ガールズちゃんねる

「吉沢亮」「北村匠海」が共演の舞台、“転売チケットNG”で空席続出 厳しい措置に賞賛の声も

222コメント2022/03/04(金) 21:45

  • 1. 匿名 2022/02/26(土) 13:52:16 


    「いまをときめくイケメンの競演とあって、前売りチケットは早々に完売。当日券での立ち見も出る大盛況でしたが、あろうことか、毎回のように多くの空席が続出してしまったのです」

    と言うのは芸能記者。

    「会場の世田谷パブリックシアターがチケットの転売を固く禁じているからで、購入者情報の異なる不正なチケットを持って来場しても、一切入場はお断りという厳しい措置を取りました。ファンが転売業者から定価の何倍もの額で買ったチケットでも関係なし。無効と判断したのです」

    ■「お客様から歓迎の声」
    再び芸能記者によると、

    「主な転売サイトには定価が8500円というS席のチケットが2万円から6万円で売りに出ています。吉沢と北村は、東京公演を終えて19日から長野や新潟、兵庫、愛知、福岡などを巡りますが、8万円という法外な値段で売買が成立しているケースもありますね」

    「今回の措置には、お客さまから“しっかり取り組んでくれた”という歓迎の声もお寄せ頂いています。今後も対策は続けていくつもり」(世田谷の関係者)

    が、一向に転売が減らない背景にはこんな事情も。

    「払い戻しはエンタメ業界公認のサイト“チケトレ”の利用が一般的ですが、手続きに1週間ほどかかるのがネックです。この不便さが転売を助長しているともいえますね」(先の記者)

    +268

    -8

  • 2. 匿名 2022/02/26(土) 13:53:20 

    吉沢亮に見えない

    +104

    -3

  • 3. 匿名 2022/02/26(土) 13:53:35 

    転売チケットNG

    素晴らしい

    +897

    -4

  • 4. 匿名 2022/02/26(土) 13:54:17 

    そんなにみんな転売目的だったの?

    +336

    -3

  • 5. 匿名 2022/02/26(土) 13:54:48 

    文句言うのは不正に加担した輩だけ
    とってもいいと思う!

    +323

    -3

  • 6. 匿名 2022/02/26(土) 13:55:14 

    ありがてー。
    宝塚もそうして欲しい

    +250

    -0

  • 7. 匿名 2022/02/26(土) 13:55:31 

    いいね!転売屋の終わりの始まり

    +329

    -2

  • 8. 匿名 2022/02/26(土) 13:55:33 

    転売禁止って当然の措置を取っただけじゃん
    何がダメなんですか?

    +376

    -17

  • 9. 匿名 2022/02/26(土) 13:55:34 

    得したのは転売した人だけやね

    +210

    -2

  • 10. 匿名 2022/02/26(土) 13:55:41 

    >>4
    てことになるよね

    +110

    -2

  • 11. 匿名 2022/02/26(土) 13:56:05 

    いいと思います!本当に観たい人がチケット買えるように

    +180

    -2

  • 12. 匿名 2022/02/26(土) 13:56:13 

    こういう事が当たり前になっていってほしい
    人気商品も登録制にして、一つのアカウントから何個も買えないようにして欲しい
    キュウイブラザーズの時、心底そう思ったよ

    +250

    -3

  • 13. 匿名 2022/02/26(土) 13:56:51 

    >例えば、2月12日の昼公演では【1階P列〇番】という具合に4席がヤリ玉に挙げられたほか、翌13日の昼公演でも【1階Q列〇番】などの8席が入場を断られる憂き目に。3週間にわたったすべての公演で、実に70枚を超えるプラチナチケットが単なる紙きれと化したことが明らかになった。


    転売で買った人はチケット持ってても観れなかったのか。厳しいけどこれくらいしないとダメってことなんだね

    +292

    -1

  • 14. 匿名 2022/02/26(土) 13:57:20 

    でも転売ヤーは損してないんだよね?

    +204

    -1

  • 15. 匿名 2022/02/26(土) 13:57:23 

    デイリー新潮って意地の悪い下らない記事ばかり書くよね

    +4

    -18

  • 16. 匿名 2022/02/26(土) 13:57:28 

    >>6
    宝塚でも転売があるの?確かに客層的には金出しそうだけど

    +63

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/26(土) 13:57:29 

    >>1
    転売対策しっかりしてるんだから良いことだと思うけどな
    これで懲りて転売屋から買う馬鹿がいなくなって、転売屋が手を出さなくなったら良い席の買い占めもなくなるのでは?

    +235

    -1

  • 18. 匿名 2022/02/26(土) 13:57:39 

    転売屋からチケット買う方も同罪だよ

    +239

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/26(土) 13:57:39 

    >>8
    ダメなんてどこにも書いてない
    今回のやり方に賞賛の声

    +148

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/26(土) 13:57:47 

    今ごろ転売屋から買った奴ガクブルだな(笑)

    +118

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/26(土) 13:58:54 

    転売屋にチケット当たることが腹立つ

    +208

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/26(土) 13:59:15 

    でも転売ヤーは儲かったままだよね?

    評価が下がるとかコメント付けられちゃうから良いの?

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/26(土) 14:00:00 

    >>14
    今回はね。でも長い目で見たら転売屋から買う人はいなくなる。

    +264

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/26(土) 14:00:03 

    >>3
    損したのは転売チケットを買った人だけって事だね。
    転売ヤーはチケット買ってもらえたし、興行側はチケット自体は売れてるし。
    これが今後他の興行でも広がっていけば、そのうち転売ヤーが消えてくれるんだけどね…

    +209

    -1

  • 25. 匿名 2022/02/26(土) 14:00:13 

    >>8
    転売禁止と、転売チケット無効という厳しい措置(=当然の措置)は賞賛されている、という記事だけど、何かがダメだと読み取れる記述ありましたか?

    +82

    -1

  • 26. 匿名 2022/02/26(土) 14:00:17 

    主催者側はチケットが売れてる訳だから、空席でも強気な対応できるよね

    +123

    -1

  • 27. 匿名 2022/02/26(土) 14:01:33 

    転売ヤーから買っても入場できない
    →転売ヤーから買う人がいなくなる
    →本当に欲しい人が買えるようになる

    こうなれば大成功

    +247

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/26(土) 14:01:50 

    8万どころか今も10万円とかで売りに出してる転売ヤーいるよ
    公式のチケットリセールも用意してあったのに転売ヤーから買うから自業自得だよ

    +141

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/26(土) 14:02:05 

    >>1
    転売ヤー撲滅なら良いじゃん
    空席でもチケットの代金は払われてるんでしょ

    最初から席が売れなくて空席なのではなく
    転売ヤーから買わないから空席なんでしょ
    見たい人が席ゲット出来ないのは可哀想だけど
    最近は舞台を後から放送するの増えてる

    +123

    -1

  • 30. 匿名 2022/02/26(土) 14:02:41 

    >>20
    ザマァだね笑

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/26(土) 14:03:04 

    転売するのも買うのもダメだから仕方ない

    +48

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/26(土) 14:03:32 

    >>16
    SS席10万なんて普通。でも今は高い席は本人以外入れんようになってる。

    +87

    -2

  • 33. 匿名 2022/02/26(土) 14:03:33 

    運営は転売チケットかどうか、どうやって判断してるのかな?
    チケット購入時に身分証とか全て登録制にして、会場時に確認してるのか、転売サイトとかで見つけたやつのとこから辿って行ったのか……
    逆に身内とか友達とかで本当に行けなくなって譲った場合には大丈夫なの?

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/26(土) 14:03:37 

    >>1
    聞いたか?ジャニーズ事務所

    +112

    -6

  • 35. 匿名 2022/02/26(土) 14:04:01 

    転売で買う馬鹿なファンが多いんだね

    +53

    -1

  • 36. 匿名 2022/02/26(土) 14:04:12 

    >>4
    そんな値段出してまで買う人がいるとふんだから転売ヤー買い占めるんだろう

    買う人も悪い
    何万も出して入れないとかざまあみろです

    +242

    -2

  • 37. 匿名 2022/02/26(土) 14:04:48 

    >>24
    転売から買う人がいなくなればいいね

    +81

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/26(土) 14:05:10 

    大河終わったばかりなのに吉沢亮働くね

    +42

    -1

  • 39. 匿名 2022/02/26(土) 14:05:22 

    >>35
    結局そういうことなんだよねぇ…

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2022/02/26(土) 14:05:32 

    >>13
    厳しくないでしょ。
    転売する方は当たり前に悪いけど
    買う方も同じレベルで悪だから観れなくて当然。
    転売屋って分かってて買ってるんだから
    転売屋に加担してるんだよ。

    +125

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/26(土) 14:05:55 

    転売ヤーが買い占めて観たかったのにチケット取れなかった人が買ってるんだろうけど、そこは堪えて転売ヤーから買わないって選択をしなきゃダメだよ

    +58

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/26(土) 14:06:04 

    行きたかった!
    一般で頑張ったけどチケット無理でした泣

    +53

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/26(土) 14:06:05 

    >>38
    結婚でもする予定なんだろうか

    +1

    -25

  • 44. 匿名 2022/02/26(土) 14:06:45 

    英断です
    ここまでしないと転売無くならない

    +71

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/26(土) 14:06:53 

    >>26
    演者は空席多いと悲しいんじゃないかな

    +6

    -25

  • 46. 匿名 2022/02/26(土) 14:06:53 

    前の席に空席ばっか有ったら途中から後ろの席の人が勝手に座ったりしてこないのかな?

    +2

    -16

  • 47. 匿名 2022/02/26(土) 14:07:46 

    >>34
    ジャニーズも対応してますけど

    +3

    -36

  • 48. 匿名 2022/02/26(土) 14:08:03 

    今まで転売屋から買った違う名前が書いてあるチケットで入れてたってこと?

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/26(土) 14:08:08 

    当日券で立ち見が出来るんだね

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/26(土) 14:08:18 

    空席じゃなくて当日券に回せないの?

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2022/02/26(土) 14:08:25 

    コンサートも同じように転売なくなるよう動いてほしい。多名義多すぎる

    +57

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/26(土) 14:08:35 

    どうやって席を特定したんだろう?
    売られてるサイト見たけど、1階○列までしか記載ない

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/26(土) 14:08:44 

    >>45
    自分たちのファンマナーが悪いからこうなってるんだよ、仕方ないよ。

    +43

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/26(土) 14:09:48 

    >>47
    どんな風に?譲ります 交換ってよく見る気がする

    +20

    -2

  • 55. 匿名 2022/02/26(土) 14:10:09 

    >>45
    空席が転売された席だと思えば悲しくないんじゃない?

    +48

    -1

  • 56. 匿名 2022/02/26(土) 14:10:33 

    >>16
    そりゃあるでしょうね
    私は興味ないけど友達が毎回舞台見に行ってる
    熱狂的ファンもいるし良い席は転売で儲けられるんじゃない?

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/26(土) 14:11:27 

    割と良さそうな席ばっかりだね
    「吉沢亮」「北村匠海」が共演の舞台、“転売チケットNG”で空席続出 厳しい措置に賞賛の声も

    +45

    -2

  • 58. 匿名 2022/02/26(土) 14:11:38 

    >>9
    そうだけど、この先こういう措置が当たり前になって、ファンが高額のチケットに手を出さなくなればいいと思う。

    +145

    -1

  • 59. 匿名 2022/02/26(土) 14:11:51 

    北村匠海くんの薬物報道って結構どうなったんだろう?

    +4

    -25

  • 60. 匿名 2022/02/26(土) 14:12:36 

    本当に見たい人がチケット買えるようになったらいい
    転売目的で買ってるってわかる方法ないかな
    申し込みの段階ではなかなか難しいのが現実なのかな

    +35

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/26(土) 14:14:13 

    >>9
    これだと転売ヤーは痛い目に遭ってないから転売ヤー撲滅に即効性はなさそうだよね…

    +56

    -5

  • 62. 匿名 2022/02/26(土) 14:14:29 

    転売屋から買う人も加担してるし、演者だって嬉しくないって事を周知した方が良いからいい取り組みだね。

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/26(土) 14:14:33 

    >>55
    演者は自分の演技を観て貰う事に意義を感じるのだから空席は悲しいでしょ
    売れたから空席でもOKは興行主側

    +24

    -6

  • 64. 匿名 2022/02/26(土) 14:15:48 

    この舞台行きたかったのに外れた…
    それなのに転売ヤーが当たってて結局空席があるなんて…

    +47

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/26(土) 14:16:00 

    >>4
    当選した中から座席のいいものを選んで残りを転売するファンが昔からかなりいる。

    +191

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/26(土) 14:16:13 

    >>34
    Twitterで取引横行してるもんね。ウン万とかで。参戦できないとわかってる公演まで申し込んで「当たったら譲ります(高額で)」とか言っちゃってるアカウントよく見るし。無駄に倍率上げんなよと思うけど、転売ヤーからすれば「事務所が許してる(転売できるようになってる)んだから何も悪くない」らしいね。

    +64

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/26(土) 14:17:55 

    >>61
    即効性はなくてもこういった地道な取り組みがやがて身を結ぶ。
    やらなきゃゼロだからね。

    +71

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/26(土) 14:17:57 

    身分証確認してるライブとかもあるけど、全員分してないのが多いよね
    大きなイベントだと人が多いから難しいのだろうけど
    偽物の身分証も見破る、機械に身分証とチケットをかざして、本人の顔をナメラで確認する機械とかできたらいいのにね
    それでブザーがなったら、ゲートが開かないようにするとか

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/26(土) 14:18:00 

    転売ヤー撲滅して欲しい

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/26(土) 14:18:38 

    >>6
    ヅカオタは民度高いイメージだから転売はないと思ってた

    +10

    -13

  • 71. 匿名 2022/02/26(土) 14:19:04 

    >>1
    そういえば吉沢亮の写真集びっくりするほど売れなかったね
    「吉沢亮」「北村匠海」が共演の舞台、“転売チケットNG”で空席続出 厳しい措置に賞賛の声も

    +10

    -30

  • 72. 匿名 2022/02/26(土) 14:19:09 

    山下達郎はチケットに名前入り、顔入り身分証必須だよ。
    すごくジーッと顔と免許証を見比べられた。
    これくらいしてもいいよね。

    +38

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/26(土) 14:20:59 

    >>3
    空席ザマァ

    +7

    -4

  • 74. 匿名 2022/02/26(土) 14:21:11 

    >>8
    ???
    空席が出るのを承知で転売チケットNGにした運営側の厳しい措置が称えられている。
    何もダメだとは書かれていない。
    もしかして運営側の措置がNGだと批判されているように読み取ったんだろうか。
    そして8のコメントにプラス多数なのも驚き。
    早とちり勢が多いんだな。

    +26

    -1

  • 75. 匿名 2022/02/26(土) 14:21:35 

    >>33
    世田谷パブリックシアターは、名義人が都合悪くなった場合公式リセールを利用しろ、いかなる理由でも譲渡チケットは認めない。と一応言ってる
    でも今回の公演で本人確認は一度も行われてないし、周りでも定価譲渡はすごい見かけるよ。
    転売はもちろんダメだけど、譲渡チケはいいの?なんかよくわからんよね。

    +29

    -1

  • 76. 匿名 2022/02/26(土) 14:22:33 

    転売屋腹立たしい ほんとに廃れてほしい

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/26(土) 14:22:52 

    >>47
    いや、北海道かなんかでジュニアコンサートの本人確認したら客席スカスカで直前で「やっぱりチケット持ってたらオッケーです」ってなったはず

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2022/02/26(土) 14:22:57 

    >>9
    買った人が可哀想
    せっかく手元にチケットあるのにダメなんて、、訴えたほうがいい

    +1

    -43

  • 79. 匿名 2022/02/26(土) 14:23:36 

    世田パブグッジョブ👍

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/26(土) 14:23:52 

    転売して生きてるひともいるのに人殺し

    +1

    -21

  • 81. 匿名 2022/02/26(土) 14:24:04 

    >>21
    そもそも本当に観たい人がなかなか当選できないのが発端だからね
    そこから上手く改善して行ければいいんだけど上手い方法はないかな

    +62

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/26(土) 14:25:24 

    行く気満々だったのにどうしても行けなくなったのを、定価そのままで売るのもダメなの?

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/26(土) 14:26:17 

    >>78
    転売ヤーから高額で買う方が悪い

    +47

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/26(土) 14:27:47 

    私行った時はそんなに空席無かったけどな
    当日券人気回してるんじゃないの?
    100番ぐらいまで出てたけど

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/26(土) 14:28:49 

    >>63
    事前に俳優陣にも話してるかもよ
    そしたら仕方ないと割り切って演じる気がする

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/26(土) 14:28:54 

    本人確認は行われてないから個人的な転売については入ってるよね
    難しいよね

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/26(土) 14:30:08 

    >>54
    この舞台もいっしょだよ
    個人取引については無効に出来てないよ

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/26(土) 14:31:23 

    昔のコンサートは会場前にダフ屋とかいたなぁ

    +33

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/26(土) 14:34:16 

    本人確認絶対あるものも、譲りますってよく出てるけど、あれって保険証なり貸すのもあるのかな?
    知らずに買う人もいるだろうけど

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/26(土) 14:35:02 

    >>65
    ほとんどこれだと思う

    +71

    -1

  • 91. 匿名 2022/02/26(土) 14:35:52 

    >>77
    なにそれ!そんなことあるんだ…すごいね

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2022/02/26(土) 14:37:35 

    >>63
    空席は悲しい。悲しいから転売はしないでほしいと呼びかける演者が増えればいい。

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/26(土) 14:39:49 

    >>88
    昔、代々木第一体育館の前でダフ屋に声を掛けられて、開演しちゃったから半額にするって言われたよ。
    好きなアーティストのライブだったから一瞬観たいなと思ったけど、ダフ屋が強面のオッサンだったから立ち去った(笑)

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/26(土) 14:41:21 

    ざまあ!ざまあ!ざまあ!

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2022/02/26(土) 14:42:19 

    >>85
    事前には聞いてると思うけど、だから悲しくないと言うのは別では
    1人でも多くの観客に観て貰いたいと思うのはどのエンタテイナーでも同じ
    その為に稽古積んでるのだし
    感動なりなんなり観て側の心に訴えられてこそやり甲斐があるのだから、観たい人が沢山いるのに観て貰えない状態は心痛だと思う

    +6

    -8

  • 96. 匿名 2022/02/26(土) 14:42:35 

    >>12
    10個買って全部転売したけど、すごくいいお小遣い稼ぎになった笑

    +4

    -39

  • 97. 匿名 2022/02/26(土) 14:43:16 

    >>6
    トップスターの退団千秋楽はかつては何十万もするやつあったよ。人気の演目も末席でも倍の値段で出てたり。コロナくらいからチケトレやIC入場、抜き打ち、配信が出てきてちょっとマシになった感はある。それでも壊滅はしてないよね。門の前で売ってる人もいるし

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/26(土) 14:44:44 

    長野県松本市1日目は転売対象2席入場だめで空席なんてなかったですよ

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/26(土) 14:44:50 

    >>71
    横ですが単純に写真集って何冊売れたらヒットなの?
    結構売れてる気がするけど…

    それこそ大昔はヘアヌード写真集とかが何万冊って売れて話題になってだけどね

    +19

    -3

  • 100. 匿名 2022/02/26(土) 14:45:40 

    LDHのチケットは売れさえすれば良いかのようなシステムだったから、だんだん熱が冷めてファン卒しました。
    それに比べたら、ファン思いで良いと思う

    +20

    -2

  • 101. 匿名 2022/02/26(土) 14:46:11 

    それでいい
    そのやり方を貫けばそのうち空席もなくなる

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/26(土) 14:46:29 

    >>65
    だとしたら、転売を買った人だけが損をしてる感じ?(買うのも当然ダメだけど)
    売った人が売り逃げてるのはなんか嫌だなぁ

    +32

    -7

  • 103. 匿名 2022/02/26(土) 14:47:23 

    他の劇場もどんどんやったらいい
    犯罪なんだから

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/26(土) 14:47:48 

    >>57
    見ててスカッとする
    転売ヤーと買ったやつの返金泥試合が見てみたい

    +35

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/26(土) 14:49:54 

    >>102
    禁止なのを承知で買ったんだから、こういう場合のリスクも覚悟して買ってるんじゃないの?
    自力で取り戻せば?って感じ

    +55

    -3

  • 106. 匿名 2022/02/26(土) 14:50:28 

    このご時世なのでチケットを取るスタートラインにも立てなかった私…
    配信あるから良いけどさ
    転売ヤーは滅びろ!

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2022/02/26(土) 14:52:52 

    >>95
    まるで転売を擁護するかのような書き込み…
    確かに空席となれば演者はモチベも下がるだろうけど、
    だからっていつまでも目を瞑ってる訳には行かないのよ。

    ちなみに不正転売禁止法では売る方も買った方も同罪。
    チケットの譲渡なら運営会社が取引仲介するケースも増えてるのでそれを利用すれば問題ない。

    +33

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/26(土) 14:55:28 

    ジャニーズのライブもそれくらい厳しくやって欲しい
    落選して落ち込んでる時にTwitterで交換希望の人や高額転売の人見るとモヤモヤする

    +49

    -1

  • 109. 匿名 2022/02/26(土) 14:56:46 

    >>47
    ぬるいんだよ

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2022/02/26(土) 15:00:40 

    >>99
    わからないけど、この数字は一週間のもののようなので、極端に少ないとは思いませんが、今後どのくらい増えるかですね

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2022/02/26(土) 15:01:02 

    一人で何枚も抽選に申し込んで当たり過ぎたから譲りますって言うのも取り締まってくれ

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/26(土) 15:02:10 

    >>102
    転売ヤーで逮捕されてる人もいたよね
    特定して捕まえることはできないのかな、二度と買えないようにしてほしい

    +32

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/26(土) 15:02:32 

    >>46
    毎日当日券の整理券を100番くらい出していて、
    立見も含め、結果空席はなかったように思います。
    転売チケットだったのかはわかりませんが、私も当日券にしてはかなり良い席で見ることができました。

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/26(土) 15:03:27 

    >>65
    元々1枠しか予約出来ないとか、ちゃんと公式リセール出せる売り方もあるのに、令和も4年にもなって、こんな話が出ることも不思議だわ。

    +51

    -1

  • 115. 匿名 2022/02/26(土) 15:03:41 

    >>105

    買った人が悪いのは承知だが売人が売り逃げしてるのも納得行かないって話では?
    誰も買った人は悪くないなんて書いてないじゃん。
    感じ悪いね~。

    +24

    -7

  • 116. 匿名 2022/02/26(土) 15:04:02 

    これ結局得したの転売ヤーだけだね。
    厳しくする事自体にはなんの文句もないし賛成だけど、もっと違うやり方にしないと元は断てないよね。いい方法ないだろうか。

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2022/02/26(土) 15:04:03 

    >>98
    世田パブも自分が行ったときは空席なんて1桁台
    立ち見や補助イスの当日券が20〜30人

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/26(土) 15:08:24 

    PARCO劇場もそうだよね
    転売該当席だけでなく、その周辺の席も本人確認されるので定価で譲ってもらったチケットも無効になる

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/26(土) 15:10:17 

    >>46
    その空席を当日券で埋めるから、あそこ空いてるから座ろ〜♪なんてやってもすぐバレて怒られるだけ

    というか、空席あるから移動しようなんて思いつきもしなかったわ…

    +29

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/26(土) 15:10:33 

    >>111
    それなー
    しかもそういう人に限って当選が集中するんだよね。

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/26(土) 15:10:35 

    主催者側はGJだけど出演者は空席だらけの客席見たら悲しむよね
    当日券みたいなのあればいいのに

    +0

    -7

  • 122. 匿名 2022/02/26(土) 15:11:28 

    >>110
    発売日が14日だから約1週間の売り上げだとしてよく売れてる方なんじゃ…

    +22

    -2

  • 123. 匿名 2022/02/26(土) 15:12:55 

    自分が確実に行ける日だけチケット申し込みして
    どうしても行けなくなったら友人にタダであげるぐらいの気持ちでしかチケ取りしない

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/26(土) 15:14:23 

    >>121
    当日券毎日100番台まで出てましたよ
    私が行った日は入れなくて諦めてた人もいたし
    空席続出って記事読んでもらいたい為に盛ってるっぽいw

    +17

    -1

  • 125. 匿名 2022/02/26(土) 15:15:57 

    >>122
    よく売れてる方ですが、ヒットというにはもう少し増えてという意味です(厳しくてスミマセン)

    +4

    -5

  • 126. 匿名 2022/02/26(土) 15:15:58 

    >>70
    えっ…

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/26(土) 15:18:17 

    >>124
    横ですが、私が見た時も周りに空席はありませんでした
    「空席続出」は誤解を与える表現と感じます
    劇場の対策自体はすごく良いことですが

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/26(土) 15:19:43 

    苦労して作った舞台で得れる収入を、横からきた転売ヤーに易々と稼がれたくないよね。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/26(土) 15:20:18 

    >>37

    転売ヤーから買ったチケットじゃ入らないってなれば、転売ヤーから買う人がいなくなって転売ヤー自体も辞めることになる
    他の公演でも続けてほしいね

    +52

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/26(土) 15:23:16 

    >>96
    ゴミ

    +18

    -1

  • 131. 匿名 2022/02/26(土) 15:24:20 

    >>96
    脱税で捕まればいいのに

    +24

    -1

  • 132. 匿名 2022/02/26(土) 15:25:43 

    以前にフィギュアのアイスショー行った
    駅から会場までの道でホストみたいな格好した二人組が「チケットあるよ」と今時珍しいダブ屋いてびっくりした
    みんなガン無視してた
    あれ以来は見てないけど見かけたら会場スタッフに言った方が良かったのかな

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/26(土) 15:28:34 

    >>125
    アミューズの販売店マートマート入ってないんじゃないかな、
    アスマートで買うとポストカード付いてくるから買う人たくさんいる。
    前も写真集売れてないって書いてる人いたけど、
    アスマート独占販売だったことあります。

    +28

    -1

  • 134. 匿名 2022/02/26(土) 15:28:55 

    マーキュリーファーって結構な鬱ストーリーだった気がするがみんなよく見れるな

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/26(土) 15:29:17 

    >>113 遅刻したらもう入れないと言う事でしょうか?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/26(土) 15:29:25 

    申し込む時点で同伴者も登録させればいいのに
    コロナ前に友達が米津のライブ申し込むけど当たったら行く?って聞かれたからうん!って言ったら、米津の無料サイトに会員登録して、その会員情報で同伴者として申し込まないといけなかったわ
    外れたけど
    米津のライブは公式トレードもあるし、割と公平かなと思う

    +8

    -2

  • 137. 匿名 2022/02/26(土) 15:31:28 

    >>3
    ジャニーズもぜひ

    +26

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/26(土) 15:32:13 

    >>135
    暗い中でスタッフに案内されながら来る人がたまにいるよ
    遅刻しても大丈夫

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/26(土) 15:50:20 

    でもこの場合は転売ヤーは儲かってチケット買った人が損してるよね?転売ヤーを苦しめてほしいわ

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2022/02/26(土) 15:50:21 

    >>4
    確かにwww

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2022/02/26(土) 15:58:20 

    >>139
    転売ヤーから買った人は入れないとかじゃなくて罰金刑とか逮捕にしたら買う人居なくなるかもねw

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/26(土) 15:58:52 

    >>1
    2回見に行ったけど転売で無効になった席は当日券で埋めてたっぽいから実際は空席なんか無かったと思うけどな
    意地悪な見出し

    +41

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/26(土) 15:59:22 

    >>61
    次からは同じ興行主の舞台は転売しようとしても買う人いなくなるよね

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/26(土) 16:04:55 

    これ結構舞台好き界隈でここまでやるんだって話題になってた
    今後の世田パブの転売は減るか無くなるんじゃないかな
    今回転売屋から買って入れなかった人達は見せしめみたいな感じになっちゃったけどまぁ自業自得だよね

    +33

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/26(土) 16:06:01 

    >>84
    そんなに当日券あったんだ!
    この公演のチケットはあっという間に売り切れた気がする…

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/26(土) 16:09:28 

    >>110
    この写真集発売ニュースのトピで、前の写真集10万は売れてたって嘘書くから、3万だよって教えてあげたらマイナスされまくったの(実際10万なんて売れてない)
    じゃあ次の写真集楽しみだね10万売れるんだねって
    初週でこれじゃ10万行かないし吉沢亮はそんなにこのあと伸びもないと思うよ売上

    +6

    -18

  • 147. 匿名 2022/02/26(土) 16:11:52 

    >>145
    チケットは完売してましたけど注釈席、立ち見、当日キャンセル席とかいろいろあったみたいです
    当日席待ちかなり並んでました

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/26(土) 16:21:56 

    需要がなければ供給はないからね...
    転売買わないとわかれば転売ヤーも買わなくなるんじゃないの
    高いお金出して買って入れなかった人は可哀想だけど...

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/26(土) 16:25:21 

    マイキーとタケミッチ!!

    +7

    -2

  • 150. 匿名 2022/02/26(土) 16:30:07 

    匠海くん顔小さいのね

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2022/02/26(土) 16:32:11 

    >>32
    私が見た最高額は千秋楽でSS席30万😵

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/26(土) 16:32:15 

    見に行ったけど空席なんて殆ど無かったと思うけど
    当日券もあったよね?

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/26(土) 16:39:37 

    空席続出ではなかったよ

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/26(土) 16:44:01 

    チケット瞬殺だった
    連日何公演も行けてる人凄いと思うし、羨ましい

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/26(土) 16:46:15 

    素晴らしい👏
    チケットは売れてるから主催者側に損失ないし。
    落選したら諦める選択をせず、違法行為に手を出した人が悪いだけ。

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/26(土) 16:53:11 

    >>95
    本当のファンなら役者を悲しませる事しちゃ駄目だよね!

    転売ヤーから買わなくなればそのうち空席もなくなるだろうしこのまま>>1みたいなところ増えて欲しいね!(^o^)

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/26(土) 16:53:18 

    >>38
    ずっと演じたかった舞台だって雑誌のインタビューで読んだから大河頑張ったご褒美かと思ってた
    前回の高橋一生瀬戸康史版の舞台を観劇したそうで見終わった後感動で動けなくなってこんな芝居をしたいと思ったとか

    +21

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/26(土) 16:53:29 

    >>139
    損というか自業自得よ。仕方ない

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/26(土) 16:53:36 

    マーキュリーファー再演してたんだ…

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/26(土) 16:56:01 

    >>107
    いやいや
    擁護なんて一切してなくて逆だよ
    こんな事態になって演者も観たいファンも悲しい思いするのだから転売は悪!ほんとにヤメて!てこと
    私も推しのチケットがなかなか入手出来無い時があり転売ヤーにはいつも怒り心頭してるからね

    +7

    -2

  • 161. 匿名 2022/02/26(土) 16:57:05 

    北村くん初舞台がマーキュリー・ファーってやば
    行きたかった涙

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/26(土) 16:58:30 

    >>1
    えっ、この舞台職場のおばちゃんから行かなくなったけど空席にしたくないからって定価よりかなり安く譲ってもらったんだけどこれも無効になるの!?

    +0

    -5

  • 163. 匿名 2022/02/26(土) 16:58:59 

    >>107
    空席あっても売れたら別にいいと思ってるみたいに言ってる人が転売ヤー擁護では?

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2022/02/26(土) 17:02:58 

    >>78
    それに懲りたら怪しい者からチケットを買わないこと。あれだけダフ行為で購入したら無効と言っているのだし。転売屋が「ああ売れないなぁ」と思わせないと潰せないから地道に戦っているの。

    +23

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/26(土) 17:09:17 

    >>102
    「ちょっと!高いお金出したのに!訴えてやる!キー--!」と騒がれて、入手経路調べればバレて逮捕になるのじゃないかな?買った方も非を問われるだろうが。

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/26(土) 17:11:21 

    >>1
    別室に連れてかれてる人見たよ
    かなり恥ずかしい

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/26(土) 17:53:37 

    今は一般人がダフ屋みたいな事しているからね

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/26(土) 18:31:51 

    >>32
    何年か前はライブビューイングとか配信なかったからね、、プレミア化してた。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/26(土) 18:33:16 

    >>138 自分の席を当日券として売られてしまったりしませんか?

    +1

    -4

  • 170. 匿名 2022/02/26(土) 18:41:20 

    買うアホがいるから転売するゴミが出てくる。
    これを気にこの舞台に限らず、ゴミから高額なチケットを買う馬鹿が居なくなればいいんだよ。
    本当に推しを応援したいなら今は我慢するべき、この世からゴミ共を駆逐できるように、みんなゴミから買うのは辞めような。
    チケットに限らず、グッズ、ガンプラ、ヲタアイテム全般な。
    頼むで。

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/26(土) 19:02:24 

    パブリックシアター、がやったんじゃん
    地方はやらないからやっぱ転売活躍じゃん


    まあお金があるのに鑑賞できないのは可哀想だかはね

    +0

    -3

  • 172. 匿名 2022/02/26(土) 19:09:37 

    >>170
    私は金があるからそんな抽選とか横の繋がりでお願いしてされて、とか兎に角煩わしい

    興業なら半分は競売で落札できる様にして欲しいわ

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2022/02/26(土) 19:20:55 

    >>71
    マジレスしても良い?
    この写真集のメイン販路である、アスマート、ワニブックス、HMVでのカウントが入っていないオリコン週刊ランキングでこれだけ売れいるのは逆に凄いと思うよ。
    ファンはほぼ購入特典があって、更にサイン本の抽選があったアスマかワニブで買っていると思う

    +22

    -2

  • 174. 匿名 2022/02/26(土) 19:24:22 

    >>4
    とりあえず、購入して行けない日や見にくい席は譲る感じじゃないの? 1人で複数枚買うから空席が出来た。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/26(土) 19:31:36 

    舞台のチケットを譲ってもらったんだけど本人確認されたらアウト?

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2022/02/26(土) 19:39:12 

    チケットの転売や交換なんて運営が黙認してたことでしょ?
    急な都合で行けなくなったり。
    Twitterやサイトでいくらでも譲り合ったり交換し合ってたよね
    でも何も言わないのはそうでもしないとチケット売り捌けないからであって
    リセールシステム強化してから禁止してよ

    +1

    -8

  • 177. 匿名 2022/02/26(土) 19:41:34 

    >>173
    私もアスマートのポストカードが良くてアスマートで買いました。
    ツィでもアスマートで買ったって呟き多かったし、
    届くまでに4日ぐらい掛かったからかなり注文があったんじゃないかと思ってます。

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/26(土) 19:51:46 

    >>71
    吉沢関係のトピたったら貼ろうと思って画像保存したのか
    アンチって異常に粘着質だし暇だな

    +23

    -1

  • 179. 匿名 2022/02/26(土) 19:58:52 

    >>60
    チケット買う時に
    この公演を見たい熱い気持ちを1000字以上で提出してより熱い気持ちの人を当選とかにしてほしい。

    浅い知識の奴、定型文のような同じ文章のやつははじくとか。

    好きで好きでたまらない人に当たってほしいし。

    +4

    -4

  • 180. 匿名 2022/02/26(土) 20:12:52 

    >>67
    まあそうだよね!
    すぐには無理でも本当に行きたい人がチケット取れるようになってほしいわ

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2022/02/26(土) 20:24:25 

    >>171
    地方公演でも転売チケット確認されてて徹底してましたよ

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/26(土) 21:11:00 

    >>13
    転売ヤーのせいで本当に行きたい人がいけなくて悲しい
    この舞台本当に行きたくて抽選全部応募したし一般も全てアラームセットして頑張ったけど10秒で売り切れ
    行きたかったなぁ

    +20

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/26(土) 21:20:12 

    >>136
    同伴者登録する事でなにか変わるの?

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2022/02/26(土) 21:33:27 

    松本観に行ったけど廊下にこんなの出てた
    でも会場自体は満席だったし大盛況だったよ
    「吉沢亮」「北村匠海」が共演の舞台、“転売チケットNG”で空席続出 厳しい措置に賞賛の声も

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/26(土) 21:46:15 

    >>183
    ジャニみたいに
    「2人で行くけど取り敢えず4連で申し込み→当たったら残りの2連を交換に出して2回入る」
    ってのが出来なくなる
    ↑だと当たった人は2回ライブに行けるけど、外れた人は1回も行けない

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/26(土) 22:09:54 

    >>1
    予定が合わなくて払い戻しするなら手続きに1週間かかっても問題なくない?チケトレを貶める書き方の意図がわからん…

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/26(土) 22:21:22 

    >>80
    ならば何か仕事探してあげたら?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/02/26(土) 22:21:24 

    >>4
    確かにwww

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/26(土) 22:24:11 

    >>152
    当日券に振り替えてたよ、だからこの記事のタイトルがおかしい

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/26(土) 22:33:20 

    >>100
    LDHのファンってそういうの言ってる人多いね
    私はジャニヲタだけどチケットの売り方くらいでは冷めないかな
    推しが悪い事したわけでも無いし

    +1

    -2

  • 191. 匿名 2022/02/26(土) 22:34:08 

    >>173
    私もアスマで買った〜

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2022/02/26(土) 22:38:53 

    >>175
    本人確認されちゃったら残念だけどアウトだと思う

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/26(土) 22:39:28 

    >>146
    毎回吉沢さんのトピで写真集部数の書き込みに来る人また来てるのか、前もinterviewとdepartureを勘違いしてたし、アスマート経由を理解してない書き込みの人だよね

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/26(土) 22:48:06 

    >>179
    ごめん、ファンだけどそれはめんどくさいwww

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2022/02/26(土) 22:55:04 

    >>4
    人気公演だから転売ヤーに狙われていて、席もわからない状態で既に沢山の枚数が転売サイトに載せられて居た。
    ファンも頑張って自力で確保していたと思うけど、少なくとも無効にされた70席分は確実に転売目的だった

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2022/02/26(土) 22:57:50 

    4月にある某舞台のチケットを持っていたけど都合が悪くなり公式チケトレで販売したよ。登録して承認と販売まで1日しかかからなかった。チケトレはチケット名義と入場者が違っていても購入証明書があるし安心だよね。
    出品者である私のほうが手数料と送料を払うし損はするけど、行けなくなったチケットで誰かが代わりに楽しんでくれると思うと嬉しい。舞台の出演者である俳優さんが好きだからこそ後ろめたい事はしたくないと思うんだけどね…普通は。

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2022/02/26(土) 22:58:05 

    >>173
    この写真集って普通の本屋さんには置いてないよね?わざわざちょっと離れてるHMVに買いに行ったよーついでに写真展も見ちゃった!

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2022/02/26(土) 22:59:57 

    >>157
    この舞台観に行ったけど、とにかくヘビーで精神的に疲れる内容だったよ。演じてる方(特に吉沢亮の役)は毎回毎回心が壊れないのか?と心配するほどだけど、俳優さんとしてはどんな内容であれ演じたいものを演じられるというのがご褒美なのかしら・・・。

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2022/02/26(土) 23:04:31 

    >>176
    自己都合で行けなくなったら普通はチケット無駄になるだけだよ?
    問題なのは悪質な高額転売なんだから、身近な人にあげる分とかまで把握出来ないのは仕方ないのでは?
    あと、リセールシステム強化って論点ずらしてる?チケトレあるだけマシでしょ?

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2022/02/26(土) 23:10:43 

    >>198
    横だけど、今はウクライナの事もあって内容的にしんどいよね

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2022/02/26(土) 23:40:04 

    >>131
    残念でした~捕まりません笑

    +2

    -2

  • 202. 匿名 2022/02/26(土) 23:52:58 

    >>201
    そのうち税務調査くるよ

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2022/02/26(土) 23:58:09 

    転売ヤーに返金て求められないの??買う方も悪いけど、入れなかったんだから返金する法律とか規則作れば転売ヤー撲滅になるのにね。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2022/02/27(日) 02:04:03 

    >>198
    それは吉沢さん本人にしかわからない
    ただあれをやりたいって事務所に昔から言っていたんだそう

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2022/02/27(日) 03:01:48 

    無知で申し訳ないんですが、「青天の栄一」についてのオリコンランキングってどこの売り上げ出してるんですか?
    サイン抽選や特典が付くアスマート、ワニブックスで予約した人がほとんどだと思ってたんですが。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2022/02/27(日) 03:36:43 

    >>202
    ツリだよ、

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2022/02/27(日) 07:10:17 

    >>177
    アスマートはいつも発送遅めだよw書籍は特に
    発売日から1週間後にようやく届くのも珍しくない。

    今回はサイン特典ありで、吉沢さんがサイン書いたのが発売日前夜だったしね。それにしてはいつもより早く届いたかな

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2022/02/27(日) 07:15:10 

    >>196
    チケトレってプレイガイドはどこのでもいいの?
    ファンクラブ先行で取れたやつを売りに出したい

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2022/02/27(日) 07:17:16 

    >>204
    希望が叶って嬉しいだろうけど演じるのはしんどいだろうね
    初演の瀬戸くん?高橋一生?どちらか忘れたけどどんどんげっそりしていったって

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2022/02/27(日) 08:20:55 

    コロナになって急遽行けなくなった場合に友人に譲るのも無理なの?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/02/27(日) 08:22:14 

    >>209
    今更だけど吉沢さんのコメント貼りますね。

    ◆吉沢亮 コメント
    今まで色々な舞台を観させていただきましたが、6年前にマーキュリー・ファーを見た時の衝撃、圧倒的興奮と疲労感は、今でも特別なものとして残ってます。それからずっとマネージャーさんに、マーキュリー・ファーのような舞台をやりたい!と言い続けていたら、まさかのご本人登場で軽くパニックです。
    自分が見たシアタートラムの密閉された臨場感のある空間から、パブリックシアターに劇場が変わり、キャストも変わり、見え方もまた違うものになると思いますが、椅子から立てなくなるほどのあの衝撃を、今回観に来てくださる方々にも是非体感して頂きたい。
    エリオットと共に僕自身もとことん追い詰められる時間になりそうですが、とても不安で、楽しみです。

    見に来てくれる人に椅子から立ち上がれなくなるほどの
    衝撃を体感してほしいってコメントされてますから
    自分がしんどいのは当たり前くらいの感覚なのかも。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2022/02/27(日) 08:56:39 

    >>210
    公式はいかなる場合も認めないと一応発表してる
    だからマズイのかな…ってファンも交換、お譲りのやり取りは内々でやってた。けど本確がないとわかってからはSNS上でバンバンやってる

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2022/02/27(日) 10:05:20 

    >>209
    それは瀬戸さんかな。エネルギーのいる舞台だから吉沢さんも北村くんも舞台始まって痩せたようにみえるし、コロナに気をつけないといけないし地方でもリフレッシュもしにくいだろうからしんどいし大変だと思う
    無事に大千穐楽まで完走できますように

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2022/02/27(日) 13:06:32 

    >>212
    入場の時に別室に連れて行かれている人居たから、個人間の譲渡でも怪しい席は確認されているのかな?

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2022/02/27(日) 13:19:47 

    >>14
    買わなきゃ転売業は廃れるからね

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2022/02/27(日) 13:49:01 

    >>33
    今回のは知らないけど、別のやつだと人海戦術で調べて、転売サイトに出てるものとか明らかにまとめて購入したなという番号のやつは無効化して当日使えませんとか、入場の際に身分証(公的な)を一人一人提示させて、たとえ本人でも公的なと言えない身分証だと入れてもらえなかったとかは見たことある。そこまでされてたら身内ですら無理そうだよね。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2022/02/27(日) 19:51:42 

    >>146
    吉沢亮のインタビュー集が発売即重版 5万部を突破 | ORICON NEWS
    吉沢亮のインタビュー集が発売即重版 5万部を突破 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ニュース| NHK連続テレビ小説『なつぞら』や映画『キングダム』などに出演し、今年、俳優生活10周年を迎える吉沢亮(25)のインタビュー集録『Interview』(ワニブックス/6月14日発売)が発売前から反響で、発売後すぐに重版が決定し、早くも5万部を突破した。 ...


    インタビュー集だけで6月14日発売で20日時点で5万部です。
    後2冊同時発売で写真集はアスマートのみの発売ですから公表されてないと思います。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2022/02/27(日) 23:25:38 

    >>208
    私の場合だけど、俳優の事務所先行のチケットを販売出来たよ。チケット売るときにどこで購入したかをチェックする項目があって、そこにファンクラブってあったから大丈夫だと思うよ〜

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2022/02/28(月) 16:37:12 

    >>213
    昨日の西宮公演を観た方が、匠海くんはすごい痩せてたけど、吉沢亮さんはまだ大河の体型から戻りきれてないみたいってツイート見たんだけど そうなのかな?
    あまりギスギスになっちゃうのも心配だけど、土日のマキュファ観劇した方どうでしたか?


    +4

    -0

  • 220. 匿名 2022/03/02(水) 00:48:22 

    >>219
    北村くんの元の体型がわからないからなんとも言えないけど、吉沢さんは栄一の頃よりだいぶ細くなっていたよー

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2022/03/04(金) 20:27:31 

    >>142
    当日券で空席なし!
    主催者は、転売ヤーに買われた分と、当日のファンたちが買った分とでダブルで儲けて空席も埋められ、、正規の価格で観れたファンも増えただろうし、転売ヤーは損して!!笑笑

    三方良し!でいいことづくし!
    素晴らしいね

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2022/03/04(金) 21:45:35 

    >>211
    吉沢亮目当てでマーキュリーファー観に行ったけど、初演を観た吉沢亮と同じ感想です。疲労感と興奮でその日は眠れなかった。私が観た回では途中退出の人がでてた。

    演出家の白井功さんの他の作品も観たいなと思ったし、マーキュリーファーがいつか違うキャストで演ることになってもまた観に行きたい。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。