ガールズちゃんねる

宮迫博之、牛宮城の和牛「表記と実物の差異」認め謝罪 「信頼損なう事態」…公式HPの説明も削除

161コメント2022/03/28(月) 01:02

  • 1. 匿名 2022/03/26(土) 09:05:09 

    宮迫博之、牛宮城の和牛「表記と実物の差異」認め謝罪 「信頼損なう事態」...公式HPの説明も削除: J-CAST ニュース
    宮迫博之、牛宮城の和牛「表記と実物の差異」認め謝罪 「信頼損なう事態」...公式HPの説明も削除: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    元雨上がり決死隊の宮迫博之さんが2022年3月25日、YouTubeチャンネルに公開した動画で、自身の焼肉店「牛宮城」で提供している和牛について、メニュー等の表記と実際の提供内容に差異があったと認め、謝罪した。


    「30ヶ月以上肥育されたA5の雌牛のみ」の使用を謳っているにも関わらず、店では一部、肥育期間を満たさない牛や「去勢された雄牛」を提供していた。今後は表記を改めるとする。

    宮迫さんはそのほかに寄せられている疑惑にも触れた。店がオーストラリア産牛を和牛と偽って提供している、また等級についてA5ランクではないとする声に関して、

    「そのような事実は全くございません。去勢された雄牛であっても、等級はA5ランクでございました」

    と否定した。

    問題が発生した原因のひとつとして本田さんは、「仕入れ担当者に対してお客様に上質なお肉を召し上がっていただくということを最優先するよう指示していた」といい、これによって「守られるべき」基準の徹底が出来ていなかったとする。

    関連トピ
    宮迫博之『牛宮城』外国産ハラミを
    宮迫博之『牛宮城』外国産ハラミを"和牛"として提供…「国産じゃないのか」girlschannel.net

    宮迫博之『牛宮城』外国産ハラミを"和牛"として提供…「国産じゃないのか」 一般的に和牛といえば、神戸牛や松阪牛などのブランド牛を想像しがちだが、外国に渡って血統を残した〝外国産和牛〟も存在する。 しかし、ジェトロ(日本貿易振興機構)の公式...


    宮迫博之『牛宮城』に早くも“食品偽装”疑惑、「去勢した雄牛」を雌牛として提供か
    宮迫博之『牛宮城』に早くも“食品偽装”疑惑、「去勢した雄牛」を雌牛として提供かgirlschannel.net

    宮迫博之『牛宮城』に早くも“食品偽装”疑惑、「去勢した雄牛」を雌牛として提供か 動画内で示された和牛1頭の個体識別番号を、独立行政法人家畜改良センターの「牛の個体識別情報検索サービス」で検索してみると、出生日は2019年8月の「黒毛和種」であることが確認...

    +2

    -206

  • 2. 匿名 2022/03/26(土) 09:05:50 

    どんだけ信用損ないたいんだろ

    +609

    -2

  • 3. 匿名 2022/03/26(土) 09:07:15 

    >>1
    早速w
    何もせん方がいいよもう

    +208

    -0

  • 4. 匿名 2022/03/26(土) 09:07:16 

    宮迫って、この先どうなるんだろう?

    +178

    -1

  • 5. 匿名 2022/03/26(土) 09:07:43 

    期待して失敗を待ってる人が沢山いると思うんだけど、そんな状況で偽装ってよくやるね。こういうとこだからこそしっかりやらないと。嘘つき体質なんだね。

    +359

    -4

  • 6. 匿名 2022/03/26(土) 09:07:50 

    もとから信用ないでしょ

    +182

    -1

  • 7. 匿名 2022/03/26(土) 09:07:59 

    なんでもいいから話題になって世間に忘れられなきゃいいって考えなのかな?

    +146

    -2

  • 8. 匿名 2022/03/26(土) 09:07:59 

    焼肉屋あるあるではないん?

    +41

    -11

  • 9. 匿名 2022/03/26(土) 09:08:18 

    宮迫博之、牛宮城の和牛「表記と実物の差異」認め謝罪 「信頼損なう事態」…公式HPの説明も削除

    +4

    -55

  • 10. 匿名 2022/03/26(土) 09:09:41 

    宮迫も騙されたパターン?

    +35

    -13

  • 11. 匿名 2022/03/26(土) 09:09:44 

    土日だけガルチャンやるんだけど全体的にコメ数が減ったような気がする。ブロック機能のせい?

    +13

    -6

  • 12. 匿名 2022/03/26(土) 09:10:24 

    >>8
    あるあるだろうね
    やっちゃいけないことだとは誰も思いもしなかったのかもね

    +12

    -6

  • 13. 匿名 2022/03/26(土) 09:10:31 

    食の素人だもんな
    宮迫さん自身が分かってるのかどうか…

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2022/03/26(土) 09:10:34 

    エガちゃんは行ったみたいだね。
    まっちゃんとか行くんだろうか。
    宮迫博之、牛宮城の和牛「表記と実物の差異」認め謝罪 「信頼損なう事態」…公式HPの説明も削除

    +24

    -6

  • 15. 匿名 2022/03/26(土) 09:11:29 

    もう、店閉めたら?

    +48

    -2

  • 16. 匿名 2022/03/26(土) 09:11:59 

    >>1
    なんでこんなに問題しかない店しか作れなかったのか不思議になるわ
    結局普通より儲けようとするから変な事ばっかしちゃうんでしょ

    +143

    -1

  • 17. 匿名 2022/03/26(土) 09:13:47 

    そんなことして恥ずかしくないんかな

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2022/03/26(土) 09:14:39 

    ここでも
    またもや虚偽ですか。。

    やはり正しく生きることって
    大事なんだなぁ

    +61

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/26(土) 09:15:40 

    >>2
    もう0かもね

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/26(土) 09:16:14 

    >>10

    私も同じこと思ったわ

    肉の仕入れって入り組んだ闇の世界らしいし、昔からの知り合いとか利権がいっぱいある

    ぽっと出の有名人が管理できることじゃないよね

    +171

    -1

  • 21. 匿名 2022/03/26(土) 09:16:54 

    ヒカルやエガちゃんやホリエモンやひろゆきも絶賛してたから味は確かなんだろうね

    +5

    -10

  • 22. 匿名 2022/03/26(土) 09:17:18 

    宮城県民なんだけどこの店名本当嫌

    +76

    -2

  • 23. 匿名 2022/03/26(土) 09:17:57 

    最初から偽装じゃもうおしまいだわ

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/26(土) 09:18:09 

    飲食店経営向いてないよ
    やめたら?

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/26(土) 09:18:49 

    私が働いていた飲食店では個体識別番号のシールをフロントに張り出してたよ

    +37

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/26(土) 09:19:01 

    >>14
    松ちゃんも行くと思う。牛宮城に興味津々だし。蛍ちゃんや出川さんも行くらしい
    入江さんも牛宮城の清掃に行くらしい

    +5

    -18

  • 27. 匿名 2022/03/26(土) 09:19:32 

    なんかもう普通に飽きた。わざと問題起こして謝罪して注目浴びるようにしてるよね。たぶん。

    +53

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/26(土) 09:19:56 

    周りからも馬鹿にされてるんだろうな
    信頼関係が全く築けない

    +35

    -1

  • 29. 匿名 2022/03/26(土) 09:20:17 

    >>20
    面白がっておもちゃにしてる人たちが周りに沢山いるような...。任せてくださいとか言って適当な肉流して、週刊誌に情報売って稼ぐとかさ、素人にはこんなことしか思いつかないけど

    +111

    -1

  • 30. 匿名 2022/03/26(土) 09:20:19 

    牛肉は高騰しまくってるからね。当初の予定が狂ってしまったよね
    牛タンは赤字らしいね

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/26(土) 09:21:25 

    >>10
    利用されがちな人だね
    それにノリノリで乗っかってしまう考えの浅さがこの人って感じ

    +70

    -2

  • 32. 匿名 2022/03/26(土) 09:21:30 

    またうしみやぎの話題?もう飽きたし
    みやさこおです👀👈

    +1

    -2

  • 33. 匿名 2022/03/26(土) 09:22:14 

    エガちゃんの試食会見たけどやっぱりプロの芸人同士の絡みはめっちゃ面白いね

    +6

    -9

  • 34. 匿名 2022/03/26(土) 09:23:13 

    騙されてうまうま食っていた奴ワロタ🤣

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2022/03/26(土) 09:23:46 

    ひろゆきに宮迫さんガーシー大丈夫ですか?と言われてて笑ったわ

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/26(土) 09:25:17 

    >>11
    どんどんブロックしてるの?

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/26(土) 09:25:46 

    店員さんも美人が多いし多くのYouTuberたちが毎日のように訪れてるけどみんな大絶賛してるけどね

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2022/03/26(土) 09:27:29 

    宮迫の下に集まる奴らだもん気質は同類でしょ
    誤魔化しても騙しても詐欺してもバレなきゃいい
    儲かればいい注目されたらいいって思考の集まりなんだから

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/26(土) 09:28:21 

    >>7
    これもあると思う。広告打つより余程宣伝効果あるし。現に私とか宮迫にも焼肉にも興味ないけど、こいつの店のことは知ってしまってるw
    ヒカルとごちゃごちゃ揉めてたのも全てシナリオ通りだし、話題になればなるほど美味しいんだよね。

    +20

    -3

  • 40. 匿名 2022/03/26(土) 09:28:34 

    芸能界の方がよっぽど闇でしょ。綾野剛みたいなのがドラマやCMに出続けてる方がおかしい

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2022/03/26(土) 09:29:09 

    胡散臭い顔の代表

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2022/03/26(土) 09:29:45 

    味がどうこうよりも偽装していた事が問題。あさりと一緒や。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/26(土) 09:29:53 

    コレコレモも味は普通に美味しいと言ってたよ。対応が遅いと言ってたけどまだ慣れてないから仕方ないよね

    +3

    -4

  • 44. 匿名 2022/03/26(土) 09:29:55 

    >>26
    やたら話題に出すもんね、松ちゃん

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2022/03/26(土) 09:30:44 

    言っちゃ悪いけどこの店適当そうだもん。まぁいっか、で通してることいろいろありそう。動画見たけど店員が軽い。決して不真面目ではないけど、それなりには頑張りますって感じ。この店を背負っていく気概を持った人が一人もいない感じ。

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2022/03/26(土) 09:31:02 

    >>1
    底の浅さが滲み出てる、薄っぺらいんだよね

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/26(土) 09:32:32 

    宮迫やエガちゃんみたいな面白い人がテレビから消えてテレビはオワコンになったよね
    優秀なディレクターや編集者たちもみんなテレビから去っていってしまったね

    +6

    -18

  • 48. 匿名 2022/03/26(土) 09:32:34 

    宮迫の揚げ足取ってやろうと虎視眈々狙ってる奴だらけなのにようそんなミスするな

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2022/03/26(土) 09:33:46 

    >>44
    松っちゃんも今のテレビに不満があるだろうし引退したそうだよね

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/26(土) 09:33:57 

    >>1
    単純なミスで信用を損なうほど簡単なことないと思うんだけどな
    ただでさえ宮迫は嘘つきみたいなイメージなのに

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/26(土) 09:35:11 

    宮迫さんは優しいし仲間にも慕われてるし人気あるよね
    渡部はガーシーとガッツリ関わってたし面白くないしどうしようもない

    +1

    -21

  • 52. 匿名 2022/03/26(土) 09:35:39 

    今月オープンしたとこなのにw
    粗探しされてるんだから隙見せたらあかんわ

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/26(土) 09:36:30 

    >>1
    コイツは一生改心せぇへんな。家族も含め、かかわってる人全員が気の毒。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/26(土) 09:36:46 

    >>9
    すごい絵面だね…

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/26(土) 09:38:24 

    海老蔵に食わせろ🐄🐄🐄

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/26(土) 09:39:02 

    宮迫はマジで面白い。金塊強盗と一緒に笑顔で写真を撮ってしまって吉本を追放されるなんて最高すぎるでしょ
    ひろゆきも爆笑してた

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2022/03/26(土) 09:40:12 

    一般人よりYouTuberや芸能人が通う御用達店にすれば繁盛し続けるでしょうよ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/26(土) 09:42:50 

    >>10
    宮迫って純粋で人を疑う事を知らないからね。たむけんも心配してたよ。いつか利用されてしまうんじゃないかってね

    +5

    -24

  • 59. 匿名 2022/03/26(土) 09:43:00 

    >>21
    そう言う有名どころには優先していい肉だけを出してるからね
    そんな有名じゃないYouTuberの動画みたら、開店時に行ってもいい肉は品切れ、メニューと違う肉を出して誤魔化すなど散々だったよ

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/26(土) 09:43:08 

    >>11
    ここ数年で少なくなってきてるよね。
    誹謗中傷絶対ダメの世の中になってきたから、目に余るひどい悪口を書き込みにくる層がいなくなったのかな。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/26(土) 09:44:07 

    キングダムの作者から花が贈られてだけど仲良しなのかね

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/26(土) 09:45:34 

    終わったな

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/26(土) 09:45:35 

    宮迫の言うことも存在も何もかもが胡散臭いから信用してない。人間が根っから腐りきってるな。信頼を回復したいと思っているならこんなことはできないはず。人をどこまで馬鹿にするつもりなんだこいつは。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/26(土) 09:46:07 

    そもそも宮迫に信頼など… ない‼️

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/26(土) 09:46:10 

    >>2
    最初からないけどね

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/26(土) 09:46:20 

    エハラマサヒロや令和の虎連中も訪れてたね

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2022/03/26(土) 09:48:50 

    宮迫さんには「松本家の休日」と言う番組でお仕事させてもらいました。ホントに裏方さんうちのスタッフまで声をかけてくれてホントに気遣いありがとうございました。
    それに比べて焼肉屋の芸人の態度と言ったら最悪でした。

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2022/03/26(土) 09:50:01 

    >>34
    人気YouTuberとか芸能人、有名人には絶対に良い肉出してると思う、宣伝だもん。
    一般のお客様には格下の食材とかなんじゃないかな。

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2022/03/26(土) 09:50:32 

    宮迫チームのスタッフも牛宮城のスタッフも宮迫さんはめっちゃ優しくて面白い人って言ってるよね
    ガーシーも聖人君子を演じてる奴ほど裏の顔がヤバいと言ってたね

    +3

    -6

  • 70. 匿名 2022/03/26(土) 09:50:45 

    >>9
    もう謝罪が1つの芸風になったね

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/26(土) 09:52:29 

    >>69
    マザー・テレサだかも実は裏の顔があったとも言われてるね

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/26(土) 09:52:52 

    >>61
    アメトーーク!でキングダム芸人とかやっだからじゃないかな。
    あと、こういうのって意外にお店側が芸能人、有名人に許可取ってその有名人の名前だけ借りて、お店自身がお花代出すケースも多いよ。
    (そういう仕事してた)

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/26(土) 09:52:56 

    >>10
    私もそれ思った。
    開店直後にこんなこと、誰がリークするん?
    肉の卸業者なのか従業員なのか、、
    いくら店側が管理をしっかりしたとして、そもそも仕入れ先が偽装してたら意味無いし。

    +43

    -2

  • 74. 匿名 2022/03/26(土) 09:54:53 

    >>44
    ずっと宮迫の事を可愛がっていたから、やっぱり今でも気にかけてるんだと思う

    +4

    -3

  • 75. 匿名 2022/03/26(土) 09:56:43 

    煉獄さんコスプレのおっさんが暴いたんだっけ
    笑ったわ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/26(土) 09:58:20 

    牛宮城は無敵のビジネスだと思う。毎日のようにYouTuberたちが訪れて無料で宣伝してくれてるからね
    スポンサーもたくさん付いてるし確実に成功する。さすがヒカルって感じ。ビジネスのプロだね

    +3

    -10

  • 77. 匿名 2022/03/26(土) 09:58:58 

    >>10
    >>73
    個体識別番号出しているから、そこから判明しただけだよ。
    お店もまさか番号調べて詳細を確認するような客を想定してなかったのかも。
    色々ツメが甘い

    +45

    -1

  • 78. 匿名 2022/03/26(土) 10:00:41 

    それでも宮迫は嫁と仲良しだし料理も得意だし息子さんも芸人をやってるんだよね
    海老蔵なんかよりもよっぽどマシだよね

    +2

    -8

  • 79. 匿名 2022/03/26(土) 10:02:15 

    >>44
    可愛がってた後輩だからね
    宮迫と一緒にカラオケに行くのが好きと言ってた。宮迫の歌はマジで泣けるらしい

    +3

    -5

  • 80. 匿名 2022/03/26(土) 10:02:50 

    さんまは行かないの?いつも宮迫の話ばかりしてるのに

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/26(土) 10:07:27 

    宮迫さんは仲間が多いから心配してないわ
    手越は完全にオワコンになったね
    海老蔵もイメージ最悪だし終わったね

    +1

    -10

  • 82. 匿名 2022/03/26(土) 10:07:54 

    >>10
    同感。
    店内の内装を見たんだけど、高級店にしてはちょっと…
    まずテーブル同士が近いし、安い店みたいで落ち着かない。
    あと椅子が。高いデザイナー椅子みたいな物だろうけど、すぐにお尻が痛くなりそう。回転重視のラーメン屋じゃあるまいし…。
    数段程度の段差が多いので、足腰悪い御年寄や、ヒール履いた女性、重い皿を運ぶ店員さんも面倒だろうなと。
    私、内装屋さんではないから詳しく分からないけど、不動産に務めてたからちょっと気になった。
    何か色々騙されて、抜かれてそう。

    +12

    -2

  • 83. 匿名 2022/03/26(土) 10:09:36 

    >>77
    本当ツメが甘いね
    肉扱ってるのに、半端感が恐いわ

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/26(土) 10:09:45 

    そもそも宮迫に一緒に焼肉屋やりません?と言ったのはヒカルだからね
    宮迫さんはめっちゃ叩かれたけど張ってオープンさせたからスゴいと思うよ

    +1

    -7

  • 85. 匿名 2022/03/26(土) 10:09:52 

    >>77
    反ワクチンのレイヤーやってた人が店に行って番号を店員に聞いたが
    答えてくれなかったって配信で言ったんだっけ
    多分ほかにも聞いた客いるよね

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/26(土) 10:13:57 

    >>20

    言ってはなんだけど、一応仏教国で肉を食べる文化があんまりなかった日本では、肉の業者って伝統的にはあんまり地位は高くないし、元は外国の方も結構いる世界

    素人が下手に手を出す分野じゃない

    +32

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/26(土) 10:14:10 

    >>7
    なんか、わざと?って思っちゃう。これれっきとした詐欺だよなぁ

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/26(土) 10:17:59 

    >>85
    煉獄さんか

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/26(土) 10:19:31 

    呼吸をする様に自然にウソをつき、
    不倫、闇営業、産地偽装と不祥事を繰り返す。
    来世では頑張って。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2022/03/26(土) 10:19:35 

    早速かい

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/26(土) 10:22:45 

    行きたいけど全然予約取れない

    +2

    -4

  • 92. 匿名 2022/03/26(土) 10:28:14 

    >>1
    偽装は閉店物の事案よ

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/26(土) 10:28:46 

    >>71
    実はも何もエピソードまとめた本はマザーテレサがご存命だった時からたくさんあるよ〜
    結構どぎつい発言とかしてるけど時代背景とかわかってなかなか面白い

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/26(土) 10:29:11 

    >>89
    嘘っていうか覚えてないんだと思う。記憶を無くすほどいつも後輩たちと飲み歩いてたらしいし

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/26(土) 10:29:43 

    交雑牛の件も早速ひろゆきにネタにされてる
    リアル訪問時YouTubeでも話してたけどダイヤモンドでも言うんか
    よっぽどアホだと思ったんだな
    ひろゆきが語る「金儲けがうまい人、ヘタな人」決定的な違い | 1%の努力 | ダイヤモンド・オンライン
    ひろゆきが語る「金儲けがうまい人、ヘタな人」決定的な違い | 1%の努力 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    44万部のベストセラーになっている『1%の努力』の著者・ひろゆき氏。「金儲けがうまい人、ヘタな人」。その決定的な違いとは、いったい何なのか。現在、YouTubeやテレビで大人気の彼に聞いてみた。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/26(土) 10:30:02 

    >>78
    比較対象が海老蔵なの笑う

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/26(土) 10:31:13 

    >>20
    部落利権とかあって、トサツ場の主が焼き肉屋してたら、いいお肉を安くでだしてくれたり安くで売ってくれたりと、イメージアップになるけど、宮迫ごときが、思いついたように焼き肉屋始めてもいいお肉は、卸してくれないと思うけどね。

    +38

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/26(土) 10:33:27 

    日本人?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/26(土) 10:33:52 

    >>11
    ひといなくなったよ

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/26(土) 10:34:14 

    焼き肉屋お店自体が大きいし、個室たくさんあって面倒そうだし、家賃も高いみたいだし。なんでそんなに大きい所を借りたのか疑問だし、1日の見込み売り上げってどれぐらい設定してるんだろう。最後は借金まみれになって捨てられたらいい。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/26(土) 10:34:30 

    >>96
    そもそも宮迫より人気の芸能人YouTuberは少ない
    芸能人はほとんどが苦戦してる

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2022/03/26(土) 10:34:40 

    >>1
    こういう不祥事を期待している人はいっぱいいるけど、宮迫とか店を信頼してる人はいないと思う

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/26(土) 10:35:47 

    >>96
    人間国宝になる男だよ!

    +2

    -4

  • 104. 匿名 2022/03/26(土) 10:35:57 

    >>101
    芸能人はテレビや舞台の片手間だからでは??

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2022/03/26(土) 10:37:43 

    美川憲一さんも行ったらしいね。とても美味しかったとか
    はるな愛さんも行くと言ってたけど人気すぎて予約が取れないらしいね

    +4

    -4

  • 106. 匿名 2022/03/26(土) 10:37:44 

    >>77
    確かに識別番号辿って調べなかったのは手落ちかもしれないけど、実際にお店を経営しててそこまで手が回る?飲食店の人が野菜とか仕入れたものをすべて産地確認する?そこはやっぱり信頼関係だよね。この件に関しては芸能人で業界知らないからって足元見られたと思う。

    +5

    -11

  • 107. 匿名 2022/03/26(土) 10:40:31 

    牛宮城のVIPルームを使えるのはトップYouTuberの証だね
    ヒカルやエガさんやホリエモンやひろゆきやコレコレやシバターやラファエルも訪れてた。
    なぜかTKOの木下も使ってたね笑

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/26(土) 10:41:57 

    >>10
    昔アメトークだかで「俺家電買う時『いっちやんええやつ』選んで買うわー。機能とかよー分からんけど(笑)」みたいに言っていて、見栄っ張りだけど同時にいい加減な人なんだなと思った記憶がある。だからここまで色んな事態になっちゃったんだろうなと思うと分かりやすいw

    +42

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/26(土) 10:44:04 

    「去勢された雄牛であっても、等級はA5ランクでございました」
    そもそも雄牛はA5ランクになることすらできないはずじゃないの?雌牛でも経産牛はA5ランクになれないし

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/26(土) 10:44:34 

    闇営業 オフホワイト 焼き肉

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/26(土) 10:45:09 

    宮迫は余計なサービスをしすぎ。単純に美味しい肉を提供するって言えばいいだけ
    雌牛にこだわる必要はない。最近は中国に買い負けてるから良い肉は手に入りずらい

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2022/03/26(土) 10:47:11 

    何で金持ち連中や成功者たちはみんな宮迫を好きなんだろうか
    やっぱりイメージよりも実力で判断してるんだろうな

    +1

    -5

  • 113. 匿名 2022/03/26(土) 10:47:26 

    とにかくいらんことせんと まじめに働けば良いだけやのに、なんでこんなこの人は迷走して浅はかなんやろ、、、あがいてる感がすごい。
    面白かったのに勿体無いなぁ。

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2022/03/26(土) 10:50:59 

    >>36
    私酷いコメントは通報してブロックしてる
    わりとスッキリしてきたよ

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/26(土) 10:54:21 

    ほんまかいな。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/26(土) 10:54:51 

    >>59
    最悪じゃない しかも擬装丸出しすぎん?

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/26(土) 10:57:30 

    >>53
    家族もまわりもまともな人がいないんだと思うけど
    子供だって色々あったタイミングで芸人なるってなったんだから家族でメンタルやいろいろずれてるよ

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/26(土) 11:12:42 

    嘘で塗りかためた人生

    こいつ全く信用できない

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/26(土) 11:12:58 

    >>108
    いっちゃんええやつ、って、自分で吟味するわけではないんだよね
    店からしたら性能はあんまりだけど粗利がええやつの可能性もあるのに

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2022/03/26(土) 11:22:05 

    なんでバレたの?
    焼肉食べて「む…!これは去勢された雄牛だ…!雌牛ではない!」って分かる客に指摘されたの?

    なんか話題作りの自演臭いんだよなぁ

    +1

    -5

  • 121. 匿名 2022/03/26(土) 11:31:05 

    とにかくいらんことせんと まじめに働けば良いだけやのに、なんでこんなこの人は迷走して浅はかなんやろ、、、あがいてる感がすごい。
    面白かったのに勿体無いなぁ。

    +1

    -4

  • 122. 匿名 2022/03/26(土) 11:41:22 

    今回の件については、開き直りの姿勢を見せて当初メニューに書いてた30ヶ月以上肥育、雌牛というのも削除
    いいものを出すんだから文句言うなということじゃ信頼はさらに下がるね
    開き直りの言い訳を言ってしまってるから意図的に違うものを仕入れたとも思える

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/26(土) 11:44:36 

    >>120
    個体番号を調べたらわかるようになってるよ
    だから気になる人は表示から調べるし表示されてなければ店員から聞いて調べるよ
    牛肉は個体別に番号登録されてるから「牛種、産地、肥育期間、性別」までわかる

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/26(土) 11:45:25 

    そもそも信用なんて無いし高いまずい肉に誰も期待してないでしょ
    一般人が常連になる筈も無く、ユーチューバーの溜まり場になって、何か情報が漏れたりしたら本当の終わりじゃないの?

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/26(土) 11:55:04 

    とにかくいらんことせんと まじめに働けば良いだけやのに、なんでこんなこの人は迷走して浅はかなんやろ、、、あがいてる感がすごい。
    面白かったのに勿体無いなぁ。

    +0

    -3

  • 126. 匿名 2022/03/26(土) 12:05:06 

    ほんまこんなことばっかりやなコイツ

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/26(土) 12:10:10 

    >>106
    個体識別番号って番号だけ送られてくるんじゃなくて年齢とか性別とか戸籍みたいな証明書になってない?
    ブランドによっては名前とかあることもあっていつも食べにくいって思っていたんだけど
    番号だけ通知とかもあるんかなあ

    +11

    -1

  • 128. 匿名 2022/03/26(土) 12:17:23 

    高くて品質悪くて誰が行くのか・・・

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/26(土) 12:33:26 

    とにかくいらんことせんと まじめに働けば良いだけやのに、なんでこんなこの人は迷走して浅はかなんやろ、、、あがいてる感がすごい。
    面白かったのに勿体無いなぁ。

    +2

    -4

  • 130. 匿名 2022/03/26(土) 12:36:25 

    昔けっこう好きだったし騙されてかわいそう大丈夫かな?って思ってたけど、根っからの嘘つきなんだなってがっかりした。

    亮との謝罪会見が酷くて嫌いになったけど、焼肉屋で騙されて心配なんてしたわたしがバカだったな。

    2度と顔も見たくない。引退して欲しい。最悪大嫌い。

    +3

    -4

  • 131. 匿名 2022/03/26(土) 12:37:35 

    調子に乗って→謝罪して→ほとぼりさめた?→調子に乗って→謝罪して
    の繰り返しやねw

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/26(土) 12:43:29 

    その内食中毒とか起こしそう🤣

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/26(土) 12:48:26 

    誰と誰が信頼してたの?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/26(土) 12:53:01 

    とにかくいらんことせんと まじめに働けば良いだけやのに、なんでこんなこの人は迷走して浅はかなんやろ、、、あがいてる感がすごい。
    面白かったのに勿体無いなぁ。

    +1

    -3

  • 135. 匿名 2022/03/26(土) 13:16:00 

    潰れてるのも時間の問題

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/26(土) 13:24:55 

    >>106
    そもそもだけどメニューに「こういう肉を使ってます」と書いてしまってた
    となると客はその記載を信用して注文する

    リスクマネージメントできてないから今回のような問題が起きてしまう
    できるできない、時間があるないの問題ではなくて経営者が気にしてやるかやらないかの問題
    仕入れ時に識別番号は分かるわけで調べればすぐに注文した肉を納品してくれたかは分かる
    経営者がしなくても店舗責任者にきちんとチェックするように教育すればいい

    でも怪しいのが今回の件が世間に広まった途端にメニュー記載を変更してるし「こだわりなく良い肉を仕入れていく」と宣言してるから意図的に発注してた可能性も高い

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/26(土) 13:27:50 

    食べ物を扱う商売舐めすぎだろ
    金儲けしか考えてないのが丸わかり

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/26(土) 13:28:37 

    >>2
    趣味もしくは性癖なんだよ

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/26(土) 14:09:57 

    >>19
    むしろマイナス

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/26(土) 14:33:15 

    予定通りがバレて(バラされて?)しまったんだろうね。オープン当初は本当の良い肉出してある程度で肉変えるって。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/26(土) 14:41:18 

    >>10

    仕入れ担当者は絶対把握してたよ。私の知り合いの焼肉屋さん凄くこだわってて宮迫の店のような条件満たす肉を仕入れるにはコネや付き合いがあるから長い時間かけていい肉を卸してもらえるようになったと聞いたよ。金払えばいい肉が買えるわけではない信頼関係がないといけないから苦労したと。

    仕入れ担当者は商品名を見て発注かけてるんだから間違えようはないから故意的だよね。仕込みの人もパッケージすら確認しないなんてありえないし、経営者かしらんがトップの宮迫が気付けない、気付かない時点で信用0よね。あんた仕入れの帳簿見てないの?仕入れた肉に目通してないの?って話。

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/26(土) 14:49:36 

    >>45
    店員は最低賃金のバイトだからそら無理よ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/26(土) 14:55:19 

    どっかのお店の個体認識番号をパクって
    それを表示して普通の安いお肉を出しているお店とか
    ありそう! 
    表示なんて誤魔化せそうだしね!
    近所の焼肉屋、ちゃんと番号とお肉の写真を飾っているが
    写真いつも同じで変わってないような感じするのだが、、、

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/26(土) 14:56:35 

    >>9
    テロリストに拘束されたジャーナリストみたいだ

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/26(土) 15:20:41 

    宮迫は対応を間違えた
    『雌牛のA5ランク』と謳っておきながら実際は去勢雄牛を提供していたから虚偽だと批判されて問題になってる
    それを『去勢雄牛でもA5ランクだった』と公表するのは「A5ランクを仕入れて提供してたから何ら虚偽でもなんでもない」と言ってるようなもの
    それに確認不足の担当者が悪いのは当たり前だが担当者に任せきりだったという責任はある
    そんでもって『雌牛』という表記を削除というのは対応として一番やってはならない

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/26(土) 15:44:45 

    早速、これとは…
    この調子だと、仮に食中毒を起こしても、うやむやして、笑って誤魔化しそう。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/26(土) 16:48:45 

    >>9
    消えて

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/26(土) 16:54:53 

    >>73
    A5の肉とか出してるような店はフロントとかに個体識別番号やら肉の情報を掲示してるよ
    今はHPで公開してるところも多いみたいだけど、宮迫の店はHPに無かったから食べに行ったYouTuberが掲示されてた個体識別番号を調べたら雌牛じゃなかったって判明したんだよ

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/26(土) 17:18:27 

    ガチで偽装とかこれさ、逮捕案件じゃないの?
    だってお客に提供してお客の口に入ったんでしょ??
    確か食品偽装で潰れた会社も何社かあるよね?

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/26(土) 17:37:43 

    YouTuberだから
    この件も仕込みじゃないの?
    結局謝罪と炎上繰り返さないと
    ネタないだろうし

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/26(土) 17:52:54 

    >>114
    ブロックなんて出来るようになったんですか!?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/03/26(土) 18:26:39 

    >>20
    BとかZ関係者が多いよね

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/26(土) 19:39:42 

    >>9
    チョコプラのご報告のYouTubeに見えた

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/03/26(土) 19:45:44 

    >>60
    書き込もうとすると警告入るから、まともな人は考え直してるかもしれない

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/26(土) 19:46:50 

    >>108
    本人に誤魔化す意図があったかどうかはわからないけど、自ら細かいチエックとかはしなさそうだね
    売れっ子タレントだったし周りにお膳立てしてもらうのに慣れてて、飲食店経営もその延長線でやってるんだと思う

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/26(土) 22:09:44 

    どうやってわかったの??

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/26(土) 22:14:55 

    >>106
    ええ・・・
    ブランドを明記して提供しているなら、仕入れた品に間違いがないか確認するなんて当然というか絶対にやらないといけないことだよ、ブランドを根拠に高い料金を取る高級店であればなおさら。
    例えるなら「当店で扱っている商品はすべて正規品のシャネルです」とギャランティカードをチラ見せして売りつけておきながら、実はバッタもんでバレたら「確認が足りませんでした、すんませんでしたw」って口先で謝ってんのと同じことだよ。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2022/03/26(土) 22:42:59 

    問題起きるの早くない?

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/27(日) 11:03:52 

    松ちゃんが雨上がりは結局ホトちゃんで持ってるって言ってたけど解散してその意味がよーく分かった

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/03/27(日) 21:26:04 

    >>1
    なぜにこの人はこうもクリーンに物事を進めていかないのだろう。
    色々ゴシップになってきたネタ、どれもこれも「偽」「疑」という文字がつきまとうイメージ

    変な小細工するよりストレートかつ潔白であるほうが信頼を得やすいということにそろそろ気づいてほしい

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/03/28(月) 01:02:17 

    本人も周りにいる人間も嫌い

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。