ガールズちゃんねる

デパコスを使ったことが無い人

141コメント2022/03/08(火) 02:20

  • 1. 匿名 2022/03/05(土) 16:36:29 

    まだ学生の身分なので、誕プレも自分で買うのもプチプラコスメです。ファンデなどはデパコスいいなと思うのですが、使用期限内に使い切れないものはプチプラでいっかな〜と思っています🤔
    デパコスを使ったことが無い人

    +62

    -13

  • 2. 匿名 2022/03/05(土) 16:37:08 

    はい、そうですか

    +91

    -22

  • 3. 匿名 2022/03/05(土) 16:37:09 

    学生かーーーい

    +112

    -10

  • 4. 匿名 2022/03/05(土) 16:37:21 

    チークはセザンヌで充分だと思ってる。

    +76

    -13

  • 5. 匿名 2022/03/05(土) 16:37:25 

    はいはい貧乏人間乙

    +15

    -53

  • 6. 匿名 2022/03/05(土) 16:37:42 

    とりあえず王道のを使ってみたい
    デパコスを使ったことが無い人

    +158

    -6

  • 7. 匿名 2022/03/05(土) 16:37:44 

    まだ若いならむしろファンデこそプチプラでいい
    デパコスファンデを若い肌に塗ると浮く

    +106

    -21

  • 8. 匿名 2022/03/05(土) 16:38:06 

    >>5
    はいはい意地悪お疲れ

    +54

    -2

  • 9. 匿名 2022/03/05(土) 16:38:31 

    ドラストのカウンセリング化粧品ですら高いと思ってしまうアラフォーです。
    セザンヌのアイシャドウ愛用してるけど、トムフォードとか発色の良さに感動するんだろうなぁ…憧れのままです!

    +163

    -1

  • 10. 匿名 2022/03/05(土) 16:38:37 

    カウンター行く勇気が出ない

    +97

    -1

  • 11. 匿名 2022/03/05(土) 16:38:38 

    >>4
    あのツヤツヤのチークとハイライトすごく気に入って使ってる!

    +9

    -3

  • 12. 匿名 2022/03/05(土) 16:38:40 

    31歳だけどプチプラだよーデパコス興味ない!

    +96

    -7

  • 13. 匿名 2022/03/05(土) 16:38:46 

    アイブロウやアイライナーはプチプラで十分だった

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2022/03/05(土) 16:38:55 

    必要なければいいんじゃない??

    私もドラストで売ってたのが廃盤になって、
    似たのを探して仕方なくテパコス使ってる。

    たまたま職場からすぐにデパートがあるけど、家からなら30分電車に乗らなきゃいけないから職場がないなら運賃かけてまで買いにいかないかな

    +39

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/05(土) 16:39:59 

    >>1
    まだそんなに買えないだろうし肌悩みも無いし良いのでは?

    +17

    -2

  • 16. 匿名 2022/03/05(土) 16:40:03 

    41歳だけど、一度も使ったことないよ
    そもそもメイクに興味ない

    +66

    -28

  • 17. 匿名 2022/03/05(土) 16:40:11 

    学生ならそんなもの
    ただここでは主と同じ20代前半までの現役若者の子の共感はあまりないかと
    思い出話か自慢話か娘の話か
    下手したらバブル時代でお土産はシャネルの口紅だったみたいな話になる

    +64

    -3

  • 18. 匿名 2022/03/05(土) 16:41:06 

    >>8
    はいはい図星図星乙

    +4

    -13

  • 19. 匿名 2022/03/05(土) 16:41:14 

    >>7
    別に浮きはしないよ
    プチプチでもデパコスでも

    +32

    -3

  • 20. 匿名 2022/03/05(土) 16:41:18 

    >>1
    学生でガルちゃんやってるのが衝撃!

    +5

    -11

  • 21. 匿名 2022/03/05(土) 16:41:21 

    >>11
    同じ!このハイライト使ってる!!
    デパコスを使ったことが無い人

    +25

    -4

  • 22. 匿名 2022/03/05(土) 16:41:24 

    >>10
    そういう人は「買ってやる。見繕え。」くらいの気持ちで行くのが丁度良い。

    +59

    -3

  • 23. 匿名 2022/03/05(土) 16:42:04 

    そもそもここら辺に売ってない

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2022/03/05(土) 16:42:10 

    >>7
    浮きはしないよ
    適当なこというのね

    +31

    -4

  • 25. 匿名 2022/03/05(土) 16:42:10 

    サンプルでしかない

    +0

    -2

  • 26. 匿名 2022/03/05(土) 16:42:17 

    言葉もまだ慣れん。
    毎度 デコパスって読んでしまう(^_^;)

    +0

    -13

  • 27. 匿名 2022/03/05(土) 16:42:23 

    実際セザンヌとかキャンメイクとかで本当に事足りちゃうんだよね。昔に比べてプチプラの品質がめっちゃいい。デパコスにも憧れるけど

    +80

    -1

  • 28. 匿名 2022/03/05(土) 16:42:54 

    >>4
    とれやすくないの?
    変わらないのかな?

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/05(土) 16:43:15 

    そもそもデパートが近くにない。だから結局ドラストで買う。

    +32

    -1

  • 30. 匿名 2022/03/05(土) 16:43:21 

    好きなメイクのパターンが固定されてる人はデパコスで良いけど、飽きっぽかったりその日の気分によって全く違うメイクをする人はプチプラで良い
    私は後者で40代ですが、デパコスは欲しくてつい買っちゃうけど最後まで使った試しがない

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2022/03/05(土) 16:44:24 

    >>1
    コスメ大切に使おうと考えてて偉い
    デパコスに別に縛られる必要無いし、気に入ったコスメを楽しめば良いと思いますよ

    プチプラだって質はどんどん上がってるしね

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2022/03/05(土) 16:44:27 

    化粧に興味ないから塗れれば何でもいいやと思ってる
    やっぱいいやつは違うのかな?

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/05(土) 16:44:45 

    >>6
    デパコス買いまくっていたけど
    さすがにラプードルを買うときは震えたよ…
    でもとてもいいよ!

    +52

    -3

  • 34. 匿名 2022/03/05(土) 16:45:27 

    >>28
    アラサーですが特に取れやすいとは思ったことありませんー!

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2022/03/05(土) 16:45:28 

    >>24
    プラスが多いってのがね
    まぁいつものことで最初の方は化粧興味ない人が茶々入れにくる

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2022/03/05(土) 16:45:36 

    >>1
    若い時は肌の悩み無かったし、日焼け止めも塗ってなかった。
    とりあえず日焼け止めはまんべんなく塗っておきなさいよ!
    今はほんと安いのに可愛いパッケージとかたくさんあるよねー!

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2022/03/05(土) 16:45:47 

    そういう子のお母さんてコスメに興味薄い人なの?

    +10

    -7

  • 38. 匿名 2022/03/05(土) 16:45:59 

    >>1
    若いなら大丈夫。私もファシオとかで良かったもん

    +7

    -4

  • 39. 匿名 2022/03/05(土) 16:46:09 

    友達のプレゼントに買ったことはあるけど、自分用に買ったことない笑
    同じく私も友達に貰うからやたらとリップばっかりデパコス持ってる、でもなんか勿体なくて使えない

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2022/03/05(土) 16:46:55 

    敏感肌だからお高いのに挑戦できない

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2022/03/05(土) 16:47:09 

    >>21
    若いっていいな
    30半ばの私の肌には馴染まない

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2022/03/05(土) 16:47:15 

    デパコスまでは行かないけどコスメキッチンくらいなら買いやすいかも 肌にも優しいものが多いし

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2022/03/05(土) 16:47:55 

    マスク生活でプチプラのベースメイクに限界を感じ、下地とパウダーだけはデパコスになりました。(ノーファンデ派) ほんと落ちないし崩れても汚くない!たぶんコロナがなかったら一生プチプラだったと思う。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2022/03/05(土) 16:48:06 

    プチプラのレベルが上がってるから前より初デパコスの感動は少ないかもね

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/05(土) 16:49:14 

    >>41
    私も30代になったけど
    太ってるからシワはないアンド童顔、マスクもするしって感じで
    ほんのり塗ってます

    +17

    -5

  • 46. 匿名 2022/03/05(土) 16:50:01 

    >>7
    浮きはしないけどプチプラとの差を実感しづらいのはあるかも

    +45

    -1

  • 47. 匿名 2022/03/05(土) 16:50:08 

    アラフィフです。
    昔独身時代には使ったことありますが、結婚出産。
    住宅ローンと教育費で青息吐息で20年くらい使っていません。どんなものが売ってるかも判らない😖

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2022/03/05(土) 16:50:53 

    >>1
    アイブロウ、アイライン、マスカラ下地、マスカラ、シェーディング、リップ、コンシーラーはKATEとかマジョマジョとかキャンメイクとかセザンヌとか韓国ので問題ない。
    ベースメイク、ハイライト、アイシャドウはデパコスの方が粒子が細かかったり繊細だったりマット具合やツヤ具合が絶妙だな。って思った。
    もともと美肌の人なら安いSPF入りの下地塗ってベビーパウダーで問題ないよね。私は肌が全体的に汚いからデパコスじゃないと悲惨な仕上がり&崩れ方になる

    +6

    -5

  • 49. 匿名 2022/03/05(土) 16:54:14 

    >>42
    オーガニックとか無添加とかにこだわる人じゃないとあの値段に色持ちとか見合わないものが多い
    一時期色々買ってたけど

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2022/03/05(土) 16:54:55 

    >>6
    これ、一昔前の定番じゃない?

    +32

    -2

  • 51. 匿名 2022/03/05(土) 16:55:18 

    飽きっぽいから色物は気軽に買えるプチプラで十分と思っちゃう
    ベースはプチプラじゃ誤魔化せない肌してるからデパコスとドラコス(マキアージュとかコフレドールあたり)の合わせ技だけど

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2022/03/05(土) 16:55:21 

    30歳
    化粧ほぼできない、やり方よくわからない
    デパコス使ってみたいけど行く勇気はない

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2022/03/05(土) 16:55:44 

    結局アラフォーアラフィフのコメントしかない

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2022/03/05(土) 16:56:44 

    >>1
    使ったことないのに「プチプラでいっかな〜」って思うなら一生使わなくていいよ

    +3

    -14

  • 55. 匿名 2022/03/05(土) 16:57:38 

    >>37
    デパコス使わなきゃ負けみたいな言い方

    +8

    -11

  • 56. 匿名 2022/03/05(土) 16:58:10 

    >>46
    分かる、ベースメイクって意外と差が分かりにくい
    自分に合うものだと違うだろうけど

    一番差がわかりやすいのはアイシャドウだと個人的に思う
    発色、色持ち、粉質がレベチ
    トピズレ失礼しました

    +17

    -4

  • 57. 匿名 2022/03/05(土) 16:58:31 

    学生時代の唯一のデパコスはランコムのジューシーチューブ(名前違うかも)
    みんなこれで唇テラテラさせてた
    仲間がここにもいるはず

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2022/03/05(土) 16:59:27 

    >>56
    この前トムフォード買ってもう戻れないと思った

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2022/03/05(土) 17:01:53 

    >>12
    私もだ
    デパコスってデザインが可愛くていいなーと思うことはあるけど買うのはプチプラばっかり
    化粧品よりかはお金使うならスキンケアに使いたい

    +33

    -1

  • 60. 匿名 2022/03/05(土) 17:05:50 

    35歳だけど、最近ようやくスキンケアに興味が出てデパコスの美容液とか使うようになった。
    メイクはまだまだプチプラばっかだけど、デパコスのも使ってみたいと思ってる。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/03/05(土) 17:07:24 

    誰がデパコス使ってるかプチプラ使ってるかなんて他人には分からないのだから、結局は自分の中の問題
    自分にとっての優先順位がそれじゃないのにわざわざお金かける必要なんて全くない

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2022/03/05(土) 17:08:35 

    >>12
    31歳だけどデパコス憧れてるわー!!
    一回も買ったことないけど…
    一個一個が高いし、買うにしてもあそこの空間を通り過ぎるのすら勇気いる

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2022/03/05(土) 17:09:42 

    >>7
    いいの使ったことないのかな?
    高校生からデパコスのファンデしか使ってないけど浮いたことない。むしろめちゃくちゃ肌綺麗って言われるよ。母がコスメオタだったけど「ポイントメイクはプチプラでいいけど、ベースだけはいいの使って」と言われ続けてきたけど、実際そうだと思う。こないだついにドラコスのファンデ使ったけどヨレるしマスクにつくしで最悪だった

    +12

    -16

  • 64. 匿名 2022/03/05(土) 17:12:38 

    >>46
    ベースメイクと基礎化粧品はそうだね
    アラサーになってから使った時の感動はすごい笑

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2022/03/05(土) 17:13:25 

    >>50
    ロングセラーというやつじゃ

    +48

    -0

  • 66. 匿名 2022/03/05(土) 17:15:33 

    >>37
    うちの母親はデパコスやブランドなんて全く興味もない人でそこら辺の化粧品使っている人だった。だから私もそういう知識皆無で育ちました!笑
    やたらブランドや化粧品に詳しい友達は母親もオシャレだった思い出!

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2022/03/05(土) 17:20:52 

    >>66
    母親がコスメ好きなら娘と一緒に買い物に行ったり、使わないコスメあげたりあるもんね

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/05(土) 17:22:29 

    >>4
    やっぱりデパコスには絶妙な色があるよ

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2022/03/05(土) 17:30:24 

    >>1
    使いたいじゃなくて、使ったことなくてこれからも使わなくていいとおもってる。なら何も話すことない。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2022/03/05(土) 17:31:59 

    >>1
    気分上がるし憧れのブランドがあるならリップだけでもバッグに入れとくとかは?

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2022/03/05(土) 17:32:50 

    私凝り性だからこそ、デパコスは必要以上に気にしないことにしてる。プチプラ極めたくて日々、情報収集してる。チーク、リップくらいなら百均も使う。

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2022/03/05(土) 17:38:44 

    >>37
    化粧はするけど素で美人タイプ
    ちふれとか使ってても昔からよくお母さん美人ねって言われる
    肌もきれいでアロエのやっすいの使ってる
    必要ないんだろうね

    わたしは憧れるだけで買ったことない

    +3

    -8

  • 73. 匿名 2022/03/05(土) 17:39:03 

    >>6
    5番の下地はいつか買ってみたい
    いつか...

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2022/03/05(土) 17:40:15 

    美容に興味が無さそうな母にデパコスのフェイスパウダーをプレゼントであげたことあるけど全然使ってくれてない。食べ物とかにしとけばよかった。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2022/03/05(土) 17:40:29 

    >>56
    粉ものは違うよね
    発色はプチプラもレベルアップしてるけど、デパコスは肌への馴染みがすごくいい
    ナチュラルメイクに仕上げるのにプチプラは技術いると思う

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/05(土) 17:51:15 

    >>9
    ドラストのカウンセリング品ってマキアージュとかエスプリークだろうけど、もはやドラストだと実質カウンセリングなんかしないからカウンセリング値段にする意味って?とは思う。鍵かかってるとこにあるからお願いして取り出してもらうだけだし。あと、トムフォードはPCにかなり影響されるし肌つよくないとかぶれやすいからそこまで優良でもないと思う。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2022/03/05(土) 17:56:15 

    >>67
    姉弟とか兄妹とかの男女混合の構成だと、案外娘は関心持たれないから生理用品渡されたら毒親ではないからマシって感じはある。コスメとか服とかまして貴金属とか娘ちゃんと買いに行こう!って絶対ないよ。息子が結婚したら嫁ちゃん重視だし。

    +1

    -6

  • 78. 匿名 2022/03/05(土) 17:57:11 

    私はコスメオタだけど、周りの友達はデパコスどころか化粧品に全く興味ない。デパコスブランドも全くわからない。ドラッグストアに売ってるもので、POPとか見て売れてるやつやオススメ適当に買うみたいな。ただの顔を作るツール。特に化粧品に興味や趣味嗜好の重きを置いてないなら、全然デパコス買う必要はないと思う。

    例えば私は食器やらカトラリーはブランドや良いものに全く興味なくて使えればなんでもいい派で、それが好きな人は高価な物や似たような物でも集めたりするし、そんな感じと同じかなって。

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2022/03/05(土) 17:58:18 

    >>74
    娘からのプレゼント(しかもデパコス)でなかなか使えない又は普段からあまりメイクしないお母様とか?
    まあ、でももうお母さんの物なんだから使うか使わないは本人にまかせてみたらどうかな。プレゼントされて嬉しかったと思うよ。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2022/03/05(土) 18:04:32 

    社会人2年目で、この前初めて何個かデパコス買いました。それまでは使ったことなかったです。
    下地はプチプラとは全然違って下地だけでしっかりカバーできて綺麗な肌になってファンデいらないレベルに仕上がって感動しましたが、それ以外のアイシャドウとかリップとかはまあプチプラよりちょっと発色がいい程度に感じました。
    たしかにデパコスをつけて出かける日は気分が上がるけど、外から見たらデパコスかプチプラかなんて分からないだろうし今後も下地やファンデなど以外はプチプラでいいやと思っています。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/05(土) 18:21:04 

    >>1
    確かにこの文章だとオチがなくて変ですね(^_^;)
    ぶっちゃけデパコスと何が違うの?と言いたかったんです…

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/03/05(土) 18:26:05 

    >>2
    すみません、これじゃオチがないですね💦
    ぶっちゃけデパコスってそんなに違うものなの?と聞きたかったんです(^^;
    ガルちゃんなら本音が聞けると思って

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2022/03/05(土) 18:35:28 

    >>82
    粉の粗さが違うので、つけ心地がよく、肌に溶けるように馴染み、自然な艶が出ますよ
    色は好みや似合うものが人それぞれあるでしょうが、お料理で言う甘い辛いではない「風味」「コク」のような部分が違うと感じます
    あとはラメがとても光ります、ラメは原料として高価なんです
    ガラスとダイヤモンドくらい違うと思います
    でもアイシャドウパレットだと8000円前後くらいからかな
    5000円前後くらいだとそこまで違いは感じないかもです、パッケージの違いと色展開の多さの差かな

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2022/03/05(土) 18:39:39 

    >>77
    へえ、意外
    唯一の女の子って母親は構い倒しそうなのにね

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/03/05(土) 18:52:28 

    デパコスだろうがプチプラだろうが
    使ってる本人が気分上がってメイクで綺麗になったと思えるならそれでいいと思う
    わざわざ水差すことないのよね
    デパコスの使用感聞きたいならトピタイをデパコスってどうですか?にでもしとけば良かったね

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2022/03/05(土) 19:00:51 

    学生でも年配の方でも、現状使っているコスメに満足しているのであればプチプラで充分だと思います!
    今現在メイクの仕上がりに悩んでいて、もっとこういうアイテムが欲しいからデパコスのオススメありますか?って感じで聞いてくれた方が明確に答えやすいかと思います!
    ガルちゃんはコスメ好きでプチプラもデパコスもどちらも沢山使ってる人が居るから色々アドバイスくれると思うよ!

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/05(土) 19:08:04 

    基本キャンメイクとかプチプラばっかだけど
    口紅は使用感とかで
    値段の差がわかりやすいと感じて
    少し上の値段のもの買ってる
    と言ってもコフレドールあたりだけどね

    デパコスだともっと良いのかな〜

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/05(土) 19:10:33 

    買ってみたいんだけど色味が合わなかったらなぁと思うと…
    結構ギャンブルだよね

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/05(土) 19:11:04 

    >>81
    そこまで違いないと思ってたけど
    マスクするようになって、
    高いチークの良さを感じた
    密着して落ちにくい

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/05(土) 19:16:33 

    ・色の種類が多くて絶妙なオシャレな色が多い
    ・パッケージが凝ってる
     (かさ張るのがデメリット)
    ・内容量が多い (むしろ使い切れない)
    ・化粧モチがいい

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/05(土) 19:30:08 

    >>6
    今、シャネルって入ってこないんだね。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/03/05(土) 19:32:21 

    デパコス使うことなく40代になりました
    もともと色白で他人からしょっちゅう褒められるような肌だったので、ずっと眉毛とリップだけでなんとかなってきてしまった
    流石に加齢で粗も出始めたので最近はメイクを色々勉強中ですが、カウンターに行ったことがないので私にはメチャクチャ敷居が高い

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2022/03/05(土) 19:39:09 

    >>92
    いくらお金かけても持って生まれた素材には敵わないよね!羨ましい~!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/03/05(土) 19:40:08 

    デパコス使ってるからこそプチプラの良さも実感できる。セザンヌのシェーディングは私にとってまさになくてはならない。こんなに良くて700円なんて本当にすごいと思う。茶系のシェーディングなんか違うな、と思ってる人にぜひ試してもらいたい。
    デパコスを使ったことが無い人

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2022/03/05(土) 19:44:30 

    >>7
    デパコスのファンデと言ってもいろんな質感のものがあるし、若い人のお肌に合いそうなものを選べば浮かないのでは???

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2022/03/05(土) 20:08:06 

    ベースメイクと基礎化粧品はデパコスだけど、アイグロウジェム以外のメイク品は全てプチプラ。
    アイライナーとかは、プチプラの方がカラバリ豊富で楽しいし。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/03/05(土) 20:17:09 

    >>74
    宝物だよ
    喜んでるよ

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/03/05(土) 20:20:12 

    肌が綺麗でいいなって思ってた友達に聞いたらCHANELやLANCOMEのファンデーションだった
    めっちゃかっこいいアイシャドウの色!と思って聞いたらCHANELのレキャトルオンブルだった
    こんな感じで大学くらいからデパコスにも興味もち始めたかなあ

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/05(土) 20:35:40 

    学生さんならプチプラでもお肌が綺麗だから、デパコスは金銭的に余裕ができたときの楽しみにしててもいいと思う。
    プチプラを使ったからこそわかるデパコスの良さってあるよ。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2022/03/05(土) 20:40:46 

    >>1
    若い時にデパコス使用してもあまり分かりませんでした
    お肌が綺麗だったからかな
    プチプラで全然良いと思います

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2022/03/05(土) 21:16:01 

    >>1
    学生の時はデパコスもいくつか買ってみたけど、違いは分からなかったよ
    憧れのブランド手にしてる高揚感はあった
    プラザとかのバラエティーショップでズラッと並ぶプチプラ試すのが超楽しかったしそれで十分だった

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/05(土) 21:19:30 

    >>28
    おてもやんみたいにガッツリつけないと夕方には消えてるよ
    ニュアンス程度に入れるには向かない

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/03/05(土) 21:20:39 

    >>46
    肌が綺麗な人ほどお金がかからず何でも美しく仕上がるよね

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/05(土) 21:21:59 

    >>17
    いつも思うんだけど、こういうのってどの年齢の人が言ってるの?

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/05(土) 21:46:15 

    >>9
    私は逆にドラストの中間層コスメの方が高く感じてしまう
    デパコスは品質以外にロゴやワクワク感含めて値段に納得して買ってるとこあるけど
    ドラストはそういうワクワク感ないから中途半端に高いなあこれならもう少し足してデパコス買いたいなって思ってしまう

    +33

    -4

  • 106. 匿名 2022/03/05(土) 21:50:06 

    >>78
    分かる。
    普通に生きる分にはそこそこので問題ない。
    あとは、価値観でどこまでこだわるかの問題。

    普通に生きる分には、ユニクロやイトーヨーカドーの服で問題ない。
    でも、会社の45歳の超超超おしゃれなお局は、デパートやルミネやセレクトショップで買って、ブラウスもスカートもボタンやデザインを直す。

    普通に食べる分には、イオンで買った食料品で問題ない。
    でも、食にこだわりがあるうちの母は、毎回ではないけど、肉はドライブがてら片道2時間の牧場で、魚は片道1時間の漁港で買う。

    普通に生きる分には、セザンヌやマキアージュとかで何も問題ない。
    あとはどこまでこだわるかの問題。

    +21

    -2

  • 107. 匿名 2022/03/05(土) 21:51:51 

    私、アラフォーにしてデパコス初めて買ったんだけどやっぱりすごいなと思ったよ。
    それまではエクセルとか使ってたんだけど値段的に手が出しやすいからあれこれ買ってしまってた。
    けどディオールとSUQQUにハマったら欲しいのを厳選するようになったし、発色の良さにびっくりしてる!
    技を持ち合わせていないからデパコスがよいのかも!とも、思う。

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2022/03/05(土) 22:03:39 

    ミラノコレクションはデパコスではないのかな?
    やっぱりお値段するだけあって仕上がりと持ちがプチプラとは違う
    ファンデが多少ムラになってもミラコレ重ねたらあら不思議とっても綺麗!ってなる

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/03/05(土) 22:07:03 

    >>104
    アラフォーかな
    アラフィフがるみんの、バブルの頃のコスメや香水話に食傷気味な層

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2022/03/05(土) 22:08:45 

    >>105
    わかる
    量も少ないし質もそれなりでしかないのに、4000円出さないと買えない
    一番中途半端にコスパ悪い

    +16

    -1

  • 111. 匿名 2022/03/05(土) 22:09:38 

    近所のドラッグストア回って足りなければデパコス
    迷ったり悩む時もデパコス
    ファンデはデパコス

    春はファンデ以外はイングレードとUZUとメイベリンで間に合ったよ

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/03/05(土) 22:14:32 

    >>109
    いや、そのアラフォー世代を妙にdisるコメントを誰が言ってるのかなって
    案外若い子がいるのかなと思ってさ

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/03/05(土) 22:17:12 

    私はアラフォーだけど、同級生デパコス買ったことない人多いよ。
    自分自身カウンターで買い物するのが好きなのと、限定品の見た目が可愛いと思ってるけれど、実際使うには中価格帯とプチプラで充分な気がする
    気分の問題だよね

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/05(土) 22:18:10 

    >>112
    バブルに化粧してた世代はアラフォーじゃないからさ、当時小学生くらいでしょ
    該当してるのはアラフィフ世代
    アラフォーがアラフィフをディスってる構図かな

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/05(土) 22:19:32 

    生活の動線上にデパートがなければデパコス買う機会ないよね

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/03/05(土) 22:22:57 

    高いやつ使ってても周りから見たら分からないから私は自分好みの安いやつしか使いません(笑)😂😂

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2022/03/05(土) 22:33:07 

    >>74
    私なんかプレゼントしたもの(コスメではない)を、「これ使わないけどあんた使う?持ってく?」って言われてから実家帰ってないや😂
    使わなくても後生大事に持っててくれるだけでも十分…かも…

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/03/05(土) 22:47:37 

    >>1
    私も就職して数年までは使ったことなかったよ。今35歳なんだけど、20代半ばまでは基本プチプラだった。プレゼントでもらったりはあったけど。
    学生・20代のうちにプチプラのコスメをたくさん楽しんだらいいと思うよ!

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/03/05(土) 23:17:12 

    >>2
    34歳、いまだに一回もありません。
    ドラッグストアや楽天で買うし、最近はほとんどダイソーです。
    コロナが流行ってマスク生活だし、もうきっと一度も使うことないがないんだろうなと思います。
    少数派なのかな。

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2022/03/05(土) 23:19:06 

    まあ、コスメって言っても結局は薬だからね。使わないほうが肌にはいいよ。

    +0

    -4

  • 121. 匿名 2022/03/05(土) 23:24:33 

    初めてフルーツギャザリングに行ったんだけど、買い物の仕方が分からなくて帰って来ちゃった…
    セミセルフ?だから商品を勝手に取ってレジに持っていけるシステムかと思ってたのに、棚にはテスターしか置いてなくて。
    店員さんに「在庫出してください」って言わないと買えないのかな??
    ブランドのカウンターに行く勇気がないからセミセルフに来たのに結局買えなかった 泣

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/06(日) 00:28:06 

    >>81
    肌悩みがあまりない若い人は安いファンデでも充分綺麗に仕上がりますが、年齢を重ねてシミやシワ、乾燥、毛穴など気になる箇所が増えてくると高いファンデが威力を発揮します
    カラーメイクだとアイシャドウやハイライト、チークとかは、ラメやパールの細かさや発色、質感(粉がパサつかない)、持ちの良さに差が出ますが、最近はプチプラでも良い物が増えてるので選び方次第だと思います

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/06(日) 00:32:07 

    >>121
    売り場の店員さんなら誰でも良いから声を掛けて「これ下さい」って言えば在庫を出してくれますよ!
    勝手に引き出しとか開けて探すと万引きを疑われるから、必ず店員さんにお願いして下さいね

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/06(日) 00:37:55 

    >>105
    昔はプチプラがこんなに充実してなくて、雑貨レベルの低品質な物かオバサン向けの品揃えで、高校卒業したらみんなドラストのコスメでメイクデビューするのが普通だったんだよ
    最近のプチプラは良い物が多くなったから、比較したときに昔から変わらないドラストコスメが割高に思える

    +21

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/06(日) 01:26:04 

    くすみが気になるとか
    カバー力が欲しいとかじゃなければデパコスじゃなくても充分メイクは楽しめる

    接客業だけど正直デパコスかプチプラか何て全然解らないし

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/03/06(日) 01:29:57 

    香料で肌が荒れるからデパコスに手が出ない
    デパコスって香りが強いイメージ

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/03/06(日) 02:31:48 

    18で就職して同期と一緒にランコムのマスカラ買った時はめっちゃ嬉しかったよ🌸
    メイク覚えたてでファンデ、眉、にランコム
    めっちゃまつ毛目立ってたみたいですぐ言われた😅
    落ちやすくて使わなくなったけど
    ポイントメイクの何かを試してみたら楽しいと思います。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/03/06(日) 04:22:48 

    マスク生活で見える部分が気になり出してプチプラコンシーラー買いまくって全滅。
    デパコス買って「すげー」って思った私はオバサン。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/06(日) 07:14:29 

    プチプラであら可愛いと思って買っても、夕方になると二重幅にアイシャドウがたまるものが多い。
    デパコスだとタッチアップしてもらって1日様子見てから買えるから自然とアイシャドウはデパコスになった。

    マスカラも目が痒くなるのでつけてなかったらタッチアップで付けてもらって(咄嗟に断れなかった)全然痒みを感じなくて感動して、デパコスを買うようになった。

    そんな感じでカウンターでタッチアップしたり、定番品を購入するとサンプルもらったりして、感動してデパコスを買ってしまう感じです。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/06(日) 10:06:57 

    >>37
    そういう傾向にあるよ

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/06(日) 10:16:06 

    >>92
    いきなりデパコスでなくて、マキアージュとか中価格帯の化粧品カウンターならハードル低いよ
    いろんな商業施設にカウンターあるから行きやすいし

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2022/03/06(日) 13:09:50 

    >>27
    自分に合う色と質感がわかっていればプチプラで十分良い奴が見つけられる。自分は取り立ててデパコスの方が圧倒的っての感じないから品質ってよりパケとサービスの料金の差に感じるよ。マスクが根付いたせいか最近はプチプラのでも持ちがよくなってきてるのが増えてきたし。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2022/03/06(日) 15:13:51 

    結局、肌だから汚い肌に高い化粧品使ったって映えない。
    安くても綺麗に付いてるのが最強。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/06(日) 17:23:40 

    >>133
    逆だよ~
    汚い肌でも綺麗に見せてくれるからデパコスなんだよ
    若くて美肌なら安いのでも十分だけど
    主みたいな若い学生さんは必要ではないけど、興味あるなら手を出すのもいいと思う

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/03/06(日) 18:44:52 

    >>6
    ①はピリピリするよ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/03/06(日) 19:39:02 

    >>91
    底見えトピとか見るとルナソルのベージュ系がめっちゃ多いからね
    間違いない感じがするのかも

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/03/06(日) 20:47:24 

    デパコスあれこれ試したけどプチプラでめちゃくちゃ肌が綺麗になるアイテムを見つけてからお金が浮いた(笑)

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/06(日) 23:57:30 

    >>10
    ゆっくり相談したいなら平日の日中
    あまり相手されたくないなら土日

    声かけられたら
    「試すだけいいですか?」って言ってた。

    最近行ってないからコロナ禍は
    どういうシステムか分からないけど、
    確実に買うつもりでない限り
    最初から買う雰囲気出さない方が気が楽。
    買わなくてもちょっと検討しますって言って出てく。

    私はカウンター好きだから楽しかったけどね^^*
    あまり気負わず行くといいよ〜!

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/06(日) 23:57:49 

    普段プチプラでナチュラルメイクだけどニキビ跡気になってきてコンシーラーくらいデパコスを!と思いDiorのFOREVER買ったけど全然肌に質感が合わなかった。
    初めて買ったデパコスだからちょっと残念でした。
    しっかりメイクする人には合うのかな??

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/07(月) 07:20:16 

    >>139
    ディオールのコンシーラー、合わなかったデパコストピでもよく挙げられてて、私もつかったけど合わなかったから、バズって買ったけど合わなかった人多いと思うよ。これに懲りず他のデパコスのベースメイク製品試してみて!

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/03/08(火) 02:20:48 

    >>9
    ドラストのカウンセリングは何気にしますよね
    トムフォードはさすがに価格帯の違いがありますが、CLINIQUEやRMKあたりは同じくらいに感じます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード