ガールズちゃんねる

稲垣吾郎、フィルム写真にハマって自宅に暗室「大正時代のネガを現像」

67コメント2022/01/26(水) 22:01

  • 1. 匿名 2022/01/26(水) 00:53:05 

    稲垣吾郎、フィルム写真にハマって自宅に暗室「大正時代のネガを現像」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    稲垣吾郎、フィルム写真にハマって自宅に暗室「大正時代のネガを現像」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

     稲垣吾郎が、1月24日放送の『伊集院光とらじおと』(TBSラジオ)で趣味について語った。


    稲垣は「フィルムカメラにハマりすぎて、(家に)暗室まで作りました。すごく面白い。過ぎちゃった時間がそこで新しく生まれるみたいな」と告白。

    「ネガさえあれば現像できて、骨董品で売っていた大正時代のネガも現像しました。フィルムの情報量ってすごい。デジタルにないよさがある。デジタルも両方好きですけど」と熱弁していた。ネガには現像するまでどんな写真かわからないが、「ワクワクドキドキ。1枚にかける思いが(違う)」と話していた。

    +103

    -5

  • 2. 匿名 2022/01/26(水) 00:54:26 

    吾郎ちゃんっぽい趣味
    ハマり方も吾郎ちゃんっぽい

    +211

    -3

  • 3. 匿名 2022/01/26(水) 00:55:03 

    骨董店にネガなんて売ってるんだ!
    なんだかそれは面白そう
    一体どんな写真が写ってるんだろう

    +148

    -0

  • 4. 匿名 2022/01/26(水) 00:55:13 

    この人ホントいい趣味してるなと思う

    +156

    -1

  • 5. 匿名 2022/01/26(水) 00:56:58 

    稲垣吾郎ののインスタきれいで好き

    +67

    -1

  • 6. 匿名 2022/01/26(水) 00:57:22 

    現像で漬ける液臭い

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2022/01/26(水) 00:57:53 

    私生活が想像できない人の1人
    1人が好きそうなのに同居人がいたり
    全然想像つかない

    +92

    -0

  • 8. 匿名 2022/01/26(水) 00:59:17 

    >>3
    自分の家族の写真だったら後世でこういう使われ方したら嫌だな
    吾郎さんは好きですけど

    +18

    -28

  • 9. 匿名 2022/01/26(水) 01:02:01 

    >>4
    分かる、私もそういうの好きだから
    趣味合いそう
    骨董品とかそういうお店自体好きだし
    古いネガとかワクワクする
    当時の暮らしとか人々の思いなど想像巡らしたり歴史を辿るのが面白い

    +61

    -0

  • 10. 匿名 2022/01/26(水) 01:02:13 

    >>5
    吾郎さんが撮ったハタチくらいの慎吾の写真が出てきたって日のが好き
    いい表情なんだよね

    +61

    -0

  • 11. 匿名 2022/01/26(水) 01:02:19 

    >>3
    海外だと蚤の市でうってる。
    本当に普通の家族写真。

    +48

    -0

  • 12. 匿名 2022/01/26(水) 01:04:09 

    富士フイルムのCM来るかな。

    +5

    -5

  • 13. 匿名 2022/01/26(水) 01:05:57 

    暗室で印画紙を赤いライトの中、現像液で泳がすと徐々に像が浮き出てくるのは最初凄く感動するよ。
    たまにワークショップとかで体験教室とかある。
    ちなみにデジタルカメラで撮影した写真をOHPみたいな透明シートに乗せて露光したらデジタルをアナログ写真にできるよ。

    +36

    -0

  • 14. 匿名 2022/01/26(水) 01:06:29 

    学校に古い暗室があって中を見せてもらった事があるけど、レトロ感満載で時代がそこだけ特別に切り取られてる感じがして良かった。

    自分で現像するのって今も昔も知識人の趣味っぽくてかっこいいなあ。

    +40

    -0

  • 15. 匿名 2022/01/26(水) 01:07:33 

    この人仕事あるの?

    +6

    -27

  • 16. 匿名 2022/01/26(水) 01:09:45 

    インスタ見てるセンスいい写真ばかりお洒落だよね、ブログの写真もお洒落だった。

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/26(水) 01:10:07 

    >>12
    昔、写ルンですCMやってたよね
    うなだれてる二人の友だちを吾郎さんが励ます
    「元気だしなよ、ニッチも、サッチも」
    で、友だちが顔あげるとブルドッグなのw

    +34

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/26(水) 01:12:00 

    趣味がたくさんある人は
    老後に人生を楽しめる羨ましい人

    +33

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/26(水) 01:12:16 

    >>15
    舞台が多い、昔からだけど

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/26(水) 01:12:31 

    >>15
    舞台もドラマもでてるよ

    SMAP時代みたいな露出度じゃないけど、仕事と趣味バランスよくできるような仕事量っぽくていいなと思うよ
    もうガツガツしなくても一生暮らせるくらいの資産はあるだろうし

    +68

    -3

  • 21. 匿名 2022/01/26(水) 01:12:40 

    真っ暗な暗室って落ち着くし好きだわ

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/26(水) 01:19:03 

    家に暗殺ってハリウッド映画の中のシリアルキラーなイメージ笑

    +0

    -11

  • 23. 匿名 2022/01/26(水) 01:26:27 

    >大正時代のネガも現像

    大正時代のネガもプリントでしょw


    大正時代のネガを現像してもとっくの昔に画像は消えてるわw

    +0

    -25

  • 24. 匿名 2022/01/26(水) 01:27:42 

    吾郎ちゃんって、イケオジまっしぐらだね。
    歳取ってからの方がカッコいいかも。
    ハイセンスだけど、気取った感じがなくて、ラジオとか話すの聞いてると気さくだよね。素敵だわ。

    +82

    -2

  • 25. 匿名 2022/01/26(水) 01:33:24 

    >>23
    ネガはネガでしょ?なに言ってるの?

    +13

    -2

  • 26. 匿名 2022/01/26(水) 01:34:56 

    >>20
    SMAPの頃から存在薄いよね人気もなかったし仕事もあまりなかったような?
    他のメンバーはSMAPの頃の稼ぎの貯えが凄いだろうけど稲垣吾郎はどうかな?

    +3

    -40

  • 27. 匿名 2022/01/26(水) 01:37:30 

    マツコに干された人

    +0

    -27

  • 28. 匿名 2022/01/26(水) 01:47:50 

    >>25
    ネガを現像するというのは
    撮影したフィルムを画像処理することで

    画像処理したフィルムを印画紙に露光してプリントする作業を
    『フィルム現像』というからおかしいと言ってるの

    ネガって意味分かってる?
    ネガを日本語で何て言うのかも知ら無さそうw

    +0

    -27

  • 29. 匿名 2022/01/26(水) 01:58:37 

    >>9
    わかるぅー
    毎日昆布漬けて鰹削って出汁とるから結婚してほしいw

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/26(水) 01:59:46 

    SMAPの吾郎ちゃんが
    地味に面白いw

    +13

    -3

  • 31. 匿名 2022/01/26(水) 02:08:19 

    暗室は酢酸の匂い

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/26(水) 02:17:31 

    >>28
    ちょいと本当に意味わからない。陰画って事でしょ?映像が光と共に焼き付きそれを薬品につけてネガって事だよね?それを紙に写し出す作業が現像作業じゃ無いの?ネガはネガで写真の現像はまた別の話じゃ無いの?フィルムから一通り作業した事あるけどそんなイメージなんだけど。

    あと日本語関係ないし、なら真意が伝わらない説明下手なコメ主の方がどうかと思うよ

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/26(水) 02:22:59 

    >>28

    一般人に通じるレベルで文章を端折っただけでしょ
    生半可な知識をひけらかそうとするあなたの方が恥ずかしいよ

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/26(水) 02:29:05 

    >>32
    フィルムも印画紙も露光に左右されないよう定着のための薬品処理のことを現象と言いますよね。
    やったことある人はわかるよね。

    +0

    -13

  • 35. 匿名 2022/01/26(水) 02:38:25 

    >>3
    ヤバいの写ってたら怖くないのかな

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/26(水) 02:39:17 

    トピタイ読んだら
    現像してプリントしてるんだろうなって普通にわかるけど
    何を言いたいのこの人は

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/26(水) 02:39:23 

    >>32
    本当に宇宙人が喋ってるのを聞いてるみたい。
    どういう聞き齧りをしたらこうなるんだろう。
    確かにフイルムからネガを作る作業を現像と呼ぶけど、ネガから印画紙へのプリントも暗室ワークの一環として現像と呼ぶのは普通のこと。
    まあ潜像を現す意味での現像ではないけれど、当たり前に使われている言葉だし、なにを言ってるんだか。

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/26(水) 02:44:34 

    まぁまぁ、みんなカッカしないで。
    平和トピでいこうよ☺️

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2022/01/26(水) 02:45:27 

    ドヤりたい人は自家現像のトピでも立てて

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/26(水) 02:52:48 

    プリント作業は秒単位とは言え、手を加えられる余地があるんで結構楽しいよね。
    暗いところが苦手な人にはおすすめしないけどw
    暗室でいつも怪談話に花が咲く学生時代を思い出しました。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/26(水) 02:58:31 

    >>8
    でも現像も大変な昔だと
    そう変な写真は撮らなさそう
    今はデータ復旧とかしたら
    とんでもないのにも当たりそうだよね

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2022/01/26(水) 03:19:50 

    >>3
    浅草の骨董市に行ったことあるけど、何でも売ってて面白いよ!
    ネガはもちろん、戦前、戦時のポストカードとか手紙とか
    知らん人の写真やパスポートまであってびっくりしたよ
    画像はネットから拝借したものだけどこんな感じ
    もう古すぎて使えないだろうなって昭和の薬もあったw
    稲垣吾郎、フィルム写真にハマって自宅に暗室「大正時代のネガを現像」

    +45

    -1

  • 43. 匿名 2022/01/26(水) 03:20:06 

    >>23
    ネガフィルムを見たことないのかなw
    勿論カメラに納まりぱなしじゃとっくにダメになってるだろうけど当時現象されてればちゃんとプリントできる物だよ

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2022/01/26(水) 03:55:12 

    そこいらの男がやってたら総スカン

    +0

    -4

  • 45. 匿名 2022/01/26(水) 04:34:48 

    >>7
    髪の毛…ん⁈

    +1

    -4

  • 46. 匿名 2022/01/26(水) 05:31:24 

    >>35
    吾郎さんはヤバいのが写っていたらきっと呪文を唱えるでしょう。イワコデジマイワコデジマ

    +24

    -1

  • 47. 匿名 2022/01/26(水) 05:49:05 

    >>46
    ほん怖五字切り!

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/26(水) 06:13:52 

    >>27
    なんで?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/26(水) 06:33:49 

    鑑識の役とか似合いそう

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2022/01/26(水) 07:23:44 

    現像液定着液はちゃんと回収してもらってんのかな

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/26(水) 07:34:11 

    >>31
    CH3COOH

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/26(水) 07:52:29 

    イメージ通り
    ドラマで大正時代の文化人役とか演じたら似合いそう(竹久夢二や萩原朔太郎)

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/26(水) 08:29:51 

    >>20
    私も吾郎ちゃんの生き方は素敵だと思う

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/26(水) 08:33:00 

    昔写真倶楽部に入ってた、暗室懐かしいね、写真が出来上がっていく工程が好きだったな~。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/26(水) 08:56:56 

    >>8
    もう自分はいないのだし。
    亡くなった後への「思い」は、全て手放して逝った方が良いと思う。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/26(水) 09:17:01 

    >>5
    ほんとだ!おしゃれ ふつうにメンバーとか撮ってる写真がやっぱり一番いいね 自然で

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/26(水) 09:20:45 

    インスタ見てきたけど写真すごくすてきだね ちょっとキャプションが恥ずかしいけどw

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/26(水) 09:48:23 

    はい、吾郎さん!

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/26(水) 10:18:00 

    >>1
    映画見てると暗室でクリップに吊るしての過程
    私もやってみたい!

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/26(水) 10:57:41 

    暗室楽しいよね!
    写真の専門学校行ってたとき自宅に暗室作って夜通し作業したりしたなぁ
    水洗した印画紙はお風呂の壁に貼り付けて乾かしてたよw

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/26(水) 11:27:17 

    >>5
    本当にプロ級の写真たちだね📸

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/26(水) 12:27:50 

    >>20
    お花が趣味だったり仕事も適度にしてめちゃくちゃ羨ましい生活だわ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/26(水) 16:50:34 

    ザ・趣味を満喫する独身貴族って感じな生活だね。

    お金あるから悠々自適に暮らせるし羨ましいわ。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/26(水) 16:54:37 

    >>24
    若い頃も良い意味で流行のイケメン顔では無いハンサムな美青年だからどっちも好きだわ。

    若い頃は昭和の少女漫画から出てきた王子様のようだし、いつまでも目の保養で良い夢見せてくれるわ。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/26(水) 17:15:08 

    >>4
    昔草彅くんが、ゴローちゃんは宇多田ヒカルの音楽を世間が知る前に良いと言って教えてくれた、ゴローちゃんはすごくセンスが良いんだよみたいなこと言ってたの思い出した。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/26(水) 19:42:26 

    >>42
    いくらぐらいで売ってるんですか?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/26(水) 22:01:45 

    素敵な趣味だけど、自分だったら怖いものが写ってたらとビクビクしてしまうかも

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。