ガールズちゃんねる

「のりふみって誰?」→「私です」 弁当のちくわに謎の名前、まさかの本人登場にネット爆笑

277コメント2022/02/09(水) 09:33

  • 1. 匿名 2022/02/03(木) 00:45:44 


    「のりふみって誰?」→「私です」 弁当のちくわに謎の名前、まさかの本人登場にネット爆笑: J-CAST ニュース【全文表示】
    「のりふみって誰?」→「私です」 弁当のちくわに謎の名前、まさかの本人登場にネット爆笑: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    「紀文(のりふみ)って誰」あるツイッターユーザーが、お弁当の中の「ちくわ」に刻まれた名前を見て、こんな疑問を投げかけた。これに、食品メーカーの紀文食品(東京都中央区)が「わたしです...きぶんと読みます...」と申し訳なさそうに反応。



    +1190

    -20

  • 2. 匿名 2022/02/03(木) 00:46:53 

    鈴木オートの本名は鈴木則文
    「のりふみって誰?」→「私です」 弁当のちくわに謎の名前、まさかの本人登場にネット爆笑

    +34

    -71

  • 3. 匿名 2022/02/03(木) 00:47:02 

    面白いか?

    +475

    -99

  • 4. 匿名 2022/02/03(木) 00:47:10 

    Twitterで見た時はふふってなったけど記事にされるとつまらんな

    +884

    -16

  • 5. 匿名 2022/02/03(木) 00:47:15 

    SNSに企業の中身が登場する事増えたよね。
    シャープさんとかいい例。

    +552

    -2

  • 6. 匿名 2022/02/03(木) 00:47:23 

    ダッフンダ

    +17

    -7

  • 7. 匿名 2022/02/03(木) 00:47:36 

    なんだこれ

    +40

    -4

  • 8. 匿名 2022/02/03(木) 00:47:40 

    普通に紀文(きぶん)としか読まない

    +846

    -11

  • 9. 匿名 2022/02/03(木) 00:47:43 

    紀文公式は紀文でエゴサしてんの?

    +393

    -15

  • 10. 匿名 2022/02/03(木) 00:48:29 

    全然面白くないけど…。

    +178

    -53

  • 11. 匿名 2022/02/03(木) 00:48:31 

    >>9
    企業はほとんどエゴサしてるよ

    +394

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/03(木) 00:48:36 

    うーーーん…。知らないもんかなぁ。子供なら分かるけど。

    +189

    -16

  • 13. 匿名 2022/02/03(木) 00:48:54 

    最近企業の公式アカなのにラフすぎる投稿多いよね

    +218

    -8

  • 14. 匿名 2022/02/03(木) 00:48:55 

    此処を何処だと? 舐めるな

    +3

    -10

  • 15. 匿名 2022/02/03(木) 00:49:05 

    紀文に遊んでほしかったの?

    +89

    -0

  • 16. 匿名 2022/02/03(木) 00:49:09 

    >紀文(のりふみ)でした

    わざわざフリガナ書いてるところがウケ狙いっぽい

    +427

    -5

  • 17. 匿名 2022/02/03(木) 00:49:29 

    >>9
    そりゃそのためにSNSやってんだろ

    +350

    -6

  • 18. 匿名 2022/02/03(木) 00:49:30 

    >>5
    シャープの公式寒すぎる

    +132

    -22

  • 19. 匿名 2022/02/03(木) 00:50:22 

    嘘松!って言う人が出るんだろうけどホテル椿山荘を二十歳くらいまで「つばきやまそう」って読んでた私もここにいるからあながち

    +319

    -10

  • 20. 匿名 2022/02/03(木) 00:50:52 

    私も少し前まで紀文食品知らなかったわ。
    パックの豆乳(あの緑のパッケージのやつ)出してるのが紀文食品なんだよね?

    +63

    -1

  • 21. 匿名 2022/02/03(木) 00:51:21 

    >>18
    しぬこと何か寒いやり取りしてたよね

    +62

    -8

  • 22. 匿名 2022/02/03(木) 00:51:26 

    アース公式と亀屋万年堂公式が大喜利で絡んでいくところは面白かった

    +90

    -0

  • 23. 匿名 2022/02/03(木) 00:51:44 

    >>1
    何これ?アース製薬(公式)まで「ほんとはのりふみさんだったんすか」とボケてくれてんの?んで紀文(公式)がアース製薬(公式)に「きぶんだよ!!!!」とツッコミ返してんの?笑笑

    +612

    -1

  • 24. 匿名 2022/02/03(木) 00:51:56 

    >>19
    ベタだけど「原因」を「げいいん」だと思ってて、「原」は「原因」のときだけ「げい」って読むんだな~って解釈してたよ私

    +10

    -43

  • 25. 匿名 2022/02/03(木) 00:53:40 

    >>20
    そうそう!今はキッコーマンだけど

    あと紀文は魚河岸揚げがおいしい

    +212

    -0

  • 26. 匿名 2022/02/03(木) 00:53:57 

    錦鯉の、バナナだーっ!の人かと思った

    +12

    -4

  • 27. 匿名 2022/02/03(木) 00:54:03 

    >>19
    違うの?なんて読むの?

    +106

    -12

  • 28. 匿名 2022/02/03(木) 00:54:51 

    紀文食品って何?

    +1

    -27

  • 29. 匿名 2022/02/03(木) 00:55:32 

    紀文とアースノリの良さは好きだけど、最初のツイートがイラっとする
    馬鹿っぽいというかツイートするくらいだから狙ってるよね
    公式がリプしたからいいけど元のツイート単体で見るとすんごいつまんない

    +161

    -5

  • 30. 匿名 2022/02/03(木) 00:56:28 

    >>27
    ちんざんそう、と読みます

    +109

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/03(木) 00:58:34 

    公式に絡んで欲しそうな感じが出てて、元ツイートがもうキモい。

    +93

    -4

  • 32. 匿名 2022/02/03(木) 00:58:51 

    >>25
    これ好きー

    +54

    -1

  • 33. 匿名 2022/02/03(木) 01:01:10 

    絶交って書いてあるのかと思った
    文字よく見えない

    +2

    -15

  • 34. 匿名 2022/02/03(木) 01:01:31 

    きもん
    かと思ってた…

    +11

    -7

  • 35. 匿名 2022/02/03(木) 01:01:40 

    >>9
    それもお仕事のうちなんですよお嬢さん

    +309

    -2

  • 36. 匿名 2022/02/03(木) 01:02:39 

    >>1
    アースと仲良しね

    +237

    -1

  • 37. 匿名 2022/02/03(木) 01:03:42 

    >>27
    ちんまんそう

    +0

    -30

  • 38. 匿名 2022/02/03(木) 01:04:15 

    紀文食品って知らなかったから
    お母さんがわざわざ息子の名前をちくわに書いて
    デコってるのかと思った

    +10

    -11

  • 39. 匿名 2022/02/03(木) 01:06:37 

    >>19
    日暮里をひぐれさとって読んでた田舎者の私もいますよ!

    +134

    -6

  • 40. 匿名 2022/02/03(木) 01:06:41 

    >>30
    (つばきさんそうだとおもってた)

    +210

    -3

  • 41. 匿名 2022/02/03(木) 01:07:09 

    紀文って有名かと思ったけど
    ここでも知らない人がいるってことは、全国で流通してるわけじゃないのかな
    別寅が幅を利かせているところなのかな

    +81

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/03(木) 01:09:06 

    かまぼこやちくわのメーカーとかあんまりじっくり見ないしな

    +10

    -3

  • 43. 匿名 2022/02/03(木) 01:09:16 

    >>16
    それな。
    本当に紀文ってメーカーを知らなかったならわざわざ読み仮名付けないもんな

    +155

    -0

  • 44. 匿名 2022/02/03(木) 01:10:22 

    >>33
    👓

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2022/02/03(木) 01:12:23 

    >>40
    お、同じく…やばっ

    +60

    -0

  • 46. 匿名 2022/02/03(木) 01:13:31 

    >>1
    Twitter担当者 遊んでるのかw

    +227

    -0

  • 47. 匿名 2022/02/03(木) 01:14:15 

    +79

    -2

  • 48. 匿名 2022/02/03(木) 01:14:36 

    >>33
    ハヅキルーペ!

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/02/03(木) 01:15:55 

    >>34
    鬼門…

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2022/02/03(木) 01:16:06 

    >>9
    今どき企業はどこもやりますよ
    SNS用の人材がいて給料もらってます。古い会社は外部に依頼してお金払うくらいですよ

    +175

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/03(木) 01:16:26 

    >>28
    梅干しとか練り物のイメージ
    詳しくはわからないけど

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/02/03(木) 01:16:45 

    >>25
    フワッフワで美味しい

    +39

    -1

  • 53. 匿名 2022/02/03(木) 01:16:52 

    CMやってても、今の子はTV自体見ないから知らないのかと思った

    +23

    -1

  • 54. 匿名 2022/02/03(木) 01:17:07 

    >>19
    洗足学園を「あらいあし学園」だと思ってた庶民の私

    +27

    -6

  • 55. 匿名 2022/02/03(木) 01:17:20 

    チーちくなのか、お母さんがチーズを仕込んだのか

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2022/02/03(木) 01:18:11 

    >>8
    私はこのトピ見るまで「きぶみ」だと思ってた。恥ずかしい。

    +40

    -9

  • 57. 匿名 2022/02/03(木) 01:19:10 

    >>19
    ヤフコメでも同じ人いたけど、
    とんかつ和幸を「かずゆき」ってずっと思ってたよ…
    今日ヤフコメでわこうって知ったw

    +181

    -5

  • 58. 匿名 2022/02/03(木) 01:24:08 

    >>41
    別寅って?

    +36

    -4

  • 59. 匿名 2022/02/03(木) 01:24:32 

    >>4
    分かる。Twitterで流れてきた時は笑ったけど、コレ見たら途端にネタだろってなる。

    +52

    -1

  • 60. 匿名 2022/02/03(木) 01:26:46 

    朝の安住さんの番組で
    「球春到来」をたまはるって読んだ大学生タレントの子もいたよね。

    出会わなかったら知らないよね。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2022/02/03(木) 01:29:08 

    >>4
    ほんとそれ

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/03(木) 01:31:17 

    >>23
    仲良くて微笑ましい笑

    +223

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/03(木) 01:37:05 

    >>30
    何回聞いても読み方忘れる…

    +37

    -1

  • 64. 匿名 2022/02/03(木) 01:41:19 

    >>1
    児島だよっで再生されたw

    +219

    -2

  • 65. 匿名 2022/02/03(木) 01:45:53 

    私は深夜に大爆笑だったけど。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/03(木) 01:47:16 

    >>54
    私は国立音大を(こくりつおんだい)って読んでた。
    国立なのに私立🤔❓って偏差値表見ながら思ってた。

    +44

    -4

  • 67. 匿名 2022/02/03(木) 01:48:58 

    >>39
    我孫子を泣きそうになりながらがそんしと読んだ懐かしい思い出

    +36

    -4

  • 68. 匿名 2022/02/03(木) 01:52:14 

    紀文を知らない設定、無理ないか?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/03(木) 01:56:02 

    >>18
    まじで嫌い

    普通にあんなん企業のイメージダウンでしょ

    +51

    -10

  • 70. 匿名 2022/02/03(木) 02:01:05 

    >>47
    めっちゃ遊んでるじゃんw

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/03(木) 02:04:49 

    うちの子が近所の「あさすずめってカフェなのかな?」って行きたがってたのを思い出したよー

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2022/02/03(木) 02:04:57 

    >>56
    私はキモンだと思ってた..
    親にも学生時代、キモンの珈琲豆乳買ってきて!とか言ってたわ...

    +22

    -5

  • 73. 匿名 2022/02/03(木) 02:05:22 

    >>69
    私も嫌い。
    頭悪いよねあの人

    +24

    -6

  • 74. 匿名 2022/02/03(木) 02:08:40 

    >>23
    児嶋だよ!で再生された

    +228

    -1

  • 75. 匿名 2022/02/03(木) 02:12:28 

    まぁゆるゆるとするならまだしも。
    やり過ぎると暴走したアツギ公式みたくなるから、程々がいいかな。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/03(木) 02:13:16 

    >>49
    こゎぃ。。🥺

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2022/02/03(木) 02:13:51 

    >>71
    麻雀かいw

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2022/02/03(木) 02:14:12 

    >>41
    最近までお相撲でしか知らなかった。
    地元の練り物系はじゃこ天やカマボコ作ってる小さな名店が沢山あるので。

    +0

    -3

  • 79. 匿名 2022/02/03(木) 02:15:53 

    >>19
    私は20代の時、愛知旅行のために買った観光本で名古屋駅を【名駅】って書いてあったからずっと【なえき】だと思ってたよ。。
    30代になり結婚して愛知に引っ越してから【めいえき】だと知った...

    +60

    -3

  • 80. 匿名 2022/02/03(木) 02:16:49 

    紀文て会社があるのは知ってたけど
    きぶみだと思ってた...

    +1

    -3

  • 81. 匿名 2022/02/03(木) 02:20:58 

    >>56
    何で?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/03(木) 02:22:44 

    >>16
    ネタだよね。
    わざわざ( )まで付けてひらがな読み入れてるし。
    素な訳ない。

    +96

    -0

  • 83. 匿名 2022/02/03(木) 02:22:49 

    おでんは
    のりふみフェスティバルw
    「のりふみって誰?」→「私です」 弁当のちくわに謎の名前、まさかの本人登場にネット爆笑

    +46

    -2

  • 84. 匿名 2022/02/03(木) 02:23:29 

    >>23
    ドン・キホーテとも(笑)
    「のりふみって誰?」→「私です」 弁当のちくわに謎の名前、まさかの本人登場にネット爆笑

    +248

    -2

  • 85. 匿名 2022/02/03(木) 02:23:40 

    >>4
    記事にされるとヤラセ番組に気付かずに楽しんでた感じになってちょっと残念な気持ちになる

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/03(木) 02:27:08 

    >>25
    どーやって食べるの?
    買ってみるわ、

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2022/02/03(木) 02:28:28 

    >>1
    きぶんさん、一般の方には「すいません」って言いながら丁寧に返してるのに、アース製薬には容赦なくバチ切れてるの可愛い

    +366

    -3

  • 88. 匿名 2022/02/03(木) 02:32:36 

    >>1
    『おでんは紀文』ちくわに焼き印入れてるっていうプライドの話と、
    紀文がなかなか買えない令和の消費者の哀しいお話、が
    ぶつかり合ってるっつうエモーショナルな瞬間。

    +133

    -2

  • 89. 匿名 2022/02/03(木) 02:32:57 

    >>57
    まさかの今日w

    +59

    -0

  • 90. 匿名 2022/02/03(木) 02:33:01 

    >>79
    読めないって言われるよね。ちなみに名古屋人って「めいえき」じゃなくて「めーき」みたいな感じて発音してない?w

    +2

    -8

  • 91. 匿名 2022/02/03(木) 02:45:21 

    >>30
    椿山荘とちんざんそうは別のホテルだと思ってた…

    +45

    -2

  • 92. 匿名 2022/02/03(木) 02:46:39 

    >>67
    われまごこ だと思ってました。

    +4

    -7

  • 93. 匿名 2022/02/03(木) 02:47:06 

    >>84 カオスだねw

    +105

    -2

  • 94. 匿名 2022/02/03(木) 02:47:51 

    >>25
    おでんと鍋には絶対入れる!
    あともう一品欲しい時に揚げ出し豆腐みたいにして食べる。

    +30

    -1

  • 95. 匿名 2022/02/03(木) 02:51:31 

    >>19
    丹波も但馬もたんばだと思ってた。

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2022/02/03(木) 02:53:49 

    >>90
    いや、名駅は普通にめいえきと発音しますが。

    +2

    -5

  • 97. 匿名 2022/02/03(木) 02:54:54 

    >>19
    私は鬼怒川をきどがわと、読んでいて恥ずかしい思いをしたことあります。

    +50

    -2

  • 98. 匿名 2022/02/03(木) 02:57:31 

    >>92
    そっちの方が難しい。
    けど、読めない同士で仲間やねw

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2022/02/03(木) 02:59:14 

    >>57
    深夜に腹筋がヤバいのですがw

    +21

    -1

  • 100. 匿名 2022/02/03(木) 03:02:43 

    >>79
    私仕事で名駅が出てきた時、各駅だと見間違えてしばらく、ん???となった

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2022/02/03(木) 03:04:01 

    >>56
    同じく。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/02/03(木) 03:04:49 

    企業の中の人ってエゴサしてるよね
    数年前にTV観ながらアンデイコのジュンョコアイスは美味しいってTweetしたら直ぐにフォローされたw
    今でも大好きなアイスだけど
    JOYSOUNDのカラオケ直営店にフォローされてたけどDAMランキング最高やーってTweetしたら切られたわw

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2022/02/03(木) 03:05:06 

    私は微笑ましいと思ったけど
    がる民って本当文句ばっかだね

    +62

    -2

  • 104. 匿名 2022/02/03(木) 03:09:46 

    >>83
    >>84
    続くとなんかサムイんだよね。

    +30

    -50

  • 105. 匿名 2022/02/03(木) 03:09:54 

    >>39
    私は東京出身在住なのに、東京の福生市をフクセイ市だと思ってました。

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2022/02/03(木) 03:22:22 

    >>95
    違うのけ!?

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2022/02/03(木) 03:27:27 

    >>103
    SNSでバズって取り上げられたやつには「わざわざTwitterに載せるな」「嘘松」「面白くない」のどれかだよね

    +24

    -1

  • 108. 匿名 2022/02/03(木) 03:28:21 

    >>95
    丹波は丹波でしょ?

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2022/02/03(木) 03:29:35 

    >>95
    たじまだよね?

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/03(木) 03:31:18 

    >>103
    >>107
    リアルタイムで見てたら面白いってなるのかもしれないけど、後から記事の文章で見ると、嘘っぽいネタっぽい、どこが面白いの?ってなるのは分かる。
    こういうネタは新鮮じゃないと腐るよね。

    +0

    -7

  • 111. 匿名 2022/02/03(木) 03:35:59 

    >>16
    思ったw
    普通に写真つけてんだから
    のりふみって誰wとか言えばいいのに
    わざわざご丁寧に()までw

    +84

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/03(木) 03:38:30 

    >>25
    これ大好き

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/03(木) 03:40:42 

    ちょっと違うけど
    久助って書いてる商品は同じ企業が出してるのかと思ってた

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/02/03(木) 03:43:27 

    >>8
    きもんだとおもって生きてきた

    +13

    -3

  • 115. 匿名 2022/02/03(木) 03:49:56 

    >>53
    なるほどね、確かに。椿山荘も私はTVCMで知ってたもんなー。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/02/03(木) 03:54:07 

    >>108
    丹波はたんば。但馬もたんばだと思ってた。
    但馬牛ってたじまうしなのね

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2022/02/03(木) 03:56:19 

    >>104
    何でもそうだよね
    やめ時って大事

    +33

    -4

  • 118. 匿名 2022/02/03(木) 04:03:42 

    >>116
    たじまうし…知らなかった…
    1つお利口になりました、ありがとう

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2022/02/03(木) 04:08:48 

    >>4
    冷めるよね

    +6

    -2

  • 120. 匿名 2022/02/03(木) 04:12:00 

    >>13
    このネタにも色んな公式アカがからんでたよね。
    仕事なのか遊びなのか...。

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2022/02/03(木) 04:13:33 

    >>25
    最近初めて食べた!
    めっちゃ美味かった!w

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/03(木) 04:23:29 

    >>9
    自社だけならまだしも、アースが他所の会社に絡んでるのも大変そうなお仕事だなあ、と思ったよ

    +62

    -0

  • 123. 匿名 2022/02/03(木) 04:28:27 

    >>57
    私も今知った。ありがとう。声に出して読んだ事なくて良かった。

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/03(木) 04:43:45 

    >>41
    紀文は知ってるけど別寅?って聞いたこともないよ。
    べつとらと読むの?

    +17

    -2

  • 125. 匿名 2022/02/03(木) 05:03:24 

    >>19
    私もなぜか、「浅草寺」せんそうじをあさくさでらとずっと読んでいた。あの巨大提灯とか。

    +70

    -2

  • 126. 匿名 2022/02/03(木) 05:04:13 

    >>35
    Gじゃない?

    +4

    -2

  • 127. 匿名 2022/02/03(木) 05:20:44 

    >>122
    各社広報さんが馴れ合ってるの見掛けるw
    コラボしたりもいいんだろうけど、あまりに馴れ合うと、消費者はひいていくし、さじ加減が難しそう。

    +52

    -1

  • 128. 匿名 2022/02/03(木) 05:27:06 

    ワロタwwwwwwww

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/03(木) 05:44:34 

    >>86
    おでんに入れてる

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/03(木) 05:49:28 

    >>5
    タカラトミーはやらかしたし、
    こういうの企業イメージ的には
    あまり良くないと思う
    軽薄すぎる

    +30

    -2

  • 131. 匿名 2022/02/03(木) 05:59:41 

    Twitterのこういうノリが苦手すぎる…

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/03(木) 06:03:21 

    >>25
    私の知っているパッケージと違う!
    パッケージリニューアルしたのかな。
    これ美味しいですよね。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/03(木) 06:10:58 

    >>3
    全然笑えない。
    無知晒して恥ずかしい。か、完全に狙ってて白々しい。

    +32

    -27

  • 134. 匿名 2022/02/03(木) 06:14:28 

    >>19
    読み間違いとの最大の違い
    わざわざ読み仮名書く所で言われるんじゃない?

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/03(木) 06:16:40 

    ガルちゃんでもトピ主を、しゅさんと言ってる人に遭遇した事がある

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2022/02/03(木) 06:30:52 

    >>50
    私はその仕事してます!

    +16

    -1

  • 137. 匿名 2022/02/03(木) 06:38:16 

    >>25
    これはガチで美味しい。私はうどんに入れてちょっと煮て食べてる

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/03(木) 06:41:33 

    >>30
    !?
    知らんかった!

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/03(木) 06:48:53 

    >>9
    企業公式にたまにRTされるからしてるだろーね

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/03(木) 07:02:09 

    >>38
    本気で言ってたらヤバくない?

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2022/02/03(木) 07:02:17 

    >>21
    本当しぬことのやりとり寒い

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2022/02/03(木) 07:04:52 

    日常茶飯事→にちじょうちゃめしごと
    幅員→はばいん
    大人になってこんな人もいるんだよ
    恥ずかしいね

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/03(木) 07:07:42 

    >>27
    素直でかわいい

    +7

    -2

  • 144. 匿名 2022/02/03(木) 07:08:14 

    >>24
    愚かすぎて笑えない…

    +5

    -3

  • 145. 匿名 2022/02/03(木) 07:13:31 

    >>19
    美人局のことビジンキョクと23歳まで思ってた(笑)

    +9

    -3

  • 146. 匿名 2022/02/03(木) 07:13:55 

    >>57
    とんかつ和幸ネタは鉄板
    5ちゃん時代からあるね☺️

    +2

    -6

  • 147. 匿名 2022/02/03(木) 07:14:56 

    >>23
    企業同士のやりとり微笑ましいね。
    仲良いなぁと、ふふって笑っちゃった。

    +188

    -3

  • 148. 匿名 2022/02/03(木) 07:17:30 

    きもん
    じゃなかったのか…?

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2022/02/03(木) 07:17:42 

    >>90
    あー確かに「めいえき」って一文字ずつはっきりは発音してないわw名大(名古屋大学)も「めいだい」じゃなくて「めーだい」って言ってるし。

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2022/02/03(木) 07:24:11 

    >>117
    そうだけど、他の企業が絡んできたら途中で止めるのも難しいよね
    大人の事情で

    +38

    -0

  • 151. 匿名 2022/02/03(木) 07:26:03 

    >>1

    唐揚げはかじったの?
    それともこの半かけで入ってるの?

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2022/02/03(木) 07:28:02 

    >>142
    幅員?専門用語?
    ふくいん?と読めるけど読めるだけなので調べたよ
    道路・戦艦などの横の長さ。はば。
    はばとか、横幅、と言うから、多分一生使わないとは思うけど、勉強になりました、ありがとう

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2022/02/03(木) 07:28:16 

    ヤラセ疑惑

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2022/02/03(木) 07:32:19 

    >>151
    フォーク刺さってるから食べかけかなあ?
    唐揚げ食べてる時にのりふみ思いついたんだろうかねえ
    箸使えないのにTwitter使いこないしてて紀文をのみふみと読めるなんて凄い子だよね

    +8

    -3

  • 155. 匿名 2022/02/03(木) 07:32:59 

    >>3無知なだけ

    +17

    -1

  • 156. 匿名 2022/02/03(木) 07:33:10 

    >>4
    たまたま見つけてちょっと笑えた事も、これ面白いでしょ!って見せられると笑えない事あるよね。

    +20

    -1

  • 157. 匿名 2022/02/03(木) 07:34:08 

    >>18
    面白いって言う人もいるんだろうねー

    +8

    -6

  • 158. 匿名 2022/02/03(木) 07:36:09 

    >>9
    もう10年は前からじゃない?
    たいぶ前に携帯メールの迷惑メールが多いーってつぶやいたら使ってるキャリア公式から丁寧に迷惑メール拒否設定と迷惑メール報告?の方法をリプしてもらったよ

    +26

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/03(木) 07:41:47 

    >>21
    絡みが見苦しくてどっちかSNSやめろよってレベル

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/03(木) 07:47:50 

    紀文の中の人が一般人のふりをして
    「のりふみって誰?」ってやって
    紀文の中の人が「きぶんです!」ってやって、バズったら
    タダで宣伝効果あるから、とか意地悪な見方もしてしまう
    そうじゃなくて本当ならごめんね、紀文さん

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/03(木) 07:47:59 

    >>9
    当たり前だろ。企業アカウントなんて市場調査の為のSNSだわ。

    +37

    -0

  • 162. 匿名 2022/02/03(木) 07:49:05 

    >>12
    びっくりしたけど、自分でちくわとか買わない人は知らないんだなと思った。若い男の子とか、そこそこの年齢でも自分で食事用意したことない男とか。

    私はキブーン♪てCM見て育った世代だから当たり前に知ってるけど。

    +52

    -1

  • 163. 匿名 2022/02/03(木) 07:49:25 

    >>158
    至れり尽くせりだね
    密かに愚痴るより全然良いね

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/03(木) 07:51:12 

    >>19
    King Gnu→キングガン

    +29

    -1

  • 165. 匿名 2022/02/03(木) 07:51:20 

    >>152
    横から。
    自動車免許を取る時に出会う。
    幅員減少とかは道路の工事看板にもあるから、
    免許を持ってる人は知らないでは済まないけど、
    免許無きゃ仕方ない。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/03(木) 07:55:08 

    >>1
    アースのツッコミ最高だけど企業間で問題になったりしないのか心配w

    +1

    -23

  • 167. 匿名 2022/02/03(木) 07:58:09 

    >>162

    私もこんな有名なメーカー知らないんか、とも思ったけど、よく考えたら昔はみんなテレビ観てたから最初はCMで知ったんだよね。おでんはきぶん、とか。今は若い子テレビ観ないから、各種練り物メーカーについての知識なんて、知らなくてもバカになんてできないね。

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/03(木) 07:59:26 

    >>125
    これはわかる。寺つかないとあさくさって読むもんね。

    +21

    -1

  • 169. 匿名 2022/02/03(木) 07:59:51 

    >>57
    今知った…
    なんの疑問も持ってなかったし、ついでにかずゆきでトンカツ買ってきてーとか言ってた…w
    ありがとう!

    +29

    -1

  • 170. 匿名 2022/02/03(木) 08:00:46 

    >>154
    あーほんとだぁ
    子供の弁当か

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2022/02/03(木) 08:00:59 

    >>149
    そだね。めーき、じゃなくてめーえき、めーだい、だよね。

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2022/02/03(木) 08:02:38 

    固有名詞知らないのは多少は、仕方ない。文化的背景知識の問題であり、一般的な語彙がないのと一緒くたに語る問題じゃない。
    まあこのついったらーはウケ狙いだと思うけど。

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2022/02/03(木) 08:03:23 

    >>3
    公式含めてTwitter民のノリが寒くて無理

    +17

    -11

  • 174. 匿名 2022/02/03(木) 08:08:38 

    やらせの可能性もあるけど弁当のおかずに名前があったら何これって思うのもわかる

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2022/02/03(木) 08:09:38 

    食べたことないけど、美味しそう!網で焼いても美味しいかな?
    練り物を焼いて醤油かけて食べるの大好き~

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/03(木) 08:11:50 

    >>57
    わこうなのは知ってたけど、カズユキって言った方が伝わりやすいから家族の間ではカズユキ呼びだよ。

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/03(木) 08:12:55 

    >>12
    ごめん、主婦だけど知らない。
    メーカーなんかいちいち見てない。

    +7

    -22

  • 178. 匿名 2022/02/03(木) 08:14:17 

    >>9
    企業に関することツイートすると「イイネ」つけてくれるよ。それだけで身近に感じるので、テレビCMよりずっと効果的。

    +29

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/03(木) 08:15:11 

    紀文知らなかった。ちくわに企業名ついてるなんて面白いね
    !うちは練り物と言えばかま栄。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/02/03(木) 08:15:41 

    >>173
    仲間に入れない人は、楽しんでるグループを冷めた目で見るもんだ。

    +11

    -7

  • 181. 匿名 2022/02/03(木) 08:15:59 

    >>177
    私も値段は気になるけど会社名とか一々観ないし覚えられない
    有名だよねって言われてもそうなんだってなる

    +6

    -6

  • 182. 匿名 2022/02/03(木) 08:17:37 

    >>19
    祖父88歳が、秋葉原は「あきばはら」だと思っていたそうです。指摘したら、「ええ?アキバって略してるじゃないか!」って驚いていました。

    +24

    -1

  • 183. 匿名 2022/02/03(木) 08:17:43 

    >>12
    ネタっぽいけどアイコンがオタクじゃなくパリピ感あったから素かなと思った

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2022/02/03(木) 08:19:10 

    >>21
    しぬこって暇な女子大生の二番煎じすぎるなと思ってしまって好きになれない

    +31

    -1

  • 185. 匿名 2022/02/03(木) 08:20:07 

    >>97
    怒をぬって読ませるってトラップすぎる

    +11

    -1

  • 186. 匿名 2022/02/03(木) 08:22:01 

    正直練り物会社の名前とか知らない人の方が多いって思う
    このトピで初めて練り物会社の存在を意識したし

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2022/02/03(木) 08:27:51 

    >>12
    弁当の感じから作って貰ってるっぽいし、中学か高校生かなと思った。
    練り物メーカーの名前なんて知らないんじゃない?
    興味なければ知らないだろうし。
    私もどんだけ有名でも音響関係のメーカーとか知らないしなぁ。

    +41

    -1

  • 188. 匿名 2022/02/03(木) 08:32:15 

    >>166
    企業の公式同士仲良しだから大丈夫です。
    中の人同士でコロナ以前かな?温泉に行ったツイートを見ましたよ

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2022/02/03(木) 08:33:30 

    >>24
    店員もそうなのかな?定員って書いてる人よくいるの謎

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/03(木) 08:33:55 

    マイナスつくと思うけど、竹輪に紀文なんてついてたら私も誰?ってビックリすると思う。
    贔屓してる企業ないからその時安いやつ買うし、いちいちどこの企業・メーカーか気にした事もない。
    ミツカンって酢の会社だと思ってたからLINEの公式垢から納豆のキャンペーンのお知らせ来て納豆もあるの知った感じ。

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2022/02/03(木) 08:34:23 

    >>57
    あたしもヤフコメ見てクスッとなった。
    紀文ほどメジャーではないぶんそっちの方が理解できるかな

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2022/02/03(木) 08:34:50 

    私は好きよ
    このノリ
    企業努力と言うか
    頑張ってんなぁというか

    コロナで気が滅入ってるから

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2022/02/03(木) 08:36:59 

    >>189
    その店に
    いつもいる(=定)
    スタッフ (=員)
    って覚えてる可能性

    +0

    -2

  • 194. 匿名 2022/02/03(木) 08:39:27 

    >>84
    紀文の言い方と顔文字めちゃくちゃ可愛いな(笑)

    +83

    -1

  • 195. 匿名 2022/02/03(木) 08:40:48 

    >>13
    さっきTHE TIMEに出てたけど、担当の人が1日返信してたって言ってた
    検閲とかないんかと思った

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2022/02/03(木) 08:41:46 

    >>39
    舎人ライナーも読めなかった。

    +5

    -2

  • 197. 匿名 2022/02/03(木) 08:42:40 

    >>30
    つばきさんそうの方が良くない?

    +14

    -2

  • 198. 匿名 2022/02/03(木) 08:43:31 

    >>19
    習志野をしゅうしのって読んでた私もいるよ!

    +4

    -2

  • 199. 匿名 2022/02/03(木) 08:43:51 

    >>13
    今コンサル会社の採用担当のツイート話題になってるね
    「給与目当ての人とは働きたくありません!」って

    +7

    -3

  • 200. 匿名 2022/02/03(木) 08:46:37 

    >>13
    このネタにも色んな公式アカがからんでたよね。
    仕事なのか遊びなのか...。

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2022/02/03(木) 08:53:21 

    >>120
    話題になるならOKって感じかな

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2022/02/03(木) 08:55:18 

    >>88
    確かに。ちょっとお高いよね。消費期限も短いし毎日食べるものでもないから、ニッスイの安いやつ買ってた。

    +30

    -0

  • 203. 匿名 2022/02/03(木) 08:57:22 

    >>1
    お弁当のツイートは別に面白くないけど、アース製薬と紀文のやり取りは笑った

    +127

    -2

  • 204. 匿名 2022/02/03(木) 08:57:43 

    >>158
    私もGoogle Chromeの調子が悪いって何となくツイートしたら公式がサポートに飛んできて驚いた

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2022/02/03(木) 08:58:55 

    >>67
    東京近辺の子供がディズニーランドに行く時に出る定番の疑問だよねw(東京駅から京葉線の我孫子行き乗って舞浜で降りる人が多い)
    私も「がそんし」意外に読み方が思い浮かばなくて、母に聞いて「あびこ」って教えてもらったわ。

    +1

    -7

  • 206. 匿名 2022/02/03(木) 09:01:29 

    >>19
    漫画の影響で「神戸」を「かんべ」と思っていた小学生時代

    +7

    -3

  • 207. 匿名 2022/02/03(木) 09:01:31 

    そろそろ企業でカップリングする腐猛者が現れそう。

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2022/02/03(木) 09:03:11 

    >>182
    お祖父様は間違えてはいないんです。
    もともと秋葉原は「あきばはら」だったんです。
    ただみんな言いづらくて「あきはばら」と言ってしまうので、正式な読みが「あきはばら」に変更されたのです。

    +28

    -1

  • 209. 匿名 2022/02/03(木) 09:04:36 

    >>1
    児嶋っぽくもあるw

    +9

    -1

  • 210. 匿名 2022/02/03(木) 09:06:04 

    大喜利状態の返しがすごかった。
    語彙力無い私だったらどういう事?ってなる。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2022/02/03(木) 09:08:00 

    >>23
    紀文とアース、、、全く関連性ないけど仲良しなんだなぁ

    +101

    -0

  • 212. 匿名 2022/02/03(木) 09:08:50 

    >>88
    今ちくわ安いもんなぁ。プライベートブランドで5本入りが100円未満で買えちゃうしなぁ。そりゃ紀文は買わねえよなぁ

    +19

    -0

  • 213. 匿名 2022/02/03(木) 09:18:33 

    メーカーはブランディングの一環なんだよね。
    親近感持ってもらう、企業のファンを増やす、そのためのSNSだもん。
    そのやり方がリツイートキャンペーンとかの場合もあるけど、こう言うのもタイムリーに祭りに反応・便乗する、もしくは祭りにする(今回は紀文が人のツイート読んだ上で自らフェスティバルってハッシュタグ作ってさらに盛り上げた)能力とかセンスって個人もあるけどどこまで柔軟に対応できるかの企業方針もある。Twitterならではのこういうバズり方、すごいと思う。
    うちの会社のアカウントは「皆に平等に反応しなきゃいけない」とか色々面倒らしい。だからバズらない。

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2022/02/03(木) 09:21:13 

    >>124
    別寅知らないのにびっくりしたけど、調べたら大阪の会社なのか!
    関西だったら練り物といえば別寅というくらい鉄板なんだけど、全国には浸透してないんだね。

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2022/02/03(木) 09:36:53 

    >>79
    お、教えてくれてありがとう...

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2022/02/03(木) 09:43:57 

    >>202
    期限が短い=添加物が少ない、だから金持ちはノリフミなんだろな

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2022/02/03(木) 09:44:45 

    >>154
    いや、子供ならマジボケなんかと…

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2022/02/03(木) 10:01:09 

    >>154
    何か嫌な言い方…
    私は箸の音気になるからフォーク持ってってたよ
    フォーク=箸使えないって短絡的な考え辞めた方がいいよ

    +7

    -3

  • 219. 匿名 2022/02/03(木) 10:03:06 

    >>146
    5ちゃん時代ってつい最近じゃねーかw

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2022/02/03(木) 10:19:58 

    >>18

    シャープは今台湾の会社の傘下なんだね

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2022/02/03(木) 10:20:08 

    >>103
    本当それ。私もここで見てふふって笑ったしこういうのあって平和だなって思ってたらコメが「面白くない」に大量にプラスついてて。ひねくれた性格の人しか居ないのかな。

    +10

    -1

  • 222. 匿名 2022/02/03(木) 10:24:50 

    >>214
    かまぼこ作りに〜命を〜賭ける〜別寅〜♪
    ↑これ関西ローカルCMだったのか

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2022/02/03(木) 10:25:35 

    これを機に気分は練り物に名入れサービスを開始した、内祝いなどにどうぞ。

    とかはならないか。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/02/03(木) 10:44:46 

    >>218
    お箸で音出るの?

    +2

    -2

  • 225. 匿名 2022/02/03(木) 10:51:34 

    >>205
    今まで「わびこ」だと思ってた。「あびこ」だったのか!

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2022/02/03(木) 10:54:25 

    >>218
    固定止めが無いケースだとチャカチャカ♪ってうるさいよね。
    気になる人には気になる音。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2022/02/03(木) 10:55:27 

    >>3
    素人はいいけど、公式が軽いノリでやってるのはなんか気持ち悪い

    +6

    -9

  • 228. 匿名 2022/02/03(木) 11:40:49 

    >>199
    給与目当ての人しかいないよ。
    特に病院系。
    仲間内でインシデント隠しして、気に入らない人を追い出して人間関係が良い〜ってやってる。
    指摘した所で、スタッフが可愛いと頓珍漢。
    だから、利用者様から評判悪い。
    アクシデントさえ仲間内でなあなあで済ます。
    気に入らない人がアクシデントもインシデントもしていないのに、ギャーギャー一日中騒ぎその間座って絶対に動かない。
    利用者様が転けそうになっていても、悪口の方が大事なので背をわざわざ向けて知らん顔。
    仕事ができる人達は、もうここの病院は変わらないと言って生活の為に仕事してる。
    病院の待遇自体は良いし、上司に媚び売りが上手になれば自分がやりたい仕事しかしていない人もいる。
    贔屓が凄い。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2022/02/03(木) 11:42:38 

    >>135
    主よ!望みの喜びよ!

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2022/02/03(木) 11:44:15 

    >>227
    シャープみてきた。
    仲間内で仲良くしてる人達がいかに馬鹿かと分かる。
    本人達は分からないんだよね。
    シャープでは買わない。
    タカラトミーもリカちゃんは買わない。
    紀文…美味しいのに…残念。

    +2

    -3

  • 231. 匿名 2022/02/03(木) 11:45:46 

    >>216
    ノリフミじゃなければ2袋買えるもの。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2022/02/03(木) 11:46:57 

    >>221
    腹黒いな〜
    悪口ばっかり言ってそうな人。

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2022/02/03(木) 11:50:38 

    >>40
    あれ。私「つばきざんそう」て読んでた。。。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/02/03(木) 11:58:25 

    >>199
    いるいる、給与や待遇目当ての人とは働きたくない!ってね。
    労働に給与や待遇求めるのって当たり前だよね。
    やる気と希望だけで働けっての?

    給与と待遇"だけ"狙って人を見極めるのも人事の仕事のくせに何偉そうに言ってんだろ。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2022/02/03(木) 12:06:50 

    ちょっと紀文を羨ましがった流れでアース製薬が大喜利千本ノック受けるハメになってて笑うw

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2022/02/03(木) 12:24:58 

    >>214
    生まれも育ちも関東だけど、別寅って知らない
    どっかの和菓子屋かと思った
    (多分とらやと勘違いした)

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2022/02/03(木) 12:32:43 

    >>214
    関西と言えば
    カネテツかと思ってた💦
    別寅もしてるけど。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2022/02/03(木) 12:46:17 

    紀文食品の竹輪を購入すると焼印されている。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2022/02/03(木) 13:11:49 

    >>64
    児嶋だよ!

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/02/03(木) 13:12:46 

    >>154
    のみふみ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/02/03(木) 13:14:59 

    昔会社に「紀文」って名前の人がいて、みんなに「きぶんくん」て呼ばれてた
    年下にも「きぶんさん」って呼ばれててなんか可愛かったな

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2022/02/03(木) 13:46:28 

    こういう記事書いている人は給料もらう資格ないと思う。早く淘汰されないかな

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/02/03(木) 14:01:31 

    このお弁当のツイート自体は(ネタであっても発想が)面白いなと思ったけど
    企業アカウント同士の馴れ合いはなんか苦手なんだよなあ

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/02/03(木) 15:08:16 

    >>56
    CMとかで、
    きぶんって言ってたと思うけどなあ。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2022/02/03(木) 15:24:45 

    >>239
    まじか( ´゚д゚)
    今までずっと勘違いしてた!!

    ありがとうございます💦

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2022/02/03(木) 15:46:30 

    >>240
    ごめん、ちょうど唐揚げ食べてた

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/02/03(木) 15:55:03 

    ロバート秋山の。
    「のりふみって誰?」→「私です」 弁当のちくわに謎の名前、まさかの本人登場にネット爆笑

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2022/02/03(木) 16:10:56 

    >>79
    地元でないとなかなか使わないよね<名駅

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/02/03(木) 16:12:05 

    >>9
    エゴサしない企業SNS担当なんてやってる意味なくない?

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2022/02/03(木) 16:26:40 

    >>19
    私は「のりぶん」だと思ってた・・・
    きぶんなんだ・・・

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2022/02/03(木) 16:42:33 

    >>66
    都立国立高校もあるしね。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2022/02/03(木) 17:53:22 

    >>25
    今はキッコーマン??

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2022/02/03(木) 18:05:05 

    >>4
    テレビの内容そのままをヤフーニュースにしてたりするけど、ほぼ文章力無くて、実際見たら面白かったのに批判されてたり、ニュアンスと違って炎上したりに似てる。
    ちなみに、友人がこの仕事してる(この子は評判良い)

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2022/02/03(木) 19:25:58 

    >>136
    ええな
    どうやって探しましたか?

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2022/02/03(木) 19:37:50 

    >>203
    企業同士のじゃれ合い笑えるよね
    優しいウィットに富む世界

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2022/02/03(木) 19:39:00 

    >>57
    え、カズユキって今の今まで思ってた。ラブホにも和幸あるけどこれもカズユキじゃないってことかね

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2022/02/03(木) 19:39:15 

    >>57
    今わこうの恵方巻き食べててふいたわw

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2022/02/03(木) 19:43:20 

    >>164
    テレビ見ててSixTONESを、シックストーンズだ!最近よく見かけるね!って言った。すぐ後に、ではストーンズの皆さんて言ってて正式名称を知った。旦那はスルーしてくれた。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2022/02/03(木) 20:20:12 

    私これみてすっごい久しぶりに(存在をすっかり忘れてた)チーちくが食べたくなってしまって、紀文のHPに見に行っちゃった。きっと「(企業のSNSネタに)乗せられてるなぁ・・・と思いながら紀文の文字入りを見つけたら買って、酒のつまみにするぞ! 待ってろよチーちく(他商品浮気可能性有)

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2022/02/03(木) 21:11:47 

    >>162
    紀文のはんぺん如何です
    白身の魚と山芋で
    ふんわり真っ白美味しそう
    紀文のはんぺん バター焼き♪

    ってCMで知った

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2022/02/03(木) 21:16:37 

    >>164
    私何故かグニュウツール連想して
    グニュウ?と読むのかと思ったよ。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/02/03(木) 21:17:16 

    >>206
    神戸蘭子って芸能人いたね。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/02/03(木) 21:17:23 

    >>220
    日本企業減って残念だよ…。サンヨーも中国に買収されたし。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2022/02/03(木) 21:25:02 

    >>67
    私その文字は藤子不二雄A氏の
    本名で知ったクチ。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2022/02/03(木) 21:26:10 

    >>196
    ひぐれさと⭐︎しゃじんライナーですね

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2022/02/03(木) 21:59:00 

    >>1
    わざわざ、(のりふみ)って書いてるね。
    てことは、別の読み方がある・多くの人は(のりふみ)じゃない読み方をするだろう、って分かってたってことだよね?
    分かってて書いたんだね。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2022/02/03(木) 22:11:49 

    紀文(きぶん)のちくわって有名だと思うけど。ツイ主さんお若いのかな。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2022/02/03(木) 22:49:49 

    >>56
    のぶみみたいになってる笑

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2022/02/03(木) 22:52:01 

    >>111
    紀文って漢字入れないと公式に絡んでもらえないもんね〜
    企業のTwitter担当者って名前で検索したりするから。
    これはバズり狙いだわね。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2022/02/03(木) 23:45:46 

    >>58
    っは!!!!べつとら!!!って言うCMしらない??

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/02/04(金) 00:45:30 

    前田忠明やら、黒川紀章、松本清張、
    訓読みを音読みにしていたのだな

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2022/02/04(金) 08:56:42 

    >>214
    読み方教えてください笑
    べつとらで合ってるの?

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2022/02/04(金) 15:10:16 

    >>114
    何回 注意されてもきもんって言っちゃう
    今までも これからも

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2022/02/04(金) 15:59:38 

    >>269
    ねーなんかシラけるわ〜

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2022/02/04(金) 20:21:27 

    >>19
    焼き肉「味ん味ん」を「あじんあじん」と読み続けていましたよ

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2022/02/05(土) 17:36:12 

    >>261
    ガルでグニュウツールの文字を見かけるとは
    本当に年齢層高いのね…

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2022/02/09(水) 09:33:58 

    >>193
    そんな深い間違いしてるかなあ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。