ガールズちゃんねる

目の前で制圧され長男死亡 両親が精神科病院提訴 「対応に疑問」 

387コメント2022/04/04(月) 12:07

  • 1. 匿名 2022/03/17(木) 23:43:41 

    目の前で制圧され長男死亡 両親が精神科病院提訴 「対応に疑問」 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    目の前で制圧され長男死亡 両親が精神科病院提訴 「対応に疑問」 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    目の前で制圧され長男死亡 両親が精神科病院提訴 「対応に疑問」 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース


    訴状によると、統合失調症と診断されていた男性は2018年3月、薬の副作用が強すぎるとして両親と受診し、任意入院した。しかし、翌日に両親が面会に訪れたとき、男性は退院を求め、面会室から看護師らに連れ出されて廊下で制圧されて動かなくなった。救命救急センターに搬送されたものの、その日の夜に死亡が確認された。

    解剖の結果、死因は「統合失調症で興奮状態にある状態で身体を拘束されたことによる急死」とされた。

    +16

    -397

  • 2. 匿名 2022/03/17(木) 23:44:58 

    これは…難しい問題だね。
    でも統合男性の力は本当に半端ないからね…

    +1554

    -16

  • 3. 匿名 2022/03/17(木) 23:45:31 

    精神科大変だよね
    患者は暴れる、殴る、叫ぶ、、、

    +1304

    -13

  • 4. 匿名 2022/03/17(木) 23:45:47 

    気持ちが暗くなるね…
    誰も救われない

    +644

    -6

  • 5. 匿名 2022/03/17(木) 23:45:54 

    こういうのって念書みたいなの書かされないのかな?
    精神科病棟って身体拘束とか結構ありそうだから

    +845

    -6

  • 6. 匿名 2022/03/17(木) 23:46:07 

    申し訳ないけど天の定めた寿命だと思う
    死因は心の病気

    +1073

    -83

  • 7. 匿名 2022/03/17(木) 23:46:20 

    これはガルであーだこーだ勝手に言える話じゃないわな

    +549

    -11

  • 8. 匿名 2022/03/17(木) 23:46:22 

    暴れられたら取り押さえないとスタッフ側も怪我するだろうし、判断難しいよね。

    +883

    -8

  • 9. 匿名 2022/03/17(木) 23:46:25 

    性の喜びおじさんも制圧で亡くなったよね
    力加減難しいのかね…やりすぎは良くないよ

    +26

    -80

  • 10. 匿名 2022/03/17(木) 23:46:27 

    死因が身体を拘束されたことによる急死と断定されてるなら拘束された事情がどうであれ病院側の責任になりそうだね。

    +305

    -28

  • 11. 匿名 2022/03/17(木) 23:46:32 

    でも、拘束してなかったら危なかったんでしょ?

    +665

    -14

  • 12. 匿名 2022/03/17(木) 23:46:39 

    んー。
    何とも言い難い。

    +77

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/17(木) 23:46:48 

    心臓マヒ?

    +3

    -11

  • 14. 匿名 2022/03/17(木) 23:46:48 

    >>2
    リミッター切れた男性の力ってヤバいよね

    +585

    -4

  • 15. 匿名 2022/03/17(木) 23:46:49 

    どちらかでいえば病院側を擁護したくなる。

    入院はさせたい、自宅では見れない、でも丁重に患者様として扱えって精神科においては無理じゃない?

    +1382

    -26

  • 16. 匿名 2022/03/17(木) 23:47:00 

    精神科選びは本当に大事。
    統合失調症なら今月一注射もあるのに。
    死ぬって本当に過剰摂取しすぎたんじゃないの?

    +13

    -68

  • 17. 匿名 2022/03/17(木) 23:47:00 

    首か肩辺りに乗られて息できなくなったのかな

    +61

    -7

  • 18. 匿名 2022/03/17(木) 23:47:20 

    身柄拘束なんて正直当たり前なんだけどね
    拘束しないで、急にその場の凶器になりうる物持って医者を刺す事例とか山ほどあんのに

    +549

    -10

  • 19. 匿名 2022/03/17(木) 23:47:23 

    自殺や自傷は分かるけど、暴れて職員や他の患者の生命に危険が及ぶ場合はどうなの?

    +496

    -5

  • 20. 匿名 2022/03/17(木) 23:47:24 

    ご両親は我が子の最期がこれだと訴えたくもなるんだろうけど、兄弟や姉妹の立場だとホッとする結末だと思ってしまった

    +681

    -10

  • 21. 匿名 2022/03/17(木) 23:47:36 

    >>5
    念書を書いていたとしても、目の前で制圧されて死んでしまったら「念書を書いていたから仕方ないね」にはならないよなぁ。

    +262

    -27

  • 22. 匿名 2022/03/17(木) 23:47:44 

    薬、必要?
    服薬してる友達どんどん壊れていったけど。

    +16

    -30

  • 23. 匿名 2022/03/17(木) 23:47:47 

    これを罪にしたら精神病院が救われない。
    看護師は患者の暴力に日々立ち向かってるんだよー

    +632

    -14

  • 24. 匿名 2022/03/17(木) 23:47:58 

    病院が守られる判決が出るといいな

    +362

    -15

  • 25. 匿名 2022/03/17(木) 23:47:59 

    もし患者が精神疾患からくるパニックで乱暴して医療者を死なせても無罪になるのならこれだってある意味正当防衛ではないの?

    +495

    -6

  • 26. 匿名 2022/03/17(木) 23:48:34 

    そんな暴れるまで放置するからだよ。
    統合失調症はちゃんと身内が薬管理して飲ませていれば暴れたりしないのに。

    +8

    -52

  • 27. 匿名 2022/03/17(木) 23:48:34 

    副作用が強すぎるかつ、制圧で死亡だからなあ…

    +7

    -13

  • 28. 匿名 2022/03/17(木) 23:48:37 

    多分だけど、親と会えるという事象が彼の中のトリガーを引いたのかも
    うれしいのか嫌なのかは分からないけど

    +10

    -11

  • 29. 匿名 2022/03/17(木) 23:48:41 

    >>9
    手が滑ってマイナス…
    性の喜びおじさん本当に悔しいわ
    抑えられたら苦しくて暴れるのは当たり前で、興奮してるからじゃないのに

    +27

    -27

  • 30. 匿名 2022/03/17(木) 23:49:19 

    >>16
    薬で亡くなったわけじゃないよ

    +42

    -2

  • 31. 匿名 2022/03/17(木) 23:49:19 

    うーん。暴れて看護師が危ない場合は?

    +195

    -2

  • 32. 匿名 2022/03/17(木) 23:49:23 

    >>5
    担当医によって、入院病棟が決められるんだよ
    任意入院だとほとんど拘束されることはない

    【任意入院】
    患者本人に入院する意思がある場合、任意入院となります。
    症状が改善し、医師が退院可能と判断した場合や、患者本人が退院をした場合に退院となります。

    【医療保護入院】
    医療と保護のために入院の必要があると判断され、患者本人の代わりに家族等が患者本人の入院に同意する場合、精神保健指定医の診察により、医療保護入院となります。連絡のとれる家族等がいない場合、代わりに市町村長の同意が必要です。

    【応急入院】
    医療と保護のために入院の必要があると判断されたものの、その家族等の同意を得ることができない場合には、精神保健指定医の診察により、72時間以内に限り、応急入院指定病院に入院となります。

    【措置入院】
    2名以上の精神保健指定医の診察により、自分を傷つけたり他人に危害を加えようとするおそれがあると判断された場合、都道府県知事の権限により措置入院となります。

    +65

    -5

  • 33. 匿名 2022/03/17(木) 23:49:24 

    躁鬱病の家族が居たけど、何度も拘束されてて可哀想だなと思うけど、自分達では手に追えないから何度も病院にお願いしてた

    希死念慮が有るから亡くなることも有るという同意書も書かされた

    毎回病院の人はすごいなと思って感謝しか無かった
    訴えるなら自分で見なさいよと思う

    +377

    -6

  • 34. 匿名 2022/03/17(木) 23:49:24 

    >>1
    制圧以外のどんな対応が良かったんだろ?
    親たちが責任を持って制圧してくれたら問題ないけど、こればかりは難しいね

    +146

    -3

  • 35. 匿名 2022/03/17(木) 23:49:26 

    こういう暴れる患者はお尻に麻酔薬打つ(野生のクマに麻酔銃で対応的な)って手は使っちゃいけないのかな?

    +101

    -5

  • 36. 匿名 2022/03/17(木) 23:49:59 

    >>19

    他害の恐れがある場合も拘束だよ。

    +75

    -1

  • 37. 匿名 2022/03/17(木) 23:50:13 

    >>8
    ホントそれ。逆にスタッフが投げ飛ばされて打ちどころが悪くて亡くなったりケガした場合はどうするんだろうって。精神疾患だと罪に問えない?

    +331

    -3

  • 38. 匿名 2022/03/17(木) 23:50:18 

    >>22
    精神疾患の薬は沢山種類がある。
    本人にあう薬、量さえ正しいのが分かれば寛解する。
    あわない薬、または少なすぎると効かない、多すぎたら副作用で苦しむ。

    +65

    -2

  • 39. 匿名 2022/03/17(木) 23:51:14 

    >>26
    簡単に言うね
    なにも知らないくせに

    +62

    -9

  • 40. 匿名 2022/03/17(木) 23:51:28 

    それ死因?
    例えば、拘束されたショックによる脳梗塞、とかそういうんでないの?

    +3

    -4

  • 41. 匿名 2022/03/17(木) 23:51:38 

    >>31
    記事読めばわかるけどそういう制圧が必要な状態だったかが争点になってる

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/17(木) 23:51:53 

    拘束じゃなくて制圧でしょ?

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2022/03/17(木) 23:52:34 

    >>33
    双極性障害?
    双極性障害も薬合えば普通に暮らせるのに。
    昔はデパケンなかったからかな?
    今は暴れるくらい躁が強いならデパケンがめちゃくちゃ効く。

    +3

    -38

  • 44. 匿名 2022/03/17(木) 23:53:30 

    >>32
    なるほど
    私が精神科の入院と聞いて想像してたのが措置入院だったので
    亡くなられた方が任意入院だったと聞くと大分受け取りかたが変わりますね。

    +61

    -2

  • 45. 匿名 2022/03/17(木) 23:53:39 

    日本の精神医学界が汚鮮されている真実、日本人に容赦しない下道者らが潜む魔界

    +7

    -8

  • 46. 匿名 2022/03/17(木) 23:53:39 

    >>32
    その場では本人が同意したから任意入院になったんだろうけど、本当なら医療保護入院に該当するケースな気がする。

    +60

    -1

  • 47. 匿名 2022/03/17(木) 23:53:50 

    >>39
    身内にいるから書いてる

    +3

    -14

  • 48. 匿名 2022/03/17(木) 23:54:17 

    難しい問題だね、暴れる人を止める人も大変だと思う
    止めないと自分も周りも危険
    一方で精神的な病気を持ってる人が人を殺してもそれを理由に無罪になったり刑が軽減されたりするしなぁ
    昔の人はだから幽閉してたんだろうね
    人権的には問題だけど周りが疲弊していくんだわ

    +65

    -3

  • 49. 匿名 2022/03/17(木) 23:54:54 

    精神的に何かあったとしても力は40歳の男性なんだよなぁ…

    +103

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/17(木) 23:55:05 

    副作用が強いからって受診したっていうことは服薬はきちんとしてたんだろうし、任意入院だったのに何故?
    翌日面会中に帰りたいと訴えたけど、まだできないと言われて暴れたのかな?
    病気であったとしても目の前で亡くした両親はずっと後悔してたんだろうね。
    暴れた状態、しかも男性を抑えるのって数人がかりじゃないとどうにもならないのよね。
    でも適切な制圧法と適切な薬物療法ができれていればそこで亡くなることはなかったかもしれないと思ってしまうね。

    +53

    -11

  • 51. 匿名 2022/03/17(木) 23:55:06 

    >>43
    なり始めに薬が中々合わなかったり、中途半端に退院してすぐ再発したりでした

    今は亡くなりました

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/17(木) 23:55:21 

    患者が制圧されること自体はやむを得ない状況だったにしても、その制圧の仕方に問題があったのであれば責任を追及する必要はあるよね
    でないと「患者が暴れたから」という理由をつければなんでもありになってしまう
    警官の拳銃使用と同じように、暴力的な措置を行使する資格のある人間は細心の注意を払ってそれを行わなきゃならない

    +38

    -7

  • 53. 匿名 2022/03/17(木) 23:55:26 

    >>42
    制圧ってどういうの言うんだろう
    暴れてるのをのしかかる感じで押さえた場合とか?
    アメリカの警察がやってたまに亡くなってる人が出るようなやつ??

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/17(木) 23:55:38 

    難しい問題だけど、精神科のスタッフ達は1歩気を抜くと自分にもくるからなー
    正当防衛とはまた違うけど、これでご家族の意見が通ったら精神科で働く人いなくなるよ

    +91

    -2

  • 55. 匿名 2022/03/17(木) 23:55:53 

    脅迫性障害の親がやってるYouTubeを見たけど、あれをみると押さえ込むのは仕方ないと思える
    例え運悪く亡くなってもね
    親も必死だし大怪我するよ
    それを看護師さん達がやってくれるんだもの
    働く人がいなくなるよ

    +37

    -6

  • 56. 匿名 2022/03/17(木) 23:56:45 

    >>5
    姑が統合失調症で入院したけど
    あの病気って本当に普通じゃないからねぇ
    殺される?って言う勢いだもの。
    高齢の女ですらそうなんだから、50代じゃ
    やるかやられるかの勢いだったと思うよ。
    これは病院が可哀想
    なら、家で見てりゃ良いんだよ。
    何となく弁護士に唆された感じがする

    +343

    -13

  • 57. 匿名 2022/03/17(木) 23:56:53 

    きっとご両親でも対応できなかったのでは?

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2022/03/17(木) 23:57:05 

    >>1で亡くなった原因が
    >興奮状態にある状態で身体を拘束されたことによる急死

    て書いてるからかなり興奮してたんだよね。
    どう対応すれば親は納得してたんだろう。

    +102

    -3

  • 59. 匿名 2022/03/17(木) 23:57:57 

    かわいそう


    病院側が

    +60

    -6

  • 60. 匿名 2022/03/17(木) 23:58:14 

    薬の副作用でイライラしたり、動いていないと気が済まなくなることもあるからなあ
    前飲んでいた時はウロウロしないと足がムズムズして発狂しそうになった

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/17(木) 23:58:18 

    >>26
    記事読んだ?
    副作用が強いとの訴えで受診、任意入院だよ。
    副作用軽減のため、薬を減量して様子見てたから効能が薄れて興奮状態になるリスクが上がったってのは推測されるけど。

    +38

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/17(木) 23:59:13 

    自分達では手に負えないから病院に頼ったんだよね?私が家族だったら精神科と老人ホームはある程度のリスクは覚悟して預けるけどな。

    +83

    -5

  • 63. 匿名 2022/03/18(金) 00:00:40 

    >>1
    人はいつか死ぬ。遅いか早いかの違いなのであって、亡くなった人は入院してたからこそ生き延びたわけで。

    障害者手帳持ってたのかわからないけど、きっと仕事してなくて家族や税金で食っちゃ寝生活だったんだろうし。

    親戚に双極性鬱で障害者手帳持ってるのがいるけど、両親の年金と嫁の稼ぎと障害者手当で生活してる。
    好きな時間に寝て好きな時間に食事して、家から1歩も出ずにタバコぷかぷか吸いまくる。
    私は「働かざるもの食うべからず精神」だから、いつも見てイライラする。この人は何のために生きてるんだろう?って。

    自分で面倒見きれなくて預けた先で運悪く亡くなったかもしれないけど、病院に責任押し付けるのやめてほしい。
    治療に当たってた人も相当なストレス抱えながら手を尽くしてくれたんだから。

    +30

    -27

  • 64. 匿名 2022/03/18(金) 00:02:10 

    >>8
    押さえず、注射で眠らすとかできないのかな?

    +5

    -9

  • 65. 匿名 2022/03/18(金) 00:02:23 

    >>20
    両親もほっとしているのでは?
    統合失調症の息子に生きていてほしいって思うかな

    +123

    -20

  • 66. 匿名 2022/03/18(金) 00:02:27 

    実際に香山リカみたいな通名反日精神科医が日本国内にいるからな
    日本人は気をつけて欲しい病院選び

    +37

    -1

  • 67. 匿名 2022/03/18(金) 00:02:34 

    薬できちんとコントロールされてない状態では暴力がある患者なんてざらにいるし、本人はもちろんスタッフや他の患者さん守るために適宜拘束は必要だよね。
    でもやり方がおかしかったりとか物のように扱うところがあるのも事実だと思う。
    今までも何度もそういう事件起こってきたよね。
    この件に関しては家族からの話だけだからわからないけど。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/18(金) 00:03:50 

    >>47

    横だけどあなたの身内がそうでも
    この方は内服だけじゃダメな事もある
    それにこの親子の背景も知らない他人が
    放置したなんてよく言えたもんだ

    +22

    -1

  • 69. 匿名 2022/03/18(金) 00:03:56 

    >>54
    正当防衛じゃなかったんじゃないかって話をしてるんでしょ

    +1

    -6

  • 70. 匿名 2022/03/18(金) 00:03:58 

    >>23
    看護師が精神疾患や認知症の患者に殴られても、蹴られても泣き寝入りだからね。

    +145

    -3

  • 71. 匿名 2022/03/18(金) 00:04:13 

    >>61
    薬一つで凄い変化するよね。
    安定剤を、少し軽いのにしたら次の日から攻撃性が凄くて
    直ぐに薬を戻してもらったよ。
    目が据わっちゃってて介護ヘルパーさん相手に恫喝してた。
    薬戻したらずっとぽわんと穏やかになるんだよな。
    薬って凄い

    +30

    -2

  • 72. 匿名 2022/03/18(金) 00:05:23 

    見知らぬ糖質に暴力された身からすると
    かなり難しい問題すぎる

    +21

    -2

  • 73. 匿名 2022/03/18(金) 00:05:24 

    >>62
    じゃ医療ミスで死んでも自分じゃ治療できないからしたかないよね〜って考えるの?

    +8

    -18

  • 74. 匿名 2022/03/18(金) 00:06:27 

    >>70
    その体制を変えていくべきだよね
    ちらほら患者訴えるケース出てきたけど病院側でとめられたりするみたいだし少なすぎる

    +62

    -1

  • 75. 匿名 2022/03/18(金) 00:06:56 

    >>1
    病院に頼らずに自分たちだけでお世話してれば良かったじゃん。
    面倒見切れないから丸投げしたくせに。

    +67

    -17

  • 76. 匿名 2022/03/18(金) 00:07:52 

    >>52
    身内でも病気だと分かってても本人は力加減無しの全力で暴れかかって来るから、こっちは力加減なんて考えられないくらい必死だし下手すると本当にこっちが死ぬよ

    そんなのが日常茶飯事の精神病院では、淡々と作業をこなしてるだけで誰も感情的にならずに皆さんきちんとやってくださってる

    入院レベルなわけだしそれで亡くなってしまうのはもう仕方が無い事だと思う

    +38

    -10

  • 77. 匿名 2022/03/18(金) 00:08:38 

    私の弟も総合失調症で入院中で食事が取れずチューブをしているけれど、自分で外してしまうからと拘束されています。
    死に繋がる場合もあるのかと改めて思いどれだけ今辛い状態であるんだろうという感情でいっぱいになりました。

    +13

    -15

  • 78. 匿名 2022/03/18(金) 00:10:49 

    祖父が骨折で入院してる時に統合失調症の同室の人に押されて転倒したことがある。
    止めに入った若い男性看護師さんも頭打って大怪我。
    看護師さんのことが心配でした、祖父もずっーと心配してましたし。

    +52

    -1

  • 79. 匿名 2022/03/18(金) 00:10:54 

    文句言うなら自分達でめんどう見ればよかったじゃん

    +30

    -11

  • 80. 匿名 2022/03/18(金) 00:11:50 

    >>75
    治療してただけで丸投げとか言われんの?
    世の中の入院患者はみんな丸投げ???

    +19

    -14

  • 81. 匿名 2022/03/18(金) 00:13:24 

    なんだろう?精神疾患や認知症だから許される的な

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2022/03/18(金) 00:13:28 

    >>64
    暴れる成人男性を押さえずにどうやって注射打つの?体のどこかに適当に針刺せばいいわけじゃないよ?

    +74

    -1

  • 83. 匿名 2022/03/18(金) 00:13:57 

    >>37
    ちょっとだけ精神科で働いてたんだけど、観察ルーム(簡単に言うと檻付きの部屋)にご飯運んでさぁ部屋から出ようって時に、患者に背中から蹴り飛ばされて気絶したことある。怖かった

    +141

    -6

  • 84. 匿名 2022/03/18(金) 00:14:08 

    >>37
    弁護士さんの説明では、3才児がこの罪を犯したと仮定して罰する事が出来るか?ってことで裁くらしい。
    年齢は病状によって変わるかもだけど。
    でも拳銃の誤発射でもない限り3才ではそうそう人に大怪我を加えたり殺したりはしないよなって思った。
    これは精神疾患だけではなく、飲酒や薬物摂取での事件もほぼ同じらしいよ。

    +54

    -5

  • 85. 匿名 2022/03/18(金) 00:14:55 

    >>79
    そんなこと言ったら保育園も幼稚園もアウトやん
    子供が暴れて抑えつけたら死んでしまいましたってなったら許されるのかな?それとも子供はまた別だとか言うのかな?

    +2

    -34

  • 86. 匿名 2022/03/18(金) 00:15:08 

    >>82
    吹き矢を想定したんじゃないのかな。

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/18(金) 00:15:18 

    >>82
    女性でも無理ですよね

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2022/03/18(金) 00:15:35 

    産婦人科が減ってるように精神科病院もどんどん減るだろうな

    +50

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/18(金) 00:16:49 

    >>86
    動く的に対して吹き矢で狙った場所に打てる人か。なら任せた。

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2022/03/18(金) 00:17:26 

    >>20
    マジでそれ
    今は入院中なんだけど退院するたびになんかやらかす
    いつまで私が面倒を見るんだろと考えると鬱になる
    親だったらまた違うけど兄弟姉妹は足かせになる

    +190

    -4

  • 91. 匿名 2022/03/18(金) 00:18:48 

    >>88
    逆に増えまくってる

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/18(金) 00:18:55 

    >>32
    そうそう
    任意入院だと多分みんなと同じ部屋だし症状軽かったんじゃないかなって思うよね

    私は措置入院も医療保護入院も経験してるし隔離部屋に閉じ込められたこともあるけど
    そんな暴れてる人見なかったなぁ

    精神病院って意外と普通の人ばっかり

    +5

    -15

  • 93. 匿名 2022/03/18(金) 00:19:06 

    >>3
    うつ病でそういった所に入ると悪化するみたいだね

    +6

    -12

  • 94. 匿名 2022/03/18(金) 00:19:42 

    聖戦士植松烈士がいたらね

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2022/03/18(金) 00:21:07 

    >>85
    横だけど精神患者がどんな風に暴れるか知らないんだろうね
    園児の暴れなんていくらでも力加減できるでしょうよ
    園児に覆いかぶさって殴られる事がある?
    首締められて動けなくなる事がある?

    +49

    -1

  • 96. 匿名 2022/03/18(金) 00:21:13 

    >>85
    実際子供と比較にならないでしょ
    精神科の医療者たち、暴れるの抑えるのに命がけだよ

    +41

    -1

  • 97. 匿名 2022/03/18(金) 00:22:03 

    >>11
    精神科で働いてたんだけど、イメージでは

    ①薬の調整と言われ、入院に同意する
    ②両親と面会して今すぐ一緒に帰りたいってなる
    ③医師との診察で退院許可が降りないと退院できないと説明するも、患者本人はなんで帰れないんだ!?と気持ちが昂ってしまった
    ④結果暴れて看護師が拘束してしまった...

    のかなって憶測だけどね。

    +127

    -3

  • 98. 匿名 2022/03/18(金) 00:23:12 

    >>85
    精神科の人たち普通に覆いかぶさって首しめるとかあるよ
    子供はそんなことしない
    同列で語るのがおかしい

    +54

    -2

  • 99. 匿名 2022/03/18(金) 00:23:52 

    薬の影響で暴力性が増してるってことにいい加減きづけよ

    日本の精神医療は抜本的名改革が必要

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2022/03/18(金) 00:24:44 

    精神科で働いてくれてる人って、本当すごいなぁーと思う。私なら絶対無理。

    +34

    -4

  • 101. 匿名 2022/03/18(金) 00:24:50 

    >>56
    こういうコメントはマイナスしてる人は家族にそういう人が居ないから綺麗事言えるんだよね

    +159

    -4

  • 102. 匿名 2022/03/18(金) 00:25:29 

    マイナスだろうけど、こいつ早く◯なねぇかな?って思ってても病院側の過失で亡くなったらほとんどの人が訴えるんじゃない?
    仕方ないとか正当防衛とか言われても

    +27

    -2

  • 103. 匿名 2022/03/18(金) 00:25:59 

    >>66
    答えはこれだね

    精神科病院行かせない方が返っていいのかも。実際精神科いかず薬飲まないで治った女性知ってるから。

    +4

    -5

  • 104. 匿名 2022/03/18(金) 00:27:02 

    >>82
    ドラマみたいに
    首の後ろあたりにブスッとやるイメージなんじゃない?

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2022/03/18(金) 00:27:13 

    >>6
    心ではないよ
    精神病は脳の病気だよ

    +82

    -9

  • 106. 匿名 2022/03/18(金) 00:29:25 

    >>3
    おまけにこうやって訴えられる。

    +162

    -1

  • 107. 匿名 2022/03/18(金) 00:30:42 

    難しいよね。
    後ろの家に統合失調症の娘さんがいるんだけど定期的に大声を出して暴れてる。女の人なのに物凄い音がしてるのだから男の人だとすると想像を絶するくらいに大変だと思う。病院のスタッフだって怪我したくないだろうし。

    +39

    -1

  • 108. 匿名 2022/03/18(金) 00:31:44 

    >>75
    記事読む限り
    ①薬の副作用が強すぎるからと受診
    ②入院することになる
    ③翌日両親が面会に来たところ退院したいと言い出す
    ④看護師に連れ出され廊下で押さえ込まれて死亡
    という流れみたいだよ
    暴れてどうにもならないから入院させたわけではなさげ
    精神科の薬が合わない場合は一旦入院して種類や容量調整していくものなので

    +25

    -1

  • 109. 匿名 2022/03/18(金) 00:33:19 

    アメリカで黒人押さえつけて窒息死させた警察官には差別だって騒ぐのにね
    ここでは押さえつけた人を援護か(笑)

    +9

    -18

  • 110. 匿名 2022/03/18(金) 00:36:42 

    >>101
    精神疾患持ちの家族のつらさは外野からは分からないよね
    周りが精神やられますよね

    +129

    -3

  • 111. 匿名 2022/03/18(金) 00:38:48 

    >>103
    薬変なもの入れてるんだろうね
    薬飲んでる人ほどずっと副作用で太ったり返って不安定が長引いて薬手離せないで悪化してる。否定しないで悩み聞いてくれたり明るい男性と出逢ってから改善して結婚した友達知ってるよ。環境なのかもね。

    +6

    -6

  • 112. 匿名 2022/03/18(金) 00:39:57 

    夜廻り先生曰く、精神科に行った生徒は死亡か行方不明。

    +3

    -7

  • 113. 匿名 2022/03/18(金) 00:43:02 

    >>84
    なるほどね
    でも腕力は3歳児じゃないからなぁと思ってしまうよね

    +65

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/18(金) 00:44:10 

    >>3
    暴れてる人いなかったけど。そういう人は施設なのかな

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2022/03/18(金) 00:48:40 

    精神科ってそういう所だよね。拘束されて亡くなった患者さんに違う病名つけてもみ消ししてる精神科あったな。日本は遅れてる実感しかしなかった。

    +9

    -4

  • 116. 匿名 2022/03/18(金) 00:52:09 

    >>114
    私も暴れてる人を見たことがない
    病棟によって違うと思うけど症状が軽いとみんなで集まってトランプとかやってるよね

    +18

    -3

  • 117. 匿名 2022/03/18(金) 00:52:55 

    >>1
    制圧で死亡って文言で

    ハムスターおじいちゃん冤罪致死事件を思い出した
    どちらも不憫すぎる

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/18(金) 00:54:34 

    ニュージーランドの青年が日本の病院で拘束中に亡くなった。

    両親は日本で拘束が行われていることに驚いていた。

    +4

    -9

  • 119. 匿名 2022/03/18(金) 00:55:17 

    >>23
    看護師が精神疾患や認知症の患者に殴られても、蹴られても泣き寝入りだからね。

    +29

    -1

  • 120. 匿名 2022/03/18(金) 01:01:55 

    >>66
    この精神科医顔凄いよね鬼と般若掛け合わせたみたい

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2022/03/18(金) 01:02:54 

    私、前々から統合失調症の薬は危険だと思ってたんだけど
    身内も薬飲んでから一段とおかしくなったし

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2022/03/18(金) 01:06:34 

    >>15
    同感だわ
    それなら自宅でみればいい

    +332

    -5

  • 123. 匿名 2022/03/18(金) 01:08:35 

    >>74
    海外だとどうなんだろう?日本みたいに医療者はひたすら我慢ってことはなさそう

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/18(金) 01:09:03 

    >>111
    私も23の時に付き合った年下彼氏とつあっていつもこちらのこと気にしてくれて考えてくれて側にいてくれて本当に優しく接してくれたお陰でパニック発作が治って今は完全になくなった✌️彼に本当に感謝してる。

    +1

    -8

  • 125. 匿名 2022/03/18(金) 01:15:10 

    >>1
    基本的なとこだけど制圧ってなに?

    +1

    -4

  • 126. 匿名 2022/03/18(金) 01:16:14 

    統合失調症の薬って大人しくさせるための薬であって
    治すためじゃない気がするんだよね
    暴れるから気力や体力を奪うための薬って感じ

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/18(金) 01:25:42 

    >>73

    医療行為は素人じゃ治療できないけど精神病院と老人ホームは自宅で見るとう選択肢があるじゃん

    +12

    -5

  • 128. 匿名 2022/03/18(金) 01:26:30 

    >>1
    仮に、制圧せず、一方的にボコボコにされながら看護師が避難していたとしたら院内めちゃくちゃにされるよ。
    そうなったら怪我した看護師に慰謝料治療費きっちり払って、割られた窓とか投げ散らかされて使えなくなった医療機器全部弁償するから制圧しないでくれという契約でもしていたなら別かもしれないけど。

    残念だろうけど、予想外のこういう事故が嫌なら家族でしっかり保護しとくしかないよ。

    +71

    -2

  • 129. 匿名 2022/03/18(金) 01:27:12 

    詐病で統合失調症のフリしてる人は薬飲まないほうがいいと思うよ
    健常者が飲むものじゃない
    ずっと病気でいたいのなら飲めばいいけど

    +2

    -6

  • 130. 匿名 2022/03/18(金) 01:29:28 

    >>97
    環境の変化で暴れちゃう患者さんもいるしね…
    身体拘束せざるを得ない状況だったんだろうし難しいね

    +29

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/18(金) 01:29:50 

    >>86
    ゾウ用の麻酔銃とかのほうが扱い楽じゃない?

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2022/03/18(金) 01:31:23 

    家族が病院に訴えるのなんてレアケースだよ
    家族は患者がいなくなってくれたほうが助かるから
    だから実際はかなり闇が多いよ
    病院側もグレーな事してる

    +2

    -3

  • 133. 匿名 2022/03/18(金) 01:31:44 

    >>1
    可哀想だけど
    成人男性が暴れるほど怖いものってない
    興奮状態で身体を拘束出来ないなら、いつ拘束するんだよと思うわ

    +53

    -3

  • 134. 匿名 2022/03/18(金) 01:32:02 

    >>114
    急性期と慢性期でも違ってくるかも
    精神科の急性期対応は本当大変だった

    +20

    -1

  • 135. 匿名 2022/03/18(金) 01:34:39 

    身内が入院してた病院の患者はほぼ皆生活保護者
    だから適当なカウンセリングでも誰も文句言わない
    だから精神科医も好き放題してるよ

    +3

    -4

  • 136. 匿名 2022/03/18(金) 01:35:24 

    >>132
    精神病棟で働いたことないけど、罵声や暴れる患者に対して法律どおりに〜ってなかなか無茶振りだよなと思う

    本人は興奮状態だけど抑えるのはやめてほしいってことだよね
    加減が出来ない相手に加減しろって…
    職員が怪我するのは当たり前って感覚がいやだわ

    +15

    -2

  • 137. 匿名 2022/03/18(金) 01:36:40 

    親だってほっとしてたりして

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2022/03/18(金) 01:36:59 

    >>101
    昔町内にこの病気のおばさんがいたけど、昼夜問わず何度も警察来てて怖かった。
    その人は包丁振り回して隣の家の窓ガラス叩き割って回ってた事もあって、その人の家の近くは通っちゃダメと言われてた。
    女性でも刃物持って暴れてるところに巻き込まれてしまったら周りの大人も守ってあげられないかもしれないからと。

    +98

    -2

  • 139. 匿名 2022/03/18(金) 01:37:04 

    >>15
    ほんとそれ

    +201

    -5

  • 140. 匿名 2022/03/18(金) 01:38:14 

    私なら病院側を訴えないな
    今までお世話してくださってありがとうございましたって言う

    +6

    -3

  • 141. 匿名 2022/03/18(金) 01:40:26 

    これで病院側の責任になったらやるせないよね
    精神病は罪も軽くされたり優遇されすぎじゃない?

    +11

    -4

  • 142. 匿名 2022/03/18(金) 01:40:29 

    麻薬中毒者と一緒だよ
    治らない
    暴れるか脱力状態になるか

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2022/03/18(金) 01:44:33 

    そもそも患者が暴れなければ、誰も制圧なんてしない。
    副作用とはいえ。病気が原因なのだし、こんなので訴えられたら病院もたまったもんじゃないよね。

    +13

    -4

  • 144. 匿名 2022/03/18(金) 01:48:57 

    >>105
    そんなこと言ったら心も脳では?

    +17

    -8

  • 145. 匿名 2022/03/18(金) 01:53:08 

    >>93
    なかなか難しいね
    それ言い出したらお家でみてね⭐︎になる

    +25

    -2

  • 146. 匿名 2022/03/18(金) 01:53:20 

    >>108
    副作用が強すぎて困るほどの用量が必要と判断されて治療してたってことですよね。
    入院したその日からすぐ容量減らす&減らした翌日にいきなり効果切れってあるの?
    もし容量を減らしてないのに拘束必要な程に興奮してしまったのなら、それは、どうにもならない暴れかたをしていたのでは?とも思えますがどうなんでしょうね。

    +4

    -3

  • 147. 匿名 2022/03/18(金) 02:02:15 

    知識がないけど、もし脳が3歳なら体力は7歳くらいにするとか
    筋力を調整できるような薬はないものか。

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2022/03/18(金) 02:03:41 

    >>116
    精神科Ns.と付き合ってた事があるんだけど、他人が危なくなるようや暴れかたをする患者は少ないものの、たまーに本当にどうしようもなくなる患者もいるんだって。
    そのためにって理由でめっちゃ体鍛えてた。(本当はただの脳筋)
    それでも鎮静剤が間に合わなくて女性患者に顎クリーンヒットされて脳震盪起こして倒れたことあるってさ。

    +23

    -2

  • 149. 匿名 2022/03/18(金) 02:14:06 

    赤の他人だから、病院スタッフだってそんなつもりはなかったとか暴れる精神疾患男性はやばいとか言えるけど
    やっぱり家族だったら、それでも愛する我が子だったら
    「対応に疑問」とは言いたくなるだろうな
    そんな事が二度と起きてほしくないと願うだろうな

    病院の方が怪我をしないのはもちろんだけど、だからこそやっぱり制圧もパワーでおさえつけるではなくて適切な方法や技術の構築が必要では?

    +5

    -6

  • 150. 匿名 2022/03/18(金) 02:18:49 

    >>149
    家族だからこそ精神病患者の醜い部分を知り尽くしてると思うんだけど

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/18(金) 02:20:25 

    >>11
    いや、だとしてもそれで患者が死んでたら元も子もないじゃん
    手に負えなくておそらく息ができないほど抑えつけるくらいなら、致命傷にはならないスタンガンの使用を認めるとか、制圧時間は何分までときちんと決めてその間に適切な処置をするとか、両者の命を守るために必要な方法をちゃんと考えるべきじゃない?

    +4

    -42

  • 152. 匿名 2022/03/18(金) 02:31:50 

    >>3
    しかも親の前でやったんだから、暴力的に拘束したわけでもないと思う。
    たまたま圧迫がキツくなってしまったとかだろうね。

    +126

    -1

  • 153. 匿名 2022/03/18(金) 02:56:26 

    全員じゃないけど精神病は遺伝が多いので親がおかしい人も多い。
    精神科に入院させとけばお金が入るから、亡くなったら文句を言ってくる家族もいます。
    今回もお金目当てにしか見えない。
    押さえつけなきゃいけないような患者を家で見れないのに亡くなってから訴えられたら病院はつぶれます。
    家でみていればよかったと思う。

    +53

    -2

  • 154. 匿名 2022/03/18(金) 03:17:21 

    >>23
    成人男性が暴れ狂ってるのを制圧するのは手加減出来なさそう。

    +29

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/18(金) 03:19:22 

    >>25
    ほんとに。
    精神疾患持ちの罪に問われなかったりするのに。
    これで暴れた男性が看護師殴ってケガさせてたとしても訴えられない訳でしょ?

    +90

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/18(金) 03:25:07 

    >>6
    この人ヤバすぎる
    同じ目に遭えばいいのに

    +6

    -56

  • 157. 匿名 2022/03/18(金) 03:28:57 

    >>145
    今はうつ病だけ病棟わけたり、うつ病専門病棟ってのができだしたよ

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2022/03/18(金) 04:21:09 

    >>1
    安易に精神疾患患者の方が悪いみたいに言うのは短絡的
    がるはそういう人が多い
    もっとやりようがあったはず

    +8

    -21

  • 159. 匿名 2022/03/18(金) 04:38:10 

    失礼だけど、この統合失調症だった男に8600万円の価値はあるの?

    +41

    -2

  • 160. 匿名 2022/03/18(金) 04:55:47 

    >>15
    まったくだ。
    悪いけどこの様子を読むと親も普通じゃない、やっぱり遺伝と思わされる
    それか人権派?とかに簡単に丸め込まれるような考えなしだよね

    +259

    -3

  • 161. 匿名 2022/03/18(金) 05:01:56 

    >>26
    経緯がわからないから外野は簡単に判断できないよね
    母は私が小学生の頃躁鬱で入院。退院してからも一人で笑ったり怒ったり、私達に暴力暴言ふるったり

    それでも30年間再入院までにはならなかったのは、父が通院付き添ったり薬も数年前までは自分で飲んでいたけど今は妹も一緒に管理してくれていたり

    今はまた別の問題で手がかかってるけどね

    まとまりのない文章で申し訳ないけど、なくなった方のご両親だって頑張れるとこまで頑張ってきたんじゃないかな…だからそんな書き方はしないであげてほしい

    +4

    -4

  • 162. 匿名 2022/03/18(金) 05:25:30 

    >>1
    なら自分達で制圧したら良かったのに。
    看護師さんが大怪我しても治療費も慰謝料も払わないんでしょ?

    +47

    -2

  • 163. 匿名 2022/03/18(金) 05:55:59 

    >>37
    打ち所が悪く、後遺症が残ったスタッフがいた。
    仕事を続けられず、障害年金で暮らしているらしい。
    患者の家族からは菓子折りだけ。病院の偉いさん達は「被害者が他の患者さんで無くてスタッフで良かった。」と言っていて、結局は使い捨てなんだと悲しく思った。

    +100

    -0

  • 164. 匿名 2022/03/18(金) 06:14:37 

    >>144
    先に来るのが脳なんじゃないかな
    後から、それに対する思考や動作、心に繋がる部分と

    +13

    -4

  • 165. 匿名 2022/03/18(金) 06:17:23 

    >>84
    三才児じゃないじゃん
    どうやって仮定するんだろ?
    想定すらできないわ💦

    +31

    -0

  • 166. 匿名 2022/03/18(金) 06:25:07 

    爺さん、婆さんでも興奮して暴れたら押さえ込めない。数人で抑制しつつ鎮静剤とか打ったけど、興奮してると薬は中々効かない。
    成人男性、体格が良いとかが暴れたら、身を守るためにも銃で撃つしかないと思ってしまう。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2022/03/18(金) 06:32:15 

    >>1
    精神保健福祉法などは身体拘束の要件として、自殺や自傷などの危険が切迫し、ほかに方法がないことなどを挙げていると指摘。「生命の危険など切迫した状況にはなく、物理的に制圧する必要はなかった」と主張し、違法な身体拘束だったと訴えている。

    とあるけど貼付画像によると、あくまでも患者の権利の視点による考え方だよね。
    両親や看護スタッフへの危害の観点からの正当防衛的な考え方もあるだろうからね。
    それにしても簡単にその場で拘束しただけの死因て常識的には考えられないんだけど。
    なぜ、精神的症状の起因とする、て付け加えなかったんだろう。これなら訴訟してくれって頼んでるようなもんだよ。
    目の前で制圧され長男死亡 両親が精神科病院提訴 「対応に疑問」 

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2022/03/18(金) 06:43:02 

    >>159

    ない。
    倫理的に言っちゃいけないのはわかるけど実際患者を見てたら価値はないと思う。
    働かずなんもしない。
    本人も苦しいのかもしれないけど。
    入院患者を見てたら毎日毎日ぐうたらして、生保の人も多いし、世の中不公平だなと思います。

    +23

    -1

  • 169. 匿名 2022/03/18(金) 06:48:30 

    あのね、この記事、精神科用語で誤魔化してあるから、正しい日本語に変換しないとね…。
    まず、「両親を伴って受診して任意入院した」という点から、
    「入院は本人自身の意思だった」と推測される。
    でもね、本当のことを教えてあげる。
    精神科医が患者を人間として扱うのは、入院するまで。
    一旦、入院したら、精神科医は患者を人間として扱わない。
    だから、入院する前は、精神科医は両親に打診しているわけ。
    「この患者の人権を剥奪しますけれど、よいですか?」って。
    「任意入院なら、気に入らなければ、いつでも退院できますから」と精神科医が説明するわけ。
    ま、ある意味、騙されたようにして入院したわけ。
    で、「任意入院」って言っても、本当は「いつでも退院できる」という意味じゃない。
    つまり、「全室、強制入院」とやると国際的な評判にも関わるから厚生労働省が認めない。
    だから、「任意入院」という形にしてあるけれど、退院請求を出すと、
    すぐに強制入院に切り替えるわけ。
    で、実態に気付いた患者本人が怒っていたわけ。
    でも、精神科用語では「怒る」と言わずに、カルテには「統合失調症の陽性症状」と書くわけ。
    で、「今、退院させたら、わが病院の悪口ばらまかれる」と
    警戒した職員が両親に誇張説明して、退院請求とか拒もうとしたら、
    たぶん、患者が必死で逃げ出そうとしたわけね。
    で、「しめた」とばかりに職員が制圧したわけ。
    精神病院の職員は、そういう人権弾圧ばかりしているから
    体格の強い男の職員が多い。

    +1

    -8

  • 170. 匿名 2022/03/18(金) 06:50:06 

    自分ちで見れないから入院させてもらってたんでしょ?
    普通の患者ばかりじゃないから病院側だって自分たちの身の危険晒して看護にあたってるわけだし
    なんだかなぁって感じ

    +15

    -1

  • 171. 匿名 2022/03/18(金) 06:53:17 

    >>166

    なぜ、爺さん、婆さんでも興奮して暴れたら押さえ込めないのか、説明してあげる。
    爺さん、婆さんの場合、一旦、入院させられたら、生きて外に出られる割合は1%より少ないわけ。
    だから、必死だから、火事場の馬鹿力で逃げようとするから。

    一旦、入院させられたら、誰も自分の釈明なんか聞いてもらえない。
    だから、病院から逃げる方法は、腕力か病院に媚びるだけだ、と悟るわけ。

    +1

    -6

  • 172. 匿名 2022/03/18(金) 06:54:40 

    長文語りたいならブログかなんかでやって

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2022/03/18(金) 06:54:49 

    >>169
    あまりにも個人的な憶測過ぎてなんか私怨ありそう。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2022/03/18(金) 06:55:35 

    >>171
    句読点の使い方おかしくないですか?
    小学生からやり直せ

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2022/03/18(金) 06:59:27 

    >>15
    看護師に怪我させた場合って賠償されるのかな?

    +162

    -2

  • 176. 匿名 2022/03/18(金) 06:59:45 

    .>>170

    今回の場合は違う。
    「薬の副作用が少なくなるように、薬を再調整してもらうため」と記事に書いてある。
    たぶん、今回の患者は、他所のクリニックで処方された薬を、再調整してもらおうと入院したんだと思う。

    でもね、「面倒見れないから入院させた」
    も、かなり問題ある。
    なぜか?というと、
    困窮世帯内喧嘩で、相手方に決定的なダメージを与えるために、
    よく精神科が使われているから。
    例えば、親子喧嘩で、相手方に精神科のレッテルを貼ってしまえば、
    喧嘩の加勢に精神病院を使えるわけ。
    実態は、そういう酷い使われ方が極めて多い割合を占めているわけ。

    「患者を鉄パイプで殴り暴行致死」「無許可で脳摘出手術」「酒に酔っただけの“患者”を20年間入院」“誤認入院”で提訴『報徳会宇都宮病院』の恐ろしすぎる悪名 | 文春オンライン
    「患者を鉄パイプで殴り暴行致死」「無許可で脳摘出手術」「酒に酔っただけの“患者”を20年間入院」“誤認入院”で提訴『報徳会宇都宮病院』の恐ろしすぎる悪名 | 文春オンラインbunshun.jp

    「病院から処方される薬の影響で、徐々に体調がおかしくなっていきました。目が見えづらくなって、次に手が震え始め、次第に歩くのも大変になり、便座に座ると手すりにつかまらないと立てなくなりました。よだれが垂…

    +0

    -5

  • 177. 匿名 2022/03/18(金) 07:03:40 

    >>32
    拘束具を使うならそうだけど、暴れるのを取り押さえる拘束は病棟や入院形態関係ないのでは

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/03/18(金) 07:07:29 

    >>35
    私も統合失調症で昔暴れて入院になった時に強い薬を注射されて身動きが取れないくらい身体が重くなった。
    麻酔みたいな眠らされる注射もされたし…

    +10

    -2

  • 179. 匿名 2022/03/18(金) 07:08:11 

    >>15
    私もそう思う。

    暴れて抑えずに野放しにしたら他人に危害が及ぶ可能性だってあるんだし、この状況でこの行動以外どうしろと。
    この提訴した親も状況考えりゃわからないのかな。

    +193

    -3

  • 180. 匿名 2022/03/18(金) 07:08:19 

    >>80
    横。
    病院や専門機関とはいえ、他者に預けた場合に誠意を持って対応しても病状が悪化したり、亡くなる事はあるよ。
    そこに過失が有れば問題だけど、精神病院では基本的に暴れる人は高速する。
    それが嫌なら家で隔離するのがベストだと思う。
    家ではみられないけど、病院でも拘束するなというのは無茶な話。
    これ家に居たら家族が亡くなっていたかもしれないというレベルの話だと思う。
    日本の精神医療が脆弱なのは、問題ではあるけど別の話。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2022/03/18(金) 07:11:31 

    >>15
    わかる。
    で、これ提訴も第三者の入れ知恵があると思う。

    +149

    -4

  • 182. 匿名 2022/03/18(金) 07:12:04 

    >>17
    それだと窒息死だと思うけど、解剖結果をみるとパニック状態による過呼吸というかショック死に近いのかな。タラレバだけど鎮静剤の注射で落ち着かせたほうが良かったとか?こればかっりは誰のせいでもないし結局示談金で折り合いつける形になりそう。

    +14

    -1

  • 183. 匿名 2022/03/18(金) 07:14:29 

    >>109

    だよね。
    警官が押さえつけた黒人は、精神病院の外だから、
    それこそ、ナイフとかピストルとか持っているかもしれない。

    でもさ、
    今回の事件なんか、精神病院の中の面会室だよ。
    ナイフやピストルなんか関係ない。
    そもそも任意入院だから、理屈としては、
    逃走したければ逃走させておくべき案件でしょ?

    +1

    -7

  • 184. 匿名 2022/03/18(金) 07:18:56 

    >>153

    精神病と貧困は縁が深いと思うよ。
    つまり、大半の精神病は、名家の落ちぶれ。

    だから、「困窮してプライドだけは高い家系」≒精神病家系
    と言い換えれば近いと思う。

    +1

    -6

  • 185. 匿名 2022/03/18(金) 07:25:04 

    >>172

    君みたいに人の命、基本的人権に関わるような訴えを敵視する人こそ、
    自己愛性人格障害でないか、精神科を受診すべきだね。

    +0

    -4

  • 186. 匿名 2022/03/18(金) 07:36:56 

    もし拘束しないで人に危害を与えたとしても病院側に何で拘束してくれなかったんですか?!って言いそう…

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2022/03/18(金) 07:57:50 

    そんな病気になったことも含めて可哀相だとは思うけど、わざと乱暴したとかでなければ(実際施設や病院でこれもあるから問題だとは思う)仕方がない面もあったと思う

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/03/18(金) 08:04:12 

    キチ息子そんなに大事?
    働くわけでもない、孫できるわけでもないし

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2022/03/18(金) 08:12:20 

    40歳の男性が重度の統合失調症を発症して興奮状態で暴れてる状態、で拘束するなってこと?
    医師も看護師も男性患者が暴れるまま殴られて蹴飛ばされても我慢して、患者が自殺をしようとしても近づかずに言葉だけで説得して見守りましょう、と?
    綺麗事言うなら親がしっかりと家で世話すればよかったんだよ。

    +25

    -1

  • 190. 匿名 2022/03/18(金) 08:24:09 

    >>19
    何故か、その問題は見て見ぬふりするんだよね…

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2022/03/18(金) 08:24:13 

    >>20
    そんなのわからないじゃない。
    簡単に決めつけるのもどうかと。

    +3

    -23

  • 192. 匿名 2022/03/18(金) 08:34:18 

    >>182
    あばれてたら注射打つのもおさえつけないといけないからあんまり変わらない気がするけど。注射打ってすぐ効くわけでもないし。リミッター外れてる人の力ってすごいからね。男性スタッフが数人がかりでおさえても振り切れそうだもん。こっちも本気にならないとやられる。

    +11

    -1

  • 193. 匿名 2022/03/18(金) 08:40:32 

    >>163
    そういう人のグループホーム勤めです。
    「患者の家族からは菓子折りだけ」これ本当だよね。
    女性の髪の毛鷲掴みにして毟ったり噛み付いたり施設の物壊してて報告受けて、仕方なくで送り付けたであろう安い菓子折りのみ。

    菓子折りあればまだ良い方で、生活保護受給者が多いから、うちは何にも無しが1番多い。

    +58

    -0

  • 194. 匿名 2022/03/18(金) 08:52:41 

    >>164
    精神科に通う親や兄弟を見てると、このコメント通りだなと思う。まさに言い得て妙だわ。

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2022/03/18(金) 08:54:43 

    逆に看護師が患者の暴力で死亡しても、
    患者は逮捕されないでしょ

    気の毒だけど、自分たちの手には負えなかったんだから、寿命だと思えないかな

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/03/18(金) 09:07:33 

    精神疾患持ってて自分達の手に追えないから病院に投げたのにその病院を訴える、しかも8,600万円。
    お金目当てに見えるね。

    +19

    -1

  • 197. 匿名 2022/03/18(金) 09:11:05 

    わたし認知症病棟にいて、暴れる患者さんを抑えてて殴られて怪我したよ。一応労災は使えたんだけど、勤務中に自分で怪我したことにしてほしいって言われた。すごい残念な気持ちになったよ。

    +26

    -0

  • 198. 匿名 2022/03/18(金) 09:12:52 

    >>176
    実態はて、これは特異な例でしょ

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2022/03/18(金) 09:12:55 

    >>14
    私看護師だけど、ガリガリのおばあちゃんでさえ
    せん妄とかで興奮状態の時は一人じゃ制止できないよ
    ましてや体格のいい成人男性なんて…

    +128

    -1

  • 200. 匿名 2022/03/18(金) 09:14:49 

    >>197
    おしりさわられたりとかも
    師長に訴えたら「そんなのでいちいち騒いで」って軽く流されたよ

    すごく悔しいよね
    やめたくなる

    アメリカとかは看護師が守られてるって聞くけど
    そこのところどうなんだろう?

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2022/03/18(金) 09:17:04 

    >>190
    本当だね
    医療者だって一人の人間で
    誰かの大切な子供なのに

    +22

    -0

  • 202. 匿名 2022/03/18(金) 09:20:59 

    >>35
    もちろんするけど、注射うつにも
    まず押さえ込まなきゃ打てない

    +32

    -1

  • 203. 匿名 2022/03/18(金) 09:24:35 

    >>156
    多くの人が6コメではなくあなたに同じ目に遭ってほしいみたいだよ?
    意味わかる?

    +13

    -4

  • 204. 匿名 2022/03/18(金) 09:29:32 

    >>15
    介護業界もだよね。
    アメリカみたいにガッチリ契約書作って第三者同席で契約したらいいのに。

    +94

    -1

  • 205. 匿名 2022/03/18(金) 09:33:30 

    >>83
    怖すぎる。怪我はなかったですか?
    それって仕方ないねで終わることなんでしょうか…

    +39

    -0

  • 206. 匿名 2022/03/18(金) 09:33:56 

    >>166
    昔、麻薬患者がラリって襲ってくるのを警官がスタンガンで取り押さえるんだけど全く効いてなかった動画見た事ある。何回やっても暴れてるの。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2022/03/18(金) 09:59:47 

    >>70
    殴り返しているってよく聞くけどなぁ。閉鎖の中で起こっている事なんて、遺族や親族が訴えない限り公開されないよ。ビデオカメラとかね。

    +2

    -12

  • 208. 匿名 2022/03/18(金) 10:00:46 

    >>25
    医療関係者は精神疾患ではないからアウト。

    +4

    -13

  • 209. 匿名 2022/03/18(金) 10:16:10 

    >>5
    サインさせられるよ

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2022/03/18(金) 10:16:15 

    精神科医 半数が精神的におかしな人達です 医学部だと有名ですが

    何時も処方箋書きする精神科医です

    精神分析医になれる医師が全国数十人です

    +4

    -3

  • 211. 匿名 2022/03/18(金) 10:20:08 

    >>176

    精神科医が凶器を作る 

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/03/18(金) 10:25:05 

    全国的に精神科医に対する裁判が行われています

    弁護士会人権派が賠償責任が問われる 裁判所国家訴訟開始されております

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2022/03/18(金) 10:43:58 

    事故か業務上過失致死に当たるかどうかが争点?

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/03/18(金) 10:48:18 

    あのさ、専門家とか国家資格を舐めてもらっては困る。

    なぜ、特別な研修をして、特別な資格があるのか?
    それは、そういった特別な事柄を上手に処理するため。

    何の資格も無い一般人が制圧に失敗して、相手を殺したわけじゃない。
    ちゃんと、そういった人たちを扱うための特別な資格を受けて、
    そういった特別な人たちを扱うために雇われた専門家なの。

    別に一般人が道端で制圧に失敗したわけじゃない。
    こういう事件でも、毎回、毎回、思うことは、
    なぜ、一般人の罪が、専門家の罪よりも重くなるのか?だ。
    この事件も、専門家による加害だから、
    正確には、傷害致死ではなく、(業務上)傷害致死=殺人罪相当だし。

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2022/03/18(金) 10:49:22 

    道端で人を押さえて殺したら、普通に、かなりの厳罰でしょうが?

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2022/03/18(金) 10:55:09 

    >>213

    「事故」と呼ぶためには、
    「制圧と死亡との間に相当因果関係が無かった」と主張することになるかな?
    下記の事件のような扱い

    障害者施設で利用者死亡、傷害致死罪に問われた元職員に無罪判決…大阪地裁 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    障害者施設で利用者死亡、傷害致死罪に問われた元職員に無罪判決…大阪地裁 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    大阪府茨木市の障害者福祉施設で2019年、利用者の男性(当時30歳)に暴行を加えて死亡させたとして、傷害致死罪に問われた施設職員だった被告(43)に対し、大阪地裁は16日、無罪(求刑・懲役8年)の判決を言い渡した。 被


    ほとんど詭弁としか思えないけれど、
    最近の判決は、そうやって結論ありきで漱石枕流しているみたいだね。
    これが、労災だったら、まず、
    被害者の腹部や胸にあざがあり、喉の骨も折れていたら、
    不整脈の持病くらいで会社側が免責されるなど考えられない。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/03/18(金) 11:03:08 

    じゃあ、当然、看護士は、患者に殴られて、腹部や胸にあざがあり、喉の骨も折れても、
    労災を適用しないのでしょうね?

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/03/18(金) 11:07:22 

    >>5
    念書というか、身体拘束に関する同意書を書きます。患者が安全に医療を受けることが出来るように。

    +19

    -1

  • 219. 匿名 2022/03/18(金) 11:07:31 

    統失で興奮してる時って常識で考えられないパワーだよね
    うちのおばあちゃんも統失だったけど玄関の鍵を自力で壊したの見て
    子供の頃に恐怖した

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2022/03/18(金) 11:13:16 

    >>15
    精神科救急で働いてる看護師です。
    興奮している患者さんはものすごい力なので、看護師医師複数名でなるべく大人数で対応しますが、それでも殴られる、蹴られる、引っ掻かれるなんて日常茶飯事です。
    注射1本するにもものすごい体力がいります。
    私の心のうちをそのまま言ってくださりありがとうございます。

    +182

    -1

  • 221. 匿名 2022/03/18(金) 11:15:03 

    >>175
    ないない。

    精神科医なんて、患者に顔を殴られてあざをつくったりしてるよ。

    +56

    -0

  • 222. 匿名 2022/03/18(金) 11:37:28 

    胸糞裁判だわー
    8600万てどっからでた金額よ。
    病院側負けないでほしいわ。

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2022/03/18(金) 11:50:39 

    >>222

    胸糞裁判はこっち。
    日本国民の命の値段は、不法滞在の外国人の命の半分の値段しかないわけ?
    提訴が受理されるだけでも腹が立つわ。

    ウィシュマさん遺族が国賠提訴 名古屋入管収容中に死亡 | 毎日新聞
    ウィシュマさん遺族が国賠提訴 名古屋入管収容中に死亡 | 毎日新聞mainichi.jp

     名古屋出入国在留管理局(名古屋入管)=名古屋市=に収容されていたスリランカ人女性、ウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)が2021年3月に死亡したのは、入管が違法な収容を継続し、必要な医療を提供しなかったためだとして、遺族が4日、国に対して慰謝料など...

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2022/03/18(金) 11:56:03 

    >>220

    心のままに言います。

    今回の患者は、本人にとっては「騙されて監禁された」との認識になっているはずです。
    では、引き出し業者に連れてこられた患者さんは、
    本人の認識にとっては「拉致された」との認識になっているはずです。

    じゃあ、北朝鮮の工作員が拉致の際に、被害者に殴られたら、
    「工作員が可哀想だ」と、あなたは言うのしょうね?

    +0

    -53

  • 225. 匿名 2022/03/18(金) 11:56:16 

    日本もトランキライザーみたいなの合法にしてやれよ。
    看護する側もされる側も不幸じゃん。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2022/03/18(金) 12:00:17 

    >>225

    そう思います。

    不法滞在の外国人が抵抗するのなら、
    それこそ、トランキライザーを投与して大人しくさせて、
    強制送還すべきです。

    本人が「拉致された」とか「騙された」と思っている患者に、
    変な薬を投与して大人しくさせるより、ずっと合法的です。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2022/03/18(金) 12:04:03 

    この事件を胸糞悪いと感じるのならば、なぜ、こんな些細な事件なんかを問題にするのですか?


    https://www.jiji.com/jc/d4?p=knv830-jlp01164615&d=d4_psn

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/03/18(金) 12:25:16 

    >>203
    横だけど自分も6とあなたは同じ目に遭ってほしいな〜。ガル民は明らかに弱い立場の相手見下して自尊心満たしてる人生終了のどうしよもないババァばっかだからね…>>6に大量プラスついてるのが何よりの証拠。

    +4

    -16

  • 229. 匿名 2022/03/18(金) 12:27:22 

    >>1
    知り合いが統合失調症で精神科に通ってるんですが
    前の先生が異動になり新しい先生に代わってそれと同時に処方される薬も変わったらしく、合わなくて眠れなくなったり太ってきたらしい
    それを伝えたのに薬の量が足りないと言って、同じ薬を2錠飲むように言われたらしい
    精神科医とか精神病院とか国をあげてチェックした方がいいんじゃないですかね
    アンケートをとったりして状況を把握すべき

    +14

    -2

  • 230. 匿名 2022/03/18(金) 12:32:37 

    制圧の内容次第かな

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2022/03/18(金) 12:37:48 

    >>221
    あたおか無罪なのに自分達は訴えるとか、医療従事者浮かばれないね
    こんなことしてたらやる人いなくなって自宅であたおか看なきゃいけなくなるのに感謝もなにもないんだね

    +68

    -1

  • 232. 匿名 2022/03/18(金) 12:39:06 

    どうかな…
    精神科病院って拘束とか過剰にやり過ぎて問題になってるとこ多いよね
    入院して悪化するケースも多いとか

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2022/03/18(金) 12:43:30 

    >>231

    一般人の過失は無罪ですが、
    専門家の過失は無罪ではなく有罪です。

    任意入院なのですから、患者を制圧する理由がありません。
    ですから、過失にすらなりません。
    つまり、100%有罪です。

    +1

    -19

  • 234. 匿名 2022/03/18(金) 12:46:30 

    じゃあ、横田めぐみさんの拉致についても、
    北朝鮮に、「わざわざ拉致のお仕事ご苦労様」とでも感謝を表明すればよいではありませんか?

    拉致だって、それなりの手間隙のお仕事なのでしょうが?

    担当者が苦労すれば、拉致でも誘拐でも
    「ご苦労様」と感謝しなければ誘拐犯が報われませんから。

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2022/03/18(金) 12:47:58 

    法律を無視したお仕事を何と呼ぶか、知っていますか?

    『犯罪』というのです。

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2022/03/18(金) 12:49:09 

    東京から大阪までトラックで1時間で荷物を輸送したら、
    それは、『スピード違反』と呼ぶのです。

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2022/03/18(金) 12:53:56 

    法律を無視してよいのなら、商品を購入するときにお金を払う必要などありません。

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2022/03/18(金) 12:57:50 

    法律(基本的人権)を馬鹿にするような者に人権が要りますか?
    死亡した任意入院の患者を悪者扱いするような人間に人権など要りますか?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/03/18(金) 13:29:52 

    >>22
    薬では治らないよ。

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2022/03/18(金) 13:47:17 

    おとなしい障害者に暴行とかなら許せないけど、これは。。。

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2022/03/18(金) 13:47:49 

    >>239
    これはこれは
    拒薬患者でしたか

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2022/03/18(金) 14:13:26 

    >>32
    任意入院って制圧されるようなことにはならならいよね…

    遺族が病院を訴えたのは、「何かおかしい」と思ったんじゃないかな。
    息子さんが身の危険を訴えるようなことが、入院中に起きたのかもしれない

    +0

    -4

  • 243. 匿名 2022/03/18(金) 14:17:30 

    >>224
    目の前で制圧され長男死亡 両親が精神科病院提訴 「対応に疑問」 

    +30

    -1

  • 244. 匿名 2022/03/18(金) 14:24:48 

    >>191
    いやぁ、考えれば分かるでしょ?
    その兄弟のために自分の結婚話も上手くいかないだろうし、結婚どころか親亡き後、全部自分が面倒を見なければならない人生しかないなんて悲劇だよ。

    キレイ事じゃなくてね、ホッとするよ。

    +16

    -0

  • 245. 匿名 2022/03/18(金) 14:25:01 

    >>3
    ちゃんと治療しないからだよ。
    日本のシステムのせいで、
    精神医療は世界から50年遅れているから
    どんどん精神病を生産している

    社会的入院を減らすにしても、病床を減らさない限り、病院経営者によってベッドはまた埋められていく。つまり、経営上の問題で新たな被害者、社会的入院者が再生産される危険性があるわけです。

    目の前で制圧され長男死亡 両親が精神科病院提訴 「対応に疑問」 

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2022/03/18(金) 14:26:15 

    >>220
    それもちゃんと治療しないから

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2022/03/18(金) 14:34:35 

    >>245

    精神病の原因は、病気でも遺伝でもありません。
    精神病の原因は政治、理不尽な貧富の格差です。
    つまり、金持ち(上級国民)に、下級国民の現状が理解されていないので、
    困窮して窮余の策に訴える下級国民が、上級国民には異常に見えているだけです。

    精神病なんて存在しません。

    +0

    -9

  • 248. 匿名 2022/03/18(金) 14:38:05 

    貧富の格差が家庭内でも絶大になると、
    親にも子供の困窮状況が理解困難になります。
    それが、主な「精神病」です。

    精神病の原因は、基本的に政治。
    ただ、それだけです。

    今、親の世代は、「外国人を呼んで介護して欲しい」と要求しています。
    子供世代は、雇用すらありません。
    親の世代には、なぜ、こんなに子供が貧しいのか、理解できていないのです。

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2022/03/18(金) 14:38:06 

    >>65
    この両親はよくありがちな「息子が暴れて困る」ではなくて「薬の副作用が強い」という主旨で受診入院させているからね ホッとするという気持ちより息子が大切で生きていて欲しい気持ちのほうが強かったんじゃないかな?

    +19

    -4

  • 250. 匿名 2022/03/18(金) 14:42:37 

    あなたが貧乏になりました。
    目障りなので、あなたを拉致して閉じ込めました。
    基本的に、それが「精神病」です。

    なぜ、急に基本的人権を奪われるのですか?
    だから、あなたは暴れたのです。
    それが「精神病」です。

    +0

    -5

  • 251. 匿名 2022/03/18(金) 14:44:44 

    「人は見た目が10割」=精神病、という意味です。
    つまり、君が貧乏になれば、見た目にお金をかけられなくなれば、君は殺される。
    それが「精神医療」という意味です。

    +0

    -3

  • 252. 匿名 2022/03/18(金) 14:45:29 

    >>228
    ガルミンはバカばっかり
    日本の精神医療がどんだけ世界から遅れていて
    人権侵害しているか何も知らない
    そして医療費は莫大になり増税で苦しむのは自分達なのに

    +5

    -16

  • 253. 匿名 2022/03/18(金) 14:47:03 

    >>248
    えー政治!?
    私狂ったけど別に政治も貧困も関係ないよー

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2022/03/18(金) 14:48:38 

    では、あなたに急に暴力を振るって閉じ込めましょう。
    あなたは、暴れませんか、殴りませんか、叫びませんか?

    今回の被害者の最期の言葉は「お母さん、お父さん、助けて」だったそうですね?

    では、あなたに急に暴力を振るって閉じ込めましょう。
    あなたは、母と父が会いに来たら、「お母さん、お父さん、助けて」と言わないでしょうね?
    父と母に助けを求めたら、制圧して殺しますからね。

    +5

    -5

  • 255. 匿名 2022/03/18(金) 14:54:52 

    >>15
    認知症も同様だよ…

    +46

    -0

  • 256. 匿名 2022/03/18(金) 15:06:04 

    「お願い、命だけは助けて」と言われたら、
    ムッとして「お前を殺してやる」と腹を立てる精神障害者がいたとしても不思議はありませんよね?

    Q.なぜですか?

    A.それは、自分も同じ状況で同じような扱いを受けてきたからです。
      これを、「己の欲せざる処、他人に施す勿れ」と言います。

    +0

    -1

  • 257. 匿名 2022/03/18(金) 15:09:17 

    日本国内には、いろいろな人生経験をした人たちが居ることを理解しましょうね。
    迂闊に「命乞い」などしないようにね。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/03/18(金) 15:13:04 

    >>15
    本当にあなたのような無知すぎる人がいるから
    日本の精神医療が世界で50年遅れたままで進歩も何もないままで
    精神病患者を量産させて増税される負のスパイラルに陥っていくんだよ

    病床数と拘束数が桁違い 
    精神科病院の身体拘束、諸外国の数百倍 「異様に多い」:朝日新聞デジタル
    精神科病院の身体拘束、諸外国の数百倍 「異様に多い」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     専用のベルトを使って、患者の体や手足をベッドに固定する身体拘束。精神科病院で行われているそうした拘束の人口あたりの実施率が、日本はオーストラリアの約580倍、米国の約270倍にあたることが杏林大学の…


    目の前で制圧され長男死亡 両親が精神科病院提訴 「対応に疑問」 

    +5

    -33

  • 259. 匿名 2022/03/18(金) 15:15:30 

    >>258

    本当に必要な拘束だけなら、ともかく、実態は違うしね。

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2022/03/18(金) 15:16:17 

    初回入院、全員、身体拘束とか無茶苦茶やっているところも、あるしね。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2022/03/18(金) 15:26:22 

    親からしたらそりゃ訴えるわ。
    子どものためにね。
    子どもが抑えつけられる見るのって、つらいよ。しかも死んじゃったんだよ。
    私なんて先日、5歳の子供がお友達に倒されて顔を地面にゴリゴリ擦り付けられて顔にキズ出来ただけで滅茶苦茶腹立ったよ!

    +5

    -9

  • 262. 匿名 2022/03/18(金) 16:15:32 

    >>165
    実際に関わってるから感じるけど3歳児の図体&腕力じゃない。

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2022/03/18(金) 16:19:48 

    障害者&生活保護関係トピは必死になって擁護する特定の人物が居るね。
    書き方に癖があって分かりやすい。

    +9

    -1

  • 264. 匿名 2022/03/18(金) 16:25:23 

    >>194
    言葉や、動作それ以外も脳だからね
    心の中は、考えるかによる…と思うんですよね

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2022/03/18(金) 16:32:33 

    >>262
    そりゃ、そうだよ 実際とは違って当たり前だよね
    思ったんだけど、三才児のことを仮定し、罰する事が出来るか?って考えるなら、100歳の方の事を仮定し
    罰する事ができるか?とも思う。
    どちらについても、答えが出ない💦
    目安とするものが三才児であることが初めから間違っているような気がするよ💦

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2022/03/18(金) 16:40:56 

    これは仕方ないかな。

    こちらに危害があったかもしれないし。
    そしたら罪に問えないでしょ?

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2022/03/18(金) 17:51:30 

    なら保護者がどうにかしろ。
    どうにもならないから抑え込んだんだろうよ。

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2022/03/18(金) 18:11:22 

    >>267
    かどうかはその場にいなかった者にはわからないのでは?色んな可能性があるよ。

    精神疾患を認知症に変えて考えてみると、少し視点が変わったりしない?我が身を殺された方に置き換えることができたりしない?

    精神障害者は暴れるから何をしても構わないっていうワンパターンな思考から離れて考えることも必要だと思う。

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2022/03/18(金) 18:48:38 

    >>29
    関係ないところからは何とでも言えるけど、キチガイよろしく毎朝毎朝満員電車で大声出して、通学中の子供だっているのに性の悦びがーー!!!とか各種基地外発言で怒鳴ってるの、どこが惜しいの?
    周りからしたら恐怖でしかないよ
    ついにあの朝いきりたって暴れ出して取り押さえられたけど、そりゃ取り押さえないと周りも怪我するし当然だよ
    あれはテレビで面白おかしく取り上げてはいけない人だった、あなたみたいな勘違いの外野も出るしね

    +16

    -4

  • 270. 匿名 2022/03/18(金) 19:23:20 

    統合失調とかってなんでなるの?鬱ならわかるけど精神病って結局なに?

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2022/03/18(金) 19:24:15 

    >>259
    拘束した方が世話するの楽だしね

    +1

    -3

  • 272. 匿名 2022/03/18(金) 19:31:51 

    >統合失調症で興奮状態にある状態で身体を拘束されたことによる急死

    これをどうしろと?興奮状態だったんでしょ?

    +3

    -2

  • 273. 匿名 2022/03/18(金) 19:35:36 

    >>207
    そんなの本当にごく一部の施設じゃないの?
    母も施設で働いてるけどアザいっぱいある。
    殴り返したら訴えられるだろうし、こんなこと言われちゃ今後誰もやりたくないだろうね。

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2022/03/18(金) 19:39:57 

    >>109
    アメリカならそうだけど、日本なら暴れて取り押さえられて死んだ犯罪者が出た場合に差別とはならないんじゃない?
    日本人でアメリカの前科ありで銃を持ってる黒人犯罪者が取り押さえられて死んだ事件を差別だって言ってる人っていたの?
    大多数はそんな奴は死んで当然って思ってたと思うよ。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/03/18(金) 19:47:22 

    >>208
    感情論でマイナスついてるけど、裁かれたらこうなるよ。

    +4

    -2

  • 276. 匿名 2022/03/18(金) 19:57:12 

    >>273
    精神病院だけではなく、老人施設、障害者施設、どこでもだよ。ニュースになるのは氷山の一角。弱者の声は届かない。

    介護する側に被害があるのは想定済、だから精神病院では一人で回らずチームで動くわけで。挙げ句、必要がない場合でも拘束や投薬するわけでしょ。カメラもついてるし。この場合、立場は患者の方が下になるよね。

    患者も気の毒だし、働く方も気の毒ではある。前提として危険性はあるのは承知の上でなので、向いていないならやめるしかないよね。生きるって大変な事だと思います。

    +0

    -7

  • 277. 匿名 2022/03/18(金) 20:00:19 

    >>210
    仕事やっているうちにおかしくなる場合もあります。患者と話してると、おかしくなるみたいですよ。

    でも、偏見はよくないですよ。嫌な仕事でも引き受けてくれる人がいないと成り立たないですからね。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/03/18(金) 20:03:50 

    >>1
    もぅさぁ
    じゃあ私宅監地復活させるしかないよ

    働いてる方も、命かかってるか暴れられたら取り押さえなきゃだもん

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2022/03/18(金) 20:04:55 

    >>232
    内部の話って外に漏れないから。医療関係者しか分からない。実際は危険だから管理されてるのは患者側です。だから医療関係者の方が立場が上と見られます。

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2022/03/18(金) 20:05:16 

    私も今日施設利用者が暴れて(医師から水中毒の怖れがあるため1日摂取量が決まっているのに守らないから注意されて)制止させるのに私も利用者本人も怪我したので謝罪して報告書提出した。
    利用者は2センチ程赤いかな?レベルの怪我。私は仕事中はアドレナリン出てて気付かなかったけど、お風呂から出たら痛みだして大きな痣がたくさんあるのに気付いた。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2022/03/18(金) 20:09:24 

    >>274

    その事件、確か、暴漢を取り押さえて警官を呼んだ警備員か何かが、警官に射殺された事件。
    つまり、日本版なら、セコムの社員が黒人というだけの理由で警官に射殺された事件だったね。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2022/03/18(金) 20:10:38 

    日本人も、セコムの社員を警官が射殺したら、
    「そんなヤツ、射殺されて当然」とか言われるのかな?

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2022/03/18(金) 20:13:49 

    >>277

    それ何となく理由が判る。

    精神科だと、女の子も、かなり必死だから、
    たぶん、発端は、若い男性職員が色仕掛けか、問題を起こしている。

    それとも、暴力団絡み(偽患者の場合もある)。

    +2

    -4

  • 284. 匿名 2022/03/18(金) 20:17:54 

    >>272

    正確には、精神病院内の面会室で、両親と面会して、
    「お父さん、お母さん、助けて」と言った後、
    逃亡しようとして、制圧されて死んだ。

    つまり、興奮状態=「任意入院患者が職員の制止を振り切って病院から逃亡しようとした」という意味。

    +1

    -4

  • 285. 匿名 2022/03/18(金) 20:20:24 

    だから、「興奮状態」とは
    「退院の許可が出ていてもおかしくない患者が、病院から逃亡しようとして殺された」という意味。

    +2

    -3

  • 286. 匿名 2022/03/18(金) 20:21:06 

    >>65
    それは思うよ
    「この子は私たちの命です」とおっしゃる親御さんたくさんいるよ
    この件で提訴はどうかと思うけど

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2022/03/18(金) 20:21:13 

    どちらの気持ちもわかる
    リミッターの外れた成人男性を抑えるには相当な力で対抗するしかないし私もそうすると思う
    でも親目線になると目の前で子供が殺されて、病院に対して何か言いたくもなる気持ちも分かる

    亡くなってしまったら大変だった時の記憶よりも楽しかった思い出や愛おしく思っていた頃の姿を思い出してしまうだろうし

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2022/03/18(金) 20:22:21 

    精神病院が、如何に欺瞞に満ちているか、これだけでも想像が付くでしょう?
    なぜ、任意入院(退院の許可が出ている)患者が、
    「お父さん、お母さん、助けて」と言って、逃亡したわけ?

    嘘ばっか。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2022/03/18(金) 20:24:00 

    >>287

    リミッターの問題じゃない。
    任意入院患者は退院できる権利があるの?

    嘘吐きに暴力云々、議論する権利なんかない。

    +0

    -3

  • 290. 匿名 2022/03/18(金) 20:26:07 

    >>105
    脳の誤作動だよね。

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2022/03/18(金) 20:26:11 

    >>287

    嘘ついてよいのなら、

    私が君を殺しました。
    「君が悪いことをしたから殺しました、正当防衛です」と言えば、
    それが嘘でも、君を殺してもよいわけ?

    +0

    -2

  • 292. 匿名 2022/03/18(金) 20:27:33 

    >>287

    嘘をついてもよいのなら、

    私は君を殺しました。
    「君が精神病だったから殺しました」と言えば、
    その話が嘘でも、君を殺してもよいわけ?

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2022/03/18(金) 20:30:14 

    人の命が奪われる場所で、嘘が横行してもよいのなら、
    もちろん、テロもOKで合法だよね?

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2022/03/18(金) 20:35:26 

    >>19
    看護師ですが、患者様からの暴言暴力はほとんど表面化されません。酷いとご家族への説明などや身体拘束、薬剤による鎮静、男性看護師での対応をしますが、最低限です。認知症や精神疾患であるため仕方ないというような雰囲気です。こうやって表面化されるのは医療従事者からの暴言暴力です。逆の方が圧倒的に多いのに、我々に人権はないのかな~と時々考えてしまいます。

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2022/03/18(金) 20:35:52 

    こういう嘘ばかりだから、精神科に対しては無過失責任(Devil's proof)を要求するべきなわけ。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2022/03/18(金) 20:37:40 

    >>294

    専門家は、一般人とは違う。
    一般人は嘘をつくこともあるが、
    専門家が嘘をついたら、資格を奪うのが当然。

    +3

    -3

  • 297. 匿名 2022/03/18(金) 20:38:57 

    >>294

    何を甘えているのか?

    +1

    -5

  • 298. 匿名 2022/03/18(金) 20:39:11 

    >>3
    看護師が殴られて怪我しても泣き寝入り。
    自分も何度か殴られた事があるけど、反射的に殴り返しそうになる時があったよ。そこは理性が効いてるから殴り返さないけど。
    看護師や医師に暴力、怪我させても患者の人権だけ守られるのはおかしいと感じている。
    男性スタッフの言う事は聞くが、女性スタッフや新人スタッフには攻撃的だったり暴力したりとね。
    病気を言い訳にしてるけども、ちゃんとそういう所は区別出来てるんだよ。

    +28

    -1

  • 299. 匿名 2022/03/18(金) 20:41:05 

    >>298

    なぜ、そういうところが区別できるのか?と言えば、答えは、病気で無い人が大半だからだ。

    嘘ばっか。

    +1

    -10

  • 300. 匿名 2022/03/18(金) 20:44:46 

    >>298

    患者の行動の90%は、職員から受けた扱いで説明できる。
    病気の部分なんて10%以下だろう。

    つまり、精神病の共通点の大半は、病院で受けた虐待で説明できる。

    +2

    -8

  • 301. 匿名 2022/03/18(金) 20:48:15 

    今回の一件だって、「薬の調整のため」として任意入院した患者の話だろう?
    なぜ、提訴などされずとも自発的に賠償しないのか?

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2022/03/18(金) 20:48:44 

    なんか変なのがいるね…

    +3

    -2

  • 303. 匿名 2022/03/18(金) 20:49:32 

    謝罪もろくにしない、賠償も自発性が感じられない。
    反省の態度が見られない。

    +2

    -3

  • 304. 匿名 2022/03/18(金) 20:52:03 

    何でもかんでも、精神病患者を十把一絡げに批判して、
    そもそも、今回の一件は、逃亡しようとした任意入院患者の話。

    その他の暴れる患者の話なんか、見当違いで関係ない話だ。

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2022/03/18(金) 20:53:34 

    >>271
    15分ごとに拘束部位の観察、呼吸状態の観察するよ。
    拘束により血栓とんだりするからね。
    予防に弾性ストッキング履かせるんだけど、そのストッキングで圧迫し過ぎたり本人が動くとズレてくるから、擦れた部分が皮膚が剥離したりもするし。
    毎日弾性ストッキングを脱がせて皮膚状態や循環などの観察もしてる。保湿剤も塗るよ。
    四肢拘束だと床ずれのリスクもある。
    オムツ交換も拘束してるとはいえ暴れたり自傷行為をする患者もいるから、スタッフ数名で交換する事もある。
    一瞬の隙も見せられないのよ。
    拘束したら楽だなんて、現場を知らない人が簡単に言える事。

    +10

    -1

  • 306. 匿名 2022/03/18(金) 20:53:49 

    この親にして

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2022/03/18(金) 20:54:01 

    人を殺しておいて、なぜ、反省一つできないのか?

    +1

    -4

  • 308. 匿名 2022/03/18(金) 20:56:23 

    それこそ、ウクライナ人なんか助ける義理も同情する義理もないはずだ。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2022/03/18(金) 20:58:20 

    在日ウクライナ人なんか、全員、追放しろ。
    国民が死んで反省もできない国に在日外国人など不要だ。

    +0

    -2

  • 310. 匿名 2022/03/18(金) 21:05:19 

    >>19
    もともと任意入院だった場合は医療保護入院に切り替えます。
    ご家族の同意を得た上で拘束か保護室です。
    ご家族がいない場合は後見人や、市町村の担当ワーカーの同意を得ます。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2022/03/18(金) 21:07:21 

    >>310

    彼が制圧死した時点では、医療保護入院に切り替わっていなかった。
    彼は任意入院患者だ。

    詭弁を使うな。
    嘘吐きめ。

    +1

    -7

  • 312. 匿名 2022/03/18(金) 21:08:35 

    >>299
    あなた患者さん?

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2022/03/18(金) 21:10:28 

    >>312

    他人に個人情報を尋ねるときは、まず、自分が名乗れ。
    まず、君の住所、電話番号、身分、名前を名乗れ。

    +1

    -6

  • 314. 匿名 2022/03/18(金) 21:20:50 

    >>313
    横だけど、本気で言ってる?
    だとしたら、ここには来ない方がいい

    ここは匿名掲示板だよ

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2022/03/18(金) 21:22:31 

    >>314

    それは、まず、

    >>312

    に言ってね。

    +0

    -4

  • 316. 匿名 2022/03/18(金) 21:24:07 

    精神科入院を繰り返し、拘束を必要とする患者様は短命だと思う。
    薬を強くしたり、拘束や隔離しなきゃ暴れてしまうのだからどうする事も出来ないんだもん。
    改善されたから少しずつ減薬したらまた暴れ出したり自傷行為が始まる→拘束の繰り返し。
    薬が増えれば嚥下も悪くなるし窒息なんてしょっちゅう。誤嚥性肺炎も起こしやすい。
    精神科の患者さんはてんかんなど持ってる人も多いし。急変もよくある。


    +5

    -0

  • 317. 匿名 2022/03/18(金) 21:28:17 

    >>276
    じゃあもうどうしろと?

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2022/03/18(金) 21:35:00 

    急性期の総合病院に勤めてるけど、誤嚥性肺炎が多い理由はそれなんだね
    精神病を持ってる患者さんて環境が変わると薬のコントロールが効かなくなるのかな?
    暴言や暴力を振るわれたり大変だったからさ……
    採血するのも一苦労だったよ

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2022/03/18(金) 21:37:33 

    >>9
    何気にあのおじさん頭脳派なんだよね、服装とかイカついけど。あと羨ましいくらい濃い顔

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2022/03/18(金) 21:51:11 

    暴力的でも大声で泣き叫んでも死ぬほど上に乗っかって制御するのは絶対に違う、そーゆーことがないから病院なんだよ。やっちゃダメなんだよ。

    +2

    -3

  • 321. 匿名 2022/03/18(金) 22:01:27 

    >>317
    それを私に聞かれても。何か強制したわけじゃないですし。

    +0

    -2

  • 322. 匿名 2022/03/18(金) 22:12:55 

    >>320
    どうやって制御すれば良いのでしょうか。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2022/03/18(金) 22:16:23 

    >>208
    キチガ○無罪は適用されなくても身に迫る危険を回避するための仕方ない反撃としての正当防衛は当てはまると思うけど

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2022/03/18(金) 22:20:45 

    なら自宅でどうぞ。
    預けないで。

    +4

    -1

  • 325. 匿名 2022/03/18(金) 22:22:53 

    >>322
    それを考えるのよ、考えても結局力ずくだとこんな事故は減らないよ!繰り返すだけ!
    でも一つだけ言えるのは殺すぐらい押さえつけるのは違うってこと!精神的な疾患をお待ちの方を受け入れる病院は暴力的になった患者を殺すところじゃない。

    +2

    -5

  • 326. 匿名 2022/03/18(金) 22:25:56 

    >>322


    人数増やして抑えるしかないよ。重い精神疾患で力がある患者は、みなそうしてる。そこで暴力が入るとまずいんです。

    もちろん看護する側も守られなければならないですよね。だから管理しやすいように薬で抑え込むこともありますし、拘束することもやむを得ない場合がある。

    だから危険な閉鎖病棟は一人で回ってはいけないんですよ。フロア自体が鍵付きで他の精神疾患の人とも区別されています。患者同士でとんでもないことに発展する場合もあります。そうなったら隔離されます。それも医療関係者側のミスになります。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2022/03/18(金) 22:31:43 

    >>258
    拘束が無理なら投薬で鎮静かけるしかないけど、その分、食事、排泄、更衣、入浴全て介助が必要になってくるよ。
    鎮静かかりすぎて食事、飲水も出来なくなる事を考えて欲しい。
    点滴で管理しなきゃいけなくなる人もいる。
    患者に対して実際看護師やヘルパーの数が足りてないの。
    その人以外には60人近い患者さんがいたら、大変。
    あっちから転倒しましたー。
    あちらでオムツ外していじってますよー。
    向こうでは拘束された方が○日排便なくて苦しそうだから処置してる。
    ここでは自分が欲しいものを注文したのいつ届くの?
    頼んでいた処置は早くやってくれないの?何人も待ってる。
    あー、あっちでは○さんと○さんが口論してますよー。
    そんな感じで毎日はたらいております。

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2022/03/18(金) 22:39:47 

    どうすれば良かったと?
    もう自分達で何とかして
    親でしょ

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2022/03/18(金) 22:48:21 

    暴れる患者でこういう裁判になるなら
    暴れたら家族に連絡して家族に抑えてもらわないといけないね
    これは私の考えだけど、自分の子が暴れて他人に怪我や障害負わせるぐらいなら‥って思っちゃう

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2022/03/18(金) 22:48:44 

    >>125
    押さえつけて動けなくする事だと思う

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2022/03/18(金) 22:55:14 

    >>323
    病院、医療施設外での事件ならね。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2022/03/18(金) 23:00:31 

    >>5
    同意書は書くけど、拘束した結果殺してもいいっていう同意書ではないですよ。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2022/03/18(金) 23:00:35 

    >>244
    申し訳ございません。考えが足りませんでした。
    軽率な言動は控えます。

    +0

    -2

  • 334. 匿名 2022/03/18(金) 23:15:35 

    精神科の急性期病棟の看護師ですが、家族の前で抑制ってよっぽど暴れない限りしないと思います。家族にはそのような姿を見せないよう配慮するので。
    私も蹴られたり、物を投げられたりされたことがあります。亡くなられたのは残念ですが、こちらも自分の身を守るのに必死です。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2022/03/18(金) 23:22:55 

    >>84
    3歳児が責任取れないなら保護責任者(親や兄弟親族)が取るしか無いよね
    患者家族も病院側から訴えられるリスクを負えばいいんじゃないのかな

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2022/03/18(金) 23:33:37 

    >>329
    もう、手の掛かる訴訟リスクのある患者は病院側から断られてもしょうがないよね

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2022/03/18(金) 23:47:50 

    私も親が認知症で暴れるから医療保護入院させている。万が一何かあっても病院を責めることは一切ないと覚悟している。自分たちが診れないから入院させているからね。
    でもこの人は任意か。
    病院スタッフに怪我があってはいけないし。難しいところだね。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2022/03/18(金) 23:54:28 

    自宅でみられないから預けて、亡くなったら八千万か、、

    この亡くなったかたは病気を持ちながら生涯賃金八千万だったのだろうか、、

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2022/03/19(土) 02:56:39 

    >>173

    憶測でないですよ 事実です

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2022/03/19(土) 04:09:40 

    >>15
    母親が躁うつで正月早々おかしくなって入院させて頂いたけど何かあっても全く責められないわ
    鬱のときは大人しいからまだ良いけど躁のときは素人が家でどうにかなるレベルじゃないもの

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2022/03/19(土) 04:19:40 

    >>338

    精神科の場合、そういう問題があるよね…。
    そもそも、まず、被害を受けた本人の請求ではなく、「被害者を捨てた人」に金を無心する権利があるのか?
    誰ともつながりのない人は、彼の代理人が存在できないから。

    精神科の場合、親族は患者さんの代理人になり得ない気もするんだよね…。
    だって、親族と患者さんが対立して、親族が患者さんを精神科に捨てに来るわけ。
    「そんなに金が大切なのか?」…親族に対して思う第一点は、それ。
    別に患者さんが何か被害を受けようが、受けまいが。

    で、精神科の職員に対する印象も、それ。
    間違っているのは、患者さん側だけとは限らない。
    何だか、精神科に来る人って、生活力はともかく、
    大体は、患者さんよりも、親族の方が心が汚れている気がするんだよね…。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2022/03/19(土) 04:25:36 

    >>337

    この人は、「薬を調整したいから」と、自分自身と両親の同意の下で任意入院しているから、
    たぶん、親子の絆とかも、切れていないし、社会との絆も切れていない人。
    精神科には、場合によっては、会社を休職中の人なんかもいる。
    会社を休職中ならば、生涯賃金の推定も厳密にできる。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2022/03/19(土) 04:28:44 

    >>335

    責任取れないから、問題が大きくならないように、
    危害を加え得る危険な持ち物の持ち込み制限が厳しい。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2022/03/19(土) 04:29:22 

    >>253
    うちの母親は癌やって抗がん剤で生活の質が極端に下がったことが原因
    父親がアル中で貧困だったけどそれでも病まなかったから貧乏も政治も全く関係ない

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2022/03/19(土) 04:35:40 

    >>318

    誤嚥の主な原因は、向精神薬が神経全般に効くので、
    嚥下のときの喉の筋肉の協調運動性が失われるためだと思う。

    他にも、腸の蠕動運動が低下して、基本的には便秘勝ちになり、
    さらに、排泄も不随意的になりやすい。

    産業ロボットでも、目的の動作を行うためには、腕力だけではなく、
    複数のモーターが協調的に動かなければ、うまく動けない。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2022/03/19(土) 04:42:27 

    精神障害者は、たいてい、孤独で孤立している。
    孤独で孤立した人には、代理人が存在できない。
    精神科の職員が、親族とか、特定の人ばかり、
    患者さん本人の代理人として強調するのを見ていると、
    結局、人間の価値って、本人自身とは無関係なんだな、とよく判る。
    つまり、人間の価値とは、人間の関係のつながりの中で他人が付ける点数。
    名前と同じ。
    彼を呼ぶ人が居なければ、名前は必要ない。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/03/19(土) 04:54:10 

    >>344

    それ、たぶん、父親は、好き放題に近いから、病まなくて、
    母親が家庭と社会との板ばさみになって、ストレス溜まっていたと思う。

    癌も、そういったストレスが溜まるのと関係が深いし。
    癌で、家庭と切り離されて、自分の余命が少ないことを自覚して、
    「問題を全部、私が責任を持って整合させなければ」
    と頑張る緊張の糸が切れた感じのような印象を感じる。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/03/19(土) 04:57:11 

    誤嚥の本人の自己認識イメージは、
    「食べたいけれども、肉体が自分の意思の通りに動いてくれない」
    というイメージ。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2022/03/19(土) 05:05:34 

    親族と患者さんが対立したとき、患者さんの方が親族よりも心が汚れている場合、
    たいてい、患者が犯罪を犯すから、
    彼は、精神病院ではなく、刑務所に送られて、彼は精神障害者とは呼ばれない。

    で、親族と患者さんが対立したとき、親族の方が患者さんよりも心が汚れている場合、
    親族が患者さんを批判しようにも、患者さんに、これといった落ち度を見つけられない。
    だから、何か口実を付けて、患者さんを親族が精神病院に捨てに来る。
    口実は、せいぜい、「この人は世間ではうまく生きられないから」が限度で、
    患者さん本人は、贅沢も欲も、ほとんどない。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2022/03/19(土) 05:10:35 

    犯罪者が繰り返し、同じ犯罪を繰り返すのは、彼の人生経験に照らして、
    なぜ、それが悪いことなのか、彼には理解できないから。
    だから、犯罪者にとっては、彼が犯罪を行っているときも、彼は正義を実行中なのだ。
    ただ、彼の正義は、世間に受け容れられない。

    で、精神障害者の正義も世間と整合しないが、
    犯罪者ほどには、世間に迷惑はかからない。
    でも、彼の人生経験に沿った正義を彼が追及すると、生活できなかったりする。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2022/03/19(土) 05:17:14 

    刑務所の中も、精神病院の中も、社会の縮図。
    彼が世間に受け容れられないような特別な行動を取る背景には、
    たいてい、彼特有の生い立ちや過去がある。

    刑務所も精神病院も、ある意味、一般人の正当防衛。
    「私が生きるか、彼が生きるか、二者択一しかないなら、彼に死んでもらう」
    そういう私の私利私欲の表明が刑務所や精神病院。

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2022/03/19(土) 05:21:29 

    精神科の職員は、そういった一般人の私利私欲を代弁しているだけ。

    「私たち(一般人)の価値体系に照らして、彼には価値がない」
    「だから、彼には死んでもらいたい、私たちの邪魔だから」
    「私にとって価値の無い人間になど生きる権利など存在し得ない」。

    そういう意思表明を綺麗そうな言葉で並べているだけ。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2022/03/19(土) 05:28:02 

    >>334

    今回の一件では、面会中だったから、当然、被害者は手ぶら。
    で、被害者が職員に危害を加えようとしたのではなく逃亡しようとしただけだ、と思う。
    だから、今回の一件では、職員の被った危険度もゼロ。

    +0

    -1

  • 354. 匿名 2022/03/19(土) 05:38:30 

    プーチンを一般人に例えれば、ウクライナ人は精神障害者とか犯罪者。

    「私たち(一般人)の価値体系に照らして、彼には価値がない」
    「だから、彼には死んでもらいたい、私たちの邪魔だから」
    「私にとって価値の無い人間になど生きる権利など存在し得ない」。

    ウクライナ紛争も、ある意味、一般人(プーチン)の正当防衛。

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2022/03/19(土) 05:38:41 

    >>347
    ストレスはかなりあるだろうと思う
    今みたいに露骨におかしくなるわけじゃないけど酔っぱらった父親に絡まれて泣いたりはしてたから
    抗がん剤治療も途中で辞めようとしたけど父親が怒鳴って全部やらされたのも堪えたみたい

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2022/03/19(土) 05:39:49 

    「私が生きるか、彼が生きるか、二者択一しかないなら、彼に死んでもらう」
    そういう私の私利私欲の表明がウクライナ紛争。

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2022/03/19(土) 05:42:31 

    >>355

    アル中無罪とか喫煙無罪が横行すると、周りの人が迷惑するんだよね。
    でも、飲酒も喫煙も本人的には、「飲まなければ(吸わなければ)やっていられない」場合も多いから…。

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2022/03/19(土) 05:47:36 

    >>355

    コロナワクチン拒否とコロナワクチン普及論争もそうだけれど、
    全般的に医療従事者信仰が強い。

    つまり、母親にとっては、
    「どうせ、抗がん剤なんか飲んでも飲まなくても
     余命は少ないんだから、好きにさせてよ」という気持ちが強かったと思う。
    別に癌は伝染する病気じゃないから、癌が悪化しても、誰にも迷惑かけないし。

    で、精神科の場合も、父親の場合も、
    「なぜ、自分の妻の意見よりも、医者の意見ばかり、そんなに尊重するのか?」
    と思う。

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2022/03/19(土) 05:54:21 

    そんなに医者が大事なら、医者と結婚すればよかったのに…。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2022/03/19(土) 05:56:11 

    私が酔っ払い迷惑でも、酒ばかり飲んで、
    私が死ぬ間際も、私の意見なんか何も聞かなくて、

    精神障害者は、たいてい、孤独で孤立している。

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2022/03/19(土) 05:58:11 

    でも、私が死ぬ間際に主人や医者と揉めたって、娘や父親に何か良いこと一つでも遺せるの?

    精神障害者は、たいてい、孤独で孤立している。

    +0

    -1

  • 362. 匿名 2022/03/19(土) 06:09:31 

    精神障害者は、しばしば、彼の正義を実行しようとすると、生活力が足りない。

    母親が結婚し、既に子供もいる状況では、妥協は積み重ねてゆくしかない。
    でも、余命が残り少なく迫ってきていることに気付いたとき、
    人生の辻褄を合わせようとする時間は残り少なかった。

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2022/03/19(土) 07:23:07 

    >>339
    それならきちんとしたエビデンスを

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2022/03/19(土) 08:47:57 

    アメリカで支援学級の他害してた5歳児が止めに入った女性教師を重体にさせたネットニュース見たわ。

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2022/03/19(土) 08:50:34 

    >>325
    結局綺麗事かい

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2022/03/19(土) 08:54:49 

    >>297
    じゃあ自分で面倒見てよと思う

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2022/03/19(土) 09:05:39 

    ま、今回の一件で殺された任意入院患者は、職員に向かっていった人ではなく、
    職員から逃げようとした人。
    つまり、逃げ惑う人を、職員が追いかけていって殺したわけ。

    +1

    -2

  • 368. 匿名 2022/03/19(土) 09:06:51 

    >>366

    嫌なら辞めろ。
    それが職業選択の自由だ。

    +0

    -4

  • 369. 匿名 2022/03/19(土) 09:07:39 

    暴力団事務所じゃないんだから、脱会くらい簡単だろうが?

    +0

    -1

  • 370. 匿名 2022/03/19(土) 09:08:29 

    脱会して、内部での不正も、きちんと告発すればよい。

    +0

    -1

  • 371. 匿名 2022/03/19(土) 09:10:32 

    >>363

    はい、氷山の一角だけど、エビデンス

    「患者を鉄パイプで殴り暴行致死」「無許可で脳摘出手術」「酒に酔っただけの“患者”を20年間入院」“誤認入院”で提訴『報徳会宇都宮病院』の恐ろしすぎる悪名 | 文春オンライン
    「患者を鉄パイプで殴り暴行致死」「無許可で脳摘出手術」「酒に酔っただけの“患者”を20年間入院」“誤認入院”で提訴『報徳会宇都宮病院』の恐ろしすぎる悪名 | 文春オンラインbunshun.jp

    「病院から処方される薬の影響で、徐々に体調がおかしくなっていきました。目が見えづらくなって、次に手が震え始め、次第に歩くのも大変になり、便座に座ると手すりにつかまらないと立てなくなりました。よだれが垂…

    +0

    -2

  • 372. 匿名 2022/03/19(土) 09:22:04 

    ほとんどの精神病院は、危害能力がゼロの物品であっても、
    カメラとかボイスレコーダーなど証拠能力のある物品の持込を禁止しているし、
    そういった物を用意できる余裕がある人も少ない。
    だから、問題が起きてもエビデンスが残る確率は0.01%以下。

    で、精神障害者の訴えなんか、普通は弁護士は受け付けない。
    だから、エビデンスがあっても、表沙汰になれる確率は0.0001%以下。

    今回、弁護士が取り上げたのは、原告が精神障害者ではなく、
    その親、健常者の眼前で起きたので、原告、証人が健常者だから。
    精神障害者の訴えを証拠採用する裁判所は無い。

    でも、古株の精神障害者の間では恐ろしい昔話が言い伝えられていたりする。

    +0

    -1

  • 373. 匿名 2022/03/19(土) 09:42:53 

    >>371
    これは特異な例でしょ。
    どんな業界でも犯罪行為は存在する。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2022/03/19(土) 10:06:47 

    変な人いるね

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2022/03/19(土) 12:27:29 

    >>365
    違う、そんな未来が必ずくるよ!
    綺麗で済ませたらそれまで

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2022/03/19(土) 12:37:34 

    >>82
    エピペンみたいな睡眠針があればいいんだけどね

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2022/03/19(土) 12:46:17 

    >>11
    誰かに危害が及ぶほど暴れるまで拘束せず
    一旦退院に応じたら良かったのではと思う。
    病院側としたらそこは判断ミスだったのでは。

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2022/03/20(日) 16:24:25 

    >>373
    処方された薬…ってリスペっぽいね

    リスペを継続して飲むと垂涎・ふらつきとか普通にあるから認知症と見分けがつきにくい

    抗不安の頓服として処方されるから最初に不穏(興奮状態一歩手前)と判断されたのでは?と思った

    本人と親族や医師の間でそれまでにどんなやり取りがあったのかわからないからどちらが悪いともわからないだけの記事だった

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2022/03/23(水) 07:45:59 

    精神科医って、患者が、わあわあ、何を訴えても、だいたい、
    カルテには一行:「被害妄想」とか「興奮状態」と書くだけ。
    精神科病院「B棟4階」のおぞましい虐待 看護師らが法廷で明かした真相とは | 47NEWS
    精神科病院「B棟4階」のおぞましい虐待 看護師らが法廷で明かした真相とは | 47NEWSnordot.app

    神戸市内の精神科病院「神出(かんで)病院」で今年3月、看護師ら男6人(現在は全員退職)が患者に虐待を...


    一旦、入院を経たら、患者は、もう、人間じゃないわけ。

    で、弁護士に相談しようと思っても、
    精神障害者なんて、大してお金もないから、
    時給5000円の相談料金なんか払えない。
    で、仕方がないから、公的な無料相談とかを利用すると、
    「後日、返答いたします」と言われて、二週間後くらいに、
    「問題ないと判断しました」って、封筒一枚送られてくるだけ。
    弁護士も「ま、精神病院の中のことなんか、そんなに問題にしたら面倒」
    が暗黙の了解。
    だから、問題が起きても、普通は救いなんかない。

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2022/03/23(水) 07:54:18 

    精神障害者は、「犯罪無罪」って、批判されるけれど、
    問題を起こしても、すぐに退院できるのは、親族が身請けに積極的だから。
    入国管理局でもそうだけど、一旦、収容された人間は、保健所が捕まえた野良犬と同じ扱い。
    身請けがいれば、すぐに出られるけれど、身請けがいなければ半永久的に出られない。
    で、精神障害者が問題を起こすと、警察が精神病院に、
    「この精神障害者が二度と、社会に迷惑かけないように頼みますよ」って引き渡すから、
    身請けがいなければ、大きな問題を一度でも起こせば、基本的に二度と出られない。
    だから、退院しても、親族とかの保証があるかどうかで大違いで、
    無期懲役囚人の仮釈放と似たような状態。
    基本的に、「精神障害者」は法的にはペットと同じ扱い。
    ペット自身が訴えることはできない。
    ペットの保有者(身請け人)が、ペットの権利を訴えることができるわけ。

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2022/03/23(水) 08:02:20 

    アメリカがシリア人を爆撃しても、問題にならないのはシリア人の身請けがいないから、
    爆撃されたシリア人は、法的には野良犬と同じ扱いになるわけ。
    で、ロシアが爆撃したウクライナ人が問題になるのは、ウクライナ人の身請けがいるから、
    爆撃されたウクライナ人は、法的には自分自身で権利を訴えられるわけ。

    中国やインドがロシアを、あまり批難しないのは、
    今まで法的に野良犬のような扱いを受けてきた人が、たくさん居るから、
    アメリカやヨーロッパの論理が欺瞞だということを承知しているから。

    別にウクライナ問題は、外国の問題じゃない。
    日本国内にだって、そうやって人権無視されている国民が、たくさん居る。
    つまり、日本政府のウクライナ対応なんて、タダの偽善で、見世物。
    日本国内には、そうやって人権無視されている国民が山ほど居る。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2022/03/23(水) 10:42:31 

    裁判も無しに、半永久的に閉じ込められている国民(精神障害者)はストレスが溜まるから、
    暴力を振るうこともあるけれど、そんな物は、本来、精神病院がやっていること自体が悪なのだから
    ある意味、仕方のないこと。

    ロシアがウクライナを爆撃すれば、ウクライナが多少、反撃するのは止むを得ないのと同じ。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2022/03/25(金) 03:41:08 

    >>373

    特異ではない。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2022/03/25(金) 03:46:46 

    精神障害者が一般人に危害する割合の何倍も、
    精神障害者は、職員(一般人)に危害を受けている。

    ただ、精神障害者の被害は露見しないだけ。

    精神障害者が一般人を危害する背景には、
    職員による危害でストレスの逃げ場がなくなっていることが多い。
    職員はカルテに記入する立場だから、少しでも被害を受ければ、
    わあわあ、カルテに書き込む。
    しかし、精神障害者が被害を受けて騒いでも、
    職員は、せいぜい、「興奮状態」とか「統合失調症の陽性症状」とか
    一行、書き込めば、かなり良いほう。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2022/03/25(金) 03:54:36 

    弁護士会人権大会 精神科入院廃止する 

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2022/03/28(月) 23:02:36 

    海外だと有り得ないです 

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2022/04/04(月) 12:07:06 

    死ぬほどの制圧じゃなくて、死ぬほど暴れたってことなんだよね?
    身体のことがわかってるプロの医療従事者でもそうなったんだから、他の患者や退院後に一般の被害者がでなくてよかったと思ってしまう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。