ガールズちゃんねる

気になる「子どもの食べこぼし汚れ」が刺しゅうでかわいく大変身!  ママのリメイクアイデアに「発想が天才」と感嘆の声

107コメント2022/02/21(月) 15:58

  • 1. 匿名 2022/02/20(日) 13:00:50 

    +74

    -96

  • 2. 匿名 2022/02/20(日) 13:01:28 

    いいお母さんだね

    +351

    -9

  • 3. 匿名 2022/02/20(日) 13:01:35 

    子育てに追われてる時はこれをする時間も無いんだな。。

    +437

    -2

  • 4. 匿名 2022/02/20(日) 13:01:52 

    刺繍なんてめんどくさい。
    もしやるならアイロンでワッペン貼るわ。

    +373

    -3

  • 5. 匿名 2022/02/20(日) 13:02:00 

    新しく買うわ

    +189

    -2

  • 6. 匿名 2022/02/20(日) 13:02:05 

    ほっこりしました。

    +4

    -20

  • 7. 匿名 2022/02/20(日) 13:02:15 

    不器用すぎてむりむり

    +29

    -0

  • 8. 匿名 2022/02/20(日) 13:02:15 

    すごーい!
    でもうちはぞうきんコースかな

    +58

    -2

  • 9. 匿名 2022/02/20(日) 13:02:26 

    こういうマメなお母さんはそもそも白い服でミートソース食べさせないんよ…

    +253

    -2

  • 10. 匿名 2022/02/20(日) 13:02:27 

    >>1
    遠目で見たら食べこぼしに見えると思う

    +37

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/20(日) 13:02:33 

    楽しめる余裕は素敵

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/20(日) 13:02:36 

    いいけど、自分なら捨てる

    +20

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/20(日) 13:02:48 

    この人はこれが趣味だか仕事でしょ。
    んな暇ねーわ

    +151

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/20(日) 13:02:48 

    自分も幼児子育て中。
    思いついて実行できるスキルが羨ましい。

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2022/02/20(日) 13:02:49 

    ハイターで落とした方が早くない?

    +81

    -1

  • 16. 匿名 2022/02/20(日) 13:02:51 

    人がやる分には否定しないけど、私はやらない

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2022/02/20(日) 13:02:55 

    子供の成長は一瞬だからね。
    買い替えたくないよね。

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/20(日) 13:02:56 

    ミートソースの時に白い服は着させないか前掛けエプロンよ

    +31

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/20(日) 13:03:07 

    素敵なアイデアだけど、あっという間に大きくなり、着れなくなる。

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/20(日) 13:03:24 

    刺繍するとチクチクして着心地悪くなる

    +23

    -3

  • 21. 匿名 2022/02/20(日) 13:03:42 

    刺繍できるお母さんなんてどれくらいいるのよ

    +12

    -3

  • 22. 匿名 2022/02/20(日) 13:03:47 

    説明ないと何の刺繍か分からなかった。
    タコはわかるけど黒いのは?だった

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2022/02/20(日) 13:03:57 

    そしてどんどんシミが増えていき刺繍に日々追われキエェーーー!と発狂する所まで見えた

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2022/02/20(日) 13:04:21 

    他の案もかわいいし考えるのは楽しいけど刺しゅう作業が面倒w

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2022/02/20(日) 13:04:31 

    これが出来るお母さんはきっと少数派だと思う
    とりあえずみっともない格好を子どもにさせてなきゃいいんだよ。

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/20(日) 13:05:01 

    そんなことしてる暇ないや

    +16

    -2

  • 27. 匿名 2022/02/20(日) 13:05:31 

    >>1
    実は意外と日光に当たると落ちるシミってたくさんあるよね。
    ウンチもだし、カレーもすぐ洗濯してシミが残っても日光に当てると落ちる。
    もちろん重度だと残っちゃうんだけど。

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2022/02/20(日) 13:05:36 

    最初から黒いTシャツ着せといたらええやん

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/20(日) 13:06:38 

    ウタマロで落ちる。シミのために刺繍か…

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/20(日) 13:07:04 

    >>4
    私もそっち派だけど、すぐ剥がれるよね…

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/20(日) 13:07:05 

    そもそも、エプロンしてるからそこにシミがつかない。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/20(日) 13:07:34 

    >>15
    子供はこれしてくれたら喜ぶからじゃない

    +5

    -6

  • 33. 匿名 2022/02/20(日) 13:07:41 

    この人は刺しゅう作家さんなんだね

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/20(日) 13:08:25 

    >>26
    がるちゃんやる時間はあるけどねw

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/20(日) 13:09:30 

    >>22
    いや、想像力あればわかるでしょ…タコがいるんだからスミだよ

    +8

    -7

  • 36. 匿名 2022/02/20(日) 13:10:30 

    裁縫全般超苦手だから無理だ
    刺繍できる腕前があれば子供の服にノンタン刺繍してあげたかったな

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/20(日) 13:11:00 

    そんな時間ないってみんな言うけど、こういう人は時間を作ってやってるんだよ。夜寝る前にやるとか。私も、こんなのできないってやらないけどらやろうとすればできるんだよ。良いお母さんってこと!

    +9

    -12

  • 38. 匿名 2022/02/20(日) 13:11:07 

    >>5
    私も。自分のならヘアカラー用に回したりするけど、我が子のは新しく買い換えちゃう。

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2022/02/20(日) 13:11:08 

    かわいい!
    こういうのできるお母さんいいよね
    でも現実的ではないよな〜
    刺繍する手間も時間もかける余裕ないや

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/20(日) 13:11:30 

    >>15
    私も高い服とか捨てたくないなら必死で落とす・・・

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/20(日) 13:12:24 

    アイロンで貼るタイプのほうが見栄え良さそう。お気に入りのTシャツに墨汁が飛びはねし小学生の時自分でやったことはある。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/02/20(日) 13:12:50 

    >>37
    アピール

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2022/02/20(日) 13:13:50 

    >>30
    裁縫上手っていう手芸用バンドで付けたら剥がれにくいよ

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2022/02/20(日) 13:14:09 

    >>37
    趣味で楽しくてやるのはわかるけど
    無理して自分を追い詰めてまでやることではないような…
    良いお母さんってそういうことじゃないと思うよ

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/20(日) 13:15:50 

    よーく見るとオシャレ刺繍とわかるけど歩いてて通り過ぎ去るくらいの距離で見たらこれも何か汚れが付いてるように見える。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/20(日) 13:16:27 

    >>22
    そもそもタコってぱっと見わからなかったから私も黒いのが汚れかと思った

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/20(日) 13:16:57 

    >>42
    いや、私はやらない派だよ。こんな時間にがるちゃんしてるくらいだし

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/20(日) 13:17:14 

    >>37
    良いお母さんてか、やりたいことをやってるだけだと思う。
    そもそもシミが付きそうな食べ物のときは、白い無地の服は着ないし着せない。
    作る食べものも考える。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/20(日) 13:17:28 

    >>44
    無理してやってるとどこにかいてあるのか?

    +0

    -3

  • 50. 匿名 2022/02/20(日) 13:18:20 

    >>47
    このお母さんが良いお母さんアピールってこと
    私は刺繍できるけどわざわざこんなことはしない

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/20(日) 13:18:41 

    絶対にこどもにとって嬉しい事でいいことなのに、みんな本当に褒めないよねー自分ができないからだろうねー私もやらないけど、すごいと思うよ

    +7

    -9

  • 52. 匿名 2022/02/20(日) 13:18:42 

    実際>>1みたいに真っ白の無地の服じゃないと元々の柄とか絵が邪魔してバランス悪くなりそう

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/20(日) 13:20:31 

    塗りつぶす感じで刺繍するの、結構時間かかるから、余裕無いとできない、、
    まずきれいな色の糸もない、、

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2022/02/20(日) 13:21:14 

    >>51
    絶対に子供には嬉しいことかは分からない
    うちの親も手芸してたけど、子供ながらに趣味が合わないというかダサいなと思うこともあった。

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2022/02/20(日) 13:21:26 

    >>33
    プロなんだ
    私も刺繍をチクチクチクチクするの好き
    子供が寝た後刺繍刺してると落ち着く
    子供の服には刺さないけど

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/20(日) 13:21:55 

    個人でやる分には全然いいと思うけどこれをわざわざイラストで漫画風に説明したりSNSでバズらせようとしてる風潮が好きじゃない。
    ドヤァ〜これいい方法だろ?こんなの考えちゃう私凄いだろ?が垣間見えるんだよね…

    +9

    -4

  • 57. 匿名 2022/02/20(日) 13:23:01 

    >>49
    >>37読んだらそういう風に読めるけど

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/20(日) 13:24:55 

    >>51
    どうだろね
    子供って案外、お母さんの手作りより
    既製品のキャラもののほうが好きだったりするよ

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2022/02/20(日) 13:26:03 

    >>49
    出た〜〜〜論点ずらす奴〜〜〜!!!!(笑)

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/20(日) 13:28:42 

    すっごい苦労して刺繍しても子供が気に入らずこんなの嫌だ〜ってなる可能性を考えるとなかなか挑戦できない。
    母親になってからは良かれと思って頑張ったのに無駄になる労力が多々ある事を学習してなかなかこういう挑戦しなくなったなぁ。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/20(日) 13:29:14 

    >>59
    ずらしてねー

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2022/02/20(日) 13:29:24 

    >>21
    全お母さんの数%らしい。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/20(日) 13:33:29 

    家でミートソース食べさせるときは上半身裸にさせるわ(男児)

    +2

    -3

  • 64. 匿名 2022/02/20(日) 13:34:29 

    え、汚い。新しいの買ってあげなよ。

    +3

    -4

  • 65. 匿名 2022/02/20(日) 13:40:48 

    できもいいしかわいいけど
    タイトルを「ママのリメイク」にしちゃうと主語がでかすぎて
    手芸苦手コスパ重視のママから必ずディスられるのよ
    属性を手芸作家とか手芸が趣味の○○さんとかにしたらいいと思う

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2022/02/20(日) 13:44:55 

    >>5
    リメイクしてまで着せるほど高いの買わないから捨てて買い替えるよね

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2022/02/20(日) 13:45:27 

    この人センスないから刺繍がただの汚れに見える

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2022/02/20(日) 13:47:36 

    黒だから余計汚れみたいじゃん

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2022/02/20(日) 13:49:06 

    めんどくさ〜こんなんするくらいなら諦めて捨てちゃうわ…
    もともと安物の服しか着せてないし

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2022/02/20(日) 13:49:17 

    >>1
    これが嫌だから西松屋にお世話になってます

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2022/02/20(日) 13:50:53 

    こども寝たあとに、
    海外ドラマ見ながらチクチク縫うのが楽しかったりするんだよねー
    おすすめは、大図まことさんのクロスステッチ!
    ワンポイントだから、数分でできるし、かわいい
    気になる「子どもの食べこぼし汚れ」が刺しゅうでかわいく大変身!  ママのリメイクアイデアに「発想が天才」と感嘆の声

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/20(日) 13:54:00 

    >>9
    本当そう思う
    てかエプロンしないのかな?
    ウチは長袖の長めのエプロンさせてたよ

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2022/02/20(日) 13:54:08 

    これする時間あったらもっとやるべきことある

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2022/02/20(日) 13:54:48 

    刺繍作家だから宣伝にもなるしいいんじゃない?
    一般人は白っぽい服で食べさせないし刺繍まではやらない

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2022/02/20(日) 13:55:15 

    >>43
    ボンド!w

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2022/02/20(日) 13:57:02 

    >>51
    ただの自己満だと思うけど…
    これがワッペンでも新しい服でもウタマロで綺麗にしてくれも同じだと思う

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2022/02/20(日) 13:57:25 

    家でパジャマとしてそのまま
    着せてるわw

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2022/02/20(日) 13:58:03 

    >>5
    それな

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2022/02/20(日) 14:05:47 

    そもそも汚す前提のこどもに白い服着せないわ

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2022/02/20(日) 14:06:43 

    こんな事しなくても、アタックZEROでケチャップシミ簡単に落ちますけど...
    ケチャップもボールペンでうっかり書いちゃったの綺麗に消えるよあれ。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2022/02/20(日) 14:06:56 

    >>30
    天才!

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2022/02/20(日) 14:07:56 

    >>33
    納得。お金につながるというかこの方のプラスになるんだね。肩ボタンの服の時期にいちいち刺繍の余裕はないもん。寝てたいし、汚したら家の中で着るだけ。というか白着せない。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2022/02/20(日) 14:09:43 

    >>37
    こんな刺繍するののどこがいいお母さんなの?
    はっきり言って可愛くないし貧乏臭い。

    +3

    -5

  • 84. 匿名 2022/02/20(日) 14:10:39 

    >>3
    子供いないけどそうだろうなと思う
    いなくても刺繍やる暇ないもん
    いたら無理だろう

    +16

    -1

  • 85. 匿名 2022/02/20(日) 14:11:16 

    >>49
    この作家は楽しんでやってるんでしょうけど、これをするのがいいお母さんだって押し付けられたら普通に苦痛なんですけど。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2022/02/20(日) 14:17:51 

    >>2
    これっていいお母さんなの?
    素敵なアイデアだと思うけど、いい母親かどうかは関係なさそう

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2022/02/20(日) 14:21:22 

    ウタマロ石鹸で落とす

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2022/02/20(日) 14:24:48 

    ミートソース食べる時は白じゃない服に着替えさせればいい。服を汚されたくなければ首元にタオル巻いて食べさせればいい。エプロンもいっぱい売ってるのに。何が天才なのかわからない。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2022/02/20(日) 14:34:57 

    これかわいい!
    でも趣味とかだよね?笑

    恐らくずぼら組はやっすいの着させて、汚れたらポイ。
    ちゃんとしたお母さんはエプロンつけて、汚れたらすぐ洗濯!

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2022/02/20(日) 14:38:47 

    >>9
    夏場は裸で食べさせたらことあるw

    +11

    -1

  • 91. 匿名 2022/02/20(日) 14:46:01 

    >>9
    首元にタオル巻いて食べさせていました。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2022/02/20(日) 15:31:33 

    いいお母さんだなぁ~~と思う。
    私は、シミついても気にしないで、汚していい用に使ってる。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2022/02/20(日) 16:27:04 

    >>3
    時間もだし気持ちの余裕がないよね

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2022/02/20(日) 16:52:58 

    >>37
    私はもともと刺繍が趣味だから子どもの服にワンポイントとか名前の刺繍するし、こういうの見ると楽しそう!やりたい!ってなるけど刺繍できる人と良いお母さんとは別だと思うよ
    あと小さい子がいると寝かしつけた後でも急に起きてきたりするから針仕事危なくてなかなか刺繍するタイミングがないんだよねー早く思いっきり刺繍したい!ってよく思う

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/20(日) 17:30:46 

    タコの場所が微妙に悪い

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2022/02/20(日) 17:52:46 

    >>37
    無能お母さんのマイナス草

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/20(日) 17:53:54 

    1はなんか汚らしい

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/20(日) 18:33:06 

    >>5
    時代と逆行してるね
    人間としては失格よ

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2022/02/20(日) 18:34:42 

    >>37
    母さんが夜なべをしてって時代じゃねーから
    良いから寝ろ

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2022/02/20(日) 19:52:52 

    >>51
    凄いよねー
    私も裁縫苦手だから普通に尊敬する
    自分の母親も裁縫得意で幼稚園で初めてのお泊まり会の時に私が寂しくないようにってパジャマに当時好きだったキキララの刺繍してくれて凄く嬉しかったの今でも覚えてる

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/20(日) 21:09:58 

    これをいいお母さんという風潮がやれと押し付けられてるような感じで不快

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2022/02/20(日) 21:51:11 

    >>3
    若い時はできてたんだよな〜
    凄い編み物も家族全員お揃いの服作りも
    若いって凄いパワーがあったわ20代

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/21(月) 00:53:16 

    そんな暇あるの?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/21(月) 02:17:34 

    >>1
    今日、小学校の給食配膳用白衣を、ゴム手袋を着けて食器用洗剤付け洗ったら、衣類用で落ちなかったのに、落ちたよー。
    ミートソースな汚れよ。

    自宅用は、刺繍したらええよ。

    白衣は、汚れ落とさないと(使命感)
    次、使う子に申し訳ない。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/21(月) 09:13:48 

    子供生まれてからシミ取りうまくなった
    ありとあらゆる洗剤や漂白剤を網羅してる
    でも小さい頃はエプロンさせていたから被害が少なく、大きくなってから墨汁や絵の具と戦ってる
    最近は黒い服最高!となって来た

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/21(月) 15:52:09 

    >>98
    一生やるわけじゃなし。子供が小さくて余裕がない期間限定だろうが。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/21(月) 15:58:47 

    やりたい人はやったらいいと思う。趣味や楽しみも大切。でもこの刺繍はタコとスミには見えなくて、汚れに見えた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。