ガールズちゃんねる

映画化が大成功だったテレビドラマランキング 1位は『コンフィデンスマンJP』

67コメント2022/03/16(水) 19:13

  • 1. 匿名 2022/03/15(火) 13:22:28 

    映画化が大成功だったテレビドラマランキング|コンフィデンスマンJP,ガリレオシリーズ,妖怪人間ベム|他 - gooランキング
    映画化が大成功だったテレビドラマランキング|コンフィデンスマンJP,ガリレオシリーズ,妖怪人間ベム|他 - gooランキングranking.goo.ne.jp

    テレビドラマでヒットした作品は、その後映画化されるケースがよくありますが、ドラマ放送時とは一味違ったエピソードを劇場の大きなスクリーンで楽しめるのは、ファンにとってもうれしいですよね。



    一見善良そうな3人のコンフィデンスマン(信用詐欺師)が、常識外れの大胆な作戦で悪徳企業のドンやマフィアのボスから大金を巻き上げる姿を描く痛快コメディー。放送終了後には劇場版、スペシャルドラマに加えて、スピンオフドラマも制作されている。

    2位は『ガリレオ』シリーズ
    3位は『妖怪人間ベム』

    3位のベムまだ見れてないので気になりました

    +37

    -40

  • 2. 匿名 2022/03/15(火) 13:22:57 

    踊る大捜査線

    +150

    -1

  • 3. 匿名 2022/03/15(火) 13:23:18 

    呪の映画ね

    +7

    -9

  • 4. 匿名 2022/03/15(火) 13:23:41 

    ベムは成功なんだw

    +44

    -1

  • 5. 匿名 2022/03/15(火) 13:23:56 

    >>2
    あれってドラマからだったんだ。映画がヒットしてドラマになったのかと思った

    +3

    -14

  • 6. 匿名 2022/03/15(火) 13:24:49 

    HERO

    +18

    -3

  • 7. 匿名 2022/03/15(火) 13:25:28 

    >>2
    こっちの方が成功した例だと思う
    スピンオフもヒットしたしね

    +85

    -1

  • 8. 匿名 2022/03/15(火) 13:26:44 

    どうせテレビで放送するんでしょ

    +1

    -3

  • 9. 匿名 2022/03/15(火) 13:26:50 

    コンフィデンスマンは、ドラマの時の評判と映画の評判の落差がデカすぎるんだわ

    +38

    -2

  • 10. 匿名 2022/03/15(火) 13:26:59 

    >>4
    妖怪人間ベム興行収入8億だって
    コケてる部類なのに
    結局gooランキングってオタが投票しまくってるだけなんだよな

    +35

    -1

  • 11. 匿名 2022/03/15(火) 13:27:09 

    ドラマ版見てから映画観た方が良い?
    映画化が大成功だったテレビドラマランキング 1位は『コンフィデンスマンJP』

    +20

    -5

  • 12. 匿名 2022/03/15(火) 13:27:17 

    >>2
    踊るは実質劇場版が最終回みたいな感じだったし

    +24

    -1

  • 13. 匿名 2022/03/15(火) 13:27:26 

    妖怪人間ベムの場違いさw

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/15(火) 13:29:19 

    >>11
    単発でも楽しめるけど、ドラマ見てから見るとドラマで出てた人が出てきたりして面白い!

    +34

    -4

  • 15. 匿名 2022/03/15(火) 13:29:26 

    亀梨くんにまだそんなにヲタがいるのがびっくりする

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2022/03/15(火) 13:29:39 

    大ヒットコードブルーや花男より妖怪人間ベムが上はないw
    誰も見てないよー
    投票自重して亀梨ヲタw

    +54

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/15(火) 13:29:49 

    のだめかなと思ったら10位に入ってた
    原作より恋愛要素強めに出てるけどほぼ忠実なつくりで良かったと思う

    +21

    -2

  • 18. 匿名 2022/03/15(火) 13:29:53 

    9位にあなたの番ですがあるんだけど
    映画の方が面白かったりするのかな
    映画化が大成功だったテレビドラマランキング 1位は『コンフィデンスマンJP』

    +6

    -18

  • 19. 匿名 2022/03/15(火) 13:30:20 

    海猿

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/15(火) 13:30:36 

    >>14
    教えてくれてありがとう!折角だからドラマ見てから映画の方見てみる!

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2022/03/15(火) 13:32:07 

    容疑者Xの献身は良かった

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/15(火) 13:35:06 

    >>10
    配給が東宝なのに10億超えなかったのはヤバいね

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/15(火) 13:35:57 

    チェリまほは期待も込めて星5つ。映画化して良かった。

    +1

    -12

  • 24. 匿名 2022/03/15(火) 13:39:42 

    >>2
    踊るファンからすればクソ映画何本も作りやがって、織田裕二が映画化しようかって本人が言ったっていってたけど、余計な事してくれた。

    +0

    -14

  • 25. 匿名 2022/03/15(火) 13:40:11 

    容疑者Xの献身はドラマ派生だからと大して期待してなかったのを良い意味で裏切られた

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/15(火) 13:40:24 

    >>2
    これがドラマから映画化の流れを作っていったと思う

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2022/03/15(火) 13:41:41 

    >>9
    ドラマの視聴率二桁いかず映画コケるって言われてたよね

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/15(火) 13:42:08 

    >>10
    ドラマは高視聴率だったのにね
    コンフィデとは逆パターン

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2022/03/15(火) 13:42:10 

    SPECはドラマで終わってほしかった…

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2022/03/15(火) 13:42:46 

    >>25
    福山がほとんど空気で堤真一と松雪の演技でちゃんと映画だった

    +36

    -1

  • 31. 匿名 2022/03/15(火) 13:44:39 

    映画?長いから観ない
    1時間位にしてくれたら観るかも。

    +0

    -2

  • 32. 匿名 2022/03/15(火) 13:48:45 

    >>24
    そう?
    私も踊るシリーズは大好きだけど結構おもしろかったけどなあ。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/15(火) 13:48:49 

    賭ケグルイも成功だと思うんだ

    +0

    -5

  • 34. 匿名 2022/03/15(火) 13:49:30 

    >>9
    でもドラマも面白いよね

    +49

    -6

  • 35. 匿名 2022/03/15(火) 13:51:56 

    >>18
    あな番はテレビでは死んじゃったななちゃんが探偵役で活躍するし黒島ちゃんとどーやんは涙
    殺人が起こらない世界でみんなが幸せになれば良いのにな

    +0

    -4

  • 36. 匿名 2022/03/15(火) 13:53:55 

    >>11
    私、最近ドラマを全部見てから映画見に行ってきたよー!ドラマ見てからの方がキャラクターにも愛着出るし楽しめると思う!

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/15(火) 13:57:02 

    >>1
    3作観てるけど、映画はジェシーとスタアがいないと結構きつい

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2022/03/15(火) 13:58:29 

    ガルちゃんが大好きな、トリックが1番!

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2022/03/15(火) 13:59:27 

    >>18
    このウエディングドレス可愛い

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/15(火) 14:02:29 

    トリック

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/03/15(火) 14:04:01 

    >>15
    ぼる塾の田辺さんがいるじゃん

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/15(火) 14:07:21 

    ルパンの娘、なかなか面白かったんだけどな…

    +6

    -4

  • 43. 匿名 2022/03/15(火) 14:08:24 

    花より男子

    +5

    -3

  • 44. 匿名 2022/03/15(火) 14:14:14 

    >>26
    海猿もね
    フジテレビはそのへん上手いよね

    +12

    -3

  • 45. 匿名 2022/03/15(火) 14:19:00 

    コンフィデンスマンってあの呪いの映画?w
    いくらヒットしようがその後のことを考えたら出演したくないだろうな、あれw

    +4

    -13

  • 46. 匿名 2022/03/15(火) 14:28:34 

    >>45
    三浦春馬、竹内結子、東出昌大、小手伸也、城田優
    ここまで集中してるのはさすがに…💧

    +8

    -4

  • 47. 匿名 2022/03/15(火) 14:49:49 

    のだめカンタービレ
    パリ編も良かった

    +10

    -3

  • 48. 匿名 2022/03/15(火) 14:53:54 

    ドラマ見てなくて映画だけ二本見たけどなかなか面白かった

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2022/03/15(火) 15:03:11 

    HERO、映画版も面白かったけどドラマ全話と2時間スペシャルも見ないと話が通じないのは何かな…て思った。
    ドラマ見てない人からしたら、いきなり重病の中井貴一出てきてビックリしなかった?て…

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/15(火) 15:12:16 

    1位は「男はつらいよ」

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/15(火) 15:29:43 

    きのう何食べた?
    三回観に行った。

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2022/03/15(火) 16:00:35 

    >>1
    えーなんでマイナス多いの!?
    ドラマも映画もどっちもめっちゃ楽しんでるし次もすごく楽しみ‼️

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/15(火) 16:08:45 

    >>46
    小手さんは大丈夫じゃない?

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2022/03/15(火) 16:11:14 

    >>23
    なんか揉めてるイメージしかないわ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/15(火) 16:21:17 

    >>2
    ドラマも人気あったけど歴代邦画実写一位だからとてつもない伸びよね
    今も記録を破られてない

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/15(火) 16:24:30 

    >>9
    ドラマの続きだったからも大きいけど信長協奏曲もドラマの視聴率の割には映画の興行収入が良かった

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/15(火) 16:32:52 

    >>9
    ドラマは後になって評価されたパターンじゃない?
    放送時は知らないけど、今はドラマの評価も高いと思う

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2022/03/15(火) 17:25:38 

    >>2
    2まではね。
    3とラストは脚本、演出最悪だったよ
    それに比例するように興行も落ちた。
    踊るは神格化されすぎ。
    ドラマが1番面白かった。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/15(火) 17:27:54 

    >>21
    私、容疑者Xを地上波で見る→ドラマをレンタルする(古い話で申し訳ない)→原作読むの順でした
    一番びっくりしたのが、東野圭吾としては湯川先生は佐野史郎だったんですね
    そして内海って原作にはいないのね
    あと石神は六角精児さんっぽい見た目だったんだね
    だいぶ改変してたんだって原作読んで初めて知った

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/03/15(火) 19:10:29 

    男はつらいよも最初ドラマだったんでないか?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/15(火) 22:14:41 

    私はテレビドラマを見てなかったけど
    ちょうどこの前の土日にアマプラでレビューの評価が高かったからロマンス編とプリンセス編を見たところ
    ロマンス編はそこそこだったけどプリンセス編は踊る大捜査線の初期の頃みたいな
    ちょっと感動も有り笑いも有りの爽やかで気持ちのいい終わり方でとても良かった
    もしかしたら同じフジテレビだからスタッフも同じグループなのかな
    でもこれまで「コンフィデンスマンJP」という安っぽい戦隊ものみたいなクソタイトルで見るのを避けてたんだよね
    このタイトルはないわ~

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/15(火) 22:23:16 

    >>51
    私も3回行きました!

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2022/03/16(水) 07:26:50 

    >>44
    でも、海猿は原作者を怒らせたので、もう続編作れなくなったんだよね

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/16(水) 12:46:41 

    >>57
    ドラマ再放送してて観たけど面白かった
    切なくなる部分もあるけど最後にはスッキリ楽しい気持ちにさせてくれる
    観た後でわくわく楽しい気持ちになるドラマや映画いいね

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/16(水) 12:47:24 

    >>63
    なんで怒らせてしまったの?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/16(水) 17:27:43 

    >>42
    そもそも大成功の基準がよく分かりませんし(収入なのか評価なのか)、確かに収入は良くないとは思いますが、個人的にはとても良かったと思いますし、見た人の評価も高かったですよ。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/16(水) 19:12:59 

    >>52
    2位と3位に疑問…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。