ガールズちゃんねる

深津絵里らヒロインの朝ドラ「カムカムエヴリバディ」第59話視聴率は番組最高更新18・5%

363コメント2022/02/03(木) 11:09

  • 1. 匿名 2022/01/26(水) 12:53:47 

    深津絵里らヒロインの朝ドラ「カムカムエヴリバディ」第59話視聴率は番組最高更新18・5% : スポーツ報知
    深津絵里らヒロインの朝ドラ「カムカムエヴリバディ」第59話視聴率は番組最高更新18・5% : スポーツ報知hochi.news

    25日に放送されたNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(月~土曜・午前8時)第59話の世帯平均視聴率が18・5%だったことが26日、分かった。昨年12月23日放送の第39話で記録した17・9%を上回り、初の18%台で番組最高を更新した。

    +125

    -16

  • 2. 匿名 2022/01/26(水) 12:54:56 

    最初からずっとみてます

    +567

    -14

  • 3. 匿名 2022/01/26(水) 12:54:58 

    本当にいい夫婦よ

    +426

    -21

  • 4. 匿名 2022/01/26(水) 12:55:02 

    >>1
    今週はむっちゃ見せ場多いからね

    +344

    -13

  • 5. 匿名 2022/01/26(水) 12:55:03 

    オダジョーカッコ良すぎるんだわ

    +683

    -31

  • 6. 匿名 2022/01/26(水) 12:55:08 

    私はムカムカエブリバディ!

    +21

    -44

  • 7. 匿名 2022/01/26(水) 12:55:13 

    さすがふかっちゃん
    上白石とは違うね
    ほんと綺麗
    毎朝癒される

    +78

    -222

  • 8. 匿名 2022/01/26(水) 12:55:22 

    凄いね
    朝ドラってそんなに観てる人いるんだね

    +197

    -19

  • 9. 匿名 2022/01/26(水) 12:55:26 

    >>5
    ンだンだ

    +62

    -14

  • 10. 匿名 2022/01/26(水) 12:55:32 

    あんこの呪文がまた聞けるとは 

    +360

    -14

  • 11. 匿名 2022/01/26(水) 12:55:36 

    回転焼き始めるの笑った
    唐突すぎやろ

    +522

    -15

  • 12. 匿名 2022/01/26(水) 12:55:39 

    だいぶ戻ったけど
    もう20%以上って難しいのかな

    +94

    -11

  • 13. 匿名 2022/01/26(水) 12:55:48 

    実家に帰った時に母が見てたんだけど、
    深津絵里の年齢設定何歳よwwって思った笑
    違和感ないのもすごい

    +339

    -19

  • 14. 匿名 2022/01/26(水) 12:55:58 

    >>7
    やなかんじ

    +155

    -23

  • 15. 匿名 2022/01/26(水) 12:56:12 

    クリーニング屋さんのおじさんおばさん凄くいい人

    +725

    -5

  • 16. 匿名 2022/01/26(水) 12:56:13 

    上がってきたね
    上白石と無名ジャニのときは爆死してたのに

    +35

    -147

  • 17. 匿名 2022/01/26(水) 12:56:52 

    深津さん編になってからの視聴者です
    最初から見ておけば良かったと後悔

    +339

    -14

  • 18. 匿名 2022/01/26(水) 12:57:02 

    >>11
    あんこの作り方よく覚えてたね笑

    +376

    -12

  • 19. 匿名 2022/01/26(水) 12:57:07 

    視聴率の情報毎日いる?いらない情報

    +66

    -12

  • 20. 匿名 2022/01/26(水) 12:57:20 

    >>7
    2行目は不要かと…

    +97

    -14

  • 21. 匿名 2022/01/26(水) 12:57:33 

    タイトルは略して何?

    +0

    -13

  • 22. 匿名 2022/01/26(水) 12:57:41 

    若者のターン長すぎない?笑
    こんな長いなら深津さんじゃなくて若い女優さん使った方が良かったと思う
    すぐ30代40代になると思ってたよ

    +211

    -80

  • 23. 匿名 2022/01/26(水) 12:57:44 

    結婚おめでとう…!
    深津絵里らヒロインの朝ドラ「カムカムエヴリバディ」第59話視聴率は番組最高更新18・5%

    +628

    -4

  • 24. 匿名 2022/01/26(水) 12:57:53 

    >>8
    これでもちょっと前よりは低いんだよね。
    平均20%とかあったから。

    +78

    -10

  • 25. 匿名 2022/01/26(水) 12:57:56 

    朝ドラで視聴率上げるのは実は意外と大変
    ましてや今は配信にも流れてるからね
    カムカムは久しぶりに良作な朝ドラだと思っています

    +308

    -23

  • 26. 匿名 2022/01/26(水) 12:58:01 

    >>1
    もういっちょ

    ヒロインるい(深津絵里)が働く竹村クリーニング店を訪れたベリー。大学の卒業式に着るスーツを預け、伝票に名前と電話番号(大阪の住まいと京都の実家か)を書いた。名前の欄には「野田一子」と記されていた。

    るいも知らなかった本名。思わず「誰?」とつぶやきベリーを見詰める。ベリーは「ん?」という表情を浮かべた。「かずこ」なのか「いちこ」なのかそれ以外なのか、読み方は明かされなかった。

    視聴者はツイッターで即座に反応。

    「野田一子→イチコ→イチゴ→ストロベリー→ベリー」

    「本名は野田一子(いちこorかずこ?)→ストロベリー→ベリーちゃんか」

    「野田一子は『のだいちこ』さんだよね?野イチゴ、からのベリー」

    +161

    -7

  • 27. 匿名 2022/01/26(水) 12:58:09 

    うちの大学生の子が深津絵里かわいいって観る度に言ってる

    +150

    -19

  • 28. 匿名 2022/01/26(水) 12:58:19 

    >>7
    上白石萌音もすごく良かったよ
    かわいそうな役回りだったけど

    +466

    -39

  • 29. 匿名 2022/01/26(水) 12:58:20 

    朝も今放送中のも途中からしか見れなくて分からないけど、竹村夫妻出ました?

    +21

    -6

  • 30. 匿名 2022/01/26(水) 12:58:31 

    >>15
    京都に引っ越しちゃったから、あまり見れなくなるのが残念

    +181

    -4

  • 31. 匿名 2022/01/26(水) 12:58:31 

    通りすがりのロビーで丁度お茶席の場面になってたのでしばし立ち止まって観てたら「お作法は次教えるさかい!」で意味のない時間を過ごしてしまった…😓😓😓

    +1

    -44

  • 32. 匿名 2022/01/26(水) 12:58:54 

    >>8
    これだけ見てる後はほとんど見たことない

    +13

    -4

  • 33. 匿名 2022/01/26(水) 12:59:36 

    >>22
    深津さん川栄ちゃんパートも出ずっぱりになるんじゃない?

    +180

    -12

  • 34. 匿名 2022/01/26(水) 12:59:41 

    大月の回転焼きたべたい!

    +100

    -3

  • 35. 匿名 2022/01/26(水) 12:59:42 

    >>19
    朝ドラは恒例だからね。
    だいたい脚本が悪いけど
    話によっちゃヒロインに共感できない
    ヒロインが気に食わない→女優が気に入らないで
    視聴率悪いのも女優のせいとかいいだす人もいるから。

    +90

    -11

  • 36. 匿名 2022/01/26(水) 12:59:48 

    深津絵里らヒロインの朝ドラ「カムカムエヴリバディ」第59話視聴率は番組最高更新18・5%

    +227

    -7

  • 37. 匿名 2022/01/26(水) 12:59:54 

    ふかっちゃんとオダジョーが朝から目の保養…
    どっちも好き!

    +306

    -15

  • 38. 匿名 2022/01/26(水) 13:00:01 

    母が見ているから私も途切れ途切れでながら見しているんだけど、市川実日子さんが卒論がどうちゃらって言い出してビックリした
    だ、だ、大学生?
    とテレビに突っ込んでしまったw

    +133

    -11

  • 39. 匿名 2022/01/26(水) 13:00:04 

    ルイの輪郭が羨ましい
    たるみがない

    +244

    -7

  • 40. 匿名 2022/01/26(水) 13:00:08 

    >>7
    一言多い

    +53

    -15

  • 41. 匿名 2022/01/26(水) 13:00:11 

    40歳の自分は母親ほど毎回毎日ハマらない朝ドラだけど、まんぷく以来久しぶりに楽しみにしています。

    +67

    -14

  • 42. 匿名 2022/01/26(水) 13:00:48 

    >>16
    安子編に比べるのはおかしいよ
    安子編あってのるい編だからね
    これはこれからのひなた編にも言えるけど

    +214

    -15

  • 43. 匿名 2022/01/26(水) 13:00:54 

    佐々木希効果だな
    顔がめちゃくちゃ天使だった

    +5

    -67

  • 44. 匿名 2022/01/26(水) 13:00:57 

    ついに大阪を出てしまったんやね…

    +14

    -6

  • 45. 匿名 2022/01/26(水) 13:01:04 

    >>28
    あれは脚本がひどいというか
    なんであんな可哀想なことさせるのって感じだったし
    上白石さんはよく演じてたよね
    安子ちゃん可愛かった。

    +307

    -26

  • 46. 匿名 2022/01/26(水) 13:01:08 

    昨日は入水してて今日はハッピー新婚になってたからちょっと笑った。

    +223

    -10

  • 47. 匿名 2022/01/26(水) 13:01:43 

    つまらないのに何で視聴率高いの?

    +7

    -48

  • 48. 匿名 2022/01/26(水) 13:01:46 

    >>8
    視聴率の機械?が置いてあるお宅って年配率高そう

    +30

    -11

  • 49. 匿名 2022/01/26(水) 13:02:12 

    >>5観てないけど、そんなにかっこいいなら観ようかな。

    +37

    -6

  • 50. 匿名 2022/01/26(水) 13:02:16 

    >>7
    見た目は深津絵里の方が好きだけど、上白石さんも演技上手くて良いと思う

    +201

    -31

  • 51. 匿名 2022/01/26(水) 13:02:27 

    クリーニング屋経営せぃ!

    +57

    -10

  • 52. 匿名 2022/01/26(水) 13:02:28 

    >>19
    朝ドラと大河ドラマはNHKの二大番組看板だから昔から視聴率の記事はバンバン出るよ

    +16

    -2

  • 53. 匿名 2022/01/26(水) 13:02:30 

    >>5
    老けないねーこの人
    若い頃と見比べたらきっと年取ってるんだろうけど
    全然感じさせない

    +158

    -17

  • 54. 匿名 2022/01/26(水) 13:02:36 

    >>47
    朝ドラとしては高くはない

    +7

    -9

  • 55. 匿名 2022/01/26(水) 13:02:56 

    >>33
    出ずっぱりってことは
    ある意味ふかっちゃんが
    メインヒロインなのか?

    +72

    -3

  • 56. 匿名 2022/01/26(水) 13:03:05 

    >>11
    洗濯屋さんか音楽関係あると思ったから
    あんこいくーwってなったw

    +149

    -11

  • 57. 匿名 2022/01/26(水) 13:03:09 

    >>11
    しかも、故郷の岡山じゃなく京都だったし

    +95

    -10

  • 58. 匿名 2022/01/26(水) 13:03:24 

    >>24
    私はずっと見てたけど久しぶりに朝見やすいドラマだなと思う
    スカーレット、おちょやん、モネは良かったけど朝からつけときたいドラマじゃない感じ

    +87

    -12

  • 59. 匿名 2022/01/26(水) 13:03:33 

    >>49
    別に普通のオダギリジョーだよ

    +22

    -10

  • 60. 匿名 2022/01/26(水) 13:03:39 

    いつ最終回?

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2022/01/26(水) 13:03:42 

    >>54
    地味に戻ってきたしここからもっと上がるかな?

    +7

    -5

  • 62. 匿名 2022/01/26(水) 13:03:50 

    >>55
    深津さんがメインだよね?
    オファーだし

    +139

    -3

  • 63. 匿名 2022/01/26(水) 13:04:05 

    ベリーちゃんこれからも出てくる感じかな?

    +66

    -1

  • 64. 匿名 2022/01/26(水) 13:04:10 

    >>22
    回想で上白石さんでてたけど
    改めて、深津絵里のお母さん役が上白石さん…
    って配役の謎に思考が持ってかれた

    +27

    -17

  • 65. 匿名 2022/01/26(水) 13:04:19 

    >>49
    多分これからポンコツターンだよw
    でもそんなジョーが好き

    +82

    -8

  • 66. 匿名 2022/01/26(水) 13:04:32 

    るい編になってから観てるけど明るくて面白いわ

    +23

    -8

  • 67. 匿名 2022/01/26(水) 13:04:37 

    >>55
    予想だから出ずっぱりか知らないけど、3人のうち一応核となるヒロインは深津さんだと思う
    深津さんだけ指名だし

    +170

    -5

  • 68. 匿名 2022/01/26(水) 13:05:09 

    脚本がいいのと深津絵里の演技力。最近の朝ドラの中では一番いい。

    +103

    -19

  • 69. 匿名 2022/01/26(水) 13:05:14 

    >>64
    お父さんがジャニーズのさっぱり顔の人だから

    +53

    -4

  • 70. 匿名 2022/01/26(水) 13:05:54 

    >>15
    優しい夫婦でるい良かったねっていつも思う

    +144

    -2

  • 71. 匿名 2022/01/26(水) 13:06:20 

    >>1
    なんだか自分のことのように嬉しいわ。
    深津絵里さんとオタギリジョーさんの「るい編」は本当に大好き。
    毎朝テレビでお二人の姿を見られるなんて、ほんとうに幸せですし、ありがとうって思います。


    +132

    -12

  • 72. 匿名 2022/01/26(水) 13:06:29 

    GUのルームウェア欲しかったのに
    GU潰れてた

    +2

    -18

  • 73. 匿名 2022/01/26(水) 13:06:46 

    >>49
    オダジョーって顔で得してるよね。オシャレに見えるし、演技派っぽく見える。実は声もこもってるし、そこまで演技も上手じゃないかなと思うけど、唯一無二の存在というか。

    +78

    -14

  • 74. 匿名 2022/01/26(水) 13:06:58 

    >>12
    朝はバタバタしてるから、深夜と同じくらい難しいと思う
    ちなみに、去年11月の例
    深津絵里らヒロインの朝ドラ「カムカムエヴリバディ」第59話視聴率は番組最高更新18・5%

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2022/01/26(水) 13:07:18 

    >>43
    佐々木希効果ではないと思うけど言うほど演技は悪くないと思った。
    目の保養になるしね。

    +44

    -23

  • 76. 匿名 2022/01/26(水) 13:08:13 

    >>73
    オダギリジョーって泣いてなくても
    ちょっと目うるってしただけで
    めちゃくちゃ悲しそうに見える。
    アンニュイってやつか

    +138

    -9

  • 77. 匿名 2022/01/26(水) 13:08:43 

    安子編にハマって観てたから、るい編に移るのが勿体ないと思ってたけど。るい編も目が離せない。

    +111

    -11

  • 78. 匿名 2022/01/26(水) 13:08:48 

    土曜日のスタジオパークで、オダジョーが月火は絶対に観た方がいいって断言してたからその効果も大きかったんじゃないかなと思う。

    +122

    -8

  • 79. 匿名 2022/01/26(水) 13:09:38 

    >>68
    そう考えると
    無理に朝ドラヒロインでオーディションじゃなくて
    年齢関係なくやれる人がやってもいいじゃんって思った。
    朝ドラは若い子の登竜門のイメージになってるけど
    どんどんこれから有名な人がやってもいいよね。
    若い子で演技がずば抜けていい子がいたらいいけど
    若い子はなにかと叩かれがちなのが気になるけど。
    まずは脚本しっかりしてくれ。

    +53

    -8

  • 80. 匿名 2022/01/26(水) 13:09:40 

    >>7
    物語としては安子編の方が出来がよかったと思う。
    るい編も悪くないけど、安子編が昨今の朝ドラ含めて一番良かった気がする。

    +216

    -32

  • 81. 匿名 2022/01/26(水) 13:10:39 

    >>73
    オダギリジョーさんってひょうひょうと役をこなしてるように見えるけど、演技に関しては実は相当な努力の人だよ。尊敬してる。

    +92

    -6

  • 82. 匿名 2022/01/26(水) 13:10:51 

    いつか母親の安子に会えるのかな。和解できると良いな。

    +101

    -10

  • 83. 匿名 2022/01/26(水) 13:11:04 

    >>17
    オンデマンドなら最初から見れますよ。
    私もそのクチですが、稔さんが素晴らしくて、安子編も面白かったです。

    +119

    -10

  • 84. 匿名 2022/01/26(水) 13:11:15 

    >>73
    さとうきび畑の唄の死ぬところの演技が上手かった
    吉岡さん、オダギリジョーに似合ってたな
    あれも当て書きだったのかな
    母一人子一人で京大に入って優しい人で
    自分を持っている
    撃たれて死んだ時、悲しかったー

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2022/01/26(水) 13:12:38 

    >>7
    深津るいさんこそ真のヒロイン。
    安子はただのモブ。

    +13

    -79

  • 86. 匿名 2022/01/26(水) 13:13:35 

    >>5
    今日の

    天神さんだって!

    って言ってたジョーが可愛すぎて悶え死んだわ

    +180

    -9

  • 87. 匿名 2022/01/26(水) 13:14:19 

    >>81
    この人、根は真面目だよね
    真面目すぎる感じ
    昔、プラトニックセックスって映画のメイキングで
    役も生真面目な役だけどオダギリジョーも似てるって出演者が言ってた

    +39

    -8

  • 88. 匿名 2022/01/26(水) 13:14:32 

    >>75
    え?あれで?
    台詞 仕草 表情 全てにおいて棒に見えたけど?

    +22

    -19

  • 89. 匿名 2022/01/26(水) 13:14:51 

    >>5
    その口調やめなさい笑笑

    +5

    -3

  • 90. 匿名 2022/01/26(水) 13:15:14 

    るい、あの時代の良家の娘さんなのにお茶の作法知らなかったね。あの一瞬で雉真の家でほって置かれていたのがわかる。脚本家さんって凄いね。

    +117

    -13

  • 91. 匿名 2022/01/26(水) 13:15:25 

    土スタでオダジョーが深津さんはお芝居への取り組み方がすごいって言ってたね
    だから皆さんもすごくよくて良いドラマになってるのかも

    +48

    -2

  • 92. 匿名 2022/01/26(水) 13:15:34 

    最初からみてるけど深津絵里とオダギリジョーの登場待ってたのよ

    +74

    -2

  • 93. 匿名 2022/01/26(水) 13:17:22 

    深津絵里ってそんなに若々しくもないのに、違和感なく役に入ってるから不思議。
    しっかり見ると洗濯屋のおばちゃんとはほとんど実年齢差はないけど、役として成立してるし昨日としても納得させられる不思議。

    天性の演技力なんだろうな。

    +118

    -18

  • 94. 匿名 2022/01/26(水) 13:17:24 

    >>79
    若い子だったらオーディションを受けてなんでもやりますってくるだろうけど
    もう名前の売れてる人は、大阪に拘束されるのが嫌なのよ
    ギャラも安いし
    今までもオファーした人にはそれなりのホテルに住んでもらってたけど
    10ヶ月とかほかの仕事がしにくいのはキツイと思う
    今回のヒロイン3人制は深津さんにとってはよかったよね

    +80

    -3

  • 95. 匿名 2022/01/26(水) 13:17:39 

    >>82
    別に和解する必要もないね。
    もう安子編とは完全に違うドラマになってるからw

    +9

    -24

  • 96. 匿名 2022/01/26(水) 13:18:16 

    >>16
    上白石さんも徐々にあげていってたのよ

    +65

    -19

  • 97. 匿名 2022/01/26(水) 13:19:46 

    安子編=桃太郎(岡山、雉真繊維など)
    るい編=かぐや姫(大月焼、竹村クリーニング)
    ひなた編はなにがモチーフなんだろ?

    +17

    -16

  • 98. 匿名 2022/01/26(水) 13:20:08 

    ジョーがアメリカでトランペットを吹く夢が叶うといいね。

    +74

    -7

  • 99. 匿名 2022/01/26(水) 13:20:13 

    >>11
    毎度毎度突拍子もいいとこでもうついていけない。今日をもちまして見るのをやめることにしました。録画してたけどいらんわ。

    +3

    -34

  • 100. 匿名 2022/01/26(水) 13:20:49 

    なんで、るいは錠一郎を好きになったの?
    クリーニング屋のお客さんとしてインパクトあったから?

    +5

    -16

  • 101. 匿名 2022/01/26(水) 13:21:10 

    ここまで番宣的なものにも出ずに軽く番組最高視聴率更新!
    やっぱりベテラン美人女優とイケメン俳優は格が違いますね。

    +19

    -22

  • 102. 匿名 2022/01/26(水) 13:21:23 

    年齢設定はいくつだっけ?最近熟年夫婦に見えて仕方ない。オーラや哀愁の演技が若い俳優と違いすぎる。

    +10

    -15

  • 103. 匿名 2022/01/26(水) 13:21:47 

    濱田マリさんのご実家クリーニング店なんですね!
    見られなくなって寂しい。

    「カムカム」濱田マリ、実家は本当にクリーニング店 「宇宙人」縫い付けもリアル(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    「カムカム」濱田マリ、実家は本当にクリーニング店 「宇宙人」縫い付けもリアル(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     NHKの連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」でヒロイン・るいが住み込みで働く「竹村クリーニング店」の竹村和子を演じる女優・濱田マリが22日、同局の「土曜スタジオパーク」に出演し、実家のクリーニン

    +73

    -3

  • 104. 匿名 2022/01/26(水) 13:21:56 

    >>74
    ガルちゃんで人気のラヴィット(笑)は?

    +1

    -8

  • 105. 匿名 2022/01/26(水) 13:22:27 

    >>15
    「平助です」「和子です」
    「二人合わせて…平和です」

    +127

    -2

  • 106. 匿名 2022/01/26(水) 13:23:08 

    >>22
    オファーされた深津絵里メインの朝ドラでしょうが

    +67

    -6

  • 107. 匿名 2022/01/26(水) 13:23:16 

    >>49
    いや葉加瀬太郎に見える
    深津絵里らヒロインの朝ドラ「カムカムエヴリバディ」第59話視聴率は番組最高更新18・5%

    +7

    -49

  • 108. 匿名 2022/01/26(水) 13:24:41 

    >>7
    安子編すごく良かったよ
    萌音ちゃんのこと好きになったくらいに

    +193

    -28

  • 109. 匿名 2022/01/26(水) 13:24:49 

    朝から眼福です✨

    +19

    -2

  • 110. 匿名 2022/01/26(水) 13:25:00 

    >>5
    こないだまで、ちょっと下品な警察犬やってた人と同じ人とは思えない…(褒めてる)

    +101

    -5

  • 111. 匿名 2022/01/26(水) 13:25:04 

    >>33
    出ずっぱりではないよ
    普通に本郷奏多と川栄の恋愛がメインだし

    +4

    -20

  • 112. 匿名 2022/01/26(水) 13:25:06 

    >>55
    朝ドラ発表された時に深田さんはるい編ひなた編と2世代通して出演すると言われてたけど

    +67

    -2

  • 113. 匿名 2022/01/26(水) 13:25:44 

    >>107
    BGMはエトピリカ…ってやめてよw

    +9

    -8

  • 114. 匿名 2022/01/26(水) 13:25:45 

    オダギリジョーと深津さん民放で恋愛ドラマやって欲しい

    +63

    -4

  • 115. 匿名 2022/01/26(水) 13:25:54 

    >>80

    そうかな?
    人と不幸を観て悦になるタイプですか?

    +11

    -45

  • 116. 匿名 2022/01/26(水) 13:26:19 

    >>63
    たがら深津さんと同世代なんだと思うよ

    +18

    -8

  • 117. 匿名 2022/01/26(水) 13:26:31 

    ここに来て視聴率上げるってすごいね!
    脚本がいいからかな

    +33

    -4

  • 118. 匿名 2022/01/26(水) 13:27:00 

    >>110
    下品というかエロ犬w

    +21

    -6

  • 119. 匿名 2022/01/26(水) 13:27:07 

    >>93
    昨日❌←作品でした!

    +1

    -5

  • 120. 匿名 2022/01/26(水) 13:27:19 

    なつぞらはずっと20越えてたよね
    広瀬すずって凄かったんだなぁ

    +2

    -36

  • 121. 匿名 2022/01/26(水) 13:27:23 

    朝ドラってたった15分なのに深津絵里の演技に引き込まれてしまう。

    +94

    -4

  • 122. 匿名 2022/01/26(水) 13:27:34 

    >>56
    分かるww

    意外と強引だけど、2人が幸せならそれもまた良し!

    +25

    -7

  • 123. 匿名 2022/01/26(水) 13:27:40 

    >>60
    4月8日

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2022/01/26(水) 13:27:50 

    >>111
    だから脇でお母さん役としてずっと出てるんじゃないかという事
    竹村夫妻みたいに

    +41

    -6

  • 125. 匿名 2022/01/26(水) 13:27:50 

    >>69
    母方のおばあちゃん似(安子の母)とも捉えられる

    +101

    -1

  • 126. 匿名 2022/01/26(水) 13:28:47 

    >>125
    むしろこの人から安子が生まれたのがすごい

    +72

    -2

  • 127. 匿名 2022/01/26(水) 13:29:08 

    >>117
    脚本もだけどやっぱふかっちゃんが良くて見てる
    るい編をずっと見ていたい

    +21

    -8

  • 128. 匿名 2022/01/26(水) 13:29:15 

    >>63
    ひなたとベリーの子供同士が同級生になるそうだから出てきそう

    +44

    -9

  • 129. 匿名 2022/01/26(水) 13:29:29 

    >>5
    昨日か今日の放送で肩を引き寄せてた時の手が良かった。少し動かしてたの。見惚れたww

    +94

    -4

  • 130. 匿名 2022/01/26(水) 13:29:50 

    >>43
    いやいや、佐々木希は邪魔

    +14

    -12

  • 131. 匿名 2022/01/26(水) 13:30:31 

    >>18
    あんこは百歩譲っても生地まで上手くいったの凄すぎる笑

    +138

    -10

  • 132. 匿名 2022/01/26(水) 13:30:40 

    >>120
    ケチつけるわけではないけどあの頃大体そのくらいだったのでは
    大不評だった半青も視聴率悪くなかった

    +26

    -2

  • 133. 匿名 2022/01/26(水) 13:31:36 

    >>58
    分かる。
    その3つは個人的にものすごく好きなんだけど、心がかきむしられるような辛さも時折あって、好き嫌いは分かれそう。

    カムカムはちょこちょこ辛いシーンはあるんだけど朝ドラっぽいキラキラも混じって、この緩急もすごいと思う。

    +30

    -9

  • 134. 匿名 2022/01/26(水) 13:31:46 

    >>21
    カムカム

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2022/01/26(水) 13:31:47 

    >>124
    ガイドブック見ればわかるけどお母さん役では出るけど出番そんな多くないと思うよ

    +6

    -9

  • 136. 匿名 2022/01/26(水) 13:32:02 

    >>108
    それも始めの頃だけかなー
    後半誰にも感情移入出来ない感じになってたよ
    出だしだけは丁寧な演出だからよかったのかもね

    +21

    -26

  • 137. 匿名 2022/01/26(水) 13:32:31 

    >>118
    それだ!www

    +4

    -4

  • 138. 匿名 2022/01/26(水) 13:33:05 

    予想以上にハマってます!
    役者さん達の演技がみんな素晴らしい

    +40

    -2

  • 139. 匿名 2022/01/26(水) 13:33:39 

    るい、突然関西弁になってた。

    +10

    -7

  • 140. 匿名 2022/01/26(水) 13:33:51 

    >>136
    作品への感情移入ってそんなに大事?
    そこは人それぞれな気がする

    +3

    -8

  • 141. 匿名 2022/01/26(水) 13:34:14 

    >>126
    稔さんの母親に見えてきた笑

    +18

    -8

  • 142. 匿名 2022/01/26(水) 13:34:30 

    >>102
    ひなた編でも変わらずこの2人が観れるし、そのときにいい感じの年齢重ねた演技してくれると思うよ。

    +29

    -1

  • 143. 匿名 2022/01/26(水) 13:34:59 

    みんなオダジョー行ってるけど私はトミーにハマったよw

    +86

    -7

  • 144. 匿名 2022/01/26(水) 13:35:07 

    >>129
    そうそう、私もそこに注目した

    +28

    -3

  • 145. 匿名 2022/01/26(水) 13:36:46 

    >>75

    私は逆にあのレベルなら誰でもいいかなと思ったけど。
    まだ売れてないような女優さんでこれから、って人を起用した方が良かったな。

    +10

    -15

  • 146. 匿名 2022/01/26(水) 13:37:42 

    >>32
    私も朝ドラ観たことなくて、深津さん出るから見始めた。

    +18

    -1

  • 147. 匿名 2022/01/26(水) 13:37:43 

    >>108
    私は今回初めてこの女優さんの演技を見たけれど、若いのに、良い意味で昭和っぽい素敵な人だなーって思って見てたよ。

    感情がよく伝わって来た。

    後半の内容は、共感はできないけど、まぁ仕方ないと言うか女優さんは脚本に沿って演技するんだろうし悲愴感もすごいと思ったなぁ…

    +90

    -15

  • 148. 匿名 2022/01/26(水) 13:37:43 

    >>4
    月曜日から見るたび感極まって涙が出てる笑

    +39

    -1

  • 149. 匿名 2022/01/26(水) 13:37:53 

    ベリーちゃんのギャップに萌えた

    +26

    -1

  • 150. 匿名 2022/01/26(水) 13:38:13 

    久々に深津さんみたけど
    可愛かった🥺50代前に見えない

    +34

    -2

  • 151. 匿名 2022/01/26(水) 13:39:13 

    >>143
    私は木暮さんが好きでした

    +30

    -1

  • 152. 匿名 2022/01/26(水) 13:39:39 

    >>143

    本当に友達想いだし、ベリーちゃんに「俺とセッションせぇへんか!?」と言って適当にあしらわれても深追いしたりもしないしね。

    大体ボンボンは悪く描かれがちだけど、すごく良い育ち方だよね。
    ベリーちゃんにも言えるけど。

    +87

    -5

  • 153. 匿名 2022/01/26(水) 13:40:23 

    >>145
    これからの人出すのなら奈々役じゃなくベリー役の方がいいよ
    あんな少しの役だと良さが出ないから
    ちょい役こそ知名度ある人使うのが朝ドラって感じで私は好き

    +7

    -9

  • 154. 匿名 2022/01/26(水) 13:41:22 

    >>7
    上白石さん使った深津さんの上げアンチに見える
    両方素敵じゃん

    +60

    -15

  • 155. 匿名 2022/01/26(水) 13:41:50 

    深津さん20代でもほとんど違和感なくて可愛い
    普段はそんなにアンチエイジングしてる感じじゃなくてナチュラルなんだよね
    るいの時は若見えメイクみたいなのガッツリしてるのかな?

    +35

    -5

  • 156. 匿名 2022/01/26(水) 13:41:54 

    >>148
    もうね、オープニング前から泣けるよー
    歳のせいか涙腺弱くって…

    +40

    -2

  • 157. 匿名 2022/01/26(水) 13:41:54 

    >>140
    いや感情移入はどうでもいいけど
    キャラ変わってたり話も破綻してたよ

    +11

    -7

  • 158. 匿名 2022/01/26(水) 13:41:59 

    >>101

    ストーリーや演出が本当に良いのよ。
    そりゃあ演者さんの力もあると思うけど、最後に主題歌持ってきたり無音の演出だったり他の要素も多いと思うよ。

    毎朝映画みたみたいな濃い15分が過ごせてる。

    +98

    -13

  • 159. 匿名 2022/01/26(水) 13:42:09 

    >>82
    再会した時の安子が宮崎美子になってたら自然なのにって思う。

    +90

    -9

  • 160. 匿名 2022/01/26(水) 13:42:52 

    >>155
    つ レフ板
    つ 映像処理

    でも、そうだとしてもあの透明感はすごい!

    +6

    -9

  • 161. 匿名 2022/01/26(水) 13:44:28 

    >>153
    (…でも、やっぱりベリーちゃんは市川さんが良いと思うの)

    +36

    -2

  • 162. 匿名 2022/01/26(水) 13:45:04 

    >>120
    「なつぞら」は過去の朝ドラヒロインを大量にゲスト出演させたりかなり力入れていたからね。
    でも視聴率は前作の「まんぷく 」の方が高かった気がする。

    +26

    -2

  • 163. 匿名 2022/01/26(水) 13:47:00 

    >>38
    深っちゃんが18歳の世界ですから

    +24

    -10

  • 164. 匿名 2022/01/26(水) 13:49:20 

    ベリーちゃんとの3人のお茶のシーン可愛かったな。

    +25

    -1

  • 165. 匿名 2022/01/26(水) 13:53:07 

    濱田マリも充分綺麗だよね。肌とかシワないし。
    深津絵里→49才
    濱田マリ→53才

    濱田マリがおばちゃん感をめちゃくちゃ出してるから深津絵里も若く見えるんだと思う!

    +87

    -4

  • 166. 匿名 2022/01/26(水) 13:53:22 

    岡山編が途中から辛かった。戦争中の話だし仕方ないけどね。
    大阪編はほんわかな雰囲気でほっとした。戦後というのもあるし大阪という土地柄もあるけど何より竹村夫妻が癒しだった。
    京都編はどんな感じかな?

    +53

    -8

  • 167. 匿名 2022/01/26(水) 13:54:01 

    >>132
    いつから20きるようになったんだろうね。
    1つの朝ドラが悪かったらまた伸びると思ったけど
    みんな20きるようになっちゃった

    +1

    -8

  • 168. 匿名 2022/01/26(水) 13:54:53 

    >>80
    安子上手かったし 激動の時代を生きた女性とその家族の悲しみを描いていて引き込まれるものがあった。

    +131

    -14

  • 169. 匿名 2022/01/26(水) 13:57:31 

    さすがだね

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2022/01/26(水) 13:58:04 

    おっとりというか、ぼんやりしたオダジョーがなんともかわいい

    +52

    -2

  • 171. 匿名 2022/01/26(水) 13:58:58 

    >>159
    稔さんも健在な設定だったら
    江口洋介宮崎美子夫妻役で見てみたかった

    +29

    -14

  • 172. 匿名 2022/01/26(水) 13:59:57 

    オダギリが海の中入って深津が止めに入ったとき泣きそうになった

    +49

    -1

  • 173. 匿名 2022/01/26(水) 14:00:02 

    クリーニング店のおじさんおばさんと離れちゃうのは寂しいけど、ベリーはこれからも登場しそうなので嬉しい。
    今日はトミーが出なかったね。
    トミーも魅力的だわ。

    +53

    -3

  • 174. 匿名 2022/01/26(水) 14:01:13 

    ひなたは1980年代を生きるのかな?
    聖子ちゃんカットなのかなw

    +12

    -2

  • 175. 匿名 2022/01/26(水) 14:02:06 

    >>58
    スカーレット、おちょやんはモデルになった人物がそもそも朝ドラ向けではなかったよ。夜ドラ向けの内容だった。
    モネは地域ドラマの雰囲気だった。
    3作品とも脚本も役者も悪くなかったんだけど。

    +25

    -9

  • 176. 匿名 2022/01/26(水) 14:02:52 

    >>68
    改めて脚本は大事だなと思った
    モネを担当した安達奈緒子さんがオリジナル苦手と評されるのも仕方ない

    +54

    -15

  • 177. 匿名 2022/01/26(水) 14:04:34 

    >>162
    なつぞらって男女ともに顔面偏差値が高かったドラマね

    +14

    -10

  • 178. 匿名 2022/01/26(水) 14:04:42 

    >>68
    脚本は申し訳ないけどすごく良いとは思えないと今までを見てて思う
    好き嫌いの前に超展開が多い

    +29

    -19

  • 179. 匿名 2022/01/26(水) 14:05:34 

    >>174
    貧乏だからパーマかけれないw
    ポニーテールとかじゃない

    +11

    -4

  • 180. 匿名 2022/01/26(水) 14:08:25 

    >>11
    この脚本家の悪癖なんですかね?
    つじつま合わせの設定が多すぎません?
    なぜ京都!なぜ回転焼き!ジャズどこ行ったー!
    って思いました、今日。
    いや、もう英語もどこ行ったのかずっと行方不明ですけどね。

    +127

    -19

  • 181. 匿名 2022/01/26(水) 14:13:44 

    >>120
    なつぞらはアニメ制作現場が出てくるから、普段の朝ドラ視聴者とは違う層も惹き付けてたなぁ

    +8

    -6

  • 182. 匿名 2022/01/26(水) 14:14:04 

    >>43
    深津絵里効果だよ♡
    18歳に見える奇跡の49歳♡
    深津絵里の美貌が支えている♡

    +13

    -5

  • 183. 匿名 2022/01/26(水) 14:14:28 

    >>167
    おちょやんから20切ってる
    でもたべちゃんがヒロインやってた頃はもっと低かったから波があるんだと思う

    +9

    -8

  • 184. 匿名 2022/01/26(水) 14:15:59 

    >>88
    しつこ..

    +8

    -9

  • 185. 匿名 2022/01/26(水) 14:16:38 

    買い物カゴ下げておつかいから帰ってくるジョー可愛かった
    予告でチラッと映った三角巾つけてお菓子づくりするジョーはよ見たい

    +50

    -4

  • 186. 匿名 2022/01/26(水) 14:16:54 

    >>177
    話も演技も全体的に軽め&きれいめでアニメっぽかった

    +2

    -6

  • 187. 匿名 2022/01/26(水) 14:17:07 

    >>8
    冬彦さん視聴率30%超えたんだ凄ーいって時代に一方ひらりは40%超えてるからね。国民の半分ぐらいが見てたよ。

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2022/01/26(水) 14:18:06 

    >>152
    トミーとベリーがくっつけばいいのにって思った

    +26

    -1

  • 189. 匿名 2022/01/26(水) 14:18:08 

    OPのアニメからすると
    ひなたの娘にバトンを託す話になるのかな?
    その時のひなた娘は「アイヘイトユー」の子役るいがやるのだろうか?
    深津絵里らヒロインの朝ドラ「カムカムエヴリバディ」第59話視聴率は番組最高更新18・5%

    +1

    -11

  • 190. 匿名 2022/01/26(水) 14:20:03 

    >>88
    セリフはちょっと頑張りすぎてて浮いてたけど、菜奈さんらしい女優を演じようという熱意は感じたな
    あと役柄はピッタリだった
    視聴者登場人物全員に誤解されちゃったとこも含めていいキャスティングだったと思う

    +7

    -14

  • 191. 匿名 2022/01/26(水) 14:21:28 

    次の川栄でまた視聴率が落ちるオチwww

    +16

    -9

  • 192. 匿名 2022/01/26(水) 14:22:03 

    >>180
    なんでもかんでも辻褄合ってる方が作為的感じるけどなー

    +19

    -16

  • 193. 匿名 2022/01/26(水) 14:22:38 

    アンチがちまちまマイナス押してるw

    +9

    -13

  • 194. 匿名 2022/01/26(水) 14:26:08 

    >>175
    個人的にはエールくらいがちょうどいい
    微妙な展開もあったけど親しみを持って追える内容

    +16

    -14

  • 195. 匿名 2022/01/26(水) 14:28:19 

    >>171
    江口洋介と宮崎美子は合わないよ!

    +25

    -10

  • 196. 匿名 2022/01/26(水) 14:29:01 

    >>36
    一つ目がたくさん?怪しい宗教のポスターに見える(笑)芸術的って言ってあげて、るい優しいな。

    +110

    -5

  • 197. 匿名 2022/01/26(水) 14:29:42 

    >>33
    まぁ深津絵里は実年齢49歳だし、普通にお母さん役も歳とった役もできるもんね。萌音はさすがに年齢的に絵面がおかしくなるからもうでてこないだろうけど、、最後に宮崎美子さんがでてくるとか?笑

    +25

    -12

  • 198. 匿名 2022/01/26(水) 14:31:08 

    土手を走る、るいちゃんの後ろに見えたマンションがいただけなかった。消せなかったのかな?

    +4

    -4

  • 199. 匿名 2022/01/26(水) 14:33:49 

    >>154
    疑心暗鬼だね。
    素直に受け取ればいいのに。

    +3

    -11

  • 200. 匿名 2022/01/26(水) 14:33:50 

    >>167録画して見てる人が昔に比べて増えてるからだと思う。

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2022/01/26(水) 14:35:06 

    お手紙を書いていたシーン、深津さんの直筆かな?すごい上手だった。

    +11

    -2

  • 202. 匿名 2022/01/26(水) 14:35:28 

    >>11
    しかも幼い頃の記憶だけで美味しいあんこ炊けるなんてw
    金太じいちゃんもびっくりよ

    +135

    -10

  • 203. 匿名 2022/01/26(水) 14:35:40 

    >>158
    ストーリーや演出がいい???

    +4

    -13

  • 204. 匿名 2022/01/26(水) 14:36:08 

    >>43
    佐々木希好きだしお嬢様役良かった。
    上げアンチに見えるからそういうのやめてほしい

    +15

    -6

  • 205. 匿名 2022/01/26(水) 14:36:53 

    >>180
    ナレーター

    +2

    -5

  • 206. 匿名 2022/01/26(水) 14:37:27 

    >>201
    直筆ならそのうち深津絵里さん美文字すぎる!って絶賛のネット記事が出るよw

    +2

    -9

  • 207. 匿名 2022/01/26(水) 14:38:21 

    深津絵里、声めっちゃかわいくない!?

    +65

    -2

  • 208. 匿名 2022/01/26(水) 14:39:55 

    >>161
    周りの女の子を若い子(役相応の年の子)にしたら、いくらなんでも深津絵里が浮いてしまう。
    だから市川さんがちょうど良いのよ。

    +62

    -9

  • 209. 匿名 2022/01/26(水) 14:40:02 

    るい編をあらためて初めから見たい。
    最初はクリーニング屋でひとり心の中でぼやいてるだけだったるい。
    朝ドラ的にどう見ても結婚相手は風間君だと思ったけど、オダジョーだったとは。

    +27

    -3

  • 210. 匿名 2022/01/26(水) 14:40:11 

    >>36
    妖怪の名前みたいになっとるやないか

    +62

    -8

  • 211. 匿名 2022/01/26(水) 14:41:13 

    深津さん私よりずっと年上だけど
    見てたら可愛い可愛いーってなる
    ジョーも可愛い

    +46

    -3

  • 212. 匿名 2022/01/26(水) 14:41:23 

    >>158
    ほんとに。
    深津絵里とオダギリジョーってのがまた映画感あるよね

    +91

    -3

  • 213. 匿名 2022/01/26(水) 14:42:44 

    >>180
    ラジオ英会話が繋ぐ3代の家族の物語だと思ってたけど、先週の予告の「あんこの声を聞け」だっけ?安子の声と小豆を見て、ラジオ英会話じゃなくてあんこが繋ぐんかい!!ってつっこんでしまった。

    +103

    -10

  • 214. 匿名 2022/01/26(水) 14:43:12 

    >>202
    子役の時代からアンコ職人になりたがってる描写があった安子ならともかく
    るいってアンコ作りに興味持ってたっけ?
    と思ったw

    +44

    -13

  • 215. 匿名 2022/01/26(水) 14:43:19 

    >>11
    もはや英語関係なくあんこ屋のドラマになりつつあるけどこれからラジオ英会話出てくるの?

    +30

    -10

  • 216. 匿名 2022/01/26(水) 14:43:55 

    前回の朝ドラまであまり面白くなくて観るのを辞めていたけど今回のカムカムは面白くてまた観始めました!
    脚本の面白さと演技力の高さがあればこんなにも惹きつけられるんだと思いました。深津絵里さん演じるルイの淑やかさに憧れます

    +28

    -5

  • 217. 匿名 2022/01/26(水) 14:50:03 

    >>180
    ジャズは一旦封印、ジョーのメンタルやられるから

    +69

    -9

  • 218. 匿名 2022/01/26(水) 14:51:15 

    >>68
    ちりとてちんもこのかたの脚本じゃなかった?あれも面白かった!

    +19

    -3

  • 219. 匿名 2022/01/26(水) 14:53:43 

    伏線回収の鬼の脚本の藤本さんが、カムカムはどこまでしてくれるのかな?
    算太は逃げっぱなしなのか、定一さんの息子さんは生きて帰ってきたのか…
    るいちゃんがずっと小豆色の靴下履き続けているのは小ネタなのかな?!

    +32

    -1

  • 220. 匿名 2022/01/26(水) 14:53:57 

    >>167
    NHK+で観る人が増えたから?
    去年のオリンピックでかなり登録者数増えたみたいだし

    +3

    -2

  • 221. 匿名 2022/01/26(水) 14:56:40 

    18でいいの?
    20はあると思ってた

    +1

    -7

  • 222. 匿名 2022/01/26(水) 14:59:20 

    >>57
    岡山が辛くて大阪に来たから帰ろうなんて選択肢にないよ…

    +49

    -1

  • 223. 匿名 2022/01/26(水) 15:00:48 

    >>11
    大きな月みたいな大判焼

    +22

    -2

  • 224. 匿名 2022/01/26(水) 15:01:12 

    >>15
    竹村夫妻が大好き!
    スピンオフで見たいくらいです

    +114

    -6

  • 225. 匿名 2022/01/26(水) 15:04:15 

    突っ込んでる人、粗探しして脊髄反射でなんか言ってるだけって感じ

    +5

    -6

  • 226. 匿名 2022/01/26(水) 15:05:49 

    今日、見逃したー❗️
    ラスト数分だけ観た❗️

    え?トランペットやめて
    回転焼き始めるん⁉️

    +3

    -4

  • 227. 匿名 2022/01/26(水) 15:06:52 

    >>8
    深っちゃんファンだから見てる。
    朝ドラで泣いたの初めてかも。

    +20

    -5

  • 228. 匿名 2022/01/26(水) 15:06:54 

    深津絵里、より、上白石の方が、努力家な気がして見ていて清々しかった。深津絵里って、役柄なのか分からないけど、滑舌よくないし、はっきり意見を言わないよね。

    +10

    -32

  • 229. 匿名 2022/01/26(水) 15:13:25 

    >>216
    面白い!と思って楽しみに観てる
    只、時間経過が速すぎたり、急に
    スローテンポになったり

    なんなんだよ😰何が言いたいんだよ

    +7

    -7

  • 230. 匿名 2022/01/26(水) 15:13:27 

    >>188

    私はくっつかないのが粋だなと思う。

    +5

    -7

  • 231. 匿名 2022/01/26(水) 15:18:54 

    >>228
    上白石、あれはあれで良かった
    只、恋愛シーンも仕事モードも
    表情いっしょ。の印象あった。

    深津がヒロインてことは
    若い頃から、一気に十年飛ぶんだろうな

    +2

    -30

  • 232. 匿名 2022/01/26(水) 15:26:23 

    >>207
    かわいい!ぶつかって謝られた事がある。ごめんなさいって声がかわいくて深っちゃんだった。

    +25

    -1

  • 233. 匿名 2022/01/26(水) 15:27:43 

    >>202
    あの時代に、あんなに大量のアンコを入れてたら、儲かるどことか大損やわ アンコウつくるんにぃどれだけの小豆が要ると思うとぅねん❗️

    +31

    -9

  • 234. 匿名 2022/01/26(水) 15:28:41 

    >>2
    主人公3人なんだっけ?
    同時に出現するの?

    +0

    -9

  • 235. 匿名 2022/01/26(水) 15:30:26 

    脚本が良いよね
    安子ちゃん、るいちゃん、ひなたと
    それぞれ繋がってるようで
    全く舞台が違うのも面白いし
    ヒロインの上白石さん、深津さん
    2人とも魅力的だけど
    相手役の松村北斗、オダギリジョーも
    それぞれ魅力あって良いわー

    +44

    -10

  • 236. 匿名 2022/01/26(水) 15:32:34 

    >>228
    安子は幸せな幼少期を過ごしたから自己肯定感高めの子だった
    るいはお母さんは出奔するし複雑な家庭の育ちだから自己肯定感低めなのよ

    +31

    -2

  • 237. 匿名 2022/01/26(水) 15:33:49 

    >>180
    ネタバレなので言えないけど
    まぁそんな焦らず観てて

    +29

    -0

  • 238. 匿名 2022/01/26(水) 15:58:36 

    >>223
    大月るいですしね!

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2022/01/26(水) 15:59:49 

    >>10
    三人のヒロイン共通はラジオ英語なのかな?と思って見ていたら、共通は「あんこ教」だった。恐ろしや。
    お お おいしゅうなーれ。

    +6

    -10

  • 240. 匿名 2022/01/26(水) 16:00:31 

    >>80
    安子編は思い出したり、アルデバラン聞いただけで泣けてきたり心が揺さぶられた。こんな朝ドラは初めてだったと思う。

    +98

    -10

  • 241. 匿名 2022/01/26(水) 16:07:07 

    >>228
    安子は幸せな幼少期を過ごしたから自己肯定感高めの子だった
    るいはお母さんは出奔するし複雑な家庭の育ちだから自己肯定感低めなのよ

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2022/01/26(水) 16:10:48 

    >>126
    安子は杵太郎に似てる

    +38

    -1

  • 243. 匿名 2022/01/26(水) 16:13:26 

    >>8
    30年ぶりくらいに見てる。今はNHKプラスでもみれるし。
    在宅の人も増えてるしね。

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2022/01/26(水) 16:15:42 

    >>15
    京都の新居がクリーニング屋さんのセットのリメイク
    丸わかりだったので、もうオジサンオバサンが出てこないんだ
    と思って哀しかった

    +69

    -6

  • 245. 匿名 2022/01/26(水) 16:17:08 

    >>36
    おうどん屋さんみたいやん

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2022/01/26(水) 16:20:03 

    >>28
    萌音が同情される展開の方が好感度あがるからでしょ

    +13

    -13

  • 247. 匿名 2022/01/26(水) 16:20:06 

    >>51
    そうやそうや!
    せかっくおじさんが仕込んでくれたのになぁ~。

    このままるいちゃんに後ついでもろて
    そのうち、同業の家から次男坊でも養子にもろて

    とか一瞬でも考えたことあったのかなあ

    +12

    -8

  • 248. 匿名 2022/01/26(水) 16:21:32 

    >>57
    京都ということは
    あの時代劇が伏線になるかもよ?

    +11

    -2

  • 249. 匿名 2022/01/26(水) 16:22:28 

    回転焼き食べたい!

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2022/01/26(水) 16:23:55 

    >>82
    あのままでは
    あまりに安子が可哀そう!
    るいちゃんも大人になったら
    お母さんの哀しみがわかるかもと期待してる

    +35

    -11

  • 251. 匿名 2022/01/26(水) 16:25:46 

    >>90
    おばあちゃまが生きてたら絶対そのあたりは
    躾けていると思うけどねー

    +52

    -9

  • 252. 匿名 2022/01/26(水) 16:27:20 

    >>115
    さっきからずっと絡んでるね~。

    +3

    -7

  • 253. 匿名 2022/01/26(水) 16:33:31 

    るいがいつのまにか、岡山弁から関西弁になってた。

    +19

    -8

  • 254. 匿名 2022/01/26(水) 16:35:14 

    紺野まひるさん、大阪編に出てきて安子との思い出をるいに伝えるとかするのかなぁと思っていたけどとうとう出てこなかったな。
    めちゃちょい役だったね。

    +43

    -5

  • 255. 匿名 2022/01/26(水) 16:35:56 

    >>246
    可哀想だけど同情されて好感度上がるとも違う不幸な展開だったよ…
    あの時代ああいう女の人いっぱいいたんだろうなって感じ

    +29

    -6

  • 256. 匿名 2022/01/26(水) 16:46:14 

    録画して観る人もいるだろうから、
    全体的な視聴率はもっと高いのかな。

    深津さん目当てで見始めたけど、
    最初から物語に引き込まれている。

    +18

    -3

  • 257. 匿名 2022/01/26(水) 16:48:33 

    >>102
    ひなた編でも変わらずこの2人が観れるし、そのときにいい感じの年齢重ねた演技してくれると思うよ。

    +26

    -1

  • 258. 匿名 2022/01/26(水) 16:59:40 

    深津絵里さん編になって毎日観てる
    オダギリジョーさんとの夫婦役合ってます
    透明感があり、実年齢を感じさせないのは
    さすが女優さんですね

    +52

    -11

  • 259. 匿名 2022/01/26(水) 17:00:40 

    >>180
    一部では、安子が弱ってる時にいつもロバートが現れてた。
    最後の安子がフラフラになって海岸にたどり着いた時、くるぞくるぞぉって家族と予想してて案の定ロバートが来たから、やっぱり来た!って盛り上がったよ。

    +33

    -13

  • 260. 匿名 2022/01/26(水) 17:05:46 

    >>254
    わたしもびっくり!
    てっきりあのクリーニング屋さんに
    来ると思った!

    でも現実ではそんな偶然ないものね~。
    紺野さんもったいない・・

    +26

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/26(水) 17:15:14 

    回転焼きか。おはぎゅう売らないのか。

    +1

    -6

  • 262. 匿名 2022/01/26(水) 17:15:39 

    >>53
    おっさんにしか見えないよ

    +8

    -13

  • 263. 匿名 2022/01/26(水) 17:17:10 

    >>5
    闇落ちした目から元の穏やかな目に戻ってほっとした、演技力凄い

    +105

    -1

  • 264. 匿名 2022/01/26(水) 17:17:27 

    >>12
    純と愛の時もそんな感じだったけど後番のあまちゃんで急に上がったよ

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2022/01/26(水) 17:23:51 

    >>36
    漢字書けたね
    るいの手紙を見もしないのは字が読めないから説、あったよね笑

    +32

    -6

  • 266. 匿名 2022/01/26(水) 17:39:16 

    >>253
    岡山から大阪に行った友人も関西弁になってるよ。

    +11

    -2

  • 267. 匿名 2022/01/26(水) 18:19:12 

    >>246
    同情されるように作られてるのは深津さん演じるるいの方だよ

    +24

    -7

  • 268. 匿名 2022/01/26(水) 18:21:04 

    >>17
    安子編おすすめですよ!是非見てもらいたい。

    +59

    -14

  • 269. 匿名 2022/01/26(水) 18:24:54 

    ゲゲゲの女房も最初14%ぐらいで最終回23%だったらしいね。これでひなた編に今までの安子編とるい編の視聴者プラスされるから20%いきそうな気がする。

    +7

    -7

  • 270. 匿名 2022/01/26(水) 18:36:52 

    るい編伸ばすためにある意味安子編が犠牲になったようなものだけど全部で一つの物語だと思えば上白石はいいトップバッターだったよな。

    +56

    -11

  • 271. 匿名 2022/01/26(水) 18:40:11 

    >>7
    上白石萌音ちゃんも深津絵里も両方年齢設定が酷すぎる。
    誰もきちんとした年齢設定で見てないんじゃない。
    るいとオダショー普通に30代後半の恋でしょ。

    +6

    -13

  • 272. 匿名 2022/01/26(水) 18:43:55 

    >>195
    ふたりが合うかはおいといて
    松村くんと萌音ちゃんの30年後って感じしない?

    +20

    -9

  • 273. 匿名 2022/01/26(水) 18:58:59 

    「あずきの声を聞け。時計に頼るな。目を離すな。なにをしてほしいか、あずきが教えてくれる。食べる人の幸せそうな顔を思い浮かべる。おいしゅうなれ、おいしゅうなれ、おいしゅうなれ。その気持ちが乗り移って、甘いあんこができあがる。…ほぁっ!!」

    +19

    -2

  • 274. 匿名 2022/01/26(水) 19:01:21 

    るいのおいしくさせるおまじないの声が可愛かった。正直、安子は独特のスローで母音を1つ1つ強調して発音する喋り方(例「おはぎみたいなもんです~。あめぇ~ですよ~。」「ルイ・アーむすトロンぐ言う」)が苦手だった。

    +19

    -15

  • 275. 匿名 2022/01/26(水) 19:04:27 

    >>7
    個人的に安子編の方が物語に惹き込まれたなー
    焼夷弾の場面とお父さんの場面と稔さんの戦死の場面は1日落ち込んだもん笑

    +90

    -14

  • 276. 匿名 2022/01/26(水) 19:10:18 

    稔さんが汽車で安子を追いかけて、なんで泣いてるん?という場面で、リアルに「おっふ、、」という声が漏れました
    深津絵里らヒロインの朝ドラ「カムカムエヴリバディ」第59話視聴率は番組最高更新18・5%

    +80

    -11

  • 277. 匿名 2022/01/26(水) 19:26:04 

    あの海岸ってどこの設定なんだろ?
    兵庫県なら須磨かな?と思うけど大阪だし。
    あんな綺麗な海岸、大阪にあるのかな?

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/01/26(水) 19:27:36 

    でもるいがあんこ作り出して一発でできる展開は正直無理ありすぎた笑
    記憶力が化け物すぎる笑
    そんなこだわりもなかったような

    +25

    -11

  • 279. 匿名 2022/01/26(水) 19:43:15 

    >>102
    ひなた編でも変わらずこの2人が観れるし、そのときにいい感じの年齢重ねた演技してくれると思うよ。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2022/01/26(水) 19:56:37 

    >>178
    超展開? 初めて聞く言葉。意味は?

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2022/01/26(水) 20:16:51 

    >>22
    昨日、今日の演技すごかったよ!
    これは深津絵里、オダギリジョー出ないと
    出せない悲哀感だった。
    ここは若い子では演じきれない。

    膝から崩れ落ちるオダジョー
    見ものだった!

    +95

    -10

  • 282. 匿名 2022/01/26(水) 20:17:10 

    朝支度しながら観てるけど、深津さんが可憐すぎて鏡に写る自分きっついw深津さんたるみがないよね…

    +24

    -0

  • 283. 匿名 2022/01/26(水) 20:18:09 

    >>276
    私もこの場面でこのドラマにハマった!

    +34

    -7

  • 284. 匿名 2022/01/26(水) 20:40:15 

    昨日泣いたよ😭

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2022/01/26(水) 21:02:38 

    >>278
    たちばなの味を再現したわけじゃなくて、ただ小豆を甘く煮ただけでしょ?そんなに難しいことでもないよ

    +21

    -3

  • 286. 匿名 2022/01/26(水) 21:07:29 

    >>254
    風間くんもあれだけなのかな?

    +20

    -0

  • 287. 匿名 2022/01/26(水) 21:22:41 

    >>28
    安子とるいの誤解といてほしいんだよ

    +27

    -9

  • 288. 匿名 2022/01/26(水) 21:40:20 

    安子パートの方が激動の日々で毎日楽しみだったけどなあ。るい編は穏やかでオダジョーと簡単に結ばれて困難も結構簡単に乗り越えてるように見えちゃって物足りなくなってるw

    +22

    -11

  • 289. 匿名 2022/01/26(水) 21:45:00 

    >>129
    指がなでるみたいに動いてたね
    色気ダダ漏れ

    +22

    -1

  • 290. 匿名 2022/01/26(水) 21:48:09 

    >>285
    いやお母さんの味って今後言い出す展開にならない笑?
    心配だわ笑

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2022/01/26(水) 21:49:59 

    どなたか教えてください!
    いつも録画してよるにゆっくりカムカムをみてるのですが、今日は機械の調子がわるく最初の1分過ぎての録画になってしまって
    ジョーがナイトアンドデーで挨拶してるところでした
    今日の最初の1分~2分はどんな感じでしたか?
    (できたら細かく知りたいです!!お願いいたします!!)

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/01/26(水) 21:58:08 

    ぶっちゃけるいの表情とか声とかが魅力的で惹かれてます
    安子の時みたいな激動の時代じゃないから話の展開よりもるい観賞?るい推しになってます

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2022/01/26(水) 22:07:52 

    >>178
    評価の高い脚本家らしいだけど、カムカムを見ているとあんまりそうは思えないんだよね
    「偶然ばったり」で話が進んで、やっつけ感と言うか尺がないんだなぁって見ている

    +3

    -21

  • 294. 匿名 2022/01/26(水) 22:18:17 

    るいは たちばな のおばあちゃんに似てるね

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2022/01/26(水) 22:31:11 

    >>1
    おだじょー
    旦那に似てる

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/01/26(水) 22:43:25 

    >>276

    私もあの回が1番好きなのよ〜
    稔さーん
    オダギリジョーも好きで贅沢なドラマよね

    算太はもう出てこないのかしら?

    +26

    -8

  • 297. 匿名 2022/01/26(水) 23:04:46 

    大切な人を思いながら生きていくのは、幸せだけど辛い時もあるなあなんて思いながら、自分の母方の苦労した祖母、自営業の家に嫁いで大変な思いをした母親、そして今の自分自身を重ねながら見ています。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2022/01/26(水) 23:09:47 

    <京都編> 新たな出演者を発表!|お知らせ|NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』
    <京都編> 新たな出演者を発表!|お知らせ|NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』www.nhk.or.jp

    3人のヒロイン(上白石萌音・深津絵里・川栄李奈)が、母から娘へとバトンをつなぐ三世代100年のファミリーストーリー




    京都編の出演者のお知らせに三代目ヒロインひなたちゃんの親友役で、野田一恵ちゃんて子が登場するみたいで、ベリーさんの娘さんが親友になるんやね〜

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2022/01/26(水) 23:14:30 

    >>273
    アチョーーーー!!!!

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/01/26(水) 23:16:32 

    >>219
    吉右衛門ちゃんのお母さんのお里って京都だったと思うから吉右衛門ちゃん出てくるかもと期待してる
    回転焼きが軌道に乗ってきんつばつくるようにならないかしら

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/01/26(水) 23:20:03 

    >>250
    本当にわかんないんだけど、なぜ安子が可愛そうなの?安子はるいに「I hate you」って言われただけで子供捨てて男とアメリカに行ったんだよね?

    普通なら子供と話し合って誤解を解くし、いくら顔の傷の事があるからって子供を置いていく選択肢はないと思うんだよね

    それだけ子供の事を思ってるなら虹郎と一緒になるのがベストだったし

    結局、自分の事しか考えてないように思うんだけど?

    +25

    -31

  • 302. 匿名 2022/01/26(水) 23:20:38 

    >>10
    呪文じゃなくておまじない笑

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2022/01/26(水) 23:22:02 

    >>259
    楽しそうな家族だねw

    +8

    -3

  • 304. 匿名 2022/01/26(水) 23:26:35 

    >>29
    出てましたよ。旦那さんがるいちゃん送り出すのさみしぃなぁと言って、奥さんがそれは言わんとこって約束したやんか!みたいなやりとりしてました。

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2022/01/26(水) 23:33:06 

    >>80
    私も安子編で毎朝感情を揺さぶられまくりでした。るい編でおだやかな雰囲気になってしばらくながら見してたけど、最近ようやくハマってきて面白い。

    +29

    -9

  • 306. 匿名 2022/01/26(水) 23:36:38 

    I hate youって子供が癇癪起こして言っただけなんじゃないの?安子は大人で母親なのにその一言ですべて投げ出したんだよね。絹ちゃんだっけ?親友もいたのに何も助言してくれなかったのかな。あ、あの子は無邪気にロバートとの仲を焚きつけていたから期待できないか。ベリーやトミーの方が叱咤してくれる時もあって友達甲斐がありそう。親と過ごした記憶がほとんど失われている2人が2人で新しい家庭を作って出発するってなんかジーンとするな。

    +29

    -9

  • 307. 匿名 2022/01/26(水) 23:49:24 

    >>291
    NHK+と言うアプリを入れると1週間以内なら無料で見れますよ!
    朝イチも朝ドラ受けもこのアプリで見てます!

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2022/01/27(木) 00:11:38 

    イマイチ。

    +5

    -18

  • 309. 匿名 2022/01/27(木) 00:18:30 

    深津絵里さんの首にシワがないのがさすが!
    なんでシワが出来ないんだろう。

    +20

    -7

  • 310. 匿名 2022/01/27(木) 00:18:46 

    >>277
    二色の浜あたりかな?

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2022/01/27(木) 00:34:53 

    >>64
    上白石さんと深津さんの母娘共演が見たいなぁ⁈

    +4

    -7

  • 312. 匿名 2022/01/27(木) 00:54:10 

    >>218
    そうなんだ、知らなかった
    ちりとてちん面白かったよねー
    壁に穴あけるシーン良かった…

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2022/01/27(木) 01:14:37 

    >>276
    ほんとにこの回は最高でしたね!一番好きな回かもしれません。稔さんナイスッ!!!って心底思いました!かっこよすぎる!

    +22

    -11

  • 314. 匿名 2022/01/27(木) 01:21:49 

    絵を描いているジョーはただのカッコいいオダギリジョーだった。

    +24

    -0

  • 315. 匿名 2022/01/27(木) 02:10:18 

    若者を演じてる主人公と恋人の2人が40代代って、なんか高齢化社会を感じるんだけど。

    +7

    -11

  • 316. 匿名 2022/01/27(木) 02:24:44 

    >>5
    あの役はオダギリジョーだから許されるキャラクター。
    言わずもがな深津さんもすごい。
    あの二人以外がやってたら炎上の嵐だろうと思う年齢設定。

    +46

    -9

  • 317. 匿名 2022/01/27(木) 02:42:58 

    >>295
    うらやま

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2022/01/27(木) 03:20:45 

    トミーもベリーもるいもジョーも全員実年齢より若い役を演じているけど、舞台が昭和だからまぁありかな、という感じ。
    これが平成や令和の若者役だったら絶対におかしい。

    +10

    -8

  • 319. 匿名 2022/01/27(木) 03:21:27 

    川栄李奈はジョーとの娘なのよね?
    ちゃんと結婚して病も乗り越えるよね?
    ハラハラしながら見てるの~

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2022/01/27(木) 03:52:27 

    アミューズほんとネット工作頑張るなw

    +5

    -13

  • 321. 匿名 2022/01/27(木) 06:27:49 

    >>1
    上白石萌音ちゃんの時は何回かチラ見しただけだったけど、深津絵里さんになってからは必ず見ている。
    子どもがEテレ見たがっても15分間はママの時間よ〜!と言って。
    アラフォーで思春期に踊る大捜査線やカバチタレ見て育ったので深津絵里の演技が好きだ。オダギリジョーも好きだ。
    1980年代の少女漫画かよという内容もなんだかんだいいながら楽しんでいます。

    +23

    -10

  • 322. 匿名 2022/01/27(木) 07:25:26 

    上白石の顔が好きになれなくて、深津絵里さんの回からみてる。やっぱり安心してみれる。

    +14

    -23

  • 323. 匿名 2022/01/27(木) 08:12:36 

    ベリーちゃんやっぱり好き

    +27

    -0

  • 324. 匿名 2022/01/27(木) 08:12:59 

    >>322
    だからアンチいらないって。もういい加減上白石さんには上白石さんの良さが、深津さんには深津さんの良さがあるんだってことはわかってほしい。それでも無理なら心の中にしまっといて。

    +32

    -9

  • 325. 匿名 2022/01/27(木) 08:16:55 

    >>1
    カムカムエヴリバディ、実は堀部3世代物語説
    深津絵里らヒロインの朝ドラ「カムカムエヴリバディ」第59話視聴率は番組最高更新18・5%

    +55

    -0

  • 326. 匿名 2022/01/27(木) 08:21:07 

    もーあかん!
    ちょっと御座候買って来る!

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2022/01/27(木) 09:09:04 

    >>73
    そっかー、私はオダジョー演技も上手いと思ってて。
    映画の「舟を編む」で、ノリ軽めで現代っ子で人の良いお兄さんって感じをちゃんと演じきってて、色んな役に染まれる人だなぁって改めて思った。
    大月さんの役も好き。

    +28

    -1

  • 328. 匿名 2022/01/27(木) 10:07:27 

    >>26
    当時のファッションも含めて「ベティ」じゃなくて「ベリー」なんだって思っていたから、
    出てきて早々、本名が「いちこ(ないしそれに準ずる)」って思ったから驚きもないわ
    丈一郎じゃないんだって思ったから、錠一郎の文字見た時ももしや…と思った

    大喜利じゃないんだからw

    +0

    -4

  • 329. 匿名 2022/01/27(木) 10:14:34 

    >>73
    八重の桜を見た時に思ったんだけど、手足が長くてエレガントなんだよね
    だから、やさぐれた役でもくず感が出ないし、下品じゃない
    ふかっちゃんのほっこり感も相まって、癒し夫婦

    +27

    -1

  • 330. 匿名 2022/01/27(木) 10:21:23 

    >>250
    最初はるいちゃんはお母さんを恨んでいると思ったけど、そうでもないよね。
    もしかしたらるいもお母さんに酷い事言ったって負い目を感じているのかな?

    +0

    -5

  • 331. 匿名 2022/01/27(木) 10:23:30 

    >>97
    き、金太郎・・・

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2022/01/27(木) 12:06:31 

    >>1
    この時代に焼肉屋なんてあるわけないやろ特に京都の市街には
    ありもしない嘘を刷り込まんといて。
    韓国嫌いやわ

    +9

    -5

  • 333. 匿名 2022/01/27(木) 13:14:47 

    >>332
    1960年代の半ばなら十分ありです(京都の韓国焼肉ではたとえば天壇が1965年創業なので)

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2022/01/27(木) 13:31:25 

    >>300
    金物屋のおじさん、吉右衛門ちゃんでしたね!

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2022/01/27(木) 14:06:27 

    >>301
    それしか選択肢がないことが可哀想なのよ
    仕事したくても自立したくてもるいの時代とは違ってなんでも上手くいく時代ではないからね

    +4

    -8

  • 336. 匿名 2022/01/27(木) 14:06:59 

    >>322
    上白石さんが祖母役を演じたのは適役で、あの若いのにどこか老けているような、独特な昭和感があるからだと思う。私は実年齢より老けている顔だとは思うけど美人だと思う。

    +12

    -5

  • 337. 匿名 2022/01/27(木) 14:19:49 

    >>306
    また親と過ごした記憶がほとんどないのにあんこだけちょっと見てただけで作り方覚えてるのはなあと思ったり思わなかったりね笑

    +3

    -7

  • 338. 匿名 2022/01/27(木) 14:42:09 

    朝ドラって、よく「主人公は周りの人達に助けられてる」って言われるけど、思い付き(直感)で行動してるから上手いこと行くって事なんだね

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2022/01/27(木) 15:04:26 

    >>301
    時代もあるんだろうけど、安子って夜逃げ同然で大阪に行ったり、岡山に戻ってからもおはぎ売り歩いたり、さんたと共にたちばなを再建しようとしたり、さんたが行方不明になったら入学式前なのに何日も家を空けて探しに行ったりして自由に行動してたから、るいを連れてまた家を出るぐらいへっちゃらでしょって思ってしまう。

    傷を治してあげたいと思うなら、るいをキジマの家に置いて自分だけ家を出て治療費を稼ぎながら遠くから見守る設定がよかったな。

    結局、子供より男を選んだようにしか思えないんだよね。

    +12

    -5

  • 340. 匿名 2022/01/27(木) 15:09:50 

    >>339
    自分だけ家出て見守るつもりだったけどその家なくなったんだよ持ち逃げされたせいで
    家族に裏切られるのはシンプルに可哀想だと思う笑

    +5

    -10

  • 341. 匿名 2022/01/27(木) 15:13:58 

    るいって最近の朝ドラ史上1のイージーヒロインだよね
    深津さんじゃなかったらやばかったと思う

    +11

    -9

  • 342. 匿名 2022/01/27(木) 15:46:02 

    上白石の顔が好きになれなくて、深津絵里さんの回からみてる。やっぱり安心してみれる。

    +8

    -11

  • 343. 匿名 2022/01/27(木) 16:12:32 

    >>341
    周りに悪い人が一人もいない。
    意地悪する恋敵とか金騙し取る男とか。
    ジョーと離れかけたのだってジョー自身の問題で誰かが邪魔した訳では無いよね

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2022/01/27(木) 16:18:54 

    上白石の顔が好きになれなくて、深津絵里さんの回からみてる。やっぱり安心してみれる。

    +7

    -11

  • 345. 匿名 2022/01/27(木) 16:31:49 

    >>344
    しつこいな何回同じこと書くのよ笑
    接続バグりまくってんの?笑

    +11

    -7

  • 346. 匿名 2022/01/27(木) 16:42:16 

    上白石の顔が好きになれなくて、深津絵里さんの回からみてる。やっぱり安心してみれる。

    +3

    -9

  • 347. 匿名 2022/01/27(木) 16:44:14 

    >>8
    在宅だから見れる。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2022/01/27(木) 17:26:14 

    るい編中年の青春に脱落してたけどひなた編で復活する予定。らひなたで19行くな。川栄さんでも絶賛記事出るかな?w

    +4

    -13

  • 349. 匿名 2022/01/27(木) 20:54:13 

    >>55
    うわー!という事はオダギリジョーも出ずっぱですかね?オダギリジョーファン私、歓喜。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2022/01/27(木) 21:38:09 

    >>333
    だから何?
    そんなピンポイントに存在しただけの焼肉屋をわざわざセットに用意するの?
    バカなの?
    韓国人をPRする為の朝ドラじゃ無いんだけど

    +2

    -4

  • 351. 匿名 2022/01/27(木) 22:28:05 

    >>348
    ひなた編で最高視聴率とったらるい編信者悔しいだろうなw

    +3

    -18

  • 352. 匿名 2022/01/28(金) 00:12:29 

    >>325
    なんか、父子を演じる理由があるはず。算太が一目でケチべえと見間違い。吉右衛門は、自分が産まれた時ラジオ盗んだ算太を思い出すみたいな

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2022/01/28(金) 08:14:53 

    >>1
    朝から深津さん見られてもう本当幸せ!
    1番好きな女優さん綺麗で可愛いしありがたいなぁ
    朝から贅沢
    オダジョーも

    +21

    -7

  • 354. 匿名 2022/01/29(土) 09:57:26 

    回転焼き、という呼び方をこのドラマで初めて知りました
    見てたら食べたくなって、冷食を買ってしまった
    レンチンお手軽、美味しい!
    袋には 今川焼 と書いてありますが
    うちの地方では 大判焼き、もしくは今川焼き 呼びです
    もしかしたら、売る場所によって袋の印刷を変えてるのかな

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2022/01/29(土) 10:18:01 

    >>277
    以前のロケ地に淡路島とか尼崎市ってテロップにあったから大阪だけじゃ無いかも?

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2022/01/29(土) 10:26:48 

    >>290
    あかにしさんは「懐かしい味」って言ってたね笑

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2022/01/29(土) 11:05:49 

    深津絵里になってつまらなくなったのにまだ見てる人いるんだね。
    信者だか関係者だか知らないけど、深津絵里を買い被りすぎ。

    +7

    -16

  • 358. 匿名 2022/01/29(土) 12:22:04 

    >>1
    面白いからあまり触れれないが登場人物の放置や伏線回収しないよね?、定一さんの戦争帰りの息子は幻?、岡田に支配された岡山の実家は?、役立たずの疫病神のサンタは?、安子ちゃんは完全に娘放置してんの?、幼なじみのきぬちゃんに手紙くらいかかない?ちゃんと風呂敷たたんで

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2022/01/29(土) 13:09:21 

    深津絵里ファン多いからマイナスの嵐だろうけど、ルイ編になって一週間で離脱してしまった。
    恋のチカラの頃大好きだったし、楽しみにしてたけど、なんかネッチョリした演技が無理。朝ドラは録画して一週間まとめ見してるんだけど、胸焼けしそうになってぶっ続けで見れない。

    +4

    -15

  • 360. 匿名 2022/01/29(土) 13:32:17 

    >>359
    私も深津絵里さんの演技好きじゃないけど、無難な演技でもあるし、無難な演技が話が面白さにうまく乗ってると思う。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2022/01/29(土) 15:39:08 

    夜のドラマの主役カップルのような男女が朝から恋愛劇をやってくれるんだからね。オダギリジョーさんの困り顔に見える表情が可愛く見えるし、深津さんは上手いわ。続いて母親役も完璧にこなしたら評価も益々上がるね。

    +9

    -4

  • 362. 匿名 2022/01/29(土) 20:23:54 

    >>325
    もの凄く納得いったww

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2022/02/03(木) 11:09:52 

    右肩上がりと言われてたのが右肩下がりになってきた感じ
    特に話に盛り上がりもなくヒモ旦那で子役も色々言われ更にこれから時代劇がメインって
    下がってく要素しか見当たらない

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。