ガールズちゃんねる

ひっそりと自然派好きpart3

114コメント2022/03/20(日) 05:52

  • 1. 匿名 2022/02/24(木) 10:29:32 

    主は自然派好きで自然派食品のお店に行きます。

    しかし、他人には強要しません。頂いたお菓子は食べます。たまに外食もします。

    ひっそりと自然派好きな方色々語りましょう。

    +100

    -2

  • 2. 匿名 2022/02/24(木) 10:30:23 

    整形大国日本

    +1

    -35

  • 3. 匿名 2022/02/24(木) 10:30:43 

    ベルガモットのアロマ最高

    +14

    -0

  • 4. 匿名 2022/02/24(木) 10:31:05 

    自然派ってなんですか?
    オーガニック、無農薬、自分で化粧水作ったりしてる人?

    +8

    -6

  • 5. 匿名 2022/02/24(木) 10:31:17 

    日本人とKの顔が不自然

    +3

    -17

  • 6. 匿名 2022/02/24(木) 10:31:26 

    >>2
    それはとーなーり!

    +15

    -1

  • 7. 匿名 2022/02/24(木) 10:31:34 

    そういう意味 アウトドア系かと思った

    +9

    -11

  • 8. 匿名 2022/02/24(木) 10:31:40 

    ひっそりと自然派好きpart3

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2022/02/24(木) 10:32:00 

    したいけどお高いのよね。

    +30

    -0

  • 10. 匿名 2022/02/24(木) 10:32:07 

    お肉お魚嫌いじゃないし出されたら食べる
    けど自炊するときは野菜ばかりの隠れプチヴィーガンです
    野菜美味しい!

    +24

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/24(木) 10:32:17 

    調味料は頑張って高いの買ってるかも

    +46

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/24(木) 10:32:26 

    自然食品店で冷凍食品買ってる。

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/24(木) 10:32:29 

    >>1
    お菓子とか、甜菜糖使ってるような体に優しいお菓子を結構買います!高いけど安心だよね

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/24(木) 10:32:44 

    別に良いんだけど、結局何のためになんだろーって思ってる。オーガニックのものしか食べないで、長生きしたいの?環境配慮?

    +5

    -15

  • 15. 匿名 2022/02/24(木) 10:32:49 

    自然派は宗教

    +3

    -20

  • 16. 匿名 2022/02/24(木) 10:32:52 

    >>1
    私も好き。自然派食品店はワクワクする。

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/24(木) 10:33:29 

    ひっそりと自然派好きpart3

    +6

    -20

  • 18. 匿名 2022/02/24(木) 10:33:43 

    >>14
    私は自分が好きなものを選びたいだけかな。

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/24(木) 10:34:41 

    >>1
    あなたのような人ばかりなら自然派w
    ってされないのよ
    何事もほどほどが大切

    +33

    -4

  • 20. 匿名 2022/02/24(木) 10:34:44 

    無農薬の野菜食べてる。
    野菜が甘くて美味しい。

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2022/02/24(木) 10:34:54 

    原材料見て、/の後ろが少ないのを買ってる。

    +52

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/24(木) 10:35:33 

    期間限定販売のチョコレート好き。

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/24(木) 10:35:34 

    >>1
    一緒です!外食大好きだし、もらいものは食べるけど、
    自分で料理する時は、調味料や食材にはこだわってます。
    お菓子や出来合いの物を買う時も、原材料がシンプルなものしか買いません。

    +43

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/24(木) 10:35:42 

    >>1
    本当に自然派なんてできないしね、表示だって抜け道探して明記してるだけだし、
    自分の気休め程度くらいに考えてる。

    +11

    -3

  • 25. 匿名 2022/02/24(木) 10:35:54 

    私はなんちゃって自然派になるのかな。前はバッチリマクロビにはまってましたが、
    ゆるく取り入れています。
    行きつけのお店の店主も押し付けてきません。

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/24(木) 10:36:20 

    >>5
    日本人っていうならあなたもその1人☆

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/24(木) 10:36:58 

    >>21
    私も!

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/24(木) 10:37:04 

    調味料はできるだけ
    添加物入っていないので揃えたいと思いながら
    ほんだしをついつい使ってしまうー泣

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/24(木) 10:37:07 

    国産の自然のもの買うようにしてるくらいだな
    行き過ぎた自然派のせいで迷惑被るよね

    +11

    -4

  • 30. 匿名 2022/02/24(木) 10:37:34 

    スーパーのお惣菜はなるべく食べないようにしています。ご褒美というか食べたい時は食べるって形にしています。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/24(木) 10:37:56 

    お菓子作りにハマるようになって、ほとんど市販のお菓子は買わなくなった。でも、もらったら喜んで食べる。

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/24(木) 10:38:17 

    私も自然の中で生きていきたい。
    小さな動物達と戯れてたまに小人さんたちと一緒に歌って踊って、週末はアップルパイを作るの。

    +8

    -5

  • 33. 匿名 2022/02/24(木) 10:38:41 

    最近和だしに目覚めかけてるのが恐ろしい。主に食費が。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/24(木) 10:38:45 

    美味しいものもあれば怪しいものもある。
    そこが好きw

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/24(木) 10:38:58 

    体にいいものを選んだりするのは私もやりたいけど高いよね〜

    子供の予防接種拒否とかはひっそりしててもアカンやつ

    +13

    -2

  • 36. 匿名 2022/02/24(木) 10:39:37 

    >>32
    白雪姫みたいね✨

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/24(木) 10:40:48 

    >>21
    わかる!ぱっと見て一番わかりやすい。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/24(木) 10:40:49 

    ほどほどが楽しいのよ〜。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/24(木) 10:41:22 

    何がなんでも自然派っていうと宗教ぽくなってしまうから 無理ない程度で取り入れてる
    基本的に無農薬野菜を食べ 肉は飼料からちゃんとしてる国産品を選び 卵は遺伝子組み換えでない国産飼料100%を食べてる平飼いのものを選んでる
    ウインナーは好きだから食べたいので無塩せきを選んでる
    お菓子も食べたいから クッキーなどはショートニング不使用や添加物少ないものを選びつつ普通にカラムーチョは箱買いしてる
    やる所とやらない所のメリハリつけてる(笑)

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/24(木) 10:41:42 

    >>21
    原材料の表記の並べ方とか意味をなんとなく勉強してから買い物のしかたがちょっと変わった。お醤油(っぽいもの)が極端に安いのが気になって読んでみたら筆頭にうま味調味料って書いてあってびっくりした。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/24(木) 10:42:02 

    ハーブが好きで料理に使ったり育ててる。自然派とまではいかないけど普通に外食するしお菓子も食べる

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/24(木) 10:42:08 

    >>4
    作ってはないけど、自然派(ノンケミカル)の化粧水使ってる
    美容液はオーガニック系だけどアンチエイジングみたいなのを使ってる。
    自分で1から作るのは保存も大変だから、管理されたのを買う方が私はいい。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/24(木) 10:42:08 

    ナチュラルローソンも行くよ。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/24(木) 10:42:16 

    おからクッキー好き!

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/24(木) 10:44:10 

    >>39
    私もそんな感じ!息子がウインナー大好きだから毎回高いなーと思いながらもまとめ買い。お菓子はなかなか難し。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/24(木) 10:44:56 

    >>1
    全然自然派じゃないんだけど、洗濯だけは自然派の粉せっけん使ってる
    柔軟剤使うと肌がピリピリするようになって行き着いたんだけど、言うほどゴワゴワしないし襟汚れも落ちがいい気がして気に入ってます

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/24(木) 10:45:00 

    >>14
    体調管理とコスパを考え続けて、気がついたらこうなってた。

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2022/02/24(木) 10:45:39 

    出汁をかつおとか煮干しでとるのがすきなのと、近所の野菜直売所に行き山菜とか煮るのが好きだからもしかしたら私も時々隠れ自然派かもしれない…!

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/24(木) 10:45:52 

    ポン酢は何を買ってますか?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/24(木) 10:46:59 

    +2

    -5

  • 51. 匿名 2022/02/24(木) 10:47:49 

    コープ自然派やってる
    調味料は基本的にコープ自然派で買う
    野菜は高いけどね〜

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/24(木) 10:47:55 

    基本的には自然派だけど、家族がマック好きなので外食で食べてる。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/24(木) 10:48:09 

    平飼い卵を探しています。
    おすすめありますか?

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/24(木) 10:49:19 

    >>49
    お鍋に使うだけだから家にあるものでどうにかこうにか

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/24(木) 10:51:32 

    無農薬野菜食べてお肉は減らしてます!
    ただ単に野菜が大好きだというのもあるけど、人に言うと変わり者だと思われそうだから何となく言ってないです

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/24(木) 10:53:32 

    >>39
    無農薬野菜を探しています。
    無農薬野菜は通販ですか?それとも自然派のお店ですか?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/24(木) 10:56:11 

    >>14
    何でまた極端なこと言うの?主はオーガニックしか食べないなんて書いてないよ…。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2022/02/24(木) 10:57:40 

    小麦控えています。
    小麦控えてから体調がいいし、よく寝れる。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/24(木) 10:59:19 

    >>14薬がきらいだから食に気をつけてる
    長生きは別に目指してないけど、血液検査の数値なんかをまどもに保ちつつ、ピンピンコロリが理想
    口から食べられなくなったらお迎え歓迎!

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/24(木) 10:59:46 

    >>53
    地元の生産者探したほうがいいとおもうけど
    木次はどうかな

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/24(木) 11:01:10 

    >>53
    回し者じゃないけどうちはパル
    毎週届くようにしてるよ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/24(木) 11:01:55 

    一般的なポテチもアイスも肉も食べるけどたまにオーガニック的なものを食べて健康的になった気になる

    雑穀のお粥とかプチプチしておいしい
    自然派のやつは何でもお値段がいいから、たまに

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/24(木) 11:03:09 

    >>49
    醤油、酢、レモン(あれば柚子)で作っています。
    これが1番おいしい!

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/24(木) 11:04:24 

    病んでるときは自傷行為の如くジャンクフード食べてしまう

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2022/02/24(木) 11:04:31 

    自分以外からは自然派に分類されることは無いであろうってくらいゆるーくなんとなーく自然派(のつもり)
    服装や雰囲気に表れたりガチガチにはなりたくないし人に強要したりしないからこれくらいがいい

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/24(木) 11:05:20 

    >>28
    スーパーでも化調無添加の顆粒ダシ売ってる!!
    味も遜色無いよ

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/24(木) 11:07:14 

    引かれそうだけど、電子レンジ使ってないです。
    でも、IHを使ってます。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/24(木) 11:07:17 

    >>3
    アロマは人工的なの気持ち悪いから自然な精油に限るよね。そこだけは私も絶対自然派だわ。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/24(木) 11:09:27 

    >>14
    自分は煙草の副流煙で化学物質過敏症っていうのになったから、食べるものとか色々余計なものが入ってないものを使うしかなくなったよ。長生きというより、自分にとっては今現在における健康の死活問題。

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2022/02/24(木) 11:12:06 

    >>59
    私も薬飲みたくないので免疫力上げる為に食事を気をつけています。

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2022/02/24(木) 11:12:40 

    >>66
    え!?ほんと!
    今日買ってくる!なんてやつ使ってますか??

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/24(木) 11:16:15 

    >>17
    根拠は無いみたいだけど、大昔ひいばあちゃんに首にネギ巻かれたことあるかもw

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/24(木) 11:16:39 

    前に無添加生活のトピで教えてもらったシャルウィってクッキー美味しかった!
    最近スーパーに化学調味料無添加ってでっかく書かれたポテトチップス売ってるからそれもたまに買ってる。
    お菓子食べたくなったときにこういう選択肢があるのはありがたいな。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/24(木) 11:17:13 

    コープ自然派や、地元の無添加とかこだわりスーパーで調味料や野菜とか日常的にひんぱんに口に入れるものだけは拘るようにしてる。
    節約しながらできる範囲でだけどね。
    そこのスーパーお惣菜もご飯はアミノ酸不使用とか基本的に国産など素材もこだわっててすごく美味しい。

    もちろん普通にファーストフードも食べる。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/24(木) 11:19:12 

    >>58
    これって、小麦アレルギーとかグルテンアレルギーじゃなくても、やっぱり調子良くなるのかな?
    私、小麦中毒ってくらい小麦が大好きで、
    特に体調悪いとか困ってることはないんだけど、
    控えたらもっと良くなるのか気になってて

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/24(木) 11:19:43 

    家の庭に植わってある柿や柚子や梅の実が生るからそらを収穫して食べている。
    無農薬で安心だし美味しい。
    柿は生で食べたり渋柿は干し柿にする。
    柚子は柚子塩やホット柚子やお風呂に入れたり自家製ポン酢を作る。
    梅は沢山採れるから梅干し、梅ジュース、梅サワー、梅ジャムなどを作る。
    ひっそりと自然派好きだなあと思う。

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/24(木) 11:19:47 

    自分からスナック菓子とかコンビニスイーツ、ジャンクフードは買わないし、プラゴミが気になるからペットボトル飲料も滅多に飲まないけど、他人からもらったらありがたくいただきます!自分ひとりができる範囲でできたらいいなと思ってる

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/24(木) 11:22:42 

    >>60
    >>61
    教えて頂きありがとうございます。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/24(木) 11:24:50 

    >>14
    長生きしたいわけでもないが、病気になって苦しんだりお金かかったりするのが嫌だから、健康には気を使ってるよ。

    運動してるし、食べ物も選んで、コンビニなんて滅多に行かないし。

    コンビニに行く人って、わざわざ高値で体に悪い食べ物を買って、アホだなーと思ってる。

    +12

    -4

  • 80. 匿名 2022/02/24(木) 11:28:18 

    >>1
    自然派かわからないけど子供にはおからクッキーとか干しいもとかなるべく手作りおやつをあげてるよ。あんまり噛まないで飲み込んじゃうから咀嚼の練習も兼ねて

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/24(木) 11:35:12 

    >>13
    例えばどんなお菓子を買ってるの?
    通販かな?
    市販ではあんまり売ってないよね?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/24(木) 11:35:37 

    >>75
    小麦中毒はあるみたい。
    私も前はお菓子やパンばっかり食べてた。
    小麦控えたら体調はいいしお菓子やパンは食べたいと思わなくなったよ。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/24(木) 11:40:51 

    乳製品は控えたいけどたまにカフェオレとか飲みたくて牛乳買うけど
    パスチャライズ?
    おいしいのがない

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/24(木) 12:12:26 

    地方にある直売所や
    産直食品が大好きです

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/24(木) 12:26:35 

    がっつり何でも自然派にしてるわけではないですが、調味料とか食には特に気をつけて自然のものを買うようにしています。
    化学調味料とか添加物が多い食品は避けるようにしたり、コンビニやファーストフードは利用しないです。
    ただ他人には強要したりしたくないので、付き合いの場合は普通に行きます。
    やりすぎると、きっと病んでしまいます。。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/24(木) 12:33:11 

    >>2
    自分のこいたウンコを投げつけてくる民族ホント嫌い

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2022/02/24(木) 12:33:31 

    >>70
    ですよね!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/24(木) 12:34:58 

    >>71
    リケン
    素材力だしだよ
    個包装だから使い勝手よくないかもだけど

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/24(木) 12:35:15 

    >>17
    使う前にキャベツにお散歩させるんだっけな??
    外気に触れさせるとかなんとかかんとか(笑)

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/24(木) 12:39:07 

    >>75
    私は小麦アレルギーじゃないけど、小麦を食べると腸の具合が悪くなるよ
    特にパンを食べると便がネバネバしてお腹がすっきりしない

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/24(木) 12:45:50 

    工藤静香の作るお菓子や料理が自然派寄りだと思うから、自然派には参考になることも多いよ
    材料はかなりいいもの選んでると思う
    あの人もゆるく自然派なんだろうなって勝手に思ってる

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/24(木) 12:49:34 

    >>56
    基本的に生協の無農薬野菜を買っています

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/24(木) 13:00:43 

    >>88

    ありがとうございます!
    スーパーで見てきます。

    砂糖、醤油、みりん、酒を見直して先程amazonでポチ!としました!!
    コンソメとか鶏ガラスープとかは普通に使ってますか??

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/24(木) 13:12:59 

    >>82
    中毒状態からやめるの辛くなかった?
    少しやめてもまた食べちゃうんだよね…

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/24(木) 13:57:26 

    >>15
    何かあると、すぐに宗教って言う奴出たわ🤣

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/24(木) 14:26:11 

    >>94
    私の場合は3日ぐらい我慢してたらお菓子とか食べたくなくなったよ。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/24(木) 14:33:13 

    米粉、米油、甜菜糖、養鶏場の卵で手作りした焼き立てクッキーが1番美味しい。
    できたてのアツアツを食べる。
    小さい子どももおいちぃと食べてくれてカワイイ。

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2022/02/24(木) 14:45:32 

    子供が離乳食始まったあたりからこっそり自然派になりました

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/24(木) 14:49:42 

    >>1
    まさにそう!
    自分や家族に作ったり自分で買うものはひっそりと結構気にするけど、公言もしてないし、他人にも強要しないし、いただきものも食べるし時々外食もする
    子供の予防接種もちゃんと受けてるしね
    自然派のイメージがあんまりね…

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/24(木) 16:07:25 

    >>66
    横からごめんね
    無添加を謳ってる出汁の素って「アミノ酸」は無添加だけど「酵母エキス」が入ってて、これは「アミノ酸」とほぼ同じだよ
    添加物か食品かの違い(酵母エキスは食品扱いになる)
    作られた旨みが嫌だったら出汁パックを使うと良いかも

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/24(木) 16:24:59 

    添加物は良く見て買ってるよー。
    シンプルなものをなるべく心がけている。でも余裕あるときだけね。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/24(木) 17:08:07 

    基本1日1食しか食べないから、野菜や調味料は自然栽培ものや無添加オーガニックのものを使ってる。肌も弱いから、シャンプーや洗剤の類いも重曹だったり全部地球に優しい系。下水に流すにしても、優しいものを地球に循環させたい。他の人がどうとかは気にしない、完全自己満足です。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/24(木) 18:47:31 

    >>100
    横だけど、知らなかった!
    無添加だと思ってたのにー

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/24(木) 21:05:14 

    >>1
    おぉ~いいトピだ!!

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/24(木) 21:27:20 

    >>21
    前ガルちゃんで添加物でも悪くないのもあれば、添加物でなくても控えた方が良いものもあると聞いて、出来るだけ気を付けるようにしてるけど難しい。
    酵母エキスとか。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/24(木) 22:03:13 

    最近、無添加シャンプー使いはじめた
    湯シャンがいいと思って数年そうしてたけど、
    白髪染めを使うようになってから、髪を数回とかしただけで、くしが汚れてしまって
    シャンプーを使うようにしたら、くしが汚れなくて、ちょっと感動した
    ある程度、見直すことも大事だなと思った

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/24(木) 22:15:42 

    できるだけ原材料がシンプルなものを選んで食べてる。もう5年くらいになるかなぁ。
    コンビニのおにぎりや人工甘味料の入った飲料などが美味しくないと思うようになり、長年悩んでいた偏頭痛も解消されました。肌荒れもなくなりました。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/25(金) 00:48:22 

    私も肌荒れなくなったし疲れなくなった!

    歯みがき粉はシャボン玉
    洗顔、手洗い、体用石けん、食器洗剤、クエン酸はミヨシ
    ハンドクリームはパックスナチュロン
    化粧品はDHCとセザンヌ
    持続型ビタミンB&C&ビオチン、マルチミネラルのサプリ飲んでる(DHC)
    今年36だけどけっこう若く見られる
    美容師さんにも、2人産んでて白髪ないのはすごいねって言われた
    (元々茶色い髪)

    でもランチは毎日外食、ご飯嫌い、ラーメン大好きだから太ってる(笑)
    丸亀製麺も大好き

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2022/02/25(金) 08:53:15 

    私もカップ麺とかばりばり食べるんだけど
    玄米とかビーガン定食みたいなのも大好き!
    身体が欲してるのかな

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/25(金) 15:03:38 

    >>97
    米油は、どんなの使ってるの?
    あれを絞る時に使う添加物だっけな?それが気になってしまって
    いいのあったら知りたいです

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/26(土) 05:48:24 

    自然派って何がきっかけでそうなったの?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/26(土) 07:29:09 

    >>111
    私はコロナ禍。元々月一回は風邪引いたり体調を崩すくらいに免疫力が低くて、これじゃコロナに間違えられるなと思って食生活の改善をしたら自然派に辿り着いた感じ。今は毎日すごく元気。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/28(月) 13:02:08 

    自然派の食べ物屋さんが大好きです
    ただし美味しいところに限りますが。そこは店主のセンスによります。
    美味しいお店だと自然派じゃない人たちもこぞって食べに来る人気店になってますね

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2022/03/20(日) 05:52:18 

    >>108
    DHCの宣伝はいらない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード