ガールズちゃんねる

介護歴20年の安藤なつ語る「“介護で共倒れ”を防ぐ心得」

168コメント2022/02/17(木) 20:37

  • 1. 匿名 2022/02/08(火) 22:38:03 

    介護歴20年の安藤なつ語る「“介護で共倒れ”を防ぐ心得」 | 女性自身
    介護歴20年の安藤なつ語る「“介護で共倒れ”を防ぐ心得」 | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】「結婚、出産、育児と同じように、介護も“ライフステージの一つ”と考えるといいと思います。介護は自分1人で抱え込まずに、上手にプロの助けを借りることが大切。“おトク”な行政のサービスはフル活用したいですね」そう語るのは、お笑いコンビ・メイプル超合金の安藤なつさん。芸能界で活躍する彼女だが、ヘルパー2級の資格の持ち主でもある。じつに20年にわたり介護の現場に携わってきた。


    現場を見続けてきた安藤さんだからこそ、“頼れる専門家”の知恵と“使える制度”には十分に頼ってほしいと話す。

    「介護はチーム戦。共同作業、分担してやれるということを知ってほしいです。ケアマネジャーや介護福祉士など介護のプロとチームを組んでケアをしていきます。いつまで続くかわからない介護を1人でやれといわれたら、重たすぎますから。親も子もお互いの生活をきちんと確保することが何より大切です」

    ▼多くの人にとって有用となりうる制度・サービスをまとめたもの

    +284

    -3

  • 2. 匿名 2022/02/08(火) 22:38:38 

    プロチームね〜

    +8

    -37

  • 3. 匿名 2022/02/08(火) 22:39:07 

    芸風が優しいのはそういうことだったんだ

    +405

    -18

  • 4. 匿名 2022/02/08(火) 22:39:12 

    なっちゃんが介護される側になった時のことを想像すると恐ろしい

    +403

    -23

  • 5. 匿名 2022/02/08(火) 22:39:37 

    もう少し痩せた方が介護の効率上がるのでは?

    +25

    -51

  • 6. 匿名 2022/02/08(火) 22:39:57 

    介護する人は「自分がやってあげなきゃ」という責任感強い人だよね
    私一人親で父親が要介護だけど
    私は見てあげられないと思ったからヘルパーさんに頼んでる
    私がやってノイローゼになったりケンカしたりするよりいい

    +447

    -1

  • 7. 匿名 2022/02/08(火) 22:40:07 

    ヘルパー二級?

    +6

    -18

  • 8. 匿名 2022/02/08(火) 22:40:07 

    いや、老人ホームに入れれば解決じゃん
    やっぱり、自分の老人ホーム代は稼げるだけ稼いどかないとね

    +15

    -49

  • 9. 匿名 2022/02/08(火) 22:40:11 

    介護職、自宅介護されてる方々を尊敬します
    明日は我が身
    志奈かフィリピン人に介護される日本になりそう

    +255

    -23

  • 10. 匿名 2022/02/08(火) 22:40:22 

    安藤なつが同僚だったら嫌だなー
    目つけられたら酷いことになりそうで

    +22

    -57

  • 11. 匿名 2022/02/08(火) 22:40:35 

    >>5
    20年続けてる人に余計なお世話だよ

    +155

    -4

  • 12. 匿名 2022/02/08(火) 22:40:47 

    プロの人にそう言ってもらえると心強い。
    なんか日本は身内の恥は外に出しちゃならんって昔の横溝正史みたいな土蔵に押し込め精神が根底に居座ってる気がする。

    +208

    -2

  • 13. 匿名 2022/02/08(火) 22:40:47 

    人を頼れる人なら最初から人に頼ってるわ
    一人で抱え込むひとが多いのが問題なのに「一人で抱え込まずに相談をー」というのはズレてる

    +12

    -29

  • 14. 匿名 2022/02/08(火) 22:40:50 

    狩野英孝に続きこの人もトピ画アップすぎるwwww

    +1

    -4

  • 15. 匿名 2022/02/08(火) 22:40:55 

    ケアマネに相談

    +53

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/08(火) 22:40:58 

    >結婚、出産、育児と同じように、介護も“ライフステージの一つ”と考えるといいと思います

    確かにこれは良い考えだと思う
    心の準備したり家族と事前に話し合ったり貯金したりね

    +187

    -1

  • 17. 匿名 2022/02/08(火) 22:41:04 

    安藤なつさんのことじゃないけど、40代で介護が始まった人と20代で始まった人を一緒にしないでほしい。生き方がまったく変わってくる

    +127

    -29

  • 18. 匿名 2022/02/08(火) 22:41:51 

    >>4
    確かに。病棟で看護助手やってたけど、デカイ人はどうしようも無いけど、重い人は動ける内に標準体型になった方が介護する側に優しいよ

    +191

    -1

  • 19. 匿名 2022/02/08(火) 22:42:09 

    「市区町村の調査員が自宅を訪問し、介護の必要度がどれくらいかを調査します。このときは仕事を休んでも立ち会いたいです。介護休暇の制度を活用しましょう。条件を満たせば、パート勤めの人でも当日の申請で取得できます。親は他人の前だと張り切って元気な様子を見せようとしてしまいがちですが、そうすると正しい認定がもらえません。親のプライドも大切に、親の現状のメモを手渡すなどして、ありのままを伝えましょう」

    ↑こういう事を事前に知ってるのと知らないのとでは全然違うよね。
    仕事が休めないからと立ち会わなかったり
    親の状況がうまく伝えられなかったりでしっかり認定してもらえないと
    もうそこから負のループに入っていく気がする

    +145

    -0

  • 20. 匿名 2022/02/08(火) 22:42:15 

    >>8
    私親が嫌がって暴れたら抑えて入れる勇気ないなあ
    ボケちゃってても親は親だしさ

    +15

    -11

  • 21. 匿名 2022/02/08(火) 22:42:24 

    >>1
    有名人が語ってくれるのは嬉しいね
    私含めて助かる人も少なくないと思う
    ありがとう安藤なつさん

    +123

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/08(火) 22:42:35 

    ヘルパーさんって言ったって、お金がなきゃダメでしょ

    +55

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/08(火) 22:42:36 

    なつさん介護してたんだ。知らなかった。
    私も親の介護する時が来ると思うから頼れる情報まとめてくれるとありがたいよ。

    +26

    -4

  • 24. 匿名 2022/02/08(火) 22:43:21 

    要介護者も、家族には甘えてわがまま言う人もいるもんね。
    第三者には無理なことは言わない。
    介護者の方も、家族だと腹立つけど、仕事なら時間きたらサヨナラだし、肉親より切り替えはしやすい。

    +108

    -1

  • 25. 匿名 2022/02/08(火) 22:43:42 

    元旦那さん、介護士じゃなかった?

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2022/02/08(火) 22:44:19 

    >>17
    どういう意味ですか?
    安藤なつさんて20代で介護が始まったの?

    +19

    -8

  • 27. 匿名 2022/02/08(火) 22:44:20 

    20年も介護してるの?
    何かそういうことと無縁そうに見えた。悲壮感無いのはチームでやってるからかな

    +7

    -3

  • 28. 匿名 2022/02/08(火) 22:45:06 

    >>26
    それが分からないのは視野が狭いよ

    +3

    -23

  • 29. 匿名 2022/02/08(火) 22:45:10 

    >>5
    効率悪いの?
    どこに書いてある?

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2022/02/08(火) 22:45:22 

    >>5
    20年のプロに失礼すぎん?

    +24

    -7

  • 31. 匿名 2022/02/08(火) 22:45:46 

    >>8
    すんなり入れる時代はもうすぐ終わる
    働き手が減ってるんだから
    相当大金積まなきゃ入れない時代来ると思うよ

    +74

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/08(火) 22:45:50 

    バリバラでよく見かける

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2022/02/08(火) 22:46:18 

    >>8
    老人ホームなんて嫌だ!って人多いよ
    ボケてなければ

    +53

    -1

  • 34. 匿名 2022/02/08(火) 22:46:24 

    >>16
    最近やっと育児も分担、簡単じゃないって風潮なったけど、介護はまだだよね。
    これから高齢者についても考えなきゃね。

    って、自分が精一杯なのに考えること多いな!w

    すみません愚痴をこぼしました…

    +45

    -1

  • 35. 匿名 2022/02/08(火) 22:46:28 

    >>20
    痛いほど気持ち分かる
    けど実際問題介護って本当大変だよ、認知症は尚更
    ただ、病院入れても介護職員によっては雑に扱う人とかもいるし、ほんとどっちに転んでも家族は悩むんだよね

    +39

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/08(火) 22:47:28 

    >>27
    なんか確か親が仕事でやってて、昔からそういうのが身近で自然と自分もしてた、とかバリバラで言ってた気がする
    うろ覚えなので間違ってたらごめんな

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/08(火) 22:47:30 

    >>28
    ごめんなさい。安藤なつさんじゃないけどって所が意味がわからない。40代で介護が始まる人と20代で介護が始まる人は違うのはわかります。

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/08(火) 22:47:52 

    前にガルちゃんのコメントで、施設だか病院だかから頻繁に呼び出しがかかっても、「私が仕事を放り出したら、そちらへの支払いも滞るので行けません」とキッパリ断ったみたいな話を読んだことあるけど、本当にそうでもしないと共倒れだと思った。

    +61

    -8

  • 39. 匿名 2022/02/08(火) 22:47:54 

    >>33
    ボケてても拒否するよ

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2022/02/08(火) 22:48:03 

    なつさんの体型はただのデブじゃなくて力士型の筋肉なんだね
    かっこいい!

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2022/02/08(火) 22:48:50 

    ちょうど中津川一家6人殺傷事件つべでみてて老人保健施設の事務長と看護師の家族がいても年取った母親自宅でみるのがそんなに大変なんだと戦慄してた。早めにプロの家族以外の手をかりたほうがいいよね。

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/08(火) 22:49:16 

    >>13
    何で一人で抱え込むんだろ?
    考えるより、悩むことが優先してるから?


    +3

    -9

  • 43. 匿名 2022/02/08(火) 22:49:23 

    >>20
    勇気云々言ってられるうちはイケる!
    大抵はもうダメだ!家で見るのは無理だ!って家族がおっしゃるのよ
    無理になったら頼めばいい

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2022/02/08(火) 22:49:27 

    >>5
    電車、バス、タクシー、エステ、指圧、他…
    世の中のいろんな料金表が痩せてる人とデブ体型の人が同じ料金っておかしくない?
    あと、肥満、飲酒、喫煙と病気や疾病の因果関係が医学的に判ってるワケだから、痩せてる人と同じ健康保険料だったりするのもどうかと思う。

    +8

    -25

  • 45. 匿名 2022/02/08(火) 22:49:58 

    20年って安藤さん何歳?!

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/08(火) 22:50:05 

    わたし安藤さん好き。

    旦那さんが安藤さんを『金ヅル』みたいに扱い始めたからスパッと自分から離婚を切り出したとか言われているけど 、もし本当ならカッコイイと思う。

    +89

    -3

  • 47. 匿名 2022/02/08(火) 22:50:39 

    >>42
    よくあるのが一種の洗脳状態に陥ること

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2022/02/08(火) 22:50:59 

    >>9
    差別〜

    +20

    -9

  • 49. 匿名 2022/02/08(火) 22:51:16 

    >>13
    頼れない人って「自分がやらなきゃ」と思う人でしょ。そんな人には、一人で背負い込まなくていいんだよってメッセージを色んな人が発信することで届きやすくなるからズレてないと思うよ

    +43

    -1

  • 50. 匿名 2022/02/08(火) 22:51:20 

    >>33
    横。
    認知症の方のほうが状況判断も出来なくて拒否すると思う。
    けどそういう方も、いざ施設に着いて楽しそうな雰囲気で気に入ると、拒否してたこともケロッと忘れたりとかあるみたい。

    +27

    -3

  • 51. 匿名 2022/02/08(火) 22:52:01 

    介護じゃなくてごめんだけど5ちゃんで生活保護のスレとか見てると
    それ別の怪しい団体に騙されてない?
    生活保護貰ってる当人なのに制度の内容を全然把握してないみたいだけど大丈夫?
    って言いたくなる人たちをちらほら見かける
    生活保護や介護とかに限らず困った時に利用出来る制度があっても知名度低いって言うかさ…うまいこと宣伝してるぼったくり業者がネットとかで検索しても上位に来ちゃったりで何だかなって事が多い

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/08(火) 22:52:37 

    >>13
    独りで介護を頑張ってる人かな?
    安藤さんはそういう人用に制度やサービスの表を作ってくれてる。
    落ち着いて読んでみたら?

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/08(火) 22:52:39 

    >>9
    某海外に暮らしてたんだけど、移民が多い国で介護職は貧しい国からの移民の人たちが担ってたの。でも給与面・待遇面に問題があって、政府がのらりくらりと対応しないでいるうちにコロナが発生。施設でクラスター発生したりして介護職の人たちのリスクや負担が大きくなって、みんな逃げちゃった。

    かなりの数の高齢者がコロナで亡くなったんだけど、コロナというよりケアしてくれる人がいなくて亡くなっていった人も多かったと聞いたよ。結局は軍がサポートに入って、政府は給与を上げて介護職を募集、無料で数か月のトレーニングを受けて有資格者になれるっていうプランを立ち上げてた。

    人件費が安いという理由だけで移民の人たちを雇ってはいけないし、移民の方たちにもきちんとしたお給料を払うべきだよね。そもそも現職の日本人の方々に業務に見合ったお給料を支払えれば、移民の方に頼る必要もなくなるのに

    +104

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/08(火) 22:52:47 

    >>17
    何の話?

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/08(火) 22:53:17 

    >>9
    もうなってますよー

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/08(火) 22:53:25 

    >>8

    老人ホームにすんなり入れないんだよ…
    嫌がる親もいるし、私はそれで親との仲に亀裂が入った

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/08(火) 22:53:35 

    >>44
    肥満、喫煙者、アル中は病気になって家族や病院の世話になる可能性が高いから健康保険は何%か上げたほうがいいよね。
    嫌なら痩せなさい、辞めなさい、ということで。

    +1

    -11

  • 58. 匿名 2022/02/08(火) 22:53:47 

    >>44
    あなたは心が醜いね
    隙あらば何かを叩きたくて必死なんだろうね
    デブ叩きのトピでも立ててそこでやってください

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/08(火) 22:53:49 

    >>47
    自分の親だから自分で全部しなきゃ!みたいなのかしら?
    質問ばかりごめんなさいね。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2022/02/08(火) 22:54:27 

    >>13
    じゃあもう何も発信するなってことかな?

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/08(火) 22:54:53 

    >>8
    自分の老後資金貯めながら親をホームに入れれる金があるかどうか

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/08(火) 22:54:54 

    >>21
    がるちゃんでも、介護士さんがたまにこういう話してくれるけど、知らないことだらけだよね。
    こんなサービスあるんだ、とか。
    だから、こうやってまとめてくれるのはすごいためになる。
    がるちゃんでは「子供が面倒見るのはしょうがない、仕事やめろ」みたいな人もたまにいるけどさ。

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/08(火) 22:55:05 

    >>9
    世の志奈ちゃんに謝れ

    +6

    -9

  • 64. 匿名 2022/02/08(火) 22:55:06 

    >>44
    痩せてても糖尿病になるしなぁ

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/08(火) 22:55:16 

    >>44
    え?マジで言ってるの?

    クズ

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/08(火) 22:56:06 

    >>17
    ヤングケアラーの話?
    安藤さんは介護職の視点で話してるから、トピの内容と全然違うよ。

    +93

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/08(火) 22:56:32 

    >>44

    別のトピでやってくれ

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/08(火) 22:57:03 

    >>13
    そう言う人に向けて発言してる内容だと思ったけど。もちろん色々なケースがあり全てをって事では無いと思うけど

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/08(火) 22:58:30 

    >>10
    この人謎過ぎて怖いのよ
    何考えてるかわかんなくて

    +2

    -3

  • 70. 匿名 2022/02/08(火) 22:58:49 

    >>44
    BMI指数でちゃんと区分けしたらいい。会社やクリニックで手軽に診てもらえて、昼食は気になる人には健康的なダイエットメニューを食べてもらうとか日頃から努力してもらう。努力するのが嫌な人は給料から保険料が多く取られる。

    +2

    -3

  • 71. 匿名 2022/02/08(火) 23:00:08 

    >>4
    機械で巨体を吊り上げる

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2022/02/08(火) 23:00:27 

    >>49
    口先だけでは届かない
    そんなに口を出したいならまずは行動で示すべきだわ

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2022/02/08(火) 23:00:57 

    >>42
    親が望む、もしくは強制する場合もある。
    家に他人は入れるな、他人に風呂に入れてもらうなんて死ぬほど恥ずかしい、お前以外に頼れる人はいない(と泣きつく)など。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/08(火) 23:01:00 

    >>70
    努力が出来ないからデブるんだぜw

    +1

    -4

  • 75. 匿名 2022/02/08(火) 23:01:03 

    >>17
    20代でも40代でも老々介護でも、介護する方される方お互いの人生を使い果たさないように頼れるところは最大限に使ってという話では。

    +35

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/08(火) 23:01:45 

    去年の11月まで7ヶ月ほどですが、母とほぼ寝たきり認知症の祖母の介護をしていました。それでもかなり大変でした。認知症なので一時も目が離せない、トイレの頻回、食事の介助、大声で叫ぶ、昼夜関係なく起きて四六時中うなるなどなどあげたらキリがありません。
    早い段階でホームヘルパーやデイサービスを利用しようとしましたが、他の身内が「そんな他人に見させるなんて祖母が可哀想だ」と反対されました。その人たちは一切見ません。結局、認知もかなり進んでしまったので、老人ホームに入れました。入れることも周りからかなり反対されましたが、母も体調を崩し、見ている方としては「このままでは自分達の生活が回らない!」と思い苦渋の決断でした。見てくださっている介護士の方々には感謝しかありません。本当に尊敬します。長文失礼しました。

    +36

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/08(火) 23:02:03 

    >>72
    安藤なつさんは実際介護職を20年やってたわけだが。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/08(火) 23:02:17 

    >>9

    私はロボットに介護されたい
    私の足腰が立たなくなる前に実用化されますように

    +32

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/08(火) 23:02:33 

    >>3
    それは介護士や看護師がやさしいと思うから?

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/08(火) 23:03:21 

    >>6
    私は祖父母を介護してたけど、デイとかショートに行っている間に自分が楽しんでいると、良くわからない罪悪感みたいのがあるんだよね。
    これを責任感と呼ぶのかはわからないけど、自分だけ楽しんでるのが申し訳なくなってくるの。
    いつまで続くのかわからないし、終わりを考えるときは‥って考える自分にも嫌気がさしたよ。
    でもやっぱり小さい頃からかわいがってくれた祖父母が好きだったから、出来たのかも。

    +56

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/08(火) 23:04:07 

    >>74
    私介護で努力して睡眠不足とストレス溜めまくりで太ったよ。
    浅い考えでアホなコメントしないほうがいい。

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/08(火) 23:04:57 

    >>44
    私は低所得の低体重だけど遺伝的に体質やストレス、病気で太ってしまう人もいるから区別のしようがないと思う。また低所得者の人は安い炭水化物に偏ってしまう傾向もあるし。
    嗜好品はもう既に税として取られてるから問題ないと思う。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/08(火) 23:05:36 

    介護問題も安楽死制度とその後の火葬も骨が残らず燃やしてくれたら墓問題も解決するのにねー。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/08(火) 23:05:52 

    >>9
    今、アジアの子達、日本語ペラペラで介護士と看護師の資格をとっている優秀な人材がいるんだ。

    ホーム経営者たちはアジアに行ってヘッドハンティングしてるよ。
    住宅も用意して住み込みで働けるように準備している。

    今この段階だから10年もすればどのみちそうなると思う。

    +12

    -6

  • 85. 匿名 2022/02/08(火) 23:07:18 

    >>76
    みない人や在宅介護を経験してない人ほど、余計なことを言ってくるんだよね。
    私もそうだった。
    あなたの選択は間違っていないと思います。
    大変だったと思うけど、これからは自分の時間もたいせつにしてね。

    +43

    -1

  • 86. 匿名 2022/02/08(火) 23:08:29 

    介護職で久坂部羊さんの介護系小説を読むのも好きなんだけど、デビュー作や初期作品はとにかく「リアルな介護現場の描写、介護崩壊への警鐘、現社会の受け皿の圧倒的足り無さへの当事者視点の激しい怒り」みたいなのを主に書いて、ラストも「一寸先は介護崩壊。ぜってーこの後とんでもねー未来が来るから。」みたいなリアルだけど嫌な読後感のものが多かったんだけど、最近の作品読むと、確かに上に書いた要素もあるにはあるんだけど、安藤さんみたく「適切に利用者と社会的サービスを繋げて、家族だけが背負うのでなく、多くの人達で支えていけばそんなに介護って苦しくないかもよ。」みたいな感じに〆てるんだけど、最初の作品を書かれてから10年以上経ってるけど、ご本人も老人介護の現場で見てきた中で変化があったのかなと思った。介護って働いてると白から黒になる事の方が圧倒的に多いと思ったけど、長くやればこそ黒から白になることもあるんだな。奥が深いなと思った。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/08(火) 23:09:25 

    >>44
    デブがこぞってブチ切れてて草

    +2

    -8

  • 88. 匿名 2022/02/08(火) 23:14:31 

    >>77
    だから何って話
    介護職を20年やってきてるにも関わらず結局は口先だけの言葉しか並べ立てることしかできない
    本当に困ってる人には届かないような綺麗なだけの言葉に喜ぶのは困ってない連中だけ
    そういう層に向けた薄っぺらい言葉を並べたてるよりも行動ができるでしょ
    知名度もお金もあるなら無償奉仕の介護団体でも立ち上げたり

    +0

    -16

  • 89. 匿名 2022/02/08(火) 23:14:54 

    安藤ブスだし面白くないのになんでここで人気あるの?
    逆に福原愛は普通に可愛いのになんでここで叩かれているの?

    +0

    -17

  • 90. 匿名 2022/02/08(火) 23:16:28 

    うちの両親は56歳だけど老後に必要であろう資金はもう充分貯めたから、何も気にせずプロに任せてくれていいからねと言ってくれてる。
    本当にありがたいしそっちの方がこちらも気持ちに余裕ができるから優しくできるし最高だと思う。
    わたしも我が子には絶対に介護で苦労させたくないから必ず十分な資金を貯めると決めてる。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/08(火) 23:17:16 

    >>88
    落ち着いて。
    時間があるならイラつくようなトピ見てないで少し休んだらいいよ。
    せめてほのぼのトピで楽しく過ごして。

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/08(火) 23:17:42 

    >>89
    性根かな。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/08(火) 23:18:04 

    >>6
    昼間はヘルパーさん来てくれるけど、夜は介護されてるんですか?もしくは施設に入所されてるとか?

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2022/02/08(火) 23:21:18 

    介護って、介護する側とされる側とその家族、だけで完結してしまいがちだから、こういう人が介護と無縁の元気な層に伝えるのは良いことだと思う。
    浅く広くであっても、みんなが知るべきこと。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/08(火) 23:21:51 

    >>4
    老人で太ってる人って見た事ないけど、徐々に痩せていったりしないの?

    +4

    -9

  • 96. 匿名 2022/02/08(火) 23:23:41 

    >>20
    家で暴れるのを抑える日々になるかもよ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/08(火) 23:23:41 

    >>8
    老人ホームどんだけ天国だと思ってるの?
    担当がいい人もいるけど、悪い人に当たると大変なんだよ。転々とするのもしんどいし。

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/08(火) 23:23:42 

    >>76
    うちも父が認知症になって母や私だけではとても介助できなくなってきたので、離れて暮らす姉に「行政のお世話になって、介護はプロにお願いしようと思う」と伝えたら「そんなの可哀想だよ」とか言って泣き出したよ。だったらお前が見ろよ〜と思ったよ。見ない人ほど口出しするから本当に腹立つよね。

    +47

    -1

  • 99. 匿名 2022/02/08(火) 23:24:24 

    >>36
    確か親戚のおじさんが介護施設やってて、子供の頃からボランティアがてら手伝って、大人になってからはお年寄りや障害児の介護してたと思う。夜勤で見回りしてオムツかえたりしてたと読んだ。M-1決勝の前の日も夜勤だったと。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/08(火) 23:25:03 

    >>42
    それぞれに事情があるから

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/08(火) 23:31:07 

    >>45
    41歳

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/08(火) 23:31:31 

    >>16
    でもさ、働きながら介護は無理だし
    施設に入れるには月に20万円以上掛かるっていうし

    子育てが一段落して、自分が動けなくなる数十年間を親の介護に使いたくないな…
    自分の老後資金貯める為にも働かないと…

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/08(火) 23:36:08 

    >>102
    施設によるよ。高い所は凄く高い
    特別養護老人ホームは安いはず

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/08(火) 23:36:41 

    >>28
    こうやって含みを持たせて話す人嫌い。聞き出してみたら、くだらないどうでもいい内容な事が多い

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/08(火) 23:37:56 

    >>103
    特養は、本当に重度の介護が必要な人しか入れないのではないかな…?地域差があるのかな…

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/08(火) 23:41:13 

    >>105
    介護度3以上だったはずですね

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/08(火) 23:42:18 

    >>71
    死んだ牛動かす時みたいだね

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/08(火) 23:45:37 

    >>9
    心の優しいいい人だったらそれでもいい。

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2022/02/08(火) 23:49:27 

    >>9
    ヨーロッパはベビーシッターも、ヘルパーもみんな移民だよ。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/08(火) 23:50:31 

    ネタのもう嫌〜〜はそこから来てたんだ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/08(火) 23:58:15 

    >>71
    トランスが危険な人(直ぐに内出血出来るとか)や、巨体な方は移乗リフト使っているよ。巨体な方は、車椅子乗っても、スタッフ1人では姿勢直せないの。マジで。だから、二人掛かり。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/09(水) 00:04:40 

    安藤なつ痩せたら松嶋菜々子みたいな美人になれそう

    +0

    -3

  • 113. 匿名 2022/02/09(水) 00:05:04 

    安藤さんがめちゃくちゃ苦手ですが、
    親の介護が始まりそうで、親の言動にすでに疲弊しているので
    本をポチりました。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/09(水) 00:06:30 

    私は19歳から親の介護してたけど
    やっぱり『自分でやらなきゃ!』って気持ちが
    物凄く強かったなぁ〜
    私が介護の学校に行ってたから尚更
    甘えられなかった気もするし何より親が
    大好きだったから施設には入れきらなかった…。
    子供だったんだろうね。

    今なら迷わず施設にお世話になる

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/09(水) 00:10:33 

    >>103
    父が特養ですが18万は超えています。東京です。いきなり地方の安い所を探すのか難しいところです。父の年金は23万。特養は19万弱です。これなら問題もないのですが、母の普通の生活もあります。母の年金は国民年金で六万円ちょっと。やはり足りません。

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/09(水) 00:12:51 

    >>71
    リフト対荷重超えてると思う

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/09(水) 00:21:01 

    うちの母 私が勤めにで始めたらすごくワガママになった。毎日清拭は絶対だし、水虫薬を全部の指にすりんで着替えをさせてやっと寝せてるけど、洗濯にそうじ、ご飯までやるだけでクタクタになる。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/09(水) 00:24:49 

    >>15
    ケアマネも当たり外れある

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/09(水) 00:26:53 

    >>12
    どんどん頼れるところはお願いしていいと思う
    未だに介護、となると娘か嫁ってなりがち
    介護の苦労話が美談になるの、本当に違和感しかないよ

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/09(水) 00:28:21 

    >>9
    既にベトナムやインドネシアの子達来てるよ。
    日本語の勉強もしながら介護職もしてる。
    施設だけじゃなく病院で働く子達も多い。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/09(水) 00:59:49 

    介護やってると、子供に捨てられたって言ってる人が多い。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/09(水) 01:00:33 

    >>42
    例えば同居している義母の認知症介護をしていて
    義妹が「私の親なんだから手伝う」とかいって
    世帯が別なのに義母の通帳を管理しだしたり
    実家だからと我が物顔で断りもなく家に上がって
    勝手に食器使ってお茶を飲み始めたら
    私はすっごくイヤなのね。一生関わらないで欲しい。
    頼れる信頼関係があればいいんだけどね…。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/09(水) 01:36:13 

    >>121
    子供はそんなつもりじゃないのに…難しいね。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/09(水) 01:59:25 

    数年前だけど、私の母が仕事をやめて認知症の祖母のお世話してました。(私は一緒に住んでいない)

    心配で頻繁に顔出してましたが、穏やかだった母がストレスの蓄積なのか、日に日に祖母への当たりが強くなって、怒鳴ったりご飯を無理やり食べさせたりして、私が祖母を庇うと私まで怒られて喧嘩になったりで、あの頃の母は人が変わったみたいで見ていられませんでした。イジめているようにしか見えなかった…

    今は亡き祖母ですが…あの頃は私も助けることもできず本当に本当に辛かったです。

    最後は痩せ細った祖母のお葬式で母は泣き崩れるほど泣いてたけど、もう私には意味が分からなかった。

    母の介護が必要になったら、私は迷わずプロの力を借りようと思ってます。その方がきっと穏やかで仲良く過ごせると思います。

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/09(水) 03:12:22 

    >>9さんだけじゃないけど、介護職の人を尊敬しますって言い方がすごく嫌。
    (きつくて汚くて薄給で、そんな仕事よくやれるわね。私には無理ぃ〜尊敬する〜)という気持ちが見え隠れしているから。

    +11

    -2

  • 126. 匿名 2022/02/09(水) 04:08:08 

    >>125
    だから、その辺の日本人より外国人の介護士の方が優しくて丁寧にケアしてくれてたよ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/09(水) 06:54:42 

    >>38
    ?顔くらい出しなよ。電話が頻繁にかかってくるなんて普通の状態じゃないんだと思いますよ。病院に掛かるのにもお金がいるし、嗜好品、オムツ、洋服にもお金がかかります。それらを十分に持たせないまま放置してる家族をたまに見ます。一辺倒に相手をしないとは貴方に問題を感じます。

    +6

    -4

  • 128. 匿名 2022/02/09(水) 07:31:36 

    うちみたいな初期?のアルツハイマーで他人の前ではシャキッとしてボケなさそうに振る舞うのに
    家族の前ではボケボケでみんなをひやひやさせるのに、自治体からはボケてないじゃん!って見放されるうちはどうしたらいいの

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/09(水) 07:48:07 

    >>123
    父もそう思ってそうだなぁ。
    暴言酷いし、労力も働いたお金も奪われて、看護師も行政も「育ててくれたんだから」「あなたが助けてあげなきゃ」って冷たくてノイローゼになったよ。
    完全に奴隷だった。ホント、色々酷すぎて書けない。
    思い出すと苦しくなる。
    父は年金あるけど貯金無しだから、少しだけどお金入れてる。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/09(水) 07:53:55 

    >>19
    これ、大事だよね。
    介護度によって利用できるサービス内容が変わってくるから。

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/09(水) 07:55:26 

    今も介護やってるの?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/09(水) 08:07:52 

    後の介護にお金があればより違うサービス受けられるだろうけど、公的介護保険もあるのにアフラックの介護保険のCMは全く介護を知らない人に不安を煽ってる気がしてCM見るたびにモヤモヤする
    子供に迷惑かけたくないからなんてだいたいの人は思ってるからそこにつけこんでる気がしてならない
    保険を勧めるCMってそういう事だとは思うけど

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/09(水) 08:14:36 

    >>73
    老いては子に従え。
    という言葉は知らないタイプの親子さんかしら
    自活できなくなってる身で駄々こねてるほうがよっぽど恥ずかしいのにね

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/09(水) 08:21:38 

    >>127
    ?ちゃんとコメント読んでから絡みなよ。
    それとも理解力がないの?

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/09(水) 08:23:04 

    >>127
    妄想で人を叩くのはやめたほうがいい

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/09(水) 08:24:45 

    ロボットに介護して欲しい
    充電はするから毎日部屋いてほしいw
    会話もたまにしたいからw

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/09(水) 08:33:38 

    >>95
    確かに老人で巨体の人って見たことないかもしれない。知らないだけかもしれないけど

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/09(水) 08:39:22 

    >>137
    今ヘルニアでリハビリ通ってるけど、最低体重100キロ超のお婆さんが車椅子に乗ってリハビリの送迎してもらってる。
    重い老人はいらっしゃる。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/09(水) 08:56:51 

    >>138
    すごいなぁ…介護士さん大変だね…

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/09(水) 08:58:36 

    >>127
    まさにそういう人居る。
    で、他の人にしわ寄せが行くパターンもある。
    結局断れない人が背負う。
    やってない人程やってますアピールする。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/09(水) 09:06:53 

    >>1
    まとめたものアップして見ようとしたけど文字がつぶれて読めなかった

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/09(水) 09:18:11 

    >>13
    私も一人で抱えてつぶれました。
    13さんがそう思うのもよくわかります
    でもだからこそ、今やってる人
    これからやる人には抱えこまないで
    と伝えたいです。

    みんな乗り越えてるのにつぶれたままなのが
    情けないです

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/09(水) 09:50:16 

    >>8
    空きがなくて、一年待ちはいい方だと聞いたことがあります。
    今80代〜の人が一番幸せだろうなと思う。
    若い頃から介護保険料なんて納めていないだろうし、年金もしっかりもらえて
    何とか介護もしてもらえるのだから。

    自分が高齢者になったときのことを想像すると、ぞっとする。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/09(水) 09:54:03 

    >>132
    「ちゃんと介護できてるかなー?」「じいちゃん喜んでるよ」

    介護士からいうと車イスで恐らく介護度が重たい人の介護をしてると介護者もそんな悠長なこと考える余裕なくなると思う。でも、プロに介護をお願いしようとするとかなりお金がかかるんだよなー。だから、介護の保険うまいこと考えたと思う。介護の保険にまでお金回せる人はそんなに貧乏だとも思わないけど

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2022/02/09(水) 10:23:17 

    >>44
    でも実際問題として介護する立場になってみたら
    安藤なつみたいな体型の人を介護するのと細身の人を介護するのでは大変さが全然違うし、一人でやれることが二人がかりでなきゃ出来ないとしたら、体型や体重に合わせて料金や費用が違うのは当然のように思える。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/09(水) 10:32:17 

    >>2
    コロナ前は半年に一回くらい介護者で集まって会議あったよ。
    ケアマネ、デイの担当者、ヘルパーと介護療法士私と集まって現状と方針の話した。
    それで書類提出しないと介護保険使えないんだよ。
    ていうかこういうチーム制の密なやりとりも負担になるんだよなあ。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/09(水) 10:55:11 

    >>95
    すごく太ってる人は長生きできないかも

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/09(水) 11:21:42 

    >>19
    これで全然現状にあってない介護度出ても再申請できるからね。1.2ヶ月はかかると思うけど。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/09(水) 11:41:54 

    >>134
    ?まさか施設料の他にはお金が掛からないと思っていますか?

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2022/02/09(水) 11:43:03 

    >>18
    小柄な父親で助かったことがあります。
    抱き抱えたりの移動は特に。
    長身、大柄は格好良いけれど
    介護の時は大変かもしれません

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/02/09(水) 12:04:46 

    >>88
    何を苛々してるの?
    文句だけ言うのって簡単だよね。
    立ち上げろと言うなら、まずは自分が率先してしたら良いよ。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/09(水) 12:45:45 

    お金で解決出来る事はする。
    家族で抱えない。

    うちは祖母の家にお手伝いさんとヘルパーさんが居ました。認知症が進んだら特養。
    みんな仕事をしてるのでそれが当たり前。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/09(水) 14:36:57 

    >>88
    何、お金に困ってるの?辛いね…

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/09(水) 15:34:24 

    >>128 日々の出来事を逐一ノートに書いて
    介護認定の人に見せたよ。
    心的ストレス、うつ、愚痴も何もかも書いたから
    すぐにでもショートステイをと勧められたし
    要支援もすっとばして介護認定1、
    1年後には介護認定3になったよ。
    本人は行きたがらないから家にいるけどね…。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/09(水) 16:05:00 

    >>154
    ショートやデイ使わなくても
    認定受けてれば介護用品に保険効くからいいよ
    押して歩くカート?
    ショッピング用じゃなくて介護用の丈夫なのが月300円で借りられた
    使わなくなったら返せば処分費もかからない。
    介護ベッドは月2千円~でけっこうかかるけど、設置も移動も無料でやってもらえる。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/09(水) 16:57:26 

    >>103
    国民年金ではまず足りないし
    親自体も貯金もほとんどなし。
    うち父親が認知症でもうまともじゃないから自宅介護限界だけど、どこも入れなくて悲惨だよ。
    せいぜいデイサービス利用するくらい。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/09(水) 19:13:58 

    >>9
    果たして、外国から日本に来てくれるかしら。

    日本より待遇の良い欧米諸国なんかに
    介護人材、とられないかしら。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/09(水) 19:21:38 

    >>10
    背中に天使みたいな羽根のタトゥー入れてるんだよね。
    何かの番組で露わになってカズレーザーが一生懸命隠そうとしてた。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/09(水) 19:55:33 

    >>125
    実際そうでしょ
    こんな薄給で汚く生産性のない仕事なんて他に働き口の無い底辺のやることだよw 世間の皆様はそう思ってるけど炎上するから口にださないだけだよ。

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2022/02/09(水) 20:03:49 

    >>33
    99歳でも老人ホーム拒否してる祖母。
    デイサービス行くと、歩けるのに車椅子移動しか許されないのが嫌だって。
    老人ホームも歩けるのに車椅子しかダメとかあるんだよね…
    仕方ないよね。転倒されたら困るしずっと見守る暇なんてないよな。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/11(金) 16:56:15 

    >>76
    私も安藤さんと同じように20年来のプロで、また現在父を介護しているから分かる。
    本当に家で介護をするのは大変。仕事なら気持ちも切り替えられるし割り切れるけど、家で介護はそうはいかない。気持ちを共有できる人もいない。
    遠方に兄がいるけど、たまにこちらに来て好意でやってることがかえってこちらの負担になるだけ。言っても理解できない。
    本当に介護に関しては、周囲はやらないなら口出すなとしか。縁切りレベルですよ。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/12(土) 06:51:37 

    >>118
    それ書きに来た

    ほんとそれ

    変更簡単に出来たら良いのに

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/12(土) 21:50:03 

    重度な認知症は、安楽死か介護施設や病院が引き受け拒否しないと医療福祉従事者がより一層減りそう。問題起こす高齢者は、自分で面倒見るか安楽死を選べる法整備しないと。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/15(火) 23:48:53 

    >>88

    だから何?って…
    自分が行動で示せって言ったじゃん笑
    実際介護歴20年だし

    ここで鬱憤晴らす暇あったら
    あなたも行動起こせば?

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/15(火) 23:51:01 

    >>89

    福原愛は顔云々より親として人としてちょっと…

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/15(火) 23:53:35 

    >>129

    自分の親じゃないからわからないんだよ
    経験しないと絶対わからない
    それでも辛いんだろうなって想像は出来る
    所詮他人事と思ってそうだよね…
    誰でもそうなる可能性あるのにさ

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/17(木) 20:32:24 

    >>19
    義母が両股関節手術して、病院に認定が来るとなって立ち会ったけど、93のばーさが噂通りに普段ヨロヨロのくせに何だかシャキンとしちゃって張り切って立ったりするんだよね…そのくせ後になって、隣の人は私より全然元気なのに認定が上だとか文句たらたら言ってるから何だか嫌になるよ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/17(木) 20:37:25 

    >>20
    選択できる余裕ある人は自分で診ればいい
    私は選択の余地がないからプロにお任せする
    要介護でまともにあるけない年寄りは病院に診察に連れて行くだけで1日作業
    リアル体験中だけど本当に本当に無理

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。