ガールズちゃんねる

「ハリーポッター」を見たことない人が何となくの知識・想像・妄想で語るトピ

263コメント2022/02/05(土) 13:35

  • 1. 匿名 2022/02/04(金) 00:58:43 

    魔法使いの学校があるらしい
    「ハリーポッター」を見たことない人が何となくの知識・想像・妄想で語るトピ

    +113

    -1

  • 2. 匿名 2022/02/04(金) 00:59:15 

    ヒロインの子かわいいよね❤️

    +65

    -6

  • 3. 匿名 2022/02/04(金) 00:59:41 

    あれよね、魔法の女王様すごい綺麗よね

    +14

    -7

  • 4. 匿名 2022/02/04(金) 00:59:48 

    魔法学校と聞いたことはありますが、ホウキに乗って空飛ぶ授業があるのかな?

    +66

    -1

  • 5. 匿名 2022/02/04(金) 00:59:54 

    メガネを外すと変身するんだよね

    +41

    -12

  • 6. 匿名 2022/02/04(金) 01:00:00 

    担任の先生めっちゃ意地悪だよね

    +31

    -3

  • 7. 匿名 2022/02/04(金) 01:00:09 

    まさか石がラスボスとはねー。驚いたわ。

    +63

    -4

  • 8. 匿名 2022/02/04(金) 01:00:14 

    あの先生の魔法まじすごい

    +31

    -2

  • 9. 匿名 2022/02/04(金) 01:00:21 

    いい加減、目覚めなさーい?って言う人いるよね

    +27

    -3

  • 10. 匿名 2022/02/04(金) 01:00:32 

    ハリーが眼鏡取ってビーム出すとこゾクゾクするよね。私も一緒になって決め台詞叫んじゃうよ

    +68

    -2

  • 11. 匿名 2022/02/04(金) 01:00:40 

    主人公の子がみんなに助けられたり応援してもらいながら大活躍!

    +22

    -2

  • 12. 匿名 2022/02/04(金) 01:00:46 

    あの頃の気持ち思い出す

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2022/02/04(金) 01:00:51 

    なんとなく…おもしろくなさそうw

    +16

    -15

  • 14. 匿名 2022/02/04(金) 01:01:00 

    ラブサイモンで主人公がダニエルラドクリフでゲイに目覚めたって言ってたからなんかエロいやつなんじゃね?

    +8

    -3

  • 15. 匿名 2022/02/04(金) 01:01:03 

    主人公の生き別れの双子の兄弟を探す旅がなかなかはらはらするよね!感動の再開だった!
    映画では一人二役だと思ってたら実際に双子キャスティングしてたと後から知ってびっくり!

    +15

    -2

  • 16. 匿名 2022/02/04(金) 01:01:23 

    あの白いフクロウが助けてくれた所感動した

    +57

    -2

  • 17. 匿名 2022/02/04(金) 01:01:27 

    ラスボスに誰か異常に老ける呪いかけられたよね

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2022/02/04(金) 01:01:27 

    メガネがサングラスに魔法で変わるんだよね?

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2022/02/04(金) 01:01:38 

    フクロウもだまっちゃいねーよね

    +15

    -1

  • 20. 匿名 2022/02/04(金) 01:01:39 

    ハリーと金髪少女は付き合って結婚して魔法使いを産む

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2022/02/04(金) 01:01:42 

    丸描いてフォイがいる。

    +55

    -1

  • 22. 匿名 2022/02/04(金) 01:01:59 

    テクマクマヤコーン

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2022/02/04(金) 01:02:07 

    確か男の子がハリーで、眼鏡がポッターだったよね

    +69

    -1

  • 24. 匿名 2022/02/04(金) 01:02:31 

    毛に覆われている先生の話しようと思ったけど、トピ画に3人も先生らしき人いたからやめた。

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2022/02/04(金) 01:02:40 

    スネイクみたいな人が女子人気凄いらしい

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2022/02/04(金) 01:02:45 

    最終作でハリーとロンがハーマイオニーを取り合って命を賭けた闘いをしたのに結局マルフォイに持って行かれたシーンは泣けたよね…

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2022/02/04(金) 01:02:55 

    魔法が使えないスランプ時期が来る

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2022/02/04(金) 01:02:55 

    アジア系がいる
    「ハリーポッター」を見たことない人が何となくの知識・想像・妄想で語るトピ

    +3

    -12

  • 29. 匿名 2022/02/04(金) 01:03:08 

    名前を呼ぶと死ぬ人がいるっぽい

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2022/02/04(金) 01:03:55 

    どんどん成長していく物語だよね

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2022/02/04(金) 01:03:58 

    ロード・オブ・ザ・リングの世界みたいなのかな?

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2022/02/04(金) 01:04:43 

    たぶん年齢不詳だから356年生とかいる

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2022/02/04(金) 01:04:50 

    魔法の杖落としちゃった時ハラハラしたわ!
    危機一髪ハーマイオニーさすが!

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/04(金) 01:05:00 

    なんか魔法使いの学校に入った主人公が、仲良し友達二人と悪い学校の先生や生徒を倒していく話

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2022/02/04(金) 01:05:11 

    結局魔法使い🧙‍♀️の恋愛物語??

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2022/02/04(金) 01:05:28 

    普通の少年が何らかのきっかけで魔界に迷い込んで、努力で魔法使いになる話でしょ
    汗と涙の熱い物語だったような。

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2022/02/04(金) 01:06:21 

    エクスペクトパトローナーであってる?

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2022/02/04(金) 01:06:22 

    ハリーはキレたら魔法レベルが無限だよね

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2022/02/04(金) 01:06:38 

    主人公3人が魔法学校で過ごすラブコメだよね~
    おじいちゃん先生は愉快に生徒に無茶振りするけどそれもいい恋愛のスパイスというか🤗
    女の子が断れずにどっちとも付き合ったあげくに罪悪感で悩むシーンは切なくてきゅんきゅんしたなぁ

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2022/02/04(金) 01:06:42 

    ハリーポッターと愉快な仲間たちが悪い魔女を倒してハッピーになる。そんなお話

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2022/02/04(金) 01:06:45 

    魔法を一つ覚えるとマントを長くしてもらえる

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/04(金) 01:06:47 

    何かいっぱい作られてるけど一番最後に一作目へ繋がってループして見れるんだよね!

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2022/02/04(金) 01:07:23 

    空飛びながら戦うんだよね?

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2022/02/04(金) 01:07:51 

    なんだかんだスリザリンだよね

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2022/02/04(金) 01:08:40 

    白いワシ連れてる

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2022/02/04(金) 01:08:54 

    白いフクロウとコンビだよね?

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2022/02/04(金) 01:09:33 

    主人公がメガネを外すとイケメンになりジャニーズのように歌とダンスが上手い学園のアイドルになる映画だよね
    メガネかけると冴えないポッターで、いじめられてパンツ脱がされたり好きな子をいじめっこに奪われたりで悲惨だから、誰もアイドルハリーと同一人物とは信じてくれない…

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2022/02/04(金) 01:09:33 

    杖持って「マハリクマハリタ~」って呪文を唱えてる

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2022/02/04(金) 01:09:45 

    ギリギリでホウキ乗るよね

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2022/02/04(金) 01:09:51 

    長めのスコーン(コイケヤ)で「えい!」って魔法かけてる

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2022/02/04(金) 01:09:52 

    臭いグミがあるよね

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/04(金) 01:10:08 

    4つの寮で生き残りをかけた戦いをすると聞いたよ
    コロしあいもあって、魔法要素ありのサスペンスホラー的な?
    途中で仲間割れしたりなかなかの心理戦が楽しめる作品みたいだよね。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/04(金) 01:10:46 

    友達がヘビ語の真似だって「シャア〜シャア〜〜」言ってた
    なんのこっちゃ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/02/04(金) 01:11:02 

    正解がわからないw

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2022/02/04(金) 01:11:13 

    ドラマ花より男子のBGMが使われてる?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/04(金) 01:11:32 

    うるさい生徒は先生が口チャック🤐

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/04(金) 01:12:10 

    お辞儀をするのだそうです^_^ ペコ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/04(金) 01:12:14 

    >>16
    見てないのに合ってるw
    感涙の名場面だよ

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/04(金) 01:12:15 

    とりあえずヴォルデモート

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/04(金) 01:12:27 

    黒いとんがりコーン被ってわーって言われる

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/04(金) 01:12:34 

    しゃべる帽子が相方だよね

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/04(金) 01:12:39 

    あの木の枝さえあれば何とかなる、みたいな

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/04(金) 01:13:17 

    子供のくせにビール飲んでるよね

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/04(金) 01:13:45 

    >>59
    なぜあの方がそう呼ばれていたのか解らなかった

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/04(金) 01:14:23 

    メガネがハリー
    赤毛がロン
    女の子がハーマイオニー(予測で出た!)

    メガネは人間の母親と魔法使いの父親のハーフで人間界からも魔法界からも厄介者扱い。
    母親とぽつんと一軒家で二人暮らし。
    父親は謎の失踪の前にメガネに謎の何かを伝授(これがシリーズに渡って段々と解明される)する。

    ある日メガネが学校から帰ると母親が何者かにこ〇されていた。
    「魔法界とは関わらないで…」
    母親の最後の言葉と共にメガネの今までの記憶は閉ざされる。

    ちゃんらららんらんら りーりりー♪

    それから三年後

    物語が動き出す。





    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/04(金) 01:14:39 

    カエルのチョコ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/02/04(金) 01:14:52 

    >>1
    私最近まで本当にハリポタ知らなくて、ずっと右上のハグリット?大きい人がラスボスだと思ってたw

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/04(金) 01:14:58 

    隕石落下による地球の危機を魔法使いの人たちがなんとかする話だよ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/04(金) 01:15:23 

    >>59
    結局あいつは妬んでたよね。
    負の魔法パワー強すぎて倒すの大変だったよね。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/04(金) 01:15:25 

    >>59
    それ言っちゃダメらしいぞ?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/04(金) 01:15:58 

    メガネをかけた男の子が主役らしいよ

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/04(金) 01:16:41 

    >>2
    多分だけどハリーポッターと結婚する

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/02/04(金) 01:18:10 

    主人公の子が成長したらクッキングパパになってた

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/04(金) 01:18:56 

    色んなステッキあるよね!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/04(金) 01:18:59 

    >>72
    マルフォイと三角関係だったのもどかしかった~
    ロンは失恋してたよね

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/04(金) 01:19:33 

    >>1
    右上の大男はハリーポッターの叔父

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/04(金) 01:20:03 

    アズカバンって、スコットランドのブランドらしいよ。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/04(金) 01:20:22 

    魔法学校からの入学案内が届いたんだよね。
    何故届いたんだろう?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/04(金) 01:20:25 

    ハリー魔法能力コントロールできてない時あったよね。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/04(金) 01:20:35 

    >>1
    初めてポスターしっかり見た!
    左上はとんがり帽子のどんな顔なんだ?と見てたけど建物?なのね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/04(金) 01:20:46 

    落ちこぼれの魔法使いハリーが何か変なスポーツで全国大会目指すらしい

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/04(金) 01:20:53 

    石がなんだかんだ賢者で
    ハリーが困った時光ったり、光らなかったりする。
    その石をかじったハリーが
    賢者になって、冒険する

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/04(金) 01:23:08 

    なんと~かなんとかデビオッサ!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/04(金) 01:23:49 

    マルフォイって子が人気

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/04(金) 01:24:20 

    スネイプ先生スパイかと思わせといて実はめっちゃいい人味方の展開だよね

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/04(金) 01:25:29 

    詳しい人がいないと会話成立しないね

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/02/04(金) 01:26:25 

    知らんからもう出尽くしてる

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/04(金) 01:28:19 

    9と½—番線みたいな変なホームから汽車に乗る

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/04(金) 01:28:42 

    ハニーオーマイ?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/04(金) 01:29:25 

    魔法学校のPTAは冷戦状態らしい。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/04(金) 01:32:24 

    空飛びそう

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/04(金) 01:32:44 

    黒魔術の使い手達と戦って全滅させる

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/04(金) 01:32:57 

    アランリックマン大好きでした。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/02/04(金) 01:34:22 

    お母さんと再会するシーンは泣いたね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/04(金) 01:35:16 

    >>37
    ム!

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/04(金) 01:35:21 

    チーム『ハリーポッター』
    この人達の頭文字から取ってるんだっけ?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/04(金) 01:36:01 

    本当に知ってる人には具体的な正解は言わなくともおしいだとか全然違うだとかの反応をお願いしたいね

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/04(金) 01:37:38 

    ハリーはマルフォイといがみ合ってたけどあの戦いは団結して感動した

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/04(金) 01:38:14 

    ハリーポッターはエディ・レッドメイン(役名不明)のお爺さんって設定だったかな?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/04(金) 01:38:15 

    人気者の主人公が魔法でバーンってしてなんかする

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/04(金) 01:42:03 

    >>97
    >>16はあってるw

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/04(金) 01:45:26 

    賢者の石を取り合う物語

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2022/02/04(金) 01:45:47 

    魔法使いになる練習をする

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/04(金) 01:47:37 

    鼻の下に泡がつく飲み物を魔法で出す
    大きなフクロウを飼育している

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/04(金) 01:48:17 

    水色の車が空飛んでるよ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/04(金) 01:48:20 

    主人公がおばあちゃんから貰った
    お煎餅を売りにいくお話

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/04(金) 01:49:23 

    多分杖が折れてスランプ状態の話がシリーズのどっかにある

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/04(金) 01:49:54 

    ラスボスはヴォルデモート
    名前を呼んだら訴えられる

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/04(金) 01:50:33 

    鳥に乗って何かの石を探しに行く物語
    ヴォルデモート?みたいな化け物が出てくる←某ジャニーズの方のトピで知った

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/04(金) 01:51:29 

    メガネ外したらイケメンに変身

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/04(金) 01:52:50 

    呪文はビビデバビデブー

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/04(金) 01:55:07 

    両親のいないハリーがずっと屋根裏で浪人してて、ある日受け継いだ力が目覚めてお迎えがきて入学するんだっけ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/04(金) 01:55:48 

    学校丸ごと、怪奇現象てんこもりのヘルハウス。
    トイレの花子さんから浮遊霊に妖怪、なんでもござれ。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/04(金) 01:56:26 

    アズカバンを持って魔法学校に通学する

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/04(金) 01:56:54 

    >>107
    秘密の部屋

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/04(金) 01:56:58 

    >>1
    いつまでも子役時代をキープ出来ないから出演者が大人になっての設定に変わるの?

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/04(金) 01:57:08 

    マルフォイが嫌な奴でハリーに嫌がらせばかりしてくる

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/04(金) 01:57:30 

    >>97という意見をふまえてそこまで詳しくはないけど映画は全部観たから答えてみるw(間違っていたらごめんなさい!)
    >>65
    メガネがハリー
    赤毛がロン
    女の子がハーマイオニー(予測で出た!) →◯

    メガネは人間の母親と魔法使いの父親のハーフで人間界からも魔法界からも厄介者扱い。
    →少し合ってる(笑)ハリーの母親は両親が普通の人間、父親は両親とも魔法使い。人間界では厄介者扱い、魔法界では大スター

    母親とぽつんと一軒家で二人暮らし。
    →両親は亡くなってるので伯母夫婦(人間)の家で暮らす。10歳まで魔法の存在すら知らない

    父親は謎の失踪の前にメガネに謎の何かを伝授(これがシリーズに渡って段々と解明される)する。
    →メガネではないけど死ぬ直前に母に伝授(?)はされてる

    ある日メガネが学校から帰ると母親が何者かにこ〇されていた。  
    「魔法界とは関わらないで…」
    母親の最後の言葉と共にメガネの今までの記憶は閉ざされる。
    →ここも少しだけ合ってる(笑)赤ちゃんの頃に目の前でこ◯される。その際母の究極の愛の魔法で誰も敵わなかった恐ろしい魔法使い(ヴォルデモート)を返り討ちにする→ヴォルデモートを倒した赤ちゃんとして一躍有名になる。

    ちゃんらららんらんら りーりりー♪

    それから三年後→10年後

    物語が動き出す。 →◯!!ここから第1作の始まり

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/04(金) 01:57:40 

    採用基準がザルすぎて、毎年ポンコツ教師を採用してるらしい。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/04(金) 01:59:08 

    陰キャのファンタジー。
    強い奴らは陰キャこじらしてる。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/04(金) 01:59:12 

    シリーズ多すぎて今さら観る気がしない。
    人気だからおもしろいのかなと興味はある。
    途中からでもわかるかな?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/04(金) 01:59:36 

    ナントカナントカパトローナム!

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/04(金) 02:00:34 

    >>4
    あるよ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/04(金) 02:00:53 

    >>116
    シリーズ全てが1〜2年の出来事じゃなくて、原作もどんどん学年が上がって成長していきます!

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/04(金) 02:01:38 

    氷室京介がイケズな先生役で出演してる

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/04(金) 02:03:32 

    女の子の名前、ハーマイオニーなの!?
    マーハイオニーだと思ってた…

    ハリーがのび太くん的な役割で
    ハーマイオニーがしずかちゃんかな?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/04(金) 02:06:23 

    >>121
    前回の続きって感じではないけど、登場人物の関係性だったり途中からは厳しいと思います!1話から観た方が良い気がする。個人的には最初の何作かは皆んながわくわくして楽しめる感じです。後半の方はとにかく話が暗くて原作読んでないと分からないシーンも多い。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/04(金) 02:06:55 

    魔法学校を卒業したハリーは一人前の魔法使いになって可愛い女性と結婚する

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/04(金) 02:09:03 

    忍たま乱太郎で言うところの、一年は組みたいなへっぽこクラスと、いじめっこクラスと、参謀クラスと、主人公クラスがあって、何かしらバトっている。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/04(金) 02:09:32 

    匂わせの怪物が出るはず

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/04(金) 02:10:26 

    >>120
    それがハリーポッターは陽キャが正義の物語なんだよなぁ、、陰の者は大抵救われないからつらい

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/04(金) 02:10:41 

    子どもたちが魔法で悪者をやっつける💪

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/04(金) 02:12:30 

    ヴォルデモートは目と鼻と口が無い
    どこから声が出ているのかわからない

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/04(金) 02:12:31 

    賢者の石は秘密の部屋にある。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/04(金) 02:15:43 

    Twitter見る限り主人公はスネイプ先生

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/04(金) 02:16:54 

    スネイク先生というヘビを操って戦う先生がいて、
    最初は冷酷で怖くて悪者かと思うんだけど、実はいい人でハリーのことを陰から守っている。ハリーが小さい頃助けたヘビが巨大になって窮地を救いにくる。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/04(金) 02:21:42 

    主人公達はグリフィンドールってことは知ってる
    多分あたりのクラス

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/04(金) 02:23:14 

    明日鞄だかを探す学園物?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/04(金) 02:23:43 

    主人公の丸眼鏡の子がクラスメイト2人と切磋琢磨しながら学校を卒業する話?
    その切磋琢磨の部分がミステリーでファンタジーでアドベンチャーでもある要素があってウケてるんだろうなって勝手に思ってる

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/04(金) 02:27:44 

    トイレに幽霊の女の子がいる

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/04(金) 02:30:26 

    階段下の収納みたいなとこに住んでる

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/04(金) 02:30:43 

    名前とか複雑で覚えられなくて、誰が誰かわからないからついていけない

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/04(金) 02:39:16 

    >>83
    それなんか違う、って髪の毛ファッサーの優等生女子(ヒロイン?)が指摘してた。
    間違ったら死ぬからね。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/04(金) 02:40:20 

    >>89
    パスタかw

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/04(金) 02:41:56 

    体の大きい男の人が何かとハリーポッターの力になってくれる

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/04(金) 02:43:44 

    >>5
    そのイメージは無かった

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/04(金) 02:45:13 

    >>135
    正解!!

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/04(金) 02:45:15 

    給食は御馳走食べ放題

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/04(金) 02:45:39 

    >>136
    まぁまぁ合ってて笑う

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/04(金) 02:46:53 

    これ大阪で撮影しているとは思えないよね

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/02/04(金) 02:47:13 

    吸血鬼のイケメンが魔法学校の行事で死んじゃう。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/04(金) 02:48:45 

    魔法使い候補生が集まる学校で、使える魔法が増えると寿命も伸びていく。でも校則違反をすると削られる。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/04(金) 02:49:04 

    スネイプ先生は薬剤師

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/04(金) 02:49:18 

    まさか実話とはね

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/04(金) 02:49:39 

    賢者の石の力で空を飛ぶ

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/04(金) 02:49:48 

    途中でホリー・プッターっていう偽物が出てくるんだよね。
    ホリーに鏡の迷宮に連れて行かれそうになるシーンがめちゃくちゃ怖かった!

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/04(金) 02:50:40 

    >>156
    全然面白くない

    +0

    -2

  • 158. 匿名 2022/02/04(金) 02:52:08 

    ⚠︎ネタバレ注意⚠︎



    ハリーの夢落ちで終わるのは衝撃だった

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/04(金) 02:57:35 

    >>158
    あれだけ長いシリーズで夢落ちエンドは凄い事になりそうw

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/04(金) 03:09:20 

    悪い魔女と魔法で戦う

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/04(金) 03:09:33 

    小野賢章って人が重要らしい

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/04(金) 03:26:45 

    マント着ている時だけ魔法使えるんだよね

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/04(金) 03:29:12 

    スネイプ先生はたぶんいい人

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/04(金) 03:32:56 

    女の子を男の子2人が取り合いする魔法少女系恋愛物語

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/04(金) 03:40:10 

    魔法で学校を壊す

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/04(金) 04:09:15 

    まるかいてフォイってフレーズなら知ってる

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/04(金) 04:17:11 

    「ハリーポッター」を見たことない人が何となくの知識・想像・妄想で語るトピ

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/04(金) 04:23:24 

    面白そうだけど、ここまできたら観るの長そう

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/04(金) 04:39:57 

    陰キャが世界の為に頑張る物語

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/04(金) 05:38:42 

    >>1
    空を自由に飛びたいなー♪
    はい、ホウキ!

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/04(金) 05:44:49 

    あー、あれでしょ?名前を言ってはいけない指輪を捨てに行く話でしょ?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/04(金) 05:47:34 

    何か山のようにデカい人おるよね?多分だけど善人側なんよ。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/04(金) 05:58:59 

    >>1
    左上に伏線があるね。
    ネタバレになるけど、魔法の力をペンライトから集めるんだよ。
    ファンを多く獲得すると強くなって、成績が上がるのさ!

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/04(金) 06:04:09 

    スリーマンセルで戦う

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/04(金) 06:24:57 

    メンバーの外見がどことなく似ている作品にエスパーだよ全員集合というのがある

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/04(金) 06:25:27 

    途中で魔法が使えなくなってホウキに乗れないのが切なかった。坂道で悔し涙を流しながら何回もチャレンジするところ。2作目だっけ?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/04(金) 06:28:22 

    白いフクロウが至高らしい

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/04(金) 06:32:03 

    なんかサッカーかドッジボールみたいなの空中でしてるよね

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/04(金) 06:34:36 

    魔法の呪文が長い?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/04(金) 06:37:37 

    魔法を使ってバスごと飛行するシーンがあるが別に燃料炊いてバスを飛ばしているわけではないので、わざわざ現行車両に乗る必要はない。整備不良で車検切れた、なんなら廃車したスクラップ車両で十分だわ‥

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/04(金) 06:43:17 

    トイレの花子さんいる

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/04(金) 06:44:11 

    とりあえず魔法打っとけ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/04(金) 06:45:06 

    マルフォイフォイ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/02/04(金) 07:06:15 

    主人公の好物はソーセージ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/04(金) 07:09:53 

    鼻クソ味のキャンディとかが
    作られている。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/04(金) 07:14:04 

    魔法使いあるあるを発表する授業がある

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/04(金) 07:21:10 

    ハリーとポッターという双子が活躍する話だっけ?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/02/04(金) 07:24:17 

    肩にワシ?みたいな鳥を乗せているらしい

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/04(金) 07:25:33 

    ハーマイオニーは箱入り娘

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/04(金) 07:26:15 

    壮大そうなストーリーに見えてオチはたいした事がなさそう?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/04(金) 07:26:20 

    駅の柱に向かって買い物カート押すと異世界にいけるんだよね

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/02/04(金) 07:28:10 

    ハリーポッターとあの可愛い子がくっつく話だと最近まで思ってました

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/04(金) 07:33:44 

    >>46
    コント 魔法学校の生徒になったら

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/04(金) 07:36:11 

    Twitterで女オタからスネイプ受けがいいのは知ってる
    スネイプの生徒時代から語り出すやついる

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/02/04(金) 07:40:13 

    最初にタカ、フクロウ、カラスの3匹から使い魔選ばないといけないんだよね!しかも選んだ奴がレアな奴だったみたいだしw

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/02/04(金) 07:41:19 

    どんどん魔法で敵を倒していくんだよね?泡が口につくバターの飲み物で乾杯?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/02/04(金) 07:41:38 

    >>5
    おでこのメガネででこでこでこりーん

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/02/04(金) 07:42:45 

    何となくイギリス

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/02/04(金) 07:50:37 

    ほとんどCGかと思ったらオールロケらしくてびっくり。突然呪文を言いながら全員で踊り出すところがインド映画ならではだよね。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/02/04(金) 07:52:58 

    エクスペクトパトローナム→おはよう、こんにちは、さようなら

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/02/04(金) 07:55:12 

    フォイがヒロインを好きになっちゃったのに、結果ポッターと結ばれちゃうから切なかったな

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2022/02/04(金) 07:57:12 

    魔法かける時、なんとかかんとかペトローナーって言ってる

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2022/02/04(金) 07:58:46 

    観たことはないけど

    アズカバンっていう重罪人を収容する監獄から囚人が逃げ出したけど実はハリーの親の親友で打ち解けて家族になってくれる
    でもその人は死んでしまう。
    またディメンターって言う監視人を有名なエクスペクトパトローナムで追い払う

    観たことはないけど

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2022/02/04(金) 08:02:26 

    呪文を唱えると式神みたいな小人が召喚されるんだよね

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2022/02/04(金) 08:03:31 

    テクマクマヤコン的な呪文があるよね。

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2022/02/04(金) 08:06:17 

    >>31
    ハリーポッターもロード・オブ・ザ・リングも見たことない

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2022/02/04(金) 08:11:04 

    魔法少女との因縁のバトルがあるよね

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2022/02/04(金) 08:23:10 

    アブラカタブラ〜って叫ぶよね。

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2022/02/04(金) 08:30:01 

    USJで絵が喋ってた
    あとボールを追いかけるゲームをする

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2022/02/04(金) 08:32:07 

    絵画がしゃべる。

    映画一度もみたことなないのにUSJのハリーポッターには何度もいっていて、それが知識

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2022/02/04(金) 08:33:41 

    >>202
    朝起きたら、叩き起こされる 笑笑(約三時間)

    しかも、家。家族が出かける時❣️

    その瞬間に、またこっちに来ちゃう。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/02/04(金) 08:35:50 

    フクロウが黒幕なんでしょ

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/02/04(金) 08:39:36 

    小汚いおばあさんいたんじゃないかな!

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2022/02/04(金) 08:40:21 

    どじな魔法使いがいる

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2022/02/04(金) 08:42:45 

    魔法の杖が意思を持っていて、
    ハリーポッターを危険な場所までグイグイ引っ張って行くんだよね。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2022/02/04(金) 08:45:14 

    見るまでは洋画だと思ってたらから、日本人しか出て来なくてがっかり。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/02/04(金) 08:56:58 

    >>23
    不覚にもワロタw

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2022/02/04(金) 09:15:00 

    幼馴染3人組がわちゃわちゃしてる。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2022/02/04(金) 09:33:33 

    主人公とヒロインみたいな女の子、両方ともチ〇コ&マ〇コ出してるのだけ知ってる

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/02/04(金) 09:35:05 

    >>1
    観たこと無い。
    だけど娘のスネイプへの愛情の深さは知ってる。
    とにかくスネイプ先生が好きらしい。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2022/02/04(金) 09:39:02 

    >>1
    あのお金儲けにしか興味がなかった理事長が、最後主人公達を助けるために死ぬと分かってて殿をつとめたのにはビックリした。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2022/02/04(金) 09:44:39 

    映画館でハリーポッターと賢者の石ってタイト見て、二本立ての映画かとガチで思った。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2022/02/04(金) 09:57:54 

    アズってブランドのカバンを持ってるんだよね

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/02/04(金) 10:11:49 

    最後はハリーとハーマイオニーが結婚するんだよね!

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2022/02/04(金) 10:14:14 

    >>220
    顔からして中間管理職トネガワみたいな人なんだろうな笑

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2022/02/04(金) 12:22:12 

    >>121
    最初に映画見た時は展開早いし話がよく分からなかった
    原作読んだら毎回伏線回収がすごくて人気ある理由が分かったけど

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2022/02/04(金) 12:40:12 

    >>58
    合ってたw
    そのシーンだけ見たいw

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/02/04(金) 12:51:32 

    >>220
    スネイプ先生、私の叔母に似てる

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/02/04(金) 13:13:53 

    >>13
    面白くないよー

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2022/02/04(金) 13:57:14 

    グミ味の鼻くそを食べてる

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/02/04(金) 14:38:00 

    >>136
    スネイプ先生、王様ランキングのベビンとちょっとイメージ近いのよ

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/02/04(金) 15:40:59 

    >>4
    まずホウキを浮かせて掴むところから始めます。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/02/04(金) 15:41:23 

    >>230
    逆です。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/02/04(金) 16:02:30 

    ウィンガーディアムレビオサー

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/02/04(金) 16:36:13 

    オープニングでフクロウが画面奥から手前に向かって飛んでくる。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/02/04(金) 19:32:04 

    ハリーポッターさんが魔法学校で魔法を勉強する。以上。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2022/02/04(金) 19:32:13 

    ルーモス!

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2022/02/04(金) 20:46:11 

    杖を天にかざしてマジックストーーム!!って叫ぶシーンが最高

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/02/04(金) 20:50:41 

    >>13
    1話でもメインキャストとして出演すれば、超大金が入ってくるほどの作品だぞ。世界中で大ヒットしてるしめちゃくちゃ面白い。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/02/04(金) 22:08:44 

    >>210
    ハリポタのパズルゲームにドハマりして詳しくなった。見た事ないけど、割りと忠実らしい。日替わり先生とか出てくる。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/02/04(金) 22:10:29 

    >>4
    箒に乗ってボール追っかけてた

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2022/02/04(金) 22:11:17 

    ハリーポッター?うん、全部読んだー
    ポッターがどんどん強くなって仲間もどんどん増えて、感動したし、泣いたよね
    私も魔法使いたーい

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/02/04(金) 22:11:49 

    >>17
    もらった箱開けたからじゃない?

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/02/04(金) 22:12:52 

    みんなそれぞれにお供の動物がいるんだよね、確か
    フクロウとか蜘蛛とかカラスとか
    人語喋るの

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/02/04(金) 22:15:20 

    >>226
    原作面白いのか
    読んでみようかな

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/02/04(金) 22:16:21 

    >>230
    美味しいものが自分で生産できて良いね

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/02/04(金) 22:18:30 

    原作も4巻くらいで飽きちゃったから結末を知らない

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/02/04(金) 22:19:47 

    悪の魔術に対する防衛術の先生は大体怪しい

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2022/02/04(金) 22:21:57 

    意地悪な先生と味方してくれる先生いるよね
    ポッターのライバルは皆から人気者だけどポッターだけに裏で陰険に意地悪してくるひねくれ者だ
    ポッターは孤立しちゃったけど味方してくれる先生は見抜いてくれたんだよね

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/02/04(金) 22:22:46 

    >>234
    見たことあるやんw

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/02/04(金) 22:25:31 

    >>203
    絶対見た事ない人だねw

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2022/02/04(金) 22:26:40 

    >>157
    え、めちゃ面白い

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2022/02/04(金) 22:33:40 

    >>55
    使われてないw

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2022/02/04(金) 22:34:31 

    チアリーダーの子達はやっぱり魔法学校でもモテるんだねって切なくなった

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2022/02/04(金) 22:39:34 

    もう第一作が20年以上前か

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2022/02/04(金) 22:48:44 

    >>1
    ハリーとマルフォイは恋人同士だが敵陣営。

    ロミオとジュリエット

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2022/02/04(金) 22:49:47 

    ハーマイオニーは悪い魔女でハリーを監視してる

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/02/04(金) 23:13:45 

    小学校?中学校?
    いずれにせよ多分全寮制

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/02/04(金) 23:28:57 

    ハリーは大人になったら魔法界の王様になるんだけど、ひょんな事でその魔法王の杖を無くしてしまったのよ。

    その魔法の杖を手に入れた偽物を見つけて退治するんだけど、困難続き。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2022/02/05(土) 01:20:37 

    >>206
    ハリーポッターは見なくてもいいけど、ロードオブザリングは見た方がいい

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2022/02/05(土) 01:25:56 

    映画の4作目あたりからハリーの役者変わったよね?

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2022/02/05(土) 02:14:03 

    ハーマイオニーは蜂蜜好きそう

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/02/05(土) 13:35:49 

    >>254
    チアリーダーの彼氏はアメフトキャプテンとか、魔法の世界も一般の世界も一緒で泣けるよね 

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。