ガールズちゃんねる

「あなたにとって役に立たなかった人生のアドバイスは何がある?」回答いろいろ

129コメント2022/04/04(月) 11:30

  • 1. 匿名 2022/03/30(水) 18:46:01 

    ●「ずるをする人は成功しない」
    ちゃんと彼らは成功している。

    ↑政治家から有名人まで、さらに他にも。

    ●「お金は幸せを運んで来ない」
    そうかもしれないが、お金を使って自分を幸せにするものを追い求めることはできる。

    ●「いじめは無視していたらそのうちなくなる」
    いったいどんなロジックなんだ。もしいじめが能動的なら、単にひどくなるだけ。(自分の経験では)

    ●「乗り越えなさい」
    出来るならほとんどの人がする。

    ●「何でもポジティブに考えなさい」
    ●大学に行けば「高収入を保証する」
    「あなたにとって役に立たなかった人生のアドバイスは何がある?」回答いろいろ:らばQ
    「あなたにとって役に立たなかった人生のアドバイスは何がある?」回答いろいろ:らばQlabaq.com

    人生を改善してくれる金言のようなアドバイスがある一方で、ちっとも役に立たないアドバイスもあります。 「あなたにとって全く使えず、無視している人生のアドバイスはありますか?」 この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。


    アドバイスも個人ごとに合う合わないがあるので、自力で選別ができるようになりたいものですね

    +38

    -4

  • 2. 匿名 2022/03/30(水) 18:46:39 

    結婚が幸せとは限らない

    うっせー結婚したいんだよ!

    +91

    -4

  • 3. 匿名 2022/03/30(水) 18:47:04 

    努力は必ず報われる

    +100

    -0

  • 4. 匿名 2022/03/30(水) 18:47:10 

    信じるものは救われる

    +67

    -2

  • 5. 匿名 2022/03/30(水) 18:47:14 

    風水、スピリチュアル

    +9

    -0

  • 6. 匿名 2022/03/30(水) 18:47:15 

    つらいときこそ笑え

    笑えないくらい辛いんだよ

    +106

    -3

  • 7. 匿名 2022/03/30(水) 18:47:21 

    裁判するなんてみっともない
    金目に見えるから黙って耐えるのが大人

    って言って遺族叩きしてるガルちゃん民おったわ

    +26

    -0

  • 8. 匿名 2022/03/30(水) 18:47:21 

    人は鏡とか自分が変われば相手も変わるとかそういうの

    優しくすると付け上がる奴の多いこと

    +123

    -3

  • 9. 匿名 2022/03/30(水) 18:48:03 

    逃げずに立ち向かえ!


    一度始めたことは何があっても最後までやり通せ!

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2022/03/30(水) 18:48:05 

    石の上にも三年

    +24

    -1

  • 11. 匿名 2022/03/30(水) 18:48:09 

    > いじめは無視していたらそのうちなくなる

    無視してたら無くなるパターンもあるけど
    大体のいじめは無視できないレベルの事してきてるんだろなぁ

    +54

    -1

  • 12. 匿名 2022/03/30(水) 18:48:12 

    親の言うことを聞きなさい

    +27

    -1

  • 13. 匿名 2022/03/30(水) 18:48:17 

    何の問題もしない夫婦なんかない。乗り越えろ

    義母に言われた
    入籍後に旦那の借金発覚して離婚するとモメたとき

    +33

    -2

  • 14. 匿名 2022/03/30(水) 18:48:32 

    努力は必ず報われる 

    努力しても報われない事もあるよ
    足るを知るの方が役に立った

    +54

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/30(水) 18:48:54 

    止まない雨は無い
    うるせぇ

    +37

    -4

  • 16. 匿名 2022/03/30(水) 18:48:59 

    部活辞めたら内申に響く!

    向いてないなと思ったら辞めたっていいじゃん。って中学の自分に言いたい。

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/30(水) 18:49:25 

    言葉は世界を変える

    そんな簡単に変えられたら、戦争なんて起こらないんだわ

    +31

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/30(水) 18:49:42 

    女性に対してはとくに。アドバイスは求められない限り何も言わない方がいいんだろなと思った
    「あなたにとって役に立たなかった人生のアドバイスは何がある?」回答いろいろ

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2022/03/30(水) 18:49:59 

    >>13
    借金発覚でそのセリフはないわ(笑)

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/30(水) 18:50:34 

    >>2
    これって一定の年齢に達するとひしひしと感じる
    あくまでも年齢は一例だけど35歳既婚と、35歳独身じゃ印象や扱われ方が違ってくる
    今どき結婚が幸せとは限らないとか、離婚する人だって多いとか言われても今でも根強い価値観が残ってるなと思う

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2022/03/30(水) 18:50:39 

    >>17
    実際、ジャーナリストばんばん殺されてるしね。剣はペンより強いわ

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/30(水) 18:50:39 

    誰にでも運命の人はいます!まだ出会ってないだけ!
    ↑恋愛系スピ的なコメントでよく見るけど根拠なさ過ぎて鼻で笑ってしまう

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/30(水) 18:50:50 

    >>15
    今後の天気よりも今降ってる雨がわずらわしいんだよなぁみたいなのどっかで見たことある😂

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/30(水) 18:50:51 

    努力は報われる

    報われないこともあるよ

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/30(水) 18:51:00 

    >>1

    人それぞれみーんな個人個人
    状態や環境、性質、正解が異なるのだから

    役に立った!
    っていうのは半ば言いくるめられたような形で暗示にかかっているだけ

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/30(水) 18:52:02 

    どんなに頑張って努力して生きても死ぬぞ あの世があるとでも?天国に行けるとでも?

    無駄無駄無駄ぁぁぁぁ 無になる

    1億歩譲ってあの世があるとしようお前ら全員地獄行きだから

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/30(水) 18:52:04 

    ガル民の言うことだけは信用してない

    +2

    -2

  • 28. 匿名 2022/03/30(水) 18:52:05 

    >>23
    「止まない雨はないとかじゃなくて、今降ってるこの雨が耐えられないっつってんの」ってやつ?w

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/30(水) 18:52:53 

    「離婚すれば?」というアドバイス

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2022/03/30(水) 18:53:03 

    >>6
    情緒がバグって怖い人間になるかと。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/30(水) 18:53:14 

    >>13
    あなたのお母さんが言うならまだ分かるけど、その状況でお姑さんが言えた言葉じゃないね
    他人の事ながら腹立ったわ

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/30(水) 18:53:59 

    >>2
    じゃあすればいいじゃん〜
    独身男なんて山程いるんだから
    幸せになりたいからって、男を選んでると結婚できないよ〜

    +13

    -5

  • 33. 匿名 2022/03/30(水) 18:54:13 

    そのうち良い事があるよ

    いやいやいや

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/30(水) 18:54:19 

    死ぬこと以外かすり傷 って名言みたいに言われるけど虫唾が走るくらい嫌なアドバイスなんだよね

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/30(水) 18:54:41 

    >>6
    松岡修造が物凄いしんどい時でも笑って乗り越えてたエピソード思い出したけどアレは向き不向きがありそうだなと思った…
    「あなたにとって役に立たなかった人生のアドバイスは何がある?」回答いろいろ

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/30(水) 18:55:31 

    「コツコツやれば誰かが見ててくれる」

    うちは外資ってのもあって誰も見てないw
    アピール下手なやつは淘汰されていくwww

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/30(水) 18:55:50 

    >>35
    修造だからできる訳であって

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2022/03/30(水) 18:55:51 

    >>28
    それそれ!w

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2022/03/30(水) 18:56:27 

    >>1
    石の上にも三年
    仕事しんどくても3年は続けなきゃわからない
    とかいうけど

    3年続けて病気になった私からしたら
    早く辞めて他の仕事するべきだった。

    +35

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/30(水) 18:56:51 

    いじめられていた頃の「学校には勉強しに行ってるんだから目的を履き違えるな、今苦しんでおけば後々強くなれる」

    得られたのは一生消えない傷だけで、精神力と時間の無駄にしかなりませんでしたが?
    いじめっ子に邪魔されてる間にどれだけ勉強できただろう
    目的履き違えてるのはどっちだろう

    まあただ、親だからと言って必ずしも信じていいわけじゃないと分かったのは一つの勉強になったかな

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/30(水) 18:56:54 

    >>34
    かすり傷から細菌感染して化膿してます
    治療法が見付からず苦しいですと言い返したくなる時ある

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/30(水) 18:57:29 

    悪気はない。冗談のつもり。時は解決する。
    ↑悪気溢れる鬼滑りな冗談かまして謝罪もなしなんて一生忘れない。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/30(水) 18:57:37 

    >>1
    やらない後悔よりやる後悔、みたいなやつ
    私は余計なことをし過ぎるからやらない方がいいと今更気付いた

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/30(水) 18:58:17 

    >>36
    誰も見てないよねw

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/30(水) 18:58:21 

    ありのままの姿見せるのよ
    ありのままの自分になるの

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2022/03/30(水) 18:58:43 

    止まない雨はない

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/30(水) 18:58:55 

    そんな悩み長い人生からみたらちっぽけなことだよ。ってやつ
    過ぎてみたらたしかにそうなのかもだけど言われても全然響かないな。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/30(水) 18:58:57 

    「大変なのはみんな同じだよ」

    職場の先輩に言われたけど…

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/30(水) 19:00:01 

    >>35
    松岡修造は嫌いではないけど
    生まれながらの勝ち組に、言われても説得力ない。

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/30(水) 19:00:02 

    もっと大変な人は〜みたいなやつ
    他人がどれだけ辛かろうとも別の問題であって、私の辛さは減らないんだわ

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/30(水) 19:00:08 

    >>43
    やらない方がいいことって多いよね

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/30(水) 19:00:36 

    死ぬ気でやれよ、死なないから

    と言った人は過労死したそうです…

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/30(水) 19:01:05 

    >>49
    筋金入りの超絶お坊ちゃまの格言ってwww

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/30(水) 19:01:15 

    >>18
    画像みるとそれ、
    役に立ったアドバイスじゃん笑
    言いたいことはわかるけども

    突っ掛かってごめん、暇すぎてorz

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/30(水) 19:03:05 

    心理学セミナーの講師の話

    足を肩幅に開き、コブシを作って「ダイ ジョウ ブ」と言え、と
    大丈夫メソッドとか言ってたかな?

    それで大丈夫になるなら、なんでも大丈夫ですよね?
    ふざけてるのかと思ったけど、講師も周囲の人も大真面目にやってたから本気なんだと思った
    たとえ本気にやっても何も解決しないと思う

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/30(水) 19:04:14 

    >>22
    運命の人なんて、いるわけがなし

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/30(水) 19:05:33 

    >>34
    無責任な戯言だと思ってるし、じゃあ死ぬことはそんなに嫌で大変なことなんだろうか?とも思う
    誰でも経験することなのに

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/30(水) 19:05:47 

    他人の武勇伝

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/30(水) 19:06:30 

    >>2
    そんなんだから結婚できねんだろーな

    +3

    -10

  • 60. 匿名 2022/03/30(水) 19:07:43 

    >>35
    なんか顔見た瞬間
    すげえ無理してんじゃん。って思った

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/30(水) 19:10:04 

    >>1
    いじめは無視しちゃダメだよね
    エスカレートするから

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/30(水) 19:11:16 

    >>31
    私ならそれ言ったのが実の母親でも縁切りがよぎるかも…

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2022/03/30(水) 19:12:02 

    >大学に行けば「高収入を保証する」

    んなわけなかろう。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/30(水) 19:12:22 

    >>57
    すごい!ひろゆきみたい!

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2022/03/30(水) 19:12:58 

    >>2
    お前がうっせー

    +1

    -7

  • 66. 匿名 2022/03/30(水) 19:15:43 

    メンタル落ちてる時に、旅に出た方がいい!そういう時程動いた方がいい!と言われたが、くたくた過ぎて、その場から一瞬でも早く帰って、暗い部屋で寝たかった。一周年上の女性で、気を使って話し聞くのもしんどくなって、話途中で許可をもらって帰りました。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/30(水) 19:17:26 

    「因果応報」
    そんなものは無い!

    私を傷つけまくって心をズタボロにした人が、めちゃくちゃ幸せな逝き方で◯んだ時に思った。

    だから、嫌な人のことはとにかく考えないようにして、無視して、自分の幸せだけを追求する方が良いと思ってる。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2022/03/30(水) 19:21:29 

    >>4
    B'zの歌にあるよね、信じるものしか救わない、セコい神様拝むよりってやつ

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2022/03/30(水) 19:22:13 

    お金や物は盗まれるけど、身に付いた能力は誰も盗んでいかない。
    そう母に言われて、音大や英文科に進みませんでしたが、ピアノとバイオリンはソコソコ弾けて、英語も普通に会話はできます。
    現在普通の会社員・・・・音楽も語学も全然関係のない仕事で使う機会もありません。
    そうだ!あと泳力検定というのが1級。個人メドレーで1000メートル位は泳げます。

    中途半端にソコソコできるだけじゃ、身に付いた芸はあんまり役にたたないっていうのが実感です。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/30(水) 19:23:23 

    貴方より辛い人が居る。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/30(水) 19:23:26 

    >>6
    前日飲みに誘われて、ケラケラ笑い合ってた友人が自殺して亡くなったよ。本当に涙が出るぐらい笑いあったのに

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/30(水) 19:25:14 

    >>63
    大卒低収入の私が身を持って証言します。「保証されません」

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/30(水) 19:26:21 

    あるけど聞き流してるから覚えてすらないやw

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/30(水) 19:30:40 

    >>10
    石の上におんねん

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2022/03/30(水) 19:33:33 

    「置かれた場所で咲きなさい」


    人間は植物と違って足があるんですーーーーー!!!!!
    目一杯咲ける場所を自分で探せるんですよーーーー!!!!

    と、過去、私が鬱っぽかった時に、この本をくれた先輩と、落ち込んでた自分に言いたい!!!!
    今は元気!!

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/30(水) 19:34:11 

    >>18
    女は○○って決めつけも結構迷惑

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/30(水) 19:34:26 

    >>56
    そんな奴いたら、こんなんなるまで苦労せんのだわ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/30(水) 19:35:45 

    >>70
    居たら連れてこいよーって

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/30(水) 19:35:47 

    母のアドバイス全般。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2022/03/30(水) 19:36:29 

    「親切に見返りを求めるな」
    「無償の愛」
    「他人に優しくしましょう」
    自分が好きでお節介を焼いているならその通りだけど、お願いされたり頼まれてしてあげた事には対価(感謝やお礼の言葉)が欲しいと思うのは卑しい事なの?
    他人の厚意に寄生したい人間を排除するためにも優しくする相手は選別しなきゃだめ

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/30(水) 19:36:37 

    置かれた場所に咲きなさい
    自分が変わらなきゃどこに行っても同じ

    毒親、いじめられっ子、非正規、田舎の監視社会の地獄のような村に住んでた頃よく言われていた言葉

    どこに行っても同じだとしてもここには居たく無い!と25歳の時に村を飛び出して上京した。
    結果、友達もできたし結婚もできたしバイト先で正社員にしてもらえた。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/30(水) 19:37:40 

    >>36
    肝心な人間が見ていない

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/30(水) 19:38:38 

    思考は現実化する系

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/30(水) 19:39:48 

    >>70
    だからなんやねんって思う

    アフリカには食べ物すらないんだぞ、とか

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/30(水) 19:41:04 

    「誘われたお祝い事(おもに結婚式)には行きなさい」
    本当に無駄だった。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2022/03/30(水) 19:52:16 

    貴方のお母さんは偉いよ。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/30(水) 19:55:55 

    学歴は関係ない

    就職先や給料が違うので生活に差が出ます。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/30(水) 20:04:09 

    >>51
    そうなのよ
    やれば良かったよりやらなきゃ良かったの方が確実に多い

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/30(水) 20:05:17 

    「お金が全てではないし、もし不安なら東京来てよ」

    矛盾しすぎてあきれた 田舎もんのお金苦労も知らない東京人の話は聴かないと決めた
    普通に上京するにも金は必要です。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/30(水) 20:07:42 

    >>36
    肝心な人間が見ていない

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/30(水) 20:08:39 

    >>42
    「冗談なのに何本気で怒ってるの?」じゃなくて、「本気で怒ってんのに何、冗談でしたで済まそうとしてんの?」が正解。←というTwitter名言を見ました。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/30(水) 20:18:25 

    「仕事を選ぶな!介護でもなんでもしろ!」
    コロナで言った本人が失業。
    「介護とかムリだし~」
    ゴロゴロしてるだけでなにもしない。
    仕事選ばないんじゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/30(水) 20:29:01 

    せっかく女に生まれたのに、無駄に毎月血を流してないで結婚して子供産みなさい。
    離婚してもいいから一度でも結婚したほうがいいよ。

    ハイハイ。結婚したけど男性不妊で子供は出来ずお金が飛び、別件で相手方の有責で事案離婚したけどいいことないよ。
    まあ、私も人選ミスったんですが。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/30(水) 20:33:16 

    >>22
    私の赤い糸の相手多分死んでる。
    昔、友達から聞いて爆笑した。
    私の赤い糸の相手も多分死んでる。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/30(水) 20:42:12 

    若い頃。当時働いてた会社の社長がよく言ってた「子供を育ててると理不尽なことや嫌でもやらなきゃいけない事たくさんあるんだから、若いうちに仕事で嫌な事たくさんして慣れておくといい」フットワーク軽くしとけって意味で言わんとすることは分かるけど、やらなきゃいけない時はどうしたってやるんだから別に無理してやる必要もなかったし、なんなら子供産まないまま年取ったわ。結婚もしてないし。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/30(水) 20:43:22 

    「人の噂も75日」は嘘だったと身を持って知りました。75日、なんとか我慢してみてから逃げようと思ったけど過ぎても悪口を執念深く言われ続けた。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/30(水) 20:49:42 

    「みんな仲良く」

    この世の中には仲良くならない方がいい人が多い
    別に仲良くならなくても組織うまくいく方法はいろいろある

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/30(水) 21:07:44 

    石の上にも三年。
    早く辞めれば良かった。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/30(水) 21:16:11 

    二十歳過ぎれば自然と痩せる(元に戻る)よ
    痩せませんでしたが

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/30(水) 21:23:06 

    >>2
    昨今は離婚率高いから確かに結婚=幸せではないけど、幸せになる方法のひとつとして結婚する人が多いんだろうしね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/30(水) 21:25:16 

    「コツコツやれば誰かが見ててくれる」

    うちは外資ってのもあって誰も見てないw
    アピール下手なやつは淘汰されていくwww

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/30(水) 21:35:07 

    >>28
    本当それだよ
    いつか止むから大丈夫、では慰められない 今が死ぬほど辛いんだから

    西川貴教の曲で「朝はやってくるさ 誰もが言うけれど その日もまた来る夜 今度も待って越せっての?」ってのもあるよ
    根本的に解決しなきゃダメってことだよね

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/30(水) 21:40:49 

    >>70
    あれも嫌い
    「あなたが無為に過ごした今日は
    昨日死んだ誰かが死ぬほど生きたかった明日だ」とかいうの

    子どもの頃はこれで感銘受けたこともあるけど
    その人の人生と私の人生は全然違うし そんなこと言われたって私の人生は1日1日大切にしたいような物にならないし
    人生大切にするならクソみたいな仕事に費やすのが一番の無駄使いだし

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2022/03/30(水) 22:09:57 

    結婚には妥協も必要

    絶対、妥協してはいけない。
    私は妥協しないで本当に良かったと思ってる。
    幸せになろうとしている人の足を引っ張る発言だと思う

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2022/03/30(水) 22:28:46 

    ネットや雑誌に「職場は友達を作るところではない。
    群れずに一匹狼でも毅然と仕事だけしてればOK」みたいなアドバイスがあって、その言葉を拠り所にしてたんだけど、これじゃダメ。孤立して詰む。

    ●いくら大人でも、友達と呼べるくらい仲が良い人が1人もいないのはやっぱり強烈に寂しい。
    ●その職場でパワーがありそうな人とは、特別とは言わなくても談笑出来るレベルくらいになっておかないと冷遇される。周りのコバンザメ達からも。
    ●自分だけ仕事の連絡をしてもらえず、私だけ前のやり方で作業→あとからそれが発覚して私だけ怒られる。

    人間関係のネットワークづくりをちゃんとやってないと、少しずつ詰むし。今度転職したら「仕事さえやってればOK」モードは絶対やめます。愚かでした。

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2022/03/30(水) 22:40:29 

    >>20
    独身女は歳を取れば取るほど、他人や社会から粗末に扱われるようになる。(ソースは自分。)
    どんなレベルの男とでも、とりあえず結婚していれば、そこまで粗末に扱われる事はない(ソースは姉妹や親戚、友人)。
    やっぱり女で生涯独身は、トータルで貧乏くじばかりだと思う(もちろん例外はいるだろうけど)。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/30(水) 23:09:41 

    >>105
    失礼な言い方だったらごめん
    レベルの低い会社だね
    あとあなたの考えも0か100かみたいでちょっと極端かも
    一匹狼か友達かの二択しかないのかな?
    友達にはならなくても仲良くはしておくってレベルはないの?

    +1

    -6

  • 108. 匿名 2022/03/30(水) 23:18:16 

    >>35
    笑えないですね。
    私も仕事でものすごく辛いとき、鏡で朝笑顔作って行ってたけど、さっさと辞めたら良かったわ。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/30(水) 23:21:34 

    >>107
    一匹狼か友達かの二択しかないとは言ってない
    あなたの解釈が極端

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/30(水) 23:54:08 

    >>103
    私もその言葉きらいだわ
    だからなに?てかんじw

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/31(木) 00:10:22 

    >>32
    横だけど変な男捕まえるリスクあるから
    選んだ方がいいと思うよ
    変な男選んだばかりに波乱万丈の人生に変わったしまった人いる
    育児も困難なほど程精神病んでしまってる

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/31(木) 00:41:02 

    >>91
    これこそ永遠に語り継がれて欲しい名言✨

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/31(木) 00:44:04 

    >>103
    これって給食残した生徒に「アフリカには今日もご飯を食べられず餓死した子供がいっぱいいるのに」と同レベルで、だから何?なんだよな。一生知り合わない関わりのない赤の他人の為に配慮して生きていかないといけないの?ってモヤモヤする。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/31(木) 00:55:35 

    貞操観念のない娘は似たような男が寄って来るだけ
    真面目で誠実な男性は必ず貞操観念がある娘を選ぶ

    現実は貞操観念緩いくらいの方が縁や出会いも多かった
    誠実な男は一人では生きて行けなそうな溺れそうな方に弱い
    男が貞操観念のしっかりした娘がいいと言うのは建前
    保守的な人の多いガルちゃんでは反論来るだろうけど

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/31(木) 00:58:01 

    >>107
    出た
    民度

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/31(木) 01:03:25 

    >>104
    ある意味妥協も必要だと思う
    結婚したいのにできない人はスーパーマンを探してる人も本当にいる
    どこか一つでも折れればいいのにって思う

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/31(木) 01:35:27 

    クリスマスとかのイベントに間に合わせで彼氏なんて作るもんじゃない
    そんなの絶対続かない

    周り見てるときっかけはこういう間に合わせから入って、そこから結婚して幸せになってる人も少なくない
    イベント時期や軽い出会いで告られて「そんな安っぽい理由で付き合いたくないから」って断ったりするんじゃなかったよ…

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/31(木) 04:25:40 

    >>2
    相手次第

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/31(木) 04:45:48 

    塾の面談
    その先生目線のアドバイスで全く役に立たない

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/31(木) 08:47:07 

    とりあえず3年続けなさい
    理由もはっきりわからない状態で辞めたら次の仕事も続かない

    1か月で新卒入社したとこ辞めてその後新しい職場で楽しく5年半続けました。
    スキルアップ のために退職して今に至る。
    自分の直感って大事だなと思いました。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/31(木) 08:48:00 

    やられたらやり返すのは相手と同じことになるよ。

    いや、やり返さないほど優しくないから。死ぬまで追い詰めてやる

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/31(木) 09:15:00 

    >>2
    結婚が幸せとは限らない と言う人に限って離婚しない

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/31(木) 09:15:43 

    >>121
    やり返さないと舐められるしね。こいつには何やってもいいって思われて相手がますます助長する。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/31(木) 09:51:45 

    >>123
    そうなんですよ!スルーしてたら相手がエスカレートしてきて腹立ちますよね!
    強めに言い返しただけなのにビビる姿見てほんと笑える

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/31(木) 10:13:28 

    >>91
    これすごい!!
    メモった!

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/31(木) 10:31:09 

    >>104
    足を引っ張るとかそういう意味ではないと思うよ
    理想が高すぎたり男に夢見すぎな人はどこか妥協しないと結婚できないよって意味だよ
    例えば服がダサいとか
    服なんて一緒に買いに行けばいいのにってなる

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/31(木) 10:42:46 

    >>4
    何を信じるかによる

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/31(木) 15:26:31 

    >>10
    3年耐えてられたら…という例えで
    使われるけど、本当の無能は
    しがみつくことすらできないんだよね
    😭

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/04/04(月) 11:30:45 

    >>122
    幸せな結婚が続くとは限らないけど、結婚は幸せ

    離婚協議中の私は思います

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード