ガールズちゃんねる

カピバラは温泉でポカポカ、ゾウはオイルで保湿ケア、オランウータンも…動物たちの冬対策【愛媛発】

36コメント2022/03/14(月) 20:53

  • 1. 匿名 2022/03/04(金) 13:25:24 

    カピバラは温泉でポカポカ、ゾウはオイルで保湿ケア、オランウータンも…動物たちの冬対策【愛媛発】
    カピバラは温泉でポカポカ、ゾウはオイルで保湿ケア、オランウータンも…動物たちの冬対策【愛媛発】www.fnn.jp

    まだまだ寒い日が続く中、動物たちはどう過ごしているのか。愛媛県立とべ動物園の「冬対策」を見せてもらった。

    鈴木瑠梨アナウンサー:
    カピバラたち、温泉はどうですか。喜んでいますか?

    とべ動物園・二宮幸三キーパー:
    大好きみたいですね

    お湯の温度は42度。打たせ湯を行うず2時間、ずっと入っているという。
    鈴木瑠梨アナウンサー:
    寒さ対策でオランウータンにしていることはありますか?

    とべ動物園・井上依里子キーパー:
    室内のお部屋一面に干し草を引いてあげてますね
    アフリカゾウは、何やら耳がおしゃれに縁どられている。どういうことなのか?とべ動物園・濱田純基キーパー:
    保湿のためにオリーブオイルを塗ってあげています。冬は乾燥します。私たちが手にハンドクリームを塗るように、ゾウたちも爪の上などがささくれになりますので、保湿をして防止しています
    寒さや乾燥を乗り越えるために、いろいろな対策をしている冬の動物園。皆さんも温かい格好をして遊びに行ってみるのはいかが?

    +77

    -1

  • 2. 匿名 2022/03/04(金) 13:26:04 

    和む。
    動物達も寒いもんね。

    +134

    -0

  • 3. 匿名 2022/03/04(金) 13:26:20 

    オランウータン可愛いw

    +115

    -1

  • 4. 匿名 2022/03/04(金) 13:26:28 

    温泉いいなぁ♨

    +30

    -0

  • 5. 匿名 2022/03/04(金) 13:27:13 

    2時間も入ってたらふやけそう

    +38

    -0

  • 6. 匿名 2022/03/04(金) 13:27:30 

    じ〜っと打たせ湯してるのかわいい♡

    +65

    -0

  • 7. 匿名 2022/03/04(金) 13:27:34 

    犬猫だって近年は部屋飼いがスタンダードなのに
    園の動物は大変だね

    +54

    -0

  • 8. 匿名 2022/03/04(金) 13:27:54 

    ずっと42度に保ってるんだよね
    動物の飼育はお金かかるよね〜

    +25

    -0

  • 9. 匿名 2022/03/04(金) 13:27:58 

    動物園のニオイ好きなんだよなぁ
    あのニオイで白ご飯二膳いける

    +2

    -20

  • 10. 匿名 2022/03/04(金) 13:28:18 

    動物達の表情がいいね。すごく大切にされてる感じがするなぁ〜

    +26

    -0

  • 11. 匿名 2022/03/04(金) 13:28:54 

    可愛いねえ
    もうすぐ春だからみんな少しは過ごしやすくなるかな〜

    +27

    -0

  • 12. 匿名 2022/03/04(金) 13:29:05 

    ゾウの足に塗るのは知ってたけど耳もなんだ

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2022/03/04(金) 13:30:12 

    お猿さんも温泉入れてあげないのかな~

    +37

    -0

  • 14. 匿名 2022/03/04(金) 13:30:13 

    ただただ臭そう

    +0

    -15

  • 15. 匿名 2022/03/04(金) 13:30:36 

    あったかいし美味しい
    カピバラは温泉でポカポカ、ゾウはオイルで保湿ケア、オランウータンも…動物たちの冬対策【愛媛発】

    +67

    -0

  • 16. 匿名 2022/03/04(金) 13:31:19 

    動物見たら叩きたくなる

    +0

    -17

  • 17. 匿名 2022/03/04(金) 13:32:55 

    >>1
    温泉にオイルケアって、多分私よりも気を遣ってる。

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2022/03/04(金) 13:36:44 

    >>15
    お風呂入りながら大根食べれるなんて幸せだな
    私も来世はカピバラになろう

    +38

    -0

  • 19. 匿名 2022/03/04(金) 13:39:04 

    >>17
    シャボテン公園のワラビーも冬はオイルケアしてる。
    さつまいもやりんごにオイルをつけてあげると皮膚と毛が潤うから、かゆくならないって聞いた事ある。

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/04(金) 13:39:37 

    カピバラの上下関係のキツさを知ってしまった

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/04(金) 13:43:15 

    >>18
    ここの動物園のカピバラバレンタインはハートのプレゼントお風呂にもらえるし柚子湯も入れるし本当羨ましいんですよ…毎回かわいい

    +30

    -0

  • 22. 匿名 2022/03/04(金) 13:56:00 

    動物が温泉に入ってる映像を見ると毎回
    出た後寒くないのかな?って思ってしまう。

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2022/03/04(金) 14:02:48 

    いつも思うけど、動物は湯冷めしないのかな

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2022/03/04(金) 14:04:33 

    ほのぼのニュース、幸せだね。

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2022/03/04(金) 14:12:32 

    >>15
    正直日本にいるカピバラは温泉にも入れて幸せな気がする
    外国だとカピバラ食べる国もあるし

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2022/03/04(金) 14:29:10 

    埋もれてるのかわいいなWW

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2022/03/04(金) 16:15:34 

    >>15
    大根が小さく見える!カピバラって大きいんだね!

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/04(金) 16:39:23 

    >>1
    上野動物園だけどゾウのオイルは10年前に豆知識としてボードに紹介されていたので知ってました。
    動物園はコンクリだから足の裏もケアしてあげないとヒビが入って痛いそう。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2022/03/04(金) 17:25:05 

    私がお金持ちだったらTwitterでばら撒きしないで、こういう会社に寄付する。

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2022/03/04(金) 17:40:25 

    動物達が暖かく幸せなら嬉しい。
    同じ動物園でも寒ざむしくヒーターや干し草、毛布もないコンクリートに展示しっぱなしの所もあるから。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/04(金) 20:22:52 

    天達とカピバラが温泉に浸かるってコーナーが特ダネにあったな。
    天達が入るとカピバラ皆お風呂から出てくけど。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2022/03/04(金) 21:45:27 

    >>1
    今日、カピバラ見たけど、温泉そっちのけで日向ぼっこしてたw

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/03/05(土) 00:10:03 

    かわいい、久しぶりに暖かい気持ちになった

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2022/03/05(土) 02:53:12 

    >>23
    比較的最近それに関する記事がありました。
    汗腺が少ないから、お湯から出てもあまり体温の変化は起きないことから、湯冷めしないってことでした。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/13(日) 15:50:26 

    カピバラは温泉でポカポカ、ゾウはオイルで保湿ケア、オランウータンも…動物たちの冬対策【愛媛発】

    +0

    -0

  • 36. 名無しの権兵衛 2022/03/14(月) 20:52:55 

    アフリカの野生動物たちを、ライブカメラで観察するのが好きです。

    ゾウはよく水辺で泥浴びをしていますが、これも皮膚の乾燥を防ぐためなのでしょうか。

    こんな青光りしているゾウの姿は、初めて見ました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。