ガールズちゃんねる

"ご飯にシチュー"論争再点火、かける派否定の有吉弘行&マツコ・デラックスに反発も。

1493コメント2015/06/25(木) 10:37

  • 1. 匿名 2015/06/04(木) 11:26:59 

    “ご飯にシチュー”論争再点火、かける派否定の有吉&マツコに反発も。 | Narinari.com
    “ご飯にシチュー”論争再点火、かける派否定の有吉&マツコに反発も。 | Narinari.comwww.narinari.com

    “クリーム(ホワイト)シチューをご飯にかけて食べるか否か”論争が、バラエティ番組「マツコ&有吉の怒り新党」(テレビ朝日系)で取り上げられ、「かける」派が強く否定される事案が発生。反発の声が上がっている。この論争は、古くよりネットで繰り広げられてきた定番のバトル。ネットアンケートや、掲示板、ニュースサイトのコメント欄などの様子では、だいたいいつでも「かけない」派が優勢ながら、「かける」派も一定数を保ち続け、時に罵詈雑言が飛び交うほどの熱い戦いになっている。


    番組の100人アンケートの結果は「3割が『かける』派」

    ▼マツコ
    「カレーライスのように食べてるってこと?」
    「(ご飯にかかって出てくるのは)意味がわかんない」
    「汁状のものをとにかくご飯にかけちゃう家ってあるんじゃない?」
    「汁状の具の入ってるものは、なんでもご飯にかけるって家なのよ」
    「ワンプレートよ」
    「ちょっと違うのは、ドリアって味が濃いじゃん。ホワイトシチューってあわ〜い味でしょ。あわ〜いものと、あわ〜いご飯って絶対合わないよね」

    ▼有吉
    「かけないよね。オレもかけない」
    「(ホワイトシチューをかけるのは)無理無理無理」

    Twitterなどでは「え? シチューご飯にかけないの?」「全否定の衝撃」「しっかり味がついているホワイトシチューもあるのに」「味が薄いなら濃く作ればいいじゃん」「マイノリティだと言われ動揺」「逆だよ、シチューにご飯を投入するんだよ」「シチューごはんをdisったので、マツコと有吉は敵」「食わず嫌いだなぁ」「好き嫌いが多い人たちに言われても」など、多くの反発の声が上がっている。

    +543

    -71

  • 2. 匿名 2015/06/04(木) 11:28:24 

    美味しいよ

    +1791

    -298

  • 3. 匿名 2015/06/04(木) 11:28:33 

    どっちでもいい

    +733

    -114

  • 4. 匿名 2015/06/04(木) 11:28:39 

    貧乏くさい

    +333

    -404

  • 5. 匿名 2015/06/04(木) 11:28:49 


    そもそもシチューのときはパン

    シチューはごはんのおかずにはならない

    +1256

    -744

  • 6. 匿名 2015/06/04(木) 11:29:08 

    この論争には永遠に結論が出そうにないな(笑)
    ご飯にシチューをかけて食べるのは邪道ですか?
    ご飯にシチューをかけて食べるのは邪道ですか?girlschannel.net

    ご飯にシチューをかけて食べるのは邪道ですか?子供の頃からシチューに合うのはパンだと思っていましたが、最近お米とシチューを一緒に食べる人も多いと聞いて驚きました。 正直一緒に食べるのは少し抵抗があるのですが、皆さんは邪道だと思いますか?


    +506

    -33

  • 7. 匿名 2015/06/04(木) 11:29:12 

    私、かけて食べてます!
    ご飯にかける前提で味を濃いめに付けています!
    そんなにダメなことなのかな、ショック!

    +1420

    -346

  • 8. 匿名 2015/06/04(木) 11:30:15 

    ご飯にシチューかけるのは無理…
    汚い

    +437

    -577

  • 9. 匿名 2015/06/04(木) 11:30:17 

    最初にシチューだけで食べてから2回目ご飯の上にかけて食べる。

    +596

    -182

  • 10. 匿名 2015/06/04(木) 11:30:18 

    我が家ではご飯とシチューは別々に出すけど、個人的にはスプーンの上で混ぜて食べるのが好きです

    +799

    -141

  • 11. 匿名 2015/06/04(木) 11:30:29 

    旦那がご飯にかけるから子供達もかけてる。
    私はかけない。

    +321

    -86

  • 12. 匿名 2015/06/04(木) 11:30:32 

    かける派を否定はしないけど、外じゃしないでね。

    +941

    -241

  • 13. 匿名 2015/06/04(木) 11:30:48 

    かけて食べるなぁー
    美味しいよ?結構

    +649

    -225

  • 14. 匿名 2015/06/04(木) 11:31:07 

    普通に食べてる。それで育ったから

    +739

    -221

  • 15. 匿名 2015/06/04(木) 11:31:13 

    私は別に食べるけどごはんにかけても食べれなくはない
    旦那は別で出してもごはんの上にどばっとかけて食べてるけど

    +230

    -63

  • 16. 匿名 2015/06/04(木) 11:31:17 

    体型見る限りマツコってシチューかけてワシワシご飯食べそうなイメージなのに意外!

    +734

    -70

  • 17. 匿名 2015/06/04(木) 11:31:21 

    我が家ではシチューは
    カレーと同じポジションなので
    ごはんと食べる派です^o^

    それが普通だと思ってました笑

    +733

    -258

  • 18. 匿名 2015/06/04(木) 11:31:24 

    シチューはごはんにかけません。。

    +1135

    -208

  • 19. 匿名 2015/06/04(木) 11:31:26 

    人前では抵抗あるよね

    +416

    -113

  • 20. 匿名 2015/06/04(木) 11:31:27 

    かける派!
    嫁いできて、旦那の家はかけない派でおどろかれた(゜ロ゜)

    +196

    -160

  • 21. 匿名 2015/06/04(木) 11:31:41 

    1日目→かけない
    2日目→かけてチーズのっけてトースターでチン

    それぞれ美味しい
    パンでもご飯でも合うよね。

    +532

    -54

  • 22. 匿名 2015/06/04(木) 11:31:55 

    どっちでもいいじゃん、その人の食べたいように食べれば。

    +822

    -52

  • 23. 匿名 2015/06/04(木) 11:32:04 

    パンだと後でお腹空くからごはん!

    +256

    -57

  • 24. 匿名 2015/06/04(木) 11:32:15 

    かけない。シチューにはパン。

    +434

    -138

  • 25. 匿名 2015/06/04(木) 11:32:16 

    絶対かける!!!
    でも歴代の彼氏みんな、もはや家族にドン引かれました。それでも一緒に食べたいんだ!!!!!

    +107

    -164

  • 26. 匿名 2015/06/04(木) 11:32:18 


    かけないなぁ
    シチューはおかずじゃなくてスープみたいな位置付け

    +740

    -116

  • 27. ぷーちゃん 2015/06/04(木) 11:32:22 

    カレーライスのように一つのお皿にシチューがご飯にかかった状態で出てくるのは嫌やけど、スプーンにご飯とってシチューにダイブして食べます。

    普通に美味しいし、汚く食べてるわけじゃないんだし、何が悪いのか批判されなきゃいけないのか、逆に意味不明なんやけどwww

    +432

    -169

  • 28. 匿名 2015/06/04(木) 11:32:28 

    普通にかけちゃう!おいしいもん笑
    そんな言うほど淡い味ではない…

    +380

    -121

  • 29. 匿名 2015/06/04(木) 11:32:50 

    初めてドリア食べてから、シチューかけるのアリだと気づいてやってる
    一緒だよね

    +300

    -125

  • 30. 匿名 2015/06/04(木) 11:32:51 

    今は、ファミレスでもシチューをカレーライスのような盛り付けで出されてるよ!

    +30

    -120

  • 31. 匿名 2015/06/04(木) 11:33:07 

    かけて食べる。
    でも賛否別れてるから人前ではやらない。

    +235

    -66

  • 32. 匿名 2015/06/04(木) 11:33:10 

    お皿を別々にしたって、スプーンで口に入れたら一緒でしょ
    シチューとライス美味しいよ

    +318

    -105

  • 33. 匿名 2015/06/04(木) 11:33:13 

    ドリアやグラタンなんかと一緒だしね
    ハヤシライスも似たようなもの
    ホワイトハヤシ、ホワイトカレーもあるけど

    +189

    -76

  • 34. 匿名 2015/06/04(木) 11:33:46 

    子供の頃からシチューはパンと食べてた
    家々でそれぞれ食べ方違うんだね

    +259

    -22

  • 35. 匿名 2015/06/04(木) 11:33:55 

    カレーみたいにして食べる人がいるっていうこと最近まで知らなかったから最初はちょっと衝撃を受けた

    +508

    -72

  • 36. 匿名 2015/06/04(木) 11:34:07 

    かけても全然いいとおもうけど。

    まぁ、自分はかけないけど。

    +317

    -37

  • 37. 匿名 2015/06/04(木) 11:34:12 

    かけないで単体で食べる家に産まれましたが、友達の家でカレーの様に出され食べた時美味しかったのでそれ以来一緒に食べるコトが多いです!

    食べ方は人それぞれだし正しい食べ方なんてないと思いますが

    本人が美味しいと思う食べ方が一番だと思います。

    +390

    -35

  • 38. 匿名 2015/06/04(木) 11:34:18 

    貧乏くさい

    +110

    -187

  • 39. 匿名 2015/06/04(木) 11:34:26 

    美味しくて、食べやすいから、かける!
    別々に食べてもいいけど…お皿の量減らせるしね!

    +131

    -61

  • 40. 匿名 2015/06/04(木) 11:34:29 

    私はかける。でも、子供たちはかけない上にパンがいいって言います。

    +81

    -30

  • 41. 匿名 2015/06/04(木) 11:34:35 

    シチューには実家にいるときから、家族みんなパン派だった

    +208

    -32

  • 42. 匿名 2015/06/04(木) 11:35:06 

    かけます。子供の頃、シチューは白いカレーだと思ってました。

    +70

    -74

  • 43. 匿名 2015/06/04(木) 11:35:21 

    別に出しても、子供達はシチューに御飯投入。
    私も元々かける派なのでかけて食べるけど、夫は嫌がる。

    +61

    -28

  • 44. ぷーちゃん 2015/06/04(木) 11:35:27 

    外でしないでねってあったけど、外でホワイトシチューってあんまり無くない?wwwビーフシチューはあるかもやけど。

    人のお家でって事か?

    +374

    -55

  • 45. 匿名 2015/06/04(木) 11:35:30 

    この2人が言った事だからそうなんだよってのが出てきそうで嫌

    +80

    -58

  • 46. 匿名 2015/06/04(木) 11:35:35 

    シチューにはパンを付けて食べてました。小さい頃からそうだったので、シチューにごはんは合わないです。

    +145

    -124

  • 47. 匿名 2015/06/04(木) 11:35:46 

    かけて食べてます。ご飯とシチュー普通においしいけどなー。パンもおいしいけど。

    +196

    -57

  • 48. 匿名 2015/06/04(木) 11:35:54 

    シチューをごはんにかけて食べている人は実家でその食べ方だったからなの?きっかけが気になる。

    +191

    -9

  • 49. 匿名 2015/06/04(木) 11:35:55 

    やったことないけど、おいしそうだから今度試してみようかな 
    上にもあるようにドリアと同じ感覚だよね

    +145

    -71

  • 50. 匿名 2015/06/04(木) 11:35:55 

    何言ってんのマツコ
    自分がシチューの具材みたいな顔してるくせに

    +33

    -125

  • 51. 匿名 2015/06/04(木) 11:36:05 

    最初はびっくりしたけど、気にしない。

    ただ、シチューはカレーと違って味が濃くないから、ご飯にかけると塩っ気がなくなるから、やらない。

    +45

    -16

  • 52. 匿名 2015/06/04(木) 11:36:06 

    35

    あら、美味しそうw

    +21

    -21

  • 53. 匿名 2015/06/04(木) 11:36:18 

    かけるという発想さえなかった

    +161

    -24

  • 54. 匿名 2015/06/04(木) 11:36:23 

    チーズのせて焼いたらほぼドリアじゃん。
    めちゃ美味しい。てかご飯ないと無理。
    パンとか自分の中ではあり得ない。

    シチューご飯最高!!

    +137

    -72

  • 55. 匿名 2015/06/04(木) 11:36:50 

    えー!うちは小さい頃からごはんにかけてたよ
    別々に出してもどうせ皆ごはんにかけちゃうから洗い物も減るしってワンプレートにしていたって母がいってました

    否定派の方は、シチューをごはんで食べないんですか?パンですか?
    ごはんと食べるのならたいして変わらなくないですか?笑

    +91

    -72

  • 56. 匿名 2015/06/04(木) 11:36:57 

    なんだか、平和を感じる穏やかな論争だな(*´∇`*)

    +103

    -9

  • 57. 匿名 2015/06/04(木) 11:37:24 

    シチューにはご飯ープラス

    シチューにはパンーマイナス

    +298

    -231

  • 58. 匿名 2015/06/04(木) 11:37:39 

    見た目があれなだけ美味しいよね。
    小さい頃からこれで育ったから
    むしろご飯ないと寂しいです。

    +76

    -31

  • 59. 匿名 2015/06/04(木) 11:38:08 

    元々かけない派だったけど、旦那がかけるから洗い物も減るし、かけるようになった。けど美味しいとは思わないなー。

    +25

    -44

  • 60. 匿名 2015/06/04(木) 11:38:23 

    結婚して旦那にシチューご飯を出したら発狂された。
    それまでシチューご飯は普通だと思ってたから私もびっくりした。

    +87

    -41

  • 61. 匿名 2015/06/04(木) 11:38:26 

    ごはんとシチュー一緒に食べてると吐きそうになる

    +38

    -67

  • 62. 匿名 2015/06/04(木) 11:38:26 

    カレーはご飯の上にルーかけるけど、シチューは料理として本来はかけないよね。

    レストラン等行ってご飯の上にシチューかけてるってないもんね。

    でも、かけて食べても美味しいと思う

    +73

    -18

  • 63. 匿名 2015/06/04(木) 11:39:05 

    外食やお呼ばれだとかけない。
    家だとかける。

    自分の家ぐらい、誰にも迷惑かけないんだから好きにしていいじゃん。

    +131

    -16

  • 64. 匿名 2015/06/04(木) 11:39:23 

    うちはシチューにうどんをいれてます…

    +19

    -37

  • 65. 匿名 2015/06/04(木) 11:39:59 

    怒り心頭を録画して後日見てる私は毎回ガルちゃんで話のネタ知っちゃうのよ。
    いつも録画見てる時『あ、これガルちゃんでトピ立ってたやつだ』って思いながら見てる。

    +35

    -11

  • 66. 匿名 2015/06/04(木) 11:40:06 

    シチューはご飯のおかずには出来ません。
    子供の頃から、シチューが出たときは、ご飯はふりかけとか海苔で食べてました。
    シチューはスープな感じです。

    +114

    -43

  • 67. 匿名 2015/06/04(木) 11:40:11 

    否定派の人はドリアも苦手なのかな?

    +47

    -45

  • 68. 匿名 2015/06/04(木) 11:40:28 

    好きなものは好きなんだもの
    食べ物の好みを論争したって
    しょうがないよね

    +87

    -10

  • 69. 匿名 2015/06/04(木) 11:40:50 

    どちらでも良い好きにすればよい、ならともかく否定する人は料理のセンスがないだけ
    料理はセンスなんですよ
    味の組み合わせとか想像するセンスがないとね

    +13

    -42

  • 70. 匿名 2015/06/04(木) 11:41:14 

    57にどっちでもいいを追加してほしい

    +18

    -4

  • 71. 匿名 2015/06/04(木) 11:43:19 

    ガルちゃんで「かける派」がこんなに居る事を知った。

    私の周りでは一人しか居ないのでびっくりです。

    +148

    -24

  • 72. 匿名 2015/06/04(木) 11:43:45 

    有吉とマツコ好きだけどこれだけは譲れない!ご飯にシチュー美味しいよ!むしろシチューをご飯にかけないって知った時ビックリしたもん。

    +52

    -45

  • 73. 匿名 2015/06/04(木) 11:43:58 

    70、了解。



    シチューにはご飯ープラス

    シチューにはパンーマイナス

    どちらでも!はコメントで!

    +124

    -102

  • 74. 匿名 2015/06/04(木) 11:44:27 

    マツコも言ってたけど別々に出されて自分でかけるのならありと思うけど、
    お店でシチューを注文してワンプレートで出てきたらびっくりするなぁ。
    家でシチューライスにして出すのは、洗い物を減らそう作戦な気がする。

    +89

    -11

  • 75. 匿名 2015/06/04(木) 11:44:33 

    クックパッドでシチューをドリアにアレンジしてるのあったよ(^o^)
    とても美味しそう。

    +73

    -21

  • 76. 匿名 2015/06/04(木) 11:44:34 

    ご飯にかけるから味付けは濃いめ、とろみを多めに作ります。
    子供の頃はチキンライス➕シチューが私の中ではご馳走でした。

    +39

    -16

  • 77. 匿名 2015/06/04(木) 11:44:59 

    49のようにはしないけど、スプーンでご飯すくってシチューもすくって食べる。
    美味しいよー。旦那はやらないけど(笑)

    かけても、かけなくてもシチューは美味しい!!

    +32

    -9

  • 78. 匿名 2015/06/04(木) 11:46:40 

    家はシチューはカレー皿(ややこしw)、ご飯はお茶碗に盛って、スプーンで一口分だけ茶碗のご飯にかけて食べてましたよ。

    +22

    -6

  • 79. 匿名 2015/06/04(木) 11:47:09 

    あ、そうか。
    私の家は濃いめに作ってたからシチューにご飯だったのかな。
    サラサラなシチューなら確かにご飯は合わないね。

    +86

    -8

  • 80. 匿名 2015/06/04(木) 11:49:53 

    シチューをご飯にかける派って、その時おかずは他に出ないの?
    自分はかけない派で、実家でシチュー出る時は鶏肉のソテーとかコロッケとか何か洋風なおかずが出てきた。
    シチューはあくまでスープな感覚です。
    それとも他におかずあるけど、おいしいからあえてかけるのかな?そこが疑問です。

    +145

    -13

  • 81. 匿名 2015/06/04(木) 11:50:33 

    私の家ではずっとシチューはご飯にかかってるもの
    だったしそれが普通だと思ってました(笑)

    +38

    -33

  • 82. 匿名 2015/06/04(木) 11:50:37 

    ドライカレーにクリームシチューかけて食べるのがたまらなく美味しい♪

    +21

    -12

  • 83. 匿名 2015/06/04(木) 11:51:17 

    家でドリア作るときはシチューのルーを多く使って濃い目に作ったのを使うし
    シチューごはんも抵抗ないな

    +32

    -14

  • 84. 匿名 2015/06/04(木) 11:53:38 

    シチューライスなんてありえないと思ってたけど、
    ハウスHPにシチューライスのレシピがあった・・・
    味付きのライスなら違和感ない!?
    シーフードシチューライス | レシピ | ハウス食品
    シーフードシチューライス | レシピ | ハウス食品housefoods.jp

    シーフードシチューライス シーフードをたっぷり使ったシチューはごはんにぴったり

    +36

    -9

  • 85. 匿名 2015/06/04(木) 11:53:55 

    うち、シチューだけじゃなく肉じゃがもご飯にかかって出てきていた(;_;)回鍋肉や、麻婆豆腐も…
    結婚したりして、うちが少数派だと知った…

    +17

    -29

  • 86. 匿名 2015/06/04(木) 11:54:41 

    ついこの間も友達とこの話をしてた(笑)
    私は絶対かけない派!シチューの時にご飯物にするならオムライスかピラフ
    パンならバゲットをガーリックトーストにする
    残ったらドリアにするけど、ただの白米にシチューとかどんなに味濃くしたって不味い!合わない

    +57

    -68

  • 87. 匿名 2015/06/04(木) 11:54:48 

    他の方も書いてるけどかけて食べたきっかけが知りたい

    +43

    -6

  • 88. 匿名 2015/06/04(木) 11:55:26 

    かけずにシチューをおかずにしてごはん食べてます。

    口の中では混ざってる。

    +50

    -7

  • 89. 匿名 2015/06/04(木) 11:56:07 

    全くかけない。
    レストランでも、ご飯にかけて出すところ見たことないな。

    +89

    -15

  • 90. 匿名 2015/06/04(木) 11:57:24 

    かけないけど一緒に食べる
    かけるのは抵抗があるな

    +26

    -9

  • 91. 匿名 2015/06/04(木) 11:57:27 

    うちも具が多いスープ扱い

    +103

    -5

  • 92. 匿名 2015/06/04(木) 11:57:58 

    発祥はたぶん、子供がシチューを食べるとこぼすから、お母さんがご飯と混ぜて食べさせた、だと思います。

    +9

    -19

  • 93. 匿名 2015/06/04(木) 11:58:37 

    かけない側としては、お味噌汁をご飯にかけているのと同じ感覚です。
    だから、人前ではしない方が無難かもしれませんね。

    +147

    -29

  • 94. 匿名 2015/06/04(木) 11:58:59 

    かける家庭で育ちました。
    かける派、もっと多いかと思ってました。

    +52

    -29

  • 95. 匿名 2015/06/04(木) 11:59:26 

    シチューってスープじゃん?
    味噌汁にご飯入れるようなもん?
    ネコマンマと一緒の感覚なのかな?

    +100

    -42

  • 96. 匿名 2015/06/04(木) 11:59:31 

    かける‼
    ドリアとなんちゃ変わらんやん、

    +47

    -36

  • 97. 匿名 2015/06/04(木) 12:04:20 

    かけないよー。
    淡白な味のと淡白な味で美味しいわけない
    食べてるうちに絶対飽きる

    +59

    -39

  • 98. 匿名 2015/06/04(木) 12:05:34 

    私はかけない派だけど、75と76を見たらすごい興味出てきた!
    7576のコンボはお腹すくよ〜。

    +12

    -7

  • 99. 匿名 2015/06/04(木) 12:06:21 

    長男次男は別々でだす
    長女はご飯にかける
    私はパン派

    好きな食べ方でいいんじゃないかな?

    +58

    -9

  • 100. 匿名 2015/06/04(木) 12:06:58 

    ビーフシチューとご飯うめー
    パンでもいいな

    +24

    -9

  • 101. 匿名 2015/06/04(木) 12:07:20 

    ご飯にかけて食べる幸せな時間がいい(^_−)−☆シチューはo(^▽^)o

    +15

    -11

  • 102. 匿名 2015/06/04(木) 12:07:26 

    67
    ドリアにかかってるのは、クリームシチューじゃなくてホワイトソース(ベシャメルソース)だから味が全く違う。

    +110

    -16

  • 103. 匿名 2015/06/04(木) 12:08:45 

    人それぞれなんだから、かけない派はかける派を小バカにしたような論調で書かないで欲しい。

    +104

    -33

  • 104. 匿名さん 2015/06/04(木) 12:09:03  ID:cpfxLNXo5W 

    前にほっともっとでクリームシチューカツ丼があって美味しかったからかけて食べてる。

    +5

    -8

  • 105. 匿名 2015/06/04(木) 12:09:05 

    えぇー!!

    庶民はみんなご飯にかけてると思ったからここのコメ見てショック受けたわ~_~;

    パンなの!?洒落てるな〜

    美味しいよ。ご飯も^_^

    +52

    -30

  • 106. 匿名 2015/06/04(木) 12:09:47 

    育ちの悪さがわかる
    猫や犬と同じ

    +40

    -62

  • 107. 匿名 2015/06/04(木) 12:10:14 

    かけて食べる人を叩きまくってお上品ぶってる人いるけど、スープリゾットとか食べないの?
    味的には似たようなもんじゃん

    +53

    -63

  • 108. 匿名 2015/06/04(木) 12:10:43 

    かけると美味しくない気がする
    味噌汁もそう
    口の中で一緒になるのこそ至高

    +19

    -24

  • 109. 匿名 2015/06/04(木) 12:11:15 

    シチュー うまい
    ごはん うまい

    かけてたべる うまい
    別々にたべる うまい

    全部うまいからオッケー(^^ゞ

    +135

    -12

  • 110. 匿名 2015/06/04(木) 12:12:51 

    ケチャップライスと合う

    +10

    -6

  • 111. 匿名 2015/06/04(木) 12:14:08 

    子供の頃からご飯にかけて食べてたけどなぁ。おいしいよ普通に。

    +48

    -18

  • 112. 匿名 2015/06/04(木) 12:15:42 

    はっきり言って ホワイトシチューにご飯はビンボーの お家
    かわいそうだから あんまり責めないであげて
    でも、ごもっともらしく人に話すのは恥ずかしいから辞めた方がいいよ

    +33

    -65

  • 113. 匿名 2015/06/04(木) 12:16:03 

    クリームシチューはご飯と一緒に食べられるけど、ビーフシチューは無理なんだよね。なんでだろ?同じ人いますか?

    +17

    -13

  • 114. 匿名さん 2015/06/04(木) 12:16:22  ID:cpfxLNXo5W 

    前にほっともっとでクリームシチューカツ丼があって美味しかったからかけて食べてる。

    +4

    -7

  • 115. 匿名 2015/06/04(木) 12:16:26 

    シチューの時はバターライスやガーリックライスやオムライスにしてます。
    それかパスタ。
    旦那も私も白米とシチューをかけて食べるので育ったので子供もそれが当たり前ですが、なんだか味気ないので、初日だけは味付けご飯にしてしまいます。
    あとは、ドリアにしたり、グラタンにしたり何にするか聞いてリメイクします。

    +25

    -6

  • 116. 匿名 2015/06/04(木) 12:16:45 

    シチューライスの話題に限って異常にマウンティングしてくる人が多いのは何故なんだろう

    +83

    -15

  • 117. 匿名 2015/06/04(木) 12:17:54 

    シチュー余ったらドリアにしてるけど。ご飯とシチュー合うよ

    +34

    -15

  • 118. 匿名 2015/06/04(木) 12:18:06 

    木下ゆきなは掛けてそう

    +23

    -18

  • 119. 匿名 2015/06/04(木) 12:18:26 

    別にどっちでもいい

    自分もそのまま食べる事もあれば、たまにかけて食べる事もある。
    初めてかけて食べる人がいるって聞いた時も、へえ!やってみよ!(^^)くらいだったよ。

    クリームシチュー大大大好きだから、食べれるならなんでもいいw

    +34

    -8

  • 120. 匿名 2015/06/04(木) 12:19:18 

    私の中で『ゴハンと合わないおかず』っていうカテゴリーがある。

    それがシチューやおでんやコロッケ。
    単品なら良いんだけど、ゴハンと食べようと思わないんだよなー。
    だからドリアも苦手で過去1回しか食べたことない(>_<)

    +55

    -29

  • 121. 匿名 2015/06/04(木) 12:19:34 

    旦那にlineしてみた

    好きなように食えよw

    だそうです

    +41

    -27

  • 122. 匿名 2015/06/04(木) 12:24:02 

    これ見てた。
    全否定だったからすごくショックだった。
    少しは受け入れてくれ(涙)

    やはり味は少し濃い目に作ります。
    ただ見た目もアレなのでお家限定、他所ではしません。

    +36

    -19

  • 123. 匿名 2015/06/04(木) 12:25:02 

    120
    たしかにそれらは微妙に合わないw
    一緒に食べるけどね

    +17

    -3

  • 124. 匿名 2015/06/04(木) 12:25:07 

    ライスにシチューをかけて食べるの?ありえな~い下品すぎ~パンでしょ~って言ってた子が、
    シチューの皿にパンをじゃぶじゃぶ漬けてから食べててびっくりした

    +81

    -24

  • 125. 匿名 2015/06/04(木) 12:25:47 

    ごめん・・おでんの汁にご飯に入れて食べるの好きです・・・

    +21

    -15

  • 126. 匿名 2015/06/04(木) 12:28:12 

    好みだからかけても良いと思うけど、やっぱりちょっと下品と言うかお店とかでされたら恥ずかしいって思っちゃうかも…
    一緒に食べる人見た事ないけど、コメント見てたら多くてビックリした

    +48

    -23

  • 127. 匿名 2015/06/04(木) 12:28:17 

    たいがい同意見なのが嫌だこの二人
    どっちかが反対するか、同意見でもせめてどっちかが反対意見を推測して代弁すればいいのにっていっつも思う
    お互いを持ち上げて反対意見を一方的に貶してばっかりだよね
    ふたりと同意見でもたまに気分悪くなる

    +46

    -19

  • 128. 匿名 2015/06/04(木) 12:30:44 

    固めのごはんが好きな私はシチューかけご飯は煮込んでないリゾットみたいで好き

    +21

    -10

  • 129. 匿名 2015/06/04(木) 12:34:41 

    やっぱり下品だよ
    カレーと何が違うのかは分からないけど、嫌悪感があるわ
    上品じゃない

    +32

    -48

  • 130. 匿名 2015/06/04(木) 12:36:30 

    私はかけてないけどご飯を口に入れて
    少しご飯を口の中に残したとこで
    シチューを食べるんだけどそれも
    だめかしら(笑)

    +6

    -10

  • 131. 匿名 2015/06/04(木) 12:38:10 

    昔からシチューはかけるものだと思って食べてました。

    お皿も一つで済むし楽です。

    我が家は主人はかけない派、私はかける派で分かれるのでちよっとめんどくさい。

    いつだか別々で食べたことあるけど、
    スプーンの上でごはんシチュー一緒にどうせ食べるんだから、結局はご飯の上にシチューかけるのと一緒じゃんと思った。

    +30

    -23

  • 132. 匿名 2015/06/04(木) 12:39:02 

    やってもいない人に否定されるのはちょっと。

    +61

    -26

  • 133. 匿名 2015/06/04(木) 12:40:01 

    ホームステイでお世話になったシアトルのお金持ちの家庭では普通にシチューライスが出てきたよ。
    ご飯はバターライスだったけど。

    +49

    -21

  • 134. 匿名 2015/06/04(木) 12:40:41 

    外ではしないけど家ではする
    そもそも外でシチュー頼まないし、外でご飯とシチューが出てくる機会ないよね

    +55

    -9

  • 135. 匿名 2015/06/04(木) 12:40:51 

    シチューはスープじゃなくカレーと同じカテゴリーだったわ。
    実家は割とトロットロで味がしっかりだったからかな。
    でもお皿は別で出して、一緒に食べます。

    +36

    -13

  • 136. 匿名 2015/06/04(木) 12:41:15 

    おばあちゃんはやってたけど私はかけない。そもそもシチューがあまり好きじゃないからな~。
    かけるかけないは自由だからいいけど、かけないのがかけるのがありえないって意見押し付ける人は嫌

    +20

    -7

  • 137. 匿名 2015/06/04(木) 12:41:32 

    シチューってなんであんなに美味しいんだろう

    ご飯にかけて食べる事もあるし、
    そのままスープとして楽しむ事もあります

    たかがシチューで喧嘩は時間の無駄ですよ〜

    +28

    -10

  • 138. 匿名 2015/06/04(木) 12:42:20 

    お店でもシチューライスあるよ
    美味しそうじゃん普通に

    +61

    -28

  • 139. 匿名 2015/06/04(木) 12:42:51 

    シチューとご飯の組み合わせ程度で、下品だ上品だってマウンティングする発想が下品

    +86

    -22

  • 140. 匿名 2015/06/04(木) 12:45:09 

    実家はかけなかったけど、個人的にはかけてもいい派。
    美味しいし、一緒にすると洗い物が減るしで一石二鳥だと思っていた……旦那は絶対かけたくない人なので、
    私だけかけて食べてます。

    +10

    -6

  • 141. 匿名 2015/06/04(木) 12:47:17 

    要は納豆をご飯にかけるか別々に食べるかの違いみたいなもんでしょ

    ど っ ち で も い い

    +46

    -22

  • 142. 匿名 2015/06/04(木) 12:48:30 

    育ってきた環境によるんじゃないかな?
    自分の好きにして、食べればいいんじゃない?

    なんか、ムキになって、どっちが、ありえない!とか、力説する人いるけど
    そんなに、そこ こだわりたい?と、ききたい

    +40

    -8

  • 143. 匿名 2015/06/04(木) 12:48:30 

    125
    私も好きだよ
    飲んだ後とか最高だよね笑

    +1

    -4

  • 144. 匿名 2015/06/04(木) 12:48:38 

    107. 匿名 2015/06/04(木) 12:10:14 [通報]
    かけて食べる人を叩きまくってお上品ぶってる人いるけど、スープリゾットとか食べないの?
    味的には似たようなもんじゃん

    ↑味が、美味しいかどうかの問題ではなくて。
    スープリゾットは、そもそもそういう料理だから問題ない。

    +60

    -26

  • 145. 匿名 2015/06/04(木) 12:49:55 

    かけない。
    牛乳かけてるのと同じ感じがして気持ち悪い。

    まぁ、個人の好みだからどうでもいいけど

    +32

    -17

  • 146. 匿名 2015/06/04(木) 12:51:07 

    私は味噌汁もご飯にぶっかけて食べるザ・庶民ですから。

    汁物は基本withライス!です。

    なのでもれなくシチューもご飯にかけて食べますよえぇ。
    えぇ(๑¯ω¯๑)

    +20

    -21

  • 147. 匿名 2015/06/04(木) 12:52:15 

    144
    シチューはご飯にかけないものって価値観に囚われてるだけの老害やん

    +24

    -34

  • 148. 匿名 2015/06/04(木) 12:52:53 

    ほんとだ。この店もあった。でもこの定食、味噌汁もあるのか・・・

    +46

    -19

  • 149. 匿名 2015/06/04(木) 12:53:25 

    ご飯の上にとろけるチーズのせて その上にシチューかける。美味しいよ。

    +11

    -12

  • 150. 匿名 2015/06/04(木) 12:53:48 

    シチューがスープ扱いのお家って、さらりとした感じなのかな?

    家のはドロっとしてて、具が大きめの煮込みって感じで、これがご飯に合うんだなー。
    たまに、お米を炊くときカレー粉やバターやガーリックライスパウダーなんかを入れて味つきご飯を作って、その上にかけるのも好き。

    +67

    -16

  • 151. 匿名 2015/06/04(木) 12:54:14 

    なんていうの?お茶漬け感覚?

    +9

    -5

  • 152. 匿名 2015/06/04(木) 12:54:44 

    家族の食卓に出す時はスープとして、1人でお昼の時は残ったシチューをカレーライスみたいに盛って食べる。んまい♡
    外では云々て書いてる人いるけど、外でホワイトシチューなんて食べないし。

    +31

    -17

  • 153. 匿名 2015/06/04(木) 12:55:15 

    144

    カレーも本来はご飯にかけるものじゃないけど、カレーはOKなのは何故?

    +39

    -19

  • 154. 匿名 2015/06/04(木) 12:55:44 

    私も味噌汁ご飯にかけるー

    かける時もあるしかけない時もある
    そんな感じ

    +12

    -13

  • 155. 匿名 2015/06/04(木) 12:56:12 

    これ見てたけど
    カレーみたいにして食べるのが普通だと思ってた!
    だからビックリ&かけないのが普通みたいに言っててshockだった…w
    全然美味しいのに!
    むしろ単品で食べてたら損だよ!

    +21

    -24

  • 156. 匿名 2015/06/04(木) 12:56:14 

    我が家は別々。
    うちの3歳児は別々に出しても一緒にしてぐっちゃぐちゃにしてから食べるから叱ってる…。
    大人がきれいに食べるならいいかな。

    +6

    -6

  • 157. 匿名 2015/06/04(木) 12:56:32 

    オンシチューかインシチューかは兎も角として、今日の晩御飯シチュー作ろうっと思った笑

    +10

    -3

  • 158. 匿名 2015/06/04(木) 12:56:39 

    私も庶民だからかけて食べます

    うまうまですわ

    +22

    -17

  • 159. 匿名 2015/06/04(木) 12:57:13 

    150
    箱に書いてある分量で作るよ!
    スープ扱いって、ポジションがです。サラサラまではいかないと思う!

    味が薄くなるからやらなかったけど、今度は水を減らして作ってみる(^^)/

    +10

    -2

  • 160. 匿名 2015/06/04(木) 12:58:54 

    絶対にかけない
    美味しいのにーと言われても品がないと感じてしまう
    ドリアにするならベシャメルソース作るしね
    シチューはあくまでスープの扱いだから付け合わせはパン
    ライスにするならガーリックやバターで風味つけて別に盛るワンプレートはないわ

    +39

    -50

  • 161. 匿名 2015/06/04(木) 12:59:19 

    160
    気取り過ぎw

    +69

    -27

  • 162. 匿名 2015/06/04(木) 12:59:35 

    怒り心頭では
    かけない派:かける派=7:3じゃなかったっけ?
    眠け眼で見てたから間違ってたらごめん。

    +22

    -2

  • 163. 匿名 2015/06/04(木) 13:00:17 

    シチューかけてウスターソースを少したらして食べます♪めちゃうまで~す。

    +3

    -21

  • 164. 匿名 2015/06/04(木) 13:00:37 

    160がすごい鼻に付くなんでだろう

    +49

    -23

  • 165. 匿名 2015/06/04(木) 13:01:08 

    これ、地方とかによるのかなとも思ったけど
    違うかな(´・ω・)

    +7

    -6

  • 166. 匿名 2015/06/04(木) 13:02:44 

    そもそもシチューがメインにならない。
    大きめのカップスープに入れてる。
    他にサーモンムニエルとか作る。

    +30

    -9

  • 167. 匿名 2015/06/04(木) 13:04:16 


    シチューの時はパンかごはんか?


    って...............


    うちは普通に、オムライス&シチューですが。



    食べ過ぎ??(´pωq`)



    +23

    -7

  • 168. 匿名 2015/06/04(木) 13:04:25 

    素の発言がイラっとする人いるよね。
    うちの会社にも160みたいなお局いる笑

    +53

    -20

  • 169. 匿名 2015/06/04(木) 13:05:42 

    我が家は子供の頃からシチュー単体で食べる家だったけど、ある時シチューをごはんにかけてなんちゃってドリアにする話を本で読んで試してみたらおいしかったので、それからは私だけがかけて食べてる。ごはんと一緒に食べるから腹持ちがいいよね。特にビーフシチューの場合、同じデミグラスって事でハヤシライスと同じじゃん。そこまで全否定される食べ方でもないと思う。

    +21

    -9

  • 170. 匿名 2015/06/04(木) 13:06:52 

    かけないなー。自分の中ではシチューざっくり言うとスープのくくりに入るから。

    ご飯のおかずにシチューはいけるかは、かけてもきっと美味しい…んじゃないかなーと思うけどきっとこれからもかけないと思うわw

    +45

    -5

  • 171. 匿名 2015/06/04(木) 13:07:39 

    かける派もかけない派もみんなシチューが晩御飯に出る時は、
    ご飯+シチューかパン+シチューだけで他におかずは出ないの?

    +13

    -6

  • 172. 匿名 2015/06/04(木) 13:07:40 

    私は無理!牛乳とご飯を一緒に食べる感じが嫌╭(ಠ_ಠ٥)╮食べる人を否定はしないけど、見たくもないから、一緒にいるときはやめてほしい(。>ㅅ<。)

    +47

    -19

  • 173. 匿名 2015/06/04(木) 13:07:59 

    そもそもクリームシチューを10年くらい食べてなかった

    +13

    -3

  • 174. 匿名 2015/06/04(木) 13:08:17 

    167

    ガルちゃんで言うところの「お下品」な私は、そのオムライスにソースとしてシチューをぶっかけて食べたい。

    +28

    -11

  • 175. 匿名 2015/06/04(木) 13:08:23 

    48
    私はシチューにパンのときもご飯のときもあるけど、ご飯と一緒に食べるようになったのは、パンよりもお米の方がもっと大好きだから。
    最初少しパンで食べてても途中で何か物足りない気分になるから、ご飯にチェンジすることもある。
    育った家庭でどう食べていたかは、なぜか全く記憶にない。シチュー自体出されたことがあるか謎。
    他のメニューはわりと覚えてるのに。

    +3

    -5

  • 176. 匿名 2015/06/04(木) 13:08:30 

    かけない派です。
    家でするなら全然いいと思うけど、もし外でシチューを注文した友達がライスのお皿にシチューを全部かけたり、シチュー皿にライスをどかっと全部入れたらびっくりすると思う。

    +57

    -7

  • 177. 匿名 2015/06/04(木) 13:09:28 

    サラサラ系シチューの時はかけまてん

    +4

    -2

  • 178. 匿名 2015/06/04(木) 13:10:55 

    176
    かけて食べる派はどちらでもいけるだろうから、外で別皿で出てきた時にはかけて食べないんじゃないかな
    カレーみたいにアラジンのランプみたいなので出てきたらかけるだろうけど

    +39

    -6

  • 179. 匿名 2015/06/04(木) 13:10:59 

    そういえば地元の学校の給食は
    シチュー+パンの組み合わせだったな

    +17

    -3

  • 180. 匿名 2015/06/04(木) 13:11:40 

    行儀が悪いと思う

    カレーを全部混ぜてたべるひともなんかいや

    +42

    -19

  • 181. 匿名 2015/06/04(木) 13:11:59 

    160
    ルー大柴が喋ってると思うと笑える

    +32

    -14

  • 182. 匿名 2015/06/04(木) 13:13:47 

    179
    そういえばうちの所もそうだったわ

    家ではご飯にかけるのが普通だったけど、給食は給食で何の違和感もなく食べてたな…

    +3

    -3

  • 183. 匿名 2015/06/04(木) 13:14:30 

    ホワイトシチューだかクリームシチューだか知らないけど、家庭料理にすぎないシチューに「品が」とか「貧乏くさい」とか言う人って、なんか本当は貧乏コンプレックスとかありそうでめんどくさい。以前のガルちゃんでの論争でもそういう人たち出てきたけど。
    あと、外食でシチューなんてまず食べないし。外食でしか食べられないもの、あるいは外食だからこそおいしいと思えるものを食べます。

    +61

    -28

  • 184. 匿名 2015/06/04(木) 13:15:01 

    153
    144さんじゃないけど、
    カレーライスはカレーライスって料理じゃん?
    だからいいんじゃない?スープリゾットも然り。
    インドカレーのことじゃないよ?

    +19

    -8

  • 185. 匿名 2015/06/04(木) 13:15:24 

    160
    ドヤ顔でセレブ気取り

    +21

    -20

  • 186. 匿名 2015/06/04(木) 13:16:01 

    184
    シチューライスもシチューライスっていう料理じゃん?
    なぜここだけが受け入れられないのかが不思議

    +27

    -20

  • 187. 匿名 2015/06/04(木) 13:16:32 

    180
    最初にカレーぐっちゃぐっちゃにする人いるよね〜

    食欲失せるから家でやって欲しいね

    +46

    -2

  • 188. 匿名 2015/06/04(木) 13:17:08 

    じゃあ なんで
    カレーはかけても大丈夫なの?

    +12

    -19

  • 189. 匿名 2015/06/04(木) 13:17:09 

    176
    シチューがメニューにある店って何料理の、どんな店?
    ビーフシチューを出す店はあるけど、ホワイトシチュー???

    +14

    -8

  • 190. 匿名 2015/06/04(木) 13:17:12 

    学生時代に実家では夜は必ずご飯か麺類だったので、シチューの時はほとんど魚料理にサラダにご飯だった。その時は混ぜないで食べてた。
    それで翌日残ったシチューはシチューライスとして私と弟が夜食に消費した。ちなみに母はシチューライスは食べなかった。
    パンは朝だけ。ド庶民だし家族もそれぞれですがそれが何か?

    +10

    -9

  • 191. 匿名 2015/06/04(木) 13:18:02 

    家では、かける派。
    外では、というか外食でシチュー頼んだことないや。
    シチューポットパイ?はあるけど。

    みんないい大人なんだからTPOに合わせるでしょ。
    状況や雰囲気みるよ。
    そんな、かける派を未開人みたいに言わなくても…。

    +37

    -10

  • 192. 匿名 2015/06/04(木) 13:19:07 

    ホワイトシチューにご飯、何が悪い?って、堂々と書き込んでいる人がいるけど……
    刺身をパンで食べているのと一緒っていう感覚を持つ人もいるらしいよ。
    人前では、しないほうがいい。

    +19

    -34

  • 193. 匿名 2015/06/04(木) 13:20:32 

    シチューライスは初耳だ笑

    +29

    -12

  • 194. 匿名 2015/06/04(木) 13:20:42 

    189
    都内限定で悪いけど、赤坂の牡蠣料理屋さんのホワイトシチュー(牡蠣入り)は美味しかったよ
    洋食系創作料理のお店だったかな
    店名は忘れた

    おいしかったよ

    +10

    -5

  • 195. 匿名 2015/06/04(木) 13:21:14 

    191です

    シチューポットパイは「頼んだことが」あるって意味で、それをご飯にかけたって事ではないです。

    スミマセン 紛らわしい書き方しちゃった。

    +10

    -2

  • 196. 匿名 2015/06/04(木) 13:21:20 

    ※152
    外で……って、ファミレスとか限定じゃないでしょ。
    友人宅とか。
    そうやって「外じゃ食べないし!」って感じがイヤだな。

    +14

    -14

  • 197. 匿名 2015/06/04(木) 13:21:42 

    この番組ひさびさに見たのですが
    夏目ちゃん、なにか雰囲気がいつもとちがっていたような。
    怒っているわけではないでしょうが、口調とか目線とかちょっときつめだった。

    この間話題になっていたゲップの不快感がまだ残っているのかな
    なんて余計なことかんがえちまった。

    +7

    -4

  • 198. 匿名 2015/06/04(木) 13:21:58 

    192
    そんなわけのわからない価値観の人とは外食したくない

    +12

    -9

  • 199. 匿名 2015/06/04(木) 13:22:01 

    160
    >ワンプレートはあり得ないわ

    シチュー食べるのに、ご飯にいちいち細工なんてあり得ないわ。

    +12

    -16

  • 200. 匿名 2015/06/04(木) 13:22:43 

    自宅でやるんなら別にどうでもいいけど
    レストランとかでライスにシチューかける奴はゴメンだわ…

    +23

    -6

  • 201. 匿名 2015/06/04(木) 13:23:23 

    ご飯にシチューなんてありえない!って人ほど和食しかしらないんじゃないの?
    ドリアみたく味を濃い目にすればおかしくなくない?
    ヨーロッパはミルクリゾットとかアジアでも乳粥とか普通にあるし
    トルコとかはビックリするような米の使い方するし、
    エスニック料理好きな人ほど抵抗ない人多いよ

    ていうかクリームソース系って日本でいう味噌味、インドでいうカレー味、みたいなもんだから
    絶対これには合わないっていう味付けではないでしょ

    +29

    -21

  • 202. 匿名 2015/06/04(木) 13:23:50 

    家はこってり濃いめでキノコたっぷりいれるからパンよりご飯のが合う。でもたまにサラサラシチュー作った時はパンをガーリックトーストにする。
    どっちも美味しい

    +13

    -8

  • 203. 匿名 2015/06/04(木) 13:24:07 

    シチューライスってなんやねん笑

    味噌汁ライス、コンポタライスも存在するのか

    +40

    -11

  • 204. 匿名 2015/06/04(木) 13:24:21 

    160はインスタグラムとかで料理写真を載せてドヤっとしてそう

    +12

    -11

  • 205. 匿名 2015/06/04(木) 13:25:10 

    ※183
    コンプレックスの固まりは、アナタだと思うよ。

    +7

    -13

  • 206. 匿名 2015/06/04(木) 13:25:53 

    203
    そういえば、同じミルク系スープでも
    ポタージュをご飯にかける人はほぼ居ないよね

    何でだろ?

    +28

    -2

  • 207. 匿名 2015/06/04(木) 13:25:53 

    203
    料理の可能性は無限よ?

    +13

    -10

  • 208. 匿名 2015/06/04(木) 13:28:49 

    洗い物が減らせるから、かけちゃう。

    +4

    -15

  • 209. 匿名 2015/06/04(木) 13:28:50 

    206
    シチューをご飯にかけるのが無理!って人の発想は
    ポタージュをご飯にかけるのが無理!っていうのに近いのかな。

    +54

    -2

  • 210. 匿名 2015/06/04(木) 13:29:03 

    186
    えっシチューライスって初めて聞いた
    カレーライスは料理として確立してて、シチューライスは少なくともまだ周知されてないからじゃない?
    シチューライスが流行って、シチューライス屋さんとかがメジャーになれば、
    シチューをご飯にかけない派も認めるのかもね?
    スープカレーだって最初なんでスープにするの?とか言われてたし

    +37

    -2

  • 211. 匿名 2015/06/04(木) 13:29:23 

    シチューライスとかw
    生きてく過程で下品だって指摘されるでしょ
    どんだけ底辺なんだよ

    +21

    -33

  • 212. 匿名 2015/06/04(木) 13:29:51 

    子供の頃から、シチューとご飯は一緒のお皿に盛って食べてました。

    さすがに、友人の家で別々に出されたら、それはそのまま食べますよ。わざわざかけないです。

    +21

    -7

  • 213. 匿名 2015/06/04(木) 13:30:02 

    95
    そもそもシチューにご飯かける=ねこまんまで下品って発想が日本人w
    ヨーロッパでそんな発想ないよ

    濃い目に味付けてチーズ入れてリゾットにしたりもするし
    ドイツやオーストリアではもっとサラサラの牛乳かけご飯(しかも甘い)もあって、世界は広い

    +21

    -31

  • 214. 匿名 2015/06/04(木) 13:30:13 

    私も旦那もシチューはスープ。ご飯のおかずは別にあるって家庭で育ったから、ご飯にシチューをかけるっていうことに素直に驚いた。
    スープ扱いだから、口の中でご飯とシチューを混ぜる事もしないなぁ。

    わざわざ友達にシチューってどうやって食べる?なんて聞いたことないし、外食でシチューって食べないから自分の家の食べ方がその人の正義になっちゃうね。

    色々な食べ方があって、ちょっと目から鱗の気分です。

    +35

    -2

  • 215. 匿名 2015/06/04(木) 13:30:16 

    209
    そう言われると私もポタージュをご飯には無理だなぁ

    なんとなくだけど、かけない派の気持ちがわかった気がするよ

    +39

    -4

  • 216. 匿名 2015/06/04(木) 13:30:26 

    194
    私も東京育ちだからいいですよ。
    なるほど牡蠣を食べさせる店のね。
    ご飯にかける派も、さすがにそういうところでは
    やらんだろう。

    でも、いわゆるふつうの?ホワイトシチューみたいなの出す店はあるのかなと思って。カフェならありそうだけど。
    みなさんが外食のときー、みたいに言ってるから。
    私は見たことないや。
    若い時からさんざん都内で食べ歩いてきたけど。興味ないから目に入らないのかな。

    +5

    -8

  • 217. 匿名 2015/06/04(木) 13:31:16 

    白いご飯が苦手だから、汁物とぐちゃぐちゃに混ぜて食べちゃう。
    下品かもしれないけど。

    +2

    -17

  • 218. 匿名 2015/06/04(木) 13:32:00 

    >ヨーロッパでそんな発想ないよ
    >ヨーロッパでそんな発想ないよ
    >ヨーロッパでそんな発想ないよ

    アホか、米食わねーだろwww

    +36

    -30

  • 219. 匿名 2015/06/04(木) 13:32:35 

    216
    都内ならドイツ系のお店だとホワイトシチュー提供してるお店結構あるよ

    +9

    -5

  • 220. 匿名 2015/06/04(木) 13:32:52 

    218
    食うよバカww

    +39

    -13

  • 221. 匿名 2015/06/04(木) 13:34:16 

    213
    白飯食う欧米人なんかいないっつーの
    アホかお前

    +16

    -28

  • 222. 匿名 2015/06/04(木) 13:34:29 

    外国ではお米は主食としてというより、大豆やトウモロコシよりの感覚だからね

    どちらかと言うと米は具

    海外の常識を当てはめちゃいけない

    +34

    -6

  • 223. 匿名 2015/06/04(木) 13:34:55 

    かけます。
    そういう家で育ったので。
    大きくなってから、ご飯にかけない派が多数だと聞いてびっくりした!
    美味しいよ?

    +17

    -18

  • 224. 匿名 2015/06/04(木) 13:35:18 

    213
    !!!
    私の上手く言えなかったことを的確に表現してくれてありがとう!そうそう!そうなのよ!

    フレンチだって、モダン系は肉の付け合わせにお米リゾット添えて出したりするじゃない。ご飯と合わせるとなんでも下品とか言っちゃう発想が昭和というか。

    +22

    -22

  • 225. 匿名 2015/06/04(木) 13:35:38 

    シチューに米入れる話してるのに
    リゾットとか言ってる馬鹿は池沼?

    +39

    -19

  • 226. 匿名 2015/06/04(木) 13:36:19 

    196さんへ
    152だけど、自分が行くレストランで見たことないって意味。あったとしても家でよく作るから頼まない。
    上に書いてあったロシア料理屋で見かけるポットパイシチューくらいかな?ホワイトシチュー系で見たことあるの。

    あくまでも自分の中ではホワイトシチューって言ったら家庭内限定なんだよね。

    +5

    -5

  • 227. 匿名 2015/06/04(木) 13:36:47 

    かけないで育ってきたから結婚してすぐにシチューを出したときにご飯にかけてって言われたときは衝撃だったけどやってみたら美味しくてそれ以来私もシチューはかけて出しますし、かけて食べます♪

    外でシチューを食べることは滅多にないし好みで食べるのが一番(*´∀`)

    +18

    -8

  • 228. 匿名 2015/06/04(木) 13:37:12 

    219
    ありがとう、ドイツか。なるほどどうりで。
    ドイツ料理には興味ないから行ったことない。

    てかホワイトシチューってドイツ発祥?!

    +2

    -4

  • 229. 匿名 2015/06/04(木) 13:37:53 

    インドで食べられてるカレーだって手使ってナンで食べるのに
    日本流に小麦粉入れるなどアレンジしてご飯に合う日本向けカレーになったんだろうし
    シチューもご飯に合わせて食べても別にいいと思うけどな

    +33

    -11

  • 230. 匿名 2015/06/04(木) 13:38:42 

    224
    シチューライスの話とリゾットがどう関係すんの?
    もしかしてバカ?

    +21

    -18

  • 231. 匿名 2015/06/04(木) 13:38:52 

    カレーはありえるけどシチューはありえないって論
    カレーとシチューを同一に並べてるって事は、カレーは元々スープとして日本に入ってきたって事は知ってるんだよね。
    で、あるならばカレーライスだって下品なのでは?

    +17

    -23

  • 232. 匿名 2015/06/04(木) 13:40:50 

    231
    別の料理比較して何の意味があるんだ?

    +25

    -10

  • 233. 匿名 2015/06/04(木) 13:41:58 

    205
    わ、図星だった

    +1

    -3

  • 234. 匿名 2015/06/04(木) 13:43:36 

    シチューの時の献立、いつも迷います。ウチは白ご飯ないとダメな家族なので、夕飯がパンの事はありえません。
    スープ扱いならば、メインの料理が必要だけど、シチューにお肉入ってるから、材料費かかり過ぎるしなーと思っています。
    皆さんはシチューの時の献立はどうしてるの⁇

    +23

    -4

  • 235. 匿名 2015/06/04(木) 13:43:57 

    ダブルキッチンってドラマではこれで喧嘩してたな
    高嶋が「あれ?ご飯と味噌汁は?」て言って山口智子が、はあ?ってなるの

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2015/06/04(木) 13:44:04 

    外国のミルク粥とかは、米をシリアル感覚で調理してるから比べても無意味

    +19

    -6

  • 237. 匿名 2015/06/04(木) 13:44:59 

    小さい頃からかけて食べるのが普通と思ってたので、夫に否定された時は驚いた。
    育った地域も違うので、文化や環境の違いなんだなぁと思ってましたが…

    かける派を下品と言う人が多くてビックリ。
    自分と相容れないからって全否定とは。しかも、明らかな間違いとかわかるお題でもないのに。

    +27

    -14

  • 238. 匿名 2015/06/04(木) 13:45:23 

    トピタイで、おっなるほど、そういう論争かとトピ開いて読み進めてたら5のプラスの方に衝撃w
    確かにパンの方が美味しそうだけど、家、夕飯の食卓にパンなんて出たことない
    何か恥ずかしくなった(///∇///)

    +13

    -2

  • 239. 匿名 2015/06/04(木) 13:45:29 

    234
    普通にごはんも食べてるよ、かけないけど
    別に家ならかけてもいいんじゃない

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2015/06/04(木) 13:46:47 

    228
    ヨーロッパとかユーラシア北部ではホワイトスープは一般的な家庭料理だよ。
    発祥は様々な説があってわからないけど、乳(牛、羊、ヤギ)を使うホワイトスープは広い範囲で一般的な料理。

    今回の話題に挙がっている所謂家庭的なシチューで言えば日本かなぁ。
    ご飯にかけるシチューってルウで作ってる奴だよね。
    それも厳密に言えばイギリスだけど、日本と言ってしまっていいと思います。





    +10

    -1

  • 241. 匿名 2015/06/04(木) 13:47:18 

    サーセン

    超底流家庭なんで、汁物はとりあえずご飯にかけます

    サーセン

    +7

    -19

  • 242. 匿名 2015/06/04(木) 13:48:05 

    237
    間違いだなんて誰も言ってないけど文盲?
    下品だって言ってるんだよ。
    下品だと思わないんなら好きにすれば?

    +8

    -15

  • 243. 匿名 2015/06/04(木) 13:48:28 

    どうしてこのシチューご飯論争って、
    たかがシチューにお上品気取りの人、まるで昭和初期の洋館で育った人気取りの物言いの人たちが必ず出てくるんだろう。
    あと、230、232みたいに意味もなく攻撃的な人たちも。

    +33

    -19

  • 244. 匿名 2015/06/04(木) 13:49:00 

    かけない派の下品に煽ってる人のほうがよっぽど下品だっていうねw

    +44

    -17

  • 245. M&M(男) 2015/06/04(木) 13:50:20  ID:qIFTbM4DgA 

    自分とは反対の意見や行動はおかしいと言うが自分がおかしいと言われれば人それぞれじゃん、自由だよねーと言うのがマツコの薄っぺらいところ
    あとマツコは何かを言うときに前置きが非常に多く、なぜかタメを作って話す
    これは同調の促しで見ていて惨め

    +16

    -8

  • 246. 匿名 2015/06/04(木) 13:51:08 

    244
    うわシチューライスの下品さがその程度とかwww
    犬の餌食ってるくらい下品だから

    +8

    -28

  • 247. 匿名 2015/06/04(木) 13:51:35 

    高校生の頃初めてシチューライスをしてる人を見て驚愕
    あとになってあまり育ちがよくないことをして納得
    でも今は面倒くさい時は掛けて食べる時もある

    +9

    -27

  • 248. 匿名 2015/06/04(木) 13:53:08 

    ディレクターの人がブラウンシチュー系が
    当時なかった発言の方にビックリした

    +4

    -4

  • 249. 匿名 2015/06/04(木) 13:53:16 

    そうそう、人目のないとこならどうでもいいんだよね

    +19

    -3

  • 250. 匿名 2015/06/04(木) 13:54:36 

    249
    洗い物も1枚でいいしね

    +10

    -6

  • 251. 匿名 2015/06/04(木) 13:55:41 

    カレーがカレーライスに進化する途上でも、下品論争があったのかしら。
    シチューライスも、どっか権威のあるレストランがオシャレにプロデュースしたら市民権得そうだね。

    +18

    -7

  • 252. 匿名 2015/06/04(木) 13:56:46 

    家も普通にかけて食べてたけど、以前職場でみんなに全否定されてから一般的じゃないことを知った(笑)

    でも反対にトーストに納豆かけたりする人もいるのにね~。

    +8

    -4

  • 253. 匿名 2015/06/04(木) 13:56:49 

    251
    初めから混ざってくるのなら別に問題ないよ
    そういう料理なんだから

    +3

    -8

  • 254. 匿名 2015/06/04(木) 13:56:59 

    240
    なるほど。
    ルーツはそちらなんですね。
    日本のホワイトシチューはルウを使うもので、
    もう日本のホワイトシチューとして確立してますね。

    イギリスのはグレイビー?
    イギリス住んでたころ向こうの友達に日本式カレーを作ってあげたら、イギリスの伝統料理?、グレイビーを使った肉の煮込みに似てるって言われました。

    +0

    -2

  • 255. 匿名 2015/06/04(木) 13:58:58 

    253
    よこからだけど、
    インドのカレーは混ざってこないし、
    イギリス風も元々は混ざってない。
    そのことを仰りたいのでは。

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2015/06/04(木) 14:00:29 

    242さん、あなたこそ良く読んでくださいね。
    間違いとわかるお題だったら否定されても仕方ないが、って意味ですよ。

    顔の見えないネット上で文盲呼ばわりするなんて、とっても上品ですね。

    +8

    -4

  • 257. 匿名 2015/06/04(木) 14:01:13 

    255
    それは別々に出てくるだけで
    店はかけて食べることを推奨してるんじゃないの?
    たまに行くインド料理店では私はかけないよ

    +1

    -7

  • 258. 匿名 2015/06/04(木) 14:01:59 

    253
    日本に入ってきたカレーは混ざってなかったらしいけど?

    +10

    -3

  • 259. 匿名 2015/06/04(木) 14:02:11 

    そもそも米とクリームシチューは合わない

    +30

    -16

  • 260. 匿名 2015/06/04(木) 14:03:05 

    258
    昔と今の料理比較して何がしたいの?バカ?

    +2

    -12

  • 261. 匿名 2015/06/04(木) 14:03:21 

    意見が別れるのは仕方ない!

    でも、地悪な意見は通報しましょう。

    +11

    -3

  • 262. 匿名 2015/06/04(木) 14:03:35 

    ハヤシライスはブラウンシチューみたいなもんでしょう?クリームシチューとご飯を混ぜて食べるのもありだと思う。知人でそれ好きな人いますよ。

    自分はやらないけどね。

    +1

    -5

  • 263. 匿名 2015/06/04(木) 14:03:40 

    カレーじゃあるめーし バカかwww

    +6

    -16

  • 264. 匿名 2015/06/04(木) 14:03:59 

    242
    さっきからやたらと方々につっかかって行く攻撃的な人だと思うけど、どうしたの。
    落ち着け。

    +19

    -2

  • 265. 匿名 2015/06/04(木) 14:05:26 

    261
    何?この仕切り厨w

    +5

    -12

  • 266. 匿名 2015/06/04(木) 14:05:39 

    私は子供の頃からずっと、ご飯にかけてた。
    かけて食べるのも美味しいよ。

    +10

    -12

  • 267. 匿名 2015/06/04(木) 14:05:47 

    私はかけない派です。
    子供の頃からシチューの時はフランスパンが定番だったから、ご飯の発想もなかった。

    ドリアとシチューが同じ感覚じゃなく、
    ドリアはグラタン。シチューはクラムチャウダーのような濃い具沢山スープ?に近い感覚
    なのかもしれません。なので、さらさらしてないけど、シチューはかけません。

    でも、食べ方は本人が美味しい食べ方や習慣だと思うから、どっちでもいいと思う。
    読んでて面白いなと思いました。

    +34

    -5

  • 268. 匿名 2015/06/04(木) 14:05:55 

    258
    私もそのことが言いたい。
    あれだよね、中村屋のインドカリーは日本お目見え当時と同じように別盛りで出す。

    +8

    -2

  • 269. 匿名 2015/06/04(木) 14:06:45 

    ホワイトシチューうどんとか出すお店もあるんだし、おいしかったらなんでもいいんじゃない?

    +13

    -7

  • 270. 匿名 2015/06/04(木) 14:06:53 

    かける人もいるのに
    ああいう言い方ないと思う
    ちなみ私もかける派です

    +18

    -11

  • 271. 匿名 2015/06/04(木) 14:07:58 

    260
    251さんのコメよく読んだら。
    日本語わかる人ならどういう文脈でその話になってるかわかるだろうに。

    +6

    -3

  • 272. 匿名 2015/06/04(木) 14:08:33 

    270
    そんなひどかったの?
    まぁマツコと有吉だしね

    +12

    -5

  • 273. 匿名 2015/06/04(木) 14:08:39 

    私はかける派
    旦那はかけない派
    初めてシチュー作ってカレーみたいにして出したら怒られた。
    気を遣って次はパンとシチューを出したら
    シチューには米だと怒られた。
    必ず米とシチューを口の中で混ぜて食べてるけど何がダメなんだろ?
    パン派の人がワンプレートダメなのはわかるけど、、、

    +15

    -3

  • 274. 匿名 2015/06/04(木) 14:09:36 

    まさに今日シチューにご飯です!!
    子供達はものすごく喜ぶけど
    旦那は絶対パンがいいらしいです。
    ちなみに私は夜はお米と
    次の日に余ったやつをお昼にパンと
    食べます。
    どっちも美味しくて大好き!!

    +12

    -3

  • 275. 匿名 2015/06/04(木) 14:10:09 

    271
    だから比較対象になってないものを比較してどうすんだって話。
    アホかよお前wwwww

    +0

    -12

  • 276. 匿名 2015/06/04(木) 14:11:20 

    もう話が通じないし荒らしてるだけだから通報したほうがいいよ

    +17

    -4

  • 277. 匿名 2015/06/04(木) 14:12:13 

    行儀悪い食べ方。
    人前では絶対しちゃダメ。
    恥ずかしいし汚いよ。

    +18

    -19

  • 278. 匿名 2015/06/04(木) 14:12:30 

    271
    >チューライスも、どっか権威のあるレストランがオシャレにプロデュースしたら市民権得そうだね

    これにレスしてるのになんで「日本にはいってきた時は~」とか
    訳のわかんない話してるのはお前

    +3

    -13

  • 279. 匿名 2015/06/04(木) 14:12:44 

    初めて友達の家で出された時は衝撃でした。
    不味くはないけどなんか薄い感じであんまり好きではないです。
    でもかけたい人はかけてもいいと思う。強要されるのは嫌だけど

    +17

    -1

  • 280. 匿名 2015/06/04(木) 14:13:04 

    荒らしてるって気づかないでやめない人がひとりいるけど嫌ですねえ。
    アンカーつけるとバカバカ言ってまた五月蝿いからつけません。

    +9

    -3

  • 281. 匿名 2015/06/04(木) 14:13:10 

    下品だといってる人の中に明らかにおバカで下品さがコメにあらわれてる人がいるんだけど自覚ないのねw

    +13

    -8

  • 282. 匿名 2015/06/04(木) 14:13:24 

    本来の食べ方じゃない。絶対田舎者の食べ方だよ。

    +15

    -20

  • 283. 匿名 2015/06/04(木) 14:13:29 

    276
    なにこの仕切り厨www
    自分の気に入らない書き込みは通報とか

    +3

    -15

  • 284. 匿名 2015/06/04(木) 14:14:43 

    281
    うわ、犬の餌食ってる奴が何を偉そうな事言ってるんだかw

    +6

    -18

  • 285. 匿名 2015/06/04(木) 14:14:56 

    味噌汁にご飯入れる人も嫌!
    なんで混ぜちゃうの?って思う。シチューもそう。汚らしくて見たくない

    +20

    -12

  • 286. 匿名 2015/06/04(木) 14:15:17 

    荒らしは通報

    +13

    -4

  • 287. 匿名 2015/06/04(木) 14:16:33 

    286
    気に入らない書き込み=荒らしじゃないよ
    むしろいちいち通報、通報言ってるあなたが荒してるように見えるけど?

    +9

    -10

  • 288. 匿名 2015/06/04(木) 14:16:52 

    283
    284
    通報

    +2

    -3

  • 289. 匿名 2015/06/04(木) 14:17:10 

    246
    頭わるそうだね

    +0

    -5

  • 290. 匿名 2015/06/04(木) 14:17:23 

    286
    288
    通報

    +1

    -3

  • 291. 匿名 2015/06/04(木) 14:17:58 

    289
    通報

    +0

    -4

  • 292. 匿名 2015/06/04(木) 14:17:58 

    ビーフストロガノフってホワイトソース系オンライスじゃない?
    味もしっかりかなりこってりしてるけど
    シチューライス苦手な人はビーフストロガノフもダメなのかな?

    +12

    -7

  • 293. 匿名 2015/06/04(木) 14:18:29 

    280
    281
    通報

    +0

    -4

  • 294. 匿名 2015/06/04(木) 14:19:01 

    242
    何様?

    +0

    -3

  • 295. 匿名 2015/06/04(木) 14:19:16 

    276
    通報

    +0

    -4

  • 296. 匿名 2015/06/04(木) 14:20:38 

    通報通報言ってる人も荒らしと同じくらい目障り

    +16

    -3

  • 297. 匿名 2015/06/04(木) 14:21:28 

    なにこの通報厨

    +15

    -0

  • 298. 匿名 2015/06/04(木) 14:22:12 

    296
    荒らしが通報通報連投してるんだよw

    +9

    -2

  • 299. 匿名 2015/06/04(木) 14:23:16 

    298
    荒らしのせいにすんな、お前が通報言い出したんだろが

    +3

    -8

  • 300. 匿名 2015/06/04(木) 14:23:54 

    シチューご飯やる派に、いちいち貧乏とか田舎者とか言っちゃう人が、日頃から貧乏と思われないように、田舎者と思われないように、ってビクビクしながら生きてる人に思えてきた。
    たかだか、日本の家庭料理シチューじゃないね。

    +21

    -7

  • 301. 匿名 2015/06/04(木) 14:23:55 

    初めて友達の家で出された時は衝撃でした。
    不味くはないけどなんか薄い感じであんまり好きではないです。
    でもかけたい人はかけてもいいと思う。強要されるのは嫌だけど

    +9

    -2

  • 302. 匿名 2015/06/04(木) 14:24:35 

    シチューがスープ扱いというのに違和感
    そういううちのシチューはさらさらなのかな?
    それじゃクリームスープだとおもうけど…

    かける派とかけない派の家では濃度の差も関係してそう…

    で、かけない派ってかける派を小馬鹿にした発言多いから言わせてもらうと
    パンでもいいけどべちゃべちゃ浸すのは
    そっちの方がご飯にかけるより汚らしくみえるよ

    +28

    -18

  • 303. 匿名 2015/06/04(木) 14:25:34 

    300
    家でやるのはいいんじゃない?
    目の前でやるのは食欲失せるからヤメロ

    +13

    -5

  • 304. 匿名 2015/06/04(木) 14:26:21 

    パン浸す人なんているの???

    +11

    -8

  • 305. 匿名 2015/06/04(木) 14:27:14 

    カオス

    +5

    -2

  • 306. 匿名 2015/06/04(木) 14:27:52 

    かける、かけないよりパンの浸透率に驚きだよw

    +21

    -5

  • 307. 匿名 2015/06/04(木) 14:28:11 

    パンか米か以前にさらさらのシチューってそもそも何…それシチューじゃなくてミルクスープなんじゃないの?
    普通に濃厚なシチューで育ってきたから、スープみたいなシチューっていうのが想像つかない。
    それこそ貧乏臭いわ。

    +17

    -12

  • 308. 匿名 2015/06/04(木) 14:28:13 

    うざい

    +1

    -2

  • 309. 匿名 2015/06/04(木) 14:28:54 

    302

    だから(;´д`)
    馬鹿にしてるのはあらしだよ!
    最初の方でわかるじゃん、かけない人でも、結局人の食べ方はどっちでもいいのよ!

    +12

    -1

  • 310. 匿名 2015/06/04(木) 14:30:07 

    アホはスルー
    かまってほしいバカだから喜ぶだけ

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2015/06/04(木) 14:31:01 

    309
    だから何でも荒らしのセイにするなってw
    通報厨の妄想厨かよ

    +3

    -5

  • 312. 匿名 2015/06/04(木) 14:32:35 

    310
    あーすまん 309 がアホだったか

    +1

    -3

  • 313. 匿名 2015/06/04(木) 14:33:20 

    そもそもシチューはスープじゃないしね

    +14

    -7

  • 314. 匿名 2015/06/04(木) 14:33:37 

    マツコが絶対受け入れない!って頑なに言い張ることに違和感

    かける、かけないは個々で好きにやればいいだけでは?

    +24

    -6

  • 315. 匿名 2015/06/04(木) 14:33:41 

    シチューかけないけど
    ごはんをシチューにいれたりはするかな

    +6

    -5

  • 316. 匿名 2015/06/04(木) 14:33:47 

    荒らしてるやつ
    相当のバカだなw

    +5

    -3

  • 317. 匿名 2015/06/04(木) 14:34:35 

    わたしはご飯にシチューを入れるかな

    +3

    -5

  • 318. 匿名 2015/06/04(木) 14:35:23 

    シチューはスープだから御飯にかけない
    味噌汁を御飯にかけて食べないのと同じ

    +18

    -11

  • 319. 匿名 2015/06/04(木) 14:35:53 

    粘着うざい

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2015/06/04(木) 14:36:52 

    シチューはスープ系

    +9

    -9

  • 321. 匿名 2015/06/04(木) 14:37:19 

    318
    シチューはスープじゃないよ
    それ知識のある人にいったら本当にバカにされる

    +7

    -15

  • 322. 匿名 2015/06/04(木) 14:38:08 

    荒らし、荒らし連呼してる奴が
    一人会話の噛み合わない荒らしだという現実

    +1

    -3

  • 323. 匿名 2015/06/04(木) 14:38:44 

    321
    スープ系って書いてるけど?

    +7

    -5

  • 324. 匿名 2015/06/04(木) 14:38:56 

    311
    バカは黙ってろ
    うざすぎ

    +0

    -5

  • 325. 匿名 2015/06/04(木) 14:39:11 

    321
    バカ発見

    +3

    -4

  • 326. 匿名 2015/06/04(木) 14:39:12 

    シチューご飯にする人はクラムチャウダーとかミネストローネもご飯にかけるの?

    +7

    -18

  • 327. 匿名 2015/06/04(木) 14:39:34 

    海外でもライスに野菜や肉を煮込んだ汁(いわゆるシチュー)をかけるのはポピュラーだよ
    ガンボで調べてみて
    ホワイトシチューのガンボはグアムで食べた

    +8

    -9

  • 328. 匿名 2015/06/04(木) 14:39:49 

    合わない
    ドリアも食わない
    グラタンをおかずにしない
    ホワイトソースものはすべて単体で食する

    +12

    -10

  • 329. 匿名 2015/06/04(木) 14:40:34 

    そもそも質問の「許せない」ってことが理解不能

    許すも許さないもないでしょ?
    人の食べ方にいちいち言う権利もないし。
    好きに食べりゃいいじゃん!

    +30

    -8

  • 330. 匿名 2015/06/04(木) 14:40:38 

    326
    スープをご飯にかけるのと、シチューをご飯にかけるのとを比べる事に意味は無いよね

    +9

    -5

  • 331. 匿名 2015/06/04(木) 14:40:54 


    荒らしのバカがムキになってて笑えるwww

    +2

    -2

  • 332. 匿名 2015/06/04(木) 14:41:37 

    327
    それガンボ、シチューじゃないし

    +5

    -4

  • 333. 匿名 2015/06/04(木) 14:41:43 

    307
    そうそう
    スープとパンって組み合わせはわかる
    でもシチューはスープって扱いではないなぁ
    だから「スープにごはんとかねこまんまかよw」的なコメントみると「あんたのうちのシチューはルーをケチってさらさらだったのね…貧乏だったのね…」って思っちゃう…

    私はごはんとシチューもパンとシチューも好きです。ついでにパスタとシチューってのもアリですw

    +19

    -9

  • 334. 匿名 2015/06/04(木) 14:42:16 

    ガキみたい 荒らしるやつ

    +2

    -3

  • 335. 匿名 2015/06/04(木) 14:42:17 

    ガキみたい 荒らしるやつ

    +1

    -3

  • 336. 匿名 2015/06/04(木) 14:43:04 

    何この頭の悪そうな荒らしw

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2015/06/04(木) 14:43:42 

    幼稚でアホコメなの気づけよ

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2015/06/04(木) 14:43:52 

    何でこのトピ伸びてるの?と思ったら案の定荒れてたw

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2015/06/04(木) 14:43:56 

    何この荒らし連呼厨

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2015/06/04(木) 14:45:11 


    だからバカが喜ぶだけだから無視でいいよ

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2015/06/04(木) 14:45:32 

    何でもかんでもご飯に乗せて丼にする感覚かな??
    おかずとして食べたい人と丼にしたい人がいるのと同じで、別々に食べたい派と我慢できずにかけちゃう派がいるんだね。
    たぶん、シチューをご飯にかけるタイプは何でも丼にしちゃうタイプなんでしょう^_^

    +7

    -14

  • 342. 匿名 2015/06/04(木) 14:45:37 

    なにがこの馬鹿をこんなに必死にさせるんだろうな?

    +13

    -0

  • 343. 匿名 2015/06/04(木) 14:45:40 

    326
    試した事はないけどやり方によっては美味しくできるかもね。
    少しとろみを付けて濃い目に作ったクラムチャウダーとご飯は美味しい気がする
    ミネストローネも大丈夫そう。トマトスープのリゾット好きだし。

    +8

    -4

  • 344. 匿名 2015/06/04(木) 14:45:47 

    誰にも迷惑かからんし、自由に食うわ。

    そんな私は、かける派。
    米は基本なんでも合う!

    +9

    -5

  • 345. 匿名 2015/06/04(木) 14:46:25 

    下品下品って
    お前が1番下品だと思うわ

    +15

    -3

  • 346. 匿名 2015/06/04(木) 14:46:43 

    確かに許せないってのに違和感
    お前に許可を得る必要は無いしって思うね笑

    +20

    -4

  • 347. 匿名 2015/06/04(木) 14:47:02 

    否定派だったけど、やってみたら意外と美味しかったので個人の自由派

    +13

    -3

  • 348. 匿名 2015/06/04(木) 14:47:22 

    326
    そんな犬のエサみたいもの食えるかよ!

    +7

    -7

  • 349. 匿名 2015/06/04(木) 14:47:58 

    348
    うるせーよ犬

    +4

    -4

  • 350. 匿名 2015/06/04(木) 14:49:00 

    ワンワン

    +4

    -2

  • 351. 匿名 2015/06/04(木) 14:49:16 

    程度の低い煽りだな、もうちょっと頭使え

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2015/06/04(木) 14:49:54 

    笑えてきた

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2015/06/04(木) 14:50:14 

    シチューライスに親でも殺されたのか?

    +22

    -6

  • 354. 匿名 2015/06/04(木) 14:50:45 

    味噌汁もご飯にかけます。えぇ

    +6

    -4

  • 355. 匿名 2015/06/04(木) 14:50:53 

    呼称はライスシチューだろ、ふざけんな

    +6

    -5

  • 356. 匿名 2015/06/04(木) 14:51:14 

    シチューライス初耳

    +15

    -1

  • 357. 匿名 2015/06/04(木) 14:51:29 

    どんな食べ方しようと人それぞれでしょ

    +11

    -2

  • 358. 匿名 2015/06/04(木) 14:52:06 

    は?

    ステューだよ

    +11

    -5

  • 359. 匿名 2015/06/04(木) 14:52:41 

    ルァイスステュー

    +9

    -4

  • 360. 匿名 2015/06/04(木) 14:52:54 

    うちのシチューはカレー並みにドロドロこってり系だったから淡白✖️淡白って認識なかったな。
    かけて食べるか、別に出てきてもスプーンにご飯のっけて付けて食べてた。
    シチュー、コロッケ、サラダがだいたい一緒に出てきた。

    +18

    -3

  • 361. 匿名 2015/06/04(木) 14:53:12 

    そもそもシチューとご飯が一緒に出されることがなかったから、一緒に食べるのがありえない。
    マツコが言ってたけど、淡いもの同士だったら合わないよ。カレーはスパイスがあるからご飯と食べても美味しいけど。

    +7

    -16

  • 362. 匿名 2015/06/04(木) 14:53:29 

    ステューwwwww

    +14

    -1

  • 363. 匿名 2015/06/04(木) 14:54:14 

    ちょ笑

    シチュー吹いたw

    +2

    -4

  • 364. 匿名 2015/06/04(木) 14:54:36 

    まぁ本来の食べ方じゃないからね。

    +11

    -6

  • 365. 匿名 2015/06/04(木) 14:54:57 

    シチューが淡い味って作り方間違えてるか舌がバカなんじゃないの?

    +13

    -10

  • 366. 匿名 2015/06/04(木) 14:55:34 

    364
    正しい食べ方を説明して

    +9

    -5

  • 367. 匿名 2015/06/04(木) 14:55:38 

    確かにビーフシチューと米はまだいけるけど
    ホワイトシチューと米は好んで食べようとは思わないね

    +12

    -7

  • 368. 匿名 2015/06/04(木) 14:56:45 

    かけるときもあるし、かけないときもある。

    違和感は全然ない。
    むしろ、かけることの何がおかしいのかわからない(つд`)

    +17

    -7

  • 369. 匿名 2015/06/04(木) 14:57:07 

    シチューライスはエレガントさに欠けるよね

    +24

    -10

  • 370. 匿名 2015/06/04(木) 14:57:15 

    307
    私はかけない派だけど、ルウは市販の箱通り通りに入れて作るよ?
    そして+おかずに鮭のムニエルだったり揚げ物だったりでご飯を食べる。
    シチューはスープ扱い。
    かけない派の人はルウを多めにしたり水を少なくするの?
    それとも市販の使わないで手作りしたり?

    +13

    -6

  • 371. 匿名 2015/06/04(木) 14:57:16 

    ハヤシライス、カレーライスとごっちゃになったんだろうね。
    勘違い飯だね。

    +17

    -5

  • 372. 匿名 2015/06/04(木) 14:57:49 

    本来の食べ方www

    +13

    -2

  • 373. 匿名 2015/06/04(木) 14:58:58 

    淡白とか淡いとか…
    そこだけは完全に否定します

    +17

    -4

  • 374. 匿名 2015/06/04(木) 14:59:36 

    366
    そのまま食べるんだよ。
    どぅーゆーあんだすたん?

    +2

    -5

  • 375. 匿名 2015/06/04(木) 15:00:57 

    むーーーりーーー

    +4

    -4

  • 376. 匿名 2015/06/04(木) 15:01:01 

    374
    それが正しいというソース持ってきて

    +5

    -5

  • 377. 匿名 2015/06/04(木) 15:01:27 

    正直ゲロみたい。気持ちわるーい。
    他人がいたらやらない方が良いよ。
    下品極まりない。

    +6

    -23

  • 378. 匿名 2015/06/04(木) 15:02:58 

    まだ妄想厨いるのかよ

    +7

    -2

  • 379. 匿名 2015/06/04(木) 15:10:10 

    荒らし連呼厨がいるんじゃなくて、主にひとり、気にくわないコメにやたらと噛みつきまくるのか一人いたわけ。そいつが荒らし、通報って言われて、自分も通報通報言い出してさらに荒らした。
    主にひとり。
    バカバカ言ってるやつ。
    アンカーつけてないのに荒らしって呼びかけられて自分から手を挙げてまたかみついたりしてるw
    このコメにも噛み付いてくるから。

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2015/06/04(木) 15:12:01 

    379
    それも正しいというソース持ってきて

    +1

    -5

  • 381. 匿名 2015/06/04(木) 15:12:22 

    どんな食べ方でも本人が美味しいと思うならいいと思う。
    でも、別々に出てきてるご飯と汁物を一緒にして食べるのはお行儀が悪いと教わって育てられたので違和感がある。
    最初っからかかってたら、そういう食べ物だと思って食べれる。
    ドリアとかリゾットみたいな味だろうし。
    ご飯に味噌汁かけて食べたらお行儀悪いけど、味噌味のおじやは大丈夫みたいな?

    +8

    -7

  • 382. 匿名 2015/06/04(木) 15:12:22 

    かけない派だったけど、旦那がかける派でかけるようになった(≧▽≦)
    洗い物も減りますし(笑)

    +9

    -3

  • 383. 匿名 2015/06/04(木) 15:13:21 

    376
    やだよw自分で探しなよ。お外で恥かくの自分だよw

    +4

    -6

  • 384. 匿名 2015/06/04(木) 15:13:54 

    洗い物も減りますし←コレ♪
    外ではしないなー

    +13

    -2

  • 385. 匿名 2015/06/04(木) 15:16:33 

    なんだやっぱり妄想かよw

    +1

    -2

  • 386. 匿名 2015/06/04(木) 15:17:59 

    えっ!シチューはご飯にかけて食べるものだと思ってた(笑)
    ご飯にかけてない人こんなにいるんだ…

    +11

    -11

  • 387. 匿名 2015/06/04(木) 15:18:32 

    アホで遊ぶなよ、お前らw

    +3

    -1

  • 388. 匿名 2015/06/04(木) 15:18:58 

    ステューって… 新種の言語か⁇

    +3

    -2

  • 389. 匿名 2015/06/04(木) 15:19:04 

    381
    じゃあ欧風カレーみたいにカレーとごはんが分けられて出てくるのも、うわー行儀悪って反応しちゃう?!

    +7

    -5

  • 390. 匿名 2015/06/04(木) 15:19:05 

    そもそもシチューはスープではありません。
    煮込み料理です。
    かけない派の一部は勘違いしてますね。

    +11

    -12

  • 391. 匿名 2015/06/04(木) 15:20:11 

    386
    私もご飯にかける人がこんなにいるの、ビックリした

    +20

    -6

  • 392. 匿名 2015/06/04(木) 15:20:35 

    なんでカレーライスはよくてシチューはダメなの?って言うけど、
    カレーとシチューはそもそも別物じゃん。
    カレーはスパイスとか入ってて辛いし強い味、
    シチューは濃く作っても牛乳入っててまろやかになってる。
    そして白×白っていうのが美味しそうに見えない。
    まぁ個人の意見の違いは仕方ない。
    個人的にはありえないけど、下品とは思わないよ。

    +14

    -8

  • 393. 匿名 2015/06/04(木) 15:21:04 

    かけない。
    シチューはパン派だけど、浸しもしない。

    シチューはスープでもないし。シチューはシチューだなぁ。
    私の中ではロールキャベツとかのように、ご飯もパンもそれにはつけたりかけたりはしないメニュー。

    食べ方は個人の好みで、どちらにせよビーフシチューは美味しいよね。
    食べたくなってきた、笑。

    +8

    -4

  • 394. 匿名 2015/06/04(木) 15:21:15 

    シチューは汁物じゃないよ!
    味噌汁と同じ扱いは無知だよっ!

    +12

    -7

  • 395. 匿名 2015/06/04(木) 15:21:43 

    そう!
    ステューはstew。
    ギャグにした人いるけどギャグじゃなく。
    イギリスでもよくたべらる家庭料理。煮込みだよね。
    でもあちらでは茶色いステューしか見たことない。

    +11

    -3

  • 396. 匿名 2015/06/04(木) 15:22:38 

    392
    あーそうだ
    白×白がおいしく見えないんだね

    +12

    -4

  • 397. 匿名 2015/06/04(木) 15:23:24 


    外でやるわけないじゃんwwファミレスとかでわざわざシチューなんか頼まないし、人の家に行ってもしシチュー出されたらそのまま食べる。家庭の料理に上品も下品もないわww

    +12

    -6

  • 398. 匿名 2015/06/04(木) 15:24:15 

    サフランライスで美味しいです

    +6

    -3

  • 399. 匿名 2015/06/04(木) 15:25:15 

    うちのホワイトステューは具沢山の濃厚クリーミィなお味。
    ごはんがよく合いまする。
    サラサラなシチューってたまに水分入れすぎて失敗してできちゃうことあるけど、そのときはシチュー風スープだよと言って出してるw
    そのときはパンつけとく。

    +8

    -9

  • 400. 匿名 2015/06/04(木) 15:26:51 

    ステューが浸透してきてることについて

    +12

    -2

  • 401. 匿名 2015/06/04(木) 15:27:20 

    給食の時、友達がご飯にシチューかけてて引いた。
    家だけにしてほしい。

    +18

    -6

  • 402. 匿名 2015/06/04(木) 15:28:21 

    わぁ~幼い頃、我が家は
    ご飯にかけるのではなく
    シチューにご飯inしてた!

    +5

    -6

  • 403. 匿名 2015/06/04(木) 15:29:08 

    シチューでご飯かパンか、かける、かけない論争?ってあるんだ、笑。

    我が家はシチューといえばパンだけど、
    トピずれですが、私の中でシチューといえば、
    ビーフシチューは大好きなのに、クリームシチューがどうしても苦手でして。
    グラタンもドリアも、クリーム系スープやパスタも大好きなのに、、、。
    なので、クリームシチューとグラタンやドリアは別物だと思ってます、苦笑。

    トピズレ、失礼しました(^_^;)

    +4

    -4

  • 404. 匿名 2015/06/04(木) 15:30:50 

    シチューはスープじゃない汁物じゃないって言うけど、そもそもはそうなんだろうけど、
    もう日本の家庭料理として進化してるんだから、
    汁物扱いでもおかず扱いでもどっちでもいいんじゃない?

    +5

    -3

  • 405. 匿名 2015/06/04(木) 15:31:03 

    欧風カレーはグレービーボートに入ってるから
    、かける前提の料理だと思ってた。
    シチューは煮込み料理か。そうだよね。
    でも、煮込み料理もご飯にかけないな。

    +5

    -2

  • 406. 匿名 2015/06/04(木) 15:31:22 

    399
    うちもです!
    濃厚クリーミーで具がごろごろしてるとごはんにあいますよねw
    うちはよく朝牛乳で薄めてスープのようにしてパンと食べます!
    ごはんとパンと両方楽しみます!

    +10

    -4

  • 407. 匿名 2015/06/04(木) 15:31:48 

    402
    そこはご飯にステューをinでしょ

    +4

    -2

  • 408. 匿名 2015/06/04(木) 15:33:04 

    疲れて帰ってきて、シチューとパンの夕飯だったら、家では暴動が起きる。

    夕食は、ご飯と、ご飯に合う何かである事が基本なもので。

    諸般の事情で、淡白なホワイトシチューになる時は、ご飯の方を味付けしたバターライスにすれば解決!

    サワークリームのストロガノフや、ビーフシチューもこれでノープロブレム。

    +7

    -5

  • 409. 匿名 2015/06/04(木) 15:33:10 

    どっちにしても
    デブカマーにとつては飲み物だとおもう。

    +9

    -2

  • 410. 匿名 2015/06/04(木) 15:34:16 

    飲み物w

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2015/06/04(木) 15:35:40 

    えーっかけるって発想なかったからかける派の多さに衝撃!
    でも確かにパンならつけて食べたりしてるわ。それのご飯バージョンと考えれば、ありなのかも…。

    ちなみに麻婆豆腐は家ではかけて食べます

    +11

    -3

  • 412. 匿名 2015/06/04(木) 15:36:54 

    404
    たぶん「ご飯にかけるなんて下品!」っいう人は汁物扱いで、おかず扱いの人は「おかずをごはんにのせて何が悪い!」ってことなのかもしれませんね

    +19

    -1

  • 413. 匿名 2015/06/04(木) 15:37:13 

    その時の気分によってパンにしたり、ご飯にしたり…
    行儀の悪い食べ方しているならともかく、普通に家で食べる分にはとやかく言わなくても良いのにな

    +11

    -4

  • 414. 匿名 2015/06/04(木) 15:37:53 

    シチューがご飯にかかってでてきたらドン引きです。スープカレーのスープがご飯にかかってたら嫌じゃないですか。

    +9

    -16

  • 415. 匿名 2015/06/04(木) 15:38:30 

    アイ ラブ ステュー with ライス♡

    +9

    -3

  • 416. 匿名 2015/06/04(木) 15:39:12 

    あれ、外で食べる時の話なんじゃないの?
    家で食べる時なんて誰に見られるわけでもないんだし

    +6

    -1

  • 417. 匿名 2015/06/04(木) 15:39:35 

    414
    え、おたくのシチューはスープカレーみたいにサラサラ?まさか!

    +15

    -2

  • 418. 匿名 2015/06/04(木) 15:41:59 

    クリームシチューミニ劇場

    洋食屋にて

    ご注文の品はクリームシチューで宜しいですか。

    はい!あの、ご飯も下さい。大サイズで。
    (いけない。ご飯頼むの忘れてた。いつもは家で自然とでるからな〜。)

    …ご飯、ですか?ご飯のみで宜しいですか?
    (ご飯?どうしてご飯?)

    はい。シチューと合わせて食べるのでお願いします。
    (この人何言ってるんだろう。ご飯とシチュー混ぜて食べるのに。)

    かしこまりました。パンのご用意もございますがご飯で宜しいですか?
    (え?!何それ気持ちわるい。じゃあドリア頼めば良かったのに…ドリア知らないのかな?)

    …はい。ご飯で!
    (もうしつこい!ぷんぷん!食べログに批判書こう!)

    ご飯をお持ち致しました。ご注文の品はお揃いで宜しいですか。

    はい。
    (なぜかテーブルにパン置いてあるからこれ食べて待ってたけど、やっとシチューご飯食べれるー!)

    いただきまーす!
    (静かな洋食屋さんだし上品に食べよー。)

    シチューにご飯投下。
    ぐちゃぐちゃ。混ぜ混ぜ。

    ん〜美味しいー!

    ザワザワ ザワザワ

    (あれ?なんか皆見てくる。ここの店員も客層もなんかやだー。私に合わない。あ、さっきの店員まだ見てくる。)

    +11

    -26

  • 419. M&M(男) 2015/06/04(木) 15:42:37  ID:dNxdHYXDGk 

    多分マツコがかける派だったら
    マツコ「別にいいじゃん、人それぞれだよねー」
    有吉「メシくらい好きに食わせろ、タハハハ」と言うだろう
    そういうところが嫌
    そういうところがデブにはある

    +40

    -6

  • 420. 匿名 2015/06/04(木) 15:42:42 

    ミニ劇場 ②

    後日食べログにて

    注文した品
    クリームシチュー
    ご飯

    評価
    ★★☆☆☆

    さすが名店とあってお店の雰囲気も良く、出て来たシチューも味が濃くてご飯に良く合い美味しかったです。
    でも、店員の接客態度と客層があまり良くないです。落ち着いて食べれなかったです。なので星2つです。
    リピは無しかな〜。と思います。

    +11

    -20

  • 421. 匿名 2015/06/04(木) 15:43:29 

    家では昔からカレーと同じようにかけて食べますけど何か?

    おいしく食べれればどっちでもいいと思うけど。

    かける派を否定するのはお門違い。

    何様なんだと思いますよ。

    +15

    -15

  • 422. 匿名 2015/06/04(木) 15:43:54 

    私はパン派だからかけることはないけど
    友達にシチュー作ってあげたらご飯はないの?って言われた
    冷凍のがあったからチンしてかけてあげたけど、ぐちゃぐちゃに混ぜられてちょっと引いた
    食べ方は自由だけど、行儀はちゃんとしないとね

    +18

    -5

  • 423. 匿名 2015/06/04(木) 15:45:40 

    411
    私は麻婆豆腐はごはんにかけませんが
    とろみ系はごはんにかけてあうものと思っています。だからシチューも認めてあげてくださいw

    +9

    -3

  • 424. 匿名 2015/06/04(木) 15:47:08 

    行儀悪いよ。
    親がやってると当たり前だと思っちゃうんだね。
    怖い怖い。
    自分の子どもには外で恥かかない様にきちんとした食事を教えてあげよう。

    +24

    -21

  • 425. 匿名 2015/06/04(木) 15:49:14 

    あくまでうちの実家ですが、シチューは汁物扱いなので、汁物+ご飯→ぶっかけご飯→猫マンマって感じで、お行儀の悪い食べ方とされています。

    +18

    -9

  • 426. 匿名 2015/06/04(木) 15:49:25 

    家でやるのはいいんだけど、外でシチューライスはやめてね
    食欲なくすから

    +22

    -13

  • 427. 匿名 2015/06/04(木) 15:52:02 

    地方によってはなんにでもマヨネーズ大量にかけたり、ご飯にお砂糖かけたり、蜂やイナゴ食べる地域もあるからやっぱり田舎ならでは飯ってあると思うな!
    一般的ではなかったり、よそからみたら気持ち悪くても健康害すわけじゃないんだし良いと思う!
    身内だけでやる分には誰にも迷惑かからないでしょ。

    +4

    -3

  • 428. 匿名 2015/06/04(木) 15:55:24 

    シチューが汁物じゃない煮込み料理だって人は、シチュー食べる時別にスープも出すんですか?

    +3

    -14

  • 429. 匿名 2015/06/04(木) 15:56:13 

    わたしはどちらもあり派ですが、
    シチューを汁物扱いしているおうちは、
    貧乏なイメージです。
    貧乏人というか貧乏根性な人って自分と違う人をすぐdisる傾向があるので
    ここの論争を見てるとなるほどなーと思いました。

    +8

    -17

  • 430. 匿名 2015/06/04(木) 15:58:55 

    一日目はかけないけど(スープみたいに食べる)、二日目の朝に少し味噌足してご飯にのっける
    そのままだとクリーミーすぎるからご飯に合うようにちょっとアレンジはするかな

    +3

    -3

  • 431. 匿名 2015/06/04(木) 16:00:29 

    ソーレソレソレソレ!
    あっ!気持ち悪いっ!あっ!気持ち悪い!
    気持ち悪いったら 気持ち悪い!

    +2

    -11

  • 432. 匿名 2015/06/04(木) 16:00:33 

    428
    逆に聞きますがあなたはブイヤベースやポトフの時スープ出しますか?
    ちなみにそれらも煮込み料理です。

    +14

    -2

  • 433. 匿名 2015/06/04(木) 16:02:46 

    430
    味噌!!その発想はありませんでした。面白い!試してみます!!

    +5

    -2

  • 434. 匿名 2015/06/04(木) 16:08:06 

    430
    わかる
    私は醤油ちょろっとかける
    シチューライスに抵抗はないし、ぱぱっとご飯済ませたい時にはやるけど
    給食での牛乳が苦手で、牛乳味とご飯ってのが得意じゃないからかける時は別味ないと食べれない

    +4

    -3

  • 435. 匿名 2015/06/04(木) 16:12:29 

    私も実家のころからシチューの日はパンだったから、そもそもシチューとご飯の組み合わせで食卓に並んでるのを見たことがない。
    ただマツコの、シチューは淡い味って言ったのにはちょっと賛同できなかった(笑)
    シチューって決して淡い味って感じではないよね?(笑)

    +16

    -3

  • 436. 匿名 2015/06/04(木) 16:13:36 

    以前サイゼリアだったかな、キッズプレートでシチューライスがあって、かなりビックリしたのを思い出した。

    +2

    -1

  • 437. 匿名 2015/06/04(木) 16:13:36 

    432
    えっあなたはブイヤベースやポトフもご飯にかけるの?

    +5

    -9

  • 438. 匿名 2015/06/04(木) 16:16:38 

    うちは、パンで育った。
    30近くになり、友達の家でシチューご飯出てきた!
    しかも具材はさつまいもと豚肉まで。
    いやー、ビックリしたけど美味しくてそれ以降はご飯よ。

    +18

    -1

  • 439. 毒林檎ちゃん 2015/06/04(木) 16:16:52 

    人の食べ方にいちいちケチつける人嫌い!!
    あなたに言われる筋合いなし!!
    普通に美味しいのに。

    +13

    -4

  • 440. 匿名 2015/06/04(木) 16:17:52 

    これだけ論争があってシチューにごはんは行儀悪いとは言えない中で424みたいに断言しちゃう親は危険ですよね。
    自分の常識が世間の常識って発想だから間違ったことも教えちゃいそう…

    +20

    -7

  • 441. 匿名 2015/06/04(木) 16:19:27 

    ご飯にかけて出された事はないけど、シチューの時でもパンじゃなくご飯で育った。

    シチューやスープをパンに付ける感覚で、独自にご飯投入する様になったよ。家族はしてない。

    だって、リゾットみたいで美味しいもん。
    ドリアじゃなくてリゾットです。
    余った冷ご飯を熱いシチューに入れて食べてしまう。

    +8

    -3

  • 442. 匿名 2015/06/04(木) 16:24:14 

    440
    プラスの数見ればわかるけど、行儀悪いと思ってる人はいっぱいいるけどね。
    行儀悪いとは言えないとか断言してるの気付いてないとか危険ですよね。

    +10

    -12

  • 443. 匿名 2015/06/04(木) 16:24:26 

    一杯目はパンと食べる
    締めの二杯目にご飯にかけて食べる

    +1

    -2

  • 444. 匿名 2015/06/04(木) 16:26:45 

    高級レストランのシェフがシチューご飯に
    かけて出さしたら、またコメント違ってくるだろうね。カレーは夕陽よくてシチューはダメだと決めつける意見もどうかと?マナーに反するわけでもないし。

    +11

    -4

  • 445. 匿名 2015/06/04(木) 16:27:56 

    シチューはカレーっぽいから別にいいんだけど
    あのランキング見てラーメンの汁かけるのが上位でびっくりした
    〆にご飯入れてねーって提供してくるラーメン屋さんは確かにあるけどね

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2015/06/04(木) 16:27:59 

    437
    …バカには説明がたりませんでしたね。すみません。
    スープと間違えるような煮込み料理なのですから、428のような「スープじゃないならスープもつけるよね。」というのはナンセンスだよ、という遠回しな嫌味のコメントであり、同じくスープ扱いされがちなブイヤベースとポトフを例にだしただけです。

    +6

    -2

  • 447. 匿名 2015/06/04(木) 16:29:02 

    437 ポトフは、マスタード&柚子胡椒で食べるとご飯にすごく合います。

    ブイヤベースもサフラン弱めにすれば、ごはんでもいける。洋風寄せ鍋的な感じで。

    さすがに、外ではごはんありませんか?とは言いませんが。

    +6

    -2

  • 448. 匿名 2015/06/04(木) 16:31:26 

    446
    ブイヤベースやポトフをご飯にかけると本気で思うわけないじゃんw
    嫌味だから嫌味で返しただけだよ、バカw

    +6

    -6

  • 449. 匿名 2015/06/04(木) 16:32:06 

    153. 匿名 2015/06/04(木) 12:55:15 [通報]
    144

    カレーも本来はご飯にかけるものじゃないけど、カレーはOKなのは何故?



    ↑カレーは、カレーライスというメニューが確立されている。

    +7

    -6

  • 450. 匿名 2015/06/04(木) 16:32:44 

    まだいたのかよ妄想厨

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2015/06/04(木) 16:33:08 

    家でパンはちぎったことないな

    +0

    -4

  • 452. 匿名 2015/06/04(木) 16:34:22 

    444
    そうなんだよねー。
    これだけごはんにかける派がいるし、シチューライスというメニューがあるお店もあるわけだから、自分はやらないという意見はいいんだけどマナー違反とか下品とかいうのはおかしいよね。

    +16

    -13

  • 453. 匿名 2015/06/04(木) 16:35:29 

    452
    シチューとシチューライスは別メニューだからw

    +7

    -5

  • 454. 匿名 2015/06/04(木) 16:35:35 

    カレーはいいのに、シチューはご飯にかけないのはなぜ?は、
    カレーはいいのに、お味噌汁はご飯にかけないのはなぜ?
    という質問と同じ感覚。

    +11

    -14

  • 455. 匿名 2015/06/04(木) 16:37:23 

    なんかかけて混ぜるとゲボみたいだからヤダ

    +17

    -9

  • 456. 匿名 2015/06/04(木) 16:37:34 

    もし自分が白いシチューをご飯にかけるとしたら、
    味にこだわるかな。塩味を強めに、隠し味に醤油を数滴たらしたらイケるかも知れない。
    今が冬なら今夜にでも試したいが、、、

    +4

    -1

  • 457. 匿名 2015/06/04(木) 16:38:44 

    448
    うふふwやり方が同じってわかってましたよw
    だったら428にコメントしたくなった私の気持ちわかってもらえますよねw

    +1

    -3

  • 458. 匿名 2015/06/04(木) 16:39:21 

    店がシチューの中にライス入れた料理を持ってくるのと
    客がシチューとライスを頼んで混ぜるのを
    同じ次元で語ってる人、頭おかしい

    +8

    -5

  • 459. 匿名 2015/06/04(木) 16:40:49 

    ゲボw

    ビジュアルが?

    +4

    -7

  • 460. 匿名 2015/06/04(木) 16:41:25 

    447
    柚子胡椒とマスタードってありなんですね。やってみたいです。ありがとう

    +3

    -1

  • 461. 匿名 2015/06/04(木) 16:42:37 

    シチューとシチューライスは別物。

    グラタンとドリアくらい別物。

    +7

    -5

  • 462. 匿名 2015/06/04(木) 16:43:55 

    ドリアはグラタン+ご飯で成立してるけど、

    グラタンをおかずにご飯食う奴っているのか?

    +1

    -8

  • 463. 匿名 2015/06/04(木) 16:43:59 

    かける人いるよね…
    一度挑戦してみたけどクリーミーなごはん…
    思い出しただけで吐きそうになる(T_T)
    シチューには絶対パン派!

    +12

    -10

  • 464. 匿名 2015/06/04(木) 16:44:12 

    シチューは、パン。カレーはごはんで別々に持ってた。

    シチューでごはんもいいと思うけど、ビビンバみたいに混ぜ混ぜは嫌。カレーでもやめてほしい。

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2015/06/04(木) 16:44:28 

    ドドリアに謝れよ!

    +0

    -1

  • 466. 匿名 2015/06/04(木) 16:45:00 

    457
    え?
    シチューの中にライス入れた料理をだすお店があるのに、
    家でごはんにシチューかけちゃいけないの?ってことだと思いますが。

    +6

    -6

  • 467. 匿名 2015/06/04(木) 16:45:47 

    これ上品下品とかの問題じゃなくて単に味の問題なんじゃない?
    私はやらないけど、理由は牛乳が苦手だから
    ドリアもグラタンも好んで食べない
    そもそもクリームシチュー自体、別に鶏のソテーとかおかずがないと食べない
    上品下品で考えるならカレーでもぐっちゃぐっちゃかきまわして食べる人は下品だと思うし
    カレーはご飯に合うようにできてるけど、シチューはやっぱ牛乳が私はダメだな

    +8

    -3

  • 468. 匿名 2015/06/04(木) 16:46:53 

    457
    457は晩御飯にシチュー食べるときはご飯+シチューで終わり?あとはサラダとか?

    +3

    -1

  • 469. 匿名 2015/06/04(木) 16:47:14 

    ごめんなさい466です。
    458の間違いです。

    +0

    -1

  • 470. 匿名 2015/06/04(木) 16:47:16 

    466
    なんで自宅での食べ方を他人が批判するんだよ
    自分で言ってておかしいと思わない?www

    +5

    -2

  • 471. 匿名 2015/06/04(木) 16:49:11 

    466
    バカだろお前w

    +1

    -1

  • 472. 匿名 2015/06/04(木) 16:49:17 

    ゲボっていうか、ドッグフード

    +6

    -6

  • 473. 匿名 2015/06/04(木) 16:51:12 

    ミルク粥が苦手なひとはシチューライスも無理だろうな

    それこそ味の好みは千差万別だからね〜

    そういう人に、一緒に食べたら美味しいよ!とか言っても無理なもんは無理なんじゃないかな。

    +15

    -0

  • 474. 匿名 2015/06/04(木) 16:52:09 

    470
    あれ?458って444とか452、そもそもシチューごはんにかける派にたいしてのコメントだと思いましたw

    +0

    -2

  • 475. 匿名 2015/06/04(木) 16:52:23 

    429

    なんでもごはんにかけるほうが
    貧乏臭くて恥ずかしいんだけど!
    家でしかやらなかったとしても、
    そんな食べ方するひと心のなかで
    軽蔑しちゃう

    +10

    -12

  • 476. 匿名 2015/06/04(木) 16:52:25 

    離乳食っぽいね

    +10

    -3

  • 477. 匿名 2015/06/04(木) 16:53:24 

    サーセン

    味噌汁もご飯にかけます

    サーセン

    底流家庭でサーセン

    +6

    -5

  • 478. 匿名 2015/06/04(木) 16:53:44 

    かけて食べるけどお行儀がいい食べ方だとは思ってないかな
    ホワイトシチューしかしないけど
    ちなみにドリアもミルク粥も全部好き

    +7

    -1

  • 479. 匿名 2015/06/04(木) 16:53:48 

    カレーもシチューもハヤシもご飯にかける。

    ココイチでも昔はハヤシライスってあったし。

    旦那もかける派だから良かった。味覚と金銭感覚は合う人じゃないと生活出来ないよね。

    昨日のマツコの怒り新党みたいに家庭内で揉めるの嫌だし。

    +7

    -5

  • 480. 匿名 2015/06/04(木) 16:54:52 

    とりあえず汁物はご飯にかけるのが、
    シチューライス派の信条でしょ

    +5

    -4

  • 481. 匿名 2015/06/04(木) 16:54:55 

    かけないけど。
    シチューをおかずにご飯は食べる

    +13

    -1

  • 482. 匿名 2015/06/04(木) 16:56:01 

    まぁお好み焼きおかずにご飯食べる処もあるしね

    +9

    -1

  • 483. 匿名 2015/06/04(木) 16:56:05 

    ビーフシチューもかけるんかな?

    +4

    -2

  • 484. 匿名 2015/06/04(木) 16:57:59 

    有吉はいいとして、マツコはご飯に合うような現代のシチューライス食べたら
    考えコロッと変えると思う
    有吉は頭固いから無理だろうけど

    今はいろんな食べ物がカジュアルになってるけど
    昔はシチュー皿にシチューを出してパンを寄せてって、デパートのレストランみたいに
    洋食を食べるときはちゃんと整えて出てきたと思う
    「きょうの料理」のバックナンバーが実家に結構あって昭和50年代のやつとか見ると
    クリームシチューみたいのはお上品な食べ物カテゴリだよ
    今はルーもできて庶民の味みたくなったけど、上の世代の方とは捉え方が違うと思う

    +9

    -5

  • 485. 匿名 2015/06/04(木) 16:58:10 

    どちらかというと、ビーフシチューのがおいしい

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2015/06/04(木) 16:58:45 

    468
    サラダともう一品なにかつけますね〜
    例えばお惣菜の唐揚げとかw
    (唐揚げとシチュー両方作る気力はないw)

    +6

    -1

  • 487. 匿名 2015/06/04(木) 16:59:04 

    シチューはカレーの親戚でしょう。具も似てるし。

    オカズとパンを一緒に食べるのが馴染めない
    パンはオヤツかサンドイッチ以外の食べ方できない

    +10

    -8

  • 488. 匿名 2015/06/04(木) 17:00:34 

    ビーフシチューは別で食べたい
    むしろパンでいきたい

    シチューライスなし派もこんな気持ちなのか…

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2015/06/04(木) 17:03:56 

    487 恥ずかしくて一緒に外食行けないタイプ(笑)

    +4

    -9

  • 490. 匿名 2015/06/04(木) 17:04:38 

    あー多分そうw

    +2

    -1

  • 491. 匿名 2015/06/04(木) 17:04:56 

    ガーリックトーストプリーズ

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2015/06/04(木) 17:05:15 

    486です
    ちなみに実はごはんにシチューをかけて出しませんwシチューとごはんは別に出しますw
    私は最初シチューだけで楽しみ、一口ずつごはんにシチューをかけて楽しみます。旦那は最初にシチューにごはんを投入します。
    で、朝はパン派なので、朝食はシチューとパンで楽しみますw

    +4

    -2

  • 493. 匿名 2015/06/04(木) 17:05:32 

    488
    そんな感じそんな感じ

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2015/06/04(木) 17:05:49 

    うん、487 との外食はちょっと躊躇する

    +2

    -3

  • 495. 匿名 2015/06/04(木) 17:09:06 

    ちょっと脱線するけど
    食べ物トピでゲ(略とかコメントするのこそ
    下品だと思いますが

    +14

    -2

  • 496. 匿名 2015/06/04(木) 17:09:55 

    え、シチューってスープのカテゴリーなの⁈
    シチューってそんなスープみたいにサラサラしてるものじゃないよね⁈

    +12

    -7

  • 497. 匿名 2015/06/04(木) 17:10:25 

    486
    おかずはちゃんとあるのに、シチューをご飯にかけるのはそれは美味しいから?
    市販の箱通りだときっとご飯にかけるには薄いよね
    ご飯に合うようにルウは多めに入れたり、
    チーズとか塩胡椒ふったりして味濃い目にするの?

    +3

    -1

  • 498. 匿名 2015/06/04(木) 17:11:00 

    454
    あなたはそういう感覚なんですね
    私はシチューと味噌汁を同じ感覚で語るのに違和感です

    +7

    -3

  • 499. 匿名 2015/06/04(木) 17:13:17 

    皆楽しそうw

    ビビンバみたいにぐちゃぐちゃ混ぜて食べてなければどうも思わないかな。

    +9

    -2

  • 500. 匿名 2015/06/04(木) 17:13:23 

    467
    そうなんですよね
    味覚の問題なのになぜ下品とかいう話になるのだろう…ぐちゃぐちゃかき回すのは下品だけどそれはシチューだけの問題じゃないし

    +12

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。