ガールズちゃんねる

事件で懲役刑に…“執行猶予期間中”なのを隠して採用される 県立中央病院の40歳看護師が失職

95コメント2022/01/30(日) 09:11

  • 1. 匿名 2022/01/28(金) 19:03:58 

    事件で懲役刑に…“執行猶予期間中”なのを隠して採用される 県立中央病院の40歳看護師が失職 | 石川テレビニュース | 石川テレビ放送 ishikawa-tv.com
    事件で懲役刑に…“執行猶予期間中”なのを隠して採用される 県立中央病院の40歳看護師が失職 | 石川テレビニュース | 石川テレビ放送 ishikawa-tv.comwww.ishikawa-tv.com

    窃盗の疑いで逮捕された県立中央病院の看護師が別の事件で執行猶予中だったことを隠して採用されていたことがわかりました。石川県によりますと県立中央病院の40歳の女性看護師は去年11月、窃盗の疑いで逮捕されました。その後、初公判で、この看護師が別の事件で懲役刑となり執行猶予期間中だったことが判明したと言うことです。

    +77

    -6

  • 2. 匿名 2022/01/28(金) 19:04:42 

    そのまま働いてたら、なにをしでかすかわからない。

    +315

    -4

  • 3. 匿名 2022/01/28(金) 19:04:49 

    当たり前だ

    +138

    -0

  • 4. 匿名 2022/01/28(金) 19:05:00 

    どれだけ罪犯してるの

    +193

    -1

  • 5. 匿名 2022/01/28(金) 19:05:05 

    なかなかすごいな笑

    +100

    -2

  • 6. 匿名 2022/01/28(金) 19:05:15 

    手癖悪いなあ
    うまく潜り込めたのに我慢できなかったのか
    もう更生は無理だね

    +237

    -0

  • 7. 匿名 2022/01/28(金) 19:05:21 

    ヒエー😱犯罪者雇わないで

    +74

    -1

  • 8. 匿名 2022/01/28(金) 19:05:38 

    そりゃ雇えないわ。犯罪確定者のあくまでも猶予期間だもんね。

    +101

    -1

  • 9. 匿名 2022/01/28(金) 19:05:50 

    どんな事件かなと思ったら、窃盗か💦

    +37

    -3

  • 10. 匿名 2022/01/28(金) 19:06:00 

    偏見かもしれないけど有罪になった医療関係者は怖いと感じてしまう。ちょっとしたことが患者には致命的なことになるから。

    +145

    -2

  • 11. 匿名 2022/01/28(金) 19:06:07 

    犯罪犯したことないから分からないけど執行猶予中です、みたいな申告が事前にいるの?

    +52

    -2

  • 12. 匿名 2022/01/28(金) 19:06:09 

    ロリコン教師が過去の性犯罪歴隠して就職するのと
    やっていることは同じね

    +88

    -1

  • 13. 匿名 2022/01/28(金) 19:06:22 

    罪年増

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2022/01/28(金) 19:06:29 

    手癖が悪いのは治らないのね

    +42

    -0

  • 15. 匿名 2022/01/28(金) 19:06:48 

    失職って看護師免許取り消しとはまた別?

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2022/01/28(金) 19:07:24 

    しかも更に窃盗で逮捕されて判明したんだね。

    >>石川県によりますと県立中央病院の40歳の女性看護師は去年11月、窃盗の疑いで逮捕されました。その後、初公判で、この看護師が別の事件で懲役刑となり執行猶予期間中だったことが判明したと言うことです。

    +29

    -1

  • 17. 匿名 2022/01/28(金) 19:07:33 

    執行猶予中に窃盗をして露見したってこと?
    治らんのだなあ

    +47

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/28(金) 19:07:53 

    窃盗とかタチが悪いね
    薬品とか横流ししそうで怖い

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/28(金) 19:08:18 

    >>11
    履歴書の賞罰欄はそのためにあるのよ
    良いことの受賞歴
    悪いことの前科


    特に悪いことは全部書かないと
    それを理由で解雇されても文句言えない

    +82

    -1

  • 20. 匿名 2022/01/28(金) 19:08:23 

    >>9

    >別の事件で執行猶予中だった

    余罪があるようですが。それに罪の重さではなく、患者が信頼できるかが問題なのでは。病院で患者が頼りにできるのは医師と看護師だけなのですから。

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/28(金) 19:08:30 

    >>11
    前置きウケる(笑)

    確か懲戒免職とかも履歴書に書かなきゃいけないんだよね、

    +21

    -2

  • 22. 匿名 2022/01/28(金) 19:08:45 

    もう病気だねこれは

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/28(金) 19:08:45 

    また窃盗してバレたんだ
    どうしようもないやっちゃ…

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/28(金) 19:09:16 

    クレプトマニアてやつ?

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/28(金) 19:09:31 

    馬鹿だなー。
    大人しくしてれば、バレずに猶予期間終了しただろうに。

    +3

    -4

  • 26. 匿名 2022/01/28(金) 19:09:54 

    買う金がなくて思わず盗んでしまったとかと違って、買う金はあるのに窃盗を繰り返すのは心の病だから、刑務所に入れただけでは治らないし繰り返すことが多い。

    +36

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/28(金) 19:09:55 

    >>15
    単なるクビで
    免許はそのまま

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/28(金) 19:10:32 

    子供のころ祖母が「犯罪者は手を切り落とさなきゃ治らない」と言っててそんな大袈裟な😅と思ってたけど、大人になってみると(表現は怖いけど)間違ってはない気がする

    +33

    -1

  • 29. 匿名 2022/01/28(金) 19:10:42 

    >>11
    本来なら履歴書に書かないといけない。
    でも自己申告なので、現実には書かずに就活する人も多い

    +47

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/28(金) 19:10:56 

    >>2
    というか執行猶予中なのを隠して働いてる期間にまた窃盗で捕まってるから、職場で盗んだりしたんじゃない?

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/28(金) 19:10:59 

    >>20
    入院中に持ち物が無くなったら辛いよね。
    最近は1箇所くらい鍵がかかって、貴重品だけはしまえたりする病院も増えてるけど。

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/28(金) 19:11:00 

    >>16
    何でバレたんだろって思ったら再犯して捕まったのか、、、最悪だね。
    でももし再犯起こしてなければバレなそうだし、そういう人たくさんいそう。

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2022/01/28(金) 19:11:46 

    >>30
    賞罰なしって書いちゃったってことですよね

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/28(金) 19:12:09 

    >>32
    それはそれで、更生できたなら良い事だけど。

    +0

    -6

  • 35. 匿名 2022/01/28(金) 19:12:28 

    懲役なにやった?

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/28(金) 19:12:57 

    >>29
    書いたらまず採用されないもんね。

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/28(金) 19:13:13 

    前科隠して採用された人なんてたくさんいるんだろうなぁ

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2022/01/28(金) 19:14:02 

    >>11
    民間ならバレてもどうなるかはその会社次第だけど
    県立病院で地方公務員扱いだから地方公務員法で
    そもそも執行猶予中の人はなれませんよって法律できまってるんだって

    +88

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/28(金) 19:16:19 

    >>19いつの履歴書のこといってる?今の履歴書にそんな欄はありません。

    +7

    -9

  • 40. 匿名 2022/01/28(金) 19:16:52 

    >>29
    んで、密告されて発覚する

    公務員の学歴詐称がバレる代表的パターンと同じ

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/28(金) 19:17:53 

    前科持ちを言わずに再就職して働いてる人たくさんいるだろうな。
    長いこと刑務所にいてブランクがある、とかでなければ疑われもしないよね。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/28(金) 19:17:58 

    執行猶予中って働けないの?
    みんな生活保護?

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2022/01/28(金) 19:18:34 

    >>39
    無い履歴書もあるだけ

    自分の見たものが総てと思うな

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2022/01/28(金) 19:18:35 

    >>9
    入院患者の物や病院の薬や備品とか盗むかもしれないから怖いやん

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/28(金) 19:19:31 

    病院で窃盗よくあるよ

    前の職場でも同僚が夜勤明けで旅行に行くために降ろしたばかりの
    お金抜きとられたことあったし
    今の職場もロッカーから財布の盗難事件があった
    私も学生時代1万円盗まれたことあった
    全部病院

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/28(金) 19:19:38 

    >>42
    執行猶予中は公務員や弁護士などの資格職に就けないだけ

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/28(金) 19:19:40 

    病気だね 依存症

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/28(金) 19:20:28 

    >>39
    うん、履歴書に欄もないし、入社時の誓約書にも前科前歴についての記載もなかったな。(履歴書に虚偽があった場合は処分対象的な記載はあった)
    書く欄もなくて聞かれもしないのに自ら申告する人いるのかな

    +7

    -8

  • 49. 匿名 2022/01/28(金) 19:21:43 

    盗癖って病気だよね?
    適切に治療できないもんかね。。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/28(金) 19:22:05 

    看護師だし生活していくお金にこまるわけじゃないから、窃盗症なのかもしれないよね。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/28(金) 19:22:42 

    >>48
    するしないは自由よ

    でも
    申告していないことを理由に解雇することも認められているから文句は言えない

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/28(金) 19:23:28 

    >>10
    そうだよー
    前にあった看護師による患者さん亡くなった事件とか考えると怖さしかない

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/28(金) 19:26:06 

    盗み癖って病気だよね、治療が必要

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/28(金) 19:28:28 

    >>51
    そりゃ文句は云えないわな。不当解雇だ!とは言えない。
    でも欄もなく聞かれもしなければ言わずに入社しちゃうわ。
    バレたらクビを覚悟して

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2022/01/28(金) 19:31:49 

    >>10看護大学生の時に大量の物を盗んでる子いた
    おまけに人を騙して多額のお金を取っていたり
    退学になったけどまた違う学校へ入学して資格あるはず
    病院とかで事件起こる度にゾッとする

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/28(金) 19:32:43 

    >>53
    窃盗症という病気があるくらいだからね。
    その可能性もあるよ。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/28(金) 19:33:16 

    >>11
    県立、市立病院は看護師も公務員扱いだから、募集要項のところに執行猶予とか懲役刑になったとかそういうのある人はダメだよーって書いてある!!

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/28(金) 19:34:31 

    >>10
    看護師が大量殺人やった事件あったよね
    倫理観無さそうで怖い

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/28(金) 19:37:58 

    >>55
    入院中、貴重品は管理はキチンとするよう院内放送をしてたよ。
    あれって院外からの不審者だけでなく、院内の不審者に注意を促すものだったのね。
    看護師も対象なのは以外だったけど。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/28(金) 19:40:49 

    最近の履歴書は賞罰欄を見ないね

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/28(金) 19:48:24 

    なんで分かったの?

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2022/01/28(金) 19:48:50 

    >>2
    同僚のロッカー漁って現金盗む、患者さんの貴重品盗む、病院の備品盗む、老人に親切なふりして騙しとるなどなど

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/28(金) 19:54:00 

    まさにタイムリー!!
    私の上司が先週、薬物で逮捕された。

    しかも!
    1年前に服役、執行猶予中
    再び、薬物に手を出した。

    優しい上司でした。

    それが故に
    闇を感じました

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/28(金) 19:54:19 

    社会復帰が難しいから再犯してしまうケースもあるなかで
    需要の高い資格を持っていて就職できたのに
    窃盗を繰り返してしまうのが悲しいな

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/28(金) 19:55:33 

    公務員だと禁固刑以上を喰らってから2年は欠落期間だからねぇ…

    受験資格が無いのだから失職は当然だし、虚偽申告だから懲戒免職も仕方ない。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/28(金) 19:57:20 

    窃盗くらいいいじゃん

    執行猶予中にやるのは病気だから失職云々より治療しろ!

    +0

    -10

  • 67. 匿名 2022/01/28(金) 19:58:50 

    >>27
    医師なんか刑事罰の種類によっては医師免許を取り消されたりしてますやん。看護師免許はそこまで厳しく無いのかな?

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/28(金) 20:00:27 

    初公判まで分からんもんなのか。
    チョロいな。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/28(金) 20:01:10 

    お爺ちゃんの病室に
    鍵かける棚なくて
    あげた“お年玉”をお爺ちゃんは枕の下に置いたんだけど
    私が帰って叔父が病室に行った時には無かった!
    叔父が病院に言ったら病院側から
    まるでお爺ちゃんがボケたかの様な返事された
    お金よりお爺ちゃんを侮辱された事、今思い出してもムカつく!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/28(金) 20:01:51 

    >>54
    以前公務員は採用にあたって聞き合わせしたんだけどね。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/28(金) 20:02:09 

    盗む場所がないところで働けば良いじゃないか。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/28(金) 20:04:57 

    >>66
    公務員法で駄目となっているからねぇ…

    公務員が保たなければならない信頼感とかを考えると改正は難しいと思うの。勿論懲罰よりも治療だとは思うけど。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/28(金) 20:05:33 

    >>50
    看護師ってお金に汚ないというかがめつい人多いよ。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2022/01/28(金) 20:06:11 

    >>57
    書いてあるよね。
    執行猶予中な上に募集要項すら読めないのかと不安になるわ。
    そして読んで無視するのもヤバすぎる。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/28(金) 20:07:51 

    昔、県中に実習いったけど怖い看護師しかいなかった、、
    今はどうなんだろう。新人看護師さんに暴言吐いててトラウマになった。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/28(金) 20:09:32 

    >>1
    >別の事件で懲役刑となり執行猶予期間中だったことが判明したと言うことです。

    何の事件なんだろう?

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/28(金) 20:13:19 

    >>75
    今は実習生に厳しくしないように言われてるよ。
    帰宅も早めに帰らせる。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/28(金) 20:14:37 

    >>74
    てかバレないと思ったのが怖いし実際新しい事件起こすまでバレてなかったのもやばいよね...

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/28(金) 20:22:31 

    執行猶予中でも生活があるから働かなくちゃならないんでしょうけど、また再犯しちゃうとか…

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/28(金) 20:33:40 

    別の事件て何だろう

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/28(金) 20:37:09 

    賞罰の欄、嘘ついてたのか

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/28(金) 20:37:21 

    執行猶予開けたら問題ない
    前科にすらならない

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2022/01/28(金) 20:38:41 

    >>65
    執行猶予は別
    猶予期間が終わったら刑罰自体がなかったことになるから公務員試験も受けられる

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/28(金) 20:48:54 

    白衣の天使なんて妄想もいいとこ
    誰が言い出したんだか

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/28(金) 21:00:57 

    >>33
    公務員だしね

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2022/01/28(金) 21:16:04 

    >>63
    一年前に服役した時に会社クビにならなかったの?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/28(金) 21:20:04 

    >>75
    わたしも実習行ってました、、、
    もしかしたらこの看護師に指導されてたかもしれないですよね。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/28(金) 21:35:13 

    >>21
    普通の人は犯罪犯さないからねw

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/28(金) 22:29:15 

    よっぽど優秀だったんだろうなぁ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/28(金) 22:47:13 

    あくまで執行猶予は「牢屋にぶち込むのは勘弁してやるが反省してるかみてるからな」って期間だからかな。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/28(金) 23:10:54 

    >>73
    それは何人の看護師のデータですか?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/29(土) 00:18:59 

    >>63
    服役後、転職してからの話です。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/29(土) 08:32:20 

    >>73
    がめついから看護師になるんだから仕方ない

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/29(土) 12:38:55 

    >>10
    本当は保助看法の中で定められてる相対的欠格事由として、捕まったことある人は看護師免許なくなるとか色々あるんだよね。だからバレるのも時間の問題だろうけどなんでバレずに入れたんだろう。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/30(日) 09:11:01 

    タイトルだけ見たら、更生した人が過去の罪がバレてクビになったと思った。
    罪を犯したからクビになったんじゃん。
    やや釣り気味のタイトルだね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。