ガールズちゃんねる

米 カリフォルニア州で銃発砲 6人死亡12人けが 犯人は逃走か

42コメント2022/04/04(月) 16:23

  • 1. 匿名 2022/04/04(月) 11:01:51 

    米 カリフォルニア州で銃発砲 6人死亡12人けが 犯人は逃走か | NHK
    米 カリフォルニア州で銃発砲 6人死亡12人けが 犯人は逃走か | NHKwww3.nhk.or.jp

    アメリカ西部・カリフォルニア州の州都サクラメントの繁華街で何者かが銃を発砲し、6人が死亡、12人がけがをしました。犯人はそのまま逃走したとみられ、警察が行方を捜査しています。アメリカ・カリフォルニア州サクラメントのレストランやバーなどが立ち並ぶ繁華街で、3日午前2時ごろ、何者かが銃を発砲しました。

    +0

    -11

  • 2. 匿名 2022/04/04(月) 11:02:39 

    銃規制しろよマジで

    +48

    -1

  • 3. 匿名 2022/04/04(月) 11:02:45 

    怖すぎる

    +8

    -0

  • 4. 匿名 2022/04/04(月) 11:02:59 

    またか…
    もう銃怖い

    +7

    -0

  • 5. 匿名 2022/04/04(月) 11:03:07 

    銃社会怖い

    +22

    -1

  • 6. 匿名 2022/04/04(月) 11:03:41 

    いつまで銃規制しないでいるつもりだろう。
    こないだのアカデミー賞の騒ぎだって『暴力はダメ!』って騒いでいるのに、
    銃規制はしないってアメリカさんもダブスタだよなぁ。

    +66

    -2

  • 7. 匿名 2022/04/04(月) 11:03:43 

    アメリカ怖い
    サクラメントなんてあまり怖いイメージなかったのに

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2022/04/04(月) 11:04:35 

    トランプって銃めちゃくちゃ賛成派だよね。
    ロシアの戦争も最初支持してたし。
    そんな奴好きなガル民の民度。。

    +3

    -20

  • 9. 匿名 2022/04/04(月) 11:05:12 

    >>6
    銃規制するとクマに出会ったときとか大変じゃん
    ハワイならともかくアメリカは野生動物怖いし銃ないともしもの時大変だよ

    +4

    -15

  • 10. 匿名 2022/04/04(月) 11:06:06 

    銃規制のない国には住みたくないなぁ。
    規制できないってことは、そもそも自分を守るすべもそれしかないってことなんだろうね

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2022/04/04(月) 11:06:39 

    >>8
    バイデンがオバマの副大統領のときにウクライナにミサイル配備しようとして反対されて断念して、トランプもロシアに友好的で実現しなくて、バイデンが大統領になって緊張高めて強硬したんだけどね…

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2022/04/04(月) 11:07:20 

    >>9
    日本でも猟友会あるよ
    免許制にして必要な地域だけ持てばいいのでは?

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2022/04/04(月) 11:07:34 

    関連はまだ不明だけど、銃撃の前に喧嘩が目撃されてるらしいので無差別ではない、のかな?
    でも死傷者が多いから流れ弾に当たった人もいるかもね…
    早く犯人捕まるといいけど
    米・カリフォルニア州で銃乱射 18人死傷 犯人は逃走中
    米・カリフォルニア州で銃乱射 18人死傷 犯人は逃走中www.fnn.jp

    アメリカ・カリフォルニア州の繁華街で、何者かが銃を乱射し、少なくとも6人が死亡したほか、12人がけがをした。現地の警察やメディアによると、3日午前2時ごろ、カリフォルニア州北部サクラメントの繁華街で、何者かが銃を乱射した。この銃乱射で、少なくとも6人が...

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2022/04/04(月) 11:09:04 

    銃を持つ権利は、独立と開拓時代と銃はいろんな象徴になっているから実用的な意味より精神的な意味合いが大きいらしいね

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2022/04/04(月) 11:09:07 

    それでも銃規制はしないんだよねー
    アメリカも腐った組織に延々牛耳られて終わってんな。

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/04(月) 11:10:12 

    >>2
    今更もう手遅れじゃない?
    規制かけてそれを守ろうとする人が出てきたとしてもアメリカなら平気で規制破る人間の方が多そう
    そしてそんな危険な奴らから身も守るのならやはり銃しか無いってなりそう

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/04(月) 11:10:23 

    >>5
    一言一句同じことを書きに来たらもうあった

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2022/04/04(月) 11:10:32 

    年末にニューヨーク行くんだけど治安大丈夫かな

    +1

    -7

  • 19. 匿名 2022/04/04(月) 11:10:58 

    アメリカって銃社会でこわいなぁと思うけど日本は地震多いしほんと住むならどこが快適なんだろう?

    +6

    -3

  • 20. 匿名 2022/04/04(月) 11:12:15 

    >>15
    今から規制しても既に持ってるしなー
    規制するにしても明日から施行します!は無理だし、
    施行日を予告したらその日までにみなさん銃を買いだめるでしょうし…
    もう手遅れなんじゃないかなー

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/04(月) 11:12:40 

    >>12
    銃が必要な地域の免許持ってる人が銃持って街に行ったらどうするの?
    免許厳しくしたら免許取れないたくさんの人が野生動物に襲われるよ。

    +2

    -8

  • 22. 匿名 2022/04/04(月) 11:14:39 

    ずっとこんな感じだな!

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/04(月) 11:15:41 

    >>19
    アメリカはハリケーンも来るよね
    オーストラリアは森林火災怖いし
    赤道付近は暑いし、地球の上下は寒いし、
    紛争地帯や乏しい国も多いし…
    そう考えると私は日本で良かったなってとこに落ち着くんだよね。
    他の国行ったことないんですけどね。

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/04(月) 11:19:32 

    >>6
    差別ダメ!って言ってるけど差別大好きじゃんね
    戦争ダメ!って言いながら武器売りまくったり

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/04(月) 11:22:50 

    全米ライフル協会…

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/04(月) 11:23:21 

    武器商人のアメリカ。自業自得だよ。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/04(月) 11:24:11 

    カリフォルニアって富裕層が住むイメージ。治安めちゃくちゃいいのかと思ってた。

    +0

    -4

  • 28. 匿名 2022/04/04(月) 11:25:46 

    >>23
    カナダ住んでたけどカナダも銃怖かった。
    発砲音聞こえたら皆一斉に走り出す

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/04(月) 11:26:50 

    >>19
    日本の南で新築平屋が一番いいんじゃね?
    更に南下すると気候は最高だけど命が軽くなるからなぁ

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2022/04/04(月) 11:30:59 

    >>19
    スイスはわりと銃社会だけどアメリカのような乱射事件って聞かないよね。私の情報不足なだけかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/04(月) 11:31:22 

    >>28
    ひえぇぇ〜〜〜怖い!!
    日本じゃ考えられないや…

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/04(月) 11:36:33 

    平手打ちに厳しく銃に甘いよね

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/04(月) 11:39:13 

    >>21
    そんな事言ったら日本も一緒やん。猟銃会の人がキレて街中に持っていったら同じよ。危険な野生動物が出る地域の人だけ猟銃は許可したらいい。
    アメリカは犯罪に対して銃を持つ一般人が多いし、野生動物が〜っていうのは住む地域による。
    一般人による事故も多いし、犯罪者も簡単に銃を持つし、悪循環。ポケットに入るサイズの銃だけでも規制が必要だと思うわ。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/04(月) 12:06:29 

    >>6
    永遠に無理だよ。日本の原発と同じ理由じゃないかい。

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/04(月) 12:06:52 

    ビンタ→暴行だ!暴力を許すな!
    銃→自己防衛だ!正当防衛だ!

    実際にアメリカは敷地内に入ってきた人撃っても無罪になる法律あるもんね
    前にそれでご近所トラブルの結果撃って無罪放免になってるケースとかあるし

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/04(月) 12:08:41 

    なんでもあるフォルニア。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/04(月) 12:13:03 

    >>21
    横から失礼します。

    ①銃が必要な地域の免許持ってる人が銃持って街に行ったらどうするの?
     人に発砲するような事件が起きたらどうするの?ってことですよね?
     たしかに議論すべきとこだけど、
     その時は即射 殺、もしくは被害者の生死によらず死 刑or仮釈放なしの終身刑
     って事項を免許取得時に明記すればよろし。

    ②免許厳しくしたら、免許取れないたくさんの人が野生動物に襲われるよ。
     野生動物に襲われるのは確かに怖いけど、それより人が人の命を奪うケースの方が多い気がする。
     その通りだとしたら、論点がずれてる気がします。

    ⇒護身用で銃を持ちたいなら、「ゴム弾の銃」で十分なんですよね。
     「殺傷能力のある実弾の銃」はほとんどのケースで必要ない。
     「相手を制圧」する必要に迫られる警察でも、正直いらない。

     どう思います?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/04(月) 12:30:29 

    >>24
    ロリコンに厳しいのもそれだけ多いからだしね…

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/04(月) 12:33:06 

    >>27
    カリフォルニアって広いから

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/04(月) 12:47:06 

    >>9
    アメリカは街にもクマがいるんか?
    いるなら確かに銃が必要かもな

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/04(月) 16:03:00 

    >>16
    もう銃出回っちゃってるもんね。
    今更銃規制したところで、ちゃんと銃放棄するのって何割くらいかなぁ。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/04(月) 16:23:23 

    >>2
    規制はしてるんやで
    カリフォルニアは他の州・地域と比べると規制してる方
    ワシントンD.C.程じゃないけど

    ただ全廃は難しいよね
    もう国中にばら撒かれてるし、今から全廃目指しても悪い人だけが銃を持つことにしかならない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。