ガールズちゃんねる

京大総長、松本紘さん「恋愛経験ある人には入試のバリアを下げる」www

86コメント2013/02/10(日) 09:58

  • 1. 匿名 2013/01/06(日) 15:30:31 

    受験勉強ばかりでなく、高校時代にやっておくべきこと、例えば音楽とか、恋愛始め人間関係の葛藤とか、幅広い経験をしてきた人に入試のバリアを少し下げる。大学では意志をもって一生懸命勉強して、卒業してもらう。出口管理ですね。このように大学が入学試験を変えれば、高校、中学にも波及するのではないかと期待しているんです。

    2013年・春を言祝ぐ:支局長インタビュー/3 京大総長・松本紘さん /京都- 毎日jp(毎日新聞)
    2013年・春を言祝ぐ:支局長インタビュー/3 京大総長・松本紘さん /京都- 毎日jp(毎日新聞)mainichi.jp

     ◇社会全体で「育人」を−−京大総長・松本紘さん(70)  −大学院や教養教育などで新しい取り組みを...

    +1

    -5

  • 2. 匿名 2013/01/06(日) 15:31:32 

    京大終わったな・・

    +11

    -4

  • 3. 匿名 2013/01/06(日) 15:31:48 

    非リアは死ねばいいのですね

    +21

    -1

  • 4. 匿名 2013/01/06(日) 15:31:58 

    フラれて恋愛できなかった人はどうすれば(涙)

    +19

    -3

  • 5. 匿名 2013/01/06(日) 15:32:19 

    35歳処女のわたしが通りますよ

    +44

    -4

  • 6. 匿名 2013/01/06(日) 15:32:31 

    彼氏がいないと大学にも入れてもらえない時代なのか・・・

    +24

    -1

  • 7. 匿名 2013/01/06(日) 15:32:50 

    その基準で行くとこいつなんて完全にアウトだろ

    +23

    -2

  • 8. 匿名 2013/01/06(日) 15:33:05 

    そもそもリア充研究者っているの?

    +19

    -0

  • 9. 匿名 2013/01/06(日) 15:33:24 

    8さん、

    森口 非リア 詐称
    山中 高校時代から彼女 ノーベル賞

    ってことかと。

    +26

    -0

  • 10. 匿名 2013/01/06(日) 15:33:44 

    こんなのどうやって証明するのよ

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2013/01/06(日) 15:34:02 

    高校から恋愛とかバカじゃねーの(震え声)

    +23

    -3

  • 12. 匿名 2013/01/06(日) 15:34:06 

    人間力を重視するということかな?
    困る人がいっぱいいそうwww

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2013/01/06(日) 15:34:28 

    まぁ卒業のためのハードルを上げれば問題ないかな

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2013/01/06(日) 15:34:52 

    京大はこういうのばっかり集めたいのか?
    関東一可愛い女子高生、ファイナリスト9名をご覧ください
    関東一可愛い女子高生、ファイナリスト9名をご覧くださいgirlschannel.net

    関東一可愛い女子高生、ファイナリスト9名をご覧くださいモデルプレス - ファイナリスト決定!真の「関東一可愛い女子高生」を決めるミスコン「関東JKミスコン~関東一可愛い女子高生コンテスト~」のファイナリスト9名がオフィシャルサイトにて発表された。「投票...


    +10

    -2

  • 15. 匿名 2013/01/06(日) 15:35:23 

    >>14

    これはさすがにいらないでしょw

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2013/01/06(日) 15:36:42 

    >14、15

    犯罪暴露してるしねwww

    関東一可愛い女子高生コンテスト準グランプリ武士田じゅりあなが飲酒&犯罪自慢
    関東一可愛い女子高生コンテスト準グランプリ武士田じゅりあなが飲酒&犯罪自慢girlschannel.net

    関東一可愛い女子高生コンテスト準グランプリ武士田じゅりあなが飲酒&犯罪自慢 警察みてるのお構いなし 交番の前て呑んでたよ みんなでかんぱーい 2013(^O^)/ by じゅリにゃん|CROOZブログ2013(^O^)/ by じゅリにゃん|初心者でも簡単無料!ブログを作るなら ...

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2013/01/06(日) 15:37:04 

    とにかくコミリュ力のないやつはいらないということなんだろうね

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2013/01/06(日) 15:37:14 

    でも京大だったら研究室に閉じこもるくらいがベストじゃないの

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2013/01/06(日) 15:37:28 

    研究はチームでする時代だからね

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2013/01/06(日) 15:37:46 

    山中伸弥なんてコミュ力の塊

    +32

    -1

  • 21. 匿名 2013/01/06(日) 15:38:04 

    >>20
    しかも中学のころから今の嫁と付き合ってるリア充w

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2013/01/06(日) 15:39:32 

    むしろ処女&童貞を優遇してください(涙)

    +27

    -5

  • 23. 匿名 2013/01/06(日) 15:40:22 

    不細工は多方面で差別されすぎ・・・

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2013/01/06(日) 15:45:28 

    >>20
    ノーベル賞の山中教授はすごいよね
    みんなから慕われてて人望あって仕事もできて
    家族関係も良くて完璧超人だった

    +34

    -1

  • 25. 匿名 2013/01/06(日) 15:48:29 

    このあたりの決めつけが団塊の糞っぽいよな

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2013/01/06(日) 15:49:25 

    大学がプライバシーの部分をあれこれ言うとは大きなお世話。

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2013/01/06(日) 15:52:59 

    なにいうてんねん

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2013/01/06(日) 15:56:54 

    いろいろな人がいて良いじゃないか。
    恋愛経験の有無・彼氏彼女の有無なんか関係ないさ。

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2013/01/06(日) 15:59:51 

    >>受験勉強ばかりでなく、高校時代にやっておくべきこと、例えば音楽とか、恋愛始め人間関係の葛藤とか、幅広い経験をしてきた人に入試のバリアを少し下げる。
    >>大学では意志をもって一生懸命勉強して、卒業してもらう。

    前半と後半の関係性がよくわからないのですが・・・

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2013/01/06(日) 16:03:59 

    以前あった、森永氏の「イケメン税」に相通ずるものがある



    経済アナリスト森永氏「イケメン税で恋愛格差是正」 ネットの声「面白い」「選挙中にふざけるな」 | ロケットニュース24
    経済アナリスト森永氏「イケメン税で恋愛格差是正」 ネットの声「面白い」「選挙中にふざけるな」 | ロケットニュース24rocketnews24.com

    以前もご紹介したのですが、経済アナリストの森永卓郎氏がまたしても、非婚・少子化について提案をしています。その提案とは、見た目の良い男性に対して「イケメン税」を導入するというもの。これにより恋愛格差を是正し、カップルを増やして少子化に歯止めをかける...

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2013/01/06(日) 16:04:44 

    70歳のおじいちゃんの言うことだからね・・・

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2013/01/06(日) 16:05:45 

    今時の若い子なんて早熟だから、そんな心配ないんじゃないの?

    +3

    -3

  • 33. 匿名 2013/01/06(日) 16:06:28 

    こんな事ばっかりやってたら外国にどんどん抜かれちゃうよ

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2013/01/06(日) 16:27:29 

    もう松本は喋るなよ
    研究費けちってるのによく分からない建物に金使ったり変なことばかり言いやがって

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2013/01/06(日) 16:30:09 

    そんな制度にしたら女子高がスカスカになるわ‼

    >16
    そのトピすごいよねw

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2013/01/06(日) 16:32:32 

    頭脳だけが頼りの人もいるだろうにね。

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2013/01/06(日) 16:39:27 

    こんなこと言ってたら日本の大学のレベルがどんどん下がるだけだと思う

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2013/01/06(日) 16:40:23 

    勉強ばっかりを頑張ってきた人のことを否定するようなことはちょっと・・・
    ひとつのことを頑張れるのって素敵なことなのにね。

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2013/01/06(日) 16:46:01 

    こういうAO入試とかって大学が自分たちの気にいった生徒を面接で入学させたいからでしょ?
    そうすればみんな大学教授に気に入られるにはどうするか考えるもんねw
    筆記試験だけじゃそうじゃない変わり者も入ってくるだろうし、
    これじゃ大学教授もおもしろくないよね。
    でも筆記さえよければ一発逆転できるのは日本のいいところだし、天下の京大はこれを守って欲しい・・・
    そういうのは早稲田慶應がやればいいじゃん。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2013/01/06(日) 16:51:48 

    京大もコミュ力が要求する時代になるのかな。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2013/01/06(日) 16:54:41 

    >29

    砕けて言えば、入学試験で、一芸に秀でた者を優遇するって話かな。
    それで、入学したからには、バリバリ勉強してもらう。
    そんな感じかな?

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2013/01/06(日) 17:22:39 

    受験だけが人生じゃないからそういう考え方もこれから必要かもしれない

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2013/01/06(日) 17:26:51 

    東大には勝てないからですね

    +3

    -3

  • 44. 匿名 2013/01/06(日) 17:27:33 

    嘘ついててもばれないじゃん

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2013/01/06(日) 17:28:26 

    学力勝負は終わったってことですか?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2013/01/06(日) 17:28:47 

    >>42
    でも受験に耐えられない人は社会でも通用しない人多いから、採用する側は学歴で判断すると思う

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2013/01/06(日) 17:29:07 

    イケメンとかわいい子はどこいっても得だな

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2013/01/06(日) 17:29:59 

    もっと門扉を広げることによって大学に入るのが目的になるのではなくて何をやったかを評価するって言ってると思いますよ。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2013/01/06(日) 17:34:07 

    人を妬んでばかりではなく、プライベートが充実している人は、人生も充実ってことではないかな?
    iPS詐欺オヤジが、まさにいい例かと。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2013/01/06(日) 17:35:42 

    >>39
    AO入試や推薦で入ってくる生徒って教授に嫌われてるけど?

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2013/01/06(日) 17:37:36 

    頭はいいんだろうけど、人間性がダメそうな人に幸せを感じない・・・

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2013/01/06(日) 17:56:26 

    そもそも大学が人間性を入学基準にするのが適当とは思えない

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2013/01/06(日) 17:56:40 

    どうやって恋愛経験を判定するのだろう。言いたいことはわかるが非現実的でとても総長の言葉とは思えないですね。

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2013/01/06(日) 18:00:17 

    人間性判定なんかできるのかよw

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2013/01/06(日) 18:00:39 

    保護者からすごい文句来るぞw

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2013/01/06(日) 18:26:37 

    ガリ勉はいらないってことか

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2013/01/06(日) 18:28:58 

    今の京大生は勉強はできるけど人間的にはいまいちってことですか?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2013/01/06(日) 19:46:20 

    学生には色々な人生経験をしてもらいたいって事かな。
    でも結局、偏差値で決まる事になるんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2013/01/06(日) 21:24:03 

    非リアの私がいうのもなんだけど、非リアってろくな人がいなさそうだもんね

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2013/01/06(日) 22:02:00 

    まぁ、恋愛経験がないとキモい処女厨みたいになりそうだしね

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2013/01/06(日) 23:54:36 

    恋愛諦めて大学目指してる子が可哀想なコメント。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2013/01/07(月) 01:37:08 

    有名大学に入ることが、目的になってしまって大学生になったとたん、遊びを覚えたり恋愛に溺れたりして、留年する人多いもんな…。

    最近は、入試の傾向が研究され尽くされてて、塾で言われるがまま、ガリ勉すればいいから、「勉強がしたい」と自ら勉強していた、ひと昔の大学生より知識が乏しそうだし。

    恋愛や遊びを経験し終わってて、ほどほどでセーブでき、大学で学びたいことが明確な人を優遇するってことだよね。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2013/01/07(月) 04:11:43 

    恋愛したい人は好きにすればいいし勉強したい人はすればいいんだから
    余計なこと言わんでいいのに

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2013/01/07(月) 08:51:29 

    その幅広い経験っていうのは誰が判断するものなのか

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2013/01/07(月) 10:56:46 

    京大に入るような奴は、恋愛してようと十分頭いいやつだよ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2013/01/07(月) 13:30:52 

    人としては恋愛も大事な要素ってことかな?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2013/01/07(月) 13:31:43 

    恋愛経験ってのは片想いもアリなんだろうか

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2013/01/07(月) 14:52:34 

    確かに恋愛も大切だけど、大学生になってからと思って
    頑張っている人もいるんじゃないかな・・・

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2013/01/07(月) 14:54:16 

    本当に賢い子って、勉強だけでなく趣味や恋愛もやりつつってパターンが多い気がするんだけど・・・

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2013/01/07(月) 15:03:25 

    京大までもコミュ能力が必須に・・・
    受験生も納得をしないんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2013/01/07(月) 16:36:36  ID:g359ECpgtF 

    不細工で不器用で勉強しかできない子と、顔だけよくて軽い子と、どっちをとるかといわれたら
    京大は、後者をとるわけですね。
    京大の四年間って、それまでの12年より学べるのか。
    すげーな、京大って。
    みんな京大行くべきだよ。
    小中高って、男あさりしてても入れてくれるとか(笑)
    神だよ。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2013/01/07(月) 19:36:06 

    学力だけあれば学歴を付けさせるという時代ではない。
    という事なのでしょう。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2013/01/07(月) 19:37:28 

    性格の悪いやつが、学歴を付けさせたら周りが迷惑するから、
    入学選考時に性格も考慮する方がいいですね。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2013/01/07(月) 19:57:24 

    勉強ばっかりして入ってくる人は、それ以上にはならん。

    って私の恩師が言ってたなぁ(~_~;)

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2013/01/07(月) 23:18:32 

    天才君たちは2次元の恋愛ばっかりしてそうだなw

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2013/01/08(火) 08:54:51 

    >>4
    フラれたのも恋愛に入るんじゃない?
    両想いじゃなきゃダメだったら敷居が高過ぎるw

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2013/01/08(火) 19:46:12 

    片思いやフラれた人でも大丈夫なのか。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2013/01/09(水) 06:44:46 

    勉強だって、とことん突き詰める人は魅力的なのに。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2013/01/10(木) 05:24:17 

    人間性を見るという試みはなかなか面白いと思う
    勉強だけできてもやっぱりダメなんだよ

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2013/01/10(木) 16:59:59 

    >>39

    でも筆記さえよければ一発逆転できるのは日本のいいところだし、天下の京大はこれを守って欲しい・・・

    今まで通りのそのやり方だとうまくいかなくなったから入試制度を変えるんじゃ?
    筆記以外でも判断する欧米の大学のほうが今うまくいっているのは、
    誰の目からみても明らかだし

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2013/01/11(金) 07:25:49 

    日本の教育を変えるかもしれない面白いチャレンジだね
    勉強だけじゃダメとなったら小中高の教育は絶対変わるからね

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2013/01/11(金) 08:22:00 

    そもそも>>1の記事みて彼氏がいないとだめなのか、とか
    京大は勉強できない人間を入れるのか、って解釈する人は
    京大なんて無理でしょ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2013/01/12(土) 11:56:19 

    確かに、人間性を見るのも大事かな?と思うけど、目に見える判断が難しいよね。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2013/01/14(月) 13:38:33 

    大学から恋愛始める人多いと思うよ
    田舎だと高校まで幼馴染みたいな人多いし

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2013/01/25(金) 09:30:38 

    これはちょっとおかしいと思うわw

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2013/02/10(日) 09:58:47 

    年齢=彼女いない歴の京大生ですが?
    人生楽しんでますが何か?

    松本総長は企業献金ばっかり見ないで
    学生のことをもっとちゃんと見てほしい

    彼女いる人もいない人もみんなそれぞれ頑張ってるんだからさ…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。