ガールズちゃんねる

【漫画・アニメ】苦手だったけど後から好きになったキャラクター

214コメント2022/02/17(木) 00:22

  • 1. 匿名 2022/01/27(木) 21:54:52 

    私はテニスの王子様の不二先輩です
    最初はなんか澄ました顔や性格が苦手だったのですが、大人になって読んでみたら仲間思いで内に秘める闘志がカッコいい!と思うようになりました
    【漫画・アニメ】苦手だったけど後から好きになったキャラクター

    +122

    -5

  • 2. 匿名 2022/01/27(木) 21:55:33 

    ネジ兄さん

    +49

    -1

  • 3. 匿名 2022/01/27(木) 21:55:46 

    ガビ

    +69

    -17

  • 4. 匿名 2022/01/27(木) 21:55:58 

    犬夜叉の桔梗

    +49

    -2

  • 5. 匿名 2022/01/27(木) 21:56:16 

    ベジータ

    +34

    -0

  • 6. 匿名 2022/01/27(木) 21:56:39 

    ニコ・ロビン

    +45

    -1

  • 7. 匿名 2022/01/27(木) 21:56:46 

    ロビン

    +28

    -0

  • 8. 匿名 2022/01/27(木) 21:57:05 

    BLEACHのマユリ様

    +66

    -2

  • 9. 匿名 2022/01/27(木) 21:57:06 

    王様ランキング べビン

    最初は怖かったけど、ミツマタやダイダと一緒にいて

    +48

    -0

  • 10. 匿名 2022/01/27(木) 21:57:10 

    宇随さん

    +23

    -13

  • 11. 匿名 2022/01/27(木) 21:57:12 

    呪術の直哉
    【漫画・アニメ】苦手だったけど後から好きになったキャラクター

    +15

    -36

  • 12. おマンコざぁめん 2022/01/27(木) 21:57:21 

    マドマギのサヤカ

    +10

    -10

  • 13. 匿名 2022/01/27(木) 21:57:21 

    ミサトさん。
    子供の時は酷いお姉さんだと思ってたけど、大人になってから共感することが多くなった。

    +51

    -2

  • 14. 匿名 2022/01/27(木) 21:57:43 

    かぐや様
    ツンツンしてたけど今は可愛くて仕方ない

    +12

    -6

  • 15. 匿名 2022/01/27(木) 21:57:51 

    >>12
    名前・・

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2022/01/27(木) 21:57:52 

    ヒロアカの爆豪

    【漫画・アニメ】苦手だったけど後から好きになったキャラクター

    +41

    -30

  • 17. 匿名 2022/01/27(木) 21:58:07 

    人魚のココロさん

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/27(木) 21:58:20 

    園子

    +7

    -2

  • 19. 匿名 2022/01/27(木) 21:58:35 

    伊之助

    +114

    -6

  • 20. 匿名 2022/01/27(木) 21:59:29 

    キングダムの成矯

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/27(木) 21:59:39 

    煉獄さん

    +65

    -12

  • 22. 匿名 2022/01/27(木) 22:00:07 

    ボールルームへようこその釘宮さん

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/27(木) 22:00:11 

    魔女宅のニシンパイの孫

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/27(木) 22:00:36 

    ガンダムWのヒイロ

    序盤は「何でこいつを主人公にした??」ってひたすら疑問だったけど、段々ミステリアス要素を残しつつ熱く戦う場面も増えてリリーナとの関係も丁度良くて、気づけば推しに

    +14

    -2

  • 25. 匿名 2022/01/27(木) 22:00:39 

    【漫画・アニメ】苦手だったけど後から好きになったキャラクター

    +3

    -18

  • 26. 匿名 2022/01/27(木) 22:00:47 

    煉獄千寿郎

    +10

    -6

  • 27. 匿名 2022/01/27(木) 22:01:13 

    ハイキューの月島くん
    何だこのムカつくメガネはって思ってた

    +69

    -1

  • 28. 匿名 2022/01/27(木) 22:01:33 

    鬼滅の煉獄さん
    出初めの頃は他人の話聞いてなさそうにみえて、意思の疎通はかれない人かと思ってしまった
    まさかあんなに熱い人だとは…

    +125

    -9

  • 29. 匿名 2022/01/27(木) 22:01:45 

    進撃のガビ!
    大嫌いだったのに島に悪魔はいなかった…のシーンで私も泣いた

    +68

    -13

  • 30. 匿名 2022/01/27(木) 22:02:09 

    ハイジのロッテンマイヤーさん
    子供の頃はいじわるな人に見えた。
    今見ると、クララの相手に相応しいように厳しくしつけてるだけで、いじわるしてるわけじゃない。
    苦手な山にも来たし、がんばって職務を全うしてるんだよね。

    +90

    -1

  • 31. 匿名 2022/01/27(木) 22:02:28 

    ガンダムSEEDのナタル
    頭固くてキツい人だと思ってたけど砂漠で子供にお菓子をあげたあたりから好きになった
    軍人気質なだけで根は優しいんだよね

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/27(木) 22:02:34 

    >>9
    ニヤニヤ悪党ヅラだけど心根の優しいいい男だよね
    私はベビンが一番好きです

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/27(木) 22:02:38 

    スラムダンクのミッチー

    +30

    -5

  • 34. 匿名 2022/01/27(木) 22:02:38 

    ぼくの地球を守っての輪くん

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/27(木) 22:02:56 

    ワンピースのうるティ
    【漫画・アニメ】苦手だったけど後から好きになったキャラクター

    +8

    -14

  • 36. 匿名 2022/01/27(木) 22:03:05 

    善逸

    +16

    -9

  • 37. 匿名 2022/01/27(木) 22:03:18 

    ハンター✕ハンターのモラウ

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/27(木) 22:04:09 

    エヴァのシンジ
    初め観た時は常にオドオドして、他人の顔色ばっかり伺ってる所がイラっときたけど、後になって考えてみるとまだ子供なのに父親を始め大人の都合に振り回されて、人類の存続とか大人でも重すぎる任務を押し付けられて、この子なりに頑張ってたんだなって思った。

    +73

    -3

  • 39. 匿名 2022/01/27(木) 22:04:31 

    >>13
    一番酷いのはシンジの父だよ

    +73

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/27(木) 22:04:57 

    ベルばらのジャンヌとデュバリー夫人

    一周回って清々しく思えて来た
    多分最後まで悪を貫いたから好きなんだと思う
    アニメではちょっといい人っぽくなったけど

    +7

    -7

  • 41. 匿名 2022/01/27(木) 22:05:30 

    ぬ〜べ〜の玉藻

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/27(木) 22:05:38 

    >>39
    間違いない!その人だけは好きになることはない

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/27(木) 22:06:11 

    エヴァのアスカ
    言い方が偉そうだし苦手だったんだけどなんだかんだ可愛い

    +31

    -2

  • 44. 匿名 2022/01/27(木) 22:06:40 

    【漫画・アニメ】苦手だったけど後から好きになったキャラクター

    +33

    -1

  • 45. 匿名 2022/01/27(木) 22:07:37 

    弱ペダのマキシマ先輩

    っしょばっかだし、ブーツカット多めだし
    登り方キモとか思ったけど

    めちゃくちゃかっこいい先輩だった!
    しかもボンボンだったー

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2022/01/27(木) 22:08:26 

    ライナー
    正体現してからウォールマリア奪還あたりまで苦手だったけど
    マーレ編から好きになった

    +51

    -4

  • 47. 匿名 2022/01/27(木) 22:08:35 

    スラムダンクのミッチー

    長髪で仲間連れてバスケ部潰そうと乗り込んできた時、最高に嫌いだったけど
    短髪イケメンにイメチェンしてエンディングで猫を愛でるミッチーにときめいた

    【漫画・アニメ】苦手だったけど後から好きになったキャラクター

    +79

    -5

  • 48. 匿名 2022/01/27(木) 22:09:38 

    >>1 初めから不二先輩好きで今でも一番好きだよー!!!

    +79

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/27(木) 22:10:03 

    富岡以外の柱、初登場時富岡以外サイコパスじゃんと思ってた

    +85

    -5

  • 50. 匿名 2022/01/27(木) 22:10:56 

    不二って立海に転校してラスボスの予定あったんだよね
    それはそれで見てみたいけどリョーマにやられて終わってたんだろうなと思うと、まあ今のままでもよかったのかなと
    でも白石に負けたのは解せん

    +31

    -1

  • 51. 匿名 2022/01/27(木) 22:10:56 

    >>11
    もう出てこないのかな?なんだかんだでキャラ立ちしてたよね

    +22

    -3

  • 52. 匿名 2022/01/27(木) 22:11:27 

    >>1
    私はテニスの王子様だったら跡部景吾
    登場した時は俺様キャラで何か偉そうだなーって思った。
    杏ちゃんナンパしたり、勝負の世界だから仕方ないけど手塚の左腕を壊そうとしたりう~んって感じだったけど、意外と仲間想いで努力家なのを見てるうちに好きになってた。
    (手塚との試合も途中からだけどフェアにやってた)
    【漫画・アニメ】苦手だったけど後から好きになったキャラクター

    +57

    -1

  • 53. 匿名 2022/01/27(木) 22:12:16 

    ひぐらしのなく頃に 大石さん
    【漫画・アニメ】苦手だったけど後から好きになったキャラクター

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2022/01/27(木) 22:12:20 

    BASARAの蒼の王(浅葱)
    だんだん愛おしくなっていってしまうんだわ

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/27(木) 22:12:35 

    >>9
    私はヒリングさまかな

    +35

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/27(木) 22:12:48 

    テニスの王子様の立海大附属は全員好感度ゼロだったけど、段々控えめになっていったので好きになった

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/27(木) 22:12:51 

    レイアースの海ちゃん
    落ち着きがなくて怒ってばっかりのイメージだった。
    でも数年後に読み返したら友達思いで心配してるからあんな感じになるんだし、突然異世界に飛ばされたら普通はああいうリアクションするよなって思った。
    アスコットに友達の事で叱る場面で好きになった。クレフに素直に謝ってるとこも好き。

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/27(木) 22:12:52 

    >>37
    HxHならゴトーさん

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/27(木) 22:14:26 

    >>1
    好きになったわけではないけど、テニプリキャラだと大石さん、河村さんあたりのキャラを
    どこが良いの?
    って学生時代は思ってたけど、(ファンの人ごめん)
    大人になってからだと、結婚するならこういう人の方が幸せになれるだろうなと思う

    +73

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/27(木) 22:15:17 

    銀魂の九ちゃん

    プライド高くて他人をバカにしてる感じで嫌いだったけど柳生編終盤で「僕も綺麗な着物着たかった」って泣いてたり、天然な所もあって段々好きになった

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/27(木) 22:15:24 

    進撃の巨人のジャン
    最初も苦手でもなかったけどあんなにいいキャラになると思わなかった

    +47

    -2

  • 62. 匿名 2022/01/27(木) 22:16:41 

    >>25
    「ざけんなや 呪力が練れん ドブカスが」
    が辞世の句になってると聞いてちょっと面白い
    性格良かったらめっちゃ人気でそうだったのにね

    +32

    -6

  • 63. 匿名 2022/01/27(木) 22:17:00 

    鬼滅の猗窩座
    人を殺してるから好きにはなれんけど、人間時代のエピソードを知ると同情したくなる。
    【漫画・アニメ】苦手だったけど後から好きになったキャラクター

    +50

    -18

  • 64. 匿名 2022/01/27(木) 22:17:16 

    御堂筋 アキラ君やー
    【漫画・アニメ】苦手だったけど後から好きになったキャラクター

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2022/01/27(木) 22:17:18 

    >>1
    赤也戦の不二くんめっちゃ好き!
    テニプリって要所に熱い展開持ってきて少年漫画のツボもしっかり押さえてるの凄いと思う

    +59

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/27(木) 22:17:32 

    逆ならグリフィス

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/27(木) 22:17:51 

    >>29
    普通にいるタイプの子だよね

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/27(木) 22:18:03 

    >>11
    直哉いいよね!徹底したドブカスドクズで清々しい

    +44

    -5

  • 69. 匿名 2022/01/27(木) 22:18:41 

    進撃のライナー

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2022/01/27(木) 22:18:52 

    >>62
    句になってたんだw

    +22

    -1

  • 71. 匿名 2022/01/27(木) 22:19:33 

    ゴールデンカムイの尾形
    今までわけわからんキャラだと思ってたけど、最新話読んで初めて共感したかもしれない
    ただ、野田先生の事だからまた二転三転するかもなー

    +19

    -3

  • 72. 匿名 2022/01/27(木) 22:20:16 

    >>52
    跡部様は性格と違って泥臭い試合多いよね

    +45

    -1

  • 73. 匿名 2022/01/27(木) 22:21:46 

    >>64
    勝ちにこだわるの大事
    真波相手に舐めプした手嶋よりはるかに推せる

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2022/01/27(木) 22:22:10 

    RAVEのジークハルト。
    いけすかねーなーと思っていたのだけど、終盤涙なしには読めなかったです。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/27(木) 22:22:44 

    デスノートのミサ
    初登場の時はゴスロリで躊躇なく人を殺して馬鹿っぽかったからなーんか苦手だったけど、命を懸ける程一途だし、段々好きになっていった。
    それに綺麗でプロポーションも抜群なの良いな~て思う。
    【漫画・アニメ】苦手だったけど後から好きになったキャラクター

    +43

    -1

  • 76. 匿名 2022/01/27(木) 22:25:20 

    東京喰種の鈴屋什造
    性格が落ち着いてからは好き

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/27(木) 22:25:45 

    ダンダダンのモモちゃん
    最初は言葉使いが苦手だったけど、オカルンへの態度が可愛いし、超能力だけじゃなくてちゃんと考えながら戦ってて強いし、良いキャラだなって思うようになった!

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2022/01/27(木) 22:25:48 

    ルフィ
    タンクトップの頃は気味悪かったけど、最近はわりと好き
    【漫画・アニメ】苦手だったけど後から好きになったキャラクター

    +4

    -17

  • 79. 匿名 2022/01/27(木) 22:25:58 

    地獄先生ぬ~べ~のリツコ先生

    +8

    -3

  • 80. 匿名 2022/01/27(木) 22:27:20 

    鬼滅の刃の猗窩座
    猗窩座ごめーーーんって泣いた
    なんなら柱全員惹かれないわーサイコパスっぽいわーとか思ってたw

    +23

    -4

  • 81. 匿名 2022/01/27(木) 22:27:36 

    >>1
    わたしは氷帝の向日岳人くんから入って、そのあと立海の丸井ブン太くん→幸村精市くんに行き、ある日急に青学の不二くんにハマってそっからは一途に不二くん推しです!!!
    サマンサの不二くんのチャームも予約しちゃいましたよ!!(笑)

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/27(木) 22:28:33 

    >>64
    根はいい子らしいな───!

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/27(木) 22:29:12 

    >>64
    お母さんエピソードは切なかった
    けどちょっと歪みすぎじゃなかろうか
    うん、好きだけどね。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/27(木) 22:29:23 

    ハコヅメの敷根

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/27(木) 22:30:15 

    >>1
    私は手塚!
    大人になってから手塚の良さに気付きました。置鮎ボイスも色っぽくて好き。

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/27(木) 22:31:31 

    >>52
    すさまじくナルシストなのにテニスにおいたら坊主になることも厭わないしね。

    +31

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/27(木) 22:31:49 

    >>19
    痰絡んだ声が気持ち悪くて苦手、、なのにあの顔って設定盛りすぎ

    +6

    -20

  • 88. 匿名 2022/01/27(木) 22:32:20 

    ゴールデンカムイの二階堂くん
    最初はめちゃくちゃ怖かったけど、かわいくなった…

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/27(木) 22:32:34 

    >>64
    幼少期を知ってからこの子見るだけで泣けるようになったわw

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/27(木) 22:32:50 

    >>11
    読んだことないけど
    この人の顔がど好み♡

    これからコミック読む!!

    +11

    -7

  • 91. 匿名 2022/01/27(木) 22:33:29 

    >>73
    あれは無いよね…ティータイム先輩好きだけど

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/27(木) 22:34:20 

    >>1
    テニプリって表面上スカしてるけど熱いキャラ多いよね。
    海堂、忍足、立海のプリッがすき。

    +43

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/27(木) 22:34:58 

    夏目友人帳の的場さん

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2022/01/27(木) 22:35:26 

    >>87
    そこがいいんだそこが良いんだ♪

    +7

    -3

  • 95. 匿名 2022/01/27(木) 22:36:26 

    ジョジョのブチャラティ
    最初はなんだこのおかっぱは!?人の顔舐めてくるし気持ち悪っ!って好感度最悪だったのに今ではめちゃくちゃ好き

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/27(木) 22:37:22 

    進撃の巨人のジーク

    ジークだけじゃなくて進撃はどのキャラも嫌いになれない

    +26

    -5

  • 97. 匿名 2022/01/27(木) 22:37:41 

    リボーンのクローム髑髏

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/27(木) 22:37:45 

    ジョジョの奇妙な冒険第5部のブチャラティ
    初登場時いきなり「ペロッコレは嘘をついてる味だぜ~」とか言ってて(何コイツキモッ)ってドン引きしたけど話が進むにつれ部下想いだって事が分かって最後死んだときは泣いた(´;ω;`)
    (後舐めた相手の考えてる事とか解る設定どっか行ってたw)
    【漫画・アニメ】苦手だったけど後から好きになったキャラクター

    +32

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/27(木) 22:38:06 

    >>16
    かっちゃん、デク君の実力は認めて慄いていると思うのだけど、
    過去にやらかしたアレやらコレやらは精算してるつもりなのかな?

    +22

    -2

  • 100. 匿名 2022/01/27(木) 22:39:12 

    進撃のポルコ
    ライナーにキツくて血の気の多い感じが苦手だったけど
    この間のアニメの回が、かっこよかった…

    +12

    -4

  • 101. 匿名 2022/01/27(木) 22:40:07 

    王毅将軍

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/27(木) 22:41:07 

    >>16
    爆豪とエンデヴァーは好きになったって程じゃないけど最近は悪くないと思い始めた
    初期は本当に嫌いだった

    +27

    -1

  • 103. 匿名 2022/01/27(木) 22:42:07 

    >>45
    コミックスの表紙になったとき、未読の私は「ぜってー敵や!悪い奴や!」て思ったよ
    ごめんね巻ちゃん先輩。めっちゃすき

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/27(木) 22:43:43 

    進撃エレン。
    あまり好みのキャラじゃなかったのに、ミカサや同期への想い爆発ヘタレ告白を見て、一気に沼におちた。
    そこからはもう、一話から最終話まで全て愛しい。

    +31

    -3

  • 105. 匿名 2022/01/27(木) 22:45:13 

    >>90
    この顔が好きとは…あなた猛者ね
    面白いから是非読んでほしい

    +6

    -5

  • 106. 匿名 2022/01/27(木) 22:45:27 

    >>61
    わかる!!いい意味で普通の人間なんだよねジャン。
    最後の方で叫んだエレンに対しての死に急ぎ野郎がって台詞は涙ボロボロ出た。初期の呼び名をあそこで出すのはずるい泣

    +23

    -1

  • 107. 匿名 2022/01/27(木) 22:45:49 

    ダイヤのA

    沢村栄純  うるさいバカ
    御幸一也  人を小馬鹿にしてる
    倉持    絡んできてウザイ
    クリス先輩 やる気ない

    と思ってた。
    とんでもない誤解でした。今では大好き。

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/27(木) 22:46:27 

    シャア
    子供の頃は怖い強い敵だと思ってた
    大人になってから見たらただのマザコンのアホな子だった

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2022/01/27(木) 22:47:18 

    鬼滅でいえば、終盤、愈史郎を応援してた。
    無限城編の陰のMVPだと思う。
    【漫画・アニメ】苦手だったけど後から好きになったキャラクター

    +54

    -5

  • 110. 匿名 2022/01/27(木) 22:48:48 

    >>100
    わたしもアニメの最新話みてからポルコが気になって仕方ないですww良さに気づくタイミングが最悪すぎる…

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/27(木) 22:49:06 

    銀魂の銀さん 
    プーだし下品だしやる気無いし主人公なのにカッコ悪い・・と思いながら何となく見てたけど高杉と戦ってる所とかめっちゃカッコよくて、いつの間にか銀魂で1,2を争うほど好きになってました。
    【漫画・アニメ】苦手だったけど後から好きになったキャラクター

    +19

    -1

  • 112. 匿名 2022/01/27(木) 22:50:35 

    >>3
    もしかしたら作中で1番成長したキャラクターかも

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/27(木) 22:50:38 

    ぼくの地球を守っての繻子蘭

    昔は木蓮が好きで繻子蘭が苦手だったけど今は繻子蘭が好きで木蓮が苦手になった。

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2022/01/27(木) 22:51:42 

    辺見和雄
    回想シーンでもちょくちょく登場して好きになった

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2022/01/27(木) 22:52:39 

    >>114
    理由がかわいいw

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/27(木) 22:56:31 

    >>105
    禪院家みたいだから
    きっと ええとこのボンボン何でしょうね
    関西弁が素敵です🥰

    本誌では既に死んでるとか
    聞いてマジカヨと思いました

    +7

    -5

  • 117. 匿名 2022/01/27(木) 23:04:41 

    遊戯王デュエルモンスターズの海馬瀬人
    初期は根暗なずる賢い卑怯な悪役でいい所ひとつもなしだったのに実は弟思いだったり子供好きで子供のために海馬ランドを作ろうとしたり高身長美形になって垢抜けたりで本当にいい意味で変わったなと思う
    【漫画・アニメ】苦手だったけど後から好きになったキャラクター

    +10

    -2

  • 118. 匿名 2022/01/27(木) 23:04:56 

    >>19
    何この猪キャラ…半獣?キモチワル。て思ってた。
    アニメのエンディングでねずこ起きたら善逸と伊之助がハート飛ばしながら駆け寄るのを見て、よくあるヒロイン取り合うやつなんだ…
    て思ってた。ちゃんと見たらハート飛ばしてるの善逸で、伊之助は追いかけてるだけなんだけど!

    仲間思いで心強くて、今は大好きなキャラ!

    +38

    -3

  • 119. 匿名 2022/01/27(木) 23:05:43 

    >>88
    わかる!
    単行本派なもんで生死が不安でしょうがないんだけど生きて最終回を迎えるって信じてる!

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2022/01/27(木) 23:13:56 

    最初は迷ってばかり、だけど途中から
    最後まで自分の欲望に素直で
    かっこよかったです
    死に様もふつくしい
    【漫画・アニメ】苦手だったけど後から好きになったキャラクター

    +3

    -10

  • 121. 匿名 2022/01/27(木) 23:15:53 

    PSYCHO-PASS
    霜月ちゃん
    二期は散々だったけど今では良い上司

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/27(木) 23:16:39 

    >>94
    童磨きたw

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2022/01/27(木) 23:17:43 

    >>117
    私も初期の最高に気持ち悪い笑顔の緑ヘア海馬だいすき

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/27(木) 23:18:21 

    >>48
    一緒!!

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/27(木) 23:21:40 

    >>1
    テニプリなら木手だな。

    初登場の全国大会では汚い手使うコロネの印象が強かったけれど、その後監督に見捨てられて置いてけぼりにされても逞しく生きる一面を見てから印象変わった。

    それと新テニプリでの髪下ろしシーンは反則過ぎた。

    ・エロいユニフォーム着たモデル体型
    ・比嘉中の全必殺技を持つ強キャラ
    だけでも十分魅力的なのに、中の人による歩く18禁キャラソンといいギャップ萌え半端ない。

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/27(木) 23:22:51 

    >>11
    辞世の句は笑ってしまった

    +13

    -1

  • 127. 匿名 2022/01/27(木) 23:22:52 

    弱虫ペダルの御堂筋くん

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/27(木) 23:23:28 

    >>124
    リアルであなたに会いたい

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/27(木) 23:24:41 

    >>52
    そいやナンパしてたわwww
    この人は変わったというか変えられたというか

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/27(木) 23:25:30 

    >>16
    かっちゃんは変に改心せずブレないから良い。ブレずにちゃんとヒーローやってる。今後1番の見せ場があるって作者が言ってたから楽しみ

    +17

    -5

  • 131. 匿名 2022/01/27(木) 23:26:14 

    >>16
    なんで人気あるのか全然わからない。
    デクがいい子過ぎて忘れがちだけど、いじめの主犯だし。

    +38

    -5

  • 132. 匿名 2022/01/27(木) 23:31:41 

    >>64
    御堂筋翔くんやー!!
    アニメでは変顔ばっかりだけど、大人しくしといたらカッコいいよね!✨背も185センチ(確かそのくらいだったはず)あるんだよね〜
    自転車競技も強いし好きだわぁ〜😻

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/27(木) 23:34:34 

    >>117
    遊戯王20周年記念の映画はほとんど海馬が主役だった。
    闇遊戯に対する執着というか情熱は変わらなかった所が魅力なのかもしれない。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/27(木) 23:34:52 

    種のラクス
    最初はフワフワしてて天然で世間知らずっぽかったけど、危険を犯してキラをフリーダムに乗せたりラジオから声明出したりエターナルで前線に出たり、かっこ良くて芯が強い部分もあって好きになった

    種で終わってたら間違いなく大好きだった…
    デス種でも序盤とミーア回はわりと好きだったけどな

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/27(木) 23:38:06 

    >>132
    「選手になったら呼んだるわ。……母さん後ろに乗っけてゴールしたるわ。優勝、すんのや。」

    うぅ…涙
    【漫画・アニメ】苦手だったけど後から好きになったキャラクター

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/27(木) 23:44:12 

    >>107
    クリス先輩の初登場ってやばいくらい嫌なやつだよねw
    沢村視点だから仕方ないけど、怖くて嫌な先輩だなぁって思った。
    でもそこからの盛り返しがすごい。もっともっとクリスとのバッテリー見たかったわ。そんで御幸降谷バッテリーをざわつかせて欲しかった…!

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/27(木) 23:45:32 

    >>131
    読まなくてよし!

    +4

    -20

  • 138. 匿名 2022/01/27(木) 23:46:45 

    >>131
    デクがいい子すぎってことはないでしょ
    結構突っ走るよ?彼

    +13

    -14

  • 139. 匿名 2022/01/27(木) 23:47:10 

    ダイの大冒険のハドラー
    苦手って言うか最初は気に留めてなかったけど後半改心したハドラーはカッコよくて最期なんて(本当に変わったなハドラー...!)って思った。
    (変わったって言えばポップもだけど別に苦手でもなければ、出番もずっとあるから忘れてはいなかったし)
    【漫画・アニメ】苦手だったけど後から好きになったキャラクター

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/27(木) 23:53:31 

    >>75
    デスノならLかな。最初は素顔と得体の知れなさにショック受けたけど甘党なの可愛いし、捜査本部の仲間思いだし記憶なくした月とのやりとり見てたら内面似てたのかなあと。

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/27(木) 23:58:32 

    ラオウ

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2022/01/28(金) 00:01:59 

    炭治郎

    綺麗事ばかり語って苦手だったけど、回を重ねる度にカッコよくなって好きになった。あとアニメの作画が初期より大人っぽく凛々しくなった?

    +2

    -10

  • 143. 匿名 2022/01/28(金) 00:27:45 

    >>78
    逆にこの顔でムキムキのが違和感あるけどww

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/28(金) 00:42:51 

    おばぁが通りますよー
    アムロ・レイ

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/28(金) 00:47:34 

    >>136
    沢村も、もっとクリス先輩とバッテリー組みたかったよね。
    イップス克服できたのも、クリス先輩がいたから。

    ダイヤのA、胸が熱くなるエピソードばっかり
    野球わからなくても、すごく引き込まれる!

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2022/01/28(金) 00:57:29 

    >>2
    ぶっちゃけ何も悪いことしてないっていう

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/28(金) 00:58:59 

    >>131
    最近はデクの方が怖いというか異常性が際立ってきたというか

    +12

    -11

  • 148. 匿名 2022/01/28(金) 01:07:11 

    恋愛カタログの笹錦さん
    強引だし一方的な嫉妬で主人公に嫌がらせする嫌な人だったけど、彼氏と距離を置いていつまでもウジウジしている主人公に喝をいれたシーンはスカッとした

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/28(金) 01:32:37 

    >>64
    嫌いというより御堂筋くんの例の表紙が怖くて(ホラー漫画かと思った)弱ペダ買うのに躊躇してた。
    職場の同僚に勧められて試しに読んでみたらハマった。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/28(金) 01:36:07 

    >>96
    もうー!またかよー!!!にちょっと同情してしまったわ。

    +4

    -2

  • 151. 匿名 2022/01/28(金) 01:43:54 

    >>19
    無限列車から好きになった。
    炭治郎とのコンビが好き。
    仲間思いだよね。

    +37

    -3

  • 152. 匿名 2022/01/28(金) 02:36:42 

    >>109
    わかる。

    +3

    -2

  • 153. 匿名 2022/01/28(金) 02:39:05 

    鬼滅のしのぶさん

    いい人だった。泣ける。

    +23

    -5

  • 154. 匿名 2022/01/28(金) 03:32:29 

    >>39
    そうそうあれは悪魔中の悪魔

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/28(金) 03:39:01 

    鬼滅の蛇男の伊黑さん

    最初は意地悪でなんだこの変なやつだったが、後に甘露寺への愛と、幼少期の悲惨さに泣けた(T_T)
    【漫画・アニメ】苦手だったけど後から好きになったキャラクター

    +34

    -5

  • 156. 匿名 2022/01/28(金) 06:05:52 

    不死川実弥。

    +14

    -3

  • 157. 匿名 2022/01/28(金) 06:06:41 

    宿儺

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/01/28(金) 07:05:05 

    ゴールデンカムイの尾形かな。
    最初あんまり好きじゃなくて、杉元撃ったとき大嫌いになり、樺太ではなんだかほっとけない気持ちになってきた。火鉢ケンケンしてるシーンで、もはや愛着すら湧いてきた。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/28(金) 07:31:06 

    約束のネバーランドのママ

    最初は敵!ってイメージしかなかったけど、ハウスを子供たちが脱出するときのママの思いとか色々知って感情移入してしまった。

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/28(金) 07:34:23 

    魔入間のジャズ
    【漫画・アニメ】苦手だったけど後から好きになったキャラクター

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/28(金) 07:46:06 

    進撃のエルヴィン団長!!!!!
    最初は冷徹だし何考えてるかわからなくて苦手だったけど、例のシーンのありがとうリヴァイで惚れた。あとこの団長のスピーチは人を奮い立たせる魅力がある

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2022/01/28(金) 07:51:26 

    恋次
    最初、ヤンキーみたいで怖かったけど、一途で凄く優しい人いい漢だった

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/28(金) 08:23:46 

    聲の形 植野

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/28(金) 09:15:00 

    ポーの一族のアラン

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/28(金) 09:51:34 

    ハンターハンターのメルエム
    絶対悪でしかなかったのに、コムギと出会ってからの変化がもう…
    一個人の生を全うして好きになった!

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2022/01/28(金) 10:32:01 

    >>27
    プラス100回くらい押したい
    最初はなんでこのムカつく人が人気あるの?って思ってたけど
    春高終わったあとのツッキーと影山でボロ泣きしてしまったよw

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2022/01/28(金) 10:34:18 

    >>106
    素直にエレンのことをかっこいいと思ったと言えるところもすごい
    登場するたび好感度が右肩上がりでしかなかった人

    +12

    -1

  • 168. 匿名 2022/01/28(金) 10:39:33 

    ゴールデンカムイの鯉登少尉
    最初はまーた変な人出てきたと思ったら数少ないまともな人だった
    見た目もかっこいいけど、中身がどんどんかっこよくなる

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2022/01/28(金) 10:45:51 

    >>140
    初めて見た時Lが悪でライト頑張れって見てた
    とんでもないのはライトだった……

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2022/01/28(金) 10:51:06 

    >>159
    私も最近アマプラで見て感動しました
    渡辺直美が渡辺直美過ぎて面白かった

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2022/01/28(金) 11:08:03 

    >>153
    カナヲも。
    最初、綺麗だけど表情のない変な子・・と思ってた。
    でも徐々に変わっていき、おわりのところは仲間と共になりふり構わずボロボロになって闘い、姉たちの仇を取って涙するところはこちらも号泣した。
    炭治郎を体を張って助けるし。

    +9

    -4

  • 172. 匿名 2022/01/28(金) 11:09:39 

    >>156
    玄弥も。泣いた。。

    +12

    -1

  • 173. 匿名 2022/01/28(金) 11:40:18 

    北斗の拳のサウザー
    ガンダムのブライトノア
    るろ剣の志々雄

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/28(金) 12:21:49 

    >>135
    母さんの次でいいから私のことも後ろに乗っけて❣️

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2022/01/28(金) 12:50:58 

    >>130
    なんだかんだいって、ピンチのデク君を助けたりしてるよね

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2022/01/28(金) 12:51:19 

    >>8
    分かる!
    味方側でマユリが助けに来た時の安心感はピカイチ

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2022/01/28(金) 12:53:39 

    >>11
    分かる。
    クソすぎてコイツが出しゃばり始めたら嫌だなーと思いながら読んでたから乙骨にボコられたり小物ムーブかました後に無惨にやられるまで楽しませてくれた

    +11

    -1

  • 178. 匿名 2022/01/28(金) 12:55:24 

    >>25
    死んだ後に人気が出る。
    煉獄さんとは全然違うパターンw

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/28(金) 13:03:30 

    >>169
    Lが最後に見たのが月のあの顔だもんね。
    「が、ま……」はずっと「が、負けたのか」だと思ってたけど「が、間違いであってあってほしかった」説をデスノトピで見てうるっときたよ。

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/28(金) 13:40:51 

    >>45
    髪色と長さでもう最初から無理!と思ってた(笑)
    中身かっこいいよね~。こんな先輩ほしい。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/28(金) 15:17:06 

    妓夫太郎と堕姫
    人間だった頃のエピソードでボロ泣きした。
    きょうだいモノに弱い。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/28(金) 15:22:58 

    クシャナ様

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/28(金) 15:38:32 

    妖狐×僕SSの蜻蛉さま
    最初、SとかMとか言って変な奴が出て来たなって思ってた
    字が汚いのを気にしてるの可愛いって思えて、最後にクロエ?とザンゲ?の悩みは消えないけど心を救って大好きになった

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2022/01/28(金) 15:41:50 

    >>174
    え ええよ…

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/28(金) 15:57:48 

    >>32
    師匠としてもイイ!

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/28(金) 17:02:11 

    >>48
    私も!!初恋は不二先輩!もう不二先輩のダブルスコアの年齢だけど不二先輩と呼んでしまう!

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2022/01/28(金) 17:37:37 

    このトピ良いね
    読んだことない作品を読んでみたいって思える

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/28(金) 18:03:04 

    >>186
    何故か不二先輩はずっと先輩呼びしちゃうよねw

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2022/01/28(金) 18:48:14 

    >>50
    私は不二が負けたのはわりかし妥当だし、ギリギリで負けて本気で悔しい思いをしたっていうのは良かったと思うよ
    問題は新テニで白石が腕に純金をつけてて本気じゃなかった、みたいな設定
    あれは解せん

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/28(金) 19:01:21 

    >>30
    ハイジがお爺さんと山生活に適応しきっちゃってたから酷な生活だったけど
    もう少し歳上の普通の女の子だったら
    街に出て金持ちのお嬢様の遊び相手になれたらやったー!って頑張る子も多いんじゃないかな
    ロッテンマイヤーさんは奥様がいない分キャパオーバーだった面もあると思うわ

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/28(金) 20:04:33 

    >>96
    仲間。性格じゃなく顔で好きになったんだけどw
    初登場の恐さたるやだったもんね。あのあたり作品終わってもまだ見返すの一番キツい。最大の敵かと思いきや、幼少期はめちゃくちゃ可愛くて、すごく優しい子ゆえに大きな期待を背負わされ。。成長したら王子様。
    ストーリー進むほど不憫に思え、終わったらジークの人生って。。。て、キャラだった。
    あ、王子様からさらに成長した髭面オッサンのジークも好きよ。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2022/01/28(金) 20:54:18 

    >>184
    きゃーーっ😻うれしーーっ!
    ノシッッ

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/28(金) 21:06:40 

    鬼滅の刃に出てくる黒死牟

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/28(金) 21:13:54 

    >>53
    発光するなw

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/28(金) 21:16:25 

    >>122
    どういう意味?
    童磨の台詞?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/01/28(金) 21:29:55 

    >>11
    ここまでクズだともはや愛情が湧くね
    わかりやすいキャラで気持ちいい

    +3

    -3

  • 197. 匿名 2022/01/28(金) 21:56:42 

    『蛍の墓』の親戚のおばちゃん
    畑から野菜盗んだだけでボコボコにした農家のおじさん

    そんな理由でアニメ自体あまり見なかったけど、
    今親戚のおばちゃんの気持ちもわかるし、農作物盗むのはもっと許せなくなってしまった。

    戦争孤児の受け皿がなかった時代も悪かったんだろうけども。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/28(金) 22:12:20 

    黒死牟
    ライナー
    エンデヴァー

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/28(金) 23:24:04 

    >>183
    素顔は優しそうな美声年でしたね

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/29(土) 02:35:19 

    進撃の巨人のアニ!

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/01/29(土) 07:13:30 

    >>99
    画像は貼れないけど、デクに面と向かってしっかり謝ったよ
    ある事をきっかけに今迄の事とか気にする節とかあったし

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2022/01/29(土) 07:18:37 

    >>131
    賛否分かれるキャラでそれでも上位に食い込むキャラなのは分かるけど、轟よりも人気上なの意外だった
    人気のわりには何故あの性格で轟とかより人気なのかいつも疑問に思われるよね爆豪は

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2022/01/29(土) 10:15:33 

    >>202
    うん。私轟君推し。だからほんとに不思議だった。
    でも、かっちゃん人気については徐々に理解できるようになっていったよ。
    なんていうか、一言でいうと振り幅の大きさかな?
    可愛らしさも弱さ(葛藤)も感じるし、でもやっぱりカッケーのよ。
    デク君をいいところで救ってくれるし。

    まあそれでも私は、最推し轟君だけどね^^

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2022/01/29(土) 12:33:54 

    鈴木園子

    昔は煩いミーハーキャラだから苦手だったけど、京極さんと付き合ってから印象変わった。
    遠距離でろくに彼氏があまり連絡くれない状態でも夢を応援して待ち続ける姿に好感持てた。

    思えば超お嬢様なのに庶民の暮らしにも自然と馴染んでいて、財閥令嬢としての恩恵も友達に惜しみなくあげたり、なんだかんだ言って面倒見も良いから、良く出来た子だと思うようになった。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/29(土) 16:50:57 

    1つの例として、だしておくが

    まあ、TVドラマなら、間違いなく日曜劇場ドラゴン桜2の藤井が選ばれる
    アニメキャラで言えば、ベジータ(ドラゴンボール)、アスランザラ(ガンダムSEEDのみ)、フェイトテスタロッサ(魔法少女リリカルなのは)、ベナウィ、クロウ(うたわれるもの)等と同じ
    終始、最初は敵だったが、中盤から主人公サイドの味方になるパターン
    【漫画・アニメ】苦手だったけど後から好きになったキャラクター

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/29(土) 20:54:39 

    >>202
    つーかガルでの不人気が異常なだけだよ。
    ガルはやたらといじめっ子に厳しいしフィクションだって割りきれない人が多いから。

    +2

    -4

  • 207. 匿名 2022/01/29(土) 22:24:39 

    推しの子のルビー
    赤ちゃん時代はクソ赤と思ってたけど、
    ひとりで幼稚園のお遊戯練習してる辺りから「イイ子じゃん」て感じるようになった

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/01/30(日) 00:50:58 

    >>206
    少なくともちゃんと人気投票を出そうとしてる人のなかには好意的に思ってるファンが多いってことだよね。
    あれだけ圧倒的に人気1位ってことは。
    ガルでは浅いファンや読んだこともないような人が叩いてるイメージ。

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2022/01/30(日) 00:56:06 

    フィクションだと割りきって(話を動かす駒として)面白いキャラだなって思える人と、リアルと重ねてこんな人嫌だって嫌悪感抱く人がいるんだろうね。見方の違いというか。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/30(日) 20:30:10 

    爆豪に関してはこれに尽きる
    あんな暴言暴力ふるう人がいたら普通は周りから距離置かれるのにちやほやされがちだし
    作中で批判されても何故か批判側が偏狭頑迷で悪いみたいな扱い(神野の記者や士傑の肉先輩)だからモヤる
    傍若無人キャラの割に神(作者)の見えざる手で守られてるのがミエミエで尚更格好悪く見えてしまう
    あとファンが過剰防衛気味で別キャラ(主に主人公)に当てこすりするのも嫌悪に拍車掛けてるのよな >>138 とか >>147 とか顕著じゃん
    【漫画・アニメ】苦手だったけど後から好きになったキャラクター

    +2

    -2

  • 211. 匿名 2022/01/30(日) 22:21:24 

    >>210
    あなた作品人気1位トピにもいたねw
    爆豪のこと気にすぎててむしろ微笑ましい。

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2022/01/31(月) 01:57:17 

    >>211

    今年初めての書き込みが上のなのでそのトピのことは知らないです
    寧ろ爆豪に対して批判的な人間が一人しかいないと思ってるそのオツムが残念ですね
    ファンが思ってる以上に苦手意識持たれるキャラだと思いますよ

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/02/02(水) 01:21:46 

    >>131
    バクゴー人気は2次創作の影響が大きいと思う。実際私がヒロアカにハマったのソレきっかけだわ

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/02/17(木) 00:22:01 

    >>131
    金髪補正

    金髪ツンデレツリ目
    これそろってれば中身どんなんでも推す人一定数いる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。