ガールズちゃんねる

ケーキバイキングの心得

93コメント2022/03/28(月) 12:41

  • 1. 匿名 2022/03/27(日) 11:35:18 

    今日、午後からケーキバイキングに行ってきます!
    ケーキの他にパスタやパンなど軽食も付いてます。

    ケーキバイキングを美味しく、たくさん食べれるコツってありますか??
    また、バイキング前の昼食、夜ご飯はこういうのにした方がいいよなどのコツもありましたらお願いします(*^ω^*)
    ケーキバイキングの心得

    +51

    -3

  • 2. 匿名 2022/03/27(日) 11:35:48 

    飲み物は黒烏龍茶

    +120

    -1

  • 3. 匿名 2022/03/27(日) 11:35:59 

    泡系は避ける

    +41

    -0

  • 4. 匿名 2022/03/27(日) 11:36:05 

    あっさり系から攻める

    +111

    -1

  • 5. 匿名 2022/03/27(日) 11:36:21 

    最初に取りすぎない

    +38

    -0

  • 6. 匿名 2022/03/27(日) 11:36:41 

    牛になる。

    +5

    -1

  • 7. 匿名 2022/03/27(日) 11:36:41 

    ポテトとかしょっぱいものがうまい

    +104

    -0

  • 8. 匿名 2022/03/27(日) 11:36:50 

    全力でいく٩( 'ω' )و

    +40

    -0

  • 9. 匿名 2022/03/27(日) 11:37:03 

    昼を減らしても、なにをしても、ケーキはそんなには食べられない!!好きなように楽しく過ごして!!

    +132

    -1

  • 10. 匿名 2022/03/27(日) 11:37:09 

    前日にたくさん食べて、胃袋をでかくする

    +9

    -2

  • 11. 匿名 2022/03/27(日) 11:37:10 

    事前に炭酸飲んで内臓を刺激しておく

    +1

    -19

  • 12. 匿名 2022/03/27(日) 11:37:13 

    ケーキと甘くない軽食を交互に食べる

    +76

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/27(日) 11:37:14 

    時々プリンやゼリー系も挟む

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2022/03/27(日) 11:37:26 

    前半はチョコ系後半はフルーツ系中盤はそれ以外

    +6

    -2

  • 15. 匿名 2022/03/27(日) 11:37:27 

    ケーキの質に期待しすぎない

    +120

    -1

  • 16. 匿名 2022/03/27(日) 11:37:33 

    元を取ろうとは考えないこと
    楽しく食べる

    +51

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/27(日) 11:37:37 

    >>1
    ケーキバイキング楽しそう
    甘いものばっかりだと数食べられ無いと思うので途中で軽食挟みつつ頑張ってください
    ファイッ!

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2022/03/27(日) 11:37:43 

    ケーキバイキングの心得

    +30

    -9

  • 19. 匿名 2022/03/27(日) 11:37:48 

    ケーキ→軽く食事→ケーキ→軽く食事→ケーキ

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/27(日) 11:37:49 

    飲み物はコーヒー紅茶(ホット)

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2022/03/27(日) 11:37:49 

    >>1
    血糖値の上がりすぎには気を付けて。それ系のサプリ飲んでから行くと良いのかも?!
    フルーツケーキやしょっぱい系挟んで交互に食べると良いかも。チョコ系やチーズケーキはめちゃくちゃお腹いっぱいになるから気をつけて!

    +7

    -8

  • 22. 匿名 2022/03/27(日) 11:37:53 

    がっつき方にもよるけど、夕飯は正直いらなくなる

    +45

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/27(日) 11:38:30 

    パスタやポテトサラダなどはお腹が膨れるので一口食べる。

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/27(日) 11:38:34 

    >>4
    私は逆だ
    最後の方に濃厚なのはよけいに食べられなくなる
    人それぞれだね

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2022/03/27(日) 11:38:36 

    >>15
    わかるwww
    わたしもスイーツブッフェ大好きでよく行くけど実際質はそれなりよね!でも行きたくなっちゃう!

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/27(日) 11:38:50 

    昼食食べてからケーキバイキングに行くの?
    すごいなー
    私は昼食抜いて行く

    かヨーグルトとか超軽いものを少しだけ入れておく
    ケーキバイキングって思ってる以上に量食べられないから

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/27(日) 11:39:10 

    元を取ること考えないで、自分が食べたいものを美味しく食べる。

    +35

    -1

  • 28. 匿名 2022/03/27(日) 11:39:25 

    軽めのゼリー系やフルーツ系から入って、最後にクリーム系に行く。飲み物は取りすぎないこと!笑

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/27(日) 11:39:38 

    >>21
    どう頑張っても爆上がりするよ

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/27(日) 11:39:40 

    自分のペースで!自分の胃袋のキャパで!

    若い頃にスイーツバイキングで「何個食べられるか勝負しよ♪」って友達と勝負して家帰って気持ち悪くてリバースしたことある…

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2022/03/27(日) 11:39:41 

    バイキング30分〜1時間前に甘くない炭酸水を飲むといっぱい食べられるのでバイキングの時は必ず飲んでる
    ケーキバイキングは行ったことないのでたくさん食べられるかは分かりませんがたくさん食べられますように!笑

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/27(日) 11:39:53 

    >>1
    ケーキバイキングの心得

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2022/03/27(日) 11:39:56 

    カレーを食べすぎない。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/27(日) 11:40:08 

    ムース系とかスポンジ系の軽めのものからいく。
    しょっぱい系を常にキープして挟みながら食べる。
    カップケーキとかずっしり重めの焼き菓子は最後のあたりで食べる。飲み物は無糖で。

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2022/03/27(日) 11:40:48 

    数を多く食べようとか思わないで美味しく楽しく食べようと言う気持ちで行くのが良いのかなと
    食べすぎて気持ち悪くなったりすると私わざわざお金払って気持ち悪くなってカロリー摂って何やってんだと思う

    +62

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/27(日) 11:40:59 

    >>7
    甘いのとしょっぱいのを交互にね

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/27(日) 11:41:13 

    >>15
    わかる。店舗で売ってるのが出てくるのかと思ったらプチケーキばっかりで、果物がたくさん乗ったケーキとかは全然無くてガッカリした。ムースばっかり。
    不二家はお店のケーキが食べれて嬉しかったけど大きくてすぐお腹いっぱいになっちゃった。
    ケーキじゃないけどステラおばさんのはクッキー飽きてしまいあんまり食べれなかった。
    高いホテルのスイーツビュッフェなら美味しいケーキがたくさんあるのかな♪

    +42

    -1

  • 38. 匿名 2022/03/27(日) 11:42:12 

    >>35
    食べ放題でも腹八分目を意識するといいかもね
    満腹は具合悪くなって後悔する

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2022/03/27(日) 11:42:39 

    >>1
    美味しそうに見えても初回は少量1個だけ選ぶこと
    友人は自分が好きなマカロンがあったのでたくさんとってきたら、味が自分の思ってたのと違う!って言って食べたくなくなってたけど食べ残し厳禁だったので頑張って食べて他のケーキ食べれなくなってた

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2022/03/27(日) 11:42:43 

    セレブじゃないからどうしても元を取ろうと頑張ってしまい後で後悔する

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2022/03/27(日) 11:43:07 

    オニオンスープとかがあったらオススメ。
    ポテトもいいけど、お腹いっぱいになる。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/27(日) 11:43:26 

    >>11
    体質によるけど、事前(直前じゃない)に少量の炭酸は大量に食べる下準備になるよ。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/27(日) 11:44:59 

    いつもそうやって攻略考えるけど思ったより食べれなくて負けた気分がしちゃうんだよね

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/27(日) 11:45:01 

    気持ち悪くならない程度の量で

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/27(日) 11:46:28 

    >>14
    一番だめな食べ方じゃんw

    +2

    -3

  • 46. 匿名 2022/03/27(日) 11:46:43 

    コスパを考えて選ぶ
    パスタとか、たくさん食べても安いからね
    口直し程度に食べる
    フルーツとか手の込んだケーキを中心に

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2022/03/27(日) 11:47:02 

    フルーツとかフルーツポンチなど、果物系は意外とかさだかくてお腹が張るので、他のケーキが入らなくなる。私は最小化にしてる。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/27(日) 11:47:15 

    >>1
    種類が多いところなら、入念に先に何があるかをチェック‼
    後は限定品なのか無くなったら追加されるものなのかもチェック‼

    量が加減できる物も少しずつ味わい、特に美味しいものはリピート‼

    今は感染対策でオーダーバイキングが主流なのでしょうか?
    コロナでシズラー(ケーキではないけど)みたいな形式は減りましたね。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2022/03/27(日) 11:47:36 

    気合入れたところで、一般人は全然食べれないから、とにかく楽しもうっていう心意気で行ったほうが良い

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/27(日) 11:48:17 

    タルト系は避ける

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/27(日) 11:49:18 

    ゼリーやムース系をたべてから、ケーキ類へスポンジってお腹いっぱいになる。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/27(日) 11:55:04 

    >>1
    前日や行く前ー絶食するより気持ち少な目。

    当日ー
    満足感や幸せ感を最大にするにはー一通りのメニューを確認して食べたい!気持ちが強いものから好きに食べる。好きなペースでお喋りも大いに楽しみましょう。

    元をとるのを重視するにはーガツガツ食べ過ぎず、さりとて休んで喋ることもなく、なるべく一定のペースで始終食べる。前半に濃厚なチョコレート系統を持ってくると早々に甘味に飽きる。満腹近くになってからのムースは逆流を呼び起こしそうなので避けるべし。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/27(日) 11:55:32 

    ペットボトルの烏龍茶とかをバッグの中に用意しておいて、お店を出たらすぐ飲む。
    意外とホットティーやオレンジジュースとかしか置いてないところ多くて、今すぐサッパリしたい!って時に飲めるようにしておく!

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2022/03/27(日) 11:57:02 

    >>32
    お残しは許しまへんで?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/27(日) 11:57:49 

    >>21
    そんなこと考えて食べる人いるの?
    持病なければ、楽しく好きな物食べればいいと思うけど。

    +2

    -3

  • 56. 匿名 2022/03/27(日) 11:58:51 

    美味しそう!と思っても同じものを2つはとらない
    美味しかったらまたあとでとる

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/27(日) 11:58:57 

    好きな物やその時に食べたい物から食べる。
    量を食べても満足しなかったら損。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/27(日) 12:01:56 

    軽食と交互も割と危険
    もうパスタがすごく美味くなってしまって甘いもの食べたくなくなる。しかもお腹いっぱいになるし。
    甘くないものも挟むならスープとかにした方がいいよ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/27(日) 12:02:51 

    しょっぱい料理は長蛇の列で、すぐ無くなるから注意!!

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/27(日) 12:06:18 

    食べ物をぐちゃぐちゃにしないでトングとか綺麗に戻してくれたらそれでいいです

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/27(日) 12:06:40 

    >>55
    いや、血糖値が急激に上がって下がったのか、終わった後めまいと吐き気みたいな症状になった事があるので、少し考えると良いかもと思っただけです。別に1日スイーツビュッフェ行ったから健康に被害があるとかそんな事が言いたかったわけではありません。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/27(日) 12:07:04 

    朝から抜いて行った。
    果物盛り沢山の単価高そうなのから攻めていく。
    スポンジと生クリームもりもりのは後回し

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/27(日) 12:07:11 

    レアチーズケーキは想像以上に重たい

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/27(日) 12:10:32 

    >>50
    ズッシリ重いしなぁ。でも好きなんだよね〜。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/27(日) 12:18:44 

    いいなー久しく行ってないな。
    こういうケーキさんの詰め合わせみたいなのの方が美味しいけどバイキングって魅力的だよね。
    ワクワク感!が違うのかな。
    ケーキバイキングの心得

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/27(日) 12:20:24 

    >>1
    甘いものと塩気のあるものを交互に挟んで、気になるメニュー、好物はなにより先に食べる!!

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/27(日) 12:21:09 

    実際食べれないんだよね。
    アラサーになると3個が限度で
    サンドイッチとスープばかり食べてしまったので
    ケーキブュッフェ界から足を洗った。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/27(日) 12:23:18 

    >>61
    横だけど私もなったことある。
    食後の休憩それなりに取ったつもりだったけど、帰りの道端で脳貧血みたいになってめちゃめちゃ反省した…。
    あと胃が痛すぎてしばらく動けなくなったりとかね汗

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/27(日) 12:25:06 

    焦らずに食べる。私は何故かいつも焦って早食いになってお腹がすぐにいっぱいになるパターンで負けて帰ってくる。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/27(日) 12:31:48 

    >>1
    ウエストの締め付けがあまりないワンピースを着て行く
    お行儀悪いけど食事中にトイレに行って用を足して少しでも身軽にする

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2022/03/27(日) 12:41:51 

    心得というか結局塩辛いものうめーとなる

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/27(日) 12:55:03 

    無理して食べない。できるだけスープやパンは膨れるから避ける。ケーキ一種類一個ずつ好きなのからとる!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/27(日) 13:04:00 

    シフォンケーキとかより、
    フルーツがのってるケーキの方が
    高いらしい。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/27(日) 13:25:56 

    >>7
    インターバルにポテト最強

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/27(日) 13:26:42 

    いーなぁ
    私も久しぶりにケーキバイキング行きたいって思ってたから羨ましい(*≧∀≦*)

    私の場合何も考えずに思い切り食べて楽しむ。
    あれこれ考える時間がもったいない。

    そして晩御飯はたぶん要らない(笑)

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/27(日) 13:42:18 

    >>15
    質を求めるならホテル行く
    5000円ぐらい払えばそこそこ満足できる

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/27(日) 13:51:53 

    まず、髪を後ろ1本しばり。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/27(日) 13:53:02 

    果物系のスイーツは原価率が高目なの多いから、ある程度元を取った気になれる!

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/27(日) 13:54:17 

    主です!
    午前中にトピ申請して、なかなか出てこなかったので、不採用かと諦めつつ、出掛ける前にチェックしたら採用されてました( ^∀^)
    行く前にアドバイス読めてよかった‥!
    コメント確認して、行ってきますね!

    >>21さん、ありがとうございます!そういうサプリ買ったのに全然飲んでないのが家にあったの忘れてましたが、このコメントで引っ張り出してきました⭐︎いいタイミングでありがとうございました、飲みますね(なんと期限は今月まで‥!)

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/27(日) 13:59:20 

    >>2
    緑茶とか玄米茶もおすすめ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/27(日) 14:01:12 

    >>4
    私は
    →あっさり系
    →食べたい重い系
    →気に入った物
    →とにかく軽い詰め込める物

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/27(日) 14:02:08 

    >>1
    飲み物は無糖のモノを用意して準備。
    甘いモノを食べると塩気の食べ物が欲しくなるけど
    1番必要なものは飲み物でした。意外に喉が渇きます。
    友達といくなら手分けして飲み物とケーキの分担したほうが効率が良いよ!
    一回目は直ぐに食べられる範囲でお皿に乗せる。
    後から新しいケーキ等追加されるから

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/27(日) 14:56:25 

    >>5
    根こそぎ取っていく人いるけど、絶対食べきれないからちょっとずつ食べて、美味しかったらおかわりするのが良いよね。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/27(日) 15:17:13 

    主です!
    午前中にトピ申請して、なかなか出てこなかったので、不採用かと諦めつつ、出掛ける前にチェックしたら採用されてました( ^∀^)
    行く前にアドバイス読めてよかった‥!
    コメント確認して、行ってきますね!

    >>21さん、ありがとうございます!そういうサプリ買ったのに全然飲んでないのが家にあったの忘れてましたが、このコメントで引っ張り出してきました⭐︎いいタイミングでありがとうございました、飲みますね(なんと期限は今月まで‥!)

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/27(日) 15:33:08 

    >>31
    意外だ!
    甘くないってのがポイントなんだね!

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/27(日) 17:11:47 

    コロナ感染が気になって、まだ行けません…

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2022/03/27(日) 17:18:12 

    コロナ禍でバイキングって勇気あるな…

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2022/03/27(日) 18:21:21 

    値段とか元をとる!じゃなくて、
    美味しそう!自分が食べたいものを食べる!です。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/27(日) 18:45:16 

    トピ主はケーキいっぱい食べられたかな?ケーキバイキングたまには行きたくなるよね!!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/27(日) 21:19:26 

    主です、
    皆さんのアドバイスを参考にして、あっさり系から食べたり間に塩っぱいの挟んだりして食べました(*^ω^*)飲み物は烏龍茶を⭐︎
    ケーキバイキングの心得

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/28(月) 01:37:38 

    >>90
    もう終わっちゃったのかー。
    コツはよく噛むこと!って書きに来たんだけど、遅かったね。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/28(月) 02:44:49 

    血糖値の急上昇を防ぐ「賢者の食卓」を食前に飲む。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/28(月) 12:41:26 

    ムース、フルーツを先に食べる
    小麦粉系を食べると味覚が麻痺するから。

    フルーツは苺を沢山食べる。
    単に好きだから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード