ガールズちゃんねる

「一度こっちに戻りましょう」 川に飛び込もうとする女性を引き留めた学生、その後のやり切れぬ思い

167コメント2022/04/01(金) 22:27

  • 1. 匿名 2022/03/31(木) 00:20:18 

    欄干を乗り越え、女性が飛び降りようとしていた川=神戸市北区、谷上駅前

    「大丈夫ですか」「危ないですよ」「一度こっちに戻りましょう」
    伊藤さんは、5分ほどそうしていた。女性は返事をしなかったが、手すりをつかんで顔をうずめ、静かに泣いていた。

    女性の事情は知らない。大学では心理学を学んでいた。交番から帰宅後、いろいろと考えた。
    また死にたいって思うのかな。本当に助けてほしかったんだろうか。なぜ死にたいと思ったのだろう-。
    自分も人間関係がうまくいかなかったとき「死んだ方が楽かもしれない」と考えたことはある。でも、それはぼんやりと思ったぐらい。友人に恵まれた大学生活は楽しいし、自ら死ぬのはやっぱり怖い。

    表彰の連絡を受けた際、「自分が女性の立場だったら、授賞式なんて見たくないかも」と思った。うれしいけれど、素直に喜んでいいのか分からなかった。
    「一度こっちに戻りましょう」 川に飛び込もうとする女性を引き留めた学生、その後のやり切れぬ思い|神戸|神戸新聞NEXT
    「一度こっちに戻りましょう」 川に飛び込もうとする女性を引き留めた学生、その後のやり切れぬ思い|神戸|神戸新聞NEXTwww.kobe-np.co.jp

     神戸市で、川に飛び込もうとした女性を助けたとして、男子大学生が警察から善行表彰を受けた。「感謝されて喜んでいいのかどうか…」とやり切れない思いを口にする。

    +784

    -7

  • 2. 匿名 2022/03/31(木) 00:21:22 

    受け取るな

    +36

    -263

  • 3. 匿名 2022/03/31(木) 00:21:32 

    優しい人だね。
    助けた人もあまり考えすぎないでほしい。

    +1955

    -14

  • 4. 匿名 2022/03/31(木) 00:21:36 

    優しい人だね
    私ならそこで死んだら迷惑だからやめろって言う

    +655

    -175

  • 5. 匿名 2022/03/31(木) 00:21:40 

    踏み留まる機会を与えられたことは良いと思う
    気に病まないで欲しい

    +923

    -7

  • 6. 匿名 2022/03/31(木) 00:21:44 

    優しいんだね

    +408

    -4

  • 7. 匿名 2022/03/31(木) 00:21:55 

    ただヒーロー気取りするよりも相手のこと考えてるね

    +1005

    -5

  • 8. 匿名 2022/03/31(木) 00:22:00 

    優しい人だね

    +528

    -1

  • 9. 匿名 2022/03/31(木) 00:22:05 

    本当に死にたい人は止められてもまた死ぬし、止められたい人もいるから深く考えなくていいよ。

    +720

    -7

  • 10. 匿名 2022/03/31(木) 00:22:14 

    不謹慎ですみません
    ラノベみたいな文脈

    +5

    -70

  • 11. 匿名 2022/03/31(木) 00:22:16 

    三途の川の話かと思ったわ
    この手の話題、よくトピにも上がるよね
    本当に救われたかったのか?これ、救ったことになるのか?
    でも自殺しようとしてる方も答えを出せないだろうな…

    +211

    -4

  • 12. 匿名 2022/03/31(木) 00:22:28 

    こんなに沢山写真撮る?

    +7

    -41

  • 13. 匿名 2022/03/31(木) 00:22:31 

    死ぬのを止めてくれる存在って実はめちゃくちゃ大事。

    +433

    -10

  • 14. 匿名 2022/03/31(木) 00:22:35 

    私が女性の立場だったら
    助けてくれたことも表彰されたことも、その川でこうしてファッショナブルな写真撮ってもらってインタヴューされてることも全部嬉しいと思う

    +18

    -65

  • 15. 匿名 2022/03/31(木) 00:22:48 

    >>2
    なんで2コメって毎回変な奴なの?
    同じ奴なの?

    +162

    -3

  • 16. 匿名 2022/03/31(木) 00:22:48 

    >>2
    ワロタ

    +3

    -45

  • 17. 匿名 2022/03/31(木) 00:22:59 

    思いとどまらせる“一言”って
    物凄く重要だよね
    下手したら加速させる場合もある
    本当に優しくないと出てこないセリフしか響かないもんね

    +193

    -3

  • 18. 匿名 2022/03/31(木) 00:23:23 

    優しい子だね。
    一度助けて、その後のことはその人が決めることだから何も気にしなくても良いのに。
    無責任っていう人もいるのかもしれないけど、死んでほしくないって思った気持ちだけでも伝わってよかったんじゃないかな。

    +371

    -4

  • 19. 匿名 2022/03/31(木) 00:24:03 

    こんな人通り多そうなとこで死のうとしてたらそりゃ声かける人もたくさんいると思うし、大学生は気にしないで欲しいな

    +127

    -5

  • 20. 匿名 2022/03/31(木) 00:24:19 

    この高さで死ねんのかえ

    +210

    -6

  • 21. 匿名 2022/03/31(木) 00:24:34 

    た、谷上…
    こんなド田舎の駅をがるで見ることになるとは…

    +76

    -3

  • 22. 匿名 2022/03/31(木) 00:24:37 

    私が助けました!
    って感じを出さず、素直に喜んでいいのか分からないって相手のことを凄く考えてるんだな

    +228

    -2

  • 23. 匿名 2022/03/31(木) 00:24:38 

    軽くトラウマになってるのでは?

    +99

    -2

  • 24. 匿名 2022/03/31(木) 00:24:43 

    道徳的には助けないといけないけど、それが本当に良い事だったのか分からないよね。本当に死んでもいいくらい辛いなら私はその気持ちを尊重したい。でも迷惑かける死に方はダメだし難しいね。

    +34

    -2

  • 25. 匿名 2022/03/31(木) 00:25:03 

    >>1
    貴方は人道を全うしただけで、その後は、その人の人生。
    素晴らしい行動力だったと思いますし、これからは貴方の人生に注力してほしいと願います。

    +184

    -1

  • 26. 匿名 2022/03/31(木) 00:25:19 

    >>20
    川って急に深くなってたりして怖いから

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/31(木) 00:26:35 

    >>21
    トピずれだけど、有馬温泉に行くにはここで乗り換えるんだよね
    何度か行ったことある

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/31(木) 00:27:40 

    >>9
    私自殺未遂の経験があるんだけど
    こんな人通りのある場所でこんな低い位置から飛び降りようなんて、本心では止めてほしかったタイプなんだと思うよ
    成功率が低すぎる…

    +290

    -12

  • 29. 匿名 2022/03/31(木) 00:28:16 

    >>27
    北神急行だったらそうだねー

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/31(木) 00:28:43 

    写真見るとそんなに高くないね。
    飛び降りても足骨折するくらいだろ。

    +22

    -4

  • 31. 匿名 2022/03/31(木) 00:29:00 

    自分が人の命を救った!警察から表彰されるの嬉しい!って馬鹿な私ならなりそう。

    確かに死のうとしてた側からすると表彰されてるところなんか見たくないかもしれない。
    そこまで考えがいくのって本当に相手のこと考えてるからだろうな。

    +18

    -4

  • 32. 匿名 2022/03/31(木) 00:29:08 

    >>1
    この川、死ねる?
    なんか死ぬにふさわしくない規模に見える

    +110

    -6

  • 33. 匿名 2022/03/31(木) 00:29:19 

    優しくて頭がいい人だ
    自己満足を嫌って相手の気持ちを最優先に考えられてて素晴らしい
    こういう人が病みやすい世の中なのは今も昔も変わらないね

    +89

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/31(木) 00:30:29 

    いい子だな
    報われてほしい

    +67

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/31(木) 00:32:09 

    >>28
    だよね。
    これは多分死ねない。

    +141

    -2

  • 36. 匿名 2022/03/31(木) 00:32:16 

    この高さなら未遂で終わって地獄の確率の方が高いから、止めて正解だと思う。
    死にたい側の人間のクズな発言だけど。

    +65

    -3

  • 37. 匿名 2022/03/31(木) 00:33:12 

    >>4
    ストレートすぎるw
    この前の渋谷飛び降りおじさんよりはマシでしょ多分

    +143

    -4

  • 38. 匿名 2022/03/31(木) 00:34:20 

    >>13
    自殺失敗した死に損ないですが、最後の最後まで心の底では、『誰か止めて…』と思ってた。かまってちゃんとかじゃなくてさ。

    自殺者に、『もう自分は死ぬんだ!死ぬと決めたら誰にも邪魔させないぞー!』なんてシンプルに思って死ぬ人はいないと思う。

    +99

    -16

  • 39. 匿名 2022/03/31(木) 00:34:22 

    >>28
    衝動的に追い詰められていて、死ねるかどうかまで計算できてない感じがした。

    +120

    -1

  • 40. 匿名 2022/03/31(木) 00:34:37 

    人の為に物事を深く考えれるあなたは素敵です

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/31(木) 00:35:09 

    >>5
    もうかなり前だけど、仕事で夜勤に行く時に電車待ってたらずっとブツブツ言いながら、白線より前に出て下を見ては戻り出ては戻りしてた人がいた。そんなに田舎じゃないけど平日の昼間でホームにはあまり人がいなかったけど、病んでそうだな〜って気になって斜め後ろ辺りで見てたら、いよいよ電車が来そうで踏切の警報器が鳴り始めたら線路に向かって小走り始めたから思わず腕掴んで止めた。
    ちょっと!今ここで事故ったら死亡確認で運ばれてくるのたぶんうちの病院だからやめて!って言っちゃったら座り込んでた。私はそのまま仕事行くために電車に乗ったから後のことは知らないけど。人に迷惑かける死に方はやめてほしい。

    +15

    -29

  • 42. 匿名 2022/03/31(木) 00:35:55 

    どう思うかは人それぞれだけど
    あの時しななくてよかったって経験ある私的にはこの人は良い人だと思う

    +36

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/31(木) 00:37:49 

    思い止まってくれて良かったよ。

    巻き添えにならなくて良かったとも思う

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/31(木) 00:39:37 

    >>38
    もう死ぬしかないけどでも本当にこれしか道はないのか?ってギリギリまで考えるよね
    解決策があるならだれか教えてほしいって気持ちもチラつく
    やっぱり人って1人じゃ弱い生き物だと痛感する

    +86

    -1

  • 45. 匿名 2022/03/31(木) 00:39:47 

    表彰を見たら辛いかもしれないなんてところまで考えられるなんて優しい。優しすぎてちょっと心配。
    その人は本当に死にたかったら
    そんな高さでこの時間を選ばないと思うんだ。
    止めて正解だったと思う。悩みがなくなるわけじゃないけどその人はその日死にたい人ではなかったはず。
    気に病まないでほしい

    +36

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/31(木) 00:40:56 

    >>28
    確かにこの高さで自殺は難しいよね。骨折するだけだと思う。誰かに止めて欲しいかったのかな? 

    すぐに発見してもらえる様に、あえて人が居る所で自殺する人も居るよ。人身事故とか、ちょっと前に有った渋谷のビルからの飛び降りとか。

    +65

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/31(木) 00:41:57 

    高校の時に、隅田川に飛び込み自殺しようとした29歳の女性を止めて、警察から感謝状もらった男女2人組いた

    当時は、29って聞いて崖っぷちに婚約破棄でもされたのかなと想像した
    知らんけど

    +0

    -19

  • 48. 匿名 2022/03/31(木) 00:43:58 

    これ、いつも思うけど表彰とかしなくてよくない?当たり前の事だと思う。

    +10

    -13

  • 49. 匿名 2022/03/31(木) 00:44:52 

    >>4
    言い方。下手したら自殺を助長するからその言いた方は良くない。これにプラスがついてるってのは他人の苦しみや痛みなんか考えない、冷たい人ばかりの世の中なんだなやっぱり。
    迷惑なのはわかるけど、実際に自殺しようとする人を目の当たりにして私は絶対言わない発言だわ。

    +255

    -34

  • 50. 匿名 2022/03/31(木) 00:47:00 

    >>48
    自殺しようとした人の心境にもよるから大っぴらに表彰はしなくていい気もするけど
    当たり前とは思わないかな
    関わりたくなくて見てみぬふりする人が多いのが現実だと思う

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2022/03/31(木) 00:48:18 

    >>38
    わたしは死にたい死にたい早く死にたいで止めて欲しいなんて思ってなかった
    普通に失敗した
    人によると思う
    >>1みたいに人が通りそうなところで考えるのは止めて欲しいひとだろうし

    +28

    -1

  • 52. 匿名 2022/03/31(木) 00:48:53 

    死にたい願望のある私が、この女性だったら…
    この記事読んで余計苦しくなる

    こっちの気持ちまで考えてくれてありがとうと思うと同時に、やっぱり現実が辛くて死にたい気持ちは変わらないから死にたい。でも死んだら「あの男性の優しさを無駄にする」っていう罪悪感が増える。余計しんどい。ありがた迷惑。

    野良猫に餌をあげるのと同じで、中途半端に優しくするのは余計に残酷な事だよ。

    +10

    -12

  • 53. 匿名 2022/03/31(木) 00:49:21 

    >>9
    私も。クローゼットでしようと考えたことある

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2022/03/31(木) 00:49:48 

    >>9
    また別の場所になるだけだよね

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2022/03/31(木) 00:52:33 

    本当こういうのって称賛されがちだな〜ておもう
    あの川だと死ねないだろうから今回の女性は止めて欲しかった人な気がするけど、死にたいと考えてる側からするとまじほっといてくれよって感じだから、安易に「人の命を救ったなんてえらい!止めて正解だったよ!」みたいに褒めるのは違うくない?と考えてしまう。
    人の命は尊いものって当たり前みたいに言われるけど、生きることが死ぬほどしんどい人だっているし、自殺はバカがすることとか自殺したなんてどこかおかしい人なんじゃって考えの人が減ってくれたらもっと生きやすいのにな

    +9

    -9

  • 56. 匿名 2022/03/31(木) 00:53:29 

    >>51
    ホントにそう思ってたら、切腹でしねるとおもう

    +0

    -16

  • 57. 匿名 2022/03/31(木) 00:55:06 

    >>49
    がるはこんな奴ばっかだよ。
    優しさの欠片もない

    +95

    -16

  • 58. 匿名 2022/03/31(木) 00:57:15 

    >>47
    高校生くらいだったらそう思ってしまうのもわかるけど、そういうのってちょっと偏見だよね、29歳の女性だからって婚約破棄が理由とは限らないのに…
    女性は30すぎたら期限切れみたいな風潮なくなって欲しすぎるよ

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/31(木) 00:59:24 

    個人的には一発で確実に成功したいからこんな人目につく場所で実行しないし、引き止められたら面倒だから実行する瞬間まで絶対に気配も見せるつもりはない。

    屋外の人目がつく場所で実行する人って、心のどこかで「誰かの目にとまりたい」って気持ちがあるよね。

    自殺は3人に2人が失敗して、失敗しても一度未遂した人は高確率で再挑戦すると言われてるけど、ここで止められた女性はそもそも自ら失敗の確率が高い手段を選んでるから自殺未遂者の中でも再挑戦しない確率が高そう。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/31(木) 01:00:30 

    人それぞれの考えでいいと思うけど、私は止めない。止めてもその人のその後の人生を手助けできないし。何が何でも生きるのが尊いとは思えない。

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2022/03/31(木) 01:01:11 

    私ならパニックになって、あの!ちょっと待って!しか言えなそう、、

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/31(木) 01:02:04 

    >>56
    横だけど何でそんな痛い死に方しなきゃいかんの。本当にそう思ってるなら~しろなんて脅迫でしかないわ。

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2022/03/31(木) 01:07:41 

    >>36
    ここじゃ打撲程度で翌月にはピンピンしてるよ。

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2022/03/31(木) 01:09:08 

    >>56
    切腹ってw
    なんでわざわざ痛くて苦しい方法やるんだよ
    大体あれは他者が最後に首落とすまでがセットだから
    あれだけで死ぬとすれば出血多量だけどその間地獄の苦しみだよ

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/31(木) 01:15:03 

    とても優しい。多分この子依存されやすいタイプだから心理の道に進むなら利己を切り離せるようにならないと苦しくなりそう。

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/31(木) 01:15:09 

    >>4
    写真の橋だと飛び降りてもせいぜい骨折と打撲だから死ねないと思う。
    3メートル位の浅い川だと意味無い。
    だけど精神的に追い詰められてる人は理解出来てないんだろうな。
    優しい言葉掛けても反応しないかもしれないし、
    何なら逆ギレされてしまうかも。
    難しいね。

    +81

    -6

  • 67. 匿名 2022/03/31(木) 01:19:55 

    >>46
    助けてもらいたくて…っていう理由で人前で死のうとするひともいれば、大勢の人に最期を見てもらいたいって人もいるよね。新宿駅で焼身自殺してる人いたし。

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/31(木) 01:20:21 

    >>52
    通行人にしてみれば、もし目の前で身投げした人がいれば一生トラウマになるわけで

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/31(木) 01:37:41 

    >>13
    鬱だったりすると思考力が落ちて衝動的にっていうこともあるもんね。状況や症状が改善した時、あの時止めてもらえて良かったと思う日が来るかもしれないし。

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2022/03/31(木) 01:40:17 

    >>67
    新宿駅の歩道通路(歩道橋みたいな空中通路)の柵に自分のマフラー括り付けて首吊った人もいたね。
    警備員さんが早くに到着してたけど上から持ち上げるにはふり下さ2人3人で重すぎるし、
    下に下ろすにしても車通りある道だし、
    結構長い間吊られた遺体を動かせずそのままで悲しかった。

    すぐ近くの喫茶店で自殺を停めるように説得してる人と一緒に居たらしいけど、
    急に店を出て迷うこと無くマフラーでって、
    絶対に死ぬと決めてたみたいな行動だった、
    統合失調症患者は頭の中で「死ね死ね」又は
    「殺せ殺せ」って幻聴が聞こえてしまう。
    自殺する人は失敗しても何度も自殺行為繰り返すけど、
    「殺せ」の人はどんどん殺してく。

    熊谷の大量殺人犯のペルー人も「殺せ殺せ」って悪魔の声が聞こえたって主張。
    レイプして殺してる。
    レイプしてる点をみたら本当に統合失調症?とも思う。

    +23

    -2

  • 71. 匿名 2022/03/31(木) 01:43:13 

    >>1
    このかわ?死ぬ気ないじゃん

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2022/03/31(木) 01:43:26 

    >>20
    ここ結構高いのよ~。フッと下覗いたら足すくむ感じ。普段は水深も浅い浅いから、打ち所悪かったら逝く。

    +38

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/31(木) 01:43:33 

    思いとどまったのだから
    きっと、本当は死にたくなかったんだと思う
    悩んでいる事の解決策が見つかると良いな
    こういう優しい人が多いと
    世の中はもっと生きやすくなるのかな

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/31(木) 01:44:09 

    >>21
    私も地元過ぎてビックリした。

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/31(木) 01:47:36 

    >>66
    だけど精神的に追い詰められてる人は理解出来てないんだろうな。

    ん~だからってここ選ぶ?それならもう急に車飛び込みんんじゃない
    報道されないだけかもだけど、そういうことから落ちて事故か事件か捜査中ですって聴いたことない
    道頓堀はあるけど

    +2

    -12

  • 76. 匿名 2022/03/31(木) 01:51:04 

    >>51
    確かに人によるだろうね。
    記事の助けた人は、色々な心があるって分かってるから悩んでるし。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/31(木) 01:52:22 

    >>32
    川の水が少ないから逆に危ない気もする
    三階から地面に飛び降りるくらい?

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/31(木) 01:55:08 

    >>51
    死ぬことは次の日にも出来るけど
    亡くなってしまったら次の日を生きることは出来ないから
    結局居合わせた場合は止めるのが正しいんだと思う

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/31(木) 01:55:38 

    タイトル見たら
    後で結局死なれたのかと思っちゃった

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/31(木) 01:58:37 

    谷上駅前のロータリーすぐ横の川ね。すぐそばに交番も有る。

    この駅前の急な坂道の上に兵庫こころの医療センター(元、光風病院)が有る。精神科。専門的な思春期外来も有って、発達障害やら療育やらに力を入れてる。

    平日のお昼だし、ここの患者さんかなとふと思った。



    +8

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/31(木) 02:03:15 

    >>49
    4は多分声もかけずにスルーするタイプだよきっと

    +93

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/31(木) 02:09:43 

    こんな川で?と思うかもしれないけど、雨の時は六甲山系から大量の雨水が鉄砲水みたいにドン!と流れてくる。だから、わざと深く作ってあるの。横は2車線の道路で拡張出来ないし。

    普段はサラサラ流れてるけど水は20センチもないんちゃうかなー。打撲や骨折ですむかなあ?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/31(木) 02:09:55 

    偉いね。私だったら目の前で人が倒れててもそのまま立ち去るわ。赤の他人だったらね。

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2022/03/31(木) 02:10:38 

    自殺は迷惑とか、処理する人大変だしかわいそうとかトラウマなったらどうするとか言われるけど、事故死や孤独死、いっちゃえば病院で死ぬのだって、どんな死に方したとしても結局最終的に誰かに迷惑をかけるって意味では一緒なんだよね
    迷惑だからやめろなんて言う人もいるけど、飛び込みや飛び降りは目にしてしまったら確かにショッキングだし他の人にも迷惑がかかるけど(電車が遅れたり建物に入れなかったり警察の捜査とか)、事故があった時だって同じくらい迷惑になってしまうのだから、そういう考え方は改めた方がいいと思う
    というか、人の死について「迷惑」って言葉で片付けようとするのはどんな神経してるんだろうと思うし普通に不快

    +6

    -6

  • 85. 匿名 2022/03/31(木) 02:10:54 

    >>15
    とりあえず2を取りたくて、よく考えずに投稿してるから変なの多いよね。

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/31(木) 02:35:31 

    >>32
    ただ構って欲しかったんじゃない?

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2022/03/31(木) 02:41:29 

    助けた相手が異性だった場合、その後に取り憑かれたりしないのかな?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/31(木) 03:07:20 

    >>87
    妹が、それ言ってた。
    風呂入るときとか、そばいられたらヤダな。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/31(木) 03:10:47 

    >>84
    寒い日に酒たっぷりのんで家の外の適当なところで寝れば、電車飛込より迷惑度は低いと思う。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/31(木) 03:14:43 

    >>49
    今の日本人なんかこんなもんでしょ。
    親切な人減ったと思う、自分も含めて。
    他人のこと考える余裕ない人が増えてる。

    +19

    -19

  • 91. 匿名 2022/03/31(木) 03:30:10 

    >>49
    貴女の言う通り、実際に本人には言わないというか言えないけど、正直心の中ではそう思ってる。特に他人を巻き込む系は許せないし絶対やめて欲しい。事情を聞いたら同情するかもしれないけど、部外者だとそんなこと分からないし。自殺考えるくらい思いつめてたらそんなこと考える余裕ないって擁護するガル民多いけど、こっちも他人の人生を悪い方向に変えてしまうかもしれない自殺を試みる人の事情を慮る余裕ないよ。ほんとに迷惑なんだから。。

    +34

    -25

  • 92. 匿名 2022/03/31(木) 04:24:11 

    >>49
    実際自殺してしまう人ってものすごく追い詰められているだろうから、周囲の人とか遺される人のことを慮れる精神状態じゃないんだろうな。としか思わないよね

    ただ、ここから飛び降りたら下にいる人も巻き込んで一緒に死ねる。ひとりで死ぬのは嫌だから身近な人を殺してから自殺する、心中する。みたいな人は別の問題だけど

    +21

    -1

  • 93. 匿名 2022/03/31(木) 04:33:46 

    死にたければ死ねばいいよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/31(木) 04:39:14 

    偽善じゃなく本当に相手の気持ちを考えてるからこそ、表彰されてドヤってなくて好印象

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/31(木) 04:48:11 

    >>1
    打ち所悪かったらとは思うけど
    そこまで高さないように見える高さだな…

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/31(木) 05:06:09 

    >>15
    新人さん?別にいいじゃんお約束なの
    過去コメ見れば?

    +0

    -17

  • 97. 匿名 2022/03/31(木) 05:14:56 

    >>2
    真面目に言ってんのか?

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2022/03/31(木) 05:25:52 

    >>15
    トピが荒れるように運営が書き込んでるんだと思う

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2022/03/31(木) 05:42:05 

    >>1


    こんな高さの川しねないよね?

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/31(木) 05:53:30 

    昔死にたいと思ってた時期があって、その頃自殺はダメ、の風潮にうるせぇと思ってた。
    死ぬ時期を自分で決めてもいいだろ、私の命なんだから、と思ってた。

    結局思いとどまってよかったと私は思ってるけど、みんなそう思うかどうかはわからないもんね。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/31(木) 05:58:23 

    >>1
    結果が全てと思うしかないと思う。
    本当にその時死にたかったのなら誰に何を言われようと死ぬだろうし。
    あと本当に死にたい人間は人目に付かない所を選ぶから、結果良かったって事だよきっと。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/31(木) 06:11:29 

    >>91
    迷惑も何もうつ病は病気なので

    +22

    -5

  • 103. 匿名 2022/03/31(木) 06:13:26 

    >>101
    本当に死にたい人は電車の飛び込みはしないってこと?

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2022/03/31(木) 06:30:10 

    >>3
    優しすぎると引っ張られちゃうからね。

    +33

    -1

  • 105. 匿名 2022/03/31(木) 06:40:53 

    >>58
    何か物事を耳にしたとき、咄嗟に一つのことしか出てこないのは賢くない証拠。要するに視野が狭く、多様な背景を考慮する知性に欠ける。

    女の賞味期限は30などと言う男もそれと同様にろくでなしが多い。
    若い女にもそうでない女にも心の底から愛されることのない憐れなやつ。
    年齢や外見的特徴を揶揄する言葉は思いやりに欠けるからこそ出てくる言葉。
    まともな男は言わない。
    そんなやつは無視でいい

    そういうことを言う人間はいずれ同じようなことを他人に言われるさ

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/31(木) 06:50:31 

    その後どうなるかなんて誰にもわからないけど、私がその女性の親なら、例えその場限りでも、声をかけて思い留まらせてくれた事を感謝します。
    一生関わり続けるのは無理だし、だからこそ、その一瞬だけでもありがたい。
    それはそれとして、この方の自分への問いかけが、この方にとって良い方向へ向かう事を願ってる。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/31(木) 06:54:20 

    >>103
    周りに人がいたとしてもシュチュエーションが違うよね。
    人通りのある橋の上で自殺を考えてる人間と、大勢の人がいる駅のホームで飛び込み自殺を考えてる人間、どっちが周りの人達が気付き易い?明らかに前者だよね。
    後者に気付ける事は稀

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/31(木) 06:55:41 

    >>105
    横。
    人が自殺するって、ある意味異常な精神状態なわけだから、普通に生きてる人には理解できないと思った方が良い。
    レス元の当時高校生だった人は確かに無神経な発想だし、それを掲示板に書き込める今も精神年齢低そうではあるけど、自殺する人の心境なんてこれっぽっちもわからないくらいの方が、幸せなのは間違いない。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/31(木) 07:09:59 

    >>21
    実家の最寄駅… こんなふうにガルちゃんで見るとは…

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/31(木) 07:13:00 

    >>23
    優しすぎる思慮深い人だからしばらく忘れられずに苦しむかも知れないね。

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/31(木) 07:15:21 

    >>105
    コメント主が正に恋愛で悩んでるのかなと思った。

    経済的に苦しい人は借金かなって想像したり、
    育児に悩んでたら産後鬱かもって思ったり。

    自分の悩みに近い想像してしまったのかと思った。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/31(木) 07:16:22 

    >>28
    初めての経験だと未遂で終わってしまうのかも。
    私も経験あるけどコレじゃだめなんだって気づくと何ならちゃんといけるか考えるようになる気がする
    だけど心神喪失してると確実に出来る方法を考える余裕なくない?

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/31(木) 07:45:14 

    >>4
    本当にそんな事言ったら神経疑う。
    言葉にしなくて、心で思ってただけだとしても、そう思ってしまうあなたも病んでると思う。

    +15

    -6

  • 114. 匿名 2022/03/31(木) 07:46:25 

    従兄弟が繰り返す人で、助けてくれそうな人を見つけてから自殺未遂してると思うくらい。
    昼間の駅前で、助けてくれそうな人の方をふりかえりながら線路入ったことがあったそう。本人は覚えてないと言っていた。

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2022/03/31(木) 07:48:12 

    >>46
    川を舐めたらいけないのは知ってるけど、死ぬには浅いし低いね

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/31(木) 07:51:05 

    >女性は返事をしなかったが、手すりをつかんで顔をうずめ、静かに泣いていた。


    つらい

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/31(木) 07:54:13 

    >>113
    私は4の人は実際言わないと思うなあ。
    ここだから悪態つくけど、そんな場面に遭遇したらアワアワしてそう。んで、必死に止めてそう。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/31(木) 07:55:43 

    >>1
    川遊びしたかっただけでは?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/31(木) 07:58:21 

    >>98

    絶対 サクラさん?運営の書き込みもありそう。

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2022/03/31(木) 08:06:50 

    >>13
    死にたい人は、助けられてもまた死ぬから

    1度生きるチャンスを与えられて、考える機会にはなったんだし
    心底喜べなくても 落ち込まなくても良いと思う

    人間は、いつか死ぬ
    イヤでも バカでも

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/31(木) 08:08:24 

    >>1
    その女性がこのニュース見てたら、今でも想ってくれてるの嬉しいと思うよ。
    心理学を良いことにつかってて、素晴らしいと思う。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/31(木) 08:29:13 

    >>1
    やっぱり人にはある程度冷めてるくらいがちょうどいいんだな
    大学生ももう違う事考えるくらいで居て欲しい
    助けた方が病んだら何だか気の毒

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/31(木) 08:32:47 

    >>4
    『私なら』て言う人は、その場に遭遇したらそんな事言わないと思う。何を言うか、言うことを想定できる、余裕のある立場に居るからね。

    +28

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/31(木) 08:32:51 

    >>49
    経験値低い人は4のような発言しがち

    +5

    -5

  • 125. 匿名 2022/03/31(木) 08:36:13 

    >>7
    ヒーロー気取りと思われたくなくてスルーする人も多いと思う
    例えヒーロー気取りでも助ける人はヒーローだよ

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2022/03/31(木) 08:40:19 

    >>2
    これぞ安定の2コメ

    +1

    -5

  • 127. 匿名 2022/03/31(木) 08:40:24 

    >>123
    言っちゃう人も一部はいそう。
    後先考えられない大人も多いから

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/31(木) 08:42:29 

    ミステリというなかれの整くんみたいな子だね

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/31(木) 08:45:11 

    自分も川に飛び込み、考えた事あります

    でも画像のような川じゃなく
    毎年人が亡くなってるような場所で
    人通りの少ない場所でした。

    万が一、成功すればそれは自分にとっては良かったけど、もし中途半端に助かって、後遺症が残ったら
    それは生き地獄だと思って、現場まで行ったけど実行出来なかったな。

    生きるのは大変だけど、今は良かったなと思う。
    妊娠中で自暴自棄になってた時、
    普通ならあり得ないのに変に興奮?して正しい判断が出来なくなるんだよね…

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2022/03/31(木) 08:48:00 

    >>38
    実際死んだ人の気持ちなんて聞けないから誰も分からないでしょ。

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2022/03/31(木) 08:49:04 

    >>23
    止めてよかったのか?って自問自答するくらい繊細な人なんだから、それこそ見過ごしてたらめちゃくちゃ病んでたと思う。だから止めたのは正解だと思った。

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/31(木) 08:59:32 


    親が経営してた線路沿いの店舗とかだと電車の線路に飛び込む人多いらしくて、死ぬの止めに行ってたみたいだけど、
    表彰されたことない。
    表彰されてはダメな案件だと思う。

    死のうとしたことがある人間としては、
    死ぬ事を止められて、どんな言葉かけられてもそのときは心に響かない。死ねなかった事で頭一杯になる。
    時間が結構経ってから感謝するかな。
    あの時の子、私の事、見て見ぬ振りしないでくれたな。
    って。







    +2

    -1

  • 133. 匿名 2022/03/31(木) 09:00:14 

    >>41
    嘘松😬

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/31(木) 09:02:03 

    優しいね
    でも引き留めずに落ちてしまっていたら、もっともっと後悔してるんじゃないのかな…

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/31(木) 09:03:01 

    >>132
    表彰されてはだめな案件ってあなたが決める事じゃないよ

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2022/03/31(木) 09:39:18 

    >>1
    自殺する人は引き留められてもまたすると思うよ。 死ぬほどつらい思いしたんだから人生をリセットしたくなる気持ちわかる

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/31(木) 09:55:22 

    >>38
    それはあなたの感想ですよね。 そういう人はただのかまってちゃんで面倒くさい人。 

    +2

    -5

  • 138. 匿名 2022/03/31(木) 10:03:05 

    >>91
    「他人の人生を悪い方向に変えてしまうかもしれない自殺を試みる人の事情を慮る余裕ない」と言うけど、そんな人に出会うことなんてまずないでしょう。何をそんな心配することがあるのか。余裕とかの話ではないのでは。

    +3

    -4

  • 139. 匿名 2022/03/31(木) 10:25:39 

    >>4は誰にも迷惑かけないで今まで生きてこれたとか思ってんの?傲慢だね
    人生イージーモードじゃん

    +6

    -4

  • 140. 匿名 2022/03/31(木) 10:29:48 

    >>48
    表彰はしてもいいけど
    表彰された人が新聞やニュースに載せたくないか選べるようにして欲しい

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/31(木) 11:07:43 

    >>1
    本気で死にたい人はこの川選ばない気がする。止めてもらいたかったんじゃ?
    だから大丈夫だと思う。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/31(木) 11:10:58 

    >>66
    ZARDの人、2メートルくらいのとこで亡くなったよ

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/31(木) 11:18:14 

    一度戻りましょうはいいね
    人生つまづきそうになった時に口に出してみよ

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/31(木) 11:48:11 

    表彰とか
    その女性がまた自殺しようとする可能性はなくした上でなのかな

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/31(木) 12:40:40 

    >>28
    確実に死にたいからこそ未遂にならないようにシチュエーションにこだわる気がするけど、突発的なものだったのかな?

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/31(木) 12:50:36 

    >>38
    死ぬと思って死ぬ人がいないなんて、あなたはどれだけ他人の悩みを軽く見てるの

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2022/03/31(木) 13:33:53 

    >>91
    高層ビルから飛び降りようしているものなら巻きこみでも被害出るんだから他に人呼ぶか小柄な女性なら自分で力ずくでとりあえずその場所から避難させるとかその時に応じて止める方法考える。
    ただ、「迷惑だから」って言葉を相手に言う必要ある?それは相手を余計に傷つけて自殺を助長するだけの発言ですよ。人がたくさんいて目にとまる様な場所での自殺行動は思いとどませられる可能性高いはずです。止められるはずなのに見殺しになんてできません。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/31(木) 13:36:48 

    助けて正解だよ
    この高さじゃほぼ死にきれないし大怪我した上にその治療に保険使えない地獄

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/31(木) 13:37:46 

    >>91
    迷惑迷惑言うけど、それ言うなら余計に自殺止めろよ!!!
    他人のことなんかどうでもいい。それが本心でしょそう言って止めない奴らは!!!

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2022/03/31(木) 13:50:15 

    >>90
    私も余裕なんてないですよ。お金もないし、将来不安しかない。だけどそれとこれとは別で目の前で苦しんでる人がいるなら助けます。見殺しにはしません。
    余裕ないからって事を理由に言ってるけど赤の他人の事はどうでもいいだけでは?
    それを理由に助けない人は、例え余裕あったとしても助けないと思います。なぜなら他人の事なんてどうでもいいから。
    自分の余裕あるなし関係なく、初めから助ける気なんてない。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/31(木) 13:56:59 

    >>84
    どんな人でも生きていたら誰かに恨まれて
    死んだら迷惑と恨まれて
    産まれてくる意味って何なんだろうね

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/31(木) 13:59:30 

    >>1
    でも賞受け取ったんだね

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2022/03/31(木) 14:02:53 

    >>20
    10メートルなら打ちどころ悪ければ死ぬかな

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/03/31(木) 15:17:03 

    >>1
    相手のことを考えられる優しい学生さんだなと思いました。
    駅の正面から坂を上がった所に精神科の病院があるから、女性はそこに通う患者さんなのかと想像してしまいました。違ってたらすみません。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/31(木) 15:47:21 

    >>1
    こんな低い川では死ねない
    逆に不随やなんかの嫌な後遺症が残る可能性はある

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/31(木) 16:45:25 

    >>20
    ね、低く見えるよね
    10mって書いてあるから死ねるんだろうけど

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/31(木) 17:41:27 

    >>17
    ドラマのSUPER RICHで町田演じる空が川へ身投げする直前に主人公の衛が「何かお探しですか?」と声をかけて神経をこちらに向けさせて自殺を止めさせたシーンがあって、止めろとか過激な言葉は危ないのでこの声掛けはいいなと見てて思った

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2022/03/31(木) 18:15:19 

    >>58
    返事おそなったが、高校生の時は30からがオバサンだと思ってたからな😅

    アラフォーになった今からしたら、29や30なんてまだまだお嬢さんだよ😉

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/31(木) 20:26:16 

    >>101
    私もそう思った。
    止めて欲しいって気持ちもあったんだろうな。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/03/31(木) 20:30:14 

    病んでると根本の理由より「なぜ自分だけ」って孤独感に囚われる。
    充実してそうな人が「どうしたの?自分なら寄り添えるかもよ?」とか「そういうのを知らないのは無責任な気がする」なんて余裕かまされたら全力で沼を説明して入って欲しくなる。こっち来て、ってオバケと同じだよ。
    弱ってるとそういう悪意が隠しやすい。後々あの時はおかしかったからゴメンね、なんて他人事みたいで本当に無責任極まりなかったりするし。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/03/31(木) 22:56:56 

    >>1
    夜中でもない人通りもある所でなら止めてほしかった、誰か助けてほしかったのかもね

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/31(木) 23:34:17 

    >>4
    キツイなあ本当に
    ここまで追い詰められた人によく言えるわ

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2022/03/31(木) 23:38:11 

    それより、女性は大丈夫なんだろうか。
    死を選ぶほどに苦しく辛い人と、彼女がいたから表彰された人。わたしには、すこし苦しく感じる。

    もし彼の説得がきっかけで彼女の苦しみが楽になったのなら、本当に素晴らしい。けれど、実際のところ彼女の命は救われたんだろうか。今後場所や日にちを改める可能性もある。彼は人情味のある優しい人だと思うけど…表彰はすこし違和感があるというのが正直な気持ち。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/04/01(金) 10:44:38 

    >>158
    そのとおり。30過ぎたらオジサンオバサンです。
    現実を直視せず精神年齢が低いまま歳重ねてる人が多いな。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/04/01(金) 11:36:30 

    私も15年前、会社の帰りに制服着た女の子が橋の上にいてびっくり。雪も降ってた。悩んだ末、一か八かで「私も会社が辛い。死にたたいけど勇気がないから二人でここじゃなくて、あそこのビルにしよう」って声かけたらわかったって降りてきたから捕まえた。ごめんね。おろすことが大事!

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/04/01(金) 14:39:59 

    心理学を学んでる人は相手の気持ちが解るから病みやすい

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/04/01(金) 22:27:28 

    どうせしないだろ? どっちだよ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。