ガールズちゃんねる

早死にしやすい人の特徴ランキング 『ぼっち』『笑顔が少ない』『ポジティブすぎる』など

98コメント2013/08/21(水) 18:02

  • 1. 匿名 2013/08/20(火) 20:05:28 


    友達や彼女がいない人は短命!早死にしやすい性格とは  - ZAK×SPA! - ZAKZAK
    友達や彼女がいない人は短命!早死にしやすい性格とは - ZAK×SPA! - ZAKZAKwww.zakzak.co.jp

    「人の寿命はその人の性格や行動傾向によって大きく左右される」。そんな恐ろしい事実を語るのは、「人と寿命の関係」をテーマに、国内外の科学論文を研究している医学博士の石川善樹氏。いったいどんな性格の持ち主だと、寿命が短くなってしまうのだろうか。


    +11

    -21

  • 2. 匿名 2013/08/20(火) 20:10:14 

    お、おお、、、

    +91

    -2

  • 3. 匿名 2013/08/20(火) 20:10:30 

    ポジティブもだめなの?!

    +207

    -1

  • 4. 匿名 2013/08/20(火) 20:10:37 

    ほとんど当てはまる(;_;)

    さようなら

    +447

    -3

  • 5. 匿名 2013/08/20(火) 20:10:54 

    1位2位はネクラなのに、3位明るいw
    どうしろとw

    +256

    -1

  • 6. 匿名 2013/08/20(火) 20:11:07 

    友達が太った・・・?

    +559

    -2

  • 7. 匿名 2013/08/20(火) 20:11:20 

    なんかなぁ~(´Д` )

    +36

    -1

  • 8. 匿名 2013/08/20(火) 20:11:23 

    友達が太ったとか自分に関係なくない?笑

    +408

    -2

  • 9. 匿名 2013/08/20(火) 20:11:35 

    1位と2位はわかるけど、
    ポジティブあかんの?!(笑)

    +119

    -2

  • 10. 匿名 2013/08/20(火) 20:11:56 

    9位の友達が太ったって、なんで〜っ‼?
    類友みたいなこと〜⁉

    +259

    -1

  • 11. 匿名 2013/08/20(火) 20:12:03 


    あー私長生きできないわー

    +135

    -1

  • 12. 匿名 2013/08/20(火) 20:12:18 

    でも、美人薄命とか、惜しまれつつ短命で亡くなる人もたくさんいるし…。

    長生きが何より素晴らしいという、日本って、恐い。

    +154

    -13

  • 13. 匿名 2013/08/20(火) 20:12:29 

    私です

    +81

    -0

  • 14. 匿名 2013/08/20(火) 20:12:32 

    9位、友達が太った
    …って、なに?(´・Д・)」

    +163

    -2

  • 15. 匿名 2013/08/20(火) 20:12:46 

    自分が太ったならまだわかるけど友達が太ったって…

    +133

    -2

  • 16. 匿名 2013/08/20(火) 20:12:47 

    あー
    生きがいがないのは確かにそうかも

    +60

    -0

  • 17. 匿名 2013/08/20(火) 20:13:07 

    9位の友達が太ったってどーいう事?!?!(゚Д゚)ww

    +93

    -1

  • 18. 匿名 2013/08/20(火) 20:13:29 

    確実に早死に決定しました

    +153

    -0

  • 19. 匿名 2013/08/20(火) 20:13:43 

    9位が謎ww

    +59

    -2

  • 20. 匿名 2013/08/20(火) 20:13:52 

    別にポジティブでもいいじゃん
    ネガティブよりは

    +42

    -4

  • 21. 匿名 2013/08/20(火) 20:14:01 

    ぼっち駄目なのか…

    +153

    -2

  • 22. 匿名 2013/08/20(火) 20:14:14 

    >低学歴な人は高学歴な人に比べて寿命が短いという研究。
    これは低学歴な人ほど社会的地位や収入が低く、他人と比較して、
    ストレスをためやすいため。世界的にも高学歴と低学歴の人の間には
    寿命格差が拡大しつつあり、問題視されています。

    高学歴は高学歴で頭が良いから色々考えてストレス溜まりそうだけど

    +149

    -8

  • 23. 匿名 2013/08/20(火) 20:14:21 

    ポジティブ過ぎる
    →目の前のリスクを過小評価して病気や事故にあいやすくなる

    友人が太る
    →自分もちょっと位太っても平気だよね~ってなる

    らしいっす!

    +150

    -2

  • 24. 匿名 2013/08/20(火) 20:14:27 

    ポジティブ過ぎて
    心臓爆発か…

    +25

    -4

  • 25. 匿名 2013/08/20(火) 20:14:53 

    早死にか...(;_;)

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2013/08/20(火) 20:15:01 

    殆ど当てはまってて笑った

    +55

    -0

  • 27. 匿名 2013/08/20(火) 20:15:15 

    笑顔って大切

    +116

    -1

  • 28. 匿名 2013/08/20(火) 20:15:15 

    友達が肥ったらそれは本人が死ぬ虫の知らせなのか…?w
    それは友達に失礼だろ

    +38

    -5

  • 29. 匿名 2013/08/20(火) 20:15:29 

    ポジティブすぎると何がいけないんだろう。
    気にしすぎなくて気付いたら病気が進行してたとか?

    +14

    -7

  • 30. 匿名 2013/08/20(火) 20:16:09 

    友達が太ったはよく分からないけど、理由読んだら少しだけ納得した

    +37

    -0

  • 31. 匿名 2013/08/20(火) 20:16:27 

    根拠は??

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2013/08/20(火) 20:16:34 

    9位の友達が太ったって何?

    連帯責任なの??w

    +32

    -3

  • 33. 匿名 2013/08/20(火) 20:17:12 

    とりあえずストレス溜めてる人は動物見て癒やされよう!
    週末の疲れを猫の画像で癒そう
    週末の疲れを猫の画像で癒そうgirlschannel.net

    週末の疲れを猫の画像で癒そう 疲れたときは、猫ちゃんの 画像にかぎる! と、いうことで 猫ちゃんの画像を 貼り続けましょう(=^ェ^=)!


    飛んでる犬の写真って可愛いよね
    飛んでる犬の写真って可愛いよねgirlschannel.net

    飛んでる犬の写真って可愛いよね


    かわいいうさぎさんにうさぎさんに癒されたい
    かわいいうさぎさんにうさぎさんに癒されたいgirlschannel.net

    かわいいうさぎさんにうさぎさんに癒されたいかわいいうさぎさんに癒されたいです。 かわいいうさぎさんの画像持ってる方よろしくお願いします。 うさぎさん飼いたいなー。


    +42

    -3

  • 34. 匿名 2013/08/20(火) 20:18:33 

    笑顔がある場合の平均寿命79.9歳
    笑顔がない場合の平均寿命72.9歳

    早死って言っても結構生きるんじゃんw

    +83

    -0

  • 35. 匿名 2013/08/20(火) 20:19:39 

    作り笑いでもいいから笑顔になったほうがいいとは
    前TVで見た。癌になりにくくなるんだって。

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2013/08/20(火) 20:19:59 

    でも人と関わるのが嫌な一匹狼タイプの人は
    ぼっちの方が長生きできそう

    +62

    -1

  • 37. 匿名 2013/08/20(火) 20:20:29 

    でも、人に意地悪だったり、嫌われ者ほど長生きしてる気がする。
    周りに当たり散らして好き勝手生きてる人は長生き。
    ストレスって、本当に恐い。

    +107

    -1

  • 38. 匿名 2013/08/20(火) 20:20:48 

    今の時代に長生きしても生きにくそうだな

    +43

    -1

  • 39. 匿名 2013/08/20(火) 20:21:13 

    仕事が座り仕事wやっぱ座りっぱなしは良くないのか~

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2013/08/20(火) 20:21:35 

    一応、大学卒だけど。あんまり学歴の話には触れたくないなあ。
    一応でもいいならそれだけ除外で残りは該当する。

    +15

    -3

  • 41. 匿名 2013/08/20(火) 20:21:36 

    70歳過ぎてまで長生きしたくないから、今のままでいいや。

    +30

    -3

  • 42. 匿名 2013/08/20(火) 20:21:39 

    これ1つも当てはまらない人っているの?(笑)

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2013/08/20(火) 20:21:59 

    早死する職業も載ってる

    +25

    -3

  • 44. 匿名 2013/08/20(火) 20:22:28 

    短命も嫌だけど長生きしすぎるのも嫌だな~好きな人達皆死んでくのを見てられない

    +58

    -1

  • 45. 匿名 2013/08/20(火) 20:22:52 

    うーん気をつけよう・・

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2013/08/20(火) 20:23:23 

    ほとんど当てはまる。
    早死にでもいいけど、親よりは長生きしたいな。

    +28

    -1

  • 47. 匿名 2013/08/20(火) 20:23:36 

    私みたいに。たいした趣味もなくて近所付き合いもなくてボッチだとボケそうだから。
    長生きしたいとも思わないなあ。ボケてボッチで長生きって、悲しくない?

    +81

    -1

  • 48. 匿名 2013/08/20(火) 20:24:01 

    ポジティブと友達が太った以外は当たってる。
    てか、長生きしたいとは思ってないからw

    +19

    -4

  • 49. 匿名 2013/08/20(火) 20:26:51 

    なんかできいたけど
    男は常に異性がいないと寂しくで死んでしまうらしいので
    嫁さんより先に亡くなるケースが多いらしい(戦時中でお嫁さんを亡くした方は例外として)

    女は自立できるらしいので別に男がいなくても一人でいけるらしい

    ぼっちでもよく買い物でかけるし、むしろぼっちの方が楽で
    たまに友達に出会って馬鹿な話するのが丁度いいなーて思います
    本当に友達がいない!同じ趣味の友人がいない!生涯孤独!な感じの方は
    分かりませんが…やっぱ寂しくてネガティブなこと考えて自殺とか多そう

    43は正論だと思います…ほぼストレスしか堪らない仕事ばかり

    +15

    -2

  • 50. 匿名 2013/08/20(火) 20:27:15 

    生き甲斐が無いのが1位な気がする…
    このランキングに信憑性はあるの?

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2013/08/20(火) 20:28:12 

    めんどくせー
    好きに生きるわー

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2013/08/20(火) 20:28:47 

    >>43
    ワタミ

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2013/08/20(火) 20:31:18 

    無理して友達付き合いするよりも、
    少なくても心許せる友達と楽しい時間を過ごした方がよっぽど楽

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2013/08/20(火) 20:31:28 

    私生き甲斐ないよ
    どうしたらいいの…とか言うが
    別に早死にしてもいいや

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2013/08/20(火) 20:32:03 

    友達が太ったって、
    誰でも中年以降になったら太った友達の一人や二人いない?
    よくわからん

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2013/08/20(火) 20:34:52 

    石川さんの個人的感覚みたい
    統計も取り方で全然違うし

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2013/08/20(火) 20:36:28 

    長生きてし一人だけ残されるより、みんなより先に死にたい。

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2013/08/20(火) 21:24:29 

    長生きする方が嫌だ。
    早く死なないかな、と思われながら生きていたらと思うと∑(゚Д゚)

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2013/08/20(火) 21:28:35 

    うちの祖母、4679以外当てはまるけど80過ぎてるよ。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2013/08/20(火) 21:30:41 

    わぁ~い、太った友達以外ほぼ当てはまる~!早く死ねるわ。長く生きたくないから、よかった。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2013/08/20(火) 21:31:05 

    >>59

    いやいや6があれば十分だろ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2013/08/20(火) 21:36:59 

    知り合いのママさんはポジティブで羨ましく思ってたけど
    子供の病気とかも「大丈夫よ~」ですますことが多く
    喘息に気付かずに放置して入院させてたり
    なんでも大目に見るというか、危機感がなくて
    子供が少しかわいそうかな…
    病は気から!とか思っちゃうポジティブな人は
    そういう意味で早死にの危険は高まるかもね

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2013/08/20(火) 21:37:05 

    え?私のこと?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2013/08/20(火) 21:40:11 

    ぼっちだけど、笑顔多いよ!

    ぼっちだから友達もいないし太らない!

    これなら生きていけそう!

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2013/08/20(火) 21:42:38 

    最近わたし太った、ごめんよ友達。

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2013/08/20(火) 21:50:33 

    趣味、ってんなら解るけど。「生き甲斐」ってよく解らない。
    このために生きてる!!とか。このために生まれてきた!!とか?何か熱くてこっぱずかしいな。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2013/08/20(火) 21:56:48 

    早死にするというより、早く死にたくなるような性格。・°°・(>_<)・°°・。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2013/08/20(火) 22:04:38 

    私は1と2位はあてはまるけどポジティブではなくネガティブ(笑)けっこうなんでもネガティブに考えてしまうから疲れます。でもこの結果はポジティブが長生きしないのかぁ~。ネガティブな私からすればポジティブのほうが長生きすると思うんだけどなぁ~。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2013/08/20(火) 22:09:16 

    ぼっち?私です\(^o^)/
    笑顔が少ない?私です!\(^o^)/

    私です!!!\(^o^)/

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2013/08/20(火) 22:11:52 

    私が太ったから誰か周りで死ぬのか?ゴメンみんな

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2013/08/20(火) 22:22:44 

    長生きしたくないのでポジティブになります
    他は当てはまってます

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2013/08/20(火) 22:36:14 

    90過ぎてまだまだとーぶん死なないつもりの祖母とかどうよ。世話してる母(娘)が先に逝ったら自分はどうなっちゃうんだろうって心配してる。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2013/08/20(火) 22:40:16 

    あれ?兄が当てはまりすぎ。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2013/08/20(火) 22:41:36 

    大事な友達が太ったら自分も悲しむ・・・とか?wwwww

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2013/08/20(火) 22:53:05 

    しょこたん、死なないで!

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2013/08/20(火) 23:08:29 

    早死する職業に私の仕事載ってたし、最初のやつも八個当てはまった

    早死に確定

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2013/08/20(火) 23:17:49 

    ああ、7項目もあてはまる…私早死にしそうだな
    でも、これらに多くあてはまる人とは仲良くなれそうな気がするw

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2013/08/20(火) 23:23:02 

    形式上はボッチじゃないが、心情的には超ボッチ、というのが一番早そう。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2013/08/20(火) 23:34:42 

    早死にもたいてい癌だろ、ほとんど関係ねえじゃん

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2013/08/20(火) 23:43:18 

    人付き合い上手くないし、あんまり笑わないけど、ボケずに健康で長生きしたい。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2013/08/21(水) 00:31:13 

    あ~~!!
    どうしよう びっくりするぐらいポジティブなんだけど・・・
    せめて80まで生きてやるよww

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2013/08/21(水) 00:50:48 

    ぼっちだから、笑顔になる機会がないんですけど(´;ω;`)
    ぼっちなのに笑顔でポジティブって逆に怖い。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2013/08/21(水) 01:06:26 

    ヤバイ…
    もう死ぬかも( i _ i )
    どーすればいいんだよー‼

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2013/08/21(水) 03:23:46 

    こんな記事で心配させられ寿命縮めさせられてたまるか

    と 開き直るのがよろしいかと..

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2013/08/21(水) 03:45:37 

    そもそも、そんなに長生きしたい?

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2013/08/21(水) 04:40:29 

    友達が太ったって…やめてくれ、友達が減るじゃないかw

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2013/08/21(水) 04:52:44 

    信用性0
    私の知ってる人で、書いてある物に当てはまる人みんな長生きしてる

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2013/08/21(水) 05:35:14 

    1位と2位が圧倒的に自分で終わった

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2013/08/21(水) 06:59:10 

    全部あてはまりますが。。。。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2013/08/21(水) 07:13:14 

    >無論、ネガティブすぎるのもよくないそうで、ポジティブとネガティブの比率が3対1ぐらいだと適切だと言われているんだとか。


    めんどくせ~!!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2013/08/21(水) 09:09:39 

    早死には事故や病気で死ぬんじゃないの?
    性格を否定していいの?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2013/08/21(水) 09:13:40 

    裏をかいてのこじつけだろうね。では笑顔が少ない普段の欧米人も同じ?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2013/08/21(水) 09:32:28 

    カッカしやすい人は卒中になりやすい。ウジウジしがちな人は癌になりやすい。

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2013/08/21(水) 11:02:40 

    夏休みは、親が仕事なので留守番で
    ぼっちです。
    はぁ。最悪だわ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2013/08/21(水) 11:22:22 

    ただの仮説を堂々と発表するな

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2013/08/21(水) 12:19:17 

    せっかちな人はどうなのかな?
    親戚の叔母さん、とにかくせっかちで常にイライラしてる。
    心臓とかに悪そうな気がするんだけど。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2013/08/21(水) 16:32:48 

    寿命は個々に違うものだ。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2013/08/21(水) 18:02:53 

    3位ネガティブな間違いやな~

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。