ガールズちゃんねる

【正社員vsパート】育児中に働くならどちらか、メリット・デメリットを比べてみた

895コメント2022/03/26(土) 22:35

  • 1. 匿名 2022/03/23(水) 17:05:48 

    【正社員vsパート】育児中に働くならどちらか、メリット・デメリットを比べてみた | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    【正社員vsパート】育児中に働くならどちらか、メリット・デメリットを比べてみた | LIMO | くらしとお金の経済メディアlimo.media

    家計やキャリアを考えると正社員の方が良いのか、それとも育児との両立を考えるとパートの方が良いか、悩みどころですよね。今回は正社員とパートで働くメリット・デメリットを比較。実際に今はどちらで働く方が多いのかも見ていきます。


    ■育児中にパートで働くメリット・デメリット

    メリット1. 急な休みにも対応しやすい
    メリット2.育児と両立しやすい
    メリット3.心身の余裕を保ちやすい

    デメリット1.休むと給与が少なくなる
    デメリット2.キャリアが不安定

    ■育児中に正社員で働くメリット・デメリット

    メリット1. 給与が安定している
    メリット2. キャリアが比較的安定している
    メリット3.万が一の時に備えられる

    デメリット1.子どもとの時間が少ない
    デメリット2.心身の余裕が保ちにくい

    ■実際に多いのはどっち?

    実際にはパートで働く女性が多く、次に専業主婦、フルタイムという順になりました。

    1985年からの推移をみると、パートの女性が増え、専業主婦が減る一方で、フルタイムの女性はほぼ横ばいです。現代の環境ではフルタイムで働くのはまだ難しいと言えそうです。

    +122

    -9

  • 2. 匿名 2022/03/23(水) 17:06:43 

    なんか知ってたって事もあるなー
    あと働くのは人それぞれのライフスタイルとか体力とかにもよるから

    +348

    -4

  • 3. 匿名 2022/03/23(水) 17:06:43 

    ボーナスと退職金のために正社員やめないぜ

    +726

    -34

  • 4. 匿名 2022/03/23(水) 17:06:59 

    どっちでも急に休まれるの迷惑

    +424

    -104

  • 5. 匿名 2022/03/23(水) 17:07:56 

    来月から保育園
    パート探してるけど決まるか不安…

    +158

    -8

  • 6. 匿名 2022/03/23(水) 17:07:56 

    正社員でもボーナスめっちゃ少ないんだよなー。
    なのでパートにした。
    笑顔が増えたよ。

    +542

    -6

  • 7. 匿名 2022/03/23(水) 17:08:10 

    永久に結論は出ません

    +325

    -3

  • 8. 匿名 2022/03/23(水) 17:08:32 

    急に休めるパートがあるなら、急に休める正社員もいると思うよ
    メリットデメリットは個人と勤め先の運によるとしかいえない

    +538

    -8

  • 9. 匿名 2022/03/23(水) 17:08:34 

    >>7
    そうだよねぇ
    人それぞれだもん

    +65

    -4

  • 10. 匿名 2022/03/23(水) 17:08:37 

    日中は仕方ない同居のおばあちゃんが子どもの世話してくれてて、正社員で5時間勤務してる友達うらやましー

    +211

    -5

  • 11. 匿名 2022/03/23(水) 17:08:58 

    >>10
    敷地内同居です!誤字すみません

    +79

    -2

  • 12. 匿名 2022/03/23(水) 17:09:07 

    結局人による。
    環境も家族構成も一緒の人はいないし。

    +12

    -1

  • 13. 匿名 2022/03/23(水) 17:09:07 

    >>10
    5時間で正社員とかあるの?

    +133

    -5

  • 14. 匿名 2022/03/23(水) 17:09:09 

    毎回議論されてるけど
    人や住んでる地域や職種によるとしか…

    +47

    -1

  • 15. 匿名 2022/03/23(水) 17:09:12 

    正社員しがみついたけど辛くて辞めたい

    +180

    -2

  • 16. 匿名 2022/03/23(水) 17:09:19 

    お金がない方が心身の余裕がなくなるから正社員です。

    +35

    -9

  • 17. 匿名 2022/03/23(水) 17:09:31 

    お金より時間だわ

    +126

    -13

  • 18. 匿名 2022/03/23(水) 17:09:57 

    正社員で子供が休みの時はリモート可能だから、それで続けられてる。接客とかなら続けるのは無理だと思う

    +123

    -2

  • 19. 匿名 2022/03/23(水) 17:10:00 

    お金があればパートが良かったな。
    仕事があることを有り難く思わなきゃいけないんだけど、かなりハード。

    +167

    -4

  • 20. 匿名 2022/03/23(水) 17:10:07 

    >>3
    正社員で働き続けたかったけど上の子が小学生になって自分のキャパオーバーで辞めちゃった
    当たり前だけど保育園は待遇いいよね
    子供複数人いて正社員の人どうやって時間作ってるんだろ
    宿題見てあげたり習い事送迎とかできなくないですか?

    +455

    -7

  • 21. 匿名 2022/03/23(水) 17:10:21 

    ご主人さんの収入もどちらにするか一つの要因になるよね。

    +12

    -4

  • 22. 匿名 2022/03/23(水) 17:10:26 

    人によって持ってる体力も違えば、サポート環境や考え方も違う
    自分が一番幸せに過ごせる選択が正解

    +107

    -3

  • 23. 匿名 2022/03/23(水) 17:10:26 

    >>13
    普通は8時間だけど選べるらしく、育児中は5時間でOKなんだって〜。

    +123

    -4

  • 24. 匿名 2022/03/23(水) 17:10:28 

    会社や周りの理解や協力がないと正社員を続けるのは難しい。

    +22

    -2

  • 25. 匿名 2022/03/23(水) 17:10:33 

    >>4
    そりゃそうだけど、抱えてる仕事の責任が違うって意味ではパートの方が休みやすいかな。

    +276

    -5

  • 26. 匿名 2022/03/23(水) 17:10:38 

    正社員辞めずに産めたなら続ける選択肢しかないでしょ!!
    どっちがイイとかじゃなくて産む時退職(無職)ならその後正社員なかなか戻れないから選べないよ。

    +12

    -13

  • 27. 匿名 2022/03/23(水) 17:10:46 

    わりと融通がきく会社なので正社員で復帰予定です。
    ただ朝が早いから最初の何年かは時短勤務希望。

    +50

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/23(水) 17:11:23 

    >>20
    旦那が協力的

    +150

    -4

  • 29. 匿名 2022/03/23(水) 17:11:28 

    >>6
    金銭的に余裕があれば結局パートが丁度いいという結論に至った
    専業は向いてなかった

    +241

    -4

  • 30. 匿名 2022/03/23(水) 17:11:49 

    >>1
    アラフォー、就職氷河期
    大卒でも派遣たくさんいた。
    私の会社めちゃくちゃ大きい商社でしたが、
    結婚したらほぼ全員寿退社。
    妊娠してもお腹が大きくなる頃には辞めてました。
    マタニティの制服すらなかった。

    子供産んで正社員に戻ろうとしても職がない
    扶養内のパートでずっと働いてます

    今の30代、20代は沢山福利厚生が充実してて羨ましい
    私の頃は選ぼうにも選べなかった

    +183

    -21

  • 31. 匿名 2022/03/23(水) 17:11:57 

    >>20
    放置か祖父母に丸投げの二択。

    +315

    -55

  • 32. 匿名 2022/03/23(水) 17:12:16 

    >>20
    フルタイムの知り合いは習い事は全て土日に集約してる
    宿題や予習復習は在宅ワークのご主人が定時上がりで見てるらしい

    +171

    -5

  • 33. 匿名 2022/03/23(水) 17:12:22 

    >>10
    ちょw
    それ私じゃーん!
    誰だかわかたwww

    +5

    -12

  • 34. 匿名 2022/03/23(水) 17:12:29 

    >>6
    差し支えなければ正社員の頃の年収教えてほしいー。

    +8

    -10

  • 35. 匿名 2022/03/23(水) 17:12:36 

    どうすべきか、子供のこと、家計のこと、会社への迷惑いろいろ考えてグラグラ揺れながら働いている妻をよそに
    特になにも考えず、独身時代と変わらない感じでただ働いて、稼ぎも独身時代とそうかわらず、特になにも疑問に感じずただ生きてる夫が憎い

    +342

    -4

  • 36. 匿名 2022/03/23(水) 17:13:00 

    >>20
    平日、おじいちゃんが習い事の送迎してる人いたよー。

    +122

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/23(水) 17:13:02 

    >>13
    うちの職場も時短勤務できるから
    5時間でもOKだよ。
    小学校卒業まで。

    +145

    -4

  • 38. 匿名 2022/03/23(水) 17:13:08 

    >>20
    ジジババが近くに住んでるか、シッターフル活用。
    というか誰かの強力ないと厳しいよね。

    +236

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/23(水) 17:13:16 

    批判とかではなくて、純粋に気になるのが、子供産んでなぜそんなにすぐ働きたいのか。子供との時間、一緒にいたいって思わない?なんで産んだのかって思う。

    +33

    -45

  • 40. 匿名 2022/03/23(水) 17:13:30 

    また似たようなトピ

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2022/03/23(水) 17:13:43 

    >>28
    旦那さんがパートや時短なの?

    +3

    -15

  • 42. 匿名 2022/03/23(水) 17:13:44 

    >>7
    子育ての時期を過ぎちゃうと、正社員圧勝。

    +102

    -7

  • 43. 匿名 2022/03/23(水) 17:14:03 

    >>3
    私も
    退職金1800万円出るから辞められずに30年以上働いてる…
    新卒からずっと
    パートでもそこそこ時給良いけど、
    退職金無しは痛い

    +311

    -7

  • 44. 匿名 2022/03/23(水) 17:14:16 

    フレックスや時短勤務をフル活用できる正社員になるのがベスト

    +47

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/23(水) 17:14:32 

    >>13
    うちそうだよ。ただフレックス使えなくて不便すぎる

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2022/03/23(水) 17:14:37 

    >>39
    それも人それぞれだから。
    みんなが同じ感覚じゃなくても良いじゃない。

    +53

    -4

  • 47. 匿名 2022/03/23(水) 17:14:49 

    >>3
    そう言ってうまく舵取りしながら子供いて正社員してる人いるけど、すごいと思う
    ボーナスと退職金のためとは言うけど、並大抵の努力と意思ではできないもん
    尊敬するよ

    +303

    -3

  • 48. 匿名 2022/03/23(水) 17:15:02 

    正社員でも突発休できるから特に困ってない
    個人でやる仕事だから他の人に迷惑は基本かからないし、独身も理由なき突発休はよくしてるけど問題ない

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/23(水) 17:15:10 

    >>42
    子育ての時期すぎてる年齢で正社員なんかやりたくない、、、

    +46

    -34

  • 50. 匿名 2022/03/23(水) 17:15:49 

    >>41
    旦那さんが定時上がりとか子どもの急病とかも対応できる職場って事じゃない?

    +41

    -1

  • 51. 匿名 2022/03/23(水) 17:16:07 

    >>33
    どんな会社なのか教えてもらえますか?私も5時間の正社員がいい……

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/23(水) 17:16:08 

    >>39
    子育て嫌だから仕事していたいっていう人、結構いるよね。
    仕方なく産んだんでしょう。
    母性なんて幻想。

    +37

    -36

  • 53. 匿名 2022/03/23(水) 17:16:13 

    >>49
    子育ての時期って、どのぐらいまでの間と想定しているの?

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2022/03/23(水) 17:16:19 

    >>3
    それプラス老後の年金のために続けられるだけ続けたい。
    減るとはいえ0になることはないし、正社員続けることが将来への貯金になる。

    +93

    -4

  • 55. 匿名 2022/03/23(水) 17:16:25 

    >>15

    無理はしない方がいいよ。
    体も精神も壊れちゃう。

    +94

    -2

  • 56. 匿名 2022/03/23(水) 17:16:35 

    >>41
    在宅

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/23(水) 17:16:40 

    >>5
    先に保育園ってはいれるものなの?

    +50

    -1

  • 58. 匿名 2022/03/23(水) 17:16:44 

    >>52
    そんなわけないでしょう。呆

    +9

    -10

  • 59. 匿名 2022/03/23(水) 17:17:06 

    テレワークできる正社員
    大手で福利厚生も良い所

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/23(水) 17:17:25 

    >>1
    旦那の定時が5時ぐらいで6時には家にいる!みたいな家だったらフルタイムも考えるけど、旦那10時帰宅だから無理ある。ワンオペフルタイムとか地獄でしかないよね

    +124

    -2

  • 61. 匿名 2022/03/23(水) 17:17:31 

    >>20
    ファミサポさんに習い事の送迎お願いしてる人いたよ〜。1時間900円でお願いできるらしい

    +115

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/23(水) 17:17:33 

    >>13
    時短じゃないかな。
    給料は下がるけどフルタイムきついもんね。

    +86

    -1

  • 63. 匿名 2022/03/23(水) 17:17:40 

    >>41
    正社員だけど、夫は午前休みが取りやすく、私は午後休みが取りやすいからそこは協力できてていいと思ってる。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/23(水) 17:17:48 

    親に頼れるか、あと会社の雰囲気次第よねぇ
    正社員続けられるのって恵まれた上で体力ある人だけだわ

    +59

    -2

  • 65. 匿名 2022/03/23(水) 17:18:04 

    >>53
    中受するとして少なくとも小学生のうちはってイメージ

    +6

    -3

  • 66. 匿名 2022/03/23(水) 17:18:14 

    >>57
    横だけど求職中で保育園入れるよ。待機児童いなくて空いてればね

    +109

    -3

  • 67. 匿名 2022/03/23(水) 17:18:20 

    >>31
    この時間だとまだこういう攻撃的なコメントにプラスばっかりつくんだね
    時短を長く取れる・定時が早いとか学童に預けてるとか夫がテレワークとかいろいろあるでしょうよ

    +124

    -27

  • 68. 匿名 2022/03/23(水) 17:18:23 

    >>58
    え、うちの職場に居るんだけど。

    +2

    -4

  • 69. 匿名 2022/03/23(水) 17:18:38 

    >>20
    定時上がりだから宿題見れるよ

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/23(水) 17:18:46 

    >>32 スイミングの初級の水慣れコースとか土日枠のキャンセル待ちがえげつない。習い事によっては土日の設定がない場合は子供に諦めさせるのかなぁ?

    +21

    -4

  • 71. 匿名 2022/03/23(水) 17:19:25 

    >>67
    ね。正社員みんなが通勤に時間かけて残業しているわけでもないのに。

    +64

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/23(水) 17:19:32 

    >>37
    羨ましい。
    うち小3までだわ。

    +59

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/23(水) 17:19:35 

    珍しいけど、奥さんがバリキャリで旦那さんが主夫やってるひといるよ〜。たまにバイトしたりするらしいけど。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/23(水) 17:20:03 

    >>49
    学費とかかかり始めるのに?
    それとも独り立ちした後ってこと?

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/23(水) 17:20:04 

    子どもひとりなら正社員でなんとか踏ん張ったけどふたりいての正社員は大変すぎてパートにかえたよー。
    お金の余裕は減ったが心の余裕は増えた。
    若くないし今くらいが一番いいと思ってる。

    +69

    -3

  • 76. 匿名 2022/03/23(水) 17:20:05 

    >>67
    うちそうだけどそれでも祖父母いないときついよ

    +62

    -2

  • 77. 匿名 2022/03/23(水) 17:20:16 

    人による、としか。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/03/23(水) 17:20:29 

    >>52
    子供の将来のために家計を安定させるのも立派な子育てでしょうよ
    ただでさえ妊娠出産時は一時働けなくなるのだし。
    子供が大きくなってからでは家計の補填が間に合わない可能性もあるし、そもそもそれだけブランクあいたらそれこそろくな仕事も収入も期待できないよ

    毎日ただ赤ちゃんと花畑でキャッキャしてるだけが育児だとでも?現実見なよ

    +31

    -29

  • 79. 匿名 2022/03/23(水) 17:20:42 

    >>67
    そしてそれをまた攻撃するという。

    +9

    -13

  • 80. 匿名 2022/03/23(水) 17:20:53 

    >>4
    仕事内容によるかな。
    私の業務はいなくても大丈夫ー。
    明日の私が頑張るだけ。だから気兼ねなく休める。
    人に対応依頼しないといけない業務は休みづらいだろうなー。

    +147

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/23(水) 17:20:54 

    >>41
    なんでだよw
    在宅か定時上がりOKでしょ

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/23(水) 17:21:11 

    >>74
    そもそも一馬力でも余裕のある上で私も正社員だから学費がかかってもマイナスになるわけじゃないよ

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2022/03/23(水) 17:21:29 

    色んな職種経験したいし、資格をとる時間もほしいから育児中はパート一択だなあ。今は子ども大きくなってから正社員になっていいよって言ってくれてるパート先に落ち着いています。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/23(水) 17:21:37 

    >>23
    人のことペラペラ喋らない方がいいよ…

    +7

    -27

  • 85. 匿名 2022/03/23(水) 17:21:50 

    >>70
    共働き公務員だけどみんな平日に習い事入れてますよー


    +11

    -8

  • 86. 匿名 2022/03/23(水) 17:22:00 

    >>52
    いるよね。子どもの世話より仕事行った方がお金も入るし楽〜!って。虐待してるわけでもないし別にいいけどさ、効いてて複雑な気持ちにはなる。で、高校卒業したら自立しなさいよ‼︎って言ってさっさと家から追い出してた。

    +26

    -17

  • 87. 匿名 2022/03/23(水) 17:22:17 

    >>5
    契約派遣いいよ!
    時給いいし!

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2022/03/23(水) 17:22:31 

    >>42
    旦那の稼ぎが良ければ、パートでゆったり働いた方が圧勝だよ

    +103

    -11

  • 89. 匿名 2022/03/23(水) 17:22:49 

    >>84
    なぜ?😅
    こういう人もいますよって紹介してるだけですが

    +32

    -3

  • 90. 匿名 2022/03/23(水) 17:22:57 

    >>65
    出産の時期は人それぞれだからなんとも言えないけど、小学生って12歳までですよね。
    40歳前後で正社員辞めちゃうの?正直勿体無い。
    けど、それも人それぞれですね。

    +9

    -8

  • 91. 匿名 2022/03/23(水) 17:23:00 

    >>81
    在宅って別にサボりじゃないから子供見れるわけじゃないし定時に上がれればなんでもできるわけでもない。
    旦那さんが午前中に休みやすくてコメ主さんは午後に休みやすいって書いてたよ

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/23(水) 17:23:55 

    >>84
    正社員なら珍しくもないが

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/23(水) 17:23:59 

    >>68
    職場の1人2人捕まえて、視野狭いよ。

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/23(水) 17:24:02 

    育児中に仕事探すのであれば、急に休まなくてもいいように体制整えてから仕事決めてほしい
    最近コロナ禍で休園休学増えてるけど、小さな子どもがいるからしょうがないって、しょっちゅう休まれて本当に困る
    病児などの預け先が確保できないのであれば、今はまだ働く時ではない
    どうしてもなら家で内職するしかない

    +17

    -28

  • 95. 匿名 2022/03/23(水) 17:24:31 

    >>15
    私も!でも専業主婦できる?私は無理だと思う。働くのは好きなんだけど、扶養内パートくらいがいいのかな

    +62

    -3

  • 96. 匿名 2022/03/23(水) 17:24:34 

    >>78
    なんでそんなに説教くさいんですか?

    +12

    -7

  • 97. 匿名 2022/03/23(水) 17:24:53 

    都内だと周りに共働き正社員がほんとにいなくて未だにママさん達と馴染めない。
    みんな気持ちにも時間にもお金にも余裕あって自分が虚しくなる

    +8

    -2

  • 98. 匿名 2022/03/23(水) 17:24:55 

    >>75
    うちはふたりめ諦めたよ
    ひとりなら正社員でなんとかなるけど、もうひとり産んだら自分がパンクすると思ったから

    +55

    -1

  • 99. 匿名 2022/03/23(水) 17:24:55 

    >>60
    ウチそれ。
    朝6時30分には出勤で帰りは早くても7時ぐらい。
    現場仕事だから途中仕事を抜ける事はできないし、出張も頻繁にあるから旦那と協力とか無理。

    +32

    -1

  • 100. 匿名 2022/03/23(水) 17:25:29 

    >>63
    それはすごくいい環境だね!午前中休み取りやすいのはありがたいよね

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/23(水) 17:25:38 

    >>1
    お金を取るか子供との時間を取るかだね
    高給じゃないけど旦那が安定してる仕事だから、私は子供との時間を取った

    +28

    -3

  • 102. 匿名 2022/03/23(水) 17:25:38 

    >>88
    お互いに相手に頼らずにガッツリ稼ぎたいので。

    +15

    -6

  • 103. 匿名 2022/03/23(水) 17:26:29 

    >>93
    怒るって事はあなたもなのね!

    +0

    -11

  • 104. 匿名 2022/03/23(水) 17:26:35 

    >>20
    宿題は学童でやって来るから、帰宅後丸付けやり直し音読聞くのみ。
    習い事は英語はオンラインにして、もう一つは定時上がりで送って行って迎えは旦那にお願いしてる。
    土日に習い事を詰めると家族の時間とるのが大変だから、これ以上習い事増やすのは無理かも。
    うちは姉妹で同じ習い事(レッスンは週1であとは自宅練習でなんとかなるやつ)してるからまだなんとなってるけど、違うのやってるとか野球とかガチな習い事は厳しいかもね…。
    同じ職場の人は同居の親に任せてるって言ってたよ。

    +105

    -4

  • 105. 匿名 2022/03/23(水) 17:26:41 

    >>78
    最後の一言がなぁ

    +20

    -4

  • 106. 匿名 2022/03/23(水) 17:26:51 

    >>4
    職場の雰囲気によるよね
    パートでも急に休みにくいところあると思う
    正社員でも有給いきなりとってもいいところあるし
    体力と、旦那さん次第なのかも。お子さんの育てやすさもあるし

    +95

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/23(水) 17:27:08 

    >>90
    横。今39で正社員だけどめちゃくちゃきついわ。
    お金あるならすぐにでもやめたいよ

    +51

    -2

  • 108. 匿名 2022/03/23(水) 17:27:15 

    大企業正社員で在宅勤務
    急な休みにも対応しやすい
    育児と両立しやすい
    収入が高い

    時短勤務もできるし最高

    +47

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/23(水) 17:27:24 

    >>103
    怒っている様に聞こえたいのね。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/23(水) 17:27:35 

    >>42
    子育て期間が長いからなー

    +9

    -2

  • 111. 匿名 2022/03/23(水) 17:27:47 

    >>108
    ホントそれ。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/23(水) 17:28:53 

    保育園、お迎えは祖父母ってところもめちゃくちゃ多いよ。親が働いてないかつ小さい子供見れるぐらい動ける家庭なら働きやすいよね

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/23(水) 17:29:09 

    >>67


    祖父母に丸投げを批判とかじゃなく、やっぱり夫婦共にフルで働くなら祖父母や旦那の協力がないと難しいと思うな。
    それがダメとか批判じゃなくて。
    頼れるものがあるなら頼ってもいいと思う。

    +101

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/23(水) 17:29:26 

    >>94
    そんなのあなたが決めることじゃないし、時代錯誤だってわかってます?

    +19

    -13

  • 115. 匿名 2022/03/23(水) 17:29:28 

    >>8
    そうよね。前いた会社は男性上司がまさしく幼児育て中で、結構突発的に休まなくちゃいけないことあったから皆そんなもんだよねって雰囲気だった

    +44

    -2

  • 116. 匿名 2022/03/23(水) 17:29:31 

    >>88
    実際には大企業勤務の夫婦の方が仕事辞めないけどね

    +74

    -1

  • 117. 匿名 2022/03/23(水) 17:29:36 

    >>31
    義理の甥っ子が3歳半で言葉は単語のみ、集団行動ができていなくて明らかに発達の遅れがあるんだけど、まだ療育とか一切してなくて、義姉は正社員で義母に保育園の送り迎え任せてる。
    正社員続けたいのはわかるけど、いましっかりと子どもと向き合うことで未来が変わるかもしれないのに...ってモヤモヤしてる。

    +54

    -40

  • 118. 匿名 2022/03/23(水) 17:30:13 

    >>25
    子育てママが活躍中!と求人に載ってる給食の仕事してるけど、休むとめっちゃ文句言われる

    +38

    -2

  • 119. 匿名 2022/03/23(水) 17:30:43 

    >>109
    怖いよー涙

    +0

    -4

  • 120. 匿名 2022/03/23(水) 17:30:54 

    >>97
    馴染めないってどんなところで絡みがあるの?

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/23(水) 17:31:00 

    >>116
    そうでもない

    +12

    -12

  • 122. 匿名 2022/03/23(水) 17:31:24 

    >>119
    つまらないよ。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/23(水) 17:31:33 

    >>118
    結局、周りはおばあちゃんとか誰か頼れる人がいるんじゃない?

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/23(水) 17:31:47 

    >>108
    私もそうです。ありがたや。

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2022/03/23(水) 17:32:03 

    お金の面ではやっぱり社員でしょボーナスも出る場合多いだろうし パートでもボーナスもらったことあるけど4000円とか全然少ないし 社員の時何か52万とか 総支給額 だけどパートの時はちょっと小銭稼いでちょびっといいもん食べよっかなって思える 時間にゆとりもある場合も多いだろうし

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/23(水) 17:32:08 

    >>117
    それは余計なお世話や…

    +77

    -5

  • 127. 匿名 2022/03/23(水) 17:32:41 

    上の子は私立中行かせてるし、下も中受予定
    奨学金なく伸び伸び育てたいから正社員辞める予定はない

    +8

    -2

  • 128. 匿名 2022/03/23(水) 17:32:44 

    >>118
    まぁ本音は休んでほしくはないでしょ。

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/23(水) 17:32:52 

    >>94
    急に休まなくてもいい体制って具体的にどんな?
    そんなことが可能なら多くの親がもうやってると思う
    病児保育ってはい熱でた!すぐ依頼!OK!まかせた!みたいなもんじゃないよ。できるところも限られてるし。簡単に言うけどさ

    +37

    -5

  • 130. 匿名 2022/03/23(水) 17:33:19 

    >>122
    別にウケを狙ってないし。

    +1

    -5

  • 131. 匿名 2022/03/23(水) 17:33:24 

    >>4
    そうなるの分かってたから最初からシフトの仕事には就かなかった

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/23(水) 17:33:33 

    >>116
    大企業公務員の共働き夫婦と、中小企業の夫とパート妻って2極化してるね

    +21

    -12

  • 133. 匿名 2022/03/23(水) 17:33:46 

    >>8
    正社員だけどやっぱり子供関係とかで突発で休む事もあるよ。でもそれは会社がある程度理解があってその可能性を加味した上で配属されたポジションだからってのはある。その分休日仕事したり補えば雰囲気が悪くなる事もないかな?やる気なかったり子持ちを武器にしすぎて、休めて当たり前な態度の人には風当たりも強い。
    会社や周りの理解がどれくらいあるか、休んだ分他で貢献する姿勢があるかで休みやすさは全然違う。

    +70

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/23(水) 17:33:54 

    >>120
    子供たちは遊ぶから絡みはあるよ。
    一回お家にお邪魔させてもらった人もいるんだけど同じマンションなのになんか全然ちがったわ

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2022/03/23(水) 17:34:10 

    >>1
    パートのメリット♡急な休みにも対応しやすい♡♡じゃねーよ。急に休みまくるからその他のパートや子ナシなどに多大なる損害をあたえる。よって、最初からいた正社員とかで休まれた方がまだいい。

    +14

    -21

  • 136. 匿名 2022/03/23(水) 17:35:04 

    育児と仕事の両立で大変なんだろうけど、
    忙しいアピールと機嫌悪いですアピール、しんどい。
    気分で仕事するなよ、と思う。

    基本在宅だけど、会社のルールで
    出社しなきゃいけない日でも出社するのごねてくる。
    だったら正社員で働かなきゃいいのに。

    +12

    -1

  • 137. 匿名 2022/03/23(水) 17:35:08 

    >>132
    中小企業だからパートなんかにしたら生活できないよ

    +7

    -3

  • 138. 匿名 2022/03/23(水) 17:35:11 

    >>3
    私も。あと、うちは旦那が平日の9-18の勤務だから旦那が子供の送迎してくれてるってのもある。

    +27

    -1

  • 139. 匿名 2022/03/23(水) 17:35:12 

    >>4
    急に休む人で重要人物はいないなぁ

    +42

    -1

  • 140. 匿名 2022/03/23(水) 17:35:26 

    >>116
    夫婦ともそれなりに高学歴パターンは30代前半で世帯年収1200万以上がデフォらしいからね

    +14

    -3

  • 141. 匿名 2022/03/23(水) 17:35:41 

    ぶっちゃけ新しいこと始めたりパートだからいっか!みたいに入られるくらいなら1.2年じっと家に篭ってくれた方が人の迷惑にならない。

    +4

    -3

  • 142. 匿名 2022/03/23(水) 17:36:15 

    >>1
    正社員でもフル出勤かテレワークでも大分違うと思う。

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2022/03/23(水) 17:36:18 

    >>128
    だよねぇ、頻繁に突然休む人とか周りは困る……

    +6

    -4

  • 144. 匿名 2022/03/23(水) 17:36:19 

    >>1
    パートなのに休み取りづらいのだが…
    1ヶ月以上前から有給希望だしても忙しいから!で却下される。会社の規約には有給は年に10日は消化してOK!て書いてるのに。

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2022/03/23(水) 17:36:24 

    >>3
    このご時世、いつ夫が職を失うか分からないし、
    リスク回避の為にも正社員を続ける!

    +114

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/23(水) 17:36:27 

    >>137
    そういう夫婦は妻の勤め先もしょぼいから続けられないんだよ

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/23(水) 17:36:28 

    >>140
    そんな少ないわけなくない?

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2022/03/23(水) 17:36:30 

    正社員でガッツリ働きたい!
    て人以外はパートで良いよ
    なんなら専業でも
    なるべく余裕持って子育てしたら良い!旦那に頑張っってもらう!それで良い

    +15

    -2

  • 149. 匿名 2022/03/23(水) 17:37:16 

    結局子どもが足枷になってるんだよね。
    もうこればかりはしょうがないけどまだまだ子持ちには厳しい社会。

    +21

    -2

  • 150. 匿名 2022/03/23(水) 17:37:17 

    >>146
    いや続けてるよ。二人とも正社員じゃないとお金ない

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2022/03/23(水) 17:37:30 

    >>3
    子どもにお金かかる習い事させてるから辞めれないや…
    すぐあきると思って軽い気持ちではじめたらまさかの全国でいいとこまで行きそうになっちゃうという…

    +48

    -4

  • 152. 匿名 2022/03/23(水) 17:37:38 

    >>147
    時短とるからそんなもんでしょ
    1200万 以上
    だから青天井だし

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/23(水) 17:37:48 

    >>88
    時間では確かに圧勝かも。でも稼ぐ効率でいうと正社員が圧勝。

    +25

    -4

  • 154. 匿名 2022/03/23(水) 17:38:03 

    >>134
    でもガルやるくらいの余裕はあるじゃん!すごいよ

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/23(水) 17:38:31 

    出産しても正社員でガッツリ働きたかったけど現状は思った以上にハードだった。

    +16

    -1

  • 156. 匿名 2022/03/23(水) 17:38:32 

    いつか正社員になりたい(ならなきゃいけない都合がある)なら、正社員になれる時になった方がいいと思う
    資格持ち等だと再就職有利だと思うけど、パートに慣れると正社員で働くのハードル高く感じます
    でもパートの方が家事育児との両立は上手く行きます

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/23(水) 17:38:33 

    >>94
    それを面接で判断するのが人事の担当では。
    お子さんの急な病気の際はどうされますか?ってちゃんと求める回答した人だけ採用したらよいのに。

    子育ての人を雇わないといけないくらいの職場なんだから。選べるなら選ばなきゃ良い。
    子育てママでも可能!なんて謳わなければよい。

    +31

    -1

  • 158. 匿名 2022/03/23(水) 17:39:22 

    >>3
    退職まであと何年なんですか?

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2022/03/23(水) 17:39:42 

    >>35
    全く同じで笑ったw
    笑い事じゃないんだけどさ
    たまに愚痴れば親なんだから子供みたいな事言うなって言われるし
    休んでる分何か言われるのは当たり前だろだってー
    自分は有給遊びに使いまくって一切子供見ないくせにムカつくわ
    協力的な旦那さん羨ましい

    +91

    -1

  • 160. 匿名 2022/03/23(水) 17:40:09 

    >>140
    高学歴夫婦だけど旦那だけで3500ぐらいだよ。
    私も働いてた時は1200ぐらい。今専業だけどこれまでの貯蓄もあるし投資で増えてるからなんの問題もない。
    地域によるのかもしれないけど都心だと高学歴夫婦って専業主婦多いよ

    +5

    -15

  • 161. 匿名 2022/03/23(水) 17:40:09 

    子ども抱えてハローワーク行ってパート探して産後崩れた体にリクルートスーツを着て、不採用通知もらって家事育児しながら履歴書を書くループ…
    事務系狙ってるから中々決まらないのもあるんだけど、こんな生活なら辞めずに慣れた会社で正社員続けながら子育ての方が楽だったな…

    +48

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/23(水) 17:40:49 

    >>20
    私は両親共働きで育ったけどご飯お風呂寝かしつけ祖父母に丸投げだったよ、幼稚園バスの送り迎えもお金には困らなかったけど母親が日曜日いないの寂しかった

    +129

    -6

  • 163. 匿名 2022/03/23(水) 17:40:53 

    >>145
    失業手当あるし再就職するでしょ

    +1

    -19

  • 164. 匿名 2022/03/23(水) 17:40:55 

    >>70
    やりたい習い事で行ける時間が空いてないなら諦めさせるしかないわな

    +22

    -0

  • 165. 匿名 2022/03/23(水) 17:41:30 

    >>8
    子持ちのフォローしてる人のフォローもして欲しいよね。
    フォローばっかりで当たり前な態度されたらモヤモヤモヤモヤする。

    +34

    -3

  • 166. 匿名 2022/03/23(水) 17:41:40 

    >>49
    仕事楽しいよ
    1日家にいると脳みそ退化してるのが自分で分かって怖くなる

    +46

    -3

  • 167. 匿名 2022/03/23(水) 17:42:37 

    >>140
    それってむしろ高学歴じゃない人達の共働き正社員夫婦じゃないの?夫婦でそれだけなら一馬力になったら生活できないから働くしかない層だと思うんだけど

    +5

    -7

  • 168. 匿名 2022/03/23(水) 17:43:34 

    子供の性格や体調にもよるよね。
    集団生活でも平気な子もいれば、フォローが必要な子もいる。
    体が弱い子もいれば、強い子もいるし。

    大人にとってのメリットデメリットだけじゃないでしょ。

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/23(水) 17:43:39 

    >>129
    自分が急に休んだら人に迷惑かかるよね?
    なら親に預かってもらえるとか、友達に頼めるとかできる限りでいいからそういう努力をしてほしいって事
    人に迷惑かける前提じゃなくて、かけないように努力する前提で働いてほしい
    私は親に頼れなかったし友達もいなかったから、子どもが小学校入学まで働かずにいたよ

    +6

    -32

  • 170. 匿名 2022/03/23(水) 17:44:01 

    この時間にガルちゃんできる子持ちが何人いるんだろう?笑
    子供いたら無理だよね?子供放置してることになる

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2022/03/23(水) 17:44:06 

    >>90
    体力ある人ばかりじゃないし、子どもが体弱い場合もある。親子揃って健康の前提あり。

    +17

    -1

  • 172. 匿名 2022/03/23(水) 17:44:38 

    >>113
    放置と丸投げの2択
    なんて決めつけた書き方、悪意しかないよね?
    明らかにお母さん正社員を批判してない?

    +30

    -10

  • 173. 匿名 2022/03/23(水) 17:45:00 

    >>160
    何歳だよ…
    30代前半の勤め人で3500万とか医者やGSでも無理だわ

    +18

    -1

  • 174. 匿名 2022/03/23(水) 17:45:13 

    >>20
    正社員で在宅、フレックスありだから6時~7時半、8時半~12時、13時~15時、18時~19時とか1日で8時間労働になるように小刻みに仕事してる

    +52

    -2

  • 175. 匿名 2022/03/23(水) 17:45:27 

    >>57
    求職中でも入れますよー(^-^)
    3か月以内に仕事してくださいって感じだったかな?
    まぁ3か月もあればどこかしらみつかるはず(^-^)

    頑張れー(^з^)-☆

    +66

    -1

  • 176. 匿名 2022/03/23(水) 17:46:24 

    >>4
    工場は代わりはいくらでもいるって感じで、急な休みでも大丈夫

    +22

    -2

  • 177. 匿名 2022/03/23(水) 17:46:41 

    時短正社員です。やっぱりどうしたって全ての人から理解を得るのは無理だし、雇ってもらえてるだけありがたいと思って仕事してる。余程子供の都合で何かない限り周りにも子供の話はしないし、時短なりにやれる事をやるのみ。

    同じ社員でも時短とフルじゃ給料だって違うしね。正直、たまーに社員なのに〜って言ってる人いるっぽいんだけど、仕事時間短い分こっちも給料もらってないんだけど…と思う事はあるw同じ給料ならそりゃ不満だろうけど、時間短い分こちらもそれなりに給料カットされてるのは分かってほしい。

    +33

    -7

  • 178. 匿名 2022/03/23(水) 17:46:47 

    >>173
    ネット掲示板のこと本気にしない方がいいよw

    +15

    -1

  • 179. 匿名 2022/03/23(水) 17:46:55 

    とりあえず、正社員なら結婚前と変わらないなら別にいい。


    急に休む、残業しないは論外

    +2

    -8

  • 180. 匿名 2022/03/23(水) 17:46:58 

    >>172
    いや、私は書いた本人じゃないから知らないけど、
    別に祖父母に任せっきりでもその家庭で納得して成り立ってるなら他人が批判も非難もする権利ないと思いますよー。
    気にしなくていいと思う。

    +38

    -2

  • 181. 匿名 2022/03/23(水) 17:47:11 

    >>159
    ちきしょー!愚痴聞くくらいしろやぁ!! 

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2022/03/23(水) 17:47:17 

    >>167
    大企業でも30代前半で奥さんがっつり時短ならその辺りからスタートでしょ
    東京都の上位層でもこれだよ
    【正社員vsパート】育児中に働くならどちらか、メリット・デメリットを比べてみた

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2022/03/23(水) 17:47:41 

    下の子の保育園がマンモス保育園で、1月からずっと休園を繰り返してるんだけど…。
    パートで休みやすい職場だからなんとかなってるけど。

    実家に預けられないから、私が休むしかない。

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2022/03/23(水) 17:48:05 

    >>179
    保育園のお迎えの時間が決まってるから残業できないんでしょ

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2022/03/23(水) 17:48:10 

    >>67
    正社員の働き方のイメージが昭和で止まってる人が多いから。
    育児休暇、時短、フレックス、チャイルドケア休暇、在宅勤務を身を持って知らない人にしてみると、仕方がない発想なのかも。

    +77

    -4

  • 186. 匿名 2022/03/23(水) 17:48:33 

    >>167
    1200万なら旦那だけでも600万以上だし、そのくらいでも専業の人いるよね。
    働かなきゃいけないレベルでもないと思う。

    +0

    -14

  • 187. 匿名 2022/03/23(水) 17:48:53 

    >>1
    子どものガッツポーズがかわいい💪

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2022/03/23(水) 17:48:54 

    >>181
    思わず高ぶって叫んじゃったけど、>>159のご主人に対してですw

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2022/03/23(水) 17:49:36 

    >>1
    結局1985年と比べて女性の働きやすさはあまり変わってないってことだと思う。
    パートが増えた、、って本人の希望でパートが増えたのならいいけど、生活苦しいのに正社員の仕事が見つからなくてパートしてる女性も多そう。昔より女性の選択肢が増えたとは思うけど、子育て中は育休、時短使っても正社員は難しいと感じる女性も多いのでしょうね。

    +15

    -1

  • 190. 匿名 2022/03/23(水) 17:49:36 

    >>128
    こっちは子供の体調不良
    向こうは親の介護でトントンなんだけど
    子供の体調不良は管理ができてないからって言われるのが理不尽

    +10

    -1

  • 191. 匿名 2022/03/23(水) 17:49:45 

    >>172
    批判してる、というのも決めつけでは?

    +4

    -12

  • 192. 匿名 2022/03/23(水) 17:49:46 

    >>169
    自分は働かなかった側なのになぜ上から7日。

    +11

    -5

  • 193. 匿名 2022/03/23(水) 17:50:29 

    >>129
    あ、ちなみに病児の預け先ってのは、病児保育だけじゃなくて親とか近所の人とかそういうのも込みでって事
    今、コロナで休園になってって、元気だしコロナじゃないのに1週間くらいの急な休みが増えてるから、本当に困ってるの
    コロナ前に仕事決めた人はこんな事になるなんて思ってないからしょうがないけど、この先仕事決めるなら、コロナ休園あるって前提で考えてほしいの、本当に

    +5

    -10

  • 194. 匿名 2022/03/23(水) 17:50:36 

    >>186
    1都3県じゃ無理すぎる

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2022/03/23(水) 17:50:51 

    >>94
    まじ正論なんだけど、今どきそれいうとパワハラとか言われちゃうんだよねぇ。働くママさんパパさんの権利は強いから

    +16

    -3

  • 196. 匿名 2022/03/23(水) 17:51:24 

    >>193
    さすがに近所の人に子守りなんて任せられないよw

    +23

    -0

  • 197. 匿名 2022/03/23(水) 17:51:41 

    うちは子供3人、習い事の送迎もあるからフルタイムはキツいな。程よくパートしてる。
    子供が大きくなったら前職に戻れるよう通信大学受講してるけど、小学生になったら勉強や帰宅時間などで働きにくいと聞いてビクビクしてる。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/03/23(水) 17:52:17 

    >>160
    専業さんようこそ、ここはパートか正社員のトピなのにー。自慢しにきたの?

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2022/03/23(水) 17:52:31 

    >>193
    同じ子育てを経験したとは思えない発言ですね。

    +14

    -2

  • 200. 匿名 2022/03/23(水) 17:53:23 

    >>173
    30代半ばだよ。夫は経営者で私は元商社。
    周りもそんな感じだし最低でもそのぐらいもしくは親が地主とかで太くないと都心に住むって無理だよ。
    1200万じゃ家もマンションも買えない

    +3

    -9

  • 201. 匿名 2022/03/23(水) 17:54:17 

    共働きでママ側の親と同居してるくせにお子さんの朝の登校しぶりがキツいからうちの子に朝一緒に行って欲しいって人いた。
    こっちはそういうのも含めて時間に余裕持てるようパートにしてるのに自分らの家族でなんとかせずにすぐ人を使うあたりがさすがだなって思う。

    +10

    -10

  • 202. 匿名 2022/03/23(水) 17:54:27 

    >>20
    まだ子供1歳で来月から保育園なんですが、今日ふと気になったので質問させてください。3月の保育園卒園してから4月頭の小学校入学までの期間って、親などに頼れない人たちはその間子供はどうしてるんですか?仕事休むしかない?もう学童使える?ファミサポ?

    +18

    -1

  • 203. 匿名 2022/03/23(水) 17:54:37 

    九州 ほどほどの田舎
    最低賃金822円。

    産前→中途正社員。手取13万円。
    ボーナス有りで年収240万円。
    公休日数年間88日。(月4〜7)
    家から車で20分。
    紹介で入社したが、特殊な事務職でかなり覚えること多かった。
    1人欠けると補う人がまじで大変になるので、制度は有ったけど出産前に退職。(産休育休制度の過去の実績無し)
     
    →子どもが2歳になる月から扶養内パート。
    家から徒歩5分。
    時給1000円。10〜15時 週3〜4勤務。
    シフト希望100%
    月収80,000〜90,000。

    まぁ、前職の職場の環境も有るけど私は正社員辞めてよかった。私は特に資格もキャリアも無かったから思えるけど、バリバリ働かれている方は悩むところですよね...。
    ホワイト企業羨ましいです。

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2022/03/23(水) 17:55:02 

    >>186
    私神奈川住みだけど子供いて600万で専業主婦はかなり厳しいと思うよ

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2022/03/23(水) 17:55:05 

    >>186
    他人様の世帯年収見る立場にいるけど
    夫中小企業の奥さん世帯年収400万台でパートゴロゴロいるよ

    +6

    -2

  • 206. 匿名 2022/03/23(水) 17:56:11 

    >>160
    www

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2022/03/23(水) 17:56:16 

    >>192
    上から目線?なつもりもないけど、どうして人に迷惑かかるのわかってても対策考えずに働けるのかがわからない
    全く休むなって事ではなくて、どうしても休めない時は子どもみてほしいのって誰にも頼めないのに働くのは無謀すぎない?

    +4

    -12

  • 208. 匿名 2022/03/23(水) 17:56:33 

    >>117
    それ正社員関係ないよ…

    +50

    -5

  • 209. 匿名 2022/03/23(水) 17:56:36 

    >>39
    本当それ。どうせシッターや祖父母任せにするなら、産まないで共働きしとけば一番楽なのにね

    +7

    -21

  • 210. 匿名 2022/03/23(水) 17:56:46 

    こんな世代を見てきてるんだから今の若い人達が正社員共働きやりたくないと思うのは当たり前だよね

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2022/03/23(水) 17:56:47 

    うちは今の所子どもはいない。
    けど、作るとなったらうちの会社の事業所の系列の幼稚園保育園に預けるかな。同じ敷地内にあるし…。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/03/23(水) 17:57:04 

    >>184
    正社員を続けるんだから、独身と変わらないように働こうよ

    +1

    -15

  • 213. 匿名 2022/03/23(水) 17:57:23 

    >>160
    ショボ(笑)
    うちの納税額より低いわ

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/03/23(水) 17:57:51 

    >>213
    おつかれwww

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2022/03/23(水) 17:58:28 

    まさに今正社員からパートや派遣に変えようか迷ってる。旦那は仕事仕事で協力は無理でほぼワンオペ。時短でなんとかやってる。子供は来年小学校だから、保育園の今より親が関わる事も増えるだろうしちゃんと向き合ってあげた方がいいのか悩んでる。

    でもだからといって今まで頑張ってやってきた仕事も簡単に捨てる事もできないし、将来を考えたら社員で働き続けた方がいいのも分かってる。子供に聞いてみたけど、仕事をやめてほしいとか寂しいとかはないみたい。
    旦那に相談してもピンと来てないのか無関心でキツい…

    +22

    -1

  • 216. 匿名 2022/03/23(水) 17:58:34 

    >>199
    働いたことがある人の発言とは思えないですね
    無給で自分の家族我慢させてあなたの代わりに働いているんですよ?

    +0

    -5

  • 217. 匿名 2022/03/23(水) 17:59:42 

    >>208
    療育園は大体15時までとかだし親子療育とかもあるから、正社員じゃ療育通わせられないんだよ

    +13

    -7

  • 218. 匿名 2022/03/23(水) 17:59:56 

    どっちがいいかと言われたら絶対パートがいいけどパートで生活できるのかと言われたら無理なんだよね。
    テレワークだけど今後ずっと続くわけじゃないから通えないような田舎に引っ越すわけにも行かない。
    ここ最近の都内近郊は本当に高すぎてどうしようもない

    +17

    -1

  • 219. 匿名 2022/03/23(水) 18:00:17 

    >>100
    結婚する前に私が平日休みで相手の家に泊まった朝に、俺も半日休むわって8時過ぎに上司に電話をかけて、お疲れ様です午前半日休みます。って電話切った時はカルチャーショックを受けたよ。有り難いけど、その完全個人プレーが羨ましいくて少し妬んだよ。

    +9

    -2

  • 220. 匿名 2022/03/23(水) 18:00:23 

    >>196
    基本は親でしょうね
    でも親だけだと絶対地元に残ってる人ばっかりだと思うなよって返信くるかなって思って
    近所に友達(ママ友)くらいいるんじゃないかと思って近所の人って書きました

    +0

    -10

  • 221. 匿名 2022/03/23(水) 18:01:11 

    >>202
    学童使えるよ!

    +32

    -0

  • 222. 匿名 2022/03/23(水) 18:01:25 

    >>4
    コールセンターは私1人いなくても他に200人のオペレーターがいるから、そういう意味では当欠しやすい。メンタルはやられるけど。

    +57

    -0

  • 223. 匿名 2022/03/23(水) 18:02:08 

    幼馴染で正社員共働きの家庭居るけど、保育園受からず1年間祖父母宅に預けていて単純に羨ましいなぁと思った。
    うちは親が70間近で高齢だし、毎日1歳児と朝から夕方まで一緒だと..。しんどいよね...。
    ましてや保育園受かったとして、祖父母の送り迎えお願いするにしても車移動だし。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2022/03/23(水) 18:02:23 

    >>39
    そりゃ一歳のかわいい我が子を預けて働きたくなんかないよ
    でも一旦正社員の座を捨てたら手堅い資格でもない限りまた正社員になるのは至難の業だから仕方なく期限内で復帰して働いてるの
    ずっと正社員で働いていたら賃金だけじゃなくて将来の年金まで違ってくるからそういうことを考えて働くことを選択してる人も多いと思う

    +72

    -4

  • 225. 匿名 2022/03/23(水) 18:02:27 

    >>160
    妄想しすぎて勤め人の話ってわからないくらいバカになったのかな

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2022/03/23(水) 18:02:48 

    >>212
    園から呼び出されたり、子供が体調崩して看病しなきゃいけない時は同居が身近に親族いないと無理だよね?子持ち雇っといて何があっても周りと同じだけ働け!は無理があるし最初から事情分かった上で雇い続けてるんだからさ…極論すぎ

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2022/03/23(水) 18:02:59 

    書ける範囲で、結婚前から勤めてる会社(身内経営)正社員で在宅、暇なときは週に実働二時間位。
    レアケースだと思うけど子育てしやすい。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2022/03/23(水) 18:03:15 

    >>217
    専業主婦だろうがパートだろうが、気付いてないのか気付かぬふりをしてるのか、療養に通わすという考えがない人たちがいるから、まずその人は正社員どうこうの話ではないってこと。

    +32

    -2

  • 229. 匿名 2022/03/23(水) 18:04:11 

    >>220
    今時自分の仕事の都合でママ友にも協力求める人いるかな?
    会社には迷惑かけれないけど親やママ友には迷惑かけるのはしょうがないって人とは付き合いしたくないよね。

    +27

    -1

  • 230. 匿名 2022/03/23(水) 18:04:28 

    >>225
    横だけど都心に住んでるとそういう家庭ばかりだよ。むしろ少ない方だと思う。都心で健康的に普通の生活をするためには年収5000万必要といわれてるからね

    +1

    -7

  • 231. 匿名 2022/03/23(水) 18:05:03 

    >>207
    独身でも体調不良で休む人いるしな
    今はコロナだから尚更少しの体調不良でみんな休むよ
    私は未婚だけど子持ちが急に休んでも別になんとも思わないけど

    +21

    -1

  • 232. 匿名 2022/03/23(水) 18:05:04 

    >>167
    高学歴じゃない共働き夫婦は30代前半で世帯800万程度しか稼げてないよ
    ていうか勤め先がしょぼいから女性の離職率高いし正社員共働き自体少ないけどね

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2022/03/23(水) 18:05:23 

    >>221
    202です。そうなんですね!!ありがとうございます!早めに学童のこと調べておきます。

    +4

    -2

  • 234. 匿名 2022/03/23(水) 18:05:57 

    自分が旦那より稼いで家事育児なんて旦那にやらせたらいい

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2022/03/23(水) 18:06:02 

    >>43
    新卒から妊娠出産までずっと同じところで働いているってすごいことですね
    並の努力ではできないし、安定していて社会的信頼もあって尊敬します
    私は環境の変化やメンタルが耐えきれずコロコロ職を変えてしまい、今はパートです

    +201

    -1

  • 236. 匿名 2022/03/23(水) 18:06:19 

    >>230
    だから都心の年収がこれね
    【正社員vsパート】育児中に働くならどちらか、メリット・デメリットを比べてみた

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/03/23(水) 18:06:39 

    >>230
    はいはいはいはいはい

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2022/03/23(水) 18:06:45 

    だから私は子あり、小さい子抱えてる人も働きやすい!みたいなとこではパートしない。こっちだって親の介護あるからパートなのに休んでいいものと思って子供を盾にバカスカ休むから。

    +2

    -2

  • 239. 匿名 2022/03/23(水) 18:06:46 

    今子供が小1だけど学童が無理だったから毎日親のところに行ってもらってる。
    習い事の送迎とお風呂と夕飯もお願いしてるんだけど親がいなかったら正社員続けるのは無理だったと思う

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2022/03/23(水) 18:07:00 

    >>200
    元レスたどったけど大企業勤務の話じゃないの?
    経営者なら話が変わってくるけど

    +17

    -1

  • 241. 匿名 2022/03/23(水) 18:07:16 

    >>226
    正社員で働く事を選択したんだから、それくらいは当たり前では?

    +2

    -12

  • 242. 匿名 2022/03/23(水) 18:08:10 

    >>212
    子育てしにくいし、心が狭すぎる

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2022/03/23(水) 18:08:15 

    正社員の時短勤務が最高

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2022/03/23(水) 18:08:38 

    >>39
    私は、お金を理由に諦めた事がすごく多かったから、
    子供に何か夢ができた時にお金を出してあげられる環境を整えたくて働いてる。
    夫婦2人で一緒にいても良かったけど、2人とも子供を持つという経験に興味があったし、
    どちらも譲れなかった感じかな

    +34

    -2

  • 245. 匿名 2022/03/23(水) 18:09:01 

    >>43
    30年はすごいですね!
    私も高卒新卒で今年勤続20年を迎えます。
    同じくらい退職金もらえる予定です。
    お互いがんばりましょう(^^)

    +136

    -3

  • 246. 匿名 2022/03/23(水) 18:09:17 

    >>222
    コールセンターいいよね、子育て経験のある女性も多いし

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2022/03/23(水) 18:09:19 

    >>220
    いやぁ…そりゃ遊んだり喋ったりするママ友はできるだろうけど、私仕事行くから子どもの世話よろしくね!なんてできないって。

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2022/03/23(水) 18:09:23 

    >>236
    23区って足立区とかも含まれてるよ。
    都心ではない

    +1

    -2

  • 249. 匿名 2022/03/23(水) 18:10:18 

    ここみて思うけどやっぱり子ども居ての正社員は
    大企業か親が見てくれる環境がないと難しいって事よね。

    +25

    -1

  • 250. 匿名 2022/03/23(水) 18:10:21 

    >>169
    あなたはそういう考えで勝手に自粛してたかもしれないけど今の世間の流れとしてはあまり主流じゃないんじゃない?少子化だし労働力不足だし
    人にもそれを押し付けようとするのもどうかな

    +16

    -2

  • 251. 匿名 2022/03/23(水) 18:10:26 

    >>200
    会社勤務の話に首突っ込んで必死のマウントおつかれさん
    とりあえずアップ用の所得証明でも準備して

    +15

    -1

  • 252. 匿名 2022/03/23(水) 18:11:02 

    看護師パートにしました。9~17時で残業なし。

    正社員だと、院内の委員会とか係とか指導者を任せられるので両立できない。

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2022/03/23(水) 18:11:03 

    >>234
    我が家そのパターン。旦那がパートだからやっていけてる。
    ただ女性が定年まで働くのは厳しいからとにかく貯めてたり運用して増やして行かないとなとは常に思ってる

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2022/03/23(水) 18:11:12 

    いいなぁ、正社員のとき時短は三歳までだったし通勤遠かったし辞めてパート→小学校入学のときに専業になったよ。今は在宅で小遣い程度しか稼げてない。
    親頼って安定した立場にいる友達見ると、黒い感情しか最近出てこないよ。

    +20

    -2

  • 255. 匿名 2022/03/23(水) 18:13:24 

    >>229
    え、だからその体制整えられないんだったら働くのはまだ早いんじゃない?って言ってんじゃん
    迷惑かけるなら職場の人よりまず自分の身内でしょ
    職場のあなたの子どもに何の思い入れもない人に迷惑かけてて平気な人に言われたくないんだけどw
    子どもの事で急な休みとる機会が減る時期まで待てないって、そんな状況で子ども作ることがまず考えなしすぎる

    +2

    -13

  • 256. 匿名 2022/03/23(水) 18:14:18 

    >>232
    低学歴と高学歴夫婦の共働きの少なさはびっくりするよね。
    うちが低学歴でも高学歴でもなく普通に大学出てまさに1200万ぐらいなんだけどやめたら生活できないしで続ける以外の選択肢がない

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2022/03/23(水) 18:14:23 

    >>250
    え、人に自分の仕事押し付けといてそれ言う?

    +2

    -9

  • 258. 匿名 2022/03/23(水) 18:14:33 

    >>220
    逆にもしママ友が仕事あるんで子ども預かってもらえますか?って言われたら預かりますか?
    私なら無理ですね。
    このご時世っていうのもあるし、怪我や何かあるかもしれない。
    もし怪我した時の責任なんて私には負えないです。
    昔は近所の人達で助け合ってとかあったかもしれないけど今はそういう時代ではなくなった。

    +26

    -0

  • 259. 匿名 2022/03/23(水) 18:15:21 

    共働きでママ側の親と同居してるくせにお子さんの朝の登校しぶりがキツいからうちの子に朝一緒に行って欲しいって人いた。
    こっちはそういうのも含めて時間に余裕持てるようパートにしてるのに自分らの家族でなんとかせずにすぐ人を使うあたりがさすがだなって思う。

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2022/03/23(水) 18:15:27 

    >>232
    うち全く高学歴じゃないけど1500万はあるよ。別に低学歴でもないけど。
    高学歴は一人で1200万とか普通にいるよね

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2022/03/23(水) 18:15:40 

    >>60

    うちはそれプラス、両祖父母とも遠方。。

    23区内で色々お金も掛かるし、子どもは一人っ子一択でした。

    もし地元で祖父母にヘルプも頼めて、住居費とか教育費とかも安く済むなら、もう一人産んでみたかったかも知れない。

    +33

    -1

  • 262. 匿名 2022/03/23(水) 18:15:52 

    >>230
    うんだから30代前半の話ねw
    都心に夢抱いてるんだけど
    どこの会社が30代前半に3500万くれるかちょっと探してきて

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2022/03/23(水) 18:16:02 

    >>241
    産休育休制度がある会社なら、復帰後事情を考慮して時短や無理なく働ける部署に異動になったりするよ。
    育児だけじゃ無くて介護の事情を抱える人もいる。親の介護が必要になっても親ほっといて働けっていうの?

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2022/03/23(水) 18:17:36 

    >>255
    それを言うなら今の社会制度に文句行った方がいいね。

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2022/03/23(水) 18:18:30 

    >>255
    コロナで休園になる未来が予測できずに子供を作ってしまい、誠に申し訳ありませんでした。今後数年はおとなしく専業主婦します…

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2022/03/23(水) 18:19:33 

    こんなデマ流すから女が調子に乗るんだよ
    いい加減に女だけ得するようなデマを流すのや、め、ろ!!!

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2022/03/23(水) 18:20:00 

    ぶっちゃけ、バイトか正社員で迷ってる人なんか正社員でも大手でもなく大したキャリアも稼ぎもなく必要とされまくってるわけでもない、ボーナスや給料も少ない人でしょ。
    だって、全てがあれば絶対辞めないもの。子供のためにも後々そのほうがいいし。

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2022/03/23(水) 18:20:10 

    IT大手で社内結婚なんだけど続けるのはキツすぎて時短にした。正社員フルタイム続けてる人ほんとすごいわ

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2022/03/23(水) 18:21:37 

    >>255
    なんか…職場でも嫌われてる可哀想な人なんやろな

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2022/03/23(水) 18:21:52 

    >>267
    大手管理職で950万ぐらいだったけどやめたよ。
    親は近いけど任せられないし子供の送迎やらで正社員は無理だった

    +8

    -2

  • 271. 匿名 2022/03/23(水) 18:22:18 

    >>247
    >>258
    だから基本は親でしょうねって言ってんじゃん


    でもこのレスの流れみて、一部の子育て世代は急に休むことや職場の人に迷惑かける事が本当に気にならないんだなーと勉強になりました
    何を言っても無駄そうなのでもう返信やめます

    +1

    -22

  • 272. 匿名 2022/03/23(水) 18:22:38 

    >>39
    子供によるんだろうけど、うちはずーーーっと夜泣きからの抱っこ抱っこ。後追いもすごくて精神やられたから。

    +22

    -1

  • 273. 匿名 2022/03/23(水) 18:23:28 

    >>256
    私裁判所勤務だけど、同等婚や職場結婚した裁判官はほとんど共働きしてるよ
    奥さんは職場以外じゃ法曹仲間とかが多いけど
    今の若い人はほぼ共働き
    友人の弁護士も奥さんアナウンサーだけど、普通に昨日もテレビ出てた

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2022/03/23(水) 18:23:47 

    >>269
    うん、めんどくさいお局なんだろうなぁって思う。

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2022/03/23(水) 18:24:27 

    >>257
    私は職場の人が子どもが熱出して急に休んでも押し付けられたとか思わないから、職種とかその人の性格によるかも?
    子持ちの人じゃなくて会社の制度を責めたほうがいいのかも、そういう状況で子持ち雇ってるのは会社側だから

    +18

    -1

  • 276. 匿名 2022/03/23(水) 18:25:13 

    >>273
    あなたの周りはそうかもしれないけど今の若い人の正社員共働き率はめちゃくちゃ下がってるよ。
    高学歴だとお金も余裕あるからサクッとやめて子育てに専念する人めちゃくちゃ多い

    +7

    -19

  • 277. 匿名 2022/03/23(水) 18:25:51 

    >>86
    いるねえ。子供学童入れてフルで働いて、子供がやりたくないのにたくさん習い事させられてる子、子供の同級生でもいますよ。いつ子供とゆっくりしてるんだろって思う。そういう子って発散するところがないからか、学校で割と手がかかってる。親とのスキンシップって大事。

    +15

    -11

  • 278. 匿名 2022/03/23(水) 18:26:27 

    >>207それ会社が悪いんじゃない?

    +10

    -1

  • 279. 匿名 2022/03/23(水) 18:26:30 

    >>271
    じゃあなんでママ友や近所の人を出してきたんだろうか。

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2022/03/23(水) 18:27:11 

    お金に余裕ないから正社員一択だわ。
    別に余裕があるなら好きにしたらいいんじゃない?
    どっちが偉いとかじゃないのに働いてることや働かなくても余裕あることにすぐマウント取ろうとするよね

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2022/03/23(水) 18:27:18 

    >>1
    育児優先でパートになったとして、子どもの手が離れたら正社員にすぐ戻れるかっていうと現実なかなかむずかしいからパートの方がいいとは思っていても正社員の立場手放せないって人多いと思う。
    そこが変わればもっと柔軟に考えて決められるんだけどなー。

    +42

    -0

  • 282. 匿名 2022/03/23(水) 18:27:29 

    >>135
    もっといいとこで働いたほうがいいよ。
    ホワイトは誰がいつ休んでも対応出来るようになってる。

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2022/03/23(水) 18:27:58 

    >>271
    うわぁ…

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2022/03/23(水) 18:28:51 

    助産師なんだけど時短にしてる。周りでも出産してずっと続けてる人はいないな

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2022/03/23(水) 18:28:58 

    >>260
    下は中卒高卒がいるから、人によりどこからそれなりに高学歴と見るかはわからないけど、マーチレベルの平均就職先でも30歳じゃ700万いくかどうか程度だし

    世帯年収1200万以上〜だから別に間違いじゃないんじゃないの

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2022/03/23(水) 18:29:05 

    >>279
    なんか1人でキーキーうるさい人だったね。でも、もういい!わかってくれないなら返信しないっ!プンプンって感じみたいだから触らないでおこう。こんな人が同じ会社にいなくて良かった。

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2022/03/23(水) 18:29:28 

    >>1
    フルタイムのパートだったけど、ギリギリ扶養内だったから、週四くらいで働いていた。
    子供が未満児の頃の疲れは半端じゃなかった。
    結果頑張りすぎて体調悪くしたから、小学校に入ってから専業主婦になった。
    何やってんだろう私。

    +8

    -1

  • 288. 匿名 2022/03/23(水) 18:29:31 

    >>241
    保育園ってそれぞれでお迎え時間マックス決まってるの知ってる?19時が定時だとしたら18時までしか預けられない保育園の場合早く迎えにいかないと園にも迷惑かかるよね。最初からそれも全部会社に話して了承得てるから皆時短で働いてるんだよ…

    +6

    -1

  • 289. 匿名 2022/03/23(水) 18:29:36 

    >>276
    国家統計では上がっておりますが

    +14

    -1

  • 290. 匿名 2022/03/23(水) 18:30:32 

    >>285
    マーチレベルも行かないただの大卒だけど30いく頃には850万ぐらいあったけどな。
    学歴というか就職先によらない?

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2022/03/23(水) 18:31:16 

    >>289
    統計で出てるのは正社員共働き率がさがってるってことですが、、、

    +1

    -3

  • 292. 匿名 2022/03/23(水) 18:32:36 

    >>275
    会社の状況によっては頻繁に休む人を雇えないから、面接で子供が体調崩した時にどうするのか聞くのをハラスメント呼ばわりしないでほしいよね

    +7

    -3

  • 293. 匿名 2022/03/23(水) 18:33:01 

    >>284
    医療系は正社員でそのまま続けるのはほんとにきついよね。
    看護師だけど私も時短で夜勤なしにしてもらってる

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2022/03/23(水) 18:33:08 

    >>276
    【正社員vsパート】育児中に働くならどちらか、メリット・デメリットを比べてみた

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2022/03/23(水) 18:33:33 

    まさに今日育休明けの復帰面談した。
    妊娠前まで正社員でやってたけど、人事からパートでと言われた。。

    +0

    -5

  • 296. 匿名 2022/03/23(水) 18:34:09 

    >>3
    ボーナス、退職金はもちろんだけどうちの会社は福利厚生も良くて絶対辞めらんない。

    +30

    -4

  • 297. 匿名 2022/03/23(水) 18:35:14 

    >>276
    大企業勤務ほどほとんど女性が退職しないのはなんで?

    +13

    -1

  • 298. 匿名 2022/03/23(水) 18:36:02 

    >>286
    迷惑かけて当たり前と思ってる人に腹立つのはわかるけど、近所の人に預けるのは無いよね
    この人こそ自分の環境(会社)しか見えてない人だと思うわ

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2022/03/23(水) 18:36:58 

    >>276
    頭いい人って今やるべきことと先のことを考えてどうするか考えるから結構あっさり仕事辞めて子育て専念するよね。その間も不動産とか投資でお金増やしてるし何が家庭にとって、子供にとってベストなのか判断して行動にうつすのが早い

    +3

    -11

  • 300. 匿名 2022/03/23(水) 18:37:26 

    >>49
    なんで?

    子育てが一段落した時期こそ正社員に戻りたいよ。
    学費や老後のお金がかかるし、お金がないと化粧品や服や趣味をケチる羽目になって楽しくない。

    まぁ旦那が1000万稼いでいて貯金がかなりあって自由に好きな物買えるという生活なら働かないかもしれないけど。

    +44

    -0

  • 301. 匿名 2022/03/23(水) 18:38:38 

    >>297
    横。時短やパートにそのまま以降する人が多いんじゃない?
    正社員フルタイムって大企業でも少ないよ

    +1

    -10

  • 302. 匿名 2022/03/23(水) 18:39:31 

    会社によるかもだけど、半期に一度目標立て て半期末には達成率を確かめる評価面談とかあるから正社員は私には重い。
    帰宅したら家事育児が待ってるから、ただ与えられた仕事をして帰るパートにした。

    +18

    -0

  • 303. 匿名 2022/03/23(水) 18:39:52 

    >>276
    むしろ年々増えてますけど
    【正社員vsパート】育児中に働くならどちらか、メリット・デメリットを比べてみた

    +8

    -1

  • 304. 匿名 2022/03/23(水) 18:40:44 

    >>301
    時短は正社員ですよ

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2022/03/23(水) 18:40:45 

    >>300
    子育てひと段落って40前後になるよね。
    旦那が同じぐらいの年齢なら1000万は余裕でこえるだろうしフルタイムなんかキツすぎて出来る気がしない

    +2

    -12

  • 306. 匿名 2022/03/23(水) 18:40:59 

    >>39
    子供が将来やりたい事を諦めてほしくないから。理系でも大学院でも留学でも望めば進学させてあげたい。

    +25

    -3

  • 307. 匿名 2022/03/23(水) 18:41:16 

    >>8
    うちは突発的な休みはしっかりカウントされて評価対象になるから正社員は大変よ。

    +4

    -3

  • 308. 匿名 2022/03/23(水) 18:41:31 

    >>295
    それは労働基準監督署に相談だよ。ハラスメントだよ。

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2022/03/23(水) 18:41:34 

    >>304
    時短は正社員契約だけどパート枠だよ。
    少ないのはあくまでフルタイムの正社員でパート、時短が増えてるってこと

    +3

    -16

  • 310. 匿名 2022/03/23(水) 18:41:41 

    めちゃくちゃ頼れる親がいるなら正社員
    あまり頼れないならパート
    私は全く頼れないから専業主婦

    +6

    -5

  • 311. 匿名 2022/03/23(水) 18:41:50 

    頼れる人いないから未就学の内はパートだなぁ。
    旦那も毎日残業だし、家事育児の負担考えたらパートじゃないと自分がキツい。

    +4

    -2

  • 312. 匿名 2022/03/23(水) 18:41:54 

    >>301
    横だがそれはないな。大企業てどういう職種のこといってる?オフィス勤務でテレワークも可能なところ?
    それともお店とかの店員とかそういう職種の大企業?
    前者の企業は辞める人ほぼみないよ。

    +12

    -1

  • 313. 匿名 2022/03/23(水) 18:42:45 

    >>42
    そうかもしれないけどその子育て期間が長すぎでそこを乗り越えられないから悩むんだよな〜。

    +58

    -2

  • 314. 匿名 2022/03/23(水) 18:43:16 

    >>312
    ごめん、勝手に前者で考えてた

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2022/03/23(水) 18:43:17 

    >>299
    先のこと考えるなら辞めないでしょ。。今を優先する人が辞めてるんであって。

    +10

    -2

  • 316. 匿名 2022/03/23(水) 18:44:12 

    >>307
    コロナで緊急事態宣言が出て、保育園も休園で、子持ちの方は休んでくださいねと言われていたので、隔日出社を一ヶ月していたんだけど、評価のときになって「休みすぎ」と言われて詐欺にあった気分。
    そうなら初めから休園でもどうにかしてくださいねと言ってくれたらいいのに卑怯な会社。

    +33

    -2

  • 317. 匿名 2022/03/23(水) 18:45:02 

    >>303
    都内だと子ありで若い人の夫婦フルタイム正社員て2割ぐらいしかいないんだよね。50代まで含めると3割

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2022/03/23(水) 18:45:47 

    正社員でも相当の柔軟さがある会社勤めが一番理想
    フルフレックス在宅

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2022/03/23(水) 18:45:53 

    >>316
    うわ、それは酷い。
    会社から言われたのにね

    +19

    -0

  • 320. 匿名 2022/03/23(水) 18:47:52 

    >>13
    うちも5時間です。
    時短勤務で給料は下がるけど、正社員の座を守りながら子供優先の生活をしてます。

    +113

    -3

  • 321. 匿名 2022/03/23(水) 18:48:04 

    >>312
    大企業のオフィスワーク勤めだけど子供いてフルタイムのまま継続してる人全然いないよ。
    旦那さんがもっといいところなら辞める人もいるしあとは時短やパートで続けてる

    +1

    -8

  • 322. 匿名 2022/03/23(水) 18:48:59 

    >>66
    >>175
    うちの地域全然ダメだわ。正社員でも抽選で落ちたりするし。

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2022/03/23(水) 18:49:04 

    親どっちも頼れないけど、フルタイム共働き。
    人並み以上に稼げてるからパートや専業になるのは嫌だなあと思ってしまう。

    ただうちは夫が融通が効く仕事だから大丈夫だけど、そうじゃなかったら詰んでたな。
    旦那が激務だとこっちがサポート役に回らないと家庭が回らないから、パートや専業を選ぶ人の気持ちもわかる。

    +9

    -1

  • 324. 匿名 2022/03/23(水) 18:49:16 

    >>39
    仕方ないよ。まぁ人間無いものねだりってやつじゃないかな。
    子供出来るまでは欲しい欲しいだけど、いざ出来たら、もっと働きたかったとか。話ズレるけど、仕事辛いから専業なりたいって言ってた友達が結婚して念願の専業なった途端に家事辛いから前みたいに働きたいって言い始めたの思い出すもん笑

    +18

    -0

  • 325. 匿名 2022/03/23(水) 18:49:42 

    自分と旦那以外に子育てを手伝ってくれる人がいるかいないかに左右される。
    送迎してもらえる、突発的な熱のお迎えに行ってもらえる環境ならフルタイムや正社員続けてたって時短パートの人は多いはず。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2022/03/23(水) 18:50:11 

    >>321

    うちは逆に誰も辞めない。
    会社によって全然違うのね。

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2022/03/23(水) 18:51:04 

    大手の人事だったけど小学校に上がってからは続けるの無理だった。保育園てほんとにすごいよ。
    親頼れなくて学童無理だったらそこで終了

    +21

    -0

  • 328. 匿名 2022/03/23(水) 18:52:21 

    >>292
    昨年子供が小4に上がって久々に就職活動始めたんだけど、最近の企業って子供に関する質問する時すごく気をつけてるね。

    「お子さんは...何歳ですか?あ、別に、それが選考に影響するわけではないですよ!!お子さんが熱を出したら、休んでも大丈夫です!ただあまりにも頻繁にというのが続くとちょっと...」としどろもどろで聞いてきた。

    何気なく近所に実家があるのか(子供を預けられるのか)会話の流れで聞いてきたし。

    子供がもう小4と聞いて、あからさまにほっとしていた。
    さらに受かって出勤してみたらほとんどの主婦の子供が大きめだった。

    ホワイト企業で20代も来て欲しいらしいけど若いと結婚出産で辞めることが多いから、子供がすでに大きい女性の方がいいらしい。新卒以外は。

    自分が企業側でも急に休まれるのは怖いもんね...

    +19

    -0

  • 329. 匿名 2022/03/23(水) 18:52:36 

    パートかな。
    責任の違いとかやっぱ考える。正社にしがみ付いてたけど子供の事情で帰ったりはやっぱり気が引ける。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2022/03/23(水) 18:53:27 

    >>317
    都内の人は金持ちが多いからでしょ。
    田舎にも人はいるんだよ

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2022/03/23(水) 18:56:06 

    >>273
    それだけキャリアがあればそりゃ辞めたくないよ。能力高いのに仕舞うの勿体ないもん。
    大手やエリートの方が時短や有給考慮してもらえる。
    これが中小だと前例もなく煙たがられて辞めなきゃいけない雰囲気になる。

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2022/03/23(水) 18:56:19 

    月給もらえて、ボーナス出て、退職金があって、短時間勤務とかの制度を堂々と使えて、厚生年金も微々たるものかもしれないけど長く働けばそれだけ増えていく。
    時々だけど「頑張ったじゃん私!」って納得いける成果が仕事で出せるとうれしいし、家とは離れた地域で自分だけの世界が持てる。

    これだけメリットがある。
    子供と一緒にいる時間少ないからそこは親も子も寂しい事はある。めちゃくちゃ忙しいから体力的にも精神的にもしんどくなって、あーー、何もかもやめてしまいたいって思うこともあるけど、やっぱ長期的に考えたら絶対に正社員はやめちゃだめだと思う。

    、、と言い聞かせてるだけなのかな、自分に笑
    でもこれくらい思ってないとやめたくなるから!笑

    +9

    -8

  • 333. 匿名 2022/03/23(水) 18:57:51 

    >>3
    正社員で育休中。
    パートの方が勤務時間短いし良いなと思うこともあるけど、結局手放す勇気はなく育休時短取ることにした。
    あと金銭面以外でもパートさん同士って割といざこざが多い気がする。お菓子外しとかもほぼほぼ非正規同士かと。
    正社員だと一応立場上だしいい意味で蚊帳の外でいられる。

    +21

    -19

  • 334. 匿名 2022/03/23(水) 18:59:22 

    >>150
    統計上、低収入夫の妻はパートが多い

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2022/03/23(水) 18:59:31 

    >>43
    不景気で改悪されなかったらいいね
    うちの父は退職金毎年さがって
    今は0だよ

    +8

    -12

  • 336. 匿名 2022/03/23(水) 19:01:39 

    正社員に決まってんだろ
    パートとか笑えるw

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2022/03/23(水) 19:03:06 

    >>321
    私も大企業だけど、ほとんどが時短勤務にしてます。辞める人も少ないし、パートという考え方がない

    +15

    -0

  • 338. 匿名 2022/03/23(水) 19:04:03 

    >>276
    全然
    うち夫は日経225企業だけど女性社員全然退職しないってよ
    40代以上は結婚退職あたり前だったけど
    配偶者海外赴任に帯同するための休暇もできたから、みんな復帰して来るって

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2022/03/23(水) 19:04:33 

    >>335

    退職金ゼロなんて、組合が許さないでしょう。

    +8

    -5

  • 340. 匿名 2022/03/23(水) 19:05:01 

    >>5
    私逆パターン!
    4月から仕事決まったのはありがたいけど、
    1歳児が5月入所で保育園に受かるか不安。
    来月は一時保育フル利用で乗り切る。

    お互い頑張りましょう!!
    お仕事見つかりますように!

    +27

    -0

  • 341. 匿名 2022/03/23(水) 19:05:28 

    >>1
    週5時短勤務でフルリモートの正社員です
    手取りは月18万、賞与は年50万
    とても満足してます

    +18

    -0

  • 342. 匿名 2022/03/23(水) 19:06:26 

    >>317
    フルタイムはいなくても
    時短の正社員夫婦はめちゃくちゃ多いよ

    +5

    -1

  • 343. 匿名 2022/03/23(水) 19:06:47 

    フルタイムで働いてたけどやっぱり罪悪感はあったよ
    結局身体壊して扶養内のパートで1年くらい働く事にしたよ…

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2022/03/23(水) 19:08:11 

    >>328
    まあ仕方ないよね。仕方ないのわかる
    わかるけどじゃあもう女性のキャリアがどうとか輝きが云々とか言わないでくれとも思う
    全部世の中の都合良く動くのは無理。20代のうちは子育てに専念して仕事はそこそこ、大きくなってきたら本格的に就職。でも若い頃を家事育児に費やしてきた人を正社員として雇う企業がどれだけあるのよ…

    +20

    -1

  • 345. 匿名 2022/03/23(水) 19:08:19 

    >>317
    子供小さいから単に時短が多いだけじゃん
    50代なんてほとんど結婚退職だし

    +3

    -1

  • 346. 匿名 2022/03/23(水) 19:10:10 

    >>28
    これに尽きる
    あとは親の協力

    +26

    -0

  • 347. 匿名 2022/03/23(水) 19:12:34 

    >>28
    子供が産まれる男性の机に、子育て本とか置いてあって、微笑ましく見てるよ。
    当たり前に共働き、当たり前に夫婦で育児。
    この先、そうなるよ。
    働き方改革で、残業も休日出勤もどんどん無くしているし。

    +39

    -1

  • 348. 匿名 2022/03/23(水) 19:13:54 

    >>298
    迷惑かけて当たり前と思ってる人なんて、実際あまりいないというか、ほんとひと握りだと思うけどね
    「迷惑かけて当たり前と思ってるから突然休んだりする」わけではないし
    家庭や子どももそれぞれだし、皆いろいろ悩みながら働いてると思う

    +15

    -0

  • 349. 匿名 2022/03/23(水) 19:17:06 

    在宅ワーク最強だったよ。出産して6年続けた。おすすめ。
    子供が風邪ひいてもストレスなく保育園休ませられて、仕事が来ない時は保育園休ませて子供と2人で旅行したりした。
    早めに保育園迎えに行ってたし、仕事と子育てで自分の気持ちの切り替えもできて幸せだった。
    子育ての幸せも仕事をする自分もお金も捨てたくなかったので。
    フリーランスの仕事にまつわるノウハウも勉強できたから能力も上がってた。
    でも安定がないので、小学校上がる時に正社員に復帰した。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2022/03/23(水) 19:18:10 

    >>299
    先読みできる頭いい人ほど長く続けられる大企業に勤めたり専門職やってるけど

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2022/03/23(水) 19:18:52 

    >>20
    9:00~16:00の時短勤務してるよ!
    子供早起きだから5:00~6:00夫が勉強見てる
    帰ってきてからは私が宿題見てる

    金曜日帰ってきてから習い事
    土曜は2つ習い事してる

    +43

    -5

  • 352. 匿名 2022/03/23(水) 19:19:05 

    >>297
    スレの前の方にも挙がってたけど、退職金・厚生年金・ボーナス、大企業であれば福利厚生・毎年の昇給も大きい…

    などなどメリットが盛りだくさんなのだよ。

    でも全く辞めない訳じゃなくて、若くてその旨味に気付いてない層や、学生の頃から付き合ってて燃え上がっちゃってる子達は辞めてくよ。
    旨味に気付いたおばさん達はなんとか正社員にしがみついて逃げきろうとする。

    +6

    -8

  • 353. 匿名 2022/03/23(水) 19:19:54 

    >>341
    いいなー
    時短でそれだけ貰えればいいよね
    時短できるってのも正社員の強みだと思う、ボーナス出るし
    あとは時短が小学校4年くらいまで出来れば!言うことなし。企業によっては小学校卒業まで時短可能とかあるのかな?

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2022/03/23(水) 19:20:33 

    >>31
    私の職場のパートさん(60代)、孫の習い事の送迎で忙しそう。娘さん夫婦がフルタイムだから、協力してあげてるみたいだけど、体力的にしんどそう。
    4月から孫の習い事が更に増えるらしくパートのシフトを減らすんだって。

    +34

    -4

  • 355. 匿名 2022/03/23(水) 19:21:33 

    >>309
    また適当言ってる…
    時短勤務の根拠となる法律を理解してたらそんなテキトーなコメント出てこないよ(笑)

    +19

    -0

  • 356. 匿名 2022/03/23(水) 19:22:37 

    >>309
    パート枠?何言ってんの?
    わたし時短勤務の公務員だけど自分のことパートと思ったことは一度もないよ

    +27

    -1

  • 357. 匿名 2022/03/23(水) 19:22:52 

    パートだからって自由に休めるわけでもないし
    そんなぬるいわけじゃないよ
    シフト制だと特に代わりがいないから簡単に休めない
    そりゃあ正社員がいいと思うけど
    このご時世なかなか難しいしね…

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2022/03/23(水) 19:23:23 

    子供産んでやめる女性社員はうちの会社は皆無だけどな。みんな育休後1時間程度の時短かフルタイム復帰。
    がるちゃん読んでると世間は様々だなと驚かされる。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2022/03/23(水) 19:23:32 

    >>353

    うちの会社は、子供が小学校を卒業するまで、時短可能です。

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2022/03/23(水) 19:24:09 

    >>342
    都内は専業主婦も4割いるからね

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2022/03/23(水) 19:24:24 

    >>356
    実際、パートじゃないしね。

    +11

    -1

  • 362. 匿名 2022/03/23(水) 19:25:43 

    >>345
    そうだよ。幼少期から習い事、小学校上がったら受験対策で親も大変な地域だから

    +1

    -1

  • 363. 匿名 2022/03/23(水) 19:25:53 

    >>309
    育児介護休業法って知ってる?

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2022/03/23(水) 19:26:45 

    >>356
    パートなんじゃなくて正社員フルタイムもしくはパートや時短って話

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2022/03/23(水) 19:29:00 

    >>363
    横だけど私短期間の時短じゃなくて正社員でも時短契約に変えてもらったよ

    +0

    -1

  • 366. 匿名 2022/03/23(水) 19:29:13 

    >>344
    人事の仕事してるけど、たくさん求人が来る場合は年齢でまず省くからね....(求人欄にはもちろん載せない)
    でも経験とか特殊技能があれば別で、高年齢でも省かない。
    子育て落ち着いて40前後で復帰するには、絶対に経験か能力がいるよね。

    40代や50代で未経験で応募する人すごく多いけど、Excel使えません!パソコン苦手です!と言いながら事務職探す人とか...(Excelぐらい家でちょっとやれば覚えられるのに、それもしない)

    40代で未経験とか資格無しだと会社に入れても、その後自分が恥ずかしいじゃん。

    女性は出産までの若いうちにがんがん経験積むか、資格取って少しでもその実務経験をしておくか、子育てしながら何か勉強しておかなきゃ厳しい。

    大手の正社員はそんなことしなくても続けていたらお金が継続的に貰えるから楽だよね。

    +16

    -1

  • 367. 匿名 2022/03/23(水) 19:30:12 

    >>364
    フルタイムか短時間って話だからフルタイムのパートとフルタイム正社員もしくは時短社員と時短パートの話なんだよね

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2022/03/23(水) 19:30:30 

    >>39
    ガルちゃん見ててうちの家庭は平均以下の低収入だと気づいたから
    このままじゃ不安だし働いてないほ不安で不安で病むと思うから
    とにかくパートでも何でもいいから働きたい

    +15

    -0

  • 369. 匿名 2022/03/23(水) 19:30:30 

    >>365
    それでボーナスでるの?
    それなら正社員最強やん

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2022/03/23(水) 19:30:53 

    >>353
    >>341ですが、なんと未子が小4まで時短可能です
    グーグル検索では「企業名 ブラック」だとか
    「企業名 ヤバい」だとかがサジェストされますが、
    女性社員には結構手厚いようで、
    一生(少なくとも未子が小4までは)しがみつこうと思ってます

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2022/03/23(水) 19:31:06 

    >>43
    それだけ退職金もらえるってことはボーナスもしっかりもらえそうな職場だし、是非頑張って続けてください!
    私は不景気でボーナスも無く結婚を機に辞めたけど、近所の人はみんな社員で働いているから肩身が狭い。

    +91

    -2

  • 372. 匿名 2022/03/23(水) 19:32:27 

    そりゃ出来るならパートがいいけど、大手でも会社に勤めてる以上30歳で1000万ぐらい。
    子供いたら生活できないよ。共働き2000万でも都内住めないのに

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2022/03/23(水) 19:33:08 

    ○時短 正社員、ボーナスあり、退職金あり
    ○パートタイム 非正規、ボーナスないとこ多い、退職金ないとこ多い

    て感じ??正社員時短が最高な気がする

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2022/03/23(水) 19:33:37 

    4月から子供が一年生、私も正社員一年生。
    めちゃくちゃ不安です。
    夜ご飯ちゃんと作れるかなぁ。イライラしないでいられるかなぁ。でも正社員共働きじゃないと生活できないからやるしかない。

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2022/03/23(水) 19:33:41 

    >>354
    本人が断らないならその人はそれでいいと思うけど、私はそういう老後はいやだな。
    もちろん、子供夫婦の為に協力できる事はしたいけど、毎日のようにあてにされたり、自分の生活や趣味を崩してまではやりたくないな。
    よーやく子育て終わった!と思ったら孫の面倒までって、人生いつ楽しむんだろう。

    +48

    -0

  • 376. 匿名 2022/03/23(水) 19:38:16 

    >>369
    少ないけどでるよ。在宅勤務だしフレックスも使えるししかも週4勤務だからめちゃくちゃいい

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2022/03/23(水) 19:38:36 

    >>375
    人生なんて楽しむものじゃないのよ
    今の日本では

    +9

    -4

  • 378. 匿名 2022/03/23(水) 19:38:40 

    >>369
    出るよ

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2022/03/23(水) 19:39:02 

    旦那が激務だから、私は正社員辞めてパートにした。
    私も通勤に1時間かかるし、頼れる親族もいないし、2人とも正社員だと我が家は家庭が回らなかった。

    +6

    -1

  • 380. 匿名 2022/03/23(水) 19:40:51 

    >>372
    本当だよね。うちも世帯2500万なんだけど二馬力で同じぐらいだから正社員続けるしかない。
    旦那が2400万とかガッツリ稼いでるならパートでも専業でもなれるけど私が辞めたら半分になると思うと辞められない。
    資格もないし今もブラック企業だから一回やめて子供大きくなってまた正社員になれるとは思わないし

    +2

    -2

  • 381. 匿名 2022/03/23(水) 19:41:36 

    子供産まれて扶養外のパートになった。また子供が中学生に上がる頃には正社員に戻る予定、お金の苦労はさせたくないしね。

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2022/03/23(水) 19:41:49 

    >>291
    また適当言ってる…

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2022/03/23(水) 19:42:00 

    >>377
    まぁ、楽しめなくてもゆっくりしたい。
    孫のために何かを我慢したり頑張るのは私は無理だ。
    自分の好きな時にパートしたりゴロゴロしたい。

    +16

    -1

  • 384. 匿名 2022/03/23(水) 19:42:46 

    >>383
    全く同意。たまにきて可愛い可愛いするぐらいが理想だなぁ

    +11

    -1

  • 385. 匿名 2022/03/23(水) 19:43:00 

    看護師。正社員。育休からもうすぐ復帰です。
    とりあえず時短で頑張って正社員の立ち位置は失いたくないw

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2022/03/23(水) 19:44:53 

    >>39
    働かなくても何不自由なく育てられるならそうしてるよー
    現実は無理よね、保育園に預けようと思ったら0歳から申し込まないと入れないし。
    専業主婦してて子供大きくなってから働くって言っても何年もブランクあったら使い物にならないし大した収入も得られないしね。

    +22

    -0

  • 387. 匿名 2022/03/23(水) 19:45:10 

    >>385
    私も時短夜勤なしにしてもらってる!正社員フルタイム夜勤ありは無理すぎる

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2022/03/23(水) 19:46:42 

    >>372
    東京23区には住めるし。都心には住めないけど。
    おーげさだな。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2022/03/23(水) 19:47:39 

    お金ないなら働くしかないんだからどっちがメリットとかデメリットとかそんなの考えてる場合じゃないよね。
    働かなくて一生過ごせるなら子育てに専念するけどそんな人一握りじゃん

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2022/03/23(水) 19:47:41 

    どっちにしろ迷惑

    +2

    -2

  • 391. 匿名 2022/03/23(水) 19:49:02 

    >>301
    時短は普通にいるけど、パートになるとか見たことない
    昔の地銀?

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2022/03/23(水) 19:49:11 

    >>388
    23区ならどこでもいいわけじゃないからなぁ。足立区なら千葉や埼玉の方が都心に出やすいし正社員夫婦の場合職場に近い方がいいから都心を希望するのは当たり前じゃない?

    +1

    -1

  • 393. 匿名 2022/03/23(水) 19:52:00 

    時短で5年目なんだけどフレックスが使えないから時間が微妙すぎる。
    小学生に上がったらどうしよう

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2022/03/23(水) 19:52:17 

    >>19
    そうそうお金があればパート一択
    でも余裕ないから正社員やめれない
    でも両立きつい

    +21

    -1

  • 395. 匿名 2022/03/23(水) 19:54:46 

    >>366
    >大手の正社員はそんなことしなくても続けていたらお金が継続的に貰えるから楽だよね。

    これって大手だけなんだ。
    高学歴だからなんとか大手就職したものの、コミュ力無く仕事できないポンコツで自信無くして何度も辞めそうになり
    なんとか持ち堪え続けてたらなんだかんだ勤続8年で年収700万円まできた。続けるだけでこれくらい給料もらえるのは大手だからなのかも。
    もうすぐ育休明け、不安だらけだけどなんとか頑張ろう。

    +9

    -3

  • 396. 匿名 2022/03/23(水) 19:54:58 

    >>4
    パート側から思うこと。
    たしかに迷惑というか影響するけど、社員なら制度として他の人のフォローがあったりする。
    だけど、パートはその時給で働いているから逆に難しい場合ある。
    社員でも制度だけが先行して、ギリギリで回してるのにイメージアップだけで育休取り入れてたら困るけど。
    私は子供小さい時は週末深夜働いてた。
    みんなで譲りあってシフトまわしてるのに、幼稚園の合間の平日の10から14時まで働きたいんですうと面接来られたらイラッとする。
    その時間募してなくても来たりする時ある。

    +10

    -17

  • 397. 匿名 2022/03/23(水) 19:57:20 

    >>276
    国家統計見慣れてる人にその適当知識をぶつける勇気

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2022/03/23(水) 19:58:15 

    >>362
    そうだよの意味がわからん(笑)

    +0

    -2

  • 399. 匿名 2022/03/23(水) 19:58:30 

    >>395
    絶対に続けたほうがいいと思います!
    子育てしながら大変だけど、子どもの将来や自分の老後にも活きてくる

    +4

    -1

  • 400. 匿名 2022/03/23(水) 20:00:05 

    >>366
    40代です。
    二十代の時、建設会社で事務してました。
    見積書作成、請求書作成、年賀状、運転手の日報、色々やったしブラインドタッチも覚えてる。
    それでも結婚してブランクあるしエクセル出来ます!なんて言えないや。
    みんなダメ元でも数当たるのかな。
    あまり的外れだと厚かましい印象たけのような

    +6

    -1

  • 401. 匿名 2022/03/23(水) 20:01:49 

    時短勤務で週5日1日5時間勤務の正社員です。
    仕事が総務だからパートさんの給与も見れるんだけど、パートさん達は私より1時間実働多いのにボーナスも出ないし給料も私より低い。
    やっぱ正社員って良いなと思う瞬間かな。
    小6まで時短できれば言うことなし。

    +23

    -3

  • 402. 匿名 2022/03/23(水) 20:06:58 

    >>400
    うん。ちょっと古さが滲み出てる。
    でも、やる気と技術のブラッシュアップをはかれば大丈夫。

    +16

    -0

  • 403. 匿名 2022/03/23(水) 20:07:05 

    非正規やパートの方が楽って考える人、企業では逆だと思う
    正社員の方が自由になるし、大切にされる

    +11

    -0

  • 404. 匿名 2022/03/23(水) 20:08:34 

    >>399
    ありがとうございます!
    そうですよね…励まして頂けて元気が出ます。4月から復帰憂鬱だけど頑張ります!

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2022/03/23(水) 20:09:29 

    >>25
    預け先あるのに、子供のそばにいたいからーとシフトわがまま言う人は大嫌いです。

    +4

    -10

  • 406. 匿名 2022/03/23(水) 20:13:07 

    >>340
    1歳児5月入園はきつい

    +35

    -1

  • 407. 匿名 2022/03/23(水) 20:13:40 

    >>403
    それは責任の少ない仕事してるからじゃない?
    社員は大切にされるけど別に自由でもないし楽でもないよ

    +9

    -2

  • 408. 匿名 2022/03/23(水) 20:13:47 

    >>35
    それは憎いね。。恨むし、何十年たっても忘れられないよね。

    +25

    -3

  • 409. 匿名 2022/03/23(水) 20:14:30 

    >>10
    他のトピにも書いてたよね?育児丸投げって書き方で。

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2022/03/23(水) 20:15:32 

    >>400
    その経験を堂々と言う方がいいよ。
    自己PR欄が空欄や控え目よりも、きちんと丁寧に書いてある人の方がやる気がありそう、常識的って思うし。
    何をしてきたかじゃなくて、何をしてきたから具体的にこういうことができます。って事実を言えばいいだけ。

    Excelも何をどこまてま出来るというのが言いづらいならMOSを取って上級持ってますって言えばいいし、家で野菜の賞味期限やスーパーの価格推移をグラフにして自動化したりしています!と書いた友達もいたよ。

    少しならできます...だけじゃ、できるってまさかブラインドタッチや入力程度って意味だったらどうしよう?と向こうも怖いよ。

    +9

    -1

  • 411. 匿名 2022/03/23(水) 20:16:06 

    >>79
    攻撃じゃないでしょうに。

    +1

    -3

  • 412. 匿名 2022/03/23(水) 20:16:16 

    >>393
    私は子供が小学生になってから仕事辞めました。
    正直小学生になってからの方が全然大変ですよ

    +12

    -1

  • 413. 匿名 2022/03/23(水) 20:17:26 

    お金さえあればパートか専業主婦ががいいな。今の日本を考えたら無理だよね

    +3

    -1

  • 414. 匿名 2022/03/23(水) 20:18:51 

    >>395
    いいな。苦労がちゃんと報われて人生に反映されてる。

    +3

    -1

  • 415. 匿名 2022/03/23(水) 20:22:35 

    正社員だけど、好きな時に休めるし、在宅勤務できるし、フルフレックスで好きな時間に働けるし、時短勤務もできる。
    福利厚生で子供手当みたいなの年15万貰えるし、もちろんボーナスもあって、年収750万くらい。パートになりたいなんて思ったことないや。
    大手企業のSEです。

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2022/03/23(水) 20:23:49 

    >>321
    まあまあ、知られている企業ですが時短はあまりいなくてフルが多い。
    フレックスと在宅ができるからママさん達は感謝だと言って仕事してる。残業もない。
    ちなみに40代とかの人は1000万くらいもらえてると思う。

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2022/03/23(水) 20:24:00 

    >>20
    子供小4小1保育園1人。
    フルタイム正社員だがシフト制。
    よって基本平日休み(不定期)。
    休みに子供の勉強見てる。
    遅番(23時帰宅)の日の宿題チェックは休憩中電話でやってる。できた?どう?とかって。
    学童は行かせてない。
    習い事は自分で歩いて行ける距離のものに変更。
    と、不定期な習い事(私が休みの日に合わせられる習い事)にしている。
    しんどいし、できてないことも多々あるけど、子供が自分のことは自分でできるようにしている。

    +25

    -11

  • 418. 匿名 2022/03/23(水) 20:24:01 

    パートで100万ぐらいゆるーく稼ぎたい。もう疲れた

    +16

    -0

  • 419. 匿名 2022/03/23(水) 20:25:18 

    >>359
    うちもです。
    ただ時短は合わなくてとるのすぐやめた。
    体力あるみたい。

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2022/03/23(水) 20:27:26 

    >>3
    正社員だけどボーナスも退職金もほぼない。
    育休明けてしばらく働いたら転職したい。
    正社員で頑張るメリットが薄い...

    +39

    -3

  • 421. 匿名 2022/03/23(水) 20:28:08 

    旦那だけで数千万稼いでくれたらなぁ。
    うちはお互い大手の会社員だから周りの人と環境が違い過ぎてどうしても比べてしまう

    +4

    -1

  • 422. 匿名 2022/03/23(水) 20:28:09 

    >>42
    大切な子育ての時期にしっかり子供と向き合えなかった後悔は取り戻せないよ( ; ; )

    +55

    -16

  • 423. 匿名 2022/03/23(水) 20:29:53 

    うちも時短やフレックスやテレワークもあるし休みも取れるし有給も全部消化してるけどそれでもシッターさんや親の協力がないと無理だ

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2022/03/23(水) 20:30:52 

    ガルってやたら高収入多いし会社員トピでは大手の人しかいないよねw

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2022/03/23(水) 20:31:20 

    >>424
    ガルに限らずネットを鵜呑みにしちゃダメよ

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2022/03/23(水) 20:31:50 

    契約社員。
    ボーナス少ないのと退職金ないのはネックですがパートよりお金貰えるしこれからも頑張ろうかと思ってます。
    正社員ほど責任ないのがメリットかな~

    +8

    -1

  • 427. 匿名 2022/03/23(水) 20:33:14 

    ガーファ勤めてた時まじでキツかった。
    今は中小ITだけど全然休めるし気が楽だし給料も悪くない

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2022/03/23(水) 20:35:43 

    >>4
    旦那が休めば解決なのにねー。
    なんで男は子供が熱出しても休まなくていいのかな?

    +9

    -7

  • 429. 匿名 2022/03/23(水) 20:35:52 

    >>5
    こないだ落ちた🥲
    面接の雰囲気からして子供がいるから。

    +10

    -0

  • 430. 匿名 2022/03/23(水) 20:36:08 

    目先の金や地位にとらわれて、子供に色々な事が行き届かず(結局忙しいと外食や買ったものなど栄養面がおろそかになったり)、、ってならない人なら別にどっちでも良いと思います。正社員でも周りとうまく人間関係作って、急に子供が熱が出ても何も言われずに休んでる人もいるし。パートでも忙しくて、代わりを見つけられなければ厳しいし。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2022/03/23(水) 20:37:23 

    >>60
    うちです。まだ保育園なので働けていますが、小学校入ったらどうなるやら。

    +6

    -1

  • 432. 匿名 2022/03/23(水) 20:40:46 

    >>407
    よく責任の少ないとかなんとかがるちゃんで見かけるかけど、むしろ責任は大きいからこそ裁量が与えられてて好きにできるって意味ね

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2022/03/23(水) 20:41:18 

    >>202
    保育園によりますが3月末まで保育園にお世話になって4/1から学童行きました!入学より学童の方が先でした!

    +52

    -3

  • 434. 匿名 2022/03/23(水) 20:44:46 

    正社員続けてるけど辛いです。
    毎日忙しすぎ
    小学校入学くらいにやめてパートになりたい。

    +15

    -0

  • 435. 匿名 2022/03/23(水) 20:46:26 

    保育園のうちはいいけど小学校で複数子供いる場合習い事も含めてフルタイム正社員だと大変すぎない?
    小学校から午前中だけのパート検討してる

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2022/03/23(水) 20:48:16 

    >>362
    50代なんて受験でやめたんじゃなくて
    公務員か専門職以外結婚したら寿退職サヨナラの世代ですよ
    おんなは腰掛け
    短大卒歓迎の世代

    +1

    -1

  • 437. 匿名 2022/03/23(水) 20:51:08 

    >>299
    頭いいから20代前半のうちに子育てしながら働き続けられるような職場に勤められるように努力したよ。

    +9

    -1

  • 438. 匿名 2022/03/23(水) 20:52:06 

    >>20
    時短勤務

    +6

    -1

  • 439. 匿名 2022/03/23(水) 20:52:38 

    >>290
    都内ど真ん中か、金融製薬くらいじゃないとそこまでいかないよ
    大企業ほど役職もまだだし

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2022/03/23(水) 20:57:57 

    >>299
    うん、賢いから長く続けられるように大学時代に司法書士資格とりましたよ(笑)
    賢く地方で大学同級生の弁護士と結婚して、まったり働いて32歳世帯年収1800万です

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2022/03/23(水) 20:57:58 

    >>43
    素晴らしいですね。心から尊敬します。

    +15

    -0

  • 442. 匿名 2022/03/23(水) 20:59:58 

    >>409
    羨ましいと認めているから、妬みの感情で書いてるんだと思う

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2022/03/23(水) 21:00:23 

    子2人正社員共働き
    ネットでできるライフプランシミュレーションで、現在の給料いれたら85歳までに6500万の貯金がありますってでてきた
    ためしに扶養内パートになった場合(手取月10万ボーナス無し)にしたら、85歳時点で貯金マイナス4500万だった...駄目じゃんw

    +12

    -0

  • 444. 匿名 2022/03/23(水) 21:00:37 

    >>424
    大企業は人数が多いから大企業なんだよ

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2022/03/23(水) 21:02:46 

    時短だけど年収670万もらえてるから、子供の将来考えたら正社員辞めるわけにはいかないわ
    自分みたいに中受もさせたいし

    +0

    -2

  • 446. 匿名 2022/03/23(水) 21:06:53 

    >>439
    中小の方が役職つくの早いくない?
    私20代で本部長だったんだけど1000万超えてたよ。キツくてもう辞めちゃったけどね

    +0

    -2

  • 447. 匿名 2022/03/23(水) 21:07:40 

    中学校ぐらいからフルタイムしたいけど小学校のうちは時間短いパートがいいなあ
    子供との大事な時間もそうだけど宿題の面倒やPTAの役員や習い事の送迎やら夜帰宅の平日では回せない
    学童も夏休みなら弁当作りも必要でしんどいわ

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2022/03/23(水) 21:10:29 

    >>1
    どちらかの2択ならパート。
    専業主婦もアリなら専業主婦一択

    +10

    -2

  • 449. 匿名 2022/03/23(水) 21:10:38 

    >>60
    実際定時きっかりに帰ってこれるお父さんってどれくらいいるのかな?
    うちも夫は朝6時過ぎに出て、帰りは午前様だよ
    しかも夜勤もある
    両親共に遠方だし、朝も夜もワンオペで自分もフルタイムだから本当に時間がない
    せめて通勤時間は減らしたくて、近場に転職したよ

    +17

    -1

  • 450. 匿名 2022/03/23(水) 21:11:38 

    >>31
    毎日おばぁちゃんお迎えの子いるなぁ。ご飯もばぁばがやってくれるみたい。羨ましい。

    +41

    -0

  • 451. 匿名 2022/03/23(水) 21:13:07 

    向き不向きかなり分かれるけど子育ての面では生保レディすごく良い。
    メンタルの強さが必要になるけど、今は業界もだいぶ処遇改善が進んできていて働きやすい職種のひとつかと。

    +2

    -1

  • 452. 匿名 2022/03/23(水) 21:13:12 

    早慶卒の友達優雅に専業してるけど旦那さん1000万ぐらいしか稼いでないって言っててなんでそんなゆとりあるんだろうと思ってたら旦那さんの親が地主だった。
    強すぎるよね。なんかもう働くのバカバカしくなる

    +25

    -1

  • 453. 匿名 2022/03/23(水) 21:13:33 

    フルリモートでたまーに出社がある正社員だけど、子供寝たタイミングで仕事。土日は旦那に見てもらって爆睡っていう生活してます。

    旦那には専業主婦でもいいのにと言われるんですが、ブランク空いたらこんな会社雇ってくれないだろうから幼稚園に行くまで・・・頑張ります・・・

    案外正社員の方が時間に融通きくと思ってる。
    急な子供事情にも「夜やるんで!有給!!それじゃ!」が使える。

    +5

    -1

  • 454. 匿名 2022/03/23(水) 21:21:37 

    >>422
    本当にこれ。子どもの時親が共働きで忙しく寂しい思いしたから、自分は後悔ないように小さいうちはできるだけ一緒にいたい。資格職だからしばらくは扶養内で。手がかからなくなったらまたちゃんと働こうと思ってる。
    まあ、子どものためというより自己満なのかも。

    +43

    -3

  • 455. 匿名 2022/03/23(水) 21:21:47 

    正社員で働いていたけど3歳の誕生日から時短からフルタイムになりました。8時間半会社にいてお迎えに行くともう早くも夕方か夜。
    3歳になりたての頃もご飯から着替えお風呂と何から何まで手がかかりまくり。

    それを伝えてみたものの変動シフト(夜勤など)が出来ないと正社員無理と言われる。もう少し子供が自分のことができるようになってからにしてくれませんかと言って見ても無理とのこと。

    労働相談で相談してみると、「それは難しいですね、何もかも無くさないでいく(仕事と育児の両立)のは無理ですね。私も大変で一度辞めて仕事に戻りました。」と言われ何の相談か分からなくなり、国は子育と仕事の両立を推進しているが、実際子育てと仕事の両立は困難の極みだと思う。

    仕事は辞めてしましたが、会社のネットの求人ページに子育て中の人も優遇しますのでどうぞ!みたいな文があるのでやもやしてますw

    辞めてからしみじみ思うのは子供との時間は何にも変えられないし、心体の余裕が出来たことは良かったです。

    +18

    -0

  • 456. 匿名 2022/03/23(水) 21:23:27 

    金がないから働くしかない。大手でも一馬力でいけるような時代じゃないんだから仕方なくないか

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2022/03/23(水) 21:26:05 

    >>422
    どのタイミングで後悔するんだろう。

    +8

    -4

  • 458. 匿名 2022/03/23(水) 21:26:41 

    >>420
    友人もそういうとこ勤めてたけど、結婚を機に子供産む前に転職してたわ
    土日出勤ありボーナス寸志の会社から土日休みボーナス年5ヶ月分の会社になって働きがい全然違うってよ

    +10

    -1

  • 459. 匿名 2022/03/23(水) 21:27:49 

    >>35
    ほんとね、そういう呑気な夫になぜ飯までこっちが用意せなかんの?って気持ちになっちゃう

    +28

    -1

  • 460. 匿名 2022/03/23(水) 21:30:53 

    >>422
    経済力で子供の将来の可能性広げた達成感の方が大きいわ

    +24

    -9

  • 461. 匿名 2022/03/23(水) 21:31:41 

    旦那にある程度収入あるならパートがいい。

    +6

    -1

  • 462. 匿名 2022/03/23(水) 21:33:05 

    >>446
    そんな離職率高い仕事じゃ意味ない

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2022/03/23(水) 21:35:47 

    >>462
    意味ないとかの話はしてない

    +0

    -4

  • 464. 匿名 2022/03/23(水) 21:36:52 

    >>276
    もともと非正規雇用の夫婦が増えているだけでやんす

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2022/03/23(水) 21:37:22 

    旦那の年収次第だよね。うちは750ぐらいしかないから私が働かないと無理だわ、、、

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2022/03/23(水) 21:38:01 

    >>463
    そもそも高学歴層はそんなブラック選ばないもん
    20代本部長とかやばすぎでしょ
    上がいないってことだもん

    +6

    -1

  • 467. 匿名 2022/03/23(水) 21:38:36 

    >>422
    そろそろ会社員の働き方について、アップデートしてください。
    3歳まで育児休暇取れるし、小学生の間時短勤務で最短5時間勤務可能です。
    この2年在宅勤務でコロナが収まっても、このままの勤務形態OKなんですが。
    パートの方に比べて、どのように正社員が子供と向き合えていないのか、教えてください。

    +13

    -25

  • 468. 匿名 2022/03/23(水) 21:39:05 

    >>20
    私の友達はジジババと二世帯住宅だから習い事の送迎も、宿題ドリル、ご飯も全部お願いしてるって言ってたよ。保育園の送迎もね〜上の子小学生だけど学童行かずにジジババの家に帰るみたい

    +10

    -1

  • 469. 匿名 2022/03/23(水) 21:40:24 

    >>387
    ですよね!
    でも小学校あがったらみんな時短終わり、夜勤あり、フルタイムになるよー🥲

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2022/03/23(水) 21:43:10 

    >>1
    定時で帰れる正社員が最強だと思うな
    私は時間や休みが不規則な仕事してたから転職して派遣で事務職やってるけど、今の会社は土日祝完全休みで社員さんも基本残業無しだし子育てもしやすそう

    パートや派遣も迷惑かかるから休みづらいのは同じだし、それなら有給とかしっかりある正社員の方がいいよね

    +13

    -0

  • 471. 匿名 2022/03/23(水) 21:43:11 

    >>466
    うん、だから中小って言ってるでしょうよ

    +2

    -2

  • 472. 匿名 2022/03/23(水) 21:46:30 

    >>467
    それって全ての会社じゃなくて大手の一部じゃない?
    うちの会社は同じような感じだけどそうじゃないところの方が圧倒的に多いよ

    +25

    -3

  • 473. 匿名 2022/03/23(水) 21:50:16 

    >>340
    1歳児は狭き門だね…

    +11

    -0

  • 474. 匿名 2022/03/23(水) 21:50:39 

    >>35
    わっかるわー。

    こっちは時間あれば将来のことネガティブに考えてしまいモヤモヤ。
    幼稚園入るまで子供とずっと一緒だけどその時間さえももったいないなーと毎日モヤモヤ。
    子供産んだのは後悔してないけど、悩むのが人間好きなのかなぁ…

    +21

    -0

  • 475. 匿名 2022/03/23(水) 21:51:26 

    子どもを0歳児から保育園に預けるか悩んでいます。
    夫だけのお給料でもやりくりできて専業OKと言われていますが、何があるかわからない+やめたらもう正社員は無理だと思っているので、すぐ復帰する予定でした。
    職場環境はみんな優しく、急な休みでも対応できる部署に移動してもらいました。
    ただ…月収が安すぎて…しんどい思いをしてまで働くほどではないんじゃ?と思い始めました。ボーナスはありますが業績でかなり変動するので…難しい!!

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2022/03/23(水) 21:52:22 

    小学校あがったら、正社員のフルタイムに戻るけど、やっていけるか不安…
    辞めるべきなのか続けるべきなのかまだ迷ってる…

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2022/03/23(水) 21:53:31 

    >>35
    ほんっとわかります!!!
    何にも変わらないですよね!!
    そのくせ「しんどかったら辞めれば?」と。
    辞めれるんなら辞めてるわ!!!!!

    +41

    -0

  • 478. 匿名 2022/03/23(水) 21:53:34 

    >>351
    そんなに早く起きるということは、何時に寝ているのですか?
    17時半頃に家に着きますが、なかなか早く寝かせられません。

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2022/03/23(水) 21:53:44 

    >>452
    本当にそういう人っているんだね。身近にいないから自分とかけ離れてて想像つかなかった。年収8000万の知り合いですら親地主は最強だし勝てないって言ってたからいいところの地主さんてすごいんだね

    +10

    -0

  • 480. 匿名 2022/03/23(水) 21:54:26 

    >>116
    転勤のあるなしが重要
    商社ゆ大手金融は専業主婦の奥さん多いよ
    共働きなら単身赴任

    +19

    -2

  • 481. 匿名 2022/03/23(水) 21:55:11 

    >>472
    皆同じ条件でないなら、正社員=子供と向き合えていないと、同じように批判されるのもおかしいでしょう。

    +4

    -8

  • 482. 匿名 2022/03/23(水) 21:56:34 

    >>467
    3歳まで育休、小学生まで5時間勤務
    本当にこれができてるなら母親がフルタイムでも子どもは寂しくないと思う
    でも大多数の正規雇用はそれができてない現実を見て

    +36

    -1

  • 483. 匿名 2022/03/23(水) 21:58:29 

    >>202
    去年同じことすごく気になってお世話になる予定の学童に電話したよ。
    4月1日からだいたい9時半までにお弁当と水筒と簡単な勉強セットと着替えの用意持ってきて下さいと言われた。だから入学前から行けた。
    何のお知らせもないから本当に分からなくてあたふたした!💦
    近所の人に聞くか学童に電話して持ち物とか確認したらいいよ。

    +14

    -0

  • 484. 匿名 2022/03/23(水) 21:59:27 

    >>480
    海外転勤もあるしね。知り合いにいるけどめちゃくちゃ裕福だし楽しそうでいいなーと思う

    +6

    -1

  • 485. 匿名 2022/03/23(水) 22:00:41 

    >>39
    多くの人は経済面を考えて泣く泣く預けてるよ
    でもたまに育休しんどい!早く復帰して子どもと離れたい〜って人もいる

    +17

    -0

  • 486. 匿名 2022/03/23(水) 22:01:15 

    >>422
    お金がないからこの習い事はダメ
    お金がないから二人とも私立中は無理
    お金がないから奨学金
    お金がないから浪人は無理
    お金がないから私立で一人暮らしは無理
    お金がないから留学なんてさせられない
    お金がないから介護費用よろしくね
    …でもあなたの可愛い時期を一緒に過ごすためだったから幸せよね?

    子供の未来はどんどん狭められていくね

    +7

    -14

  • 487. 匿名 2022/03/23(水) 22:02:08 

    >>481
    同じ条件じゃなくて一般的に最社員とパートで条件が違うから比較してるんだと思うし、そもそも正社員で子供見れてないって別に時短の人に対して言ってるわけじゃないと思うんだけど

    +5

    -3

  • 488. 匿名 2022/03/23(水) 22:02:37 

    >>437
    わたしもー
    前は資格を持って働いてたけど、激務だから将来妊娠中働くのはイヤだし復帰もしんどそうだと思ったから、早々に退職して事務で探した。
    育休欲しいから絶対正社員!とおもって、実際育休も取得したよ。
    ただ子どもが可愛すぎて離れるのがつらくて、保育園預けてすぐに辞めちゃった!!!!そこは誤算だったわ。

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2022/03/23(水) 22:03:43 

    >>486
    時短やパートになっただけでそんなにお金なくなる?
    旦那は何してるの?

    +6

    -8

  • 490. 匿名 2022/03/23(水) 22:04:06 

    >>1
    週35時間未満って、時短勤務の正社員も入るの?パートって非正規雇用って意味なの?
    定義が分かりにくい…

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2022/03/23(水) 22:04:17 

    >>472
    うちも>>467さんと同じ
    時短勤務してたけどテレワークだしフルに戻した
    都内ならテレワークできる会社多そうだけど
    まだまだ少ないんだね

    +2

    -1

  • 492. 匿名 2022/03/23(水) 22:05:00 

    子供0歳、2歳で教育費600×2は貯まってる場合みなさんならどう働きますか?
    子供が保育園に通ってる間がお金の貯め時と聞いて正社員として働いた方が良いのか迷ってます

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2022/03/23(水) 22:05:56 

    仕事と家庭の両立って言ってもさ。
    仕事をどのぐらい力入れてやりたいのか、育児をどのレベルで行っていきたいのか、人によって違うよね。

    だから正解なんてないと思う。
    あれも欲しいこれも欲しいは無理だから、夫婦で話し合って、その家族にとっていい選択をするしかない。
    そして決断したら、周りと比べずブレずにやるしかない。

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2022/03/23(水) 22:06:40 

    >>452
    都内地主は最強

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2022/03/23(水) 22:07:29 

    >>489
    正社員で奥さんの年収高ければそうなるよ?
    低所得層は知らんけど

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2022/03/23(水) 22:09:14 

    正社員だったけど一旦辞めて、落ち着いてからパートで再雇用してもらった。
    小学生高学年くらいになったら正社員にしてもらう予定。
    融通効きすぎてサイコー。
    お給料安いけど頑張りますよー。

    +7

    -1

  • 497. 匿名 2022/03/23(水) 22:09:28 

    >>42
    正社員継続してドヤってもさ。
    親として十分な事をしてやれたのかっていうのは別だからね。
    お金だけみれば、そりゃ正社員の方がいいでしょうよ。

    でもそれ以上に親として子供にしてあげたいことがあるから悩んでるんでしょう。

    答えは人それぞれだけど、私はパートがちょうど良かった。

    +24

    -21

  • 498. 匿名 2022/03/23(水) 22:10:27 

    >>489
    旦那が年収一千万稼いでても、正社員年収700万の奥さんを失ったら子供の選択肢全然変わるよ

    +17

    -1

  • 499. 匿名 2022/03/23(水) 22:12:53 

    >>495
    それは旦那さんの収入が奥さんと同じぐらいしかないってこと?

    +0

    -4

  • 500. 匿名 2022/03/23(水) 22:14:01 

    >>498
    そりゃそのぐらいしかないなら働く以外の選択肢ないと思うわ

    +1

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。