ガールズちゃんねる

スギ薬局、ドラッグストアPB日本初のジェンダーニュートラル化粧品を販売へ

64コメント2022/02/25(金) 23:17

  • 1. 匿名 2022/02/25(金) 17:02:07 

    スギ薬局、ドラッグストアPB日本初のジェンダーニュートラル化粧品を販売へ | ORICON NEWS
    スギ薬局、ドラッグストアPB日本初のジェンダーニュートラル化粧品を販売へ | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    スギ薬局がドラックストアのプライベートブランドにおいて日本初となる、ジェンダーニュートラル化粧品を開発。このほど、新ブランド『プリエクラU(ユー)』を立ち上げ、化粧水や乳液などの基礎化粧品6種を、4月1日より全国の店舗で発売すると発表した。


    40歳以降の女性を購入ターゲットとした『プリエクラ』が2019年12月に誕生、以降、累計販売数50万本を突破している。今回は第2弾新ラインとして20~30代の性別を問わない、新たなターゲット層へのアプローチを掲げる。

    +9

    -45

  • 2. 匿名 2022/02/25(金) 17:03:01 

    誰が使ってもいいのよね?

    +81

    -0

  • 3. 匿名 2022/02/25(金) 17:03:14 

    ジェンダーニュートラルだぁい好き😘

    +3

    -16

  • 4. 匿名 2022/02/25(金) 17:03:19 

    スキンケアってジェンダーレスじゃない?そもそも

    男の子もイプサとか使ってるし

    +204

    -4

  • 5. 匿名 2022/02/25(金) 17:03:24 

    すぎだせ~なつこ

    +0

    -3

  • 6. 匿名 2022/02/25(金) 17:03:46 

    スギ薬局、ドラッグストアPB日本初のジェンダーニュートラル化粧品を販売へ

    +4

    -4

  • 7. 匿名 2022/02/25(金) 17:04:00 

    男女って皮脂の分泌量の違いとか結構あるけど
    わざわざジェンダーレスにしちゃったら良いところ消しちゃわない?

    +175

    -1

  • 8. 匿名 2022/02/25(金) 17:04:07 

    >>4
    うちの弟はハトムギのやつで揃えて使ってるわ

    +30

    -1

  • 9. 匿名 2022/02/25(金) 17:04:26 

    肌水とか、今思えばジェンダーニュートラルだったのかな?
    みんなで使っていたわ

    +41

    -1

  • 10. 匿名 2022/02/25(金) 17:04:33 

    無印みたいなもん?

    +4

    -5

  • 11. 匿名 2022/02/25(金) 17:05:00 

    性別で分けない、時代の変化を感じるね

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/25(金) 17:05:05 

    スギ薬局のアプリは使いにくい

    +36

    -4

  • 13. 匿名 2022/02/25(金) 17:05:07 

    >>1
    花粉症にも気をつけなきゃね

    +4

    -2

  • 14. 匿名 2022/02/25(金) 17:05:13 

    男性でもお風呂あがりは保湿しといたほうがいいと思う!

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2022/02/25(金) 17:05:19 

    どちらの肌にも対応するってこと?それなら女性向けに作られたほうが効果あるんだなって感じる。

    +29

    -1

  • 16. 匿名 2022/02/25(金) 17:05:44 

    >>4
    無印とかめっちゃジェンダーレスな気するよね

    +71

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/25(金) 17:06:12 

    >>6
    エンダーーーー

    +12

    -2

  • 18. 匿名 2022/02/25(金) 17:06:50 

    ニュートラルはいいんだけど、このパケだとどれが何か分かりにくくない?
    化粧水どれ?

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/25(金) 17:09:03 

    >>8
    男性でも普通にエリクシールとかプリマビスタとか、使ってるよねぇ
    うちの息子はオバジシリーズを使っているよ

    +10

    -3

  • 20. 匿名 2022/02/25(金) 17:09:29 

    化粧品に関してはこういうの作っても意味がない気がする
    最終的には肌に合う合わないだから、男女問わず肌にあうものを買うし

    +62

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/25(金) 17:09:39 

    今更珍しくは無いけどね

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/25(金) 17:10:06 

    PBケアグッズ(意味深)

    +2

    -4

  • 23. 匿名 2022/02/25(金) 17:10:23 

    >>20
    結局どっちつかずになって自分の肌に合った機能を持った方に行き着くよね多分

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/25(金) 17:11:26 

    男と女では肌質違うけどどっちに合わせてるの?男性に合わせてたら女性には強すぎるような。

    +19

    -2

  • 25. 匿名 2022/02/25(金) 17:11:44 

    無印のがいい

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/25(金) 17:11:57 

    スギの会長夫妻が抜け駆けでコロナワクチン受けたことを忘れてないぞ。

    +46

    -1

  • 27. 匿名 2022/02/25(金) 17:12:01 

    性別は問わなくても肌質は違うから大丈夫かな
    とは思う

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/25(金) 17:13:14 

    ニベアフォーメンは?

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/25(金) 17:13:54 

    >>26
    お金とコネがあるなら別にいいよ
    有事のためにもお金を稼ぐんだろうし
    結果として接種率も早くあがるし

    +16

    -4

  • 30. 匿名 2022/02/25(金) 17:14:30 

    で、ドラストでどこのコーナーに置くんだろう?大抵男性用向けコーナーと女性向けコーナーって離れてるイメージあるけど境目あたり?

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/25(金) 17:15:27 

    >>6
    ジェンダァァァーーーーー

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/25(金) 17:16:45 

    >>8
    かわいい弟さん😌

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/25(金) 17:18:23 

    そんなことよりポイント交換がオリジナルグッズって今時どうなの

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/25(金) 17:23:32 

    >>4
    別にメンズ用って売られてるのを女性が使っても逆でもいいけど、皮脂量とか皮膚の厚さとかが違うよね

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/25(金) 17:26:30 

    >>22
    これね、ほしい男性にはすごく、需要があるよ
    勃たなくてもいいの
    とりあえず見た目だけでも立派なら

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2022/02/25(金) 17:27:39 

    男性でも美意識高い人は たくさんブランドを使いこなしているから 改めて性別問わずと吟ってもどうなのかね

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/25(金) 17:31:04 

    >>28
    あれは脂っこい人が使うイメージなんだけどな~

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/25(金) 17:33:27 

    プリエクラ良いって口コミ見るけど、実際に使っている人いますか?

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2022/02/25(金) 17:34:24 

    >>35
    どういうグッズなら需要があるもんなの?

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/25(金) 17:40:00 

    >>7
    更衣室とかトイレとかスポーツ競技、下手したら医療関連まで、身体やフィジカルな体質の違いがある分野でジェンダーレスジェンダーレス言い張るのは意味わからんよね。

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2022/02/25(金) 17:41:42 

    普通に“男性用“用品に見える。
    制服のスラックスやジャージもだけど、ジェンダーレス言いながら、男性用に近付けてない?

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/25(金) 17:44:49 

    >>20
    シャンプーとか、あえて男性用を使ってる女性もいるしね。
    逆も然り。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/25(金) 17:45:36 

    スギってわざわざ行くほど安くないんだけどなんでこんなに店舗あるんだ。
    サンドラが好き。

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2022/02/25(金) 17:51:48 

    第2弾新ラインとして20~30代の性別を問わない、新たなターゲット層へのアプローチを掲げる。

    このターゲット層でケア用品を使っている人は、すでに男性向け女性向け関係なく自分が良いと思ったものをすでに使ってると思うんだけど。
    売れる?

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/25(金) 17:52:52 

    今度愛知に引っ越すんだけど、スギ薬局って価格はどう?
    他におすすめのドラッグストアありますか?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/25(金) 17:55:55 

    >>34
    わざわざ謳わんでも自分に合うものをセレクトすればいいと思うよね。パッケージで買いにくいとかあるのかもだけど通販あるしね。体の姓に合わせて開発されたものの方が効く気はする

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/25(金) 17:56:28 

    >>44
    自分の元々の性別に違和感ある人は違和感ない方のスキンケア買うだろうし、性別そのものがないタイプ?とやらがそこまでたくさんいるとも思えないんだけどね。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/25(金) 17:56:59 

    >>45
    スギ薬局、スギヤマ、マツモトキヨシ、ココカラファイン、GENKYあたりが幅きかせてるよ

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/25(金) 18:00:50 

    最寄りのスギは品揃えがショボすぎ
    どうせこういうのも置かないだろうと生ぬるく傍観してる

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/25(金) 18:05:11 

    >>22
    ガルに毒されてるわ
    プライベートブランドよ

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/25(金) 18:09:27 

    ジェンダーレスと言えば話題になるってだけで要は混合肌用って事かな?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/25(金) 18:09:41 

    >>40
    医療で主張されると困る。命に関わる。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/25(金) 18:18:36 

    乾燥肌だからジェンダーフリーの化粧品は買う気になれない…
    男性って皮脂量多いですよね?
    チャコットのパウダーも好きだったのにリニューアルしてからジェンダーフリーを謳っていて離れてしまった。

    試してみたら意外と良いのかもしれないけど…

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/25(金) 18:23:25 

    >>26
    忘れてないけど20年くらいスギ薬局ユーザーだから、相変わらず通ってますよ。
    サンドラにも行ってるけど。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/25(金) 18:39:33 

    >>20
    夏とかはメンズのシャンプーとかデオドラントシートとか使うし、化粧品の特にスキンケアは性別で分けるのではなく効果や使用感で分けていいとおもうけどね。

    我が家はスキンケアは家族全員共用で無印だよ。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/25(金) 18:39:42 

    スギ薬局韓国コスメ推しも目立ってきたし、他の薬局に変えようかな

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2022/02/25(金) 18:47:43 

    >>48
    ありがとう!
    回ってみるわ
    スーパーから何から何にも分からなくて

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/25(金) 19:13:03 

    >>26
    それまでものすごい額寄付して地域貢献してるんでしょ?ワクチン先に打つくらいよくない?

    +18

    -2

  • 59. 匿名 2022/02/25(金) 19:16:56 

    オカマ大喜び

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/25(金) 19:25:25 

    >>26
    スギ薬局近くにないから行ったことないけど、もうその印象しかないんだよね
    その時期はワクチンワクチンで頭がいっぱいだったけど、今はそんなことないのに、一度ついた印象は消えなかった

    +4

    -4

  • 61. 匿名 2022/02/25(金) 19:45:03 

    弟、普通にちふれの化粧水や乳液使ってるわ
    メインターゲットが女性なだけで
    男がつかったらいけないなんてないよね。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/25(金) 21:32:34 

    >>45
    安いものは安い
    ポイントは賞品交換にしか使えない
    アプリを入れておくと便利

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/25(金) 21:57:23 

    >>26
    まあ京大とかにも施設寄付したり
    研究者のために賞を設けたり色々社会貢献している方たちだから、それくらいは…とは思ったよ

    +6

    -3

  • 64. 匿名 2022/02/25(金) 23:17:40 

    >>34
    メンズのBBクリームやファンデを
    オイリー肌女性が使うと崩れにくいかな
    ちょっと興味ある

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。