ガールズちゃんねる

ご近所トラブル「道路族」 注意で関係悪化!? 被害者の訴える赤裸々な声とは

3185コメント2022/03/04(金) 14:20

  • 1. 匿名 2022/02/01(火) 14:22:30 

    ご近所トラブル「道路族」 注意で関係悪化!? 被害者の訴える赤裸々な声とは | くるまのニュース
    ご近所トラブル「道路族」 注意で関係悪化!? 被害者の訴える赤裸々な声とは | くるまのニュースkuruma-news.jp

    道路族は、テレビなどで特集されたりSNSでも被害に遭った投稿が多数見られたりなど、事態は深刻化しているといいます。 実際に道路族の被害に遭った1人である、ドーナツ(@no_more_douro)さんは以下のように話します。


    (略)何度か注意したこともありましたが、神経質なクレーマーのような扱いを受け、ストレスで身体を壊すことも多かったため、やむを得ず自宅を売却し引っ越しました」

    被害に遭ったドーナツ(@no_more_douro)さんのケースでは、「鬼ごっこ、かくれんぼ、キャッチボール、サッカー、フラフープ、自転車、スケボー」といった遊びが道路上でおこなわれていたといいます。

     こうした遊びがエスカレートし、「クルマにボールをぶつけられる」「敷地内に勝手に入られる」「道路に座り込んでいる」といった自宅の敷地や所有しているクルマへの被害もあったそうです。

    「道路族の被害で、強いストレスを抱え、なかには心療内科に通っている人もいます。

     このため、子どもを道路で遊ばせているご家族には、周囲への配慮を忘れず公共のマナーを守ってほしいと思います。

     またもし現在道路族で悩まれている人がいたら、悩んでいる仲間はたくさんいるので、一人で悩まずに警察や役所に相談するようにしてください」

    +809

    -18

  • 2. 匿名 2022/02/01(火) 14:23:18 

    道路族って頭悪い人多いよね。
    後先考えられないし人の気持ちに立つことができない。 

    +2005

    -21

  • 3. 匿名 2022/02/01(火) 14:23:24 

    引越しー引越しーさっさと引越しーシバくぞを思い出す

    +24

    -173

  • 4. 匿名 2022/02/01(火) 14:23:31 

    袋小路に家買わないは鉄則

    +1350

    -5

  • 5. 匿名 2022/02/01(火) 14:23:41 

    関わらないのが吉

    +358

    -8

  • 6. 匿名 2022/02/01(火) 14:23:45 

    ドーナツって珍しい苗字だね

    +11

    -110

  • 7. 匿名 2022/02/01(火) 14:23:56 

    道路族マップもっと浸透して抑止力になってほしい。

    我が県の道路族マップ見て、ストリートビューで見てみたら
    道路族しっかり写ってたw

    +1029

    -8

  • 8. 匿名 2022/02/01(火) 14:24:14 

    近くに公園あるのにな…と思ったけど、その公園がボール遊び禁止だった

    +45

    -49

  • 9. 匿名 2022/02/01(火) 14:24:18 

    いつもの
    ご近所トラブル「道路族」 注意で関係悪化!? 被害者の訴える赤裸々な声とは

    +1008

    -16

  • 10. 匿名 2022/02/01(火) 14:24:29 

    被害にあったドーナツて

    +5

    -22

  • 11. 匿名 2022/02/01(火) 14:24:34 

    コの字型で道路族が生息しやすい所に戸建てを買ってしまった友人だけど、
    車に思いっきりボールをぶつけられた跡があったけど名乗り出てくる家なし

    頭にきて監視カメラ設置したってさ

    +736

    -4

  • 12. 匿名 2022/02/01(火) 14:25:11 

    分譲地に家建てたけどあとから来た家族みんな道路族で病んで家売ったことあるから辛さがよく分かる

    +677

    -6

  • 13. 匿名 2022/02/01(火) 14:25:12 

    周りにこんな事する子供やそれを放置する親もいないし見かけないし
    常識的に考えられないしありえないんだけど
    こんな奴らってけっこういるんですか?

    +389

    -9

  • 14. 匿名 2022/02/01(火) 14:25:20 

    家が密集してるところに買うのはこれだから嫌ですよね。。
    かといって中々理想的な場所もないので、
    隣人トラブルが起きる可能性はありますがマンションを買いました。
    購入して3年目ですが、今のところは何事もなく過ごせています。

    +360

    -4

  • 15. 匿名 2022/02/01(火) 14:25:27 

    >>4
    夜にBBQされて終わる気配なかったから通報したことある。

    +703

    -5

  • 16. 匿名 2022/02/01(火) 14:25:30 

    >>2
    あと貧乏だよね

    子供を思いっきり家の前で遊ばせたいなら、庭付き一戸建て買えば?って感じ

    +685

    -35

  • 17. 匿名 2022/02/01(火) 14:25:34 

    色んな人が利用する道路なら、みんなで仲良くつかいなさい。それが嫌なら買い取らないと。自分の思い通りになるわけないじゃん、自分の土地じゃないのに。

    +7

    -186

  • 18. 匿名 2022/02/01(火) 14:25:53 

    戸建てを買いたいと検討してるけど、こういう問題考えるとやはり躊躇するなあ…

    +261

    -2

  • 19. 匿名 2022/02/01(火) 14:25:54 

    >>1
    引越しまでいったのはご愁傷さまでしたが
    身を守るためには絶対安全を選んだ引越しが正解だと思います
    今後はご近所ライフが上手くいきますように

    +312

    -4

  • 20. 匿名 2022/02/01(火) 14:25:58 

    >>6
    道夏さん?銅奈津さん?

    +5

    -22

  • 21. 匿名 2022/02/01(火) 14:25:59 

    >>9
    これ、ゾッとする

    +1053

    -3

  • 22. 匿名 2022/02/01(火) 14:26:01 

    車が近づいてもぼーっとしてる子どもが多い
    こいつら生き物として大丈夫なのかって思う

    +618

    -3

  • 23. 匿名 2022/02/01(火) 14:26:05 

    たとえば10歳くらいの子供たちだとして、受験まで4年間くらい我慢すればもうそれからは静寂が訪れるのかな?

    +7

    -101

  • 24. 匿名 2022/02/01(火) 14:26:09 

    たまーにだけど、近所の住宅街で爆竹やってる人がいる。

    爆竹の正しい使い方わからないし、売らなきゃいいのに。

    +192

    -1

  • 25. 匿名 2022/02/01(火) 14:26:37 

    子供小さいと、近所と仲良くなろうと必死の人もいるだろうから、新築の集合分譲地に家買うこと自体がリスクありそう

    +358

    -2

  • 26. 匿名 2022/02/01(火) 14:27:11 

    見てるんじゃねーよ、と暴言はかれた事がある

    +197

    -2

  • 27. 匿名 2022/02/01(火) 14:27:14 

    >>15
    えええ、、、夜中にBBQ😂
    それはやばいですね

    +401

    -7

  • 28. 匿名 2022/02/01(火) 14:27:19 

    >>15
    夜中1時まで向かいの家が大声でBBQと酒盛りやってたけど通報すれば良かったわ
    なお都内の住宅密集地

    +551

    -0

  • 29. 匿名 2022/02/01(火) 14:27:26 

    本当にクソガキとクソ親が多いイメージ

    +524

    -4

  • 30. 匿名 2022/02/01(火) 14:27:36 

    道路族大嫌い
    発狂してうるさいし人の敷地に勝手に入ってくるし親は注意しないし狂ってる

    +573

    -0

  • 31. 匿名 2022/02/01(火) 14:27:53 

    >>9
    うわっ何これ
    中国みたい

    +774

    -14

  • 32. 匿名 2022/02/01(火) 14:28:02 

    真向かいの老夫婦、お婆さんが暇なのか出かけるたびにカーテンから覗き見。誰がきてもいつも。
    引っ越しして4年。さすがに頭にきて注意しにいった。その後はカーテンを閉めきったまま。またいつ開けるか・・

    +33

    -77

  • 33. 匿名 2022/02/01(火) 14:28:28 

    道路族も柔軟剤使用者も喫煙者も指摘されるとブチ切れる所も一緒
    民度低い自己中

    +293

    -19

  • 34. 匿名 2022/02/01(火) 14:28:41 

    こういう道路族、小さい頃だけの問題かと思いきや中高でヤンキー系になったら袋小路にバイク集結させてたむろすんだろうなぁ

    +317

    -5

  • 35. 匿名 2022/02/01(火) 14:28:53 

    友達の家の前に╰⋃╯←がチョークで描かれてあって流石に可哀想だったなアンパンマンとかだったらまだしも

    +170

    -3

  • 36. 匿名 2022/02/01(火) 14:29:13 

    近所の小さな子どもも地面に落書きしてたな
    あれ消えるのかな

    +78

    -0

  • 37. 匿名 2022/02/01(火) 14:29:17 

    しょぼい建売住宅を買うからこうなる

    +24

    -52

  • 38. 匿名 2022/02/01(火) 14:29:26 

    >>3
    あれは、あのオバさんが隣人夫婦(某宗教団体)に嫌がらせられてたんだよね。

    +262

    -5

  • 39. 匿名 2022/02/01(火) 14:29:41 

    道路族ってなんであんなに外大好きなの?

    +337

    -0

  • 40. 匿名 2022/02/01(火) 14:29:46 

    >>9
    この道の先はこの人達の家しかなくて、仮に通行で迷惑にならなかったとしても、テレビの爆音が迷惑そう。  結局迷惑。

    +714

    -0

  • 41. 匿名 2022/02/01(火) 14:29:56 

    >>13
    ほぼ同年代が多い(子供が多い)分譲地で起こってるからそうじゃなかったらなかなか出くわさないかも。
    昔ながらの住宅街とかだと最近だと特に子供も少ないし私立こう通わせてたりすると道路集まって遊ぶってこともないし。

    +95

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/01(火) 14:29:57 

    わざわざ家のすぐ目の前の道路でボールついてうるさくて注意したことあるけど、親は
    「そんなことでいちいち敏感なんですねぇ、神経質!子供のやることだから仕方ないでしょ!」と逆ギレしてきたよ。

    +415

    -10

  • 43. 匿名 2022/02/01(火) 14:29:59 

    >>9
    スポーツ観戦?もしかして点入ったり惜しいシーンがあったら叫ぶの?

    +498

    -1

  • 44. 匿名 2022/02/01(火) 14:30:23 

    >>1
    ご近所トラブルってまともな方が引っ越すことになるよね
    戸建てに限らずアパートやマンションも

    +423

    -3

  • 45. 匿名 2022/02/01(火) 14:30:38 

    >>39
    家の中が狭いんじゃない?w
    大抵、量産型戸建てが密集してる所にいるし

    +143

    -2

  • 46. 匿名 2022/02/01(火) 14:30:39 

    >>2
    頭も性格も意地も悪いし、他人に害を及ぼす迷惑系住民としてブラックリストに登録してほしいね。ロードローラーで潰してもいいことにするとか。

    +310

    -4

  • 47. 匿名 2022/02/01(火) 14:30:42 

    近くに大きい公園があるのに家の前の道路で子供を遊ばせる親…。結構車通りあるしちょうど曲がり角のとこだし危ないからやめてほしい。うちのマンションの駐車場がその家の斜め向かいにあるし車止めるときホントに危ない。

    +225

    -4

  • 48. 匿名 2022/02/01(火) 14:30:55 

    >>42
    典型的なクレーマー

    +46

    -53

  • 49. 匿名 2022/02/01(火) 14:31:24 

    >>2
    遊んでいる子供が事故にあう可能性だってあるのに。

    +170

    -0

  • 50. 匿名 2022/02/01(火) 14:31:35 

    >>23
    それはもうその家族による
    中学に入って部活が忙しくなり遊ばなくなる子もいれば、部活の競技を道路でやり始めるバカ親子もいるし
    バカは塾にも行かないからね、ずっと道路にいる
    高校卒業した後も、仲間集めてバイクいじってたりする

    +276

    -5

  • 51. 匿名 2022/02/01(火) 14:31:42 

    >>11
    うちもコの字型の住宅地に住んでて道路族すごかった
    引っ越してきた当時は閑静な住宅地だったのに近くの空地が売りにだされて新興住宅地に
    うちは子供いないからただ迷惑でしかなかったよ
    前はBBQする家なんていなかったのに新築組が数軒するようになって
    庭なんてない新築ばっかりだったから車道にどかしてやってたり
    耐えられなくて引っ越したよ、賃貸だったので

    +246

    -3

  • 52. 匿名 2022/02/01(火) 14:31:54 

    >>1
    サッカーとかスケボーとか下がアスファルトならすごい響くよね、頭が痛くなりそうだわ。

    +172

    -1

  • 53. 匿名 2022/02/01(火) 14:31:56 

    道路族本当に心の底から嫌いで軽蔑するわ
    発狂してうるさい子供がブ○だと余計イライラする

    +265

    -9

  • 54. 匿名 2022/02/01(火) 14:32:15 

    >>13
    田舎だと庭付きや敷地広い家が多いから見ないよね
    都会だと遊ぶ場所ないから道路で遊ぶのかな?

    +49

    -21

  • 55. 匿名 2022/02/01(火) 14:32:19 

    道路でフリスビーしてたバカ親子がうちの二階に上がったから取ってくれってニコニコ笑顔でインターフォン鳴らしてきた時は流石にむかついた。

    +188

    -1

  • 56. 匿名 2022/02/01(火) 14:32:20 

    >>32
    誰が来ても覗きが許されるのは、猫ちゃんだけだね。

    +72

    -1

  • 57. 匿名 2022/02/01(火) 14:32:25 

    仲悪い家に向けて
    わざと余計うるさくして
    楽しそうにすると言ってるのを
    また聞きしてゾッとした。

    +187

    -0

  • 58. 匿名 2022/02/01(火) 14:32:44 

    >>22
    クルックーって言ってなかった?

    +91

    -0

  • 59. 匿名 2022/02/01(火) 14:32:47 

    >>12
    後から来る人間は選べないからね
    でも、残ってる土地にはそれなりだし
    賃貸やマンションだと管理会社があるけど、戸建ては我慢しかないから賭けだよね

    +128

    -1

  • 60. 匿名 2022/02/01(火) 14:33:22 

    何を言っても通じない種族だ。
    先日ほかトピにコメしたけどガルでも通じなかった。

    鳩にボールをぶつけ、逃げるのが楽しいのかぶつけるの繰り返し。
    傍でスマホしているママに止めさせてと頼んでも"悪気はない"の一点張り!

    問題のポイントがずれてるからあきらめました。

    こういう輩達には永久に通じません。

    +111

    -1

  • 61. 匿名 2022/02/01(火) 14:33:24 

    我が家の擁壁で壁打ちをしている男児がいます。
    地味に響いてうるさいんです。
    でも隣の家の子供なので、注意すると角が立つかなと言えないでいます(ᗒᗩᗕ)

    +147

    -0

  • 62. 匿名 2022/02/01(火) 14:33:31 

    【近隣トラブル】住宅街で“道路族”大騒ぎ 注意され逆ギレ「流産しろ!」「山に引っ越せ!」・・・大人の深刻いじめ - YouTube
    【近隣トラブル】住宅街で“道路族”大騒ぎ 注意され逆ギレ「流産しろ!」「山に引っ越せ!」・・・大人の深刻いじめ - YouTubeyoutu.be

    住宅街の道路で、大騒ぎする、いわゆる「道路族」が、いま、社会問題になっています。騒音を注意すると、報復で悪質な嫌がらせ・・・「道路族」をめぐる近隣トラブルを、取材しました!(2021年11月11に放送)">

    +44

    -2

  • 63. 匿名 2022/02/01(火) 14:33:33 

    >>9
    こんなに大人がいて誰一人「さすがに外はやめようよー」
    「今道路族って言葉があってだねー」とか言わないのがびっくりする

    +730

    -3

  • 64. 匿名 2022/02/01(火) 14:33:49 

    >>2
    うちもやられた
    サッカーのみだったけど広い庭があるのに、うちの扉や駐車場の所でもやられた
    引っ越してきたばかりの人で顔も知らなかったけど在日だった
    何十年も前に引っ越した在日の知り合いが引っ越してきたらしく、注意しようとすると音を聞き付けて逃げる
    自分の庭か農道でやれよってイライラしたわ
    何回か注意したけどやめない
    しつこく注意したらやめたけど、向こうが悪いのに地味な嫌がらせや嫌な顔をされる
    他にも騒音とか色々とね

    +194

    -6

  • 65. 匿名 2022/02/01(火) 14:33:49 

    みんなが同年代子連れなら仲良くなればあれだけど…
    もう新興住宅地や分譲、注文も区分けしてもいいかも

    そのエリア承知で購入したら、揉めようが仕方ないけど

    +16

    -2

  • 66. 匿名 2022/02/01(火) 14:33:51 

    全ては人工密度と核家族化が原因なんだろうけど、それも時代の流れだからな…もう家の周りでじゃりん子たちがわーぎゃー遊び回る時代じゃないんだよな。

    +9

    -10

  • 67. 匿名 2022/02/01(火) 14:34:01 

    >>9
    家にキッチンとかテレビないんだぁ〜かわいそーって思う様にしてる

    +247

    -9

  • 68. 匿名 2022/02/01(火) 14:34:08 

    >>1
    とある宗教関係者が、町内会から地域乗っ取りをすすめるために、近隣住民が引っ越させるために子持ち世帯を動員して嫌がらせを積極的にやってるんだって。

    +11

    -16

  • 69. 匿名 2022/02/01(火) 14:34:19 

    >>37
    建売住宅が悪いわけじゃないけど、ローコストの建売密集地だと購入する層の民度がアレだからこういうことになる

    +129

    -3

  • 70. 匿名 2022/02/01(火) 14:34:22 

    >>55
    それムカつくな。人にあたっても危ないわ、ガラス割る危険あるわ。

    やらないけど、2階からお返ししますってフリスビー投げて危険を教えてやりたい。

    +88

    -2

  • 71. 匿名 2022/02/01(火) 14:34:39 

    道路族ではないけど、アパートの駐車場でボール投げて遊んでる子供はいた
    あと、自転車の練習している親子とか

    +45

    -1

  • 72. 匿名 2022/02/01(火) 14:34:51 

    >>48
    なるべく角が立たないように丁重に言ったつもりなんだけど、それだけでクレーマー扱いされるの?

    +87

    -3

  • 73. 匿名 2022/02/01(火) 14:34:55 

    DQN育ちで中国人とデキ婚した同級生、子供4人いて犬は3匹、定期的に中国からぞろぞろ親戚が押し寄せる(今は知らんが)、夏は駐車場でプール、BBQ、花火、車は目の前の道路に路駐、BTSガンガン流して子供たちも楽しそう~♪ってインスタにあげてて近所の人かわいそう…と思ったことある。

    +136

    -3

  • 74. 匿名 2022/02/01(火) 14:35:09 

    >>58
    クルクックーを例に出さないで!
    クソガキとは違うよ。

    +23

    -8

  • 75. 匿名 2022/02/01(火) 14:35:14 

    >>17
    道路ってなにか知ってる?
    車や人が歩くとこだよ
    使う所じゃないのよ

    +179

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/01(火) 14:35:23 

    袋小路。
    道路で遊んでたら警察呼ばれてしまいには怒鳴り込んできました。
    しかし怒鳴り込んできた親父の娘も小さい時は友達連れてきてよく遊んでました。
    家の前の道路にチョークで落書き、母親と毎日のようにバトミントン。
    腑に落ちません。

    +11

    -38

  • 77. 匿名 2022/02/01(火) 14:35:37 

    >>23
    甘い。
    溜まり場になる家は年齢が上がっても、子供の友達が変わっても溜まり場になることが多いんだよ。
    中学高校になっても、家の前でバスケやったり、家に入らずに外で恥ずかしげもなく大声で話したりする。
    そのまま家から大学に進学したら、仲間引き連れて家でBBQ。
    卒業して社会人になり家から出勤するようになり車を持ったら、路駐に家の前で洗車をしたり。
    そして結婚してやっと家を出たー!!と思ったら、今度は孫を連れてきて道路遊び。

    ↑これ全部実家の隣の家の話。
    孫が大きくなってジジババの家に寄り付かなくなって、やっと騒音はなくなった。でも路駐は続く。

    +209

    -2

  • 78. 匿名 2022/02/01(火) 14:37:10 

    >>32
    ほんっと暇な老人ってこれするよね。
    ジーッと見てくるの。気持ち悪い。
    なんて注意したんですか?
    ジジイだったりすると激昂しそう。

    +89

    -6

  • 79. 匿名 2022/02/01(火) 14:37:50 

    >>61
    警察案件ですねー。

    +43

    -0

  • 80. 匿名 2022/02/01(火) 14:38:14 

    >>9
    大声で「ばーか!」って言って立ち去りたい

    +309

    -9

  • 81. 匿名 2022/02/01(火) 14:38:17 

    昨日から一つの学年でコロナが続いて学年閉鎖になっているんだけど、朝からその学年がずーーっと遊んでた。低学年だけど、本当にありえない
    自宅学習って言われてるんじゃないの?
    ちょっと気張らし程度じゃなくて、半日ぎゃーぎゃー遊んでるから教育委員会へ電話した

    +131

    -9

  • 82. 匿名 2022/02/01(火) 14:38:33 

    >>72
    近所の口うるさいオバサン

    +1

    -75

  • 83. 匿名 2022/02/01(火) 14:38:35 

    >>1
    アカウント名、ノーモアドウロ!

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2022/02/01(火) 14:38:41 

    >>9
    きっと1人ぐらいうんざりしてる人いるよね?いるよね?

    +444

    -1

  • 85. 匿名 2022/02/01(火) 14:38:59 

    直接注意されて改める人は最初からやらない。
    逆恨みされるだけだからみんな気をつけてね。

    +59

    -0

  • 86. 匿名 2022/02/01(火) 14:39:10 

    庭がなくてカーポートのみの建て売り住宅が多いよね。
    だから道路で遊ぶんだろうけど、車が心配じゃないのかな?
    住人の車だけじゃなくて宅配便とかの車も来るし。

    +65

    -1

  • 87. 匿名 2022/02/01(火) 14:39:44 

    >>63
    みんな非常識DQNか反対意見言ったら親子共々ハブられそうだから仕方なく従ってるか

    +151

    -0

  • 88. 匿名 2022/02/01(火) 14:39:49 

    >>17
    釣り?低脳?

    +79

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/01(火) 14:40:17 

    >>70
    めっちゃ他所へ投げ返して

    ゴメーーンナサーーーイ ピシャッとドア閉めたいね笑

    +69

    -2

  • 90. 匿名 2022/02/01(火) 14:40:18 

    >>70
    それ最高w二階から投げ返したフリスビーが親の方に当たればなお良しですね👌

    +66

    -0

  • 91. 匿名 2022/02/01(火) 14:40:24 

    >>58
    鳩さんはある程度の距離は保ってくれるからそれより始末悪いかも

    +79

    -1

  • 92. 匿名 2022/02/01(火) 14:41:56 

    >>82
    うわ…なにこいつ
    頭おかしいわ。子供を他所の家の前の道路で遊ばせてるバカ親かよ

    +122

    -5

  • 93. 匿名 2022/02/01(火) 14:42:24 

    引っ越す時は大島てるサイトと道路族マップは要確認だわ…

    +51

    -1

  • 94. 匿名 2022/02/01(火) 14:42:27 

    騒音問題はいじめ問題と同じで被害者が逃げなくちゃいけないのが腹立たしい。
    被害を訴える人が「山奥に住め」と暴言吐かれるのをよく見るけど、集合住宅で走り回ったり、道路を私物化して騒ぎまくる方が山奥行った方がいいと思う。

    +122

    -0

  • 95. 匿名 2022/02/01(火) 14:42:35 

    >>48
    なりませんよ
    常識無く通じない人は多いです

    +63

    -1

  • 96. 匿名 2022/02/01(火) 14:42:47 

    親も出てきて道路遊びしてるんだけど
    大きな声ではしゃいでうるさいし
    他人の家の駐車場にボール入り込んだら勝手に敷地内に侵入してくるし本当に迷惑。

    そういう家庭だから奴らが家の中にいても
    朝から晩まで子供の発狂する声やドタバタ暴れまわってる音が近所中に響きわったってるんだよね

    そして何より驚くのが父親が小学校教師。
    自分の子供の躾も出来ず周りに迷惑掛けてるのに
    他人の子どもの教育などできるか

    +140

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/01(火) 14:42:51 

    きのうマンションで豆まくDQN取り上げてた(糾弾するものではなかったけど)
    【節分】マンションで“豆まきトラブル” 知っておきたい「注意点」 - YouTube
    【節分】マンションで“豆まきトラブル” 知っておきたい「注意点」 - YouTubewww.youtube.com

    2月3日は節分です。各地で節分のイベントが行われる一方で、豆まきについて、やり方に注意が必要になってきているようなんです。FNNプライムオンラインhttps://www.fnn.jp/">

    集合住宅で自分たちのやりたいように振舞うようなモラルのない世帯は周囲に誰もいない山奥行ってほしい。共用部は遊び場じゃない、至近距離で多数が生活してる場所だとわからないような輩は社会に要らない。
    ご近所トラブル「道路族」 注意で関係悪化!? 被害者の訴える赤裸々な声とは

    +31

    -9

  • 98. 匿名 2022/02/01(火) 14:44:20 

    >>81
    それはすぐに連絡した方がいいね
    うちの子の学校も学級閉鎖が多発してて、オンライン授業のはずなのに朝から遊んでる子がいると学校に通報されたらしく、メールが着てたよ
    うるさいのも迷惑だし、なんの為に閉鎖されてるのか考えろって思うよね
    学校に行かなくても家の周りで友達と遊んでたら、学級閉鎖の意味がないじゃん

    +91

    -2

  • 99. 匿名 2022/02/01(火) 14:44:27 

    >>45
    あーたしかにそうかも
    家が狭くてついでに散らかってるイメージ

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/01(火) 14:44:36 

    >>22
    うちの所は車が近づくと、すぐよけるけど、恨めしそうな目でずっと見てるからコワイ。
    子どものあどけない目ではないんだよね・・・

    +177

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/01(火) 14:44:44 

    >>2
    ほんとうに頭が悪いですよね
    そのくせよその子の悪口言っているのを聞いて、腹が立ちました

    +123

    -2

  • 102. 匿名 2022/02/01(火) 14:45:13 

    >>92
    ヒステリーおばさんって子供にキレるのなぜ?

    +0

    -66

  • 103. 匿名 2022/02/01(火) 14:45:17 

    調べるサイトがあったよね?

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/01(火) 14:45:19 

    >>29
    道路族に限らず子供に注意しない親とか子供見てない親も本当イラつくよね
    そういう人に限って何かあったら馬鹿みたいに喚くの

    最悪なパターンを想像したり先読みしたりしないのかな?
    私なら子供が道路で遊んでたらキレた大人が殴りにくるかもとか車に轢かれるかもとか周りに迷惑とか車壊してしまうかもとか考えて、公園連れて行くけどな

    +135

    -1

  • 105. 匿名 2022/02/01(火) 14:45:37 

    100%さけたい人は車が通りやすいとこに家買うしかないわな

    +5

    -11

  • 106. 匿名 2022/02/01(火) 14:45:48 

    >>81
    うちは園児をマンション共用部に放置してボール遊びとかさせてる世帯がいた 小学生もだけどこんな虐待して平気なんだと驚きました。埼玉の事件みたいになりそう ちなみに静かな文教地区の閑静な住宅街、と不動産屋がチラシに載せる分譲マンションです。資産価値も落ちるし絶対に許さない。

    +55

    -4

  • 107. 匿名 2022/02/01(火) 14:46:37 

    >>9
    家は秀光ビルドで建ててそう

    +81

    -4

  • 108. 匿名 2022/02/01(火) 14:46:57 

    うちも 袋小路で子供のボール遊びでよく車が傷ついてました。クレームも言わず泣く泣く我慢してました。
    あと ピアノの練習の音もうるさい。何時間もずっと練習してるしうるさくてしょうがない。いい音色~だなんて思えない 雑音。

    +69

    -6

  • 109. 匿名 2022/02/01(火) 14:47:48 

    ガル民が昔の子供の方が怒る大人がいるから聞き分けよかったみたいに美化してたけど絶対昔の方が子供多いから道路俗も多そう

    +11

    -7

  • 110. 匿名 2022/02/01(火) 14:48:32 

    >>97
    族ってイベントを理由にして騒ぐよね。ハロウィンとかクリスマスとか。叫ぶ=楽しいって感じで本当にレベル低い。公共道徳とか全くなくて、自分たちが騒ぎたいだけ。周囲の事なんか全く考えてない。

    +78

    -0

  • 111. 匿名 2022/02/01(火) 14:48:49 

    順番待ちしてる飲食店でも子供たちが駐車場で鬼ごっこしてたりするけど、あれひかれても文句言えないよね
    目の前でひかれないと親は気付かないのか?

    +60

    -1

  • 112. 匿名 2022/02/01(火) 14:49:04 

    道路族を注意したら車破壊されたり、玄関の鍵穴に接着剤詰められたりしたよ。
    族ママは子どもを保育園に送っていく時間をずらしてまでうちの監視をしてたし、道路族になる人たちは頭おかしいんだと思う。

    +172

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/01(火) 14:49:26 

    >>102
    ヒステリー親って注意されて逆ギレするのなぜ?

    +66

    -2

  • 114. 匿名 2022/02/01(火) 14:49:29 

    うちは地元でも高級住宅地って有名な土地に
    家建てたけど本当失敗した。
    最初は良かったけど近所に子供連れの
    家族が引っ越して来たら立派な道路族になった笑
    その道路族の子度達が成長したら今度は
    定年退職したおっさんが暇なのか近所の子や
    孫達集めてBBQやプール遊び…
    打ち上げ花火を我が家の植木目掛けて
    飛ばした時は警察呼ぼうかと思ったけど
    ご近所トラブルが嫌で辞めた…。
    歩いて5分ぐらいの場所に公園あるのに
    何でそんなに家の前で騒ぎたいの?

    +117

    -0

  • 115. 匿名 2022/02/01(火) 14:49:38 

    >>9
    このタイミングで雨降ってくれ

    +533

    -1

  • 116. 匿名 2022/02/01(火) 14:49:49 

    >>92
    荒らしは相手にせず黙ってコメント欄の[通報]押して消しましょう!

    +30

    -0

  • 117. 匿名 2022/02/01(火) 14:49:57 

    隣がピッチングマシン置いてる家で、何度かボールがうちの敷地に入ってきてた
    境界のネットに埋まってボールだけ抜いてそのまま放置されたこともあった
    バッティング練習の金属バッドで打つ音が早いときは朝5時台、遅いときで夜10時に鳴り響くし
    車にぶつけても謝りにも来なさそうだったから引っ越したよ
    ぶつけられなくてよかった

    +57

    -0

  • 118. 匿名 2022/02/01(火) 14:50:13 

    >>4
    袋小路じゃなくてもいるからね…車バンバン通るけど構わず遊んでる、というか親が遊ばせてる
    本当に危ないし迷惑

    +288

    -3

  • 119. 匿名 2022/02/01(火) 14:50:14 

    タイムリー。

    隣の家の子供にストライダーでうちの車傷付けられたから、謝りに来た時に敷地に入らないでくださいと親に注意したら逆ギレされたわ

    もちろん車の修理代は出してもらったけど、それからは挨拶しても毎回無視されるようになった

    +127

    -3

  • 120. 匿名 2022/02/01(火) 14:50:45 

    >>113
    子供が楽しく遊んでるのに知らないおばさんが話しかけてくるから

    +2

    -63

  • 121. 匿名 2022/02/01(火) 14:51:05 

    >>92
    クレーマーもたち悪い
    どっちもどっち

    +4

    -37

  • 122. 匿名 2022/02/01(火) 14:51:32 

    なるべく道路族を避けるにはどういう所に住んだらいいんだろう。
    絶対にダメなのが、
    ・新興住宅地
    ・袋小路
    ・コの字の道路
    あとはなにかある?

    +38

    -1

  • 123. 匿名 2022/02/01(火) 14:51:39 

    >>9
    これをやろうと思ったらこの場所より奥の家は全員強制参加だね
    辛いw

    +342

    -0

  • 124. 匿名 2022/02/01(火) 14:51:40 

    >>92
    多分親がうちの前でやるな.くらい言ってるんじゃない?

    深夜、うちの横の通りでボードに乗りガーガラガラーとうるさい。

    その子の家辺りにも広い通りがあるもの。

    +20

    -2

  • 125. 匿名 2022/02/01(火) 14:52:00 

    日本はDQNが多いんだから庶民が戸建てなんてパチンコ以上のハイリスクギャンブルだとなぜ分からないのか…

    +3

    -6

  • 126. 匿名 2022/02/01(火) 14:52:37 

    道路で叫びながら追いかけっこ、地べたに座ってお絵かき、バスケ、スケボーをほぼ毎日何時間もやってる3兄妹がいたけど、怖い見た目のおじさんが注意してくれてやらなくなった。
    クレしんの組長みたいに顔が怖いけど、挨拶や軽い世間話してると冗談なんかも言うほんと普通のおじさん。
    もう一年以上我慢して警察呼んでも駄目だったから助かった。

    +112

    -2

  • 127. 匿名 2022/02/01(火) 14:53:29 

    道路族は常識を知らない。公園も知らない。

    +77

    -0

  • 128. 匿名 2022/02/01(火) 14:53:34 

    >>113
    怒り方に暴言が入るから

    +3

    -32

  • 129. 匿名 2022/02/01(火) 14:53:50 

    >>42
    ボールをつく音って響きますよね
    鼓膜にドンドンくる感じ。

    +225

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/01(火) 14:53:57 

    線路脇袋小路に住んでいる
    駅まで歩いて5分かからないのに何故か道路で電車見せながら遊ばせる子連れが凄く多い
    マックと椅子持ち込んで電車見学ピクニックしたり男児走り回っても放置して親は携帯から音楽流したりタバコ吸ったりでカオス
    ゴミ放置も多くてストレスで役所に相談して看板つけてもらってもまだいる
    丁寧に移動をお願いしたらとうとう殴られてそのまま自転車で逃走されて警察沙汰になった
    もう本当電車の音より見学親子の騒音がきつい

    +53

    -2

  • 131. 匿名 2022/02/01(火) 14:53:57 

    うちの前でサッカーやってる知らない子たちがいて、ボールをうちの敷地に入れて鉄柵よじ登って侵入するから自分ちの前でやれと怒ったら「お母さんがうるさいから他所でやれって怒る」というので、おばちゃんも怒って警察呼んじゃうかもよ〜と言ったら二度と来なくなった。自転車で来てやってたんだよ。だったら少し先の公園のボール使える広場に行けばいいのに。

    +87

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/01(火) 14:54:01 

    >>122
    朝・昼・夕方の時間帯に
    欲しい土地の周辺を散歩するのがいいよ

    +30

    -0

  • 133. 匿名 2022/02/01(火) 14:54:09 

    うるさい奇声をあげる騒ぐ子供が友達呼んで道路でサッカーや隠れんぼしてる。周りの家はうるさくて大変だろうなと思う。うちは少し離れたところだけど、うるさいと感じるから隣とか地獄だろうな。

    +80

    -0

  • 134. 匿名 2022/02/01(火) 14:54:37 

    近所の道路族もヤバい
    ベビーカーで赤ちゃんと散歩していて裏道に入ると道路で思いっきりボール投げあったり道路にチョークで落書きしていて自分達の家の前だけでなく遥か向こうまで落書きが続いてて?!ってなった
    しかも遊び終わっても消さないんだよね、平日の午前中にまたそこ通ると書きっぱなしで放置されててそれはありえないだろと

    +65

    -1

  • 135. 匿名 2022/02/01(火) 14:54:58 

    >>122
    車がほとんど通らない道
    住んでる人以外もガンガン人通りある道

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/01(火) 14:54:58 

    うちの家の前も道路族の溜まり場です
    車を傷つけられ、出入りができません
    朝は道路族集合で盛大なお見送り、夜も18時から0時までバーベキュー
    それに参加しない人は頭がおかしいそうです

    +53

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/01(火) 14:55:07 

    道路族って、横着だし、そもそも働かない。というか働く能力もないからね。金かけずに遊ぶしか能がない。大人になっても24時間、気の向くまま、道路にいるよ。隣や公共の土地を当てにしてるよね。維持も税金も責任さえいらない、乞食根性。

    +58

    -0

  • 138. 匿名 2022/02/01(火) 14:55:18 

    道路で遊ぶな危険って話よね。
    公園で遊べばいい。

    毎回袋小路に車でいくと危なくて仕方ない。どけよって思う。

    +39

    -1

  • 139. 匿名 2022/02/01(火) 14:55:19 

    >>39
    近くに公園あるのにわざわざ奇声発しながら道路で遊ぶんだよね

    +128

    -0

  • 140. 匿名 2022/02/01(火) 14:55:33 

    >>9
    これは酷い

    +212

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/01(火) 14:55:39 

    >>6
    Twitter知らんのか

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2022/02/01(火) 14:56:10 

    >>9
    なんじゃこりゃ?!
    いつものって言われたけど初めてみたよ!笑

    +361

    -4

  • 143. 匿名 2022/02/01(火) 14:56:12 

    >>122
    難しいよね
    古い住宅街でも、祖父母の家で孫を預かる→道路に放置なんてパターンもあるし
    静かな住宅街だったのに、大きな家の家主さんが亡くなって土地を分割→安っぽい建売にDQNが越してくるとかさ
    特に、後から引っ越してこられるとどうしようもない
    私は粛々と学校に通報してるわ

    +71

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/01(火) 14:56:28 

    家から徒歩1~2分の距離に公園が2つもあるし
    5分も歩けば市民公園もあるのに
    車1台分の狭い道路で遊んでる家族なんなの💢

    +38

    -0

  • 145. 匿名 2022/02/01(火) 14:56:38 

    >>115
    むしろここにだけ氷が降って欲しいわ!

    +106

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/01(火) 14:57:05 

    >>39
    珍しく家の中に居ても窓全開にして騒いでる
    この寒い時期でも夏ほどじゃないけど開けているから何なんだろう?疑問だし苛ついている

    +84

    -1

  • 147. 匿名 2022/02/01(火) 14:57:25 

    >>16
    それは被害者にも言えてしまうぞ!

    +17

    -68

  • 148. 匿名 2022/02/01(火) 14:57:28 

    >>113
    幼いし頭悪いから

    +45

    -0

  • 149. 匿名 2022/02/01(火) 14:57:46 

    >>38
    3みたいな何も知らないバカはネタに使うんだよね。

    +75

    -3

  • 150. 匿名 2022/02/01(火) 14:57:47 

    数年の事だと我慢していたらみんな大きくなっていなくなったよ。

    +5

    -11

  • 151. 匿名 2022/02/01(火) 14:58:07 

    >>113
    子供が子供産んだから

    +55

    -1

  • 152. 匿名 2022/02/01(火) 14:58:26 

    >>126
    そのオジサマ、うちにも派遣してほしい…

    +74

    -1

  • 153. 匿名 2022/02/01(火) 14:58:54 

    >>133
    うちも。少し離れた所に道路族一家いてイライラするけど、お隣やお向かいさんはどう思ってるんだろう?って気になる。
    他人の敷地にガンガン侵入してるの見ると離れててほんとよかった。

    +43

    -0

  • 154. 匿名 2022/02/01(火) 14:59:16 

    >>39
    ね、ずっと外にいるよね
    朝から晩まで井戸端会議してる
    私はいろんな時間に出入りするんだけど、8割はいる
    顔はもちろん姿さえも見たくないし、声も聞きたくないのに

    +133

    -1

  • 155. 匿名 2022/02/01(火) 14:59:23 

    >>150
    今度は孫連れて帰って来るよ

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/01(火) 14:59:35 

    >>9
    突然激しい豪雨と落雷に襲われたらいいのに

    +374

    -1

  • 157. 匿名 2022/02/01(火) 15:00:26 

    >>155
    連鎖するよね

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/01(火) 15:00:37 

    警察に通報でいかがしょうか。
    トラブルになる前に先手を打つ。

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2022/02/01(火) 15:00:44 

    この住宅、マンションに子ども世帯はいないな(いたとしても普通の家庭ならいいけど)と思っても孫がやたら来てうるさいとこもあるね。高齢者が多くて静かそうというのもアテにならない。

    マンションの場合は共用部でその時遊んでる子どもがいなくても、共用廊下や駐車場に物を置いてる世帯が多いところは地雷。特に玄関にストライダーやブレイブボードなんか置いてたりしてたら絶対DQN世帯。戸建てでも家の周りに妙に物や飾りが多いとか駄目だと思う。

    天気の良い日は族が余計出てくるし、親が布団叩くとか大声でおしゃべりしてたりの異常行動があるからチェックはできる限りしたいね 大変だけど不動産屋もあてにならないし

    +28

    -0

  • 160. 匿名 2022/02/01(火) 15:01:34 

    >>50
    そうそう
    中学生になれば静まるかと思ったけど、どんどん仲間を増やしてタムロしてた
    どんだけ道路好きなんだよ

    元々おじいちゃんの家に息子夫婦が同居しだしたから、この子らが結婚して親と同居、孫が道路族になってエンドレス…と思うと気が狂いそうになって自宅を賃貸に出した
    許さん

    +84

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/01(火) 15:01:37 

    >>28
    >>15
    頭おかしい

    +168

    -1

  • 162. 匿名 2022/02/01(火) 15:02:18 

    >>156
    狭い駐車スペースでBBQしてる近所の一家、夏にゲリラ豪雨がきてもタープ張り出してBBQ続けてたよ
    あいつらのBBQにかける意気込みすごいわ

    +102

    -0

  • 163. 匿名 2022/02/01(火) 15:02:51 

    >>126
    うちも一回警察呼んだけどご近所のトラブルはご近所で解決して欲しい、我々は介入出来ないって言われて
    そして警察呼んだのが気に入らなかったのか関係は更に悪化、この先ずっとこの家に住むこと考えたら安易に警察呼んだのは後悔

    +58

    -3

  • 164. 匿名 2022/02/01(火) 15:03:56 

    道路じゃないけど近所の外国人集団は毎週末庭でバーベキューして何焼いてるの???ってニオイがするし大人数でとても騒がしい
    自分ちの敷地内だから誰も文句言えない

    +12

    -3

  • 165. 匿名 2022/02/01(火) 15:04:15 

    >>9
    これ何が楽しいの?輪になるわけでもなく。

    +138

    -0

  • 166. 匿名 2022/02/01(火) 15:04:34 

    子供さんが大きくなるまで
    ホントに辛かったです

    道路族でもリーダー格の人が
    家の前だったりすると人生詰むよ

    +45

    -0

  • 167. 匿名 2022/02/01(火) 15:04:53 

    >>1
    持ち家は欲しいけど隣人関係が怖くて一歩踏み切れない
    戸建てでもマンションでも買っちゃうと簡単には引っ越せないし
    今住んでるところ賃貸だけど静かだし利便性もいいから近くにマンション建たないかなと思ってる

    +36

    -0

  • 168. 匿名 2022/02/01(火) 15:05:00 

    >>157
    我が家がそれだから分かる。
    まあ孫が中学生や高校生になったら
    静かにはなるけどそれまでが長く感じます。
    そして他にも道路族が居たら
    次はその家の子供が孫連れて帰って来るから
    本当連鎖が続きますね…

    +20

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/01(火) 15:05:48 

    >>115
    土砂降りがいいね!

    +122

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/01(火) 15:06:40 

    庭付きの家と駐車場買っておけばOK。
    車にぶつけられるって家の横の敷地内ぎりぎり横付けしてる人たちなのかな。
    道路族であまりに酷い人も嫌だけど平気で住宅地に路駐する人も嫌いかな。
    なので我が家は土地の広いところに家を建てたわ。

    +1

    -20

  • 171. 匿名 2022/02/01(火) 15:06:47 

    >>1
    >>136
    そう考えると一軒家って考えものだよね。
    高いところ買わないと大変だよね。

    私道を私有地と考えてるのか?

    +47

    -1

  • 172. 匿名 2022/02/01(火) 15:06:50 

    >>52
    柔らかめのボールを壁打ちしてるだけでも響く

    +35

    -1

  • 173. 匿名 2022/02/01(火) 15:07:54 

    >>9
    上級国民に凸して欲しい

    +111

    -2

  • 174. 匿名 2022/02/01(火) 15:07:55 

    向かいにファミリータイプでない小さなアパートがあって
    シンママ世帯、同棲してた人達が子ども産んだりする世帯が越してきて
    うるさくなりました
    道路に自転車や私物を出しっぱなし
    外で騒いでる、井戸端会議などなど
    本当にうるさいし私物も邪魔で仕方ありません

    +35

    -1

  • 175. 匿名 2022/02/01(火) 15:08:18 

    >>115
    ゲリラ豪雨がきたらどうなるんだろうw

    +90

    -0

  • 176. 匿名 2022/02/01(火) 15:08:18 

    >>169
    急に天候変わるスコールみたいなやつだね

    +30

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/01(火) 15:08:22 

    >>161
    私も110番電話したことある

    +58

    -0

  • 178. 匿名 2022/02/01(火) 15:08:27 

    >>162
    ほんとに
    避難勧告が出てる豪雨でもBBQやってるからね

    +50

    -0

  • 179. 匿名 2022/02/01(火) 15:08:44 

    >>162
    豪邸なら解るけども、車一台しか止められんガレージでBBQやる心理が解らん
    向かいのジジイはBBQの余韻に浸ってるのか、数日夕方にガレージでビールあおってた
    クソ狭いガレージでアホか

    +59

    -1

  • 180. 匿名 2022/02/01(火) 15:08:48 

    >>1
    警察ってまともな人相手だったら抑止力になるんだけど、頭がヤバい人だと逆切れするよね

    +54

    -0

  • 181. 匿名 2022/02/01(火) 15:08:56 

    >>163
    ご近所トラブルは最初に事前の挨拶とそこそこ仲良くコミュニケーション取れてたら大半は回避はできるので、最初に挨拶、そして世間話からご近所関係を構築していくの遠回りだけど一番無難。

    +5

    -25

  • 182. 匿名 2022/02/01(火) 15:09:02 

    目の前が公園なのに、家の前の道路でバドミントン、鬼ごっこ、バスケット…何故か公園には行かない隣人。

    +44

    -2

  • 183. 匿名 2022/02/01(火) 15:09:46 

    >>58
    3歩歩いたら全部忘れるのよ、クルックーと同じよ

    +47

    -2

  • 184. 匿名 2022/02/01(火) 15:10:33 

    最近家を新築して引っ越してきた近所の家族。
    敷地はこの辺りじゃ一般的な広さで決して狭すぎるってこともないのになぜか敷地いっぱいいっぱいに建築して車2台駐車するのもやっと。
    小さな子どもがいるのに庭で遊べるスペースなんてろくにないじゃんと思ってたら案の定道路に出てきて遊び始めた。
    近所中が冷やかな目で見てる。

    +70

    -1

  • 185. 匿名 2022/02/01(火) 15:10:41 

    >>9
    意気揚々とテレビを出してくる家の子供はきっと襟足長め

    +275

    -3

  • 186. 匿名 2022/02/01(火) 15:10:46 

    >>171
    家を買うときは基本的に地価が高くても最低限高所得者以上が買うような場所に家を買うものよ。

    +6

    -2

  • 187. 匿名 2022/02/01(火) 15:10:47 

    >>22
    最近の子供って自転車が近づいても車が近づいても避けないよね?なんでだろう。

    +120

    -1

  • 188. 匿名 2022/02/01(火) 15:11:37 

    多少の音はお互いさまというけど個人的には音が響くからこそお互い気遣うべきじゃないの?と思う
    私は戸建て育ちだけど公共の場や人が集まる場所、よその家では騒がないように言われてきたから一人暮らし始めても音や時間帯には気を付けてる

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2022/02/01(火) 15:11:57 

    >>182
    それよ
    道路にいないと死んじゃう頭の病気なのよ

    +41

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/01(火) 15:12:18 

    >>178
    川辺でBBQして溺れた人たちもいたよね

    +37

    -0

  • 191. 匿名 2022/02/01(火) 15:12:31 

    >>89
    あの家に入ったらヤバいと思われてるくらいのほうが平和よ
    二階建ての集合住宅のときに子供が駐車場の壁に昇って忍者ごっこみたいなのしてたから大声で「警察呼ぶよ!」って大声で言ってやったら半泣きで逃げていった

    +61

    -1

  • 192. 匿名 2022/02/01(火) 15:12:48 

    >>184
    同じようなケースなあるけど高齢者が多いから皆さん気にしてないのよね。
    ボールが跳ねる音も「元気に遊ぶのが一番よー」って感じ。ボール跳ねても車がぶつからないような感じの家が並んでるので気にしてないのかも。

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2022/02/01(火) 15:13:26 

    高校生くらいになってもうちの前で道路でバスケしてるから
    何年も我慢したけど直接言いました
    車が傷つくからやめてって言ったけど
    うるさくて本当に目障り

    +56

    -0

  • 194. 匿名 2022/02/01(火) 15:13:56 

    >>156
    BBQしないと死んじゃうんじゃない、コロナもなんてことないとか言って出かけてるような奴らだよ、だから関わりたくない

    +34

    -0

  • 195. 匿名 2022/02/01(火) 15:13:57 

    >>9
    底辺民族コの字型

    +159

    -1

  • 196. 匿名 2022/02/01(火) 15:14:13 

    >>77
    子どもが中高経て独立結婚、子どもが生まれその子どもも大きくなったて……コメ主何歳なん?

    +3

    -12

  • 197. 匿名 2022/02/01(火) 15:14:15 

    なんかボールの音聞こえるな?と思ってたら隣の小学生が父親と遊んでた。
    小学校のホムペ見たら昨日から10日間、学校が休校になってるわ。コロナの影響はわかるが、道路で遊ぶなと手紙に書いて欲しいわね。
    あー、親も親なんだけどね。

    +61

    -0

  • 198. 匿名 2022/02/01(火) 15:14:54 

    道路族問題って一軒家vs一軒家だけじゃないよね?
    細道にあるマンションに住んでて、一軒家の道路族に迷惑してました。
    ボール遊びで車にぶつけてもお構いなし、夜までやってるetc
    地域の宅配担当の方もこの辺子供が道路に寝そべったり飛び出してくるから危なくて怖いって言ってた。

    複数相談が管理会社に行く→管理会社が調査→警察に相談→管理会社が手紙でお願いするが改善されず→騒音出てて親が在宅の日にリアルタイムで苦情入れた住人、管理会社、警察で直接訪問してやっと解決したよ。。半年くらいかかったかな🥲
    しんどすぎて不眠になって心療内科通ってました。

    +55

    -0

  • 199. 匿名 2022/02/01(火) 15:15:21 

    道路族のペンシルハウスの人
    荷物をたくさん置いてるから
    常に30センチ近く
    道路にはみ出して駐車してる
    狭い道で超迷惑

    +43

    -1

  • 200. 匿名 2022/02/01(火) 15:15:29 

    >>193
    バスケットボールって重くて大きいからすごい音するよね
    公園とかもボール遊びやるとこなくて可哀想だけどココ最近ではバスケットボールできるとこも増えてきてる
    やるならそこ行けよと言いたい

    +34

    -0

  • 201. 匿名 2022/02/01(火) 15:15:39 

    >>170
    うちはガレージ広いし道路族の家から離れているけど、貧乏底辺道路族の家はスズキの軽自動車しか買えないから、うちの車にボールぶつけるような遊びさせてたわ。

    +4

    -16

  • 202. 匿名 2022/02/01(火) 15:15:48 

    私はアパート住まいだから近所付き合いはないけど、周りの戸建ゾーンは道路族だらけ。
    道路族が遊んでるところを車で通過する時の「邪魔された」みたいな空気が嫌。

    +50

    -0

  • 203. 匿名 2022/02/01(火) 15:16:05 

    >>184
    うちの状況と一緒だ
    後から目の前に引っ越してきて、車2台みっちり置いて夜中までBBQで大騒ぎしたり、敷地で遊ばせるスペースがないから道路で大騒ぎしてる…
    近隣の子供さんはまともなご家族が多く、道路で大騒ぎしたり遊ぶことなんて殆どしないのに。
    後からマナーのないのが引っ越して来られると嫌だよね

    +52

    -0

  • 204. 匿名 2022/02/01(火) 15:16:19 

    >>192
    高齢者は耳も遠くなってるから
    子供の奇声もボールの音もそこまで
    気にならないのかも

    +18

    -1

  • 205. 匿名 2022/02/01(火) 15:16:23 

    大学が近くにない賃貸に住んでるけど下の階が学生なのか?毎週末集まって騒ぐからイライラする
    我慢できなくなって警察に通報するようになったけど、最初の1回は注意したって報告が警察から合ったけど2回目以降は居留守使ってるみたいで私も呼ぶの申し訳なくなって最近は呼んでない
    今は上階の立場なのでうるさくなり始めたらダンッと足を踏み鳴らしてる
    しばらくしたら静かになるよ。コロナ禍なのに集まるのもお察しだし最初から騒ぐなと思う

    +19

    -0

  • 206. 匿名 2022/02/01(火) 15:16:42 

    >>9
    白い服の人テレビの写真撮ってるけどwww

    +107

    -0

  • 207. 匿名 2022/02/01(火) 15:16:55 

    >>184
    近所中が冷ややかな目で見てるなら、まだ心強くない?
    うちは周り道路族に囲まれてて、一緒に遊ばないのは近所付き合いできない変なやつみたいに言われてる
    通報したらうちだと噂になるだろうし、ずっと我慢
    多勢に無勢ですわ

    +63

    -0

  • 208. 匿名 2022/02/01(火) 15:17:30 

    >>9
    テレビまで出してるw
    こういう小さな建売住宅は鬼門だね

    +215

    -1

  • 209. 匿名 2022/02/01(火) 15:17:59 

    >>190
    あれ、何度注意されて「避難してください」と警察や地元の人が言っても、うるせーキャハハ!!とか缶投げたりして騒いでるうちにどんどん増水して多数が流されて死んだよね。動画もあるけど全く道場できない 間違いなく道路族だったろうね。

    +60

    -1

  • 210. 匿名 2022/02/01(火) 15:18:05 

    家が狭いからっていって
    家の前を喫茶店がわりにするなて思う
    話し声が延々ってすごくストレス

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2022/02/01(火) 15:18:08 

    >>9
    え!?テレビまで?
    普通に頭おかしい集団でしょ…私なら通報しちゃう

    +203

    -0

  • 212. 匿名 2022/02/01(火) 15:18:17 

    >>207
    なんでそんなDQN地域に引っ越したの?

    +1

    -16

  • 213. 匿名 2022/02/01(火) 15:18:27 

    BBQしたいならそれ用の場所があるんだからそこに行けばいいのに住宅密集地でやるとかモラルも自制力も常識もないDQN丸出し

    +17

    -1

  • 214. 匿名 2022/02/01(火) 15:19:02 

    ご近所トラブル「道路族」 注意で関係悪化!? 被害者の訴える赤裸々な声とは

    +36

    -4

  • 215. 匿名 2022/02/01(火) 15:19:38 

    道路族の味方の警察官もいるのが辛い。
    詳細は書けないけど、こちらが頭おかしいって感じでうすら笑いで話されてショックだった。

    +50

    -0

  • 216. 匿名 2022/02/01(火) 15:20:09 

    道路族に関する法律ができて欲しいな
    住宅密集地、テレワーク、
    昔とはだいぶ違ってきてる

    +53

    -1

  • 217. 匿名 2022/02/01(火) 15:20:10 

    >>190
    >>209
    文字通り馬鹿は死ななきゃなおらないんだろうね~

    +43

    -0

  • 218. 匿名 2022/02/01(火) 15:20:34 

    緊急事態宣言で学校が休みになり不要不急な外出は避けてって言っている時期、毎朝毎朝ピンポンしてきてあーそーぼーって誘われてびっくりした
    そこまではまぁ子供がやる事だし断れば良いだけだから良いんだけど、学校から言われた通りに自粛して庭や家の中でしか遊ばない家庭に対して「外に出してもらえないなんて可哀想な子 信じられない親」みたいな陰口を言っていた道路族には本当に嫌気が差した
    私がゴミ捨てに行く際に、キックボードで暴走する子供を横目に井戸端会議をしている集団がわざと聞こえるように言ってきたよ

    +53

    -0

  • 219. 匿名 2022/02/01(火) 15:20:39 

    >>190
    リーダーは生き残ったんだったっけ?
    渋々リーダーに従った人もいるかもしれない
    マジ胸糞

    +24

    -0

  • 220. 匿名 2022/02/01(火) 15:20:52 

    道路族って狭い庭にでかいテントを張るのはなんでなの?
    夏になるとギュウギュウになってる

    +22

    -0

  • 221. 匿名 2022/02/01(火) 15:21:11 

    >>209
    多数じゃなくて全員流されればよかったのにね。

    +46

    -1

  • 222. 匿名 2022/02/01(火) 15:21:18 

    >>215
    警察全体がじゃないけど昔やんちゃしてたって警察官多そう

    +16

    -1

  • 223. 匿名 2022/02/01(火) 15:21:20 

    >>57
    やっぱりわざとなのかなぁ?
    隣の家族がけっこう庭広いのにうちにいちばん近い場所でキーキー遊ぶんだよね。
    自分の家よりうちに近い場所だからなんでここで遊ぶんだとイライラして仕方ない。
    隣の旦那もいつも外にいるし。

    +89

    -1

  • 224. 匿名 2022/02/01(火) 15:21:41 

    >>199
    はみ出して駐車してるのはデフォルト、あんな狭い駐車場に2台も突っ込んでるから
    見る度にイライラする

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2022/02/01(火) 15:21:58 

    >>170
    うちは旗竿地です
    道路族から車にボールぶつけられないように
    なるべく奥の家側に車を駐車させているんだけど
    道路族は自分の家の車にはボールぶつけられたくないから
    被害者の家の前でサッカーをさせるように族親が誘導させます
    だから被害者の車にボールがぶつけられるんです

    +27

    -1

  • 226. 匿名 2022/02/01(火) 15:22:05 

    誰かが警察呼んだ後、そこの道路族父が外で誰だあー警察に電話したやつーって気が狂ったみたいに叫んでて怖かった

    +67

    -0

  • 227. 匿名 2022/02/01(火) 15:23:14 

    道路族ってやっぱり新興住宅地に多いの?

    +24

    -0

  • 228. 匿名 2022/02/01(火) 15:23:26 

    >>219
    以前聞いた話によるとそのリーダーはご近所トラブルやらかしていたみたいだよ

    +27

    -0

  • 229. 匿名 2022/02/01(火) 15:23:38 

    >>1
    日曜日のバイクや車の改造みたいなのも敷地内であってもすごくうるさい

    +36

    -0

  • 230. 匿名 2022/02/01(火) 15:23:38 

    小さい住宅地なので外で遊ぶ連中が六年生で、やっと平和になってきたよ
    まだ小学生は残っているけど、ピークは過ぎたからしばらくは平和かな
    その子らが子供を産んで実家近くに家を建てとらまたうるさくなるだろうけどね

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2022/02/01(火) 15:24:03 

    >>187
    親も避けないからじゃない?

    +66

    -0

  • 232. 匿名 2022/02/01(火) 15:24:32 

    >>213
    法律で禁止されていないからどこでBBQやってもいいじゃん

    +0

    -15

  • 233. 匿名 2022/02/01(火) 15:24:48 

    仕事で疲れて帰ってきて
    道路族が騒いでるとほんとうんざりする
    夕食を静かにとりたいのに騒がしくてイライラする

    +69

    -0

  • 234. 匿名 2022/02/01(火) 15:25:03 

    うちの近所の道路族、道路の真ん中で父親二人がキャッチボールしてる

    +38

    -0

  • 235. 匿名 2022/02/01(火) 15:25:46 

    役所等に他人の家に侵入してる子供がいると連絡したら、はっ!他人の家なんだからお宅には関係ないでしょって言われたよ
    そうなの?

    +1

    -3

  • 236. 匿名 2022/02/01(火) 15:25:57 

    >>224
    歩道にはみ出しているなら、警察に通報したらいいと思う。

    +17

    -0

  • 237. 匿名 2022/02/01(火) 15:26:00 

    >>209
    そもそもその河原その日はBBQ禁止(悪天候だから?)だったのに居座ってたんだっけ?

    +46

    -1

  • 238. 匿名 2022/02/01(火) 15:26:14 

    >>190
    数年前千葉かどこかの住宅地で強風の中、BBQを強行して近所にまで火が燃え広がり、近隣一帯が大火事になる出来事あったよね…
    日常的に騒がしくて有名だったと報道されてたし、間違いなく道路族だったんだろうなと思う

    +70

    -0

  • 239. 匿名 2022/02/01(火) 15:26:45 

    >>235
    そもそも電話する先が違うと思う
    家宅侵入は警察でしょ

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2022/02/01(火) 15:26:58 

    >>223
    うちの真向かいのおじさんもいつも外に居るw
    もちろんノーマスクw
    私が外出するタイミングで家から出て来るから
    本当に気持ち悪い
    母もそれに気付いて警戒してる。
    孫は奇声出してた走り回ってたし
    一緒に道路の真ん中でバトミントンするし
    我が家をジッと見てた事もあるし
    引っ越したい

    +61

    -0

  • 241. 匿名 2022/02/01(火) 15:27:21 

    >>214
    これ、どういうことなの?

    +24

    -0

  • 242. 匿名 2022/02/01(火) 15:27:55 

    >>9
    これよく見るけどどういう経緯でネットに出た画像なんだろう
    ご近所さん総出で仲良くスポーツ観戦❣️みたいな感じでこの集まりの仲間が出したのかしら

    +164

    -0

  • 243. 匿名 2022/02/01(火) 15:28:15 

    土日平日関係なく朝からバイクのアイドリングを何時間もしてる。
    時々エンジンをふかしつつ。
    家自体がバイクのエンジンで響く感じがして道路族よりイライラする時がある。

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2022/02/01(火) 15:28:30 

    >>170
    スペースが広ければ広いほど占領しに来るよ。伸び伸びと騒げるから

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2022/02/01(火) 15:28:30 

    >>1
    うちの実家の隣の道路族もまさにこんな感じ。玩具道路にて並べて赤ちゃんに道路で遊ばせたり、ベビーウォーカーで遊ばせてる。道路を庭代わりにするのはさておき、赤ちゃん転んだらいきなりアスファルトで強打だよ?室内で遊ばせてても怪我に注意するのにバカ親カップル。

    +68

    -1

  • 246. 匿名 2022/02/01(火) 15:28:50 

    >>199
    うちの近所の族家も車の前がはみ出してるわ
    家を建てる時に駐車場の大きさくらい計算できんの?って思う
    どこにも行かないくせに、無駄に大きな車に乗ってるし

    +29

    -0

  • 247. 匿名 2022/02/01(火) 15:29:14 

    >>34
    中高なったらわざわざ家の前で集まらないと思う

    +2

    -21

  • 248. 匿名 2022/02/01(火) 15:29:26 

    >>199
    家の近くの道路族は小さなガレージにボロボロの型落ちアルフォード停めてるから、いつも30cmくらい前にはみ出してる
    邪魔で仕方がない
    もしかしてはみ出してるのが理解できないくらい頭が悪いの?
    ガレージから色々はみ出してるのが道路族棲息の目安になるかも

    +33

    -0

  • 249. 匿名 2022/02/01(火) 15:29:38 

    >>212
    引っ越してから子供が産まれたなら分かりようが無いよ
    見た目ヤンキーじゃなく普通に見えても子供は放つ人もいるし

    +36

    -0

  • 250. 匿名 2022/02/01(火) 15:29:52 

    うちも停めてる車を手すり代わりにされ、ローラースケートされたので、子供達に注意すると、今度は道路からアパートに向かってサッカーボールで壁蹴り始まったw
    子供も遊び場ないの分かるんだけどね~💧

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2022/02/01(火) 15:30:10 

    >>45
    近所の狭小建売に中国人の9人家族が住んでる
    子ども6人いつも外で遊んでるよ
    家の前だけではなくて隣の家との間30cmくらいの所にまで挟まって遊んでる

    +35

    -0

  • 252. 匿名 2022/02/01(火) 15:30:24 

    >>212
    そんなに安い場所でもないのよ
    親たちも上品ぽいというか、私たちは子供を毎日お友達と遊ばせて見守って、近所付き合いもしてちゃんとしてるのよ風
    だから余計にタチが悪い

    +43

    -0

  • 253. 匿名 2022/02/01(火) 15:30:25 

    >>9
    今日もやるならハロゲンヒーター引っ張り出すのかなw

    +37

    -1

  • 254. 匿名 2022/02/01(火) 15:31:43 

    >>6
    なに言ってるの?日本で5番目に多い名字よ?

    +37

    -3

  • 255. 匿名 2022/02/01(火) 15:31:48 

    >>251
    中国人ってなんで挟まるの大好きなんだろうね
    ニュース見てると中国で狭い壁と壁の間に子供が挟まれて救出されるニュースとかたまに見るわ

    +51

    -0

  • 256. 匿名 2022/02/01(火) 15:32:16 

    >>226
    やっぱり道路族ってこういう人なんだね
    自分が悪い事をやったと理解できず逆ギレ逆恨み

    +92

    -0

  • 257. 匿名 2022/02/01(火) 15:32:34 

    >>8
    キャッチボール禁止の公園でたまに近所の野球少年達が練習している
    道路族よりはマシかもだけど、野球のボール怖くて他の子達は公園使えなくなる

    +26

    -2

  • 258. 匿名 2022/02/01(火) 15:35:07 

    我が家もお隣さんが来客あるたび「車停めさせて欲しい」と言ってくる。隣は2台所有分しか駐車スペースが無い。

    うちは子供が成人してからと来客等を見込んで、いまは2台所有だが4台分駐車場作った。

    隣に2台停められると4台ギュウギュウ詰め。しかも夜中2時3時にアイドリングふくめエンジン音と、来客してた酔っ払い大人達の話し声・笑い声。煙草の煙も臭い。うちが騒音出してるように思われて迷惑。

    +41

    -0

  • 259. 匿名 2022/02/01(火) 15:35:26 

    >>196
    77だけど、私は35歳だよ。
    隣子とは年齢が離れてるから、私の記憶にあるのは隣子が大学に通ってたくらいから。
    親はその子が小さい頃からずっと知ってるから、親やご近所さんから「あの家は昔から…」とよく聞いてた。

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2022/02/01(火) 15:35:38 

    道路族やスーパーで立ち話のおばさんは、なぜ邪魔になる所にいるんだろうね。少し避ければ言われなくてすむのに。

    +37

    -0

  • 261. 匿名 2022/02/01(火) 15:35:52 

    >>54
    田舎だとアパートとかでよくあるよ!
    子持ち世帯が多いと最悪、5世帯×両親に子供2、3人ずつで10人以上で朝から晩までとか本当にこっちが頭病むよ

    +31

    -0

  • 262. 匿名 2022/02/01(火) 15:36:15 

    >>33
    柔軟剤使用者や家での喫煙まで口出すなんてあなたこそ民度低いと思うよ?

    +53

    -33

  • 263. 匿名 2022/02/01(火) 15:36:26 

    >>5
    向こうから非常識という形で関わってくるからなぁ
    道路族は黙ってるとどんどんエスカレートするよ

    +85

    -0

  • 264. 匿名 2022/02/01(火) 15:36:30 

    >>131
    それちょっと違う気がする
    道路族は名の通り親も一緒だから
    面倒くさいんだよ。

    +12

    -6

  • 265. 匿名 2022/02/01(火) 15:38:55 

    >>227
    住宅地の角地に集まるとも言われてるね
    本当かな?

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2022/02/01(火) 15:39:44 

    >>4
    袋小路に家を建てたけど、去年まで本当にしんどかったよ。

    隣の家のお婆ちゃん(顔が広くてボスみたいなタイプ)が何故か近所の小学生宅に「ここで遊んでいいよ!車来ないし!周りは共働きばかりだから騒いでも迷惑にならないよ!」と言ったようで、小学生の溜まり場みたいになっていた。(ちなみに袋小路で唯一うちだけ在宅の仕事で日中も家にいる)

    春休みや夏休み等は朝9時から夕方までずーっとボール遊びやら鬼ごっこやらしているし、自転車のベルをチャリンチャリン連打するし、めちゃくちゃうるさい。車にボールの跡が残っていたり、勝手に庭に侵入したり、最悪だった。

    道路族達が小学校卒業してから凄く静かになって平和だよ。

    +301

    -6

  • 267. 匿名 2022/02/01(火) 15:40:04 

    道路族ではないけど、あとから近隣に変な家族が家を建て、いろいろ迷惑してる。
    頻回なバーベキュー、バッティング、キャッチボール…おまけに犬の無駄吠え。
    元ヤンみたいだから、関わりたくないのにそいつらのせいでイライラする。
    一家に何かあって消えてほしいとすら、思ってしまうわ。

    +40

    -1

  • 268. 匿名 2022/02/01(火) 15:40:10 

    通勤の時によく見かける光景で、マンションの下で幼稚園の送迎待ってる軍団。あの上の階の人煩いだろうな、可哀想だなって思いながら通ってる。私なら幼稚園に即クレームだけどね。

    +16

    -1

  • 269. 匿名 2022/02/01(火) 15:42:28 

    道路族系の人って、気にしないタイプだから
    注意されても気にしない(もしくはヒートアップする)

    静かに過ごしたい人は、お値段高くても治安や民度が良いとこに引っ越すしかないんだよなぁ

    +28

    -0

  • 270. 匿名 2022/02/01(火) 15:43:26 

    >>15
    YouTubeのルームツアー好きで見てるけど、戸建てでバルコニーに水栓付けてるお宅があって掃除するのに便利だと思ってたら、バーベキューとかした時に便利なので付けたかったとか言ってて、都会の住宅密集地ではないにしろ普通に隣の家が隣接してたしバルコニーにバーベキューやらプールされたら迷惑だろうな。

    +193

    -5

  • 271. 匿名 2022/02/01(火) 15:44:16 

    >>147
    は?被害者が仮に貧乏だったとして迷惑行為してる?
    ちょっと意味がわからない

    +52

    -4

  • 272. 匿名 2022/02/01(火) 15:44:56 

    >>26
    犬の散歩していたら隣の家の子に「ついてくるな!」と言われたよ。自分の家に帰るために道路を歩いていただけなのに。

    +87

    -3

  • 273. 匿名 2022/02/01(火) 15:45:38 

    >>57

    うちもそれかもしれない。向かいの家が自分ちの庭じゃなく間の共用道路で早朝、夕方と毎日縄跳びや走り込み。わざわざ自分ちの車は当たらないよう道路に避けてキャッチボール(取り損ねたボールはうちの車や庭に飛んでくる)したり近くに球技のできる広い公園があるのに土日も敢えて狭い庭で野球やサッカーの練習したり、、、。全部親御さんが率先してやらせてるっぽくて、上からの物言いや感覚が合わなくて前から苦手だったけどもっと苦手になった。

    +48

    -1

  • 274. 匿名 2022/02/01(火) 15:46:43 

    >>161
    私もあります。
    案外今から警官向かわせます、と軽い感じでいわれるので、このような苦情は多いのかなと思ったことがあります。

    +72

    -0

  • 275. 匿名 2022/02/01(火) 15:46:55 

    >>7
    テレビでも取り上げてほしいよね

    +159

    -1

  • 276. 匿名 2022/02/01(火) 15:47:14 

    知恵袋に道路族マップにうちが登録されたっていう質問が数件あるけど、道路族側は道路で遊ぶことの何が悪いのかさっぱり分かっていないようだった
    道路族マップに載ってなお気をつけようとか思わないそういう価値観なんだなあと衝撃だったわ

    +37

    -0

  • 277. 匿名 2022/02/01(火) 15:48:37 

    賃貸戸建に住んでた時、隣の実家依存の娘家族が家の前の道路で遊ぶ系でした。祖母が住んでて娘一家がそこに朝から晩まで入り浸り。隣の家は庭がなかったので基本道路遊びでした。うちが車で出入りする度になぜかこっちが気を遣わなくてはいけないしとても迷惑でした。土日も朝7時半から家の前で大きな声でうるさくてうちの子達共々毎日お隣に起こされました。やんわり伝えたら、なぜかこっちが目の敵で避けられ始めそこから無視されクレーマーみたいな扱いされましたよ(笑)賃貸で良かったです、1年ちょっとで我慢できず引っ越しました

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2022/02/01(火) 15:49:34 

    朝小学生の子とその母親が家の前の道路で歌を歌う。その騒音で目が覚める。今の時期は寒いからしてないけど春から秋にかけて外で過ごしやすい季節は毎朝うるさくてツラいです。

    +22

    -0

  • 279. 匿名 2022/02/01(火) 15:50:35 

    >>272
    隣の家の子くらい仲良くしたら?
    うちの隣の子は私に向かって元気に「ただいまー」って言う(笑)

    +3

    -82

  • 280. 匿名 2022/02/01(火) 15:51:03 

    >>23
    友達はそう思って我慢してたら、道路族にまさかの3人目が生まれて病んでた

    +42

    -0

  • 281. 匿名 2022/02/01(火) 15:51:15 

    道路よりマンションの駐車場で遊ぶ子供はマジでやめてほしい、配達車両来たりしてるのに本当に危ない
    すぐ近くに公園あるのに

    +11

    -3

  • 282. 匿名 2022/02/01(火) 15:51:26 

    >>64
    うちの町内も朝鮮人一家が大問題を提供してくれてる。町内の集まりの際いつも議題に挙げられるとんでもない一家。

    日本語話せるのにとにかく話が通じない。あの神経は日本人ではあり得ない。

    +75

    -4

  • 283. 匿名 2022/02/01(火) 15:52:18 

    土地が安い区域ではないからまともな家族ばかり住むと思ったら
    金のあるヤンキー子沢山一家が隣に越して来た
    最悪

    +27

    -0

  • 284. 匿名 2022/02/01(火) 15:53:26 

    >>114
    道路族の目と鼻の先に遊べる場所があるのに自宅前に固執して譲らない性質が本当に理解できない。相手に譲る=負けた(格下になる)という解釈なんだろうか?謎。

    +43

    -0

  • 285. 匿名 2022/02/01(火) 15:53:40 

    >>281
    それは管理会社に言えよ

    +1

    -4

  • 286. 匿名 2022/02/01(火) 15:54:12 

    >>255
    子供が挟まれたニュースは中国でしか見ないね。建物の設計の時に中国らしくコストや作りやすさ重視、安全性度外視なのかといつも思ってる。

    +18

    -0

  • 287. 匿名 2022/02/01(火) 15:54:16 

    >>2
    子供だけならとにかく、親子でバトミントンしてて、びっくりした

    +80

    -5

  • 288. 匿名 2022/02/01(火) 15:54:21 

    >>282
    外国人ってそんなもんだよ。

    +9

    -6

  • 289. 匿名 2022/02/01(火) 15:54:30 

    >>2
    寧ろ頭悪い奴しかいないよね
    迷惑掛ける想像力など皆無で、自分が受けるクレームには敏感

    性根が腐ってる弱い奴

    +88

    -2

  • 290. 匿名 2022/02/01(火) 15:55:36 

    >>224
    めちゃめちゃわかる笑
    それで自分ちの車にボールが当たらないように、数件離れたよそのお宅の前で子どもを遊ばせるんだよね

    +21

    -0

  • 291. 匿名 2022/02/01(火) 15:56:26 

    >>34
    田舎だとさらに成長して夜中だろうと構わずうるさいダサい改造車に乗るようになる
    1日中道路に停めてエンジンかけたりとめたりしてスパナ?をカラーンって何度も投げて改造か何かしてた時はマジで殺意覚えた

    +42

    -0

  • 292. 匿名 2022/02/01(火) 15:56:49 

    >>2
    うち、アパートだけど同じ棟の人がそれだった。
    小中高の子供三人が友達呼んでサッカーやらバスケットやらエアガン?みたいなのを駐車場でやるんだよ。うちの車にもボール当てられて何度も管理会社通じて手紙投函して貰ったけど、なかなか止めようとしなくてかなり悩んだよ。
    子供を思い切り遊ばせたいなら庭付きの家でも買えばいいのに。

    +66

    -0

  • 293. 匿名 2022/02/01(火) 15:56:53 

    >>88
    低脳に一票

    +21

    -1

  • 294. 匿名 2022/02/01(火) 15:57:04 

    >>266
    可哀想に、同情する
    いるよね、勝手にテキトーなこと言っちゃう人

    +212

    -1

  • 295. 匿名 2022/02/01(火) 15:57:59 

    隣の子供が何度もうちの敷地内に勝手に入るから注意したら親に逆恨みされた
    は?

    +16

    -0

  • 296. 匿名 2022/02/01(火) 15:59:16 

    ガソリン撒くか散弾銃やなぁ?

    +1

    -4

  • 297. 匿名 2022/02/01(火) 15:59:26 

    家の前の道路にまるでここが駐車場ですってくらい普通にバイク停めてる人いる

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2022/02/01(火) 16:00:03 

    お願い→喧嘩売られた
    ↑道路族の頭の中ってこんなだから日本語が全く通じない

    +42

    -0

  • 299. 匿名 2022/02/01(火) 16:00:34 

    >>278
    これは新しい族のパターン
    意味がわかんないね、そんなに人に聴かせたいのか?
    家の中で歌えばいいのに、朝ってのがまた迷惑すぎるわ

    +17

    -0

  • 300. 匿名 2022/02/01(火) 16:01:36 

    法律で取り締まっていいくらいの悪行重ねてるよ
    あれが親って信じられないよ…

    +13

    -0

  • 301. 匿名 2022/02/01(火) 16:01:58 

    >>38
    しかもこのネタ20数年位前の話じゃない?
    まだ内情知らずにネタにしてる奴の精神年齢低そう
    少なくとも年だけはアラフォー以上なのに

    +74

    -1

  • 302. 匿名 2022/02/01(火) 16:02:23 

    >>285
    言いましたがな

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2022/02/01(火) 16:03:40 

    >>299
    歌じゃないけど、玄関開けたら道路を塞ぐようにレジャーシートに座ってる親を見て呆気にとられたけど、親は満面の笑みで楽しそうでしょ?って感じだった
    更に呆気に取られた

    +40

    -0

  • 304. 匿名 2022/02/01(火) 16:03:42 

    >>258
    それ今からでも断ったほうがいいよ
    物置をおいたりガーデニングスペースを作ったり、お子さんの自転車などの保管場所にして三角コーンをおいたほうがいいと思う。

    +47

    -1

  • 305. 匿名 2022/02/01(火) 16:04:07 

    >>302
    うちのマンションは年次総会の議題にして規約で禁止にした。

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2022/02/01(火) 16:04:56 

    宇宙人か途上国で育ったのかと疑ってしまうくらい何か変だよ道路族

    +28

    -0

  • 307. 匿名 2022/02/01(火) 16:05:23 

    >>47
    角を曲がってもしその道路族の子供が飛び出してきて車で轢いたらこっちが悪いってなっちゃうよね
    そうなってしまう前に警察に相談した方がいいかも
    何度も注意してもらえばもし何かあっても轢いた側が100悪いにはならないと思うし
    バカ相手にこっちが被害受けるとか馬鹿らしい

    +34

    -0

  • 308. 匿名 2022/02/01(火) 16:05:46 

    いやマジで道路族親ってどこで育ったの?
    まともじゃないわ

    +48

    -0

  • 309. 匿名 2022/02/01(火) 16:06:15 

    道路を占領すんのやめてくんないかな
    ほんと迷惑!

    +33

    -0

  • 310. 匿名 2022/02/01(火) 16:06:20 

    >>199
    はみ出してるのあるある。狭い駐車場に大体はみ出しているのは黒いミニバン。車買う時長さ測ってはみ出すって考えないのかな。いつも夜の道を自転車で通る時、道路に出ているもんだからぶつかりそうになる。

    +25

    -0

  • 311. 匿名 2022/02/01(火) 16:06:28 

    >>227
    多いのは新興住宅地だけど、古い住宅地でも高齢者が亡くなった後に大きな敷地が分割されて何件も建て売りが建って道路族がわいてくる事もあるから安心出来ないよ。

    +31

    -0

  • 312. 匿名 2022/02/01(火) 16:06:34 

    >>226
    何それ鬱陶しい。どこまで滑稽になれば気が済むんだよ。もうさっさと死んでほしいね。一事が万事でどこ行っても迷惑掛けてるのは火を見るより明らかだし。

    +51

    -0

  • 313. 匿名 2022/02/01(火) 16:06:43 

    >>80
    私はネズミ花火をあの中に投げ入れたい

    +68

    -0

  • 314. 匿名 2022/02/01(火) 16:07:20 

    リビングでやるような事も公園でやるようなことも全部道路でやりやがる
    ここは道路族専用公園じゃないぞ!

    +25

    -0

  • 315. 匿名 2022/02/01(火) 16:08:17 

    >>305
    うちは面倒臭そうに対応されたよ
    なんか子供も遊ぶ所がないから〜みたいに言われて。
    でも、危険なのが予測できるのに禁止にしない方が管理会社として問題じゃないかと思った

    +19

    -0

  • 316. 匿名 2022/02/01(火) 16:08:42 

    >>186
    安物買いの銭失いって事だね

    +0

    -3

  • 317. 匿名 2022/02/01(火) 16:09:09 

    >>1
    近所含めていわゆる豪邸ばっかりの住宅街に住んでるからこういう人たちってフィクションの中の登場人物にしか思えない。
    どんなところにいるんだろ。友人宅のところに遊びに行ってもそんな話、まったく聞かないし。長屋とかごちゃごちゃしたところに住んだら人たちなのかしら。

    +0

    -24

  • 318. 匿名 2022/02/01(火) 16:09:15 

    道路で遊んじゃダメ!
    道路で大声出さない!

    と注意する立場の親が子供「ヨーイドン!」とかけしかけて一緒になって遊んでて、日本終わったって感じた
    スケボーもやってんだよ、親が

    +56

    -0

  • 319. 匿名 2022/02/01(火) 16:09:22 

    >>308
    何代も前から乞食家系なんじゃない?路上生活してる家系だから住居で暮らすのに順応出来ないんだよきっと。

    +23

    -1

  • 320. 匿名 2022/02/01(火) 16:10:10 

    >>258
    うちの実家も駐車場を貸してほしいと近所の人に頼まれたけど断ってたよ
    トラブルになると面倒臭いからだって

    +46

    -0

  • 321. 匿名 2022/02/01(火) 16:10:13 

    >>287
    うちの近所は、5家族くらい道路に集まってドッジボールしてるよ
    袋小路でもなんでもない、住宅街のT字路にチョークでコートを書いて
    小学生の甲高い奇声とオッサンのウォーー!という雄叫びと、今のアウトだよー!というオバサンの叫び声が鬱陶しすぎる
    もちろん学校に通報しといた

    +88

    -0

  • 322. 匿名 2022/02/01(火) 16:10:36 

    困っている方の為に書きます。

    必ず警察や学校に通報してください。
    匿名で「道路を占拠している、交通の妨げになっていて危険なので厳重に注意してほしい、騒音が酷くてもう限界」など、事実を伝えれば大丈夫です。

    自分で解決は危険です。逆恨みされて嫌がらせを受ける可能性があります。

    そして成長するまでだから少しくらい我慢すればいいやと思っているなら、それもやめた方がいいです。

    年齢が上がれば遊びが過激になり、人数は増えてどんどん悪化します。

    困っている人の為と思って一緒に戦ってください。お願いします。

    +61

    -1

  • 323. 匿名 2022/02/01(火) 16:10:57 

    子供が大きな通りに出ないように井戸端でガードしてるけどさ、そこ人やバイクや車が通る道路だし人んち前だよ?
    徒歩1分の公園行けや!

    +35

    -0

  • 324. 匿名 2022/02/01(火) 16:11:55 

    悩んでる人は遠慮せず防犯カメラつけて!色々証拠になるから!

    +23

    -0

  • 325. 匿名 2022/02/01(火) 16:11:56 

    >>32
    出かける時に毎回見てるのはもしかしたらドア開ける音がうるさいんじゃない?
    うちの親なんて耳が遠いから気づかないよ

    クレームしてカーテン開けずにいてくれるなら良い人達だと思うが

    +40

    -1

  • 326. 匿名 2022/02/01(火) 16:13:08 

    >>2
    人の気持ちに立つことが出来ないから、騒音出して対策もせず放ったらかし出来るのよ
    安らげるはずの自宅で安らげない人の気持ちなんて全く考えられない

    +76

    -2

  • 327. 匿名 2022/02/01(火) 16:13:31 

    道路族に美男美女。富裕層。
    皆無なんだよなあ🤔

    +30

    -0

  • 328. 匿名 2022/02/01(火) 16:14:39 

    キィィィィエェェェー!!!
    フゴゥ! 
    ギャアァァァ!!!
    車きたよ!くーるーまー!

    騒がしい割には挨拶はしない道路族

    +53

    -0

  • 329. 匿名 2022/02/01(火) 16:15:22 

    >>209
    馬鹿どものためにそんな悪天候の中出動させられる警察も厚意で声かけしたであろう地元住民もいい迷惑だね。その人たちには被害なかったのならよかった

    +47

    -0

  • 330. 匿名 2022/02/01(火) 16:16:03 

    >>133
    地獄です
    夏休み春休み冬休みが恐怖です
    サッカーボールをタァンタァンつく音がしたらイライラします

    +42

    -0

  • 331. 匿名 2022/02/01(火) 16:16:20 

    井戸端に夢中でさこっちが車から降りて「すみません通ります」って言いに行かないと気が付かないんだよあいつら

    道路族って子供を道路遊ばせて子供を事故にあわせたいの?
    当たり屋なの?

    +37

    -0

  • 332. 匿名 2022/02/01(火) 16:17:02 

    >>258
    親戚の家が駐車場広めにしてるけどお盆の季節なんかは断りありで駐車はもちろん、何も言わずにUターンに使われることもあるって
    自分たちの敷地を自分たちのために作ったのに大変だよね

    +21

    -0

  • 333. 匿名 2022/02/01(火) 16:19:22 

    >>279
    犬の散歩で家に向かって歩いてる途中に「ついてくるな!」って被害妄想全開の罵声浴びせて来る隣人との間のどこに仲良くなれる要素や可能性があるのかを聞きたい

    +86

    -0

  • 334. 匿名 2022/02/01(火) 16:19:30 

    >>316
    地域によるけど今なんて殆んど家は高いよ
    決して安物ではないよ
    閑静な住宅街に住める人はほんの一握りでしょ
    そんな中折角家を買ったのに騒音に悩まされるんだから当事者達は堪らないと思う

    +27

    -0

  • 335. 匿名 2022/02/01(火) 16:20:11 

    夕方に帰ってくると遊具を道路に放置したまま
    夜はちっさいプラのおもちゃとかまず見えない 
    スケボーとか靴とか忘れてるけど庭じゃないんだからさ…
     
    踏んだらバリバリって大きい音でるし弁償しなくちゃいけないの?

    +24

    -0

  • 336. 匿名 2022/02/01(火) 16:20:38 

    >>311

    確かに建売は失せぎようがないね・・・
    なんとなく新興住宅地は危ないと思ってるのと、昔から人が住んでるようなエリアは災害にも強く人気だからそういう流れで跡地の空きを待つしかないと思ってたけど

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2022/02/01(火) 16:21:00 

    道路にお絵かきやめろ

    +27

    -0

  • 338. 匿名 2022/02/01(火) 16:21:39 

    >>259
    中学高校になっても、家の前でバスケやったり、家に入らずに外で恥ずかしげもなく大声で話したりする。

    自ら体感したように話すのね

    +7

    -12

  • 339. 匿名 2022/02/01(火) 16:22:00 

    >>313
    ネズミ花火なんて優しいね
    私は巨神兵で建物ごと一掃したいよ

    +51

    -0

  • 340. 匿名 2022/02/01(火) 16:22:07 

    >>335
    弁償する必要ないと思うけど、私は念のため個人賠償責任保険に入ってる

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2022/02/01(火) 16:22:44 

    お絵描き、親が見本のアンパンマンを描いてる
    頭のねじ抜けすぎでしょ笑

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2022/02/01(火) 16:23:14 

    >>270
    マンションでも上階に広めのバルコニーつくってるとこあるけどPR点が同じくBBQ…逆に敬遠したくなるよね
    そことは違うけど同じような造りのマンションでプールで遊ばせて下の洗濯物がびしょぬれになったってニュースがトピ立ってた

    +56

    -1

  • 343. 匿名 2022/02/01(火) 16:23:36 

    >>17
    あぁ、こういう人の子どもが平気で周りに迷惑かけるタイプなんだな

    +71

    -0

  • 344. 匿名 2022/02/01(火) 16:23:55 

    >>321
    道路で奇声を上げてドッチボールするオッサンとオバサン
    録画して自分の無様な姿を客観的に見てみればいいのに

    +60

    -0

  • 345. 匿名 2022/02/01(火) 16:25:42 

    >>167
    私も同じ!
    ただ駅から7分と半端な距離だからマンション建つの難しいかなと思ってる
    周りが戸建て住宅多いから日照権もあるし・・・

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2022/02/01(火) 16:27:48 

    私宅地E
    奥の家が友達呼んで何故かうちの前で遊ぶから地獄
    何回注意してもやめない
    通報したけどやめない
    何だろ、嫌がらせなのかな
    ついでに路駐もされる
    ご近所トラブル「道路族」 注意で関係悪化!? 被害者の訴える赤裸々な声とは

    +52

    -1

  • 347. 匿名 2022/02/01(火) 16:29:10 

    >>346
    なんでそんな場所かったの?

    +4

    -34

  • 348. 匿名 2022/02/01(火) 16:29:30 

    >>279
    そもそも向こうに仲良くする気がないでしょうよw
    ちゃんと文章読みなよ。

    +55

    -0

  • 349. 匿名 2022/02/01(火) 16:29:32 

    >>330
    ボールの音って反響音すごいよね
    住宅街を歩いてて子供がサッカーボール蹴ってるところに出くわしたけど、遠くまで結構響いてたわ
    近所の人たち超迷惑だろうなと思った

    +45

    -0

  • 350. 匿名 2022/02/01(火) 16:29:43 

    全国の道路族、どこか離れ小島にまとめて住んで欲しい。そこでお互い好き放題道路で遊んで。

    +29

    -0

  • 351. 匿名 2022/02/01(火) 16:30:40 

    >>338
    気に障ったならごめんね。
    親や仲良くしてた近所のおばちゃんからずっと聞かされてたからね。
    トピズレになるから消えるわ。

    +9

    -2

  • 352. 匿名 2022/02/01(火) 16:31:02 

    >>207
    道路で遊ぶ人達って道路が遊び場で育ったのかな
    普通は道は道、子供は公園やお友達のお家で遊ぶものよね

    親だけでなく祖父母も子供は外で遊ぶのが当たり前とか思ってたりするから、まるでこちらが偏屈みたいに思っていそうよね
    下界の人達だと思って諦めるしかないかな

    +43

    -0

  • 353. 匿名 2022/02/01(火) 16:31:50 

    朝6時半とか7時半ちょっと前に、家の前の道路でサッカーの練習してて嫌がらせかと思ったわ
    さすがにキレそうになった

    +34

    -0

  • 354. 匿名 2022/02/01(火) 16:32:07 

    >>334
    売りに出そうにも売る理由ごまかしてもいろんな時間帯に様子見に来られたりしたら道路族の存在バレてずっと売れないままだろうしね…
    高額なのに運の要素強すぎる

    +22

    -0

  • 355. 匿名 2022/02/01(火) 16:33:28 

    昭和生まれで子供の頃道路族でした。当時は悪いことだって思ってなかった。

    +4

    -10

  • 356. 匿名 2022/02/01(火) 16:33:57 

    >>336
    マンションの廃墟化はよく聞くけど、今閑静な住宅地でも高齢者が住んでた広い土地と家を買える人がいなくなって建売がバンバン建つようになったら住宅地のスラム化もありえるよね

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2022/02/01(火) 16:34:10 

    家建てるの地元じゃ無いから、ママ友作りに新興住宅とかいいかなと思ってたけど、やっぱりやめておくわ、、、
    うちのしょぼい予算だと本当にやばい人達の集まりの住宅街になりそうだわ

    +25

    -0

  • 358. 匿名 2022/02/01(火) 16:34:28 

    >>347
    後から奥に家が建ったんだよ
    最初はマンションで静かだったんだ

    +19

    -1

  • 359. 匿名 2022/02/01(火) 16:34:56 

    >>351
    私は338さんじゃないけど、あなたの書いてた事、あるある!と思って見てたよ
    子供が育っても外で騒がしくする人達は普通にいるよね

    色々な人が意見言うけどそれががるちゃんだから気にしないでね

    +23

    -0

  • 360. 匿名 2022/02/01(火) 16:36:55 

    >>305
    年次総会の規約効くよね

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2022/02/01(火) 16:37:03 

    >>358
    横だけど奥の家マンションだったんだね
    老朽化で取り壊したとか?
    住環境の移り変わりは博打でしかないね

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2022/02/01(火) 16:37:43 

    >>271
    被害者が言われたくない言葉ってことだよ、OK?

    +0

    -33

  • 363. 匿名 2022/02/01(火) 16:37:44 

    >>356
    相続税払えなくて分割するし、ローン減税で貧乏も愚者もみんな家買う時代だしね

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2022/02/01(火) 16:38:43 

    >>23
    うちの近所は続々子供産んだみたいで10年経っても新しいおチビさんが遊ぶから全然解放されないよ
    最近空き地に続々家が建ってるけどそこの子供たちも道路族になってる
    空き地がたくさんあるところだしまだまだ建つかも
    もしかしたらずっと解放されないかもと軽く恐怖してる
    道路は遊ぶところじゃないって認識が当たり前にならないとずっとリスクは続く……

    +48

    -0

  • 365. 匿名 2022/02/01(火) 16:39:05 

    海外にずっと住んでたけど、騒音は同時に3件から通報があったら、有無を言わさず警察がやってきて強制排除だった。日本は甘いしルールを守らないからね。

    +45

    -0

  • 366. 匿名 2022/02/01(火) 16:40:03 

    >>364
    この時代にボロボロこの国で子どもを産むこと自体、将来のこと考えない頭ですな

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2022/02/01(火) 16:41:03 

    帰宅しようにも姿が見えない距離ですら奇声が聞こえて来るし、遊具や子供を避けないと自分の家に辿り着かない。

    朝は9時から夜は7時まで大縄跳び、スケボー、鬼ごっこ、自転車レースの衝突音、振動、奇声に耐える。

    駐車しようとしてるのに近づいてきてエスボードの転ぶ音に驚かされる。そもそも人の家の塀やフェンスにしがみついて練習させてる。

    最終的には何度も警察呼ばれては人の家の前で長々と逆ギレや言い訳。

    普通じゃないです。

    +45

    -0

  • 368. 匿名 2022/02/01(火) 16:41:37 

    隣りが警察署で迷惑行為は全く無いけど、パトカーがうるさすぎることがある
    あと近所でやたら取り締まってる

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2022/02/01(火) 16:41:40 

    近所に住んでた恐らく地域のボスママ
    ここのクソガキ(ブス)が車が通るたびに「ギャーーーー!!」とか叫びやがんの
    ボスママの方も道のど真ん中で井戸端会議しょっちゅう開いてるようなゴミ
    それなのにクソガキの姉(美少女)は会釈してくれる

    年もそんなに離れてなさそうなのに何でこんな育ちに違いが出るのかがミステリー

    +24

    -1

  • 370. 匿名 2022/02/01(火) 16:42:11 

    >>266
    あなたの場合は小学校卒業という終わりがあって良かったね

    +205

    -0

  • 371. 匿名 2022/02/01(火) 16:43:17 

    >>342
    風がすごく強い日に何故かそういうとこでBBQやってた家族がいて、肉とか全部落下してた

    +48

    -0

  • 372. 匿名 2022/02/01(火) 16:45:49 

    >>29
    自分語りで失礼
    道路族の家の子ども(小2男児)に車を傷つけられたことがある
    まともなご近所さんと学区の小学校のおかげで加害者判明
    一生忘れられない

    +52

    -0

  • 373. 匿名 2022/02/01(火) 16:46:46 

    >>361
    オーナーが代替わりして売ったって聞いた
    奥以外はどこも静かで勿論路駐なんてしないお宅ばかりだから安心してたのに、最後に奥に引っ越してきた家がね…

    +15

    -1

  • 374. 匿名 2022/02/01(火) 16:47:32 

    >>355
    道路族って旗竿とか私道になってる新興住宅地のトラブルがメインだと思うよ

    私も昭和生まれだけど、昔は空き地があったり家の前の道はほとんど車も通らなくて自転車自体少なかったよね
    今とは全然環境が違うと思う

    +22

    -0

  • 375. 匿名 2022/02/01(火) 16:49:21 

    >>355
    もし道路遊びが迷惑だったとして、悪いのは子供だったあなたではなく躾を放棄していたご両親です。

    それに、住宅環境や近隣の交通事情によっては迷惑行為ではなく、良いご近所付き合いだった可能性もあります。

    現在の生活様式と昭和の道路遊びを単純に比較するのは違うと思うんです。

    子供の遊具を見ても昔とは全く違いますから。

    +26

    -0

  • 376. 匿名 2022/02/01(火) 16:49:35 

    >>373
    ごめん横の横だけどマンションもやっぱり空き家増えてるのかな?と思った
    採算取れないからそのタイミングで売った可能性高いし・・・
    うちの近くにもマンションがあるんだけど他人事じゃないね

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2022/02/01(火) 16:50:22 

    >>355
    私も昭和だけど親からも注意されるし学校からも私へではないけど全生徒に向けて注意と指導あったよ
    あと看板とか学校に婦人警官が来て指導とか
    そういうの一切なかったの?
    あっても自分は除外って感じ?

    +16

    -0

  • 378. 匿名 2022/02/01(火) 16:50:23 

    近所に子ども4人の道路族が引っ越してきてから、近くの子供連れも集まってきて遊ぶようになった。
    多い時は子ども10人に大人4〜5人。
    道幅4mの私道で奇声をあげながら走り回ったりボール遊びをしたりチョークでお絵描きしたり、、、
    お絵描きのときはさすがにうちの前は消してくれって苦情言った。
    よそのお宅の車にボール当てたのも目撃したことあるけど、謝りにいってる様子はなかった。

    あいつらって道路族って言葉知ってんのかな?
    どういう神経してたら道路で遊べるわけ?
    昭和じゃないんだからさぁ。

    +55

    -0

  • 379. 匿名 2022/02/01(火) 16:50:48 

    >>368
    防犯的にはめっちゃ安心だね

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2022/02/01(火) 16:51:23 

    禁煙してるんだけど家の前で遊ばれるとイライラして吸いたくなるわ

    +10

    -1

  • 381. 匿名 2022/02/01(火) 16:52:16 

    >>338
    なんか族っぽい。
    注意してもアレコレ屁理屈言ってくる感じとか

    +8

    -5

  • 382. 匿名 2022/02/01(火) 16:52:24 

    >>365
    日本の騒音に関する法律は遅れてるよね

    +31

    -0

  • 383. 匿名 2022/02/01(火) 16:54:31 

    >>373
    安心してたのにそれはきついね・・・
    周辺の変化だけは読めない・・・

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2022/02/01(火) 16:55:42 

    子供が大きくなっても親の意識は変わらないから、ゴミを道路に捨てたり騒音は相変わらず

    +13

    -0

  • 385. 匿名 2022/02/01(火) 16:57:59 

    家建てる時は境界線でしっかり区切る義務があるのに奇声や騒音は敷地内に入って来ても良いとかおかしいよね
    一応規制値ってのがあるけど加害者側に有利に設定されてるし
    これ決めた人は自分も何時間も不快な音を聞き続けてみて欲しいわ

    +36

    -2

  • 386. 匿名 2022/02/01(火) 16:59:11 

    スーパーの前の家で車の通りが激しかったから、駅反対側の閑静な住宅街に買い換えたら後から道路族が湧いてきた…
    団体で始めるからほんと通れないし危ないしうるさいし困ってる

    深夜にしか湧かない暴走族や一分も掛からない選挙カーや交通整理してくれる道路工事の方がまだまし

    +27

    -0

  • 387. 匿名 2022/02/01(火) 16:59:58 

    >>226
    こう言う人がいるから注意したり通報したり出来ないんだよね。特に周囲のことを考えず迷惑行為ばかりする道路族は。

    +50

    -0

  • 388. 匿名 2022/02/01(火) 17:00:35 

    道路族親は子供がマナーとかモラルとか羞恥心や善悪の判断や公私の区別を身につけなくてもいいって思ってるんだよね? 
    そうじゃなかったらさせないよね

    +16

    -1

  • 389. 匿名 2022/02/01(火) 17:02:21 

    >>226
    うちのところはお母さんだけど、お巡りさんに「何が悪いのお」ってまくし立ててた
    お巡りさんが去ったらまた再開
    罪悪感がないって恐ろしい

    +55

    -0

  • 390. 匿名 2022/02/01(火) 17:03:03 

    >>9
    えぐい、、、常識なさすぎない?
    初めてみた笑

    +139

    -1

  • 391. 匿名 2022/02/01(火) 17:04:10 

    >>226
    >>389
    すごい酔っ払ないながら言ってそう

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2022/02/01(火) 17:04:56 

    >>9
    うわー最悪!
    もし近所に住んでて誘われても絶対参加したくない。
    なんでこういう人達って外が好きなの?集まりたがるの?

    +163

    -0

  • 393. 匿名 2022/02/01(火) 17:05:23 

    >>385
    不動産・建築関係・売主は利益しか考えてないから住む住民の質はどうでもいいんだろうね

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2022/02/01(火) 17:07:31 

    >>346
    道路族マップに書き込んだらEさんの家が族みたいになっちゃうよね。
    そういう理由で躊躇してる人結構いそう。

    +34

    -0

  • 395. 匿名 2022/02/01(火) 17:09:22 

    >>115
    ゲリラ豪雨が降ってテレビ壊れてしまえ!って思ってしまいました。

    +75

    -0

  • 396. 匿名 2022/02/01(火) 17:09:41 

    マナーの悪い住民が住んでると
    閑静な住宅地とは言えなくなるから
    資産価値が下がる
    他人の資産をも脅かす

    +19

    -0

  • 397. 匿名 2022/02/01(火) 17:11:28 

    >>392
    虫だからかな
    弱い奴ほど群れるしやたら繁殖する

    +43

    -0

  • 398. 匿名 2022/02/01(火) 17:12:07 

    >>9
    こんなん退くまでクラクション鳴らしてやりたい

    +105

    -0

  • 399. 匿名 2022/02/01(火) 17:14:12 

    >>252
    分かる幾ら良い所に勤めていても金持ちでも高慢って言うか他人の気持ちを考えられない想像力が乏しい人も居るからね
    端から見たら社会的地位があるだけに厄介

    +20

    -0

  • 400. 匿名 2022/02/01(火) 17:14:37 

    >>398
    こういう場所にこそ暴走プリウスが突っ込めばいいのに

    +41

    -1

  • 401. 匿名 2022/02/01(火) 17:15:18 

    >>394
    私はそれで書き込めなかったよ
    うちの場所を知ってる人が見たら道路族と思われたら嫌だなって思ってしまって

    +19

    -0

  • 402. 匿名 2022/02/01(火) 17:18:44 

    >>301
    先日のトピにエンジン音が五月蝿いから車のガラスを破損させて逮捕された人がいたけど、こうやって騒音被害にあって病んで人生狂わされた人は可哀想。
    犯罪はいけない事だけどさ。

    +72

    -2

  • 403. 匿名 2022/02/01(火) 17:20:18 

    >>358
    後からじゃなかったとしてもよその家の前でって意味分かんない
    道路族でも自分達の家の前では遊ばない奴らって絶対うるさいってわかってやってると思う

    +41

    -1

  • 404. 匿名 2022/02/01(火) 17:21:11 

    道路族マップ初めて知った!便利だし参考になるね
    自分が住んでるとこ調べてみたけどなくて一安心した
    あとちょっとお高いエリアでも普通にピンが立ってた・・・ここで言われてるように建売なのか今度こっそり様子見に行ってみようかな

    +10

    -1

  • 405. 匿名 2022/02/01(火) 17:21:23 

    二軒隣が道路族で休みの日になると必ず道路で自転車、チョークでお絵描き、ボール遊びなんだけどこっちは家建てる時に決められた土地の中で庭作ったのに…って不公平に感じる。もちろんその家は道路を庭にしてるから家自体は大きいんだよね…うちだって縦長の家じゃなくてドーン!と建てたかったわ

    +22

    -1

  • 406. 匿名 2022/02/01(火) 17:22:41 

    >>402
    たまに大きめの音がしたとか、子供の騒ぎ声が聞こえたとかは別にいいのよ
    毎日毎日何時間もやられると、あ〜またか…今日もか…まだ続くのか…と追い詰められていくんだよね
    犯罪はダメだしするつもりはないけど、日々繰り返しの騒音で病んでしまう気持ちはすごく分かる

    +88

    -1

  • 407. 匿名 2022/02/01(火) 17:23:18 

    >>9

    地元では、あそこの辺りかと有名だろうね
    やばい地帯って

    +148

    -1

  • 408. 匿名 2022/02/01(火) 17:23:46 

    >>402
    このような事件があるとさも加害者が元々キチだったみたいな事を言われるけど全部が全部そうじゃないよね
    騒音は人を狂わすって言うし

    +45

    -2

  • 409. 匿名 2022/02/01(火) 17:24:09 

    マナーの悪い住民が住んでると
    閑静な住宅地とは言えなくなるから
    資産価値が下がる
    他人の資産をも脅かす

    +18

    -1

  • 410. 匿名 2022/02/01(火) 17:25:29 

    >>1
    ファミリーは庭が必要だね

    +12

    -3

  • 411. 匿名 2022/02/01(火) 17:25:51 

    道路族問題って、集団ストーカーの嫌がらせの手段でもある。
    目を付けたターゲットを追い出すために、わざとその家の前で騒いで執拗に嫌がらせするらしい。
    被害者が一番最初に住み始めたとしても、後から組織的にどんどん周囲に住み着くとかして、明らかな悪意と計画で嫌がらせするらしい。

    被害者で引越を考えてる方は、住む場所選びには慎重に慎重を重ねた方が良いです。

    +7

    -4

  • 412. 匿名 2022/02/01(火) 17:26:25 

    >>404
    私も今見てきた
    うちの地域は住宅地密集地より線路近くが道路族率高めだった
    駅前から少し外れたところでやっぱりそれなりに安いところ

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2022/02/01(火) 17:27:51 

    >>408
    騒音被害経験あるから言っちゃ悪いけど積もるものがあったのかな?って真っ先に思っちゃう
    もちろん殺人や殺人未遂はよくないけど、やるせない

    +38

    -2

  • 414. 匿名 2022/02/01(火) 17:28:01 

    これから周りの子達が小学生になるし、道路族になるのかな。。
    あーー、考えただけで嫌になる

    +15

    -1

  • 415. 匿名 2022/02/01(火) 17:30:19 

    >>9
    関わりたくない。

    +101

    -0

  • 416. 匿名 2022/02/01(火) 17:30:20 

    >>386
    深夜の暴走族も煩いけど通り過ぎたら静かだし選挙や工事は期間限定だものね
    日中でもずっと煩いのはつらい

    +22

    -0

  • 417. 匿名 2022/02/01(火) 17:33:57 

    >>410
    庭でもキーキーダムダム騒げば近隣の迷惑になるし、庭がなくても静かでちゃんとしてるお宅もある
    必要なのは親の良識と躾じゃないかな

    +47

    -3

  • 418. 匿名 2022/02/01(火) 17:35:23 

    >>414
    親がまともだったらその心配もないんだけどねぇ
    小さい頃から公園に連れて行ってもらって遊ぶのが普通だから、小学生になっても友達と公園に行く

    道路族は赤ん坊の頃から道路で育つ
    道路の真ん中にベビーカー放置で井戸端会議とか、ちょっとヨチヨチしだしたら近所の園児や小学生に混じって放牧とか

    +22

    -1

  • 419. 匿名 2022/02/01(火) 17:35:26 

    >>406
    私は何時間も続く騒音で病んで病院通いする事になったよ
    イライラして家族ともぎくしゃくするし
    だけど騒音主はのうのうと生きてる
    私も何かするつもりはないけど許せないって気持ちだけはずっと持ってる

    +71

    -1

  • 420. 匿名 2022/02/01(火) 17:36:04 

    >>35
    私は自宅前に虹色のウ●チを沢山描かれたよ。しかも消して帰らない。よりによって汚物を地面いっぱいに描くなんて信じられない。
    下品なものを描く女の子もいるんだなとびっくりした。

    +92

    -1

  • 421. 匿名 2022/02/01(火) 17:36:38 

    >>118
    うちの道路族はこれよ。
    トラックも通るのに平気で道路占拠してるし、自家用車が通ったら邪魔💢と言わんばかりに睨みつけるし
    子どもたちも目つき悪くて輩みたい

    +58

    -1

  • 422. 匿名 2022/02/01(火) 17:37:51 

    うちの近所、道路族とかいなくて昔からの住人が住んでる静かな住宅街だったんだけど、後からいかにも成金そうなDQNの道路族一家が越してきた
    父親はベンツを道路にはみ出して止めてて、母親もヤンキー上がりっぽく「何やってんだよ!おめぇがいけねぇんだろうが!」みたいな感じで酒焼けしたようなデカイダミ声で叫んでて周囲に筒抜け、子供は奇声上げたり道路で遊んでる

    +24

    -1

  • 423. 匿名 2022/02/01(火) 17:38:09 

    >>404
    なんとなくあの辺住みたいな~と考えてたところにマーク3つくらいあってあっぶな~ってなった経験ある苦笑
    情報共有出来ていい時代になったよね

    +10

    -1

  • 424. 匿名 2022/02/01(火) 17:39:21 

    >>410
    それな
    小さい子供いるのに庭なし狭小買って道路で遊ぶとかイカれてる
    一番庭がいる時期じゃん

    家の中で遊ぶこと、庭で遊ぶこと、小さい公園で出来ること、大きい公園で出来ること、またそれぞれの注意事項とか学びながら遊ぶものなのに

    +20

    -2

  • 425. 匿名 2022/02/01(火) 17:41:50 

    >>420
    >>35
    チョークを買い与える親も親だね
    そういうところで描くの想定して買ってるんだろうし

    +75

    -3

  • 426. 匿名 2022/02/01(火) 17:45:42 

    >>406
    私は道路族に毎日朝から夜まで大騒ぎされたら、子供が出す音が一切ダメになったわ。
    スーパーとかワーン!って泣く子がいたら、もはや「うるさい」とかじゃなくて頭を音でバーンって殴られてる感じがする。

    これでも道路族が湧く前は、近所の子供がわめこうが楽器弾こうが全然平気だったんだよ。

    +69

    -1

  • 427. 匿名 2022/02/01(火) 17:45:51 

    >>417
    さすがに自分ちの庭で遊ぶのはいいんじゃない?
    壁打ちとかしなければ。

    +2

    -4

  • 428. 匿名 2022/02/01(火) 17:47:19 

    >>18色んな時間に土地を見に行くことをおすすめする。
    候補地が3ヵ所あって悩んでたから何回も足を運んでたら、2ヵ所は道路族がいた。公園が新興住宅地内にない方は特に酷かった。
    他にも色々見たり友人宅行って思ったのは、新興住宅地は大抵道路族がいる。大きな公園があっても道路で遊ぶ子はいる。

    +32

    -2

  • 429. 匿名 2022/02/01(火) 17:47:30 

    >>1
    前に同じアパートに迷惑家族がいて、旦那に訴えたら気にするなの一言。
    旦那は家にいる時間が少ないからどんだけ嫌かわからないみたい。
    結局迷惑家族はいなくなって今は平穏だけど狭くなったから引っ越ししたいと言っても、引っ越してもまた同じ目に合うかもしれないし、そうしたら私がまた文句ばっかり言うから引越しもしたくないそう。
    わたしが我儘みたいな感じで腑に落ちない。
    元凶は全て迷惑家族なのに。

    +80

    -1

  • 430. 匿名 2022/02/01(火) 17:48:01 

    >>418
    近所の子沢山の家放牧してるわw
    冬は厚着させてて、夏はビニプーで時々パピコを給餌。

    +6

    -1

  • 431. 匿名 2022/02/01(火) 17:49:05 

    >>1
    道路族は大人によるご近所いじめです
    【近隣トラブル】住宅街で“道路族”大騒ぎ 注意され逆ギレ「流産しろ!」「山に引っ越せ!」・・・大人の深刻いじめ - YouTube
    【近隣トラブル】住宅街で“道路族”大騒ぎ 注意され逆ギレ「流産しろ!」「山に引っ越せ!」・・・大人の深刻いじめ - YouTubewww.youtube.com

    住宅街の道路で、大騒ぎする、いわゆる「道路族」が、いま、社会問題になっています。騒音を注意すると、報復で悪質な嫌がらせ・・・「道路族」をめぐる近隣トラブルを、取材しました!(2021年11月11に放送)">

    +58

    -1

  • 432. 匿名 2022/02/01(火) 17:49:25 

    >>104
    普通は先読みしてそうなるよね
    助け合いとかはすぐに出来るから助かるかもしれないけど、その分トラブルめちゃくちゃ多そう

    +10

    -1

  • 433. 匿名 2022/02/01(火) 17:49:33 

    道路族って三人兄妹多い気がする

    +37

    -1

  • 434. 匿名 2022/02/01(火) 17:49:58 

    >>396
    明らかに近隣がうるさい所なんて買う人中々いないよね

    +4

    -1

  • 435. 匿名 2022/02/01(火) 17:51:03 

    >>427
    だからキーキー(奇声)ダムダム(ボール音)だって
    普通にキャッキャ縄跳びやったりおままごとしてても文句言わないよ
    自分の庭なら好きに騒いでいいっていうのは違うでしょ?
    住宅街では迷惑なんだよ
    物凄く敷地が大きくて近所と離れてるなら好きにすればいい

    +33

    -0

  • 436. 匿名 2022/02/01(火) 17:51:07 

    >>1
    【実録】訴訟にも発展…「道路族」トラブルに我が家が巻き込まれた理由|人間関係|婦人公論.jp
    【実録】訴訟にも発展…「道路族」トラブルに我が家が巻き込まれた理由|人間関係|婦人公論.jpfujinkoron.jp

    ステイホームの時間が増え、ずっと家の中というのも息が詰まる。目が届く場所ならと、子どもを家の前で遊ばせる姿を目にすることが増えた一方で、その声や騒音に苦しむ人もいる──。考え方の違いから、不幸にも法廷...

    +14

    -0

  • 437. 匿名 2022/02/01(火) 17:53:14 

    >>433
    うちの近所それ!
    あと小型犬もいる

    +12

    -0

  • 438. 匿名 2022/02/01(火) 17:53:37 

    >>9
    こりゃたまげた…

    +52

    -0

  • 439. 匿名 2022/02/01(火) 17:53:57 

    >>242
    このカメラアングルだとそうなんじゃない?
    騒ぎにうんざりしてる人なら、上から撮るとか望遠レンズとか隠しカメラっぽく撮ると思う

    +64

    -0

  • 440. 匿名 2022/02/01(火) 17:54:10 

    マナーの悪い住民が住んでると
    閑静な住宅地とは言えなくなるから
    資産価値が下がる
    他人の資産をも脅かす

    +13

    -0

  • 441. 匿名 2022/02/01(火) 17:55:53 

    >>433
    うちのは4人。もうじき5人目のメンバーが加入します…

    +19

    -0

  • 442. 匿名 2022/02/01(火) 17:58:22 

    >>427
    のびのび遊べるほどの広大な庭付きで近所とも離れてるような一戸建てが買える人はいいんじゃないの

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2022/02/01(火) 18:00:57 

    >>402
    横だけどエンジン音の様な重低音って響くからね
    二重窓でも防げない

    +29

    -0

  • 444. 匿名 2022/02/01(火) 18:02:02 

    >>370
    中学高校になっても道路族から卒業しなくて、むしろ悪化するパターンあるよね…

    +52

    -0

  • 445. 匿名 2022/02/01(火) 18:03:41 

    >>9
    私が神だったらここに雹を降らせてやりたい

    +107

    -0

  • 446. 匿名 2022/02/01(火) 18:04:30 

    文字や絵の練習でチョーク遊びするけど、敷地から外に描いた事なんて一度もないわ。
    そんなの注意しなくてもしないよ。
    道路に描いてる子供は、親がそう指示してるのかと。
    家では描くな、外でやれと。

    +10

    -0

  • 447. 匿名 2022/02/01(火) 18:05:07 

    >>377
    民度が低い地域だとそういう指導もされないんじゃない?

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2022/02/01(火) 18:05:19 

    >>416
    騒音出してる人達の思考回路は夜じゃないんだから良いでしょ!なんだろうね

    +27

    -0

  • 449. 匿名 2022/02/01(火) 18:08:24 

    >>445
    私なら雷

    +29

    -0

  • 450. 匿名 2022/02/01(火) 18:09:47 

    >>13
    いる所にはいる。
    実家が昔ながらの住宅街だけど、ちょこちょこ湧いてくるよ。近所の分譲住宅地のほうには何故か湧いてない。
    コンビニ前でギャハギャハたむろしてる輩みたいなのが引っ越してくるかどうかにかかってる。

    +36

    -0

  • 451. 匿名 2022/02/01(火) 18:11:55 

    >>448
    夜でも出す奴いるけどね
    自分が出すものは音とも思ってないのかも
    だって自分が家にいる時は周りの人間は騒音なんて出してないだろうから、外の音なんて意識したことないと思うんだよね

    +13

    -1

  • 452. 匿名 2022/02/01(火) 18:13:09 

    >>437
    よこ
    ねえ、その小型犬うるさくない?
    うちの近所の族犬(トイプー✕2)、いつもキャンキャン鳴いてる
    犬の躾もできないんだよね…
    土日の朝も、家族で大騒ぎしながら散歩に行く声で起こされる
    なんで散歩一つもあんなにうるさいんだろう
    家族全員(犬も含め)声がデカイのよ

    +20

    -0

  • 453. 匿名 2022/02/01(火) 18:17:11 

    休校中にもかかわらず、2家族毎日道路で遊んでます。バトミントンに、ボール遊び、チョークで落書き。奇声を発しててほんとにうるさい。特に母親たち。窓を閉めてても聞こえてくる。
    うちにも子供がいて休校中ですが、なんで遊んでるの?だめだよね?と言ってる。
    あまりにもうるさいし、道路に置いてある物が邪魔なので通報しようと思ったけど、子供に止められてやめました。ほんと頭にくる。

    +40

    -1

  • 454. 匿名 2022/02/01(火) 18:17:17 

    >>287
    うちの近所も親子でキャッチボール、サッカー道路でしてる ダサくて下手くそな父親
    うちの旦那はサッカー上手いし、わざわざ車出して広いグラウンドに連れて行ってくれる良い父親

    +62

    -3

  • 455. 匿名 2022/02/01(火) 18:17:22 

    >>1
    なんでマトモな方が引っ越しせにゃならんのよ。
    この手のバカって弁護士を連れて来られない限り、法を破ってもいいと思ってるよね。
    散々訴えられて自らがバカな犯罪者だと知ればいいのに。

    +63

    -1

  • 456. 匿名 2022/02/01(火) 18:18:50 

    >>266
    うちも夕方どころか夜の7時過ぎまで騒いでる

    +64

    -1

  • 457. 匿名 2022/02/01(火) 18:19:18 

    >>394
    うちもこれ。もう暗くなっても外で遊んでて、通りがかった人は、うちの前だからうちも遊んでると思われてないかと思って本当嫌だ!!道路族マップ書きたいけど書けない。

    +28

    -1

  • 458. 匿名 2022/02/01(火) 18:19:55 

    >>13
    一生知らないほうが幸せよ……ほんっっっとに
    (経験者)

    +98

    -1

  • 459. 匿名 2022/02/01(火) 18:21:27 

    >>214
    左側がこの写真取った家で、右の家族が境界ギリギリまで荷物広げてなんかおっぱじめようとしてるってこと?

    +21

    -3

  • 460. 匿名 2022/02/01(火) 18:21:39 

    >>54
    田舎は賃貸マンションやアパートの駐車場でやってる人が多い
    車と車の間でキャッチボールや縄跳びや三輪車自転車乗り回してて、親も頭おかしい

    +34

    -1

  • 461. 匿名 2022/02/01(火) 18:21:44 

    >>266
    おばあちゃんがまた近くの新たな小学生を呼び込みませんように…!!!

    +122

    -1

  • 462. 匿名 2022/02/01(火) 18:22:15 

    >>16
    うちの隣りは自分ん家の庭だから何してもいいって考えなのか
    ボール遊び毎日2時間やってたまに家の壁、車に当てられた、庭に無断で入られた。
    広い庭なのにわざわざうちの家寄りでするから当たりまくる。

    自分の庭で何しようが自由って親は反論して来たけど
    自由だからこそ責任が発生するからね。

    +121

    -4

  • 463. 匿名 2022/02/01(火) 18:22:34 

    >>9
    上のテレビ取材の奴といい
    これもネットで出回ってるの知っても平然としてんのかね
    全国区デビュー上等やんってw

    +65

    -1

  • 464. 匿名 2022/02/01(火) 18:23:44 

    >>452
    まさに道路族の小型犬、トイプードル!!
    家の目の前の道路でリード外して野放しに走らせてて、躾がなってないのか脱走すると「ギャー!◯◯〜!!(犬の名前)」って奇声あげてドタドタ追っかけて行ってるんだけどうるさいんだよね。
    遊ばせるんだったらわざわざ我が家の目の前じゃなくてお前の家でやれよ…。
    家族全員声がデカイのも一緒だし、犬の無駄吠えも激しくて、一家が家を開けると数時間外に向かってギャンギャン吠えてるよ

    +14

    -0

  • 465. 匿名 2022/02/01(火) 18:26:04 

    >>453
    匿名で学校に通報はどうですか?
    うちの子の学校だと、メールで(全校児童宛)◯丁目◯番地まで書いて注意してくれるわ
    保護者ですじゃなくて「地域の者ですが、お宅の学校は休校中に遊んでいいという事になってるんですか?」とかなんとか
    近隣住民に迷惑がかかってることを強調するのがポイント

    +23

    -1

  • 466. 匿名 2022/02/01(火) 18:27:41 

    >>7
    そのうち家売りたいから、あえて書いてないよ。
    売れなくなったら困るし。

    +100

    -4

  • 467. 匿名 2022/02/01(火) 18:27:41 

    >>247
    いや、うちの隣の高校生はコロナ以前から家に友達入れるのを親が嫌がるのか玄関先に集まって暗くなるまでなんか喋ってる
    男子高校声の野太いワハハハって大きな声ってただでさえ静かな住宅街じゃ響くのに5人ぐらいで集まってるから本当にうるさい
    どっか店に行けばいいのに馬鹿みたい

    +42

    -0

  • 468. 匿名 2022/02/01(火) 18:28:32 

    道路族って道路族って言葉知らないのかな?事件化もしてるし、ネットでよく見かけるのになんで平気で遊んでるんだろうね。

    +29

    -1

  • 469. 匿名 2022/02/01(火) 18:29:05 

    >>39
    多動&おしゃクソだから家の中だと狭かったり暑かったりするんじゃない?
    あと貧乏だからケチ

    +39

    -1

  • 470. 匿名 2022/02/01(火) 18:30:36 

    >>16
    うちの向かいせまーい家に5人住んでいる。
    家じゃ足りなくて外で遊ぶしかないのか…
    でも外壁綺麗にするお金はあったみたい。

    +32

    -9

  • 471. 匿名 2022/02/01(火) 18:32:31 

    >>42

    わかる、神経質って私も返された。
    次注意してまたこちらの過剰反応みたいに言われたら

    「人に迷惑をかけないで。
    常識と社会性を今、学んでください。
    ご家族で思いやりと想像力を持つことを身に付けてください。」

    と言おうと思う。
    本当は「あんたら社会のゴミやで」みたいなの言いたいけど、それは中傷になるから控える。

    +111

    -4

  • 472. 匿名 2022/02/01(火) 18:32:40 

    >>55
    うちもバトミントンの羽が屋根に乗っかったって道路族が
    知るかよと思ってそのままにするしかないね〜って返事して後日落ちてきたけど捨ててやったわ
    その前もゴムボールやお菓子のゴミや敷地内に落ちてて全部捨てたけど迷惑掛けられまくり!

    +75

    -1

  • 473. 匿名 2022/02/01(火) 18:33:37 

    道路族
    『ゴムボールだから車に当たっても大丈夫なのに大袈裟!』
    そういう事じゃねーんだよ💢

    +39

    -2

  • 474. 匿名 2022/02/01(火) 18:36:13 

    >>71
    うちなんてわざわざ自転車車に積んで自転車OKの広い公園まで連れて行って練習させたっつーのに、あいつら本当子供にかける労力惜しむよね
    子供に掛ける労力って優しさなのに優しさまでケチる親で子供たちも可哀想

    +28

    -1

  • 475. 匿名 2022/02/01(火) 18:38:11 

    >>464
    まさか犬種まで同じとはw
    トイプーかわいいし何の恨みもないけど、あの族家の犬はかわいいとは思えないよ
    子供と無駄に奇声上げてるし、犬も無駄吠え
    ほんっと迷惑な人達よね

    +10

    -0

  • 476. 匿名 2022/02/01(火) 18:39:46 

    >>342
    うちはマンション唯一のルーフバルコニーの家だけど、絶対にやらないって心に誓ってるし、実際に何年も住んでるけどやってない。
    よく人からはプールできるね、バーベキュー出来るねって言われるけど、周囲の人からしたらベランダバーベキューやられたら嫌だろうな、ってわかってるから。
    管理規約では禁止とか書かれていないけど、普通に考えたらやらないよ…

    +60

    -1

  • 477. 匿名 2022/02/01(火) 18:41:32 

    >>167
    今住んでる賃貸、周りが昔からある感じの平屋、駐車場、住宅展示場でめちゃくちゃ静か
    大通りから二本道挟んだ場所にあるので車も人も住んでる人くらいしか通らない
    今まで住んだ中で住環境最高だからこそ引っ越したくないし近くにマンションや土地がほしい…
    住宅展示場見てるだけでも(外観だけ)楽しいしぼんやり家ほしい意欲わく

    +3

    -2

  • 478. 匿名 2022/02/01(火) 18:41:52 

    >>104
    総じて情弱な親が多い
    ニュースも貰える手当とか値上がりにしか興味ない
    本当頭悪い人が親になると周りが迷惑する

    +28

    -1

  • 479. 匿名 2022/02/01(火) 18:43:58 

    塀は家に含まれないと思ってるのか?ボールがうちの塀にぶつかる前提で遊ばせる親と子供いる

    +10

    -1

  • 480. 匿名 2022/02/01(火) 18:45:31 

    >>13
    えっとね、うちの横に住んでる。といっても別にそこまで気になるレベルじゃないから可愛いもんだけど、道路で近所の子数人で遊んで、自転車とかキックボード?みたいなのとか縄跳びだとかバケツとかちっさな椅子とか色々放置で遊んでる。私が帰ってきたらささーっと避けてはくれるからマシ。夕方5時ぐらいには解散するし朝からはいないので全然マシ。サッカーの練習をお父さんと一緒にやってるけど、話が通じないタイプではないから、車を置いてたら離れたところでやってると思いたい。ここまで書いたらすごいやばい親に思うかもしれないけど、普通にいい人なんだよ。だから子供が伸び伸び遊ぶって感じなのかなぁ。ははは。

    +5

    -24

  • 481. 匿名 2022/02/01(火) 18:45:45 

    前に住んでたアパート、道路挟んで向かいのマンションに住んでる子達が道路族で本当に最悪だったなぁ。鉄パイプで遊んでるガキがいるのに親が何も言わないなんてあり得ない。専業主婦なのか家にいてベランダから様子見てるお母さんもいたのに。

    +9

    -1

  • 482. 匿名 2022/02/01(火) 18:46:13 

    >>146
    クサイんじゃない?w
    ずっと喋ってるし騒いで汗かくだろうし臭いが籠るんじゃない?

    +16

    -1

  • 483. 匿名 2022/02/01(火) 18:47:20 

    >>7
    引っ越してきたとき周りを散策してたら、道路を挟んでキャッチボールしてる親子いて普通に向かいの家の車にボールぶつかってたけど平気で続けてた
    後でマップの存在知った時に調べたらバッチリ載ってたから信憑性あるよね
    ちなみにコの字のところだったけど家から離れててよかった
    近くに住んでる人は本当に気の毒だよね…

    +123

    -1

  • 484. 匿名 2022/02/01(火) 18:48:06 

    >>468
    BBQや騒音殺人増えてるに他人事と思ってるんだろうね

    +11

    -1

  • 485. 匿名 2022/02/01(火) 18:50:23 

    >>347
    道路で遊ぶ方が悪いでしょ
    こういう思考の人が道路族になるんだよね

    +29

    -1

  • 486. 匿名 2022/02/01(火) 18:51:08 

    立ち話や井戸端会議も毎日同じような人達が同じ場所で話しているというのはストレス。耐えかねてお手紙書くとクレーマー扱い。

    +11

    -1

  • 487. 匿名 2022/02/01(火) 18:51:54 

    >>7
    立ち話、井戸端会議マップに書いたよ。

    +72

    -1

  • 488. 匿名 2022/02/01(火) 18:52:17 

    >>80
    消防車の放水で思いっきりやりたいわ。
    テレビもマト🎯にして。

    +44

    -0

  • 489. 匿名 2022/02/01(火) 18:52:35 

    >>347
    横だけどこの中で一番良い土地はAとEだから買うならそこを買うでしょ
    くそ道路族が越してきてまさか自分の家の前で遊ぶなん買うときには誰も思わんよ

    +16

    -1

  • 490. 匿名 2022/02/01(火) 18:53:03 

    >>13
    私道路族のせいで新築一戸建てから引っ越したわ

    +59

    -1

  • 491. 匿名 2022/02/01(火) 18:54:02 

    >>9
    見た目地味そうなのにやってることDQNって子持ちにたまにいるよね
    見るからにDQNだとやっぱりねぇなんだけど

    +145

    -3

  • 492. 匿名 2022/02/01(火) 18:54:20 

    >>435
    住宅地でも庭にバスケゴールある家よくあるけど、あれはだめって事?

    +15

    -0

  • 493. 匿名 2022/02/01(火) 18:54:41 

    後から引っ越してきて道路族&BBQ族のやりたい放題の賃貸のお向かいさん
    夏場風向きがお向かいに向いてる日を選んで庭で花火をしてやったわ
    ご近所には普段から付き合いがあるので今回だけなんだけどと事前に許可を取って
    お向かいに一直線で流れるように、扇風機も出して煽りながら小一時間たっぷり煙を流した
    それ以来BBQやらなくなってご近所さんと皆さんでガッツポーズ
    あとは道路遊びをやめさせたい

    +32

    -1

  • 494. 匿名 2022/02/01(火) 18:55:10 

    >>7
    利用規約をちゃんと読まずに登録しようとする人多くて管理人さん大変そうだから
    今後もし登録しようとしている人が居たらちゃんと利用規約は確認して欲しい

    +19

    -2

  • 495. 匿名 2022/02/01(火) 18:55:18 

    >>4
    袋小路に限らず狭小地、旗竿地もだめですね。
    戸建の住宅地ほど商店は減って、敷地分割され庭がない安普請な建売だけが乱立するのは最悪です。道路族の吹き溜まりにしかなりません。

    高級住宅地や別荘地でも無いのに、住居しかない新興住宅地は一見閑静でも、街として発展の足枷にしかならないし、不便・退屈・荒涼・殺風景な印象しかないです。公園も遊具は皆無、不十分で貧相になりがちで誰も行かない場所になります。

    不動産屋も大抵、ネガティブなイメージを誤魔化すのか「車通りが少ないので遊んでも安心」と謳います。

    ネット通販が普及しようが、徒歩圏内に商店や医療施設はあった方が便利だし、娯楽施設は自宅以外で息抜きの場所にもなります。

    金さえあれば、キッズルームとラウンジ、低層階に店舗があるタワマン、周囲に商業施設が多いマンションに限りますね。

    道路族ほど地に足が付いた生活が好きで、天才と煙は高い所が好きな時代です。低層だと、水害や津波、土砂災害に対して脆弱で逃げ場もありません。

    +10

    -28

  • 496. 匿名 2022/02/01(火) 18:56:03 

    うちの小学校、同じ学年で2回目の学級閉鎖。うちの向いの子がその学年なんだけど、昨日も今日も放課後、マスクなしで同級生と道路で遊びまくってる。
    そんなことしてるから、何回も学級閉鎖になるんだよ!親は頭おかしいよ。

    +16

    -1

  • 497. 匿名 2022/02/01(火) 18:56:55 

    >>187
    相手がよけるのが当り前になってるんだよ

    +65

    -1

  • 498. 匿名 2022/02/01(火) 18:57:10 

    >>9
    コラと思いたいレベル。

    +75

    -1

  • 499. 匿名 2022/02/01(火) 18:57:16 

    >>16
    ついこの間の「家の前でしてほしくないこと」トピにも書いたけど、
    この前の土曜にお隣の子たち、彼らの庭で12:30〜17時半過ぎ何度か休暇挟みつつずーっとボール遊びしてて地獄だった。
    彼らの庭セメントだから響きまくる。道路じゃないだけマシだとは思うけどバウンド音辛かった。

    習い事とかしてくれないかなぁ、家でSwitchとかやんないのかなって何度思ったことか。

    +84

    -12

  • 500. 匿名 2022/02/01(火) 19:01:02 

    ババアの井戸端会議も本当うざい
    そういう人って見た目気にしてないのか体型はもちろん服装や髪も全てにおいてだらしない人が多い

    +30

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。