ガールズちゃんねる

吸水パッド使ってる方 感想 おすすめなど

65コメント2022/02/28(月) 10:02

  • 1. 匿名 2022/02/24(木) 23:53:08 

    最近、トイレが近く、下着を汚してしまうことが多いです。
    吸水パッドを使ってみたいのですが、いまいちどれを買ったら
    いいのか、本当に役に立つのかわかりません。

    使っている方いたら、あれこれ教えて欲しいです。

    +38

    -6

  • 2. 匿名 2022/02/24(木) 23:54:10 

    超スリムがお勧めです!
    普通のだと捨てる時にかさばるので

    +35

    -0

  • 3. 匿名 2022/02/24(木) 23:58:51 

    コットン100ならかぶれにくく
    おりものくらいなら吸収はいいですね

    +13

    -12

  • 4. 匿名 2022/02/24(木) 23:58:57 

    吸水パッド使ってる方 感想 おすすめなど

    +81

    -1

  • 5. 匿名 2022/02/24(木) 23:59:27 

    コットン使ったことないんだけどいいですか?

    +3

    -0

  • 6. 匿名 2022/02/24(木) 23:59:39 

    >>1
    たった数百円で買えるんだから、まず試すしかないよ
    主がどれくらいの量のを必要としてるか誰にも解らないんだし

    +112

    -4

  • 7. 匿名 2022/02/25(金) 00:00:17 

    >>1
    ウィスパーよいよ

    +15

    -4

  • 8. 匿名 2022/02/25(金) 00:00:56 

    ちょびモレ位ならおりものシートで大丈夫だよ、コットン100使ってる。

    +14

    -12

  • 9. 匿名 2022/02/25(金) 00:01:15 

    >>1
    下着汚してしまうって、どんな感じですか?
    少ししみるくらいなら、パッドで何とかなると思うけど、
    もっといっぱいだと、パッドだとそもそも無理な時もあるかも。
    パッドをあまり過信しないでね。

    +24

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/25(金) 00:03:49 

    出産してから吸水パッドにお世話になりっぱなしです。
    もぅこれがなくてはパンツはけれません!!

    +90

    -8

  • 11. 匿名 2022/02/25(金) 00:05:56 

    主です。ありがとうございます。
    行きたいときにトイレが空いてなかったりすると、床に水たまりが
    できるくらいは漏れてしまいます。ただ、全部ではなくて、一度すると
    尿意が一度引っ込み、トイレに入ってから普通にする感じです。

    10mll とかだとちょっと足りなそうですね。100ml とかそれ以上が必要かも。
    おりものシートはいつもつかっていますが、全く役に立ってないです(笑)。

    +40

    -1

  • 12. 匿名 2022/02/25(金) 00:08:11 

    >>11
    通る道だと思うので
    勉強になります

    +38

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/25(金) 00:09:25 

    >>1
    容量で種類豊富なので、自分にあった物を試すしかない
    トイレに行きやすい環境なら容量少なめを都度交換するとか、行きにくいなら容量多めのにするとか
    安さ重視ならトップバリュ等のプライベートブランド商品も有りです

    +14

    -1

  • 14. 匿名 2022/02/25(金) 00:09:26 

    >>11
    おいくつなのでしょうか?

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/25(金) 00:10:43 

    私は咳喘息になってから、咳すると腹圧でちびる。

    もう下着がお漏らしした暗い濡れちゃうけど、
    尿漏れパットしたら下着は死守される。
    私は30ミリの買ってる。

    ほんとはつけたくないけど、くしゃみとかも天敵

    +83

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/25(金) 00:11:44 

    >>14
    あ、なんか年寄に見られてますか...汗
    実は30ちょっと前です。出産未経験です。まだ吸水パッド使うの早いのかな....

    +34

    -6

  • 17. 匿名 2022/02/25(金) 00:13:12 

    >>11
    主のは、腹圧性ではなくて、切迫性っぽいよね。
    まだ若いみたいだし、パッドじゃなくて病院に行った方がいいかもしれない。

    +102

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/25(金) 00:14:36 

    >>11
    それならまずは100mlから試して良いんじゃないかな
    自分も使ってるけど、やはり安心感ありますよ
    おりものシートと吸水パッドは全くの別物ですよね

    +33

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/25(金) 00:15:02 

    床に水溜りって結構な量では…

    +91

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/25(金) 00:15:13 

    >>11
    私もおしっこ行きたいと思ってからが我慢出来なくて、この間も映画で後半死ぬかと思いました(笑)
    主さまは頻尿ですか?それとも行きたいとき行けないと我慢できないタイプでしょうか?

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/25(金) 00:20:56 

    >>16
    実際必要な状態なのでしょうから、使って良いと思います
    他の方も仰ってる通り、一度診察受けては?
    心因性かもしれないし、筋力低下かもしれないし、もしかしたら他の病気があるかもしれない
    脅すわけではありませんが、私の場合は肥大した子宮に圧迫されての頻尿と尿もれでした

    +78

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/25(金) 00:21:08 

    >>20
    映画館つらいですよね。
    私はどちらかというと、行きたいと思ってから我慢できなくなるまでが短いタイプですが、
    たまに頻尿にもなります。

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/25(金) 00:25:08 

    >>19
    うん、そう思う。主さんのは、尿漏れというよりおもらしでは??

    +41

    -1

  • 24. 匿名 2022/02/25(金) 00:28:57 

    >>23
    尿漏れとお漏らしって違うのか??

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/25(金) 00:31:29 

    >>24
    横です。
    尿漏れはパンツが濡れる、場合によってはズボンも濡れてしまう程度のイメージだわ。
    床に水溜りつくるのはお漏らしだと思う。

    +64

    -1

  • 26. 匿名 2022/02/25(金) 00:33:48 

    >>25
    同感です。オムツした方がいいかも

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/25(金) 00:36:26 

    最近生理前に尿漏れするようになった。
    尿漏れパット高いから普通にナプキンしてる

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2022/02/25(金) 00:38:32 

    なにもしないのにじゅわーて出てくることある。
    この歳でもうそれだから先が怖い

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/25(金) 00:46:13 

    >>1
    お母さん世代に正直に聞いてご覧よ。母曰く、意外にも多くが尿漏れに悩んでて、使ってるってよ。CMでは、40代以降の7人に1人がとか言ってるけど、習い事の仲間が話してた印象では、2人に1人かそれ以上じゃないかなって。

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/25(金) 00:55:09 

    >>7
    試供品よかった。何ccのか忘れたけど薄いのにしっかりしてた。でも他社のよりすこしだけ高いよね。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/25(金) 00:55:17 

    尿取りパッドって何歳くらいから使うの?
    50代とか?さすがガルちゃんだね

    +0

    -21

  • 32. 匿名 2022/02/25(金) 01:08:37 

    >>26
    まだ20代で床に水溜りができるほどの尿漏れならオムツより病院を勧めるわ

    +75

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/25(金) 01:16:48 

    >>31
    若くても出産経験がある女性は尿漏れに悩んでたりするんだよ💢

    +31

    -3

  • 34. 匿名 2022/02/25(金) 01:37:10 

    まだお若いし、一度診察してきた方が良いよ。
    泌尿器科か婦人科かな。

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/25(金) 01:43:37 

    >>11
    太ってませんか?内臓脂肪が膀胱を押すので妊婦と同じように漏れやすくなったりするみたいです。私は5キロ減らしたら全然漏れなくなりました。

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/25(金) 02:42:24 

    心因性の頻尿です。すごく不安な外出はパッドにお世話になります。
    ちょびもれではなく、けっこうな量を吸収できるものをりようしています。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/25(金) 02:44:03 

    >>1
    私も咳をすると漏らすようになって、ドラストでパットを探したらCC単位で分かれていて自分が何CCかわからなくて、たまたま処分コーナーに100CCのパットが半額で売っていたので買って開けたらかなり大きかったから笑っちゃった。
    ナプキンより高額だし少量ならナプキンでいいやとスポーツ仕様のナプキンを使ってます。
    100CCのパットは、風呂掃除の時に滑って腰を強打してしばらく寝起きや移動に時間がかかる時に使用。助かりました。

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2022/02/25(金) 02:59:21 

    >>35
    よこですが、なるほど~
    だから尿漏れするのか。痩せないと。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/25(金) 03:01:08 

    >>15
    立ってる時に咳が出ると漏れを防げないから、急いで座るとこ探します

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/25(金) 03:28:57 

    >>31
    私も前はそう思ってたけど、黒沢さんとかがアラサーとかで尿漏れが酷くて~ってテレビで言って、そういう体質の人もいるんだって知った。
    黒沢さん子供も産んでないし。

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/25(金) 03:30:48 

    おりものが多くておりものシートがびしょびしょになっちゃうんですが、吸水パッドっておりものも吸ってくれてサラサラ感ありますか?
    子供産んでから月の半分くらいはおりものが多くて、トイレしたいわけじゃないのに1〜2時間おきにトイレ行っておりものシート交換しています。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/25(金) 03:31:40 

    診察してけら出掛けるときは尿とりパットとかどうかな?

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/25(金) 04:12:01 

    >>1
    私も10年くらい前から尿もれが始まり、ずっとパッドをしてます。手放せません。
    吸収が良いのでサラッとしていて臭いも気にならないです。
    色々使って見ましたが、私にはこれが合うみたいです。
    吸水パッド使ってる方 感想 おすすめなど

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2022/02/25(金) 04:18:08 

    >>26
    ウィスパーさらさらシルキー、レース模様がついてていかにもオムツです!って感がないからいいかも
    まだ使ったことないけど、尿意が切迫することがあってお守り代わりに買った
    コーヒー断ちしたら尿意は軽減しました

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/25(金) 04:33:17 

    >>10
    はけれません✕ はけません ○

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/25(金) 05:49:09 

    おりものシートやナプキンで代用されている方
    多いですが、専用品はやっぱり違いますよ。
    クシャミとかで漏れてしまうようになって
    5cc使ってますが吸収力が凄い!
    サラサラで匂いもないし。安心

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2022/02/25(金) 06:03:16 

    亡くなった母は癌性の腹水で尿漏れがありました。腹水を抜いてから尿漏れがなくなりました。尿漏れ→腹水発見→癌判明でした。こんな場合もあるんですね。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/25(金) 07:17:54 

    >>41
    給水さらフィ3cc使っています。
    排卵日前後はおりものがすごくて給水シートにしたら快適でした。
    くしゃみで尿もれするようになり一石二鳥。

    色んな給水シート使いましたが、給水さらフィが1番水分吸ってくれると感じます。
    他のも悪くはないです。

    ウィスパーはシートを開けるときに開け口のテープがなくてイライラした。(手がカサカサ問題)

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/25(金) 07:37:58 

    >>7
    私はウィスパーのナプキンでかぶれて病院行ったくらいだったので、怖くて吸水パットも使おうと思えない。あくまで私の話ですが。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/25(金) 08:02:25 

    チャームナップ最近下着への
    くっつきが悪くないですか?
    私は3cc使用してますが
    きちんと固定されず他のに変えようかと
    思っています。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/25(金) 08:35:50 

    >>11
    床に水溜まりだとほとんど出てない?それだけ出てたら尿意もおさまるのは当然なような。
    お若いし病院に行くべき

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/25(金) 08:43:08 

    >>39
    私も咳をする時に前屈み(くの字にする)になると尿漏れしにくくなります

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/25(金) 09:06:59 

    >>1
    言うほど種類なくない?
    数百円で買えるんだからいろいろ試したらいいのに

    生理ナプキンだっていろいろ試すでしょ

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/25(金) 09:16:09 

    たまに尿漏れだからおりものシートで対応したい、
    その気持ちはよくわかるんだけど
    やっぱりアンモニア臭っておりものシートでは対応しきれない気がするので
    両方に対応してるこれいいですよ!
    ちょい漏れくらいなら。
    無香のもあります。

    吸水パッド使ってる方 感想 おすすめなど

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/25(金) 09:32:08 

    咳やくしゃみでちょい漏れする40代。
    これ使ってます。
    お守りみたいなもの。
    吸水パッド使ってる方 感想 おすすめなど

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/25(金) 10:23:39 

    >>55
    尿取りパッド感が少なくて買いやすそう

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/25(金) 10:45:35 

    たまに漏れるので、でも使い捨ては痒くなるし、良いのは高いから布のを今探してます。
    どこのがいいとかおすすめありますか?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/25(金) 12:02:18 

    >>40
    フワちゃんは病気なのかな?かなり出てしまうらしいけど。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/25(金) 13:53:10 

    私はくしゃみや咳が出たらヤバいです。
    軽いのを(15〜)いつも付けてる。

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2022/02/25(金) 15:59:24 

    >>58
    占い番組で、膀胱の星って言われてたわ☆

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/25(金) 16:51:45 

    >>45
    ありがとうございますm(*_ _)m恥

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/25(金) 17:09:26 

    >>49
    横ですが…ウィスパーでは無いけど、数ヶ月使用してからムレて痒くて一時使用するのを止めたけど、2ヶ月後やっぱ若干漏れるので痒み止め軟膏塗りながら使用再開しました。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/25(金) 18:56:54 

    >>41
    おりものシートよりもずっと快適ですよ。歩くときに使っていますが、おりものシートの時と(汗などの水分で)濡れてる感じが全然違うし、うっかり・・・(トイレ我慢中)でも安心感がぜんぜん違う。
    先日の山歩きの時に(お試し感覚で)紙パンツもデビューしました。コースにトイレがない(あっても遠い)こともあるので。今はすごいですね。最初は抵抗ありましたが、少量用は買いやすい価格でおりものシートや少量用ナプキンくらいのサイズが多く、合うメーカーや商品を試しやすいと思います。臭いが軽減できる(消臭)タイプもあるし、一度店頭で見て気になった商品を試してみてはいかがでしょうか?

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/26(土) 13:48:35 

    100cc快適だよ
    大きさはナプキンだけどやっぱり安心。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/28(月) 10:02:05 

    >>40
    黒沢さん太ってるしね
    私も含め太り気味だとしやすいのかな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。