ガールズちゃんねる

RPGゲームあるある

159コメント2022/04/06(水) 17:54

  • 1. 匿名 2022/03/06(日) 20:32:19 

    そんな格好で戦えないだろっていう装備品がある

    +110

    -0

  • 2. 匿名 2022/03/06(日) 20:32:57 

    敵キャラが味方になると弱くなる

    +106

    -0

  • 3. 匿名 2022/03/06(日) 20:33:04 

    後半に序盤の敵に合うと故郷に帰ったみたいな安心感がある

    +61

    -1

  • 4. 匿名 2022/03/06(日) 20:33:15 

    最終的に魔法より物理でボコる

    +67

    -0

  • 5. 匿名 2022/03/06(日) 20:33:40 

    爆弾で通路出現しそう
    RPGゲームあるある

    +88

    -0

  • 6. 匿名 2022/03/06(日) 20:33:44 

    中ボスにビビってレベル上げてたら、
    上げすぎて簡単に倒せた 😄

    +79

    -0

  • 7. 匿名 2022/03/06(日) 20:34:22 

    装備屋でお金貯めて買った武器を洞窟で見つけてガッカリ

    +130

    -0

  • 8. 匿名 2022/03/06(日) 20:34:23 

    >>2
    テリー……

    +26

    -0

  • 9. 匿名 2022/03/06(日) 20:34:24 

    ドラクエ6のテリーが弱い

    +16

    -0

  • 10. 匿名 2022/03/06(日) 20:34:26 

     
    RPGゲームあるある

    +176

    -0

  • 11. 匿名 2022/03/06(日) 20:34:50 

    文字を読むのが面倒

    今のRPGがどんなのかは知らないけど

    +7

    -8

  • 12. 匿名 2022/03/06(日) 20:35:01 

    >>4
    ラストリベリオンだっけ?

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/06(日) 20:35:05 

    キャラを鍛えるかな

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/06(日) 20:35:28 

    序盤は全体攻撃してくる敵に苦戦する

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/06(日) 20:35:42 

    女戦士の武装は果たして身を守れるのか問題

    +56

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/06(日) 20:35:50 

    >>1
    ビキニアーマーとかね

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/06(日) 20:35:59 

    王様がモンスター

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/06(日) 20:36:35 

    >>1
    RPGゲームあるある

    +54

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/06(日) 20:37:06 

    >>10
    あるある
    そこに行ける手段ができるんだけど、最初に見つけた場所なんて忘れて違うところを探索しちゃう

    +45

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/06(日) 20:37:11 

    全クリする前に飽きちゃう…
    多分私だけだろうけど。
    久々にやろうかなってなると話の内容忘れてる。

    +32

    -3

  • 21. 匿名 2022/03/06(日) 20:37:22 

    必死にレベル上げして強敵に挑んだのに強制的に負けになる戦闘

    +41

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/06(日) 20:38:08 

    テレポートが使えると、ぐんと楽になる

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/06(日) 20:38:15 

    申し訳ないくらい他人の家のクローゼット物色するし壺こわす

    +96

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/06(日) 20:38:22 

    大きい街が広すぎてうんざりしてしまう

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/06(日) 20:38:39 

    終盤になると寂しくなって最初からやり直す

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2022/03/06(日) 20:39:08 

    女性キャラの胸がでかい。
    服がペラペラの布で戦ってたらポロリありそう。
    美人でスタイルよくて露出高め。
    女キャラに男のロマンが詰まってる。

    +44

    -1

  • 27. 匿名 2022/03/06(日) 20:39:28 

    パーティキャラが離脱して装備品を持っていかれる

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/06(日) 20:39:32 

    うっかり森に侵入して即死

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/06(日) 20:39:50 

    眠くてやめたいのにセーブ場所までまだまだ、、

    +49

    -0

  • 30. 匿名 2022/03/06(日) 20:40:10 

    ドラクエ派とFF派がいる

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2022/03/06(日) 20:40:22 

    欲しい武器が高くて買えなくて、
    ひたすらお金を稼いでいると
    いつの間にかレベルが上がっている。

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/06(日) 20:40:41 

    昔のFFが一番好き。
    10以降してない。

    +30

    -2

  • 33. 匿名 2022/03/06(日) 20:41:24 

    >>7
    ダンジョン探索の準備でお金を貯めて、武器屋で買って「さあ行くぞ!」と入ったダンジョンで落ちてるんだよね…

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2022/03/06(日) 20:41:34 

    ○○は危険な場所じゃ、決して行ってはならぬぞ、よいな?

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/06(日) 20:41:41 

    >>30
    わたし二ノ国派..

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/06(日) 20:41:42 

    最初はスライム

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/06(日) 20:41:56 

    勇者レベル100まであげて、1人でラスボスと戦ってみる。

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2022/03/06(日) 20:42:34 

    イースシリーズと女神転生シリーズは
    人気がない。

    +4

    -8

  • 39. 匿名 2022/03/06(日) 20:42:56 

    RPGゲームあるある

    +25

    -1

  • 40. 匿名 2022/03/06(日) 20:43:38 

    必要以上にレベル上げすぎると強くなりすぎてつまらなくなる

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2022/03/06(日) 20:43:50 

    中盤から回復アイテム使わなくなる
    回復魔法と宿屋で事足りる

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2022/03/06(日) 20:43:53 

    >>10
    ドラクエ1ですな。竜王の城が初っ端から見えてた。

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/06(日) 20:45:04 

    >>1
    ミネルバビスチェが忘れられない

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/06(日) 20:45:07 

    無実の罪を着せられて投獄される→脱獄

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/06(日) 20:45:07 

    ぱふぱふ

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2022/03/06(日) 20:45:23 

    村人全員話しかける

    +39

    -0

  • 47. 匿名 2022/03/06(日) 20:45:28 

    SFC時代のスクウェアゲーにありがち
    ボスより雑魚の方が100万倍強い

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2022/03/06(日) 20:45:46 

    初期装備が錆びた剣or木の棒

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2022/03/06(日) 20:45:52 

    >>35
    PCエンジンのネクロマンサーを頑張ってクリアしました

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/06(日) 20:47:22 

    >>10
    飛空艇ゲットしてからですね

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2022/03/06(日) 20:47:33 

    >>1
    あぶない水着
    ステテコパンツ

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/06(日) 20:47:34 

    ビアンカ派とフローラ派に分かれる
    RPGゲームあるある

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2022/03/06(日) 20:48:16 

    ラスボスより隠しダンジョンのボスの方が強い

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2022/03/06(日) 20:48:46 

    ラスボスがなぜか半裸

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/03/06(日) 20:48:55 

    死にかけてる時に限ってMPや回復アイテムがない

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2022/03/06(日) 20:48:56 

    序盤に贔屓して育ててたキャラが永久離脱

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2022/03/06(日) 20:49:35 

    戦闘→不意打ち→ステータス攻撃で操作不能→フルボッコ→味方全滅

    が一番腹立たしい。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/06(日) 20:49:51 

    エリクサーケチりすぎて結局だいぶ余らせてクリアしちゃう

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2022/03/06(日) 20:51:27 

    海外のRPGは自由度が高いと思う。日本のRPGはやっぱりあまり自由度なくて
    まじめだな

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2022/03/06(日) 20:52:28 

    日をあけてから再開すると内容を忘れてるから何するんだっけ…ってなる

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/06(日) 20:52:50 

    ティファ派はビアンカ派
    エアリス派はフローラ派
    ユフィ派はデボラ派

    +1

    -12

  • 62. 匿名 2022/03/06(日) 20:54:20 

    おじさんキャラお爺さんキャラの仲間はいても、中年以降の女性キャラはほぼいない
    玄海みたいなかっこいい女性キャラがいてもいいと思うのに、男性ユーザー多いから仕方ないのかな

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/06(日) 20:54:32 

    ラスボス戦のBGM「アーアーアー(聖歌ぽいBGM )」

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2022/03/06(日) 20:55:49 

    やたら強いボスが現れて、必死で希少な消費アイテム使って応戦するも負けてしまった後、イベント戦闘だった時の悲しみ

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/06(日) 20:56:06 

    エーテルはもったいなくて使わない。
    そして余る。

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/06(日) 20:56:55 

    気に入ったキャラに限って育て方を間違えて終盤微妙になる
    カミュあんたのことや…

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/06(日) 20:59:15 

    ドラクエ以外受け付けません。

    +1

    -5

  • 68. 匿名 2022/03/06(日) 21:00:43 

    私が知るRPG最強のラスボスは「アークザラッドⅡ」だと思う。
    確か撃破するまで3時間以上かかった。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/03/06(日) 21:01:09 

    >>39
    デロデロデロデロ
    デロデロデロデロ
    デーデン

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/06(日) 21:01:28 

    >>35
    私いまブレスオブファイアやっています

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/06(日) 21:06:58 

    >>1
    露出系装備もアレだけど、最強系の露出が少なくて装飾が凄いのも何気に邪魔そう
    肩の装飾がほっぺに刺さりそうなのとか

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2022/03/06(日) 21:07:29 

    好き嫌いでパーティの格差が出てくる。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2022/03/06(日) 21:08:14 

    ゼシカは反則級のスタイル

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/03/06(日) 21:09:20 

    瞬間移動大事よね。
    早くルーラを
    早くビッキーを

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/06(日) 21:10:50 

    船とか飛行船とか自由に移動できる手段が手に入るとどこに行けばいいか迷子になる
    迷った結果ラストダンジョンのある大陸とかに辿り着いちゃって雑魚敵に瞬殺される

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/06(日) 21:12:08 

    >>73
    もうちょっと胸元のラインが上の服を着せてあげたくなる

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/06(日) 21:12:14 

    >>56
    キーファ「すまんな」

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2022/03/06(日) 21:13:54 

    >>18
    微妙に名前違うけど今こんなんだよ
    どっちにしろ全く防御にならないけど
    RPGゲームあるある

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/06(日) 21:16:01 

    >>1
    防御力皆無なはずなのになぜか上がる

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/06(日) 21:16:48 

    >>66
    私カミュに力のタネ90個くらい食べさせてブーメランでニズゼルファ倒させたよ
    分身バイキルトは使ったけれども

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2022/03/06(日) 21:17:07 

    >>77
    この種泥棒ッ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/06(日) 21:18:40 

    >>38
    女神転生シリーズ好きだよー
    モンスターを仲魔にして、合体の組み合わせでワクワクする

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2022/03/06(日) 21:19:04 

    町で一番高い装備品を買うのを目的として雑魚と戦いまくる

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/06(日) 21:21:27 

    >>56
    エアリス「すまんな」

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/06(日) 21:21:34 

    混乱とか睡眠とかステータス異常系の魔法は、敵に使われるとめちゃくちゃ厄介なのに自分が使うとイマイチ効果が薄い

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2022/03/06(日) 21:22:49 

    >>4
    普通に考えて、剣技や格闘技より魔法の方が強いはずだよね。
    隕石とか大爆発とかより強いダメージ与えられるパンチとかどんだけ~‼️

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/06(日) 21:23:33 

    ウォール+デスとかバニッシュ+デス流行ったけどあれ、誰が気づいたんだろうね

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/06(日) 21:23:54 

    >>5
    ゼルダで壊すやつだw

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/06(日) 21:27:04 

    >>88
    ヨコ
    ドアノシュウリダイヲ
    モラウゾ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/06(日) 21:27:43 

    >>84
    いつも生存ルート選んでるからへーきへーき

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2022/03/06(日) 21:28:28 

    現実だったら厚着しないと凍死するほどの極寒の地を薄着や露出が高い装備で普通に行く。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/06(日) 21:30:07 

    途中で移動物体の登場

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/03/06(日) 21:30:31 

    >>7
    だから結局すぐには装備品買わずに様子見ながら進むダンジョン...

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/06(日) 21:32:56 

    >>66
    カミュ大好きすぎて今、寝る間もおしずドラクエやってる。
    カミュは結局終盤はブーメランか短剣か片手剣どっちが強いのか分からん...。

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2022/03/06(日) 21:34:25 

    >>56
    ブレイブリーセカンドだっけ
    体験版のキャラが好きで、楽しみーって思ってたら…

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/03/06(日) 21:36:11 

    >>27
    装備品は置いていったとしても、今まで使った「種」も返せと思う

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/06(日) 21:39:13 

    曖昧な態度で色々な男キャラにいい顔する女キャラ(ヒロイン)はイラッとなっちゃう☆

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/06(日) 21:47:12 

    好きなキャラを熱烈に愛して止まなくなり、性癖も歪みそうになる。

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2022/03/06(日) 21:47:45 

    敵キャラにザキとかされた時の絶望感

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/06(日) 21:52:44 

    レベルで上げずぎてラスボスなめプ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/03/06(日) 21:53:59 

    はぐれメタルなどのモンスターにまじん斬りを食らわす時、ものすごく力が入る

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/06(日) 21:57:28 

    プレイヤーや味方の名前に敬称(くん、ちゃん等)を含めると後悔する。
    モブ「さすがはゆうさん さん」 
     憂、燦々…

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/06(日) 22:01:40 

    初恋はゲームキャラ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/06(日) 22:05:32 

    弓使いの美少女キャラ
    おそらくギリシャ神話のアルテミスのイメージなんだろうけど実際には弓はパワータイプの武器
    まあファンタジー世界なら魔法で威力を強化してるのかもしれないけど

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/06(日) 22:10:52 

    種族が違っても装備を使い回せる
    鎖かたびらはもちろんプレートアーマーも多少は融通がきく(実際には鎧の下に厚手の服を着るしベルトである程度はサイズ調整ができる)けど、某ゲームで身長30センチのフェアリー族の装備を身長250センチのバハムーン族がそのまま装備できるのは無理があるだろ😅まあリアルすぎてもめんどいだけだから個人的には許すけど

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/06(日) 22:14:32 

    ドワーフはむっちゃヒゲが長い
    鍛冶仕事のとき火花がかかるのを防ぐためとの説もあるらしいが、戦士とか肉弾戦やるドワーフなら掴まれないように切っててもおかしくないと思う(柔道や総合格闘技の選手が髪を短くするような感じ)んだけどな。もしかしたらつけヒゲなのかもしれない

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/03/06(日) 22:17:41 

    勇者に当時自分の好きな人の名前付けたらヒロインとくっついて後悔した

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/06(日) 22:20:47 

    ボロンゴ、チロル、プックル、ゲレゲレの派閥がある

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/06(日) 22:36:45 

    >>2
    ピサ……

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/06(日) 22:53:18 

    体力ゲージ残りわずかで敵と遭遇。
    逃げられず死ぬ。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/06(日) 22:54:24 

    ゲス顔が死ぬ。
    イケメンが勝つ。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/06(日) 22:55:11 

    姫はシースルーにビキニのような衣装。
    夏じゃねーのに。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/06(日) 22:55:24 

    武器の属性のチョイス間違えて相手が回復してしまう

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/06(日) 22:56:20 

    酒場の主人は片目だけアイパッチ(眼帯)。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/06(日) 22:56:44 

    主人公の母、父は死ぬ。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/06(日) 22:57:33 

    白いドラゴンは良いやつ。
    黒いドラゴンは悪いやつ。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/03/06(日) 22:58:13 

    主人公は少年なのにマッチョな敵をバタバタと倒せる。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/06(日) 23:01:02 

    魔法の剣とか空飛ぶブーツとかある世界なのに
    乗り物は馬、船くらいしかない。

    絶対、自動車が作れるだろ?^^馬車からの進歩で。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/06(日) 23:02:26 

    姫を奪還する内容ばっかし。
    長い日数の間に絶対悪の首領に***されてるだろ?

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2022/03/06(日) 23:03:14 

    女戦士登場。
    胸の谷間を強調させ主人公に色仕掛け。

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2022/03/06(日) 23:05:23 

    中盤、必ず一度は所持品、所持金がゼロになるイベント発生。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/06(日) 23:07:21 

    村人から雑用を頼まれる。

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2022/03/06(日) 23:10:37 

    >>49
    最後のダンジョンがすごい複雑な迷路で、敵も強くて大変じゃなかった?
    もう一回やりたいな。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/06(日) 23:11:49 

    酒場に踊り子

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/06(日) 23:15:24 

    結局めちゃくちゃ回復できるアイテムは勿体なくて使わずに終わる
    ラストエリクサー現象

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/06(日) 23:17:42 

    >>74
    ビッキー「はくしゅん!」

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/06(日) 23:38:59 

    >>2
    スターオーシャン2のディアス…。敵キャラじゃないけど。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/06(日) 23:40:04 

    推しキャラのレベルが高い。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/06(日) 23:42:57 

    好きなキャラには贔屓して優先的に武器や防具を買ってあげる。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/06(日) 23:48:36 

    >>30
    ロマサガ派です。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/06(日) 23:50:26 

    1番最初が1番大変

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/07(月) 00:23:39 

    長くやってストーリーも良いものだとラスボス倒して終わるのが嫌で放置する

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2022/03/07(月) 00:38:12 

    貧乏性でエリクサーを一回も使う事なくクリアする

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/07(月) 01:54:42 

    結局最後は「フレアのしょ」

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/07(月) 01:59:12 

    次の目的地どこか分からない

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/07(月) 02:40:32 

    ドラクエ3世代は近年の3D化に対応出来ない。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/07(月) 02:45:54 

    どんな最強なボスでも結局スライムよりも知名度が落ちる。

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2022/03/07(月) 03:51:06 

    >>52
    後々リメイクが作られると更に選択肢が増えてしまう。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/07(月) 09:13:57 

    >>76
    しかもあの格好で寒い地方に行って寒そうにしてたし…。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/07(月) 09:29:37 

    >>30
    私、ポケモン派

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/07(月) 09:30:32 

    >>30
    少しジャンル違うけどゼルダ派

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/07(月) 09:30:51 

    >>18
    天使のレオタードは相手の魔法の効きを悪くするんじゃなかったっけ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/07(月) 09:32:07 

    >>137
    ドラクエやらないけどスライムだけは知ってる
    お母さんは「一滴ボウヤのゲーム」て言ってるけど

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/07(月) 09:43:18 

    あまりに強い敵が出てきてシステム的に負ける戦闘だと思い込んで諦めて負け、そのままゲームオーバー。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/07(月) 09:44:08 

    橋を渡るとめちゃくちゃ強くて、押し戻されるかのように元の町に帰る。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2022/03/07(月) 10:01:24 

    >>34
    成る程、次はそこいけば良いのだな

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/03/07(月) 10:40:08 

    >>2
    RPGじゃないけど、ハマーン・・・

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2022/03/07(月) 11:15:43 

    >>10
    ナイツオブラウンドの島

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/07(月) 12:48:19 

    見た目が良くて使い続けてたキャラが弱いことが判明して泣く泣くパーティから外す

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/07(月) 14:19:17 

    >>52
    当時ビアンカ派が圧倒的に多かったよね?
    最近ネット人気投票でフローラ1位って見てびっくりしたよ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/07(月) 14:22:03 

    >>84
    あれ?YouTubeに限界突破最強エアリスって動画で最後まで生きてたけどな?

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2022/03/07(月) 14:23:05 

    >>61
    わたしビアンカエアリス派だわ
    お姉さんみたいなキャラが好き

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2022/03/07(月) 17:44:37 

    主人公になりたい気持ちに段々なってくる

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/03/07(月) 21:20:18 

    >>1
    雪国、猛吹雪の中
    薄着のままのキャラクター達…

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/09(水) 20:58:05 

    アトリエシリーズをやって
    いると、最初弱かった主人公が
    他のメンバーよりも強くなり、
    複雑な気持ちになる

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/09(水) 22:08:24 

    >>82
    愛着の湧いた仲魔を合体材料にするときの寂しさ
    合体したらスライムになってしまったときの虚しさ
    ストーリーそっちのけで悪魔に一喜一憂する時間のが長くなっちゃう

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/18(金) 20:18:21 

    >>151
    CD入れ替えのタイミングで違うゲームに差し替えて死亡イベントをカットできるんだったかな?
    だからパーティに入ったままになる

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/03/18(金) 20:29:32 

    >>150
    制作側としてもビアンカで設定してたみたいよ
    フローラは幼馴染がいるしフローラを選ぶとビアンカは未婚のまま終わるし
    SFC版当時は8割がビアンカを選んでいたみたい
    私は過去トピでも見た事がありますが容姿が好みだったのでフローラでしたw
    ある意味女の方が非情なのかもw

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/04/06(水) 17:54:57 

    >>148
    じゃ海チョコボだ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード