ガールズちゃんねる

電子レンジの脱臭の仕方教えて下さい😭

29コメント2022/03/06(日) 00:22

  • 1. 匿名 2022/03/05(土) 11:50:15 

    先日、インドカレーやグリーンカレーなど、種類の違うレトルトカレーを食べたら、その後電子レンジの中が凄く臭くなってなってしまって臭いが取れなくなってしまいました。
    白米をレンジすると庫内の臭いが白米に移ってしまう程です。
    どうしたらいいか教えて下さい…。
    庫内を拭き掃除や、丸二日開けっ放しにしてみましたが変化なしです…

    +11

    -2

  • 2. 匿名 2022/03/05(土) 11:51:17 

    みかんの皮をレンジでチンすると良いと聞いた事があります。🍊

    +40

    -0

  • 3. 匿名 2022/03/05(土) 11:51:43 

    電子レンジの脱臭の仕方教えて下さい😭

    +3

    -19

  • 4. 匿名 2022/03/05(土) 11:52:09 

    アルカリ電解水で拭く

    +25

    -1

  • 5. 匿名 2022/03/05(土) 11:52:17 

    ググるといっぱい出てくるよ😄

    +13

    -1

  • 6. 匿名 2022/03/05(土) 11:52:19 

    重曹!

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2022/03/05(土) 11:52:22 

    みかんチン

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2022/03/05(土) 11:53:11 

    水に重曹入れてレンチンして拭いたらおk!

    +12

    -0

  • 9. 匿名 2022/03/05(土) 11:53:12 

    水レンチン

    +2

    -0

  • 10. 匿名 2022/03/05(土) 11:54:05 

    電子レンジの脱臭の仕方教えて下さい😭

    +32

    -0

  • 11. 匿名 2022/03/05(土) 11:54:10 

    私なら台所の洗剤(ジョイなど)を水を入れたマグカップに適量入れて蒸気が一杯になるくらい三分くらい?チンする。
    そして中を拭き上げる。

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/05(土) 11:54:27 

    輪切りのレモンと水を一緒にチンすると匂いとれるよ!

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/05(土) 11:59:40 

    柑橘類の皮チン

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2022/03/05(土) 12:00:16 

    レンジ非対応の発泡スチロールが発火して庫内がススだらけ・スス臭くなった時、
    コップに重曹2杯入れて沸騰させてしばらく放っといて拭いたら臭いも汚れも綺麗になったよ。

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2022/03/05(土) 12:03:36 

    セスキ水(水500cc セスキ小匙1) スプレーをレンジ内にして少し時間置いてキッチンペーパーで拭きあげると綺麗になるし嫌な匂いとれるよ。

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/05(土) 12:07:56 

    家のは、レンジのオーブンやトースター機能を使った時だけ臭う。だからパン焼けなくて困ってます😭
    解決策わかるかたいらしたら教えてください

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2022/03/05(土) 12:10:32 

    レモンでしょ
    ググった?

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/05(土) 12:11:30 

    ググるのとガルちゃんと出てくる答えって違うのかな

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/05(土) 12:20:08 

    がるちゃんには知恵袋のおばちゃんがたくさんいるから、ネット検索にはない情報を持っていそうだから、聞きたくなるのでは

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/05(土) 12:30:02 

    >>1
    臭うものチンしたら必ず早めにシートで拭くようにしてる。
    それでしばらく扉開けといたら臭いは消えてく。
    電子レンジの脱臭の仕方教えて下さい😭

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/05(土) 13:04:52 

    脱臭機能使う。

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/05(土) 13:20:01 

    天板に暴発したカレーでもくっついてるんじゃ無い?

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/05(土) 13:39:37 

    >>6
    やったことあるけど、そんなに効果無かった

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/05(土) 13:56:30 

    拭いても取れない場合はもう無理です。
    恐らくニオイの元(蒸着したような成分)が内部に入っているので。
    分解して清掃とかでないと。

    徐々に消えるのを待つしか。
    アルコールで拭いてみましたか?

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2022/03/05(土) 13:58:30 

    ごはん茶碗に酢1に対して熱湯4〜5くらい入れて、500wで5分くらいチン。
    チンした後、扉を開けずに10分くらい放置して湯気を充満させてから、濡れ布巾で庫内全体を拭いて、扉を開けたまま1時間くらい放置するといいよ。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/05(土) 15:02:43 

    スポンジに薬剤が染みこんだ商品
    100均やドラストにある
    チンして冷めたらそのスポンジでレンジ内の拭き掃除
    月に1~2回は使ってる
    オレンジオイルが効いてるみたい

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/05(土) 15:41:23 

    >>7
    田舎にありがち柚子も!

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/05(土) 23:37:53 

    >>6
    重曹を水に溶かしてスプレーして拭き掃除する。
    そのまま開けっ放しにして乾かす。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/06(日) 00:22:31 

    重曹も酢も何回やってもダメだったけど、ミカンの皮が効きました

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード