ガールズちゃんねる

ウクライナ侵攻で「省エネ」を国民に呼びかけ 岸田首相会見

1315コメント2022/03/05(土) 10:40

  • 1. 匿名 2022/03/03(木) 21:18:46 

    【速報】ウクライナ侵攻で「省エネ」を国民に呼びかけ 岸田首相会見
    【速報】ウクライナ侵攻で「省エネ」を国民に呼びかけ 岸田首相会見www.fnn.jp

    【速報】ウクライナ侵攻で「省エネ」を国民に呼びかけ 岸田首相会見


    「ロシアのウクライナ侵略という極めて深刻な事態に直面している」

    「これまで以上の省エネに取り組み、石油やガスの使用を、少しでも減らす努力をすることが大切だ」

    +110

    -798

  • 2. 匿名 2022/03/03(木) 21:19:17 

    ウクライナ可哀想だがまず日本なんとかしろ

    +3064

    -45

  • 3. 匿名 2022/03/03(木) 21:19:27 

    そんなこと言われても…

    +1631

    -41

  • 4. 匿名 2022/03/03(木) 21:19:34 

    ガソリン入れとこ

    +1031

    -7

  • 5. 匿名 2022/03/03(木) 21:19:38 

    厚着する

    +390

    -7

  • 6. 匿名 2022/03/03(木) 21:19:42 

    は?何で私たちが?

    +184

    -272

  • 7. 匿名 2022/03/03(木) 21:19:52 

    もう。いろいろありすぎるなぁ

    +736

    -8

  • 8. 匿名 2022/03/03(木) 21:19:52 

    権力者の声しか聞かないおじさん

    +1411

    -34

  • 9. 匿名 2022/03/03(木) 21:19:53 

    寒いけどヒーター我慢してるっぴ

    +611

    -15

  • 10. 匿名 2022/03/03(木) 21:19:58 

    そんなこと言われても

    +392

    -24

  • 11. 匿名 2022/03/03(木) 21:20:02 

    いよいよ恐ろしい展開になってきたね。

    +686

    -3

  • 12. 匿名 2022/03/03(木) 21:20:04 

    ガソリンも高騰するんだよね💧

    +711

    -4

  • 13. 匿名 2022/03/03(木) 21:20:07 

    コロナの次は省エネかい

    +667

    -6

  • 14. 匿名 2022/03/03(木) 21:20:08 

    これはまぁ、後々の事を考えたら対岸の火事とは言えんからそうするしかないわな

    +839

    -10

  • 15. 匿名 2022/03/03(木) 21:20:15 

    え? 今からゲームしようと思ったんだけど我慢?

    +21

    -42

  • 16. 匿名 2022/03/03(木) 21:20:22 

    言いたいことは分かるし、協力しなきゃとは思うけどまだまだ寒いこの時期にそれはキツい

    +691

    -9

  • 17. 匿名 2022/03/03(木) 21:20:23 

    原発使えばいいのでは

    +892

    -71

  • 18. 匿名 2022/03/03(木) 21:20:31 

    >>6
    エネルギーがますます貴重になるからだよ

    +337

    -9

  • 19. 匿名 2022/03/03(木) 21:20:33 

    日本人が我慢を強いられて、難民は快く受け入れるとか意味不明。

    +1724

    -168

  • 20. 匿名 2022/03/03(木) 21:20:37 

    >>4
    小まめに入れといた方がいいのかしら

    +210

    -2

  • 21. 匿名 2022/03/03(木) 21:20:38 

    >>6
    実際影響出てるんじゃなかった?

    +88

    -5

  • 22. 匿名 2022/03/03(木) 21:20:38 

    わかっちゃいるがまだ省エネ出来るほど暖かくないんだ

    +563

    -5

  • 23. 匿名 2022/03/03(木) 21:20:41 

    コロナ自粛に省エネ…我慢我慢で辛いよ

    +535

    -6

  • 24. 匿名 2022/03/03(木) 21:20:42 

    値上げばっかで嫌になるわー

    +656

    -1

  • 25. 匿名 2022/03/03(木) 21:20:43 

    省エネした業界が稼ぎが減って厳しくなるだけやん

    +96

    -4

  • 26. 匿名 2022/03/03(木) 21:20:49 

    もうほんとやばいよ!!

    海外のニュースサイトの方がたくさん状況わかる
    完全に市民の建物を無差別でミサイル攻撃しまくってる

    +565

    -39

  • 27. 匿名 2022/03/03(木) 21:20:51 

    嫌でーす!!言うこと聞きませーん笑笑

    +25

    -75

  • 28. 匿名 2022/03/03(木) 21:20:56 

    第三次世界大戦が止められるなら頑張ります!

    +473

    -20

  • 29. 匿名 2022/03/03(木) 21:20:59 

    資源無駄使いしないようにって事よね

    +276

    -3

  • 30. 匿名 2022/03/03(木) 21:21:00 

    原油1バレル110ドル超えてる
    このままだと本当にきつい値上がりが続くと思う

    +255

    -1

  • 31. 匿名 2022/03/03(木) 21:21:00 

    >>14
    どゆこと?

    +4

    -40

  • 32. 匿名 2022/03/03(木) 21:21:01 

    省エネスーツ復活か?

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2022/03/03(木) 21:21:03 

    そもそもコロナで2年以上も旅行や遠出は控えてるんだが

    +567

    -12

  • 34. 匿名 2022/03/03(木) 21:21:05 

    そんなことがなくても日ごろから節制しているよ。
    生活が大変だから。
    岸田クンにはそんな苦労はわからないだろうけど。

    +1054

    -7

  • 35. 匿名 2022/03/03(木) 21:21:06 

    もうすぐ春でよかった。

    +416

    -4

  • 36. 匿名 2022/03/03(木) 21:21:10 

    >>6
    日本は資源ないからね

    +272

    -7

  • 37. 匿名 2022/03/03(木) 21:21:15 

    >>12
    魚、野菜、クリーニング
    なんでも高くなる

    +362

    -2

  • 38. 匿名 2022/03/03(木) 21:21:21 

    雪国県民は省エネなんてしたら凍死するよ

    +496

    -8

  • 39. 匿名 2022/03/03(木) 21:21:23 

    >>6
    ウクライナのために、とかじゃないのよ。
    ロシアのウクライナ侵攻のせいで色々高騰するからなのよ。

    +553

    -8

  • 40. 匿名 2022/03/03(木) 21:21:29 

    夏が無理ー

    +157

    -2

  • 41. 匿名 2022/03/03(木) 21:21:36 

    この人いつもそれらしいこと言うけど、なんとなく「自分の声」がない人って印象。発言に力や個性がない。

    +555

    -20

  • 42. 匿名 2022/03/03(木) 21:21:40 

    政治家って給料いくらもらってんの?
    庶民から自由奪ってばかり

    +615

    -16

  • 43. 匿名 2022/03/03(木) 21:21:41 

    >>6
    いやいや、自粛しろって言われてるわけじゃないよ?

    +102

    -3

  • 44. 匿名 2022/03/03(木) 21:21:43 

    言われなくとももうやれる事はやっておるのだが?

    +170

    -5

  • 45. 匿名 2022/03/03(木) 21:21:44 

    >>6
    マジで他人事だと思ってそう
    どっかの国で問題起こると日本にだって余波はくるんだよ、輸入とか色々やってんだから

    +352

    -7

  • 46. 匿名 2022/03/03(木) 21:21:49 

    >>2
    そう言ってるうちが華になるかもしれない

    +90

    -9

  • 47. 匿名 2022/03/03(木) 21:21:49 

    ロシアの分を他から調達するあてはあるの?

    +16

    -2

  • 48. 匿名 2022/03/03(木) 21:21:51 

    何もかもが高騰してて本当に苦しい
    ストレス発散したいけど、コロナ禍でどこにも行けない

    +297

    -4

  • 49. 匿名 2022/03/03(木) 21:21:54 

    >>26
    プーチンどうしちゃったんだ

    +226

    -8

  • 50. 匿名 2022/03/03(木) 21:21:58 

    ガソリン電気ガス値上げされるとキツイわ

    +257

    -3

  • 51. 匿名 2022/03/03(木) 21:21:59 

    お前に言われなくてもやってるわ
    やらざる得ないんですけどね!

    +158

    -3

  • 52. 匿名 2022/03/03(木) 21:22:08 

    もうすぐ暖かくなるから少しずつ省エネしますね
    夏になったら安全のためにエアコン使いますけど

    +167

    -0

  • 53. 匿名 2022/03/03(木) 21:22:10 

    >>6
    第三次世界大戦になってもいいの?
    ロシア圧勝で上手いことウクライナ手に入れて、中国が調子乗って日本攻めてきてもいいの?

    +156

    -18

  • 54. 匿名 2022/03/03(木) 21:22:12 

    >>1
    難民受け入れたら更にエネルギー使いますよね

    +148

    -9

  • 55. 匿名 2022/03/03(木) 21:22:12 

    はーい。協力します

    +26

    -2

  • 56. 匿名 2022/03/03(木) 21:22:18 

    >>19
    どこの国とは言わんけど、数十年後に強制労働させられる為につれて来られたと悪態つかれたら本当に嫌だわ

    +550

    -11

  • 57. 匿名 2022/03/03(木) 21:22:25 

    分かった!
    今夜はもう寝ます
    みなさん、おやすみなさい...

    +98

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/03(木) 21:22:31 

    危機感感じてるなら思いきって原発稼働と建設を推進しろ!

    +17

    -13

  • 59. 匿名 2022/03/03(木) 21:22:34 

    >>6
    こういう人は、本当にバカな発言やめなって。

    +109

    -15

  • 60. 匿名 2022/03/03(木) 21:22:39 

    んなこと言われても寒いねん。石油ストーブ使うし風呂入りたいねん。

    +92

    -1

  • 61. 匿名 2022/03/03(木) 21:22:46 

    >>1
    いつもギリギリまで切り詰めてますよ
    4人家族で電気ガス合わせて1万円前後
    水は2ヶ月7千円前後
    これ以上減らすのは無理だよ

    +153

    -9

  • 62. 匿名 2022/03/03(木) 21:22:46 

    >>24
    今日私の大好きなパン屋さんが
    全商品10円ずつ値上げしてたー

    しょうがないけどこれからが怖い

    +127

    -1

  • 63. 匿名 2022/03/03(木) 21:22:46 

    もう既に節約してるのに更に努力しろと…?

    +137

    -2

  • 64. 匿名 2022/03/03(木) 21:22:50 

    オイルショック再びか

    +35

    -1

  • 65. 匿名 2022/03/03(木) 21:22:54 

    >>1
    ロシアが侵攻した時点で省エネに努めてる

    +28

    -1

  • 66. 匿名 2022/03/03(木) 21:22:59 

    岸田さん、頼りになりませんな

    +142

    -18

  • 67. 匿名 2022/03/03(木) 21:23:04 

    夏場が心配
    省エネ推奨とか言って公共の建物とか電車とかエアコンケチられたら日本の夏はますます死者が増えるよ

    +176

    -0

  • 68. 匿名 2022/03/03(木) 21:23:24 

    >>16
    3月になってたのがせめてもの救い
    1、2月だとマジできつそう

    +226

    -1

  • 69. 匿名 2022/03/03(木) 21:23:27 

    原発を再稼働させれば?

    +130

    -8

  • 70. 匿名 2022/03/03(木) 21:23:28 

    LNGは足りないから電気代が爆上げになるのか

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2022/03/03(木) 21:23:28 

    >>9
    偉いね。辛くなったらモンスターボールにお入り

    +189

    -3

  • 72. 匿名 2022/03/03(木) 21:23:31 

    夏も怖いわ。ここ最近の猛暑、エアコン無しじゃ乗り越えられないよ

    +147

    -0

  • 73. 匿名 2022/03/03(木) 21:23:42 

    ガソリン代や維持費が家計を圧迫してる
    でも省エネとか簡単には出来ない
    田舎で車必須だから

    +128

    -1

  • 74. 匿名 2022/03/03(木) 21:23:46 

    >>2
    ん?増税して外国人のナマポ予備軍を増やしますよ?

    +192

    -15

  • 75. 匿名 2022/03/03(木) 21:23:53 

    まあそうなるよね。世界的な問題だもの。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/03(木) 21:23:57 

    >>4

    近いうちにガソリン税のトリガー条項凍結解除されるから入れるなら最小限にしておきな。

    +168

    -11

  • 77. 匿名 2022/03/03(木) 21:24:02 

    国会議員を減らしたほうが何かと省エネになると思いますよ

    +226

    -1

  • 78. 匿名 2022/03/03(木) 21:24:10 

    >>1
    違反して買い進めている中国に抗議して!

    +23

    -1

  • 79. 匿名 2022/03/03(木) 21:24:17 

    >>19
    外国人にバラまいてるのは今に始まった事ではない。外国人にばっかり。
    日本は贅沢してんの一部の人間だけだつーの!

    +469

    -8

  • 80. 匿名 2022/03/03(木) 21:24:17 

    悪いけどコロナ禍から失職、不景気、値上げ、そして止まらない増税。
    今までだってどれだけ我慢してると思ってるの?
    あんた達の給料を減らしたり使えない多くの議員削除案は無いわけ?

    +315

    -3

  • 81. 匿名 2022/03/03(木) 21:24:23 

    そんなの無理よ。田舎はさ、車ないと生活できない。ただでさえガソリン代高くてエコな運転してるわ。これ以上はどうしたって無理だよ。その為にわざとガソリン代高くしてたりして。今日もレギュラーガソリン満タン入れたら7000円超えたわ。これが月2〜3回。また値上がりするんでしょ?もうほんと勘弁してくれよ。田舎ではかなりの死活問題ですよ。

    +195

    -4

  • 82. 匿名 2022/03/03(木) 21:24:27 

    ロシア制裁とかやめようよ
    困るわ

    +6

    -31

  • 83. 匿名 2022/03/03(木) 21:24:36 

    >>39
    むしろ自分たち(日本)のために、だよね

    +133

    -2

  • 84. 匿名 2022/03/03(木) 21:24:45 

    春なのにー春なのにー

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2022/03/03(木) 21:24:46 

    >>42
    かといって給料少なくしたらもともとお金がある二世三世ばかりになるよ

    +61

    -3

  • 86. 匿名 2022/03/03(木) 21:24:51 

    それより岸田は核シェアリングの議論を容認すべきだ。
    いつも検討検討言ってるのに何故この件については議論すら否定したんだよ。

    議論はとにかく必要。すぐにでも。
    絶対にタブー視してはならない。

    +147

    -8

  • 87. 匿名 2022/03/03(木) 21:24:53 

    >>69
    自然災害の少ない地域なら良いけどね…大地震が来るのが分かってる日本は難しいよ

    +14

    -13

  • 88. 匿名 2022/03/03(木) 21:24:57 

    日本は、輸入する液化天然ガスの約8%をロシアに依存していて、ロシアが止めると結構大変なことになる。

    +52

    -0

  • 89. 匿名 2022/03/03(木) 21:24:58 

    >>12
    また?もう今高すぎだよ!

    +163

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/03(木) 21:25:11 

    次クルマ買い替えるときはアクアか軽自動車にするって決めた。

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2022/03/03(木) 21:25:12 

    幸いもうすぐ春だからね。エアコンがいる夏までには何とかなるだろう。

    +53

    -2

  • 92. 匿名 2022/03/03(木) 21:25:13 

    素直にガソリン値段下げられないって言えよ。

    +34

    -2

  • 93. 匿名 2022/03/03(木) 21:25:16 

    今ならロシアからお安く資源が買えるよ

    +2

    -11

  • 94. 匿名 2022/03/03(木) 21:25:23 

    今年の夏は怖いくらい暑いらしい。戦争って温暖化に拍車はかからないのかな?

    +33

    -1

  • 95. 匿名 2022/03/03(木) 21:25:26 

    外国人にばら撒く金はあって、国民には我慢ばかりさせるって何なん?まずは日本国民守る方が先でしょうが。

    +209

    -4

  • 96. 匿名 2022/03/03(木) 21:25:39 

    >>1
    国民に我慢しろと言う前にガソリン税どうにかして

    +193

    -1

  • 97. 匿名 2022/03/03(木) 21:25:47 

    >>30
    前の原油高の時は円高でかなり相殺されたけど、安倍さんが円安誘導しちゃったからね。
    今度は苦しくなる。

    +11

    -9

  • 98. 匿名 2022/03/03(木) 21:26:22 

    省エネをと言われなくても価格が上がるんだから国民は勝手にすると思うよ。それより民放各局を停波して輪番制したらどう?

    +71

    -0

  • 99. 匿名 2022/03/03(木) 21:26:25 

    >>48
    市内のホテルステイとかどう?
    私観光地住まいなんだけどコロナ禍で客が少ないから、土曜日一泊とかたまにステイしている
    レストランも人少ないし気晴らしになるよ

    +35

    -1

  • 100. 匿名 2022/03/03(木) 21:26:29 

    ロシアが優勢で
    中国軍か動きをみせたね
    はじまりそう

    +18

    -1

  • 101. 匿名 2022/03/03(木) 21:26:41 

    >>57
    確かに早寝は省エネだね。

    +71

    -0

  • 102. 匿名 2022/03/03(木) 21:27:01 

    >>4
    ちょこちょこ補充がいいかと

    +27

    -1

  • 103. 匿名 2022/03/03(木) 21:27:03 

    夏はムリ

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/03/03(木) 21:27:08 

    >>1

    はーい!

    でも、それで電力会社の売り上げが落ちて、値上げにはならないようにしてね。

    平気で、値上げしそうだからさ、それが怖いよ。

    +40

    -3

  • 105. 匿名 2022/03/03(木) 21:27:09 

    >>74
    現実そうなるわな。

    +53

    -2

  • 106. 匿名 2022/03/03(木) 21:27:15 

    >>71
    ありがとぴ

    +104

    -2

  • 107. 匿名 2022/03/03(木) 21:27:18 

    >>3
    マンボウやらのせいで家でご飯作ること増えたし、テレワークもしてるから電気もガスも必須なんですが…

    +215

    -3

  • 108. 匿名 2022/03/03(木) 21:27:31 

    ウクライナ大使の林外務大臣への面会を1ヶ月も引き延ばした副大臣の更迭まだ?
    ウクライナ侵攻で「省エネ」を国民に呼びかけ 岸田首相会見

    +38

    -3

  • 109. 匿名 2022/03/03(木) 21:27:32 

    >>50
    仕方ないとはいえ、生きていくのに必要なモノの値上がりはツライ

    +88

    -0

  • 110. 匿名 2022/03/03(木) 21:27:36 

    >>98
    勝手にするのは良いけど結果的に困るのは国民では…??

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/03(木) 21:27:39 

    岸田にはトップは無理だよ…

    +114

    -5

  • 112. 匿名 2022/03/03(木) 21:27:39 

    >>14
    そうだね。いつかあるかもしれない未来のために予行練習的に節電しようと思った

    +93

    -2

  • 113. 匿名 2022/03/03(木) 21:28:20 

    >>67
    しかもマスクとか地獄

    +79

    -0

  • 114. 匿名 2022/03/03(木) 21:28:29 

    >>1
    日本はいつもカツカツですな 
    中国やロシアさえなけりゃ、って最近いつも思います

    +132

    -1

  • 115. 匿名 2022/03/03(木) 21:28:33 

    >>35
    そしてすぐ夏が来る
    GWあたりからもう熱いよね

    +104

    -1

  • 116. 匿名 2022/03/03(木) 21:28:36 

    いつ辞めんの?この総理

    +58

    -15

  • 117. 匿名 2022/03/03(木) 21:28:38 

    ウクライナ避難するアフリカ系住人を差別しているから、黄色人種なんか舐められるよ。金づるとしか思われてないな。甘い顔しちゃだめだよね

    +11

    -2

  • 118. 匿名 2022/03/03(木) 21:29:00 

    >>84
    タメ息 またひとつ

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2022/03/03(木) 21:29:04 

    >>12
    もーこれ以上はガソリン高くなるの無理なのに😭
    配送業者さんも可哀想すぎ

    +274

    -1

  • 120. 匿名 2022/03/03(木) 21:29:51 

    ロシアに言いなさい

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2022/03/03(木) 21:30:04 

    欲しがりません勝つまでは

    +11

    -2

  • 122. 匿名 2022/03/03(木) 21:30:06 

    電気自動車の補助金とか減税とかそっち方面の対策はないのかい?

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/03/03(木) 21:30:07 

    言われなくても庶民は普段から節約、節電、節水してるわ。

    +104

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/03(木) 21:30:10 

    >>42
    それとこれとは別問題だよ
    仮に政治家の給料を下げたとしても、ウクライナ侵攻による燃料不足が解消されるわけじゃない

    +77

    -2

  • 125. 匿名 2022/03/03(木) 21:30:14 

    議員の数と給料を減らすほうが良い省エネになるんじゃない?

    +26

    -2

  • 126. 匿名 2022/03/03(木) 21:30:15 

    >>1
    なめんなテメー岸田
    選挙覚悟しとけよ

    +59

    -20

  • 127. 匿名 2022/03/03(木) 21:30:19 

    >>17
    それなー

    +310

    -14

  • 128. 匿名 2022/03/03(木) 21:30:19 

    節電も限度があるから、違うところで節約しないと生活苦しくなる

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2022/03/03(木) 21:30:24 

    >>115
    今年も酷暑になりそうな良そうなんだよね
    今は良いけど夏の方が深刻だわ

    +52

    -0

  • 130. 匿名 2022/03/03(木) 21:30:37 

    ミサイルの恐怖、食糧や生活雑貨の不足に直面しているウクライナの住民に比べたら省エネの苦労なんてたかが知れてる。3月に入ってエアコン使ってないし、通院もクルマやめて電動アシストにしたよ。

    +85

    -0

  • 131. 匿名 2022/03/03(木) 21:30:49 

    >>26
    民間の建物も、エネルギー関連施設もね
    無茶苦茶すぎて、もはや人間じゃないレベル

    +214

    -4

  • 132. 匿名 2022/03/03(木) 21:30:59 

    なんーか、説得力無い。

    +1

    -2

  • 133. 匿名 2022/03/03(木) 21:31:13 

    北海道にやたらとある雪、あれトンネルか穴に移して天然の冷蔵庫的な使い方できないのかなー
    昔の氷室みたいなの
    道民なんだけど大量にある雪を夏場活用できないのかなーって毎年思う

    +97

    -0

  • 134. 匿名 2022/03/03(木) 21:31:14 

    キッシー広島出身だからって、核チラつかせるロシアにムキになりすぎじゃない?今まであやふやなことばっかり言って存在感なかったのに、急にズバズバ決めちゃって。

    ウクライナ大変だし戦争は許せないし、出来ることしたいとは思うけどさ。

    +3

    -16

  • 135. 匿名 2022/03/03(木) 21:31:24 

    は?なんで外国の戦争で日本人が我慢しなきゃいけないんだ?

    +9

    -21

  • 136. 匿名 2022/03/03(木) 21:31:34 

    >>86
    議論は必要だよね
    実際にシェアリングへ舵を切るのは難しくても、日本も自国の防衛策としてその選択肢は排除してないと思わせる事が抑止になる場合もあると思う

    +73

    -2

  • 137. 匿名 2022/03/03(木) 21:31:34 

    >>8
    長いモノに巻かれて、外からの波風たたないように~♪

    +94

    -3

  • 138. 匿名 2022/03/03(木) 21:31:35 

    為替はどうなるんだろう。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/03(木) 21:31:46 

    >>106
    可愛いなおい

    +96

    -1

  • 140. 匿名 2022/03/03(木) 21:32:21 

    >>17
    もうそれしか無いよな

    +383

    -10

  • 141. 匿名 2022/03/03(木) 21:32:25 

    軽自動車は軽油?レギュラー?

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/03(木) 21:32:37 

    >>106
    とりっぴーじゃない?

    +34

    -0

  • 143. 匿名 2022/03/03(木) 21:33:01 

    >>17
    なし崩しにそっちへ持っていきたいのだろうねー

    +8

    -92

  • 144. 匿名 2022/03/03(木) 21:33:09 

    >>116
    でも岸田に限らず
    難民歓迎や国民に省エネ呼びかけは安倍や菅だったとしても同じ事言ってそう

    国民にとことん忍耐させる国だから

    +48

    -9

  • 145. 匿名 2022/03/03(木) 21:33:11 

    >>2
    だって日本の未来なんかどうでもいいやってその場しのぎでやってきたのが日本政府じゃん。

    +218

    -8

  • 146. 匿名 2022/03/03(木) 21:33:16 

    ホントとんでもないことしでかしたよな、ロシアとベラルーシ、中国の奴らはよ!

    +94

    -3

  • 147. 匿名 2022/03/03(木) 21:33:21 

    >>17
    うちの県点検で嘘ついてて動かせないよ。

    +15

    -10

  • 148. 匿名 2022/03/03(木) 21:33:33 

    >>1
    物価がどんなに上がっても総理は痛くも痒くもないんだろうな。
    給料の桁が違うから。

    +129

    -2

  • 149. 匿名 2022/03/03(木) 21:33:34 

    >>94
    それ、とこ情報?
    練馬在住で、炎天下だと真夏呼吸も苦しいくらい暑いんだが…

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2022/03/03(木) 21:33:59 

    牛乳買え買え言ったと思ったら、ウクライナ問題で省エネしろとは。
    電気代がお高くなってきついからという理由で省エネ生活してますわ。

    +28

    -5

  • 151. 匿名 2022/03/03(木) 21:34:08 

    >>16
    使うなとは言ってない。がるみんっていつも両極端だね。

    +48

    -2

  • 152. 匿名 2022/03/03(木) 21:34:11 

    >>141
    レギュラー

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/03/03(木) 21:34:24 

    >>80
    本当だよね。
    値上がりしてんだから消費税なしにしてほしいわ。国会で爆睡してる政治家とかなんの為におるん?政治家辞めてくれ。

    +155

    -0

  • 154. 匿名 2022/03/03(木) 21:34:31 

    >>141
    レギュラー

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/03/03(木) 21:34:34 

    >>24
    いつも買ってる油揚げがあるんだけど、いつも128円だったのに148円になってた。
    値上げを実感したわ。

    +55

    -0

  • 156. 匿名 2022/03/03(木) 21:34:38 

    残念だけど国民は貧乏だから、ずっと前から節電省エネに取り組み済みだよ

    +68

    -0

  • 157. 匿名 2022/03/03(木) 21:34:41 

    お金ないって人も
    はやく寝たら光熱費かかんないよ
    みんなもう寝よ

    +91

    -0

  • 158. 匿名 2022/03/03(木) 21:34:53 

    5月くらいから暑いのにこまる

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2022/03/03(木) 21:34:54 

    >>144
    そう思う。
    てかこの局面じゃこれ以外言いようがない。

    +9

    -2

  • 160. 匿名 2022/03/03(木) 21:35:00 

    >>11
    ロシアとウクライナの二国の争いで日本が耐乏生活になるなんて
    思いもしなかった
    あちゃー

    +224

    -9

  • 161. 匿名 2022/03/03(木) 21:35:01 

    マスコミは岸田政権に優しい
    林大臣と外務省のやらかしにも騒がずにいてくれる

    低空飛行は安全だけれど視野が狭まる

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2022/03/03(木) 21:35:06 

    >>133
    新潟の魚沼で雪室やってるよ。ブランド品にまでなってる。氷温熟成できるから。

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2022/03/03(木) 21:35:35 

    >>19
    外人への生活保護支給は、やめてくれ!!

    +433

    -2

  • 164. 匿名 2022/03/03(木) 21:35:59 

    >>67
    その前に、夏はマスク緩和してほしい
    省エネでマスクしろって、コロナより熱中症で亡くなる人のほうが増えるよ

    +50

    -1

  • 165. 匿名 2022/03/03(木) 21:36:03 

    >>100
    動きって何?

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2022/03/03(木) 21:36:17 

    札幌市長が無能だから除雪ままならなくて道が悪すぎてガソリン代余計にかかるし、
    ただでさえ北国だし
    無理なんだわ!
    死ねってか!?あ?

    +30

    -1

  • 167. 匿名 2022/03/03(木) 21:36:23 

    >>155
    私。値札見て買い物しないけど、レジで払うお金が増えた気はしているわ。。

    +30

    -1

  • 168. 匿名 2022/03/03(木) 21:36:30 

    でもまあ、そういうことになるよね。
    真冬じゃなくてよかったよ。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/03(木) 21:36:35 

    >>26
    頭おかしい
    本当にロシア国内でクーデター起きろ
    こんなこと許されないよ

    +338

    -5

  • 170. 匿名 2022/03/03(木) 21:36:36 

    >>39
    それが原因じゃなくわざと値上げラッシュおこしてる

    +9

    -11

  • 171. 匿名 2022/03/03(木) 21:36:36 

    ロシア(あわよくば中国も)の国力が弱くなってほしいから多少のことは我慢して頑張ります。

    +28

    -1

  • 172. 匿名 2022/03/03(木) 21:36:41 

    パラジウムの価格が上がるから、虫歯がある人は早く治しちゃった方がいいそうだね

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2022/03/03(木) 21:36:50 

    誰か天才が雷をエネルギーにかえる装置発明してくれないかなー。
    ものすごいエネルギーだからさ。
    そのためだけじゃないけど、底辺に合わせる社会じゃなくて、エリートを育てる機関も必要だと思う。

    +41

    -0

  • 174. 匿名 2022/03/03(木) 21:37:07 

    なんかもう平時ではないよね。このまま第三次世界大戦に突入して核戦争なんてなったらと思うと節約してせっせと貯金するのがバカバカしくなってくる

    +90

    -1

  • 175. 匿名 2022/03/03(木) 21:37:26 

    >>42
    政治家(国会議員)の給料額は公表されている

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2022/03/03(木) 21:37:33 

    >>169
    本当。それが一番の解決策。

    +114

    -2

  • 177. 匿名 2022/03/03(木) 21:37:34 

    >>96
    ほんとこれ❗️今までレシートとか真剣に見てなかったけど最近はガンガンに見るようになった。
    二重課税やめてよー。

    +59

    -1

  • 178. 匿名 2022/03/03(木) 21:37:41 

    >>28
    なぜ省エネして止められると思うの?
    関係ない

    +22

    -11

  • 179. 匿名 2022/03/03(木) 21:37:46 

    >>142
    ポケモンなの?「ぴ」ってけろけろけろっぴかと思ったw

    +35

    -0

  • 180. 匿名 2022/03/03(木) 21:38:00 

    >>19
    今ウクライナや支援諸国と協力しとけば、その分早く食料エネルギー問題解決すると思うんだけど

    今ウクライナの難民受け入れ渋ったら、日本も非協力的な国として他の国からの協力が得られなくなったり、ウクライナが復興した後小麦の日本への輸出とか拒否られると思うよ

    そして当たり前だけど今協力しなくて、他の国から白い目で見られたり、少しでも今回の侵略にロシアにメリットが増えれば日本も飛び火して新略のリスクやそうなった時の協力を得られなくなるリスクは高くなるよ

    +251

    -17

  • 181. 匿名 2022/03/03(木) 21:38:03 

    >>172
    ロシアかウクライナで取れるんだっけ?滞る可能性があるってワールドビジネスサテライトでやってた記憶
    先週虫歯治療終わって良かった

    +4

    -2

  • 182. 匿名 2022/03/03(木) 21:38:06 

    >>90
    エコカーが一番いいよ

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2022/03/03(木) 21:38:22 

    (有力者の意見を)聞いちゃうおじさん(岸田総理)

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/03/03(木) 21:38:25 

    安全性の確認できた原発は再稼働しろよ。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2022/03/03(木) 21:38:41 

    >>19
    なんでそういう思考になるのかわからない。
    快く受け入れてるって本当に思ってる?
    絶対外交的な戦略とかあるよね。
    そもそもほっといたら動力資源が少ない日本は長期的に見てどうなるんだよ。
    そもそも実際騒ぐほど身を削って働いて我慢してるやつがるちゃん見ないだろ。
    まずそんな時間ないし、あってもそこをがるちゃんには使わないって。

    +127

    -34

  • 186. 匿名 2022/03/03(木) 21:38:43 

    >>17
    萩生田がそう言ってる。

    +175

    -4

  • 187. 匿名 2022/03/03(木) 21:39:00 

    >>173
    もうフランクリンがやってるわよ

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/03/03(木) 21:39:19 

    >>12
    車通勤減らそうかと思ってる。
    運動にもなるしね❗️
    あと買い物する頻度も減らす。

    +88

    -0

  • 189. 匿名 2022/03/03(木) 21:39:24 

    そうですね、ではまず国会議員さんから電車通勤なさったら?

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2022/03/03(木) 21:39:25 

    >>164
    塩野義(でいいんだっけ?)の飲み薬もOK出るだろうし、マスクについてはご自由にってして欲しい
    昨年の夏は本当に苦しかった

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2022/03/03(木) 21:39:27 

    岩手県民だけど今日も雪降ってストーブつけないと寒いのよ・・・家いても場所によって温度違う。
    明日晴れるんだけど、やっぱり出かける時もあったかくしないと寒いし、コロナ禍だから風邪ひきたくないし。

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2022/03/03(木) 21:39:52 

    >>100
    え、こわいこわい
    動きってなに?

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2022/03/03(木) 21:39:58 

    個人より企業の方が省エネ効果高いでしょ。
    いつまでも売れない商品作ってる所はさっさと店じまいさせて、人が足りてない業種に人を移動させないと。

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2022/03/03(木) 21:40:14 

    肥料工場火災やったり、農地買い占めて作物腐らせたり、豚インフルエンザで豚殺したり、わざと食糧危機おこして値上げラッシュさせてるもんな。
    コロナ次が食糧危機と世界大戦のシナリオ。

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2022/03/03(木) 21:40:16 

    まずは議員さん達の会議とかで出されてるお茶をやめて持参してもらおうか。

    +67

    -1

  • 196. 匿名 2022/03/03(木) 21:40:22 

    とりあえず、電車内とか、駅前とかの動画広告、
    カットしようか。
    震災直後ぐらいの電力消費に抑えていいと思う。
    震災直後「ああ、暗いな、寂しいな」とは思ったけど
    慣れたらなければないで、別に要らないって思ったもん。

    +110

    -0

  • 197. 匿名 2022/03/03(木) 21:40:32 

    >>160
    エネルギー資源のない国だからね。
    日本が有事になったときの 予行演習みたいだよね。

    +100

    -3

  • 198. 匿名 2022/03/03(木) 21:40:39 

    >>160
    高みの見物ではないけど、対岸の火事だったよね
    反省している

    +43

    -3

  • 199. 匿名 2022/03/03(木) 21:40:46 

    >>11
    「欲しがりません、勝つまでは」

    鳥肌実思い出した

    +113

    -4

  • 200. 匿名 2022/03/03(木) 21:40:50 

    >>19
    ウクライナと日本が逆だったらどう思われますか?

    +21

    -19

  • 201. 匿名 2022/03/03(木) 21:41:03 

    >>4
    二重課税止めたらガソリン代もマシになるのにね

    +190

    -1

  • 202. 匿名 2022/03/03(木) 21:41:36 

    冬はいいけど、夏はどうするのよ。

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2022/03/03(木) 21:41:55 

    なんでもないような夜
    二度と戻らない夜

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2022/03/03(木) 21:41:56 

    >>196
    街のライトアップや看板の電飾も やめたらいい。

    +112

    -1

  • 205. 匿名 2022/03/03(木) 21:42:06 

    既に光熱費も燃料費も生活費も色々節約して値上げも度々行われて、もう限界が近づいてる
    口座の残高を気にしないでいい総理に、どこまで庶民の大変さが伝わるんだろうか
    ロシアの侵略は岸田さんが悪い訳じゃないし有事の際は色んな影響が出るのも分かるけど
    このままでは日本は貧困層の増加にブレーキが利かないいまま向かうんだと思う

    +73

    -0

  • 206. 匿名 2022/03/03(木) 21:42:10 

    >>174
    わかるわかる
    買おうか迷ってたもの、買っちゃおうかなーって思ってるわ

    +32

    -0

  • 207. 匿名 2022/03/03(木) 21:42:10 

    >>142
    「とりっぴい」です!!!

    +33

    -0

  • 208. 匿名 2022/03/03(木) 21:42:28 

    岸田さん、じぶんのお給料さげたら?

    +21

    -5

  • 209. 匿名 2022/03/03(木) 21:43:01 

    3・11を思い出せば乗り越えられる気がする。

    +54

    -3

  • 210. 匿名 2022/03/03(木) 21:43:04 

    >>17
    本当に
    原発を止めるのは時期尚早

    +385

    -16

  • 211. 匿名 2022/03/03(木) 21:43:12 

    >>204
    祭りも全部やめよう

    +25

    -3

  • 212. 匿名 2022/03/03(木) 21:43:31 

    >>208
    岸田さんのお給料下げて解決するの?

    +13

    -1

  • 213. 匿名 2022/03/03(木) 21:43:51 

    >>196
    元々日本は電気使いすぎだったよね
    寒けりゃ厚着して電気のつけっぱなしもやめて早寝早起きしたらいいんじゃないの?
    お店もあんなに明るくなくてもいいしやろうと思えばできるよ

    +95

    -3

  • 214. 匿名 2022/03/03(木) 21:44:02 

    >>19
    西側諸国として足並み揃えないといけない
    韓国がロシアへの経済制裁ちょっと渋ったら瞬殺でアメリカから制裁くらったばかりだよ
    そうなりたい?

    +170

    -12

  • 215. 匿名 2022/03/03(木) 21:44:20 

    >>202
    大丈夫だよ、使うなとは言ってないから無駄使いせずに使えばいいんだよ

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2022/03/03(木) 21:45:06 

    >>108
    むねりんの娘?

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2022/03/03(木) 21:45:07 

    >>169
    クーデター誘発するために ロシア全体を兵糧攻めにしているんだよ。売らない買わないで。

    +119

    -2

  • 218. 匿名 2022/03/03(木) 21:45:07 

    とりあえず消費税3%ぐらいにならんの?

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2022/03/03(木) 21:45:22 

    中東が動いてくれなかったのが痛い

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2022/03/03(木) 21:45:25 

    >>3
    言われてもと言われても「無い袖は触れない」んだよね
    文句言っても無いものはない
    やるしかない

    +99

    -5

  • 221. 匿名 2022/03/03(木) 21:45:54 

    >>17
    毎年、電力不足になって節電呼びかけるようになったのは菅直人が原発辞めたせい。。真冬や真夏にブラックアウトする方が恐ろしい。死人が出るよね。。

    +405

    -19

  • 222. 匿名 2022/03/03(木) 21:46:25 

    >>209
    計画停電の時に比べたら、ね!

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2022/03/03(木) 21:46:32 

    >>1
    バカで傲慢なEUが脳死で脱炭素推進して、他の地域にまで押し付けてきたせい
    ほんと迷惑なやつら
    ロシアのウクライナ侵攻とドイツの失敗  |  アゴラ 言論プラットフォーム
    ロシアのウクライナ侵攻とドイツの失敗 | アゴラ 言論プラットフォームagora-web.jp

    24日、ロシアがついにウクライナに侵攻した。深刻化する欧州エネルギー危機が更に悪化することは確実であろう。とりわけ欧州経済の屋台骨であるドイツは極めて苦しい立場になると思われる。しかしドイツの苦境は自ら蒔いた種であるともいえる。昨年12月2

    +53

    -1

  • 224. 匿名 2022/03/03(木) 21:46:37 

    仕事先のショッピングモール、去年より朝からずっとベンチに座ってる老人増えた…トイレ光熱費浮かせてるんだろな。

    +47

    -0

  • 225. 匿名 2022/03/03(木) 21:46:47 

    言いたいことはわかるよ。
    でも車通勤じゃないとダメだし
    車使って営業行くしガソリンは削れんよ...
    寝る時は二月はアラームかけて暖房つけてたけど電気代高いし
    3月入ってからつけてないけども。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2022/03/03(木) 21:46:57 

    石油、天然ガス、石炭価格も上がってるけど、小麦やコーンも年始より20%以上上がってるよ。パン屋とうどん屋がきっと死ぬ。。

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2022/03/03(木) 21:47:00 

    >>19
    難民受け入れなきゃいいのにね

    +11

    -22

  • 228. 匿名 2022/03/03(木) 21:47:03 

    >>173
    テスラ開発したフリーエネルギーがある
    水素で走る車とか水で走るなら超安くできる
    既得権益たちが絶対庶民が安いエネルギーを手に入れるの認めない

    +23

    -0

  • 229. 匿名 2022/03/03(木) 21:47:05 

    これだけ原油価格が上がればメジャーはシェールガスやシェールオイルを増産して供給量が増える。夏前には今より下落していると思う。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2022/03/03(木) 21:47:37 

    >>1
    何なのこのオッサン
    日本のこと何にも考えてない
    落選しろ

    +41

    -11

  • 231. 匿名 2022/03/03(木) 21:47:42 

    留学生が15万人入国したがっている。
    留学生は宝だ。に衝撃を受けた

    +73

    -0

  • 232. 匿名 2022/03/03(木) 21:47:58 

    >>1
    岸田辞めろ

    +43

    -5

  • 233. 匿名 2022/03/03(木) 21:48:40 

    >>231
    キツイわ。
    勝手に日本に来る留学生の何が宝なんだよ

    +100

    -0

  • 234. 匿名 2022/03/03(木) 21:48:48 

    >>228
    水素は化石燃料から作るけど。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/03/03(木) 21:48:48 

    >>173
    地熱発電は日本は温泉多くてすごく潜在ポテンシャルがあると言われてるが、今儲かってる電力会社が地熱の参入を許すわけがない。

    +23

    -0

  • 236. 匿名 2022/03/03(木) 21:48:53 

    >>196
    誰も見てない延々と同じCM流す掲示板タブレットも放送時間短縮とかすればいいのにね

    +42

    -0

  • 237. 匿名 2022/03/03(木) 21:49:10 

    >>3
    まずはテレビ見ないのがいいかもね。
    テレビって意外と消費電力が多いらしいし。
    マスコミはテレビ消して節電をしろとは言えないけどw

    +117

    -1

  • 238. 匿名 2022/03/03(木) 21:49:17 

    昔みたいに木炭自動車販売して欲しい

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2022/03/03(木) 21:49:30 

    役立たず議員を減らせ

    +24

    -0

  • 240. 匿名 2022/03/03(木) 21:49:34 

    >>17
    ガスが高騰するなら電気代を下げないとね

    +235

    -4

  • 241. 匿名 2022/03/03(木) 21:49:47 

    >>76
    頭いい人、意味教えて

    +85

    -2

  • 242. 匿名 2022/03/03(木) 21:49:49 

    何かこの件からの勝手な連想ゲームで、今とってもソーラーパネルとバッテリーが欲しい

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/03/03(木) 21:50:05 

    >>235
    ほぼほぼ全部国立公園で開発できませんけど。

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2022/03/03(木) 21:50:09 

    休止中の原発と石炭火力を稼働させて!

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2022/03/03(木) 21:50:18 

    東京はちょうど暖かくなってきたところだから急に寒くとかならなければ省エネしやすいかな
    早速エアコンは止めてみた

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2022/03/03(木) 21:50:20 

    この人これといってなんにもしてない気がする

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2022/03/03(木) 21:50:22 

    >>135
    本気で言ってんのか日本は資源ないんだぞと一瞬呆れたけど、よくよく考えたら全くもって本当にその通りだわ

    +7

    -2

  • 248. 匿名 2022/03/03(木) 21:50:27 

    >>100
    アホだから世界情勢わからんけど一国の総理が国民に省エネを呼びかけるってただ事じゃないと思ったわ
    昔も戦時中は贅沢は罪だったしウクライナ情勢が想像以上にひっ迫していて岸田総理は何か知ってこんな呼びかけしたんじゃないのか…
    本当に始まるんじゃないかと単なる勘だけど思ってたとこ

    +56

    -2

  • 249. 匿名 2022/03/03(木) 21:50:28 

    分かったわ。その変わり消費税を下げろ。
    あんたら国民頼りにしすぎなんだわ。
    財務省が日本のガンだし、財務省のポチの岸田さんが1番信用ならん。
    菅ちゃんに戻ってほしいわ。こいつよりマシ。

    +49

    -4

  • 250. 匿名 2022/03/03(木) 21:50:45 

    >>238
    さらに昔に戻って馬車か牛車時代来るかもよ(※ただしお金持ちに限る)

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/03/03(木) 21:51:41 

    >>135
    ロシアが勝ったら結局日本も困るんだよ

    +48

    -1

  • 252. 匿名 2022/03/03(木) 21:52:10 

    >>12
    ええ?!

    最近始めたバイト、交通費出ないんだけど。

    +47

    -2

  • 253. 匿名 2022/03/03(木) 21:52:11 

    >>2
    税金搾り取って生活保護にばら撒くのやめてほしい
    なんで生活保護の方が良い暮らししてるの?

    +330

    -9

  • 254. 匿名 2022/03/03(木) 21:52:27 

    >>244
    石炭火力は近隣住民の反対が。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2022/03/03(木) 21:52:35 

    この話、計画停電の布石ではないよね?

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2022/03/03(木) 21:52:35 

    >>134
    東京出身だよ、この人は。。

    +0

    -1

  • 257. 匿名 2022/03/03(木) 21:53:08 

    2025に紙幣が紙屑になって、預金封鎖と新円発行の予定ならば、今働いて貯めておくことに何の意味があるんだろうか…誰か教えて
    1945年渋沢栄一の孫が戦後ハイパーインフレで預金封鎖と新円発行した
    2025から渋沢栄一の紙幣発行は暗示してるよ

    +11

    -5

  • 258. 匿名 2022/03/03(木) 21:53:09 

    >>190
    一応去年も一人で外を歩く分には熱中症対策でマスク外してOKなんじゃなかった?
    お店や電車内ではつけなきゃだけど

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2022/03/03(木) 21:53:26 

    うち田舎だから車必須なのにどんどん値上がりするガソリン代節約でエアコンはつけてないで乗ってるし極力外出は控えてるのに。
    ただでさえコロナで色々制限されてるのに。
    困ってたら日本人じゃなくても助けてあげたいけど今の日本には気持ち的にも金銭的にも余裕なんてないんだよ( ;∀;)

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2022/03/03(木) 21:53:48 

    >>249
    菅さんだって総理在職のときは叩かれまくってたじゃん
    退任してから「いいことたくさんしてくれたよなあ」ってさ
    遅いんだよ気付くのが。どうせまた総理なったら叩くんだから嫌だろ

    +52

    -1

  • 261. 匿名 2022/03/03(木) 21:53:55 

    >>256
    広島のイメージ強いけど東京都渋谷区生まれのシティボーイ坊ちゃんだよね

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2022/03/03(木) 21:53:58 

    ガソリンの使用を控えるために週5勤務を週4にするように具体的に企業のトップに呼びかけてくれ

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2022/03/03(木) 21:54:22 

    >>235

    地熱なんか出力少ないんだよ。八幡平の地熱発電でも1万kwh未満で火力発電所の100分の1未満。

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2022/03/03(木) 21:54:23 

    >>256
    ごめん、広島にルーツがあるって言いたかったの

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2022/03/03(木) 21:54:59 

    >>11
    日本まで戦争下みたいな感じやん
    それとも前兆?!

    +149

    -4

  • 266. 匿名 2022/03/03(木) 21:55:27 

    >>241
    私も頭悪くてわからなくて調べてきた

    国民民主党の榛葉幹事長は、記者会見で「岸田総理大臣は、玉木代表に『必ずトリガー条項の凍結解除をやる』、『3月は今年度予算の予備費で対応し、4月から解除する』とおっしゃったと聞いている」と述べました
    「一国の総理大臣がうそをつくわけがないので、3月中に国会で凍結解除を議決し、4月からガソリンの値段を25円10銭下げてもらう。ボールは岸田総理大臣が持っているので、しっかりと見守っていきたい」

    トリガー条項(とりがーじょうこう)は、ガソリン価格が3カ月連続で1リットル160円を超えた際に日本国政府が揮発油税などを引き下げる特別措置である。

    NHKのニュース記事だからコピペしていいのかわからないけどこう岸田総理が言ったみたいだわ
    けどこれ見ると早くても4月からってことだよね

    +130

    -1

  • 267. 匿名 2022/03/03(木) 21:55:29 

    >>9
    もしかしてたこピー?

    +65

    -0

  • 268. 匿名 2022/03/03(木) 21:55:38 

    出かけてもほとんど冷房効いてないみたいな状態になるのかな?
    戦争前から省エネで冷房しょぼいとこ多いのに

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2022/03/03(木) 21:55:49 

    >>261
    マジ広島出身って言ってほしくないのよね、、
    モヤモヤする

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2022/03/03(木) 21:56:10 

    >>257
    新札発行は2024年だよね?

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2022/03/03(木) 21:56:11 

    >>73
    貴方のお婆ちゃんの時代は車も無かったんだよ。贅沢に慣れたんだよ

    +4

    -19

  • 272. 匿名 2022/03/03(木) 21:56:15 

    ちらほら夏キツイってコメントあるけど夏まで続くの…?
    私が楽観視しすぎなのか

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2022/03/03(木) 21:56:23 

    >>256
    地盤が広島じゃなかった?違ったかな

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2022/03/03(木) 21:56:31 

    週末車で旅行してきます
    コロナに戦争に自粛やら省エネやら疲れるわ

    +8

    -2

  • 275. 匿名 2022/03/03(木) 21:56:38 

    >>226
    世界の食料生産に従事する人は全人口の1%
    世界の穀物はたった数社の穀物メジャーが牛耳ってる。値上げは意図的におこしてる。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/03/03(木) 21:57:00 

    >>157
    痩せるしね。おやすみー

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2022/03/03(木) 21:57:05 

    >>271
    お婆ちゃんの時代とは働き方も社会の仕組みも変わってるんだよ

    +25

    -0

  • 278. 匿名 2022/03/03(木) 21:57:06 

    >>273
    お父さんが広島だよ。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2022/03/03(木) 21:57:13 

    >>272
    エアコン使えなかったら夏越せないわ…

    +21

    -0

  • 280. 匿名 2022/03/03(木) 21:57:20 

    >>257
    ゴールドに替えるとか?
    今ゴールド高いけど、有事が長引く、日本にも波及するってなったらもっと上がると思う
    田中貴金属って5g10g50gみたいな小刻みで売っているから、例えば試しに5g(4万ぐらいかな?)買ってみたら?

    +2

    -2

  • 281. 匿名 2022/03/03(木) 21:57:41 

    >>237
    横です。最近聴くようになったばかりですが、ラジオも結構面白いです!

    電気代ゼロとはいかないけど相当抑えられるみたい。

    +55

    -0

  • 282. 匿名 2022/03/03(木) 21:57:54 

    >>1
    まずお金ばら撒くの無駄だから辞めてくれる?

    +40

    -0

  • 283. 匿名 2022/03/03(木) 21:58:05 

    >>8
    製薬会社から億の献金受け取って危険なワクチンを国民にゴリ押しする奴に言われたくないよね。

    +60

    -14

  • 284. 匿名 2022/03/03(木) 21:58:09 

    >>85
    給料そのままでもいいから人数減らせないのかな?

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2022/03/03(木) 21:58:12 

    エアコン無しだったら冗談じゃなく熱中症で死ぬよね

    +25

    -0

  • 286. 匿名 2022/03/03(木) 21:58:17 

    >>280
    ゴールドが信用できて価値あるね

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2022/03/03(木) 21:58:18 

    >>17
    原発に必要なウランもガス石炭石油と同じで日本は輸入頼みだよ
    日本が本気でエネルギーの海外依存をやめようと思うなら、新エネルギー開発するしかない

    +174

    -0

  • 288. 匿名 2022/03/03(木) 21:58:18 

    ウクライナ支援で 募金以外にできることといったら ロシアから買わないってくらいしか 一般人にはできないから、ここはひとつ頑張ろう‼️

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2022/03/03(木) 21:58:28 

    何か起こるの!?みたいなコメント散見されるけど、
    ロシアの資源を当てにできないから皆で省エネしようねってことなんじゃないの?
    それ自体は別に怖くもなんともなく、まあそうだろうなって感じだけども

    +24

    -2

  • 290. 匿名 2022/03/03(木) 21:58:40 

    >>12 
    200円余裕で超えそうね。

    +46

    -0

  • 291. 匿名 2022/03/03(木) 21:58:46 

    田舎みたいな車ないとスーパーにも病院にも行けない社内はそんなこと言われても…

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/03/03(木) 21:58:53 

    >>19
    ほんとそれ。ある程度の支援は分かる。でも難民を受け入れた後の事は考えているのか疑問。難民の生活費は?言葉も通じない仕事もないで犯罪行為をしない可能性は?難民だから可哀想とかの問題じゃない。犯罪犯さない人もいるけどコロナ禍で日本人ですら生活が厳しい時期に生活保護の外国人を増やすのなら何故帰る国があるにも関わらず日本で生活保護を貰っている外国人が多いのかについても考えるべき。手を差し伸べるなら最後まで責任持って欲しい。国民にしわ寄せがくるのはおかしい。

    +96

    -27

  • 293. 匿名 2022/03/03(木) 21:59:05 

    >>178
    ロシアは資源大国だから、日本もエネルギー系(天然ガス)とか輸入してるんだよ。他の国も。
    ロシアを兵糧攻めするためには、日本も他の国々も痛みを伴う。経済制裁しながらも、その国から輸入してたら意味ないじゃん。
    特に日本は資源がない国だからね…。
    でも国民性的に真面目だから、本気出せばすごい省エネしそう。

    +61

    -0

  • 294. 匿名 2022/03/03(木) 21:59:09 

    >>284
    年寄り議員はいらない。
    先長くないし日本の将来に危機感抱いてないもの

    +48

    -1

  • 295. 匿名 2022/03/03(木) 21:59:25 

    >>260
    このコメント見ても分かるけどとりあえず国会議員叩けば良いと思ってる人っているから

    +23

    -1

  • 296. 匿名 2022/03/03(木) 21:59:59 

    >>223

    ホントだよ。ドイツなんか日本は遅れてる!化石賞だ!とか批判してたよね。日本のマスゴミも同調して。

    お前らの使ってる天然ガスほど血で汚れたエネルギーはないって言い返したい。


    +25

    -1

  • 297. 匿名 2022/03/03(木) 22:00:30 

    えっ
    どうやってこれ以上省エネすんの?

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2022/03/03(木) 22:00:35 

    それで夏になりゃ適切なエアコンの使用を、とか平気でほざくんだよね
    この国はさ~
    ったく馬鹿じゃないの

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/03/03(木) 22:00:43 

    >>1
    ロシア軍が石油施設を攻撃 2回目の停戦交渉は不透明

    むっちゃくちゃ

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2022/03/03(木) 22:01:30 

    >>180
    ウクライナは親中で日本よりお付き合いも密だったのに、中国は難民受け入れ発言してますか?
    そのせいで他国から白い目で見られているのだろうか…他の事では見られてるけど

    +57

    -8

  • 301. 匿名 2022/03/03(木) 22:01:43 

    私は省エネも自粛もしないわ。指図すんな。

    +2

    -12

  • 302. 匿名 2022/03/03(木) 22:01:45 

    >>220
    まあこれよね
    無いものは無いんだよ

    +18

    -4

  • 303. 匿名 2022/03/03(木) 22:02:22 

    実はあまり知られていないが、携帯電話の通信電波がかなりの電力量で作られているらしい。もし日本人全員がスマホをやめて動画視聴もやめて固定電話のみになったらかなりの節電となるらしいです。

    +26

    -2

  • 304. 匿名 2022/03/03(木) 22:02:45 

    >>6
    これから色々深刻な事態になる。って報道されてたよ。

    +28

    -0

  • 305. 匿名 2022/03/03(木) 22:03:00 

    >>271
    わたしのおばあちゃんの頃には車も普通にあったよ

    +17

    -0

  • 306. 匿名 2022/03/03(木) 22:03:28 

    戦争は悲劇しか生まない

    +31

    -0

  • 307. 匿名 2022/03/03(木) 22:03:42 

    >>301
    どちらにせよ、そのうち制限されるが。

    +9

    -1

  • 308. 匿名 2022/03/03(木) 22:04:14 

    ロシアって貧しい貧しい言うわりにそんなに資源大国なら
    むしろラッキーな国じゃん
    自国の発展のためになにか努力してるの?
    あまりロシアの有名な企業って知らないけど
    資源の輸出かウォッカ飲んでマヨネーズ飲んで太って短命か
    それでいて他国に圧をかけてるイメージしかない
    なにがしたいの

    +30

    -0

  • 309. 匿名 2022/03/03(木) 22:04:17 

    >>42
    政治家は給料より企業からの献金で大金を手にしてるんだよ。 外資に国民を売り飛ばして献金を受け取るのが2006年の政治資金法改悪によって合法になってる。

    +25

    -0

  • 310. 匿名 2022/03/03(木) 22:04:25 

    ちっとは議員の数減らすとか
    給料減らすとか
    パフォーマンスでもしたらいい

    +33

    -1

  • 311. 匿名 2022/03/03(木) 22:05:11 

    ガソリン高すぎてマンションの
    駐車場から車出す人少ないと言うより
    出してない
    みんな節約してる模様

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2022/03/03(木) 22:05:13 

    >>231
    飛行機燃料かかるから あまり飛ばさない方がいいよ。

    +34

    -0

  • 313. 匿名 2022/03/03(木) 22:05:28 

    >>300
    横だけど、明らかにロシア寄り丸出しの中国がウクライナ人を受け入れるわけないじゃないの
    そしてウクライナの中では中国に対する反感が高まってて在ウクライナ中国人は身元明かさないで移動しろと言われてるし

    +42

    -2

  • 314. 匿名 2022/03/03(木) 22:05:43 

    がる民は電気使うな車乗るな風呂入るな🦀食うなこれで解決

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2022/03/03(木) 22:05:46 

    >>58
    核撃ち込まれて日本沈没するだけ。

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2022/03/03(木) 22:06:17 

    >>300
    中国はロシア取ったから…

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2022/03/03(木) 22:06:24 

    ガソリン高いからドライブ行かなくなったよ
    省エネしてるよ
    ふだんからテレビもつけないし寒いから夜のストーブは許してよ北国なんだよ
    これ以上何をしろと

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2022/03/03(木) 22:06:56 

    >>217
    本当か知らんがアンサツ司令出た見たいね。金持ちが一億出すから首取れって。
    資産凍結されてキレたのかも。

    +79

    -0

  • 319. 匿名 2022/03/03(木) 22:07:19 

    >>141
    水でしょ

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2022/03/03(木) 22:07:30 

    >>317
    ちゃんと暖かくしなよ〜!
    政治家はガンガン使ってるはず、、

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2022/03/03(木) 22:07:39 

    >>219
    高値で売れるもん高みの見物なんじゃない?

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2022/03/03(木) 22:07:51 

    >>251
    でもさぁウクライナ勝てるの?
    ロシアやりたい放題やん

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2022/03/03(木) 22:08:00 

    >>308
    逆で、資源たくさんあるからあまり努力しなくてもお金が入るんだよ
    GDPそこまで高くないけど鎖国してもどうにかなるぐらいには自国にある(そして他国が困る)

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2022/03/03(木) 22:08:18 

    >>289
    だよね
    エネルギー輸出国に経済制裁中だから当たり前っちゃ当たり前のことなんだけど、コメントを見てると首相が省エネを呼び掛けたというのが衝撃なのかな

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2022/03/03(木) 22:08:22 

    >>301
    考えそーとー甘いな。日本に資源ないので、プーチンに文句言え。

    +9

    -1

  • 326. 匿名 2022/03/03(木) 22:08:37 

    >>223
    トヨタに敵わないから電気自動車推進とかも言われてますよね

    +22

    -0

  • 327. 匿名 2022/03/03(木) 22:08:39 

    >>160
    へええ 貴方呑気ね

    +6

    -1

  • 328. 匿名 2022/03/03(木) 22:08:50 

    プーチンの足元だけに空く地殻のマントラまでつながってる落とし穴のスイッチ押したい

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2022/03/03(木) 22:09:17 

    電気消してすぐ寝ろってことですかね

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2022/03/03(木) 22:09:23 

    消費税減税・ガソリン減税してくれよ。どっちにしろこのままじゃどんどん消費は落ち込んで税収減る一方なんだから。減税しちゃった方がよっぽど景気の刺激になるじゃん。
    一部に金ばら撒いても不公平感が増すだけで、岸田も自民党も支持率落ちるだけ。

    +46

    -1

  • 331. 匿名 2022/03/03(木) 22:10:16 

    >>12
    石炭、石油、天然ガスでロシアから日本が輸入してるのは石炭の3位なのに、何でかね。
    安定供給 | 日本のエネルギー 2020年度版 「エネルギーの今を知る10の質問」 |広報パンフレット|資源エネルギー庁
    安定供給 | 日本のエネルギー 2020年度版 「エネルギーの今を知る10の質問」 |広報パンフレット|資源エネルギー庁www.enecho.meti.go.jp

    経済産業省・資源エネルギー庁のホームページです。広報パンフレット、日本のエネルギー 2020年度版。

    ウクライナ侵攻で「省エネ」を国民に呼びかけ 岸田首相会見

    +22

    -3

  • 332. 匿名 2022/03/03(木) 22:10:21 

    国民に強いてないで
    まずはお手本見せてよ

    +10

    -0

  • 333. 匿名 2022/03/03(木) 22:10:26 

    難民受け入れ反対
    受け入れたとして、その難民はどこで暮らすのよ。

    +7

    -8

  • 334. 匿名 2022/03/03(木) 22:10:38 

    >>8
    賃上げの事に全く触れないしね
    一般人はこのまま行くとスタグフレーションで相当苦しむのに

    +133

    -0

  • 335. 匿名 2022/03/03(木) 22:10:47 

    民間人を何千人も残虐してる単なる凶悪犯など、とっとと死刑にしちまえ。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2022/03/03(木) 22:10:52 

    >>330
    わけわからんものに大金使わないでほしいよ、、
    せめて消費税さげてほしい

    +18

    -0

  • 337. 匿名 2022/03/03(木) 22:10:54 

    >>204
    治安悪くなるね。夜は外に出たらこれからは本当に危険になる。

    +21

    -1

  • 338. 匿名 2022/03/03(木) 22:11:05 

    >>300

    ウクライナから美女がやって来るとウェイボーとかいうSNSでは盛り上がってるみたいですよ。

    +10

    -1

  • 339. 匿名 2022/03/03(木) 22:11:31 

    令和になってから本当に嫌なことばかり続くよね
    これから先の未来に希望を持ちたいとは思うのだけど、どう考えてもこれから先はますます大変な世の中になっていくようにしか思えなくなってきた
    私が子どもの頃はすごく恵まれてたんだなとこの頃すごく感じる

    +49

    -0

  • 340. 匿名 2022/03/03(木) 22:11:51 

    >>333
    政治家さんたちのお家でどうぞ〜

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2022/03/03(木) 22:11:54 

    >>192
    二ユースみよう!!!

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2022/03/03(木) 22:12:44 

    >>1
    は?

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2022/03/03(木) 22:12:56 

    >>330
    ほんとそれよ。
    それでなくてもコロナで自粛、消費減退してるのにね。

    +11

    -0

  • 344. 匿名 2022/03/03(木) 22:12:57 

    我が家、薪ストーブで良かった。
    でも田舎ゆえ、ガソリンの値上げはツラい。
    ウクライナに手を差し伸べるのも良いけども、日本国民の生活を第一に考えてね岸田さん。
    んでプーチンはさっさと戦争やめて、あちこちに責任問われまくれ。

    +5

    -3

  • 345. 匿名 2022/03/03(木) 22:13:29 

    >>213
    コンビニ行くたびに電気代勿体ないなあと思う

    +20

    -0

  • 346. 匿名 2022/03/03(木) 22:14:13 

    >>219
    中東だって脱炭素の旗振りを見たら生産調整するよ

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2022/03/03(木) 22:14:19 

    コレ浸透するのかな?
    10年前みたいなケースならみんな協力して省エネ活動に勤しんでたと思うけど

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2022/03/03(木) 22:14:53 

    >>317
    布団に湯タンポ入れてガルちゃん
    風邪引かないように気をつけてね

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2022/03/03(木) 22:15:05 

    欲しがりません
    勝つまでは

    +1

    -1

  • 350. 匿名 2022/03/03(木) 22:15:14 

    個人レベルの省エネなんてたかが知れてる

    +7

    -2

  • 351. 匿名 2022/03/03(木) 22:15:26 

    >>297
    え、なんか独自にギリギリまで省エネしてたん?
    私普通に使ってたわ電気とかガスとか

    +14

    -0

  • 352. 匿名 2022/03/03(木) 22:16:02 

    >>323

    ロシアのGDPは韓国未満。アメリカの10分の1。中国が積極的に支援しなければ西側が一致団結すれば信用不安から企業破綻、金融機関破綻、財政赤字拡大、ハイパーインフレで大混乱に陥る。

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2022/03/03(木) 22:16:03 

    >>81
    雪国はスタッドレスタイヤ必須だし、寒いから節約にも限度があるんだよね…

    燃料代だけでカツカツで娯楽に金が回らないよ。

    +55

    -0

  • 354. 匿名 2022/03/03(木) 22:16:25 

    >>350
    そりゃ個人で国家レベルの省エネなんて無理だわ
    たかが知れてる省エネが積み重なって大きな省エネになるのよ

    +19

    -1

  • 355. 匿名 2022/03/03(木) 22:16:28 

    コタツだけは許して下さい。冬の唯一の熱源です。エアコンも使ってません。

    +21

    -0

  • 356. 匿名 2022/03/03(木) 22:16:59 

    言われなくても節約してるよ!高くて無駄使いできません

    +17

    -0

  • 357. 匿名 2022/03/03(木) 22:17:36 

    ズレとるなぁ

    +7

    -1

  • 358. 匿名 2022/03/03(木) 22:17:55 

    >>9
    節約しててえらいね。でもまだ寒いから風邪ひかないように適切にヒーターつけなよキスケ。

    +115

    -1

  • 359. 匿名 2022/03/03(木) 22:19:45 

    >>6
    ロシアが戦争はじめたので
    世界の経済が揺れてるんですわ

    +60

    -1

  • 360. 匿名 2022/03/03(木) 22:20:27 

    >>7
    コロナもあるしね。
    なんか次から次へと。
    今まで平和ボケしてたツケが回って来ちゃった感じ?
    なんの試練かと。

    +53

    -0

  • 361. 匿名 2022/03/03(木) 22:20:40 

    >>145
    ほんと場当たり的だったり、真摯に考えず行動してきたよ。

    今回の避難民受け入れだって・・・
    日本の国民を大切にせず、こんな首相嫌すぎる。

    +59

    -10

  • 362. 匿名 2022/03/03(木) 22:20:43 

    >>196
    だいたい夜景をきれいなんて思ったことないわ
    なにがSDGsだよ

    +20

    -1

  • 363. 匿名 2022/03/03(木) 22:20:55 

    原発再稼働よろしく。

    +13

    -3

  • 364. 匿名 2022/03/03(木) 22:22:05 

    お前らの給料から減らせや
    クソ国会議員ども

    +27

    -2

  • 365. 匿名 2022/03/03(木) 22:22:10 

    台湾の停電が怖い
    このタイミング

    +24

    -1

  • 366. 匿名 2022/03/03(木) 22:23:14 

    難民受け入れ結構なんだけど、日本人の明らかに働けそうで働いてない生活保護の人、謎の生活保護の外国人にお金ばらまくのやめてほしい。
    真面目に働いてるのバカらしくなる。

    +52

    -0

  • 367. 匿名 2022/03/03(木) 22:23:34 

    >>287
    エネルギー開発はもちろん力を入れなければいけないが、当面どうするのか?そこをおろそかには出来ないと思う。

    +52

    -0

  • 368. 匿名 2022/03/03(木) 22:23:38 

    省エネしないといけないのはお前ら金持ちだろって言いたい
    広い部屋でガンガン資源使いやがって

    灯油代高すぎて買えなくて家の中でダウン着てる
    自然と省エネなってるわ…

    +53

    -0

  • 369. 匿名 2022/03/03(木) 22:24:01 

    自分の頭のハエも追えないのに、よその国に良い顔して、結局自国民に節約を強いるというね…
    外面良すぎです

    +5

    -5

  • 370. 匿名 2022/03/03(木) 22:24:02 

    >>347
    うちの親みたいに「ウクライナ侵攻って日本に何か関係あるの?」という人も結構いるだろうから浸透しないかもね

    省エネしたくない!と言ってもないものは仕方ないし。じゃあロシア様を支持するのでどうか資源売ってくださあああいみたいなみっともない真似しろっての?と思うし。そんな日本嫌だわ

    +28

    -2

  • 371. 匿名 2022/03/03(木) 22:24:30 

    >>76何それ!

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2022/03/03(木) 22:25:17 

    >>76
    そういえば念頭に入れてるみたいなことニュースで少し前に言われてたね

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2022/03/03(木) 22:25:49 

    >>341
    TVのニュースのdボタンでも、英語で検索掛けたけど、何もソース無いよね?
    中国軍がロシアにって何の話?

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2022/03/03(木) 22:26:05 

    >>12
    ガソリン高騰、配送費高騰、全部さらに値上げやんけ

    +52

    -1

  • 375. 匿名 2022/03/03(木) 22:26:34 

    ここで省エネは無理だ岸田ふざけんな言ってる人はロシア側になれって言ってるの?

    +3

    -7

  • 376. 匿名 2022/03/03(木) 22:26:53 

    >>8
    御用聞きおじさん

    +56

    -0

  • 377. 匿名 2022/03/03(木) 22:27:11 

    うちも家計苦しいけど、今値上げは困るから制裁やめるなんてしたら、日本が侵略されたとき助けてくれる国なんか出てこないよ。そして助けてくれる国がないと知られた瞬間侵略されるよ。

    値上げしたものはできるだけ使わないようにするか、それが無理なら他の支出減らすしかないと個人的には覚悟してる。

    +15

    -3

  • 378. 匿名 2022/03/03(木) 22:27:33 

    お前ら節約しろよ。

    +0

    -3

  • 379. 匿名 2022/03/03(木) 22:28:03 

    >>357
    やっぱり岸田さん、ずれてるよね。

    +15

    -4

  • 380. 匿名 2022/03/03(木) 22:28:42 

    >>12
    電気自動車が張り切り出してます

    +8

    -3

  • 381. 匿名 2022/03/03(木) 22:29:39 

    日本人は本当に純粋でお人好し
    ウクライナのために多額の募金して‥
    もしもお金が正当な使い方かれず、悪党の懐に入ってたらどうするん
    善意の気持ちが踏みにじられるようなもの‥

    +45

    -1

  • 382. 匿名 2022/03/03(木) 22:30:07 

    ルーブルが下落して米ドルも下落するから円高になりそう

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2022/03/03(木) 22:30:51 

    >>361
    難民は受け入れざるえない
    日本は国防の上でも
    国際社会と協調しなければならない
    日本は自衛できる強力なカードをもってないからね

    +25

    -6

  • 384. 匿名 2022/03/03(木) 22:31:52 

    >>297さんは日頃からちゃんとやってるんだと思うよ。
    うちの会社に、部屋の奥のマジで必要ない電気も全部つけないと気が済まないおじさんがいて(その人がつけたら私は消してやるんだけど笑)、印刷するほどでもない資料もバンバン印刷してはシュレッダーするから、こういう人には有効なのかも。
    国が訴えてこういう人が少しでも変わってくれればいいなとは思う。

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2022/03/03(木) 22:31:54 

    こんなふざけこと言ってるけどでもマスコミは非難しないんだろうなー

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2022/03/03(木) 22:32:01 

    私にできることは、もっと稼ぐしかないということ。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2022/03/03(木) 22:32:03 

    >>81
    同じく雪国の田舎です
    2年前はリッター125円の時もあったのに今は173円ですよ
    車がないと買い物にも行けないし冬は自転車も無理
    暖房も厚着して節約はしてるけど2年前や1年前と家計簿見比べても全然違う
    どう頑張っても光熱費や食費が増えてる(食費は詳しく調べてないからわからないけど)
    これからどうなるか先行き不安ですね



    +37

    -0

  • 388. 匿名 2022/03/03(木) 22:32:05 

    >>334
    日本人の給料は絶対上がらないよ。
    そもそも、経団連企業が日本人の給料を低く抑えるように政治家に献金して法改正させてるんだから。
    そのかわり企業の収益や投資家への配当金は3倍、4倍になってる。
    しかも、移民まで解禁してさらに日本人の給料を下げようとしてる。
    派遣の人は給料の3割をピンハネされてるしEU諸国だったら、とっくに暴動が起こってるわ。

    +93

    -0

  • 389. 匿名 2022/03/03(木) 22:32:09 

    >>375
    ロシア関係あるの?

    原油100ドル超えに現実味 高騰の主因は脱炭素にあらず:日経ビジネス電子版
    原油100ドル超えに現実味 高騰の主因は脱炭素にあらず:日経ビジネス電子版business.nikkei.com

    原油価格が足元から1割以上上昇し、約8年ぶりの大台に乗せる可能性が高まってきた。コロナ禍からの経済活動の正常化で需要が増えていることに加え、米国やOPECの増産に黄信号が灯っているためだ。マーケットエッジの小菅努代表取締役は、2022年のコモディティー価格...

    ウクライナ侵攻で「省エネ」を国民に呼びかけ 岸田首相会見

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2022/03/03(木) 22:33:20 

    >>369
    こういうコメント見ると
    マジで花畑すぎるだろと思うわ

    +2

    -4

  • 391. 匿名 2022/03/03(木) 22:33:20 

    >>383
    アメリカってウクライナ難民をどれくらい受け入れるの?

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2022/03/03(木) 22:33:44 

    >>382
    円高ってことは1ドル90円とかになるってこと?
    今は114円くらいだよね?
    これは円の価値が上がるってことだっけ?

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2022/03/03(木) 22:34:34 

    もう既にそれなりに省エネしてるんだがこれ以上やらねばなのか。。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2022/03/03(木) 22:36:09 

    >>1
    じゃ、全国の原発全て再稼働で。

    +13

    -2

  • 395. 匿名 2022/03/03(木) 22:36:46 

    >>1
    コロナ初期の頃から思ってたけど、日本の政治家は国民に頼り過ぎでは?

    +71

    -0

  • 396. 匿名 2022/03/03(木) 22:37:04 

    >>196
    空調を無理矢理カットするよりそっちの方が効率的だよね

    +18

    -0

  • 397. 匿名 2022/03/03(木) 22:37:27 

    >>4
    今日、やたらガソリンスタンド混んでたわ

    +15

    -0

  • 398. 匿名 2022/03/03(木) 22:37:44 

    >>367
    発電所をつくるにも研究を行うにも電気がなきゃ何もできないもんね、、、

    +8

    -1

  • 399. 匿名 2022/03/03(木) 22:38:05 

    >>9
    昨日暑かったからクーラーいれたっぴ

    +12

    -7

  • 400. 匿名 2022/03/03(木) 22:38:17 

    >>2
    ウクライナの件は、ここでロシアが得をすると、他の国も同じ事をしだして国際秩序が崩壊する
    だから、ウクライナを支援してロシアを経済制裁するしかない

    +94

    -1

  • 401. 匿名 2022/03/03(木) 22:38:31 

    >>395
    国の方で勝手に停電にしたり出来ないからじゃない
    コロナだってロックダウン出来る法律あったら国の方からはい、外出んなーで済んだと思うわ

    +9

    -3

  • 402. 匿名 2022/03/03(木) 22:38:54 

    >>375
    どういうこと?

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2022/03/03(木) 22:38:58 

    >>12
    ロシア軍が石油施設を攻撃 2回目の停戦交渉は不透明

    石油施設を壊されてるから、むっちゃ高くなると思う

    +73

    -0

  • 404. 匿名 2022/03/03(木) 22:39:28 

    鈴木貴子更迭しろ!

    +20

    -0

  • 405. 匿名 2022/03/03(木) 22:39:43 

    >>169
    ロシア国内でも戦争反対のデモ起きてるもんね
    こんな酷いことを許したらいけないと世界の大半の人達が、思い、行動している。
    今回のエネルギーの問題もそうだけど、さまざまな物が更に値上がりするだろうし、日本人も更に耐えていかないとになるね。

    でも、とにかく今回のウクライナ侵攻を許してしまったら、日本国土も明日は我が身。
    ひたすらに踏ん張るしかない。

    +97

    -1

  • 406. 匿名 2022/03/03(木) 22:40:18 

    >>56
    その頃に日本から日本人追い出されてなきゃいいけど
    本気で心配だよ

    +107

    -0

  • 407. 匿名 2022/03/03(木) 22:40:21 

    この人に言われなくとも既に省エネしてますけど?!

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2022/03/03(木) 22:40:23 

    秋篠宮と上皇夫妻に金つかうないえ!

    +42

    -4

  • 409. 匿名 2022/03/03(木) 22:40:25 

    >>368
    本当だよ
    お金に困ってないし絶対本人達はわざわざやってないと思うわ

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2022/03/03(木) 22:40:35 

    国民にお願いしてばっかやなー。

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2022/03/03(木) 22:42:52 

    >>395
    違う。コロナに感染対策のために国民我慢してください。戦争のために国民我慢してください。
    って同調圧力でどんどん不自由にされてく。
    またなんかほざいてるよって思ってればいい。

    +46

    -0

  • 412. 匿名 2022/03/03(木) 22:42:56 

    >>323
    ソ連崩壊後、経済が低迷した時はじゃがいもをひたすら植えてそれで飢えをしのいでいたらしいよ。
    今回もそうなるのかもしれないよね。

    日本は・・・じゃがいも植えるところ無いな・・・とか考えてしまった。

    +14

    -0

  • 413. 匿名 2022/03/03(木) 22:43:09 

    >>17
    本当に、とっとと再稼働

    あと減税ね

    +174

    -19

  • 414. 匿名 2022/03/03(木) 22:43:17 

    >>231
    日本の学生は困窮してるのにわざわざ外から来た留学生にお金まで出して本当何やってるの?

    +90

    -0

  • 415. 匿名 2022/03/03(木) 22:44:00 

    >>11
    色々と今まで通りにはいかないかもね…
    燃料やら小麦やら何やら諸々の値段上がったら個人レベルでも大変だけど、経営上手くいかないなんて業種も増えてきそう
    どうなるんだろ

    +96

    -1

  • 416. 匿名 2022/03/03(木) 22:44:06 

    >>5
    少しの辛抱、もうすぐ春だよ

    +21

    -0

  • 417. 匿名 2022/03/03(木) 22:45:17 

    >>82
    はっきり言わせてもらう
    断固ロシアを支持する

    +4

    -14

  • 418. 匿名 2022/03/03(木) 22:45:40 

    >>119
    宅急便の料金もまた上がるのかな?

    +20

    -0

  • 419. 匿名 2022/03/03(木) 22:47:32 

    >>378
    うるせーバカ

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2022/03/03(木) 22:48:36 

    >>6
    ドイツに余剰分の液化ガスあげるんだよね?

    +23

    -0

  • 421. 匿名 2022/03/03(木) 22:48:41 

    >>352
    中国が支援するって言ってるしどうなるんだろうね

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2022/03/03(木) 22:48:50 

    今日はストーブ一時間だけ点けた
    灯油高いから
    元売にリッター5円出してるんだよね?
    一昨日灯油買いに行ったら前回より5円高くなってたよ
    どうなってんの?岸田さんよー

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2022/03/03(木) 22:49:21 

    >>17
    今ウクライナの原発がロシアに包囲されてるじゃん
    それ考えたら原発も怖くなった
    平和に燃料輸入できるのが良い

    +29

    -25

  • 424. 匿名 2022/03/03(木) 22:49:28 

    >>260
    いや、私は菅ちゃん推しだったから叩いてないよ。
    岸田だけは嫌だったわ。財務省が日本のガンだから財務省色強い岸田は絶対嫌だったからな。

    +26

    -2

  • 425. 匿名 2022/03/03(木) 22:49:28 

    下らねー話延々国会でやりやがって
    馬鹿どもが

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2022/03/03(木) 22:50:46 

    省エネも大事だが、原発再稼働も視野に入れるべき。

    +8

    -1

  • 427. 匿名 2022/03/03(木) 22:51:02 

    飲食店への支援よりガソリンの高騰への支援をもっと考えて欲しいんだよね
    全てに関わってくるじゃん物流

    +29

    -0

  • 428. 匿名 2022/03/03(木) 22:52:11 

    >>417
    ロシアもウクライナも支持できないよ。でも巻き込まれるんだろうな。コロナでさえ憂鬱なのに。

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2022/03/03(木) 22:52:13 

    >>422
    10円値上がりしたんじゃない?

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2022/03/03(木) 22:52:52 

    >>300

    ヨコでうろ覚えだけど、ウクライナって一対一路に噛んでるしウクライナが所有していた空母を支那に売却(遼寧)してるんだよねぇ。だから支那とは仲悪い訳じゃなさそうって思ってた。

    +27

    -1

  • 431. 匿名 2022/03/03(木) 22:54:37 

    >>1
    難民も外国人も受け入れるのに、なんで国民はひたすらコロナ自粛なんですかね?

    +60

    -0

  • 432. 匿名 2022/03/03(木) 22:56:12 

    >>1
    まずはガソリン税に消費税をかけて二重取りをやめて欲しい
    税金はむしり取って節約しろは無いでしょう?
    どうしてトリガー条項を発動させないの?
    いかにもウクライナの為を装うのやめろ!!

    トリガー条項とは
    トリガー条項は、ガソリン価格が3カ月連続で1リットル160円を超えた際に日本国政府が揮発油税などを引き下げる特別措置である。

    +58

    -0

  • 433. 匿名 2022/03/03(木) 22:57:40 

    >>76
    今の政治家が国民から取れる税金を手放すとは思えない。ジジィ共は自分のお金が減る心配しかしてない。
    国民のことなんて1ミリも考えてない。

    +148

    -0

  • 434. 匿名 2022/03/03(木) 22:58:09 

    >>5
    タオルで髪の毛の水分とって半乾きにしてからドライヤーする。
    職場でエレベーター呼ばずに階段使う。

    思いつくのはこれくらいかな…私も頑張ります。

    +36

    -0

  • 435. 匿名 2022/03/03(木) 22:58:22 

    >>370
    親世代でもそんな反応の人いるんだ
    うちの親見たことないくらいに憤ってた
    ソ連時代見てた世代はその辺りの歴史も自分の世代より詳しいというか一般的な知識として知ってる人が多い気がするけど、もしやご両親お若いのかな

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2022/03/03(木) 23:00:16 

    >>415

    コロナ禍で灯油が高くなったから農家のハウス栽培が厳しくなってるんだけど、これで一気に農家廃業する人出てきそう
    というかもう出てるんだけどさ
    ここら辺対策しないとまずいと思う

    +65

    -0

  • 437. 匿名 2022/03/03(木) 23:00:55 

    >>26
    うん、たまにCNNとか見てる。

    +6

    -4

  • 438. 匿名 2022/03/03(木) 23:01:24 

    難民は受け入れますが国民は自粛しろ!キリ

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2022/03/03(木) 23:01:36 

    >>231
    正直絶望した

    +28

    -0

  • 440. 匿名 2022/03/03(木) 23:03:04 

    >>382

    なぜルーブルが下落するとドル安?

    アメリカは傍観者でロシアとの貿易も少ないからドル高。

    安くなるのは経済的な結びつきが大きいユーロ。

    円は対ユーロで円高、対ドルでさニュートラルでは?

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2022/03/03(木) 23:03:05 

    >>10
    田舎は車がないと生活できなくているのに。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2022/03/03(木) 23:03:16 

    >>436
    栽培にも飼育にも関わるよね
    物流もだし工場で何か作るのでも何でもコスト上がってしまう

    +38

    -0

  • 443. 匿名 2022/03/03(木) 23:03:30 

    どんなに我慢を強いても日本人は大人しくしてるからwと思ってるよね
    こっちにも我慢の限界あるんだよ!😡

    +9

    -0

  • 444. 匿名 2022/03/03(木) 23:04:25 

    >>1
    さむい…。暖房我慢してるけど

    +11

    -0

  • 445. 匿名 2022/03/03(木) 23:04:37 

    >>8
    総裁選最後で河野太郎からこの人にひっくり返ったのは、それがかなり大きいと思ってる

    +8

    -3

  • 446. 匿名 2022/03/03(木) 23:05:03 

    もっと減らす努力していきましょう。
    有事なんだから仕方ない。

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2022/03/03(木) 23:05:22 

    >>1
    まずは自ら見本を見せて下さい!
    国会や議員宿舎、国の役所の暖房を2度下げるとか、大量にいる国会議員や役所幹部の移動に黒塗りの自動車ではなく公共交通機関を使うとか。自分にできないことを人に押し付けることは良くないですね。

    +66

    -0

  • 448. 匿名 2022/03/03(木) 23:05:22 

    >>26
    学校や産婦人科などの病院まで攻撃してるね。防空壕で出産する女性もいるみたいね。
    車に詳しくないから名前がわからないけど、ジープ?に乗ってる家族をロシア軍がウクライナ軍だと勘違いして小学生を含む一家皆殺しなど。
    海外サイト見ると日本語ニュースよりずっと悲惨なことになってる。

    ウクライナ人も子供や女性一人で自分より大柄な武器をかまえてるロシア軍に抗議しに行ったり強い。
    強くなければ生きていけないんだろうけど…

    +169

    -2

  • 449. 匿名 2022/03/03(木) 23:06:06 

    >>165
    中国はロシアと貿易は続けるとかみたよ。ニュース見た方がいい。
    ロシア産が中国で売れてるとか。フェイクか本当かさえもうわからん。

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2022/03/03(木) 23:06:28 

    ここのコメント見るとやっぱり偽善者はいるんだなと思ってしまった…。
    私はウクライナに対して同情しても何もできない分値上げは仕方ないことだと諦めてたよ。

    ウクライナかわいそうって言ってる人はいつもより少し我慢するくらいできるんじゃないかな…

    +6

    -5

  • 451. 匿名 2022/03/03(木) 23:07:56 

    >>1
    国会議員の給料減らして税金上げないで!!節約限界!更年期でイライラする。

    +51

    -0

  • 452. 匿名 2022/03/03(木) 23:08:14 

    省エネのお願い?これが我が国のトップとは…

    せめて原発の再稼働も検討とか、今日本の一番の原油輸入国サウジとUAEと会談するとか、現在2%のアメリカからの原油輸入枠を増やすとか…

    少し生産性ある話をしてくれ

    +46

    -2

  • 453. 匿名 2022/03/03(木) 23:09:25 

    >>1
    何で国民ばかり我慢しないといけないんだろう?
    ただでさえコロナコロナで外出するなだの遊ぶなだの規制ばっかりかけてるのに。
    何もかも我慢させっぱなしで何にもならないじゃないの!
    いい加減にしてほしいわ。

    +63

    -2

  • 454. 匿名 2022/03/03(木) 23:10:20 

    はぁ?
    イライラしてくる

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2022/03/03(木) 23:11:14 

    >>404
    この件は許せない
    ウクライナデモ起こしてる人たちはこの件もデモしてほしいわ

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2022/03/03(木) 23:11:18 

    >>1
    お荷物政治家って言う腐った贅肉切り落として下さい

    +16

    -0

  • 457. 匿名 2022/03/03(木) 23:11:23 

    >>196
    マンションの共用灯も震災の時減らしたから減らしてほしい。

    +18

    -0

  • 458. 匿名 2022/03/03(木) 23:12:14 

    >>1
    マジでこの人辞めさせないと駄目。
    この人なんにもやってない。国家感もない。
    ただただ自分の無能を国民に押し付けるだけ。
    皆なんでこんなに危機感ないのか不思議で仕方ない。もうすぐシナが攻めてくるよ。ロだって領空侵犯したよ。いつまだしゃーないなーで済ませるつもり?!

    +84

    -9

  • 459. 匿名 2022/03/03(木) 23:12:27 

    従うわけないだろ馬鹿にするな

    +5

    -1

  • 460. 匿名 2022/03/03(木) 23:12:31 

    日本ばっかり。移民もアメリカやドイツは受け入れるの?

    +6

    -1

  • 461. 匿名 2022/03/03(木) 23:12:40 

    >>204
    東京タワーや都庁のライトアップ消せばいい。国会議事堂もライトアップやめてくれ。

    +41

    -0

  • 462. 匿名 2022/03/03(木) 23:12:57 

    国民にこのメッセージ?ズレてんなー
    国民の不安を払拭するスピーチしてみろよ

    「日米安保は強固である!国民の生命の安全は必ず守ります」
    「エネルギー供給に不安を感じてる国民、企業の方々、一時的高騰はあるかもしれないが、◯月には安定的な発電、ガソリンの提供をします。」

    とか…

    みんな不安なんだよ。
    あんたが煽ってどうすんだ

    +27

    -1

  • 463. 匿名 2022/03/03(木) 23:13:49 

    >>458
    難民もね…

    +10

    -0

  • 464. 匿名 2022/03/03(木) 23:13:56 

    >>72
    今年は去年より猛暑予報出たよね

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2022/03/03(木) 23:14:28 

    >>237
    テレビやめたらかなり節約になったよ!
    おすすめです!

    +31

    -0

  • 466. 匿名 2022/03/03(木) 23:15:01 

    >>358
    ありがとアカネ

    +43

    -0

  • 467. 匿名 2022/03/03(木) 23:15:47 

    北海道に米軍基地造ったり、核兵器シェアリングについて議論して欲しい

    +7

    -2

  • 468. 匿名 2022/03/03(木) 23:15:58 

    ロシアのせいで、、、、

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2022/03/03(木) 23:16:30 

    >>253
    生活保護の為に納税したくない!今確定申告だから余計イライラする。我慢ばかりしてる!

    +65

    -2

  • 470. 匿名 2022/03/03(木) 23:16:54 

    は?
    高くてもガソリン使いますけど。

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2022/03/03(木) 23:17:36 

    光熱費が上がったこともあってこの冬は極力ガスを使わずエアコンも付けずに頑張ったけど、夏は毎日シャワー使いたいし冷房なければ無理よ………○ねというのか

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2022/03/03(木) 23:18:54 

    >>253
    現物支給に切り替える絶好の機会だよね
    金目の奴らをふるい落とせ!

    +95

    -1

  • 473. 匿名 2022/03/03(木) 23:19:54 

    岸田はだまってアメリカの言うこと聞いてるだけなの?プーチンはこのゴタゴタの間でもインドと電話会談してるよ?

    日本が今独自ルートで動けることあるんじゃないの?ASEAN諸国とは?中東の国とは?
    電話会談してないの?
    台湾とは?コンタクトとっていの?

    日本とアジア諸国との関係アピールは中国への圧力になるんだからパフォーマンスでもアピールしろよ!

    国民に省エネの呼びかけなんて日本のエネルギー事情の危うさを中露にバラしてるだけじゃん💢

    +27

    -0

  • 474. 匿名 2022/03/03(木) 23:19:59 

    まず減らすべきなのは国会議員定数と歳費だろうが

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2022/03/03(木) 23:20:17 

    >>460
    ドイツは移民すべて受け入れ表明してない?

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2022/03/03(木) 23:20:33 

    >>1
    外国人の生保
    ウクライナの人数分
    自国が平和な中韓国の在日に帰ってもらいたい
    反日すごいし恩を仇だし

    +59

    -0

  • 477. 匿名 2022/03/03(木) 23:20:34 

    >>6

    いろいろ高騰してるの知らんのか

    +26

    -0

  • 478. 匿名 2022/03/03(木) 23:20:39 

    コロナ自粛に戦争自粛ですか。
    日本はどんどん不況になるね。

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2022/03/03(木) 23:22:10 

    >>41
    操られてるだけの人

    +26

    -0

  • 480. 匿名 2022/03/03(木) 23:22:25 

    >>22
    そして、日本くらいの気温だと寒さより暑さのほうが死ぬよね
    長引いて夏になってからのほうが大変かも

    +35

    -0

  • 481. 匿名 2022/03/03(木) 23:22:30 

    >>462
    岸田さんに恨みはないけど不安。さっさと変わってほしい。

    +17

    -0

  • 482. 匿名 2022/03/03(木) 23:23:08 

    >>1
    眠そうな顔。悪意のある切り取りかな?それとも本当かな?

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2022/03/03(木) 23:23:42 

    >>436
    ハウス栽培の農家さん廃業が出てるんだ
    それは補助金出して欲しい

    +33

    -0

  • 484. 匿名 2022/03/03(木) 23:24:01 

    >>27

    アホすぎる

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2022/03/03(木) 23:24:28 

    >>450
    え、でも日本既にお金出すことになったじゃん
    それ以上我慢するの?ってなってもしょうがない

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2022/03/03(木) 23:24:43 

    >>447
    都道府県市町村のエスカレーターはとめたら?かなり節約になるのでは?
    高齢者や妊婦やベビーカーや体調不良はエレベーター使えば良い。あとは歩く。国会議員は給料減らして。国民の為になった働きしてない!

    +10

    -1

  • 487. 匿名 2022/03/03(木) 23:24:44 

    岸田は広島選挙区だから核の話はしないしできない。原発の再稼働も、核保有の話も、グアムに停泊してる原子力潜水艦を呼び寄せる事も言えない。

    有事にこの人が総理だった事は日本の不幸でしかない。

    100%支持はしてないけど、やはり世界各国に独自パイプもつ安倍さんなら…とつい思ってしまう

    +45

    -3

  • 488. 匿名 2022/03/03(木) 23:25:13 

    >>458
    キッシーは新資本主義推しだからね
    サステナブルな地球環境目指す操り人形

    +12

    -0

  • 489. 匿名 2022/03/03(木) 23:27:12 

    >>74
    ナマポの医療費無料はやめて欲しい。無料だからつけあがる。

    +78

    -0

  • 490. 匿名 2022/03/03(木) 23:27:51 

    はあ?本当バカな総理大臣だよなこの人。すごいイライラするわ!

    +11

    -0

  • 491. 匿名 2022/03/03(木) 23:27:52 

    >>411
    共産主義国になってきてるよ

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2022/03/03(木) 23:28:12 

    自分たちはセンチュリーにふんぞり返って乗り回してるくせに
    はぁ?って感じ

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2022/03/03(木) 23:30:46 

    火力発電だけに頼ってる今の日本でこの高騰、今エネルギー供給どうするか原発再稼働の検討もしないと今年の夏、熱中症で死亡者続出だよ…

    省エネーとか何言ってるの?

    +9

    -1

  • 494. 匿名 2022/03/03(木) 23:30:47 

    >>480
    でも暑いときと寒いときでは供給違う
    だから雪国は今年辛いんだし

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2022/03/03(木) 23:31:05 

    議員数減らして
    給料大幅カットして
    使途不明金は自費で

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2022/03/03(木) 23:31:13 

    再生可能エネルギーに早うしてくれよ

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2022/03/03(木) 23:31:24 

    >>17
    今は必要だから使いましょう

    +61

    -5

  • 498. 匿名 2022/03/03(木) 23:31:24 

    >>67
    寒いのはまだ家の中でも着込んだり対策はあるけど、ここ数年の夏の暑さはもう電気使ってエアコンつけないと、どうしようもないよね。薄着も裸以上にはなれないしさ…

    +10

    -0

  • 499. 匿名 2022/03/03(木) 23:31:40 

    >>1
    貧乏は美徳時代が帰ってきたな
    ウクライナ侵攻で「省エネ」を国民に呼びかけ 岸田首相会見

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2022/03/03(木) 23:31:45 

    アホな首相で国民が不幸だな

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。