ガールズちゃんねる

「保護犬は売れなかったら捨てろ」悪質な“自称”動物保護団体の信じられない発言と実態

209コメント2022/02/05(土) 02:07

  • 1. 匿名 2022/02/03(木) 16:35:58 

    「保護犬は売れなかったら捨てろ」悪質な“自称”動物保護団体の信じられない発言と実態 | 週刊女性PRIME
    「保護犬は売れなかったら捨てろ」悪質な“自称”動物保護団体の信じられない発言と実態 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    動物愛護の機運が高まる一方、自称・動物保護団体によるトラブルが相次ぐ。中でもとある自称・保護団体の代表男性に批判が集まっている。愛護センターから引き取った保護犬や猫の様子をSNSで公開し、寄付金を募ったり、預かり先をあっせんしているというが……。元ボランティアらがその実態を訴える―。


    多頭飼育崩壊になりかけたケースもあったという。

    「H氏に言われるがまま20頭以上、預かることになりました」(A子さん、以下同)

    リビングは犬のケージでいっぱいに。エサ代、ペットシーツ代で月4万~5万円の出費。散歩もひと苦労だったが里親は決まらなかった。金銭的にもきつく、相談すると、「甘え」だと一蹴された。

    結局、H氏やほかの支援者に引き取ってもらった。

    「H氏はうちからの犬数頭だけは引き取り、“あとはおまえが処分しろ”とほかの支援者に押しつけたそう。みんな最初は信じて犬を預かったのに裏切られた」

    ボランティアらの献身的な世話や動物たちの様子は定期的にH氏自身のSNSで紹介されており、支援金の申し出も多かった。だが、その寄付金は保護犬やボランティアに使われなかったと被害者たちは明かす。

    さらに犬はお金になると言われた人もいた。

    「猫はお金にならないからと、ほとんど引き出していませんでした。でも犬は例えばブリーダー崩壊で保健所に収容される場合は犬種がわかるのでペットショップで数十万円かかる犬種でもH氏のところなら数万円で譲渡してもらえる。ただし“売れなかった子は山に捨ててこい”と言われている人もいましたね」(九州の保護団体関係者、以下同)

    +5

    -199

  • 2. 匿名 2022/02/03(木) 16:36:32 

    こんな小さいゲージでかわいそうだ

    +674

    -3

  • 3. 匿名 2022/02/03(木) 16:36:39 

    なげーーーー

    +6

    -58

  • 4. 匿名 2022/02/03(木) 16:37:13 

    >>1
    こういう悪質なところがあるから募金とか躊躇ってしまう

    +405

    -4

  • 5. 匿名 2022/02/03(木) 16:37:21 

    >>2
    真っ先に思った。身動きできないよ。

    +297

    -0

  • 6. 匿名 2022/02/03(木) 16:37:42 

    悪質ブリーダー滅びろ!

    +352

    -7

  • 7. 匿名 2022/02/03(木) 16:37:42 

    H氏が処分されろ

    +372

    -0

  • 8. 匿名 2022/02/03(木) 16:38:02 

    募金したいけど悪質な団体もあるからどこにしたら良いかわからない。

    +182

    -0

  • 9. 匿名 2022/02/03(木) 16:38:06 

    人間都合の命

    +13

    -1

  • 10. 匿名 2022/02/03(木) 16:38:18 

    良い団体の見極め方とかあるんかな

    +83

    -0

  • 11. 匿名 2022/02/03(木) 16:38:37 

    >>2
    このままじゃ足腰弱ってさらに病気になって捨てられる。

    +184

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/03(木) 16:38:49 

    こんな人がいたら真面目にちゃんと犬猫の為に保護活動してる団体までそんな目で見られ迷惑かかるわ!

    +241

    -0

  • 13. 匿名 2022/02/03(木) 16:39:01 

    保護犬売ろうとするんだ。譲渡会じゃなくて。

    +179

    -0

  • 14. 匿名 2022/02/03(木) 16:39:19 

    「保護犬は売れなかったら捨てろ」悪質な“自称”動物保護団体の信じられない発言と実態

    +190

    -1

  • 15. 匿名 2022/02/03(木) 16:39:53 

    画像のワンちゃん見てると悲しそうな顔してる…
    しかもケージちっさすぎるでしょう。
    このワンちゃん以外にもこんな子がたくさんいるんだろうな…

    +209

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/03(木) 16:40:10 

    >>2
    私もデブなので今の家じゃ狭いです。

    +4

    -41

  • 17. 匿名 2022/02/03(木) 16:40:31 

    カス!!!!!!ほんと人間のクズ!!同じように山に捨てたろうか!

    +183

    -0

  • 18. 匿名 2022/02/03(木) 16:40:33 

    ひどすぎる
    動物たちの命をモノとしか思ってない

    +94

    -1

  • 19. 匿名 2022/02/03(木) 16:40:34 

    >>6
    今回はブリーダーじゃないけどね

    +33

    -1

  • 20. 匿名 2022/02/03(木) 16:41:05 

    もうすぐ殺処分されるって広告みると助けなきゃってなるけどこういう悪徳業者の資金源になるなら嫌だ。潰れたらいいのに

    +125

    -0

  • 21. 匿名 2022/02/03(木) 16:41:16 

    >>7
    山に捨てられればいいのにその人

    +116

    -0

  • 22. 匿名 2022/02/03(木) 16:41:19 

    ねえねえねえ!!!ほんと死んでこいつら!!
    金儲けのために動物の命使うな!クズ

    +149

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/03(木) 16:41:21 

    今すぐこのケージから出して、気が済むまでボール投げしたい

    +107

    -3

  • 24. 匿名 2022/02/03(木) 16:42:39 

    もう免許制に早くしてほしい。なんでなかなか改正しないの?ペット業界って裏で政治家と繋がってんの?

    +136

    -1

  • 25. 匿名 2022/02/03(木) 16:42:58 

    >>1
    これ昨日知った。
    保健所から引き出された子達が
    狭いケージに今も閉じ込められるんだよね。

    インスタ、ツイッター検索履歴すると被害者の方が数名出てくる。
    セミナーで金出せなんて団体は絶対に信用しちゃ駄目。

    +121

    -1

  • 26. 匿名 2022/02/03(木) 16:43:13 

    そいつらの名前教えろや
    by動物看護師

    +130

    -0

  • 27. 匿名 2022/02/03(木) 16:43:52 

    保護犬って売るものなの?飼ってくれる人を見つけて無償で渡す物かと思ってた

    +108

    -0

  • 28. 匿名 2022/02/03(木) 16:43:57 

    >>21
    山じゃ甘い
    山が汚れる

    マグマへどうぞ

    +86

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/03(木) 16:45:26 

    私に金と広い土地があったら、今すぐ悪質ブリーダー滅ぼして全部引き取るのに。
    んで病院連れてって、閉ざした心も開いてあげたい

    +75

    -0

  • 30. 匿名 2022/02/03(木) 16:45:30 

    人の人情に漬け込んで動物利用して金儲けとか心が腐ってんな!

    +37

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/03(木) 16:45:37 

    >>21
    1メートル角の箱に閉じ込めたい

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2022/02/03(木) 16:45:38 

    >>28
    北朝鮮に送りたい

    +79

    -0

  • 33. 匿名 2022/02/03(木) 16:45:42 

    ほんとに悲しい。犬は人間に癒しもくれるし、人間のために警察犬や盲導犬など助けてくれているのにね。繁殖とか品種改良なんてやめてほしい。全ての犬や動物が幸せに暮らせる世界になってほしい。

    +100

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/03(木) 16:46:14 

    >>27
    フード代、治療代がかかるから、
    飼い主になる人が保護団体に払うんだよ

    +43

    -0

  • 35. 匿名 2022/02/03(木) 16:46:21 

    法律がもっと厳しくなって罰せられたらいいのに。。。

    杉本彩さん訴えてて少し重くなってたよね法律。

    +104

    -0

  • 36. 匿名 2022/02/03(木) 16:46:36 

    顔も名前も全部公表してくれ

    +68

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/03(木) 16:46:41 

    >>16
    痩せろ

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2022/02/03(木) 16:47:11 

    >>21
    山に捨てられて今まで捨てた犬たちに喰われればいいのに。

    +40

    -0

  • 39. 匿名 2022/02/03(木) 16:47:38 

    こういうの取り締まるの早急にして欲しい。
    無力な犬猫が可愛そすぎてみてられない

    +60

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/03(木) 16:47:46 

    名前出せばいいのに。

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/03(木) 16:47:49 

    >>16
    痩せろ

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2022/02/03(木) 16:47:50 

    >>8
    駅で毎日毎日募金を叫んでる団体のようなものがある。あまりにもずっと叫んでるから呼び込みの人もこなれてきて、柳原可奈子がマネしてたショップ店員みたいな口調がどうにも受け入れ難い。真剣に取り組んでる団体なのか気にはなるけど目を合わせられない

    +78

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/03(木) 16:48:10 

    >>4
    悪質なところに源泉徴収提出や自宅訪問とか個人情報受け渡すのが怖くてとまどう

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2022/02/03(木) 16:48:20 

    >>1
    杉本彩さんがいろいろ活動されてますね。

    +38

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/03(木) 16:49:24 

    保護団体も似たようなもんじゃん・・・

    +6

    -8

  • 46. 匿名 2022/02/03(木) 16:49:25 

    うちの猫の保護団体は寄付金2000円で去勢済みで渡してくれた。
    3ヶ月後に猫の確認に来てくれたりときちんとしていたよ。
    うちは猫が猫見知りだから1匹しか飼えないからたまに寄付するだけになったけど
    本当に真面目に活動している団体もあるからこういった人達許せないわ。

    +67

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/03(木) 16:50:19 

    >>4
    駅前にボロボロの動物を連れてきている人達はスルーしてる。
    何か違う気がする。

    +91

    -0

  • 48. 匿名 2022/02/03(木) 16:51:01 

    >>7
    なんでHなの?実名報道してほしい。社会的に抹殺しないと!

    +87

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/03(木) 16:51:31 

    こんなやつ裸にして小さいケージいれて晒したろか!て思うわ

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/03(木) 16:51:41 

    >>1
    このHとかいうゴミが苦しんで死にますように

    +39

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/03(木) 16:52:30 

    >>42
    大井町駅でたまに見かけるんだけど
    犬連れて叫んでるの
    実態どうなんだろうね

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/03(木) 16:53:22 

    保護団体って飼育環境・年齢・家族構成・収入とか結構審査厳しいって聞くけど
    私が里親になった団体は、なんの条件もなくとりあえずお金!!だったわ

    初期費用+寄付 頭金7万+寄付 毎月最低3000円〜の契約+ドッグフード契約
    金銭面だけで言ったら正直ペットショップと変わらない

    全国にも何箇所か展開してる保護犬シェルターだけど、正直弱みに漬け込んだビジネスって感じした

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/03(木) 16:55:03 

    >>13
    保護犬とは違うけど繁殖を終えた血統種を売ってたりする
    血統種は腐っても血統種なんだなって思ったよ
    ちゃっかり手術代やワクチン代も上乗せで売ってるしね
    散々儲けただろうに、最後に母体でも儲けようとするあたり本当に金の亡者な世界

    +34

    -2

  • 54. 匿名 2022/02/03(木) 16:55:05 

    >>8
    本当は現地に足を運んで自分の目(心の目)で見るのがいいんだろうけどね。動物の為に支援金などを使われるかどうか、透明性がないと不安かも、個人的な意見です。

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2022/02/03(木) 16:55:13 

    >>13
    保護団体によるけど悪徳な団体だと予想外の金額請求してくる。里親探す気ある?って感じ

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/03(木) 16:56:07 

    >>52
    ドッグフード契約に保険加入、
    審査がゆるゆるの所はほぼ詐欺だよ。

    金儲けの為に保護犬仕入れてるか、
    パピーミルの下請け業者。

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2022/02/03(木) 16:56:36 

    >>8
    募金はしない方がいい。
    ご飯やシーツで十分。募金やクラファンで暮らしてる人いるから。

    +79

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/03(木) 16:58:36 

    >>1
    昨日Twitterで流れてきてた
    有名なペットショップの名前書かれてたよ

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/03(木) 16:59:14 

    >>53
    まさに繁殖引退犬を保護したけどその通り

    散々子供産ませて、産めなくなったら売る

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2022/02/03(木) 16:59:27 


    可愛い顔してるこんな狭いゲージから出してあげたい

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/03(木) 17:00:12 

    >>29
    そしたら私は悪徳業者どもの心、
    あるいは人生を閉ざします。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/03(木) 17:00:31 

    >>42
    あれこそ募金してはいけない団体。
    炎天下に犬と一緒に募金呼びかけてた。
    被災犬
    もう10年経って被災はないでしょうよ。いつまで引っ張る気だよ

    +56

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/03(木) 17:01:08 

    こんな狭いゲージで可哀想。
    今すぐ出してあげたい。
    動物虐待のニュース見たくない。
    みんな幸せになってほしい。

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/03(木) 17:01:15 

    >>32
    いいね×100000000000000000000

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2022/02/03(木) 17:01:16 

    いつもこの手の記事見て思うんだけどさ、ペットを飼う基準をもっと厳格にするか、愛玩用で動物を飼うのを禁止してはどうかと思うよ。
    ペットで癒される人が沢山いるのは分かるんだけど、相手は話さないし、ペットの世界は狭いし一方的だよなーって思う。
    動物に癒しを求めるのはやめようよ。可愛いのは凄く分かるけどさ。

    +10

    -3

  • 66. 匿名 2022/02/03(木) 17:01:16 

    >>53
    ワクチンは当たり前だし、買いたい人が買うんだろうしその辺はいいんじゃないの?
    きちんと譲渡さえしてれば

    +6

    -5

  • 67. 匿名 2022/02/03(木) 17:01:23 

    >>56
    やっぱそうだよね
    保険も強制だったわ

    犬に罪はないけど不信感すごかった

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/03(木) 17:01:32 

    >>16
    痩せろ3

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2022/02/03(木) 17:01:41 

    えーこういう悪徳保護団体は実名告発して欲しい
    寄付したいんだけど、どこも検索すると大体誰かがケチつけてたり文句言っててこの界隈どうなってるのと思う…

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2022/02/03(木) 17:01:52 

    こういった連中も全て朝鮮人権も守られてるからね
    動物関係には半島の連中もめちゃくちゃ多いよ

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/03(木) 17:02:10 

    >>16
    自分に甘すぎる
    痩せろ

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2022/02/03(木) 17:02:22 

    保護犬業者の話なのにペットショップ批判になってるのが謎
    ちゃんと読んでないのかな
    保護犬ペットショップ、どっちにでも起こり得ることだろうに

    +2

    -3

  • 73. 匿名 2022/02/03(木) 17:03:37 

    >>1
    「今までは個人を対象に騙していましたが、H氏は鹿児島県内に大規模シェルターの計画を立ち上げたんです。その設立のための寄付も募っていました。シェルターがあればもっとたくさんの犬を収容できますし」


    だって。
    糞ゴミH氏のせいでまともに活動している人に迷惑がかかる

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2022/02/03(木) 17:03:51 

    >>47
    インドとかでわざと子供に障害負わせて、同情心煽って物乞いさせてるやついるよね
    それとやってること同じだよ

    +39

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/03(木) 17:04:45 

    >>67
    わかるよ。
    だからって目の前の犬を見殺しにはできないし、
    私も同じ立場だったらどうして良いかわからない。

    人の良心まで金に変えるヤツは本当に許せない。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/03(木) 17:05:47 

    >>72
    ペットショップの子たちだって、
    売れなくて大きくなってしまったら
    処分される子もいるんだよ。

    だからペットショップだってなくなれって
    訴えてる人たちもいる。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2022/02/03(木) 17:05:49 

    せめて食肉に利用出来たら命が無駄にならずに済むんだけど犬猫食を反対する人達がいる限り無理なのかな

    +1

    -22

  • 78. 匿名 2022/02/03(木) 17:06:56 

    >>73
    保護犬への寄付で私腹を肥やしてたのかな?
    保護犬達には使われなかったんでしょ?
    何で実名出さないの?
    詐欺じゃん

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/03(木) 17:07:03 

    そしてYouTubeではペット系ユーチューバーとかいうゴミが溢れかえってる
    犬も猫もユーチューバーはゴミだらけ

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/03(木) 17:07:17 

    >>77
    『せめて』って何だよ。
    ここによくそれを書き込めたね。
    それも反対されてるよね?
    なんもあなたは状況が分かってない
    引っ込んでろよ

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2022/02/03(木) 17:07:20 

    >>51
     
    動物愛護団体の見極めるべき実態…寄付狙いや虐待ケースも 犬を連れての募金活動にも違和感【杉本彩のEva通信】(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース
    動物愛護団体の見極めるべき実態…寄付狙いや虐待ケースも 犬を連れての募金活動にも違和感【杉本彩のEva通信】(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    しかし長年、私が見てきた印象では、誠実に活動をし、丁寧な譲渡をしている団体ほど、それらのアピールは巧みではありません。そもそも今いる保護動物のお世話や、これから里親になる方のお宅訪問による飼育環境の

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/03(木) 17:07:50 

    >>77
    国へ帰りな

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/03(木) 17:09:55 

    >>76
    てか今保護犬の話題だよね?
    ペットショップがなくなったら保護団体が頼りになるわけだし、その拠り所で不祥事が起きてるんだったら真剣に起こらないといけないと思うんだけど
    団体スルーで何でペットショップの話してるのかなと思ったわ

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2022/02/03(木) 17:10:13 

    >>2
    こんなの身動き取れないじゃん!

    +27

    -1

  • 85. 匿名 2022/02/03(木) 17:10:28 

    >>52
    そんな団体もあるんだね
    私も保護団体から犬を迎えたけど譲渡金だけだったよ
    それも避妊手術や歯科処置など基本的な医療の費用分
    Amebaとかのブログを1年単位位で読んでみると、大体どんな団体か分かる
    そこの預かりさん達のブログも読んでるけど、ウチで元々飼ってた犬より余程良い扱いを受けてたわ😅
    個人的には状態の酷い子を前面に出して医療費の寄付を常に募ってる団体さんは苦手

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/03(木) 17:12:01 

    ブランド猫ばかり、保護猫にしてる団体があるんだけど、これってブリーダーと繋がってるよね。
    しかも1才、2才の子が多くてミックス猫がいないのよ。
    おかしいよね。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2022/02/03(木) 17:12:25 

    >>1
    クーand〇〇もやばいよTwitterで出てくる
    「保護犬は売れなかったら捨てろ」悪質な“自称”動物保護団体の信じられない発言と実態

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/03(木) 17:13:15 

    >>16
    痩せれないなら広い部屋に引っ越しだ!

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2022/02/03(木) 17:14:05 

    >>83
    ペットショップで購入→保健所→悪徳業者

    こうなるからじゃない?

    元のペットショップがなければいい話

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2022/02/03(木) 17:14:31 

    >>52
    毎月の契約料って何だ・・・
    ドッグフード契約の営業まで兼ねてるしw
    詳しくないけど、ペットショップだと血統書付きのを仕入れてきて交配させたり、病気などの健康診断したり、色々手間暇かけてその金額だよね?
    保護団体でもコストはかかるだろうけど、こう言っちゃなんだけどどこかから無料で拾ったりもらったりした子を利用してその金額取るのはどうなの

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/03(木) 17:14:39 

    >>87
    それは有名だよ。
    あと、ワンラブ。

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2022/02/03(木) 17:15:26 

    >>2
    私も思った
    餌入れなどもないし
    移動させるときに一時的に入れてるキャリーだと思いたい

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2022/02/03(木) 17:15:33 

    >>89
    いやいや、保護犬業者の話題なのに頑なにペットショップ叩きになるのはなんでなんやwww
    単なるペットショップアンチならトピ違いだから自分で立てた方が良いよ

    +3

    -4

  • 94. 匿名 2022/02/03(木) 17:16:22 

    >>65
    この意見本当に沢山いるけどなかなか条例が変わらないのはどうしてだろうか
    声をもっとあげればいいのかな
    どこにどうあげればいいのかな

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/03(木) 17:17:14 

    >>32
    それでお願いします

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2022/02/03(木) 17:17:59 

    テレビでこんな動けないゲージにずっと閉じ込められてた犬を見た。その子は保護されたけどずっとぐるぐるぐるぐるひたすら回ってるの。精神がおかしくなってて。かわいそうにね。
    悪質なブリーダーどもは召されろ。

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/03(木) 17:18:28 

    こういうのなくすために私たちができることって何?
    何もできないの?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/03(木) 17:18:42 

    >>14
    まぁそんなんだけどさ…。もはや当たり前すぎてこんなこと言わなきゃわからない人間がいるなんてね。

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2022/02/03(木) 17:19:17 

    >>2
    自分がパニック持ちの閉所恐怖症だから、話せない動物ってどんなに鳴いても吠えても無視されるだけで、絶対に出してもらえないと想像するだけで頭がおかしくなりそうになる

    +32

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/03(木) 17:23:04 

    >>52
    善良な(つもり)団体でボランティアしてるけど
    正直病気やハイシニアの子の医療費考えると平均したらそんな値段にはなる。
    若い子も少なくとも初めの健康診断と去勢手術代はかかるからすぐに決まっても合計4〜5万は実質かかってるかも。

    +3

    -3

  • 101. 匿名 2022/02/03(木) 17:24:19 

    おじちゃんおばちゃんが一人でやってるボランティアは割と注意したほうがいい。
    ホームページにはボランティア8人と書いていたのに実際は一人でやってました。
    ヒステリックでブログに他の団体への怒り撒き散らしてる。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/03(木) 17:24:37 

    >>76
    毎回思うけど、ペットショップで迎えた人を個人攻撃するより、政治に訴えるべきだよね。
    保護施設もブリーダーもショップも。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/03(木) 17:28:14 

    >>1
    こういう記事はなんで問題が起きている団体名を隠すのだろう。
    真実なら文春のように名指ししてもいいのに。
    今ペットショップ業界は売れ残ったペットを引き取り生涯世話をする施設をつくるといい、
    生体販売反対の流れを塞き止めたいが為に、
    良いように公表しているけれど、
    既に知っている人が数多くいるようにそれは引き取り屋(闇殺処分)のこと。
    生体販売を否定している保護団体を嫌うペット業界と揉めているのは事実なので、
    この記事もイメージ作戦なのか真実を見抜くことが大事になると思いますね。

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/03(木) 17:28:50 

    自分だったら身動きできないケージで餌も満足にもらえず生きてくより
    保健所でさっさと安楽死させられたほうがマシだとすら思える

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/02/03(木) 17:29:41 

    >>4
    悪質かどうかは分からなかったけど、近所にヤクザ(反社)がやってるって言われてる保護犬カフェがあったよ。
    私は行ってないけど、開店当初に行った人達は、店員が全員そういう感じの荒んだ男女で、ちょっと危ない感じだから行かない方がいいって口を揃えていう感じ。
    もちろん噂になって、コロナ前に開店して半年くらいで閉店してた。
    貧困ビジネスみたいな感じで、どこかから金の流れがあったりする業界なのかな?

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2022/02/03(木) 17:30:15 

    野良猫がいるから猫の年間さつ処分数はまだわかるけど

    野良犬なんて今は滅多にいないのに
    犬の年間さつ処分数が異常だものね

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/03(木) 17:31:45 

    >>2
    Cageな

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2022/02/03(木) 17:32:01 

    この人しってる杉本彩の元マネージャーとかデマカセいって信者集めてる人

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/02/03(木) 17:33:12 

    >>1
    ピースワンコ?
    志村の番組で取り上げられて急に消えたのはちゃんと世話をせずに殺処分したり虐待していたからなんだよね?
    なのにガルにまだ寄付金のやつあるからおかしいなって思って

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/03(木) 17:33:29 

    >>1
    動物番組でも保護団体出てるけどちゃんと調べてるのかな?番組に出すだけで広告になるんだから製作側も責任とってほしい。なんか反ヤクザみたいな人も(見た目)いたような

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/03(木) 17:33:34 

    ワンコが小さい檻に閉じ込められて可哀想。
    保護団体の奴らも檻に入れば?
    クッソ寒い所の刑務所にでも行け。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/03(木) 17:34:08 

    >>29
    映画の101匹わんちゃんのラストが理想

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/03(木) 17:36:35 

    >>2
    昨日イオンで大分大きくなった柴犬がこんな感じだったわ
    連れて帰りたかったよ

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/03(木) 17:37:10 

    >>100
    そこにお金がかかるのは分かるし必要だと思ってます
    初期費用の内訳が5万くらいでした

    もちろん運営にお金は必要だし、無料で引き取れるとは思ってないけど高額だと保護する人も減って本末転倒だと感じた

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/03(木) 17:37:34 

    >>94
    そんでついでに思うのだけど、まっとうな動物保護している人達って凄いなーとは思うけど、ペット規制が出来て行き場のないペットが減る事と自分もペットが買えなくなる事と天秤にかけたらどっち取るんだろなって思う。
    そういう微妙な感情や、盲導犬とかの線引きや、ペット業界からの圧でどうしても進まないんだろうなーって思う。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/03(木) 17:38:26 

    保護団体擁護の愛護ども、聞いてるかwww

    +2

    -3

  • 117. 匿名 2022/02/03(木) 17:38:45 

    >>109
    ピースじゃない
    ピースも問題あるけど

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/03(木) 17:39:32 

    >>87
    体曲がるわ
    可哀想に

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/03(木) 17:39:53 

    >>105
    繁殖屋もヤクザの仕事だから関連あるかも。

    +17

    -1

  • 120. 匿名 2022/02/03(木) 17:39:59 

    >>6
    保護犬ビジネスの話じゃね?

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/03(木) 17:41:09 

    >>48
    いや本当に。
    知ってる人いたら教えて欲しい。

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/03(木) 17:41:53 

    >>13
    なんだかんだお金は請求されるんだよね?

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/03(木) 17:42:23 

    >>52
    その施設知ってるかもしれない。
    失礼だけど活動してる人たちがとてもボランティアとかする容姿には見えない。刺青入ってたりとか。他の会場のスタッフさんは知らないけど。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/03(木) 17:47:06 

    扱ってる動物が血統書つきかどうかの違いで結局は動物ビジネスか
    気軽に動物を売り買いしすぎなんだよ
    ホームセンターに併設されてるような小さいペットコーナーとか、こんなとこで生体買う人いるの?って思うし

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/03(木) 17:47:27 

    >>1
    売る時も窮屈な小さな箱詰めにして、産ませられる親の扱いも酷い。こんな画像みたいにずっと檻に閉じ込めてさ、不幸を増やす悪質ブリーダーを失くす方が先だよね。

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2022/02/03(木) 17:47:44 

    >>8
    募金ではなくて、餌やシーツを保護犬猫カフェに持ってってます。

    +34

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/03(木) 17:48:34 

    >>104
    保健所は安楽死じゃないよ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/03(木) 17:50:11 

    保護犬が幸せになりますように

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/03(木) 17:53:04 

    >>127
    そうなのですね、無知でごめんなさい
    でもずっと辛いより短時間の苦しみでいっちゃったほうがいいや
    もう本当にこういうのやめてほしい
    やったやつにもう早く死なせてって言わせてやりたい

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/03(木) 17:57:13 

    >>47
    昔子犬の足を切っておいて、事故で治療費が必要…とかなんとかでお金募ってる男の人いなかった⁈

    そんな胸糞なニュースがあった気がする。

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/03(木) 17:57:14 

    里親と犬猫を守る会の本間

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/03(木) 18:04:53 

    >>126
    それがいいですね!

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/03(木) 18:07:39 

    >>8
    ブログやってる方多いですよ、まめに日々の保護活動を紹介されていて必要なものを寄付募集されていたりするので、私はそう言った所に寄付しています。

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/03(木) 18:17:32 

    >>105
    そのヤクザのせいで倒産したペットショップの犬達が心配だわ。ヤクザ達は地獄に行けばいい

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/03(木) 18:18:07 

    もう法律作るしかない

    わたしは動物が大好きだから作ってほしいけど、それでは動いてくれなかったけど、今は動物が嫌いな人にも害があるぐらいペットの数が増えてる

    ちゃんとしないといけない時期にきてるんだと思う

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/03(木) 18:18:53 

    この子達はなんでこんな目に遭わなきゃならないのか。せっかく寄付してくれた方も、もう協力してくれなくなってしまいますよね…。

    わたしは保護猫して譲渡していますが、
    保護費用の一部は負担してもらってます。検査や駆虫・ワクチンなどの初期医療と避妊去勢などです。譲渡会により負担額は違いますが、2万円から4万円くらいが多い印象です。すぐに里親さん決まる方が珍しく、足が出まくりです。
    費用負担してもらうのは、虐待目的の人よけもありますし、動物にきちんとお金かけて大事にしてほしいからです。ご飯もいいのあげてほしいし、病院にも連れて行ってほしい。飼うには愛情も費用もかかります。費用のかかる譲渡が悪と思ってる方もまだ多いようです。殺処分なんてなくなって、動物に優しい国になることを願ってます。

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/03(木) 18:20:46 

    >>13
    去勢手術、ワクチン、保護時の状態に対する病院代とかではないの?

    もちろん捨てた人が借金してでも払うのが当然なんだけどね
    それは行政が動いてくれないから、どうしようもないよね

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/03(木) 18:21:24 

    >>74>>130
    こんなにボロボロなら早く治療や快適な所で休まさせてあげて!って思って、これも虐待っぽいなってスルーしてた。
    どちらの例も、ひどすぎる。

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/03(木) 18:22:23 

    >>8
    インスタでも結構やっているので、気軽に見ることができますよ!
    愛情をかけて里親さんを探している方の投稿をチェックして、所属している団体さんへ寄付しています。

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2022/02/03(木) 18:23:05 

    >>6
    ブリーダーじゃないよ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/03(木) 18:29:18 

    この子達を思うと胸が締め付けられる。
    命を粗末にしたら奴らは、本当に極刑でいい。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/03(木) 18:29:54 

    保護団体に全幅の信頼を置いてるガル民には耳が痛いトピだ(皮肉)

    +2

    -4

  • 143. 匿名 2022/02/03(木) 18:32:30 

    >>8
    認定NPO法人日本レスキュー協会は「犬とともに社会に貢献する」という理念のもと活動するNPO法人です。
    認定NPO法人日本レスキュー協会は「犬とともに社会に貢献する」という理念のもと活動するNPO法人です。www.japan-rescue.com

    認定NPO法人日本レスキュー協会は「犬とともに社会に貢献する」という理念のもと活動するNPO法人です。 認定NPO法人日本レスキュー協会は「犬とともに社会に貢献する」という理念のもと活動するNPO法人です。「犬とともに社会に貢献する」の理念のもと、災害救助犬・...


    私はここのサポーター会員
    うちの犬もここに助けられた子で
    多頭飼育崩壊おこして放置した施設を
    ここが助けてくれた。

    譲渡の時も家まで来てくれて
    犬が落ち着くまで一緒にいてくれたよ

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/03(木) 18:36:07 

    >>113
    そういう店の子はみんな狭そうよね
    お金あったら、1歳前後の子を買いたい

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/03(木) 18:40:34 

    保護って寄付とかでなりたってるのは分けるけど、保護してる人が本当に全くお金もってなくて、老人でもないのに働かずその寄付から自分の食べ物とか買ってるって感じ
    服とかも送ってもらって、カットもボランティアさんにして貰ってるくらいお金もってない人が保護ってなんか怖いな

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2022/02/03(木) 18:44:14 

    >>124
    なんなら保護犬猫は病気持ちや訳ありも多い

    そのため「初めは何があるか分からないから、とりあえず高めの保険に入ることをオススメします」と勧めてくるけど保険会社とも提携してる

    結果的に大金払うなら、まだ病気を持ってないパピーを飼いたいっていう人が現れても仕方ないわ
    悪徳保護団体があるのも事実

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2022/02/03(木) 18:47:13 

    >>1
    知らないだけで
    結構あるかも?

    いざ飼ってみたら
    鳴くだのケモノ臭いだので
    捨てる飼い主が
    以外と居るって話を聞いた。

    コロナで暇だから飼ったけど、
    一日で嫌になったってのも。

    飼う前に考えろ!

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2022/02/03(木) 18:48:28 

    >>24
    ヤ○ザと繋がってる。

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/03(木) 18:59:46 

    >>27
    私が引き取った保護団体は5000円位だった
    引き取った時まだ生後4ヶ月だったので、避妊手術してなくて生後6ヶ月になったら手術してその証明書を保護団体に提出
    もし保護団体で手術してたらその費用を引き取った飼い主に負担して貰うみたい。
    寄付に関してはお金だけでは無く、ペットシーツやドックフードやキャットフードやゲージやタオルなどを譲渡会の時に寄付したりしてます。

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/03(木) 19:05:08 

    >>18
    牛や豚や鶏などの肉を食べてる人が言えることじゃないよ。
    そういう人の欲のために産まされ殺され食べられる動物はどうなるの?同じ生きてる動物だよ。

    +1

    -8

  • 151. 匿名 2022/02/03(木) 19:07:11 

    >>44
    杉本さん本当に動物好きで心優しい人みたいね。
    養豚場の妊娠ストールについても言ってたよ。

    +20

    -2

  • 152. 匿名 2022/02/03(木) 19:09:37 

    >>124
    この前ホームセンター内のペットショップ見かけたけど、土曜日にも関わらずお客が1人もいなくて
    店員ばかりたくさんいたよ。
    命を売り買いするペットショップビジネスもいかがなものか?と思う。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/03(木) 19:10:24 

    >>16
    そういう話してないので。痩せましょう。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/03(木) 19:12:34 

    >>25
    保護団体が引き出すから保健所での殺処分数は減ってると聞くけど、こんな辛い目に遭ってる犬がいるなんて…

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2022/02/03(木) 19:15:42 

    >>127
    壁と壁に挟まれて死ぬんだよね。

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2022/02/03(木) 19:24:03 

    大宮駅前にいる黄色いジャンパーきてるカタコトの日本語の人たちはちゃんとした団体なのかなー。募金募るくらいなら他の活動すればいいのにね。ワンコも足元に大人しく伏せてお利口さんなんだけどずっと動けずにいてかわいそうに見えた。
    ワンチャン、ネコチャンタチがなんちゃらかんちゃらってずっと言ってるの。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/02/03(木) 19:25:24 

    最近こういう動物たちが可哀想な目にあってるニュースがつらすぎる。人間滅べばいいのにってレベルで悲しい。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/03(木) 19:27:02 

    >>129
    安楽死はコストがかかるからと、ガスで殺されます。
    せめて安楽死にさせてあげたいですね。。
    そういう所に税金使ってほしい。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/03(木) 19:27:05 

    これ昨日ツイッターで回ってきたけど小屋に電気通ったの去年の12月なんだって。寒いだろうしかわいそすぎる

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/03(木) 19:33:08 

    ステイル『別にいーじゃん。』
    『…今の世の中…すて犬やすてネコなんていーっぱいいるの。』
    『みんなみんな…、いーっぱいすててるのよ。』
    『…だからぁー♡』

    『──だからいーじゃん! みんなやってんだから、アタシだってすてていーじゃん!!』

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2022/02/03(木) 19:44:18 

    やっぱり、人権が無駄に強いのと虐待、虐殺に対する罪が軽すぎるのがそもそもの原因だよ。
    虐待、虐殺は人間動物関係なく最低でも無期懲役、死刑にしないと絶対になくならない。
    動物実験の代わりに実験体になればいいのに。

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/03(木) 19:59:32 

    >>104
    飼い殺しだよね😭

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/03(木) 20:00:02 

    ペット産業は成り立ちが反社のしのぎから始まってるので、実情はわかっててもメスが入れられないんだよね。
    今回逮捕された長野県の犬数百頭虐待した繁殖屋も、取材で地元の人や記者は言葉を選んで地元の名士、権力者という表現にしてるけど、要はそういう事だから。
    だから保健所の職員も踏み込めなかったし、指導も出来なかった。
    普通の公務員じゃ報復が恐ろしくて立ち向かえないよ。

    +11

    -1

  • 164. 匿名 2022/02/03(木) 20:03:04 

    >>161
    でも全世界で動物(犬・猫)が人間と同等に扱われる国存在しないからね。
    動物愛護先進国のイメージの欧米は、実は日本よりひどい事件が多発してるし(虐待が多いゆえに法律が厳しくなってるだけ)。
    北欧なんて人権と福祉先進国のイメージだけど、実際は欧州の違法繁殖の一大生産地だもん。
    日本だけの問題じゃないよ。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/03(木) 20:09:46 

    >>57

    YouTubeで動画出してる団体に、Amazonの欲しいものリストから支援するとかね。
    ちゃんとしたところか動画で感じ取れるし。

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/03(木) 20:46:05 

    >>27
    ネットで保護犬を数万円で譲渡します、って所があった
    確かに治療費とかエサ代とかかかるけど、本当なのか?

    +11

    -1

  • 167. 匿名 2022/02/03(木) 21:32:31 

    金銭請求は、餌代や病院の治療費、避妊去勢手術など考えると妥当でしょう。
    ただ例え実費でも金銭が生じる場合、ペットショップと同じで国の資格(動物取扱業一種)が必要になるよ。
    だから、ちゃんと資格の証明書を提示した上で金銭要求があるのは普通だと思う。
    疑問に感じたら、証明書を探すといいよ。
    行政の指導では誰でもすぐ目につく場所(玄関など)に提示するようになっているので、ちゃんとした団体なら玄関先や案内される応接間などにこっちが言わなくても貼ってある。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/04(金) 00:06:53 

    ふざけんな

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/04(金) 00:46:04 

    >>13
    表向き譲渡という形で実際は売買なんでしょ
    医療費とか実際にかかった金額以上を請求したりして


    ペットショップの闇とか言うけど、今のところ保護団体も十分闇があると思う
    いくらペットショップでの展示販売を禁止したところで、あくどい人たちは今度は保護犬・猫で譲渡ビジネスをするだけ

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/04(金) 00:54:58 

    >>121
    >>48
    この人を知ってます。
    このH氏がよくボランティアさん達とトラブルになっていて、よくLINEグループで喧嘩していました。お金のことなどで。のちにこの団体はTwitterで犬に虐待(H氏が犬を蹴り上げる動画)が流出してしまい叩かれていました。

    +12

    -2

  • 171. 匿名 2022/02/04(金) 01:04:44 

    >>121
    >>48
    画像貼り忘れました、すみません。
    このクレアパパが代表のH氏です
    「保護犬は売れなかったら捨てろ」悪質な“自称”動物保護団体の信じられない発言と実態

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/04(金) 03:17:48 

    >>147
    最近もありました。
    里親希望のコメントに
    「小さい子が2人いるのに噛んでくるようになり、危険なので外に出しました。
    旦那も私も仕事が忙しくなり、さらにかまえなくなるので引き取り希望です。
    来年にはもう1人生まれる予定なので。」って書いてあって、悪い冗談かと思った。
    タイトルコメントが「かわいい柴犬です!!!」みたいな感じで酷すぎて吐き気した。
    一才の柴犬ちゃんは、本当にかわいかった。
    去年介護の末14才の飼い犬亡くしたからまだ決断できないけど、いつまでこういう人でなしの話なくならないんだろう。

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2022/02/04(金) 03:27:08 

    >>172
    柴犬は個体によって攻撃性が強く噛むからね...。
    躾相談はダントツで柴犬が多い(次点はチワワ、ダックス)。
    この3品種は熟練の犬飼いにしかおすすめ出来ない。
    ワガママな柴犬が可愛い!と好き放題させて愛でる人が多いのもトラブルを呼び込んでる。
    成犬で噛み癖が残った子は普通の家庭では受け入れ出来ないから、諦めて手放すのではなく、1ヶ月単位でトレーナーに預けて再躾に挑戦して欲しいわ。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/04(金) 03:58:18 

    けんとくん太ったよねかっこよくない

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2022/02/04(金) 07:36:39 

    >>38
    海に捨ててワニに喰われろ!クズジジイ😤💢

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2022/02/04(金) 07:45:05 

    >>161
    同意見!
    人間の都合で動物達がいいように扱われて許せないよ!(*`Д´)ノ!!!

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/04(金) 07:53:34 

    >>4
    お金が回るシステムでやってる以上全員が善意だけで活動するなんて事はないんだよね

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/04(金) 10:26:00 

    >>10
    ブログとかインスタとか動画とかをしばらく見てると何となくわかってくるよ

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/04(金) 10:35:17 

    >>42
    辻堂や茅ヶ崎にいますね。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/04(金) 10:50:14 

    >>170
    名前と団体を書いてくれって皆言ってるのに
    よく知っていますっていって名前も団体も書かないって意味不明だよね

    +9

    -3

  • 181. 匿名 2022/02/04(金) 10:56:45 

    >>87
    これショップだよね。全国展開してるけど、店行った時にすごい違和感感じた。

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2022/02/04(金) 10:58:20 

    >>24
    ほぼヤと繋がりのある業界だよ。人身売買出来ないのと薬が昔より売りにくくなったからこっちに転向してるんじゃないかな。

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/04(金) 10:59:08 

    >>1
    どこの団体なの?団体名は?九州とHしか分からない

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2022/02/04(金) 12:01:56 

    >>62
    同じかな?頻繁にいて犬がすごい可哀想です。

    なぜか某大手美容整形クリニックの美容歯科部門の社用車から降りて来たの見た。
    !!??どんな関係??ってなった。。

    募金する必要ないじゃん。。○○外科

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2022/02/04(金) 12:52:59 

    >>93

    結局、全ては繋がっていて、一つの事を切り取って話したところで何にもならないからじゃない?

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/02/04(金) 13:03:03 

    >>171
    かんだのでボコボコにしたのですが、ってなに???こいつがワンコに暴力を振るったってことよね?
    まじで許せない。

    +14

    -1

  • 187. 匿名 2022/02/04(金) 13:13:18 

    >>183
    虐待と寄付金詐欺
    犯罪だよ
    公表するべきだよね

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2022/02/04(金) 13:36:27 

    なんでだか、生体販売を止めて、グッズとトリミングと里親紹介に切り替えたショップ、切り替えてすぐ潰れた。そこで買い物したり、なるべく通っていたのにある日シャンプーの予約しようとしたら閉店になってた。お願いだからそういうところに支援してほしい。そして他のショップも切り替えてほしい。大手の◯忠も頑張ってたけど、◯トリの傘下になってまた生体販売復活することになったと記事でみた。なにかの圧力があるんだと思う。進次郎は負けずに頑張ってほしい。

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2022/02/04(金) 13:39:57 

    >>44
    浅田美代子さんとの対談もみたけど、お二人とも酷い飼育崩壊の現場にも直接足を運ばれてるみたいでした。そうとうな残酷な現実を見たと仰ってました。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/04(金) 13:43:14 

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/04(金) 13:49:15 

    >>29
    うん、分かる!!
    私も常々そう思ってるんだけど、現実は・・・
    うちには2頭のわんこがいるけど、
    利用されたり、虐待されている動物達を見るたびに胸が痛くなる
    もしかしたら、うちの子達も同じ目に遭ってたかも知れないし、他犬事ではないんだよね

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2022/02/04(金) 13:52:16 

    >>1

    >>190
    です

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/04(金) 14:26:21 

    >>1
    最初H氏というから、山口県の有名なネグレクトシェルターと揶揄されている所かと思ったけど
    九州なら違うか

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/04(金) 14:27:43 

    >>171
    レスキュードアニ〇〇っていう団体かな?
    真偽はまだ分からないから何とも言えないけど調べてみる。本当に虐待してたのなら晒してやるわ。

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2022/02/04(金) 14:30:17 

    >>171
    クレアパパ死ぬまで金属バットの刑で。頭狙わず体で1ヶ月ぐらい粘って、まだ多少元気なうちにゴミ処理場で処分コース。

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2022/02/04(金) 14:37:56 

    >>194
    その団体調べたら臭い団体みたいだね。低評価レビューのすぐ後に高評価レビューがぞくぞく投稿されてるって証言もある。
    逐一低評価レビューに噛みついて、躾が必要なのは自分の方だろうが。
    この団体にいる犬達が非常に心配。
    「保護犬は売れなかったら捨てろ」悪質な“自称”動物保護団体の信じられない発言と実態

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2022/02/04(金) 14:39:46 

    今回のH氏とレスキュードアニ〇〇の代表(クレアパパ)は別の人物ぽい。でもGoogleのクチコミみるとものすごく不安になる....。あんな攻撃的な反論書くような人が動物保護なんて出来ない気がする。体罰はするって言いきってるし。正当化しすぎてる。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2022/02/04(金) 14:42:13 

    だめだ、涙がとまらん💦

    +2

    -2

  • 199. 匿名 2022/02/04(金) 15:24:36 

    >>171
    犬をボコボコってありえない
    死ねばいいのに呪っとくわ

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2022/02/04(金) 16:05:35 

    >>27
    けっこう高いよ
    五万円以上くらいかかるところも多いんじゃない

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/02/04(金) 16:11:59 

    >>154
    保護団体が引き出しても譲渡の時に再度保健所通すようにして動物の状態をチェックできるようにしたら、こういう事も減るんじゃないかね
    投げっぱなしなら好き勝手するところも出るよ

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2022/02/04(金) 16:19:02 

    >>77
    あなたみたいな人のこと何て言うか知ってる?野蛮人って言うんだよ

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2022/02/04(金) 16:28:03 

    近所に愛護センターあるからよく譲渡会見に行くけど、引き取り手ありそうな犬はすでに全部愛護団体が絡んでて怖いし絡んでないのは悲惨な犬しかいない
    そういうのこそ引き取ってやれよといつも思う

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2022/02/04(金) 17:04:44 

    >>77
    🎣なんだろうけどお前保健所行きな

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2022/02/04(金) 19:37:49 

    「売れなかったら捨てろ」はさすがに酷いけどさ、プレハブみたいな冷暖房がない部屋で狭いケージのシェルターは結構ありそう

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/02/04(金) 23:08:08 

    >>171
    教えてくれてありがとう!
    こういう団体は晒されて、ちゃんとしてくれている所が見つけられやすい様になって欲しい。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2022/02/05(土) 00:54:56 

    >>97
    微々たるものかもしれないけど、生体販売してるホームセンターは利用してない。生体販売してるイオンの店舗もこの問題を意識するようになってから一度も使ってない。本当は近いし便利なお店なのは確かなんだけど静かに抗議を続けるつもり

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2022/02/05(土) 02:00:38 

    >>172
    まず「噛んでくるようになり」じゃねえよ!って思うよね。
    噛む状態・状況にしたのはお前だろ、って思う。
    で、次に「こんな親の元で育つ子ども可哀想・・・」ってなる。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2022/02/05(土) 02:07:42 

    >>203
    多くの保護団体が犬に関しての知識・スキルがないからだと思う。
    たやすく保護できて、人気ある犬種しか扱えないって保護団体多すぎだから。
    ある意味、数はこなしてるからそれで救われる命も多いのだとは思うけど、
    正直なんだかなあ、って思うよ。

    で、真っ当なところだと、扱いが難しい犬を敢えて引き受けて、
    その流れから、譲渡後のフォロー・指導を条件につけるけど、
    そうすると「条件厳しすぎ。そんなだからなんちゃらかんちゃら・・・」
    って文句行ったりSNSで罵倒したりする人も多すぎる。
    がるちゃんでもよく見かけて、それにプラス多かったりするけどさ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。