちるのも嫌だし、もともと愛でる趣味もないし、最後枯れて捨てるのもめんどい。

    +78

    -6

  • 33. 匿名 2022/04/08(金) 13:22:06 

    お花嫌なのか〜
    くれる相手がいるだけ良いではないの
    <意外に難しい>旦那さんや彼氏からの「花束」のプレゼント。嬉しい?それとも有難迷惑?

    +24

    -5

  • 34. 匿名 2022/04/08(金) 13:22:32 

    >>11
    お水を変える手間がいやで、嬉しくない。
    自分の場合は、小学校のとき教室で放置されて腐った花瓶を片付けたトラウマから。
    造花は好きです。

    +45

    -5

  • 35. 匿名 2022/04/08(金) 13:22:58 

    夫が花瓶を用意して、水を変えて、枯れたら処分してくれるのなら欲しい

    自分ではやりたくない

    +22

    -7

  • 36. 匿名 2022/04/08(金) 13:23:12 

    子どもが3歳と1歳の時に、旦那がでっかいアレンジメントをプレゼントしてくれた。
    置く場所に困ったし、子どもが触りそうで怖いし、花を楽しむ余裕なんてなかった。
    何よりそのお金で他の物か、自由時間が欲しかった。

    +26

    -9

  • 37. 匿名 2022/04/08(金) 13:23:29 

    枯れるし捨てる事になるけどでもひとときの間楽しませてくれてありがとうって感謝しながらまた新しい花を花瓶に入れない?

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2022/04/08(金) 13:23:38 

    その場は嬉しいけど、私は枯らしてしまうタイプで、夫はそれを咎めるタイプだからいらない。
    頼んでないのに勝手に買ってきて、あげたんだから世話しなよって態度はイラっとするから。
    苦手じゃなければちゃんとお世話するけどさ・・

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2022/04/08(金) 13:23:44 

    花より団子なので、食べ物の方が嬉しいです。

    +13

    -2

  • 40. 匿名 2022/04/08(金) 13:24:19 

    小さめの花束が嬉しい
    大きいと枯れてきた時の寂しさも大きいので

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/08(金) 13:24:23 

    >>2
    山吹色のお菓子がいいよね
    <意外に難しい>旦那さんや彼氏からの「花束」のプレゼント。嬉しい?それとも有難迷惑?

    +7

    -9

  • 42. 匿名 2022/04/08(金) 13:24:49 

    花自体は嬉しくないけど
    花をくれようと思ったりお店で選んだりって気持ちは嬉しい

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2022/04/08(金) 13:25:19 


    要らない
    プロポーズとか記念日とか卒業式とか
    大きい花束貰ってるのインスタにあげてる子
    沢山いるけど
    写真撮った後は大事にしてないんだろうなと思う。

    +9

    -4

  • 44. 匿名 2022/04/08(金) 13:25:20 

    >>1
    花束より札束が欲しいなw

    +5

    -6

  • 45. 匿名 2022/04/08(金) 13:25:39 

    >>11
    やっぱりその後のお世話の手間かな。
    ただでさえ水やりのルーティンだけでも覚えておくのストレスだし、傷んだら剪定するとかメンテナンスもしなきゃならない。
    植物育てるのって受け身じゃダメでしょ?
    もらったものだから枯らさないようにしなきゃってプレッシャーも感じるから、いろいろ考えると私はあまりうれしくない。

    +52

    -4

  • 46. 匿名 2022/04/08(金) 13:25:42 

    賛否両論あるけど私はめちゃめちゃ嬉しい!!!
    私がこんなお花が似合うような子に見えてんのかなって自惚れちゃう!!

    なお貰ったことはない。

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2022/04/08(金) 13:25:48 

    >>1
    花束って困る。
    出先で貰っても「どうやって持って帰ろう?」ってなる。

    そうなるのが分かってるから他人にも贈らない。

    +9

    -3

  • 48. 匿名 2022/04/08(金) 13:26:07 

    ちょこんと置けるのなら尚更嬉しいかも
    <意外に難しい>旦那さんや彼氏からの「花束」のプレゼント。嬉しい?それとも有難迷惑?

    +7

    -3

  • 49. 匿名 2022/04/08(金) 13:26:09 

    花束貰ったら嬉しいけど、花瓶用意してお花が包まれてる包装紙とか全部処理してくれて
    茎を斜めに切って長持ちする為の液体と水入れて毎日水取り替えてくれて
    しおれたお花はきちんと処理してくれたら完璧

    +12

    -6

  • 50. 匿名 2022/04/08(金) 13:26:51 

    めっちゃうれしい。お花屋さんに行って選んでくれてる姿想像すると涙が出そうになる。

    +14

    -3

  • 51. 匿名 2022/04/08(金) 13:27:35 

    のび太とスネ夫が
    お母さんたちに花束プレゼントする回あったな

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2022/04/08(金) 13:27:39 

    嬉しい!
    うちは週1回お花買って生けてるから

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2022/04/08(金) 13:27:47 

    若いときは意味わからなくてお金もったいないぐらいに思ってたけど28頃からお花のきれいさや価値がわかったから同じ人間でも変わることある

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2022/04/08(金) 13:27:59 

    はなたばなんてあ3.4千円だからね、、、それだけで済まされるのは、、、と我慢して5年。ティファニーの指輪来ました。

    +1

    -6

  • 55. 匿名 2022/04/08(金) 13:28:17 

    自分は嬉しい派。
    元々花見るのが好きだからかな。

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2022/04/08(金) 13:28:48 

    嬉しいよ
    一度だけ結婚記念日にお花屋さんから届いた
    お花は枯れたけどメッセージカードは残してる
    迷惑?何でだろ、花見てキレイだなぁ、という感性がないからかな?

    +8

    -3

  • 57. 匿名 2022/04/08(金) 13:29:12 

    嬉しいけどその金額でケーキの方がもっと嬉しいかも。

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2022/04/08(金) 13:30:29 

    猫飼ってるから、お花はいらない

    +3

    -4

  • 59. 匿名 2022/04/08(金) 13:31:01 

    >>38
    枯らして怒るって鉢植えってこと?
    切り花は枯れるもんだから怒るのもっとおかしいし
    それは普通に迷惑だね
    長期間育てる花なら花好きな人でも自分で選びたいだろうから

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/08(金) 13:31:09 

    花は可愛くてきれいだけど、プレゼントなら一本〜数本がコンパクトで一番嬉しい。10本以上の「束!!」て感じのやつはかさばっちゃうし、捨てるにしてもプレゼントだし花も生きてるから何となくおざなりに扱えなくて困る

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2022/04/08(金) 13:31:20 

    女性=お花が好きって先入観がまだまだ残ってるからかな。
    もちろん好きな人も大勢いるけどそうじゃない人もいるしね。

    +9

    -5

  • 62. 匿名 2022/04/08(金) 13:31:27 

    お金に直ぐ例える人はちょっと女性として色気のナイ人だなぁ、と思う
    金額の価値では無いと思うけど…

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2022/04/08(金) 13:31:28 

    手入れ面倒だからいらん!

    食べるものか、残るものがいいな。

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2022/04/08(金) 13:31:31 

    >>12
    肥料

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2022/04/08(金) 13:31:36 

    >>51
    たんぽぽだっけのび太は

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/08(金) 13:32:20 

    嬉しい!
    けどそんなの絶対やらない人だからもし急に渡されたら多分なんか裏でやらかしてて誤魔化すためだと思う

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2022/04/08(金) 13:33:10 

    生花はいっとき華やかだし、どうせ枯れるから場所とる心配ないけど正直プリザーブドフラワーは迷惑だった
    場所とるけどくれたからには捨てにくい
    そもそも作り物感が苦手で

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2022/04/08(金) 13:33:17 

    >>33
    相手の好みを考えてないプレゼントは迷惑。
    花が好きな人に贈るのはいいけど、そうでもない人に贈っても喜ばれない。
    お酒飲まない人にお酒贈っても喜ばれないでしょ?
    それが例えどんな高級酒であったとしても。

    +11

    -5

  • 69. 匿名 2022/04/08(金) 13:33:23 

    季節の花を観に行くのが好きだから嬉しい!

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2022/04/08(金) 13:34:34 

    >>68
    なんか可哀想

    +5

    -4

  • 71. 匿名 2022/04/08(金) 13:35:03 

    花好きだから嬉しい!
    でも最後には枯れるのが悲しい
    正直根っこ付いてたら育てられるのにって思っちゃうよね?

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2022/04/08(金) 13:35:46 

    >>68
    お酒とお花を同じ感性としてる女性?驚いたw

    +5

    -6

  • 73. 匿名 2022/04/08(金) 13:36:28 

    元々花瓶にザクザク突っ込んでるから花は嬉しい。
    鉢植えのが観葉植物多いから遠慮して欲しい。
    (→私の観葉植物だけどスペース管理してるから増えると困る。)

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2022/04/08(金) 13:37:12 

    >>11
    既出の理由に加えて花を贈る俺に酔ってるのがうざいのと、喜ばないと拗ねるから鬱陶しい

    +9

    -8

  • 75. 匿名 2022/04/08(金) 13:37:15 

    花はいらない
    においも好きじゃないし、水を替えるのもめんどくさい

    +7

    -3

  • 76. 匿名 2022/04/08(金) 13:39:17 

    >>68
    こういう相手の気持ちを素直に喜べない偉そうな上から目線女って大嫌い。こういう人こそプレゼントのセンスもないと思う。

    +6

    -8

  • 77. 匿名 2022/04/08(金) 13:39:48 

    好きな人からの贈り物なら嬉しい!けど、すぐに枯れさせてしまいそうだなぁ
    お花を見るのはとても好きなのだけど

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/08(金) 13:39:52 

    嬉しい。
    自分でもよく花買うので、花瓶もあるし水替えも苦ではないので。

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2022/04/08(金) 13:40:00 

    気持ち華やかになるもんね。
    でも私なら同じ金額なら花束よりケーキの方が良い。

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2022/04/08(金) 13:40:46 

    >>11
    私も分からなかったけどアンカー見てると根本的にお花を見る感性が乏しいのかな、と
    別に悪くはないかと思うけどねw

    +16

    -11

  • 81. 匿名 2022/04/08(金) 13:40:59 

    花屋さんに行ってる姿想像すると
    なんかかわいい🥰

    +6

    -3

  • 82. 匿名 2022/04/08(金) 13:41:18 

    >>76
    そもそも贈る相手もいないと思う

    +5

    -4

  • 83. 匿名 2022/04/08(金) 13:41:28 

    お花も好きだし気持ちも嬉しいんだけど、今一番欲しいものはそれじゃないんだよなって思う。彼氏彼女の関係なら手放しで嬉しかったけど。

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2022/04/08(金) 13:43:16 

    男性でも花束もらって嬉しい人は少数派でしょ
    女もそんなもん
    興味ないものもらってもプレゼントくれたことが嬉しいとしかならない

    +4

    -5

  • 85. 匿名 2022/04/08(金) 13:44:37 

    花って立派な花束だと結構な値段するよね。花って枯れちゃうしね。それならご飯とか奢ってくれた方が正直嬉しいかも。

    +7

    -2

  • 86. 匿名 2022/04/08(金) 13:44:41 

    >>18
    万単位のイマイチな贈り物されてきたから、結婚して数年後してから1000円の花束だけで嬉しいって言ってる。(実際いくらかは知らない)

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2022/04/08(金) 13:46:01 

    >>81
    ね、どんな花が好きかな〜イメージとしては〜、とか可愛いし、私なら想像するだけでも嬉しくなるけどね

    +5

    -4

  • 88. 匿名 2022/04/08(金) 13:47:12 

    >>1
    生活レベルに合ったサイズとタイミングなら嬉しいかも。

    大きな花束を頂いた時
    実家暮らしだった時は玄関に飾れて
    親も喜んでだけど

    独り暮らしだったら飾る場所も無いし
    枯らしちゃうし
    小さなバスケットみたいに入った
    アレンジメントとか嬉しかった。

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2022/04/08(金) 13:47:52 

    いらない。友達の結婚式でテーブルに飾ってあるお花持って帰っていいですよーって言われて同じテーブルの人達みんな持って帰ってたんだけど、私はスルーしようと思ったらスタッフがわざわざ袋に入れて渡してきた。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2022/04/08(金) 13:48:10 

    >>76
    「手間と金をかけてプレゼントしたんだから喜べよ」っていうのは、それこそ傲慢なんじゃない?
    やたら高い店に連れて行って、高いものをプレゼントしてきて「俺のモノになれ」って言ってくる勘違い男と同じじゃん。
    相手を喜ばせてこそのプレゼントでしょ。
    何を贈れば喜ばれるかを考えるのがプレゼントの第一歩だよ。

    +9

    -4

  • 91. 匿名 2022/04/08(金) 13:49:43 

    >>31
    年一回ってマメかな
    月1で記念日は面倒くさいけど、年1回の結婚記念日には花束じゃなくてもケーキ買ったりご飯ちょっと豪勢にしたりしてる人わりといそうだけど

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/08(金) 13:50:18 

    >>71
    わかる!
    アジサイがいいな
    最近いろんな種類が出てるし

    庭に植えれば毎年楽しめる

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2022/04/08(金) 13:50:21 

    わたし嬉しいー
    農協の帰りとかに買ってきてくれるけど
    それも嬉しい

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2022/04/08(金) 13:50:51 

    あまり花好きじゃないと言っていた友達が、彼氏に貰ったんだー可愛くない?って、はしゃいでいて微笑ましかった。
    それから花好きになって自分でも買って飾ってるって言ってたな。
    誰から貰うかが大切なんだなって思った。
    私は貰った事ないけど。

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2022/04/08(金) 13:51:02 

    旦那に寿退社日にサイプライズで花束を店舗に持ってこられたことある。でもちょっとオシャレな墓参り用のやつだったから、同僚も見てるしめっちゃ恥ずかしいし情けなかった。スーパーの花売り場のバケツに入ってるやつを店員に包装の紙だけ変えてって頼んだのがバレバレ。花束の買い方から教えなきゃ行けないのーってガッカリした。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/08(金) 13:51:51 

    >>11
    結構、もらう機会多いけど、花瓶用意するの面倒だなと正直思うときはある。
    同じ理由で他人にプレゼントするときはカゴ代プラスしてアレンジメントしてもらったのをあげるようにしてる。枯れたらそのまま捨てられるようにり

    +24

    -1

  • 97. 匿名 2022/04/08(金) 13:51:53 

    >>59
    切り花だよ。
    夫は花が好きで自分でもたくさん鉢植えも育てているから、切り花は長く楽しめないのはわかってるはずなのに、私がちゃんと水替えて飾ってても、枯れるとあーあって感じで言われる。
    もっと嬉しそうに眺めたり、長持ちするように手入れしてて欲しいんだと思う。疲れるよ。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/08(金) 13:52:17 

    >>90
    よこ
    喜べよ、何て誰も言ってないじゃんw
    お花ってアクセサリーより好みを考えなくて良いものじゃないかな?
    私は個人的にアクセサリーなら好みのものを買ってくれると嬉しい、というかありがたいw
    お花なら気持ちだけで買ってくれて嬉しい

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2022/04/08(金) 13:53:05 

    >>90
    あなた見当違いでびっくするわ。読解力と思いやりや想像力が欠落しててびっくする。

    +4

    -4

  • 100. 匿名 2022/04/08(金) 13:53:14 

    めっちゃ嬉しいよ。
    自宅で会う時ね。すぐに飾りたいから。

    菊の花が入ってたときは笑った。
    わたしゃ仏壇かっ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/08(金) 13:53:23 

    >>1
    お花好きなので私は凄く嬉しい!
    でも、お花貰っても困る人が多いのも知ってるから、他人にはあげない。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/08(金) 13:53:27 

    >>11
    単にいらないからだよ
    いらないものもらって嬉しい人いないでしょ
    気持ちは嬉しいけどさ…

    +18

    -4

  • 103. 匿名 2022/04/08(金) 13:55:38 

    >>89
    荷物になるもんね。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2022/04/08(金) 13:55:49 

    青山フラワーマーケット的なミニブーケとかなら大歓迎。なんならアレンジメントか一輪挿しとかが良い。子供がいるから、中途半端な量だと花瓶もないし花瓶を安全に飾る場所にはWi-Fiのルーターが既にいるから本当困る。そういうところまで気が回る旦那は少数だろうね。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/08(金) 13:57:32 

    >>31
    www
    何でやろ〜wホントにそうなの?意外だなぁ

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2022/04/08(金) 14:00:32 

    嬉しいけど物も欲しい。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/08(金) 14:02:00 

    うちの夫は誕生日と結婚記念日に毎年花束くれる。
    最初大袈裟に喜んだから今さらいらないとは言えずに今に至る。今年で銀婚式。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/08(金) 14:02:59 

    花は嫌いではないけど、欲しいとは思わない。もっと歳を重ねたら欲しくなるんかな(笑)

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/08(金) 14:03:04 

    とても嬉しい
    部屋に切り花飾りたくて庭でたくさん育ててる
    選んでくれてるの想像するのも嬉しいし

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/08(金) 14:04:50 

    >>1
    子供の頃、母の日とか誕生日に花束あげたら、いらんのに!邪魔やし!って母親に言われてたから花束あげない。そして、たとえ花束とかダサいプレゼントでも、気持ちが嬉しいからちゃんとありがとうって言う。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/08(金) 14:07:48 

    嬉しい。一度しかもらったことない。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/08(金) 14:08:51 

    >>11
    私の場合レアケースだと思うけど、習い事で生け花やってるから花に対して特別感がない。
    もらったら嬉しいことは嬉しいけど、大体いつでも家に花あるし、いくらぐらいの花束なのかなんとかなくわかっちゃうのもあって他の方のように純粋に喜べないところがあるので花以外の方が嬉しいかな。
    友達に元花屋勤務や式場の花やってた人がいるけど、その人も花のプレゼントは大体金額がわかるし、花の組み合わせや技術面が微妙だとそっちばかりに目がいっちゃうって言ってた。

    +11

    -1

  • 113. 匿名 2022/04/08(金) 14:09:46 

    >>1
    好きな人からもらえるならうれしい!下心には気がつかない振りしてあげる!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/08(金) 14:13:34 

    >>11
    においが部屋中に充満すると頭痛
    花瓶に入れたり水変えたり枯れた後の捨てるのもめんどくさい
    花束見てもうわぁ♡ってならない

    +10

    -5

  • 115. 匿名 2022/04/08(金) 14:17:47 

    男の人が花束を持っている姿が好き
    それが自分の好きな人が自分のために用意した花ならなおさら

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/08(金) 14:17:50 

    >>31
    それ何組知ってて言ってるんだろ?と純粋に疑問🤔
    マメさとか価値観が合わなけりゃそりゃ別れるだろうけど

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/08(金) 14:22:11 

    うれしいよ!!

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/08(金) 14:22:17 

    >>115
    好きな花を覚えていてくれたことが嬉しいよね。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/08(金) 14:30:51 

    折々に貰うけど嬉しいよ
    その時どんなものがいいか考えて注文してくれてると思うと

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/08(金) 14:32:52 

    付き合って初の誕生日で、花束を家に持ってきてくれて嬉しかったよ。
    その後別にプレゼント貰った

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/08(金) 14:32:56 

    彼氏からお花は本当に嬉しかった。でも家計が一緒になって、3000円とか5000円もするようなラッピング付きの花束を貰うと、だったら外食をグレードアップしたかったなーと思うようになった。

    自分でもお花はよく買うけど、安く売ってる店の安いタイミングで花瓶や部屋に合いそうな1.2本を見極めて買ってるからさ…ラッピング付きとかオシャレな花屋の高い花はドキドキしてしまう…

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2022/04/08(金) 14:43:45 

    >>11
    何も貰えないよりは花でも貰えた方がいいけど、だったら他のものが欲しいなっていうのが本音
    すぐ枯れるし

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/08(金) 14:54:23 

    状況によるかな
    会って早々いきなり渡されるのは持ち歩きや色々でキツい
    ドライブデートや帰り際最後の最後にってパターンなら悪くない

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/08(金) 14:54:50 

    お花貰って嬉しい人は心とお金に余裕があるんだろうなと思う。日々、食費がー学費がーって考えてる人間にとっては素直に喜べない。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2022/04/08(金) 15:04:05 

    猫がいるからお花は要らない

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2022/04/08(金) 15:15:04 

    >>68
    わかるよ
    結婚20年も暮らしてる旦那から誕生日に美女と野獣のベルの絵がガッツリ入ったポーチ貰った…
    小学生でもないアラフォーのババアに渡すプレゼントじゃないし何年も私と暮らしてるのに好みの一つも知らないんだって悲しくて号泣してしまった

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/08(金) 15:25:54 

    >>3
    わかる
    健気に咲いてるなーって
    数日だけど、毎朝お水替えてあげたり世話してるうちに愛着わく
    何より花が本当にかわいい、笑ってるみたいに見える時ある笑
    終わり頃は楽しませてくれてありがとうとか、お礼言ってから新聞紙に包んで捨ててる

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2022/04/08(金) 15:31:05 

    >>1
    お花大好きだから最高に嬉しいな私だったら。

    けど、結局好みの問題だしいらない人にとっては本当要らないものだろうとは思うから、事前に相手の傾向知っておいた方いいよね。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/08(金) 15:39:16 

    花柄のなにかは好きなんだけど実物の花は世話が大変そうだからちょっと困る

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2022/04/08(金) 15:54:02 

    花は枯らしちゃうし生花の匂いがキツいから苦手。

    植物系ならサボテンとか観葉植物とか植木鉢で育てられる金木犀とかがいい。


    あ、可愛いケースに入ったプリザーブドフラワーなら凄く嬉しい。

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2022/04/08(金) 16:12:40 

    >>35
    まさにそれ。

    娘がバレエやってて、発表会には花束沢山頂くのだけど、中でも1番目立つ様にと特大の花束とか注文しやがる夫。裏方でヘトヘトなのに、一般的な花束は自宅の花瓶で賄えないと2リットルペットボトルをハサミで切って簡易花瓶で対応するも、夫のバカみたいにデカい花束に対応できる物がない!凄く迷惑!!と文句言ったけど、考えたら夫にやらせれば良かったのか。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/08(金) 16:13:46 

    お花が好きな人は義母から毎年お花貰っても嬉しいですか?

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2022/04/08(金) 16:18:48 

    >>126
    ね、プレゼントして出費してるのに相手を傷つける事も世の中あるんだよね。
    私も大人になってそう言う事あるんだなと知ったわ
    だったら、何も無い方がマシって事がね

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2022/04/08(金) 16:56:27 

    小さいのなら嬉しい。
    大きいのだと高いし、どこに飾っていいか困る

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/08(金) 16:59:42 

    うちの夫も誕生日に花束くれる‼
    小さいオアシスに刺してある花束だから、生け直さなくて良いし、花瓶ないから岩海苔とか、なめ茸の特大の空き瓶にさして玄関に立ててる。
    そのまま何も世話とかしないし、枯れたらビニル袋に入れて捨ててるよ。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/08(金) 17:26:26 

    買ってきてくれる、その気持ちが嬉しい🌷
    ことあるごとに夫がお花プレゼントしてくれるけど
    嫌だなんて思ったことがないです😌

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/08(金) 18:22:50 

    嬉しくない、と思ってたけどプロポーズで貰って嬉しかった。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/08(金) 18:28:50 

    いらない。
    見て綺麗だとは思うけど、うち狭いから飾る場所ないから。ちょっと小ぶりなドライフラワーなら嬉しい!

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/04/08(金) 18:32:53 

    >>1
    嬉しいに決まってる。
    つい最近もお出かけした時、旦那さんにおねだりしてちっこい花束買って貰った。
    花嫁さん持ちしてルンルンで帰宅したよー。

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2022/04/08(金) 18:34:33 

    好みからかけ離れすぎてるアクセサリーや置物よりは枯れて消える花の方が嬉しい

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/08(金) 18:44:43 

    彼氏はうちに来るとき一輪の花をくれる🌷
    高校のときから何でもない日にも一輪くれるから嬉しい

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/08(金) 18:57:01 

    気持ちはありがたいけど花は興味ないからいらないなぁ
    毎日水替えるのめんどいし花瓶もないし
    ハンカチとか実用的なものがいいわ

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2022/04/08(金) 19:01:47 

    >>31
    心が通じ合ってないから不安になって常に相手のご機嫌をとるようになるってことか

    +0

    -2

  • 144. 匿名 2022/04/08(金) 19:25:53 

    ブーケ要らない花束が欲しい(めちゃ茎短いのは...

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/08(金) 19:29:12 

    二万位する花束買ってきたけど花瓶ないしえーってなったバケツに入れるしかなかったし
    買うにしても3000円程度でいいよ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/08(金) 19:32:28 

    そもそもプレゼント自体がいらねー派だけど、モノとか抜きでその気持ちは嬉しい

    ので、花でも貰ったらなんだかんだ嬉しいと思う

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/08(金) 19:49:36 

    毎年花束をくれます!嬉しいです!

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/04/08(金) 20:22:38 

    花はいらないけど気持ちは嬉しい。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/04/08(金) 21:01:01 

    >>11
    そもそも花にそこまで興味がない
    咲いてるの見ると綺麗だな〜とは思うけど、自宅に持ち帰って愛でるほどではない。
    お花畑とかもいっぱい咲いてるな〜ぐらいにしか思わない。

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2022/04/08(金) 21:38:32 

    なくなるものだからこそ花が嬉しいと思えてきた。
    誕生日に花かワインかチョコが嬉しい。バッグとかアクセサリーは要らなくなった。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/04/08(金) 22:10:20 

    >>11
    花瓶もないし、正直お花に興味ないしいらない
    あと虫がわきそうでほんといらない

    +2

    -4

  • 152. 匿名 2022/04/08(金) 22:14:29 

    花より団子

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2022/04/09(土) 06:59:31 

    猫がいるから花束は贈ってこないけど、別にもらっても嬉しくない
    きれいに長持ちさせられなくてすぐ枯らしてしまうから

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/04/09(土) 07:03:28 

    >>125
    ペット飼ってると飾れないからもらっても困るよね
    うっかり食べると毒になるのもあるし、花瓶倒して大惨事になったりするし
    少なくともリビングには飾れないから勿体ない

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2022/04/09(土) 07:57:46 

    お花好きだから嬉しい!
    前に旦那がなんでもない日にプレゼントしてくれたことがあったけど、花瓶も一緒に買って水やりも剪定も全部やってくれたから手放しで喜べた。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/04/09(土) 08:04:49 

    >>68
    お花って消え物の好みがわからない時のプレゼントの代表格だと思ってたから、花嫌いがこんなにいると知って勉強になったわ。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/04/09(土) 11:39:04 

    >>1
    電車内で百合や蘭に居合わせたら、くしゃみが止まらず車両を変えないといけないレベル。見る分には綺麗で好きなんだけどね。造花かプリザーブドフラワーなら欲しいかな。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/04/09(土) 11:53:41 

    花束は記念日関係なく私が好きなお花を見つけるといつも買ってきてくれます。
    誕生日などにはプレゼントといつもとは特別なお花を贈ってくれます。
    お世話は面倒くさいので彼が大切に育ててくれるの為、私は毎回もらって嬉しいだけなので最高です。
    彼は私が面倒なこと嫌いなの知ってるので、喜んでくれる姿見たいだけだからお世話とかは自分が責任持ってやるから気にしないでねと言ってくれます。付き合って10年目です。幸せ

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/10(日) 12:50:47 

    結婚記念日に、毎年小さい花束くれる。
    普通に嬉しい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。