ガールズちゃんねる

私が誰かと飲みに行くのを嫌がる夫

343コメント2022/01/26(水) 00:12

  • 1. 匿名 2022/01/24(月) 23:47:55 

    夫は会社の人と飲みに行くのに、私が誰かと飲みに行くのは許してくれません!(男女関係なくダメらしい)
    そもそも私はかなりの下戸で、一口飲んだだけで顔が真っ赤になり視界がボヤけてきます。
    両親もお酒が飲めないので、居酒屋さんに行ったのは人生で2回しかないです。
    1回目は夫と結婚記念日に、2回目は当時勤めていた会社の忘年会です。
    その時も1週間かけて説得しなんとか許してもらったような感じです。(逐一連絡を入れる事、2時間で帰る事が条件で、連絡を入れるのを忘れていたら電話がかかってきた)
    夫に何故ダメなのか聞いても、
    「飲めないでしょ」「嫌だから」「別に行く必要ないでしょ」と、適当にあしらわれいつも話が終わってしまいます。
    私は、浮気なんてしないし、夫以外の人を褒めたり好きになった事もありません!
    それなのに何故ダメなのでしょうか...
    同じような旦那さんがいる方、いませんか?

    +18

    -275

  • 2. 匿名 2022/01/24(月) 23:48:12 

    長いな。。

    +253

    -42

  • 3. 匿名 2022/01/24(月) 23:48:34 

    ダメよダメダメ

    +63

    -15

  • 4. 匿名 2022/01/24(月) 23:48:40 

    それだけ主のこと心配して愛しているのよ。

    +31

    -96

  • 5. 匿名 2022/01/24(月) 23:48:47 

    今はどちらにしても飲み会は控えようぜ

    +455

    -15

  • 6. 匿名 2022/01/24(月) 23:48:52 

    私が誰かと飲みに行くのを嫌がる夫

    +7

    -20

  • 7. 匿名 2022/01/24(月) 23:49:08 

    つーかコロナなんだから控えろよ

    +372

    -35

  • 8. 匿名 2022/01/24(月) 23:49:08 

    飲みに行くの駄目って。
    じゃぁ旦那もだめにしろ!!

    +537

    -4

  • 9. 匿名 2022/01/24(月) 23:49:17 

    ノロケ?

    +52

    -30

  • 10. 匿名 2022/01/24(月) 23:49:22 

    私がダメならあんたも飲み行くな!
    じゃないと離婚してやる!って言ったらどう?

    +390

    -0

  • 11. 匿名 2022/01/24(月) 23:49:29 

    お酒飲むの心配してるとか?

    お酒飲まないからって言ってもダメなの?

    +162

    -6

  • 12. 匿名 2022/01/24(月) 23:49:31 

    オミクロン

    +64

    -3

  • 13. 匿名 2022/01/24(月) 23:49:33 

    愛されてるんでしょうけど歪w

    +59

    -6

  • 14. 匿名 2022/01/24(月) 23:49:43 

    どっちもどっちだし、夫婦揃って危機感ないのかな

    +196

    -10

  • 15. 匿名 2022/01/24(月) 23:49:44 

    自分はいいのに主はダメってなぁ・・・

    +254

    -1

  • 16. 匿名 2022/01/24(月) 23:49:48 

    「女の子が外で飲むのははしたない」って言った旦那がいるわ~
    何時代から来たんだろうか

    +286

    -3

  • 17. 匿名 2022/01/24(月) 23:49:56 

    関係なく飲むに行く

    +75

    -4

  • 18. 匿名 2022/01/24(月) 23:49:58 

    言わずに行こうぜ

    +98

    -2

  • 19. 匿名 2022/01/24(月) 23:50:01 

    旦那は行くのかよ。行かせるな。

    +185

    -1

  • 20. 匿名 2022/01/24(月) 23:50:04 

    こんなのが申請通るなら私のトピも申請通してよー

    +45

    -16

  • 21. 匿名 2022/01/24(月) 23:50:09 

    このご時世に飲み会か〜

    +51

    -7

  • 22. 匿名 2022/01/24(月) 23:50:17 

    コロナ禍で、しかも感染者数増えてきてるのにそれでも飲みに行きたいか?
    わたしなら、スーパーで売ってるビールとかチューハイを買ってきて家飲みするわ。

    +113

    -26

  • 23. 匿名 2022/01/24(月) 23:50:17 

    ノンアルでいいじゃん

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2022/01/24(月) 23:50:18 

    >>1
    旦那の主張は
    > 夫に何故ダメなのか聞いても、
    「飲めないでしょ」「嫌だから」「別に行く必要ないでしょ」と、適当にあしらわれいつも話が終わってしまいます。
    なのに、
    >私は、浮気なんてしないし、夫以外の人を褒めたり好きになった事もありません!
    っておかしくない?何で旦那が主にヤキモチ妬いてるって話にしたいの?

    +165

    -15

  • 25. 匿名 2022/01/24(月) 23:50:18 

    私が誰かと飲みに行くのを嫌がる夫

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2022/01/24(月) 23:50:18 

    視界がボヤけてまで飲む必要なくない?
    普通にご飯行くのもダメなの?

    +91

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/24(月) 23:50:29 

    >>1
    旦那の下の酒でも飲んでなさい

    +5

    -15

  • 28. 匿名 2022/01/24(月) 23:50:32 

    惚気?
    愚痴?
    相談?
    何を聞かされているのか…

    +90

    -3

  • 29. 匿名 2022/01/24(月) 23:50:34 

    そんなんで飲み会行ったら心配するよ。
    優しい旦那さんじゃない(*´ω`*)

    +3

    -12

  • 30. 匿名 2022/01/24(月) 23:50:35 

    >>3
    いいじゃないの〜〜♪

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2022/01/24(月) 23:50:36 

    夫さんは万一主さんがお酒で体調悪くなるのが心配か、単に自分の知らない人と親しくされるのが嫌なんだろうね。

    +94

    -1

  • 32. 匿名 2022/01/24(月) 23:50:42 

    当てて見せよう



    旦那さんはO型

    +5

    -18

  • 33. 匿名 2022/01/24(月) 23:50:53 

    >>1
    同じような旦那です!
    でも私は勝手に行きますよ。
    自分の人生なんだからごちゃごちゃ言われたくない。

    +135

    -2

  • 34. 匿名 2022/01/24(月) 23:50:58 

    どうしても飲みたいから、旦那が行く時一緒にしつこくついて行ったら?
    多分嫌がって、許してくれそう。

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/24(月) 23:51:00 

    1口でフラフラになるなら心配な気持ちも分かる

    +69

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/24(月) 23:51:04 

    自分はいいけどお前はダメっていう典型的なただのモラ男じゃんw
    飲み会とか以外でも遊び行くだけでも嫌な顔したり

    +119

    -1

  • 37. 匿名 2022/01/24(月) 23:51:09 

    主の事大事に思いすぎて過保護になってるんだね。微笑ましいな。

    +2

    -14

  • 38. 匿名 2022/01/24(月) 23:51:18 

    私は誰かと飲みにでも行けば?と言われる方

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/24(月) 23:51:25 

    >>1
    >何故ダメなのでしょうか?

    旦那が男として粗チン野郎なんだよ
    それか主の言動が信用されてないか

    +15

    -8

  • 40. 匿名 2022/01/24(月) 23:51:33 

    >>25
    なんか新しいバージョン来たwwww

    +83

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/24(月) 23:51:38 

    自分は遊びに行くのに妻にはダメはモラハラ
    もちろん逆だったとしても同じ

    +48

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/24(月) 23:51:40 

    そりゃ酒飲めないのに行く意味ないだろって思うわ

    +34

    -4

  • 43. 匿名 2022/01/24(月) 23:51:43 

    ランチ会か食事会かカフェに寄って帰ってくるとでも行ったらどうだろう?

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2022/01/24(月) 23:51:43 

    >>20
    どんな内容?👂

    +1

    -3

  • 45. 匿名 2022/01/24(月) 23:51:47 

    お宅の奥さんワンナイト出来るようなツラしとらへんで
    by客観的な目

    +23

    -4

  • 46. 匿名 2022/01/24(月) 23:51:48 

    下戸なら飲み会行ってもアルコールは口にしないって信用を勝ち取らないと駄目なんじゃない?
    倒れて連絡とかくるならマジで面倒だから、そんなんなら言いたくなるのはわかる
    浮気どうのとかはどんな人柄かわからないからしらん

    +24

    -2

  • 47. 匿名 2022/01/24(月) 23:51:48 

    自分も行かないからならまだしも
    自分は良くて相手は駄目
    って人は無理。

    +47

    -1

  • 48. 匿名 2022/01/24(月) 23:51:50 

    >>1
    勝手な人だね

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/24(月) 23:51:53 

    >一口飲んだだけで顔が真っ赤になり視界がボヤけてきます

    そりゃ家族だったら飲むなって言うわ

    +90

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/24(月) 23:51:54 

    当たり前や逆の立場を考えなさい
    っていうかコロナ禍に何やってるの?

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2022/01/24(月) 23:52:02 

    心配してくれる旦那さんがいるっていいなー
    と思う独身女であった

    +4

    -12

  • 52. 匿名 2022/01/24(月) 23:52:11 

    >>6
    戸建てぇ!

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2022/01/24(月) 23:52:12 

    昼に友人とランチに行ったり出掛けるのはOKなの?それともNG?
    昼間の外出も制限するならご主人がおかしいと思う

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/24(月) 23:52:12 

    >>25
    サバパン懲りてなくて草

    +75

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/24(月) 23:52:12 

    モラハラじゃん
    自分も行かないならまだしも、妻だけダメとか勝手だと思うし、こんなの愛じゃないでしょ

    +25

    -3

  • 56. 匿名 2022/01/24(月) 23:52:19 

    >>1
    私の彼氏も嫌がる
    私に何かあったら嫌だからと言ってる
    友達と飲む時も彼氏同伴じゃないと行かせてもらえない

    +3

    -25

  • 57. 匿名 2022/01/24(月) 23:52:28 

    単純に外で問題起こされたくないんじゃない

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2022/01/24(月) 23:52:30 

    なんで旦那がよくて妻が悪いのか意味不明だよね。
    そんな心配なら何時か決めて迎えにきてくれたら良くない?

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/24(月) 23:52:30 

    面倒くさいダンナだね

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2022/01/24(月) 23:52:30 

    >>28
    主は惚気って言われたいんだろうけれど、主の夫は異性関係を心配しているわけでは無さそうなんだよね。なんかちぐはぐな>>1だよね

    +51

    -3

  • 61. 匿名 2022/01/24(月) 23:52:31 

    >>4

    これ言う人って束縛=愛だと勘違いし、モラハラ受け入れるタイプだから気をつけてね。

    相手を管理するのは愛ではないよ。

    +39

    -4

  • 62. 匿名 2022/01/24(月) 23:52:35 

    釣りかしら

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/24(月) 23:52:36 

    >>34
    本当に付いてこられたら

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2022/01/24(月) 23:52:38 

    >>1
    単純にそれにかかる出費が勿体ないと思ってるるのでは?

    +5

    -3

  • 65. 匿名 2022/01/24(月) 23:52:51 

    >>1
    居酒屋人生で2回しか行ってこなかったんだし
    飲み会参加しなくて良くない??

    +40

    -8

  • 66. 匿名 2022/01/24(月) 23:52:54 

    >>1
    旦那にやましいとこあるんじゃないの?
    おかしいよ、普通に飲み会くらい生きてりゃあるわ

    +32

    -5

  • 67. 匿名 2022/01/24(月) 23:52:55 

    束縛されてる愛されてる私w

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2022/01/24(月) 23:53:00 

    >>1
    その差別はなんなの?って聞いてみなよ。もう飲み会って言わずに晩御飯友達と食べてくるーって言ったもん勝ちじゃない?

    +69

    -2

  • 69. 匿名 2022/01/24(月) 23:53:07 

    下戸なのに飲みに行きたいの?
    無難にランチとかじゃだめなの?

    +5

    -3

  • 70. 匿名 2022/01/24(月) 23:53:08 

    主さんの体質だと嫉妬とかじゃなく外で飲まれるの心配な気持ちはわかる。
    ノンアルで参加じゃダメなのかな?
    それでもダメなら旦那の飲み会も禁止しよう。

    +18

    -1

  • 71. 匿名 2022/01/24(月) 23:53:14 

    >>1
    夫の飲みも全部禁止にしたら?
    片方だけが納得できない我慢を強いられるのって理不尽だよ

    +59

    -2

  • 72. 匿名 2022/01/24(月) 23:53:18 

    「愛されてるんだよ~」って言われたいんだね

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2022/01/24(月) 23:53:42 

    一口飲んだだけで顔が赤くなって視界がボヤけるなら行くの止めるわ。
    そこまでして飲みたいの?って不思議に思う。
    心配っていうか呆れる。

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/24(月) 23:54:31 

    ほっとけないんだよ!!

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2022/01/24(月) 23:54:34 

    >>1
    下戸なら酒の席に行くのは止めるでしょ
    飲まされる可能性だってあるしそうなったら吐いたり迷惑かけるかもしれないし心配じゃん

    +15

    -13

  • 76. 匿名 2022/01/24(月) 23:54:34 

    私も全く飲めないけど、コロナ前は年に1・2回ママ友と夜遊び会(ただ居酒屋で飲むだけw)やパート先の人達と飲みに行ったなぁ。
    旦那は「良かったやん。行っておいでよ〜。」と快く送り出してくれたし、帰りが日にち変わっても「楽しんできたね〜良かった良かった」と言うだけで、行くなとは言われたことないなぁ。
    旦那自身も飲みに行くと最悪次の日の始発で帰ってくる人だったからお互い様といった感じでした。
    子供は旦那にみてもらいました。

    主さんの旦那さんは、ただ単に主さんに出かけて欲しくないんだろうね。

    +7

    -4

  • 77. 匿名 2022/01/24(月) 23:54:49 

    >>44
    プチプラベースメイクトピが通りません( ;∀;)

    +3

    -8

  • 78. 匿名 2022/01/24(月) 23:54:52 

    >>25
    パンダが略奪できてもコイツは元カノと繋がろうとするタイプだと思うwww
    んで修羅場

    +64

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/24(月) 23:54:54 

    >>1
    旦那に聞けよ

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2022/01/24(月) 23:55:06 

    これは心配してるとかじゃないと思うんだけど
    ただ単に何かと言い訳して信用してないってだけ
    要は酒入ると自分にもやましい気持ちがわかるから

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/24(月) 23:55:13 

    自分がやましい事してるから止めるんだよ。
    飲み会=浮気って考えがある時点で怪しい。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2022/01/24(月) 23:55:33 

    俺様系に愛されすぎて束縛されちゃう私どーしたらいーの!?って漫画みたい

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2022/01/24(月) 23:55:54 

    自分がいないところで楽しまれるのが嫌なんじゃない?

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2022/01/24(月) 23:55:57 

    はいはい、ご馳走様

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2022/01/24(月) 23:56:17 

    旦那の外出を嫌がる奥さんの話はあまり聞かないのに、奥さんの外出を嫌がる旦那で検索すると何十件も類似相談が出て来る
    何で男性はパートナーが友達と出掛けたり一人で外出するのを嫌がるの?

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/24(月) 23:56:20 

    間違ってお酒飲んじゃって帰れなくなったら大変だからじゃない?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/24(月) 23:56:30 

    >>71
    追記
    飲みに行くってソフトドリンクで雰囲気を楽しむって意味だと勝手に解釈してしまいました
    もし下戸なのにアルコールを摂る気満々なら夫さんの反対も分かります、飲んじゃだめですよ

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/24(月) 23:56:33 

    >>70
    男の怖さを知ってるから余計かもね。
    フラフラしてる所をホテルに連れ込もうとする男だっているし心配な気持ちも分かる。

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2022/01/24(月) 23:56:52 

    いいなぁ〜なんか惚気に聞こえたよん。
    やっぱり心配なんだよ。自分は良くて奥さんにはダメって人多いと思う。男の人は大体そんな感じだよ。
    私も好きな人に心配されたい♡行くなよ!!お前は俺の物だっって言ってもらいたい♪(´ε` )

    +1

    -4

  • 90. 匿名 2022/01/24(月) 23:57:05 

    主がモテまくって手を出されるかもしれないから旦那さんが嫉妬してるんだよ!

    こんなコメントがお望みでしょうか

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2022/01/24(月) 23:57:18 

    >>1
    そんなに飲めないのになんで行きたいの?

    +23

    -3

  • 92. 匿名 2022/01/24(月) 23:57:21 

    >>3
    あ〜誰だったか、思い出せん

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/24(月) 23:57:33 

    >>75
    それしか答えがないよね
    一口飲んだだけで視界がぼやける身内を飲みの席に行ってらっしゃ〜いって快く見送る方がどうかしてるわ

    +25

    -1

  • 94. 匿名 2022/01/24(月) 23:57:36 

    >>1
    一口でフラフラってよっぽどだよね⁈
    単に心配なんじゃない?

    +23

    -1

  • 95. 匿名 2022/01/25(火) 00:00:01 

    >>1
    私も下戸だから飲み会行っても烏龍茶とジンジャーエールだよ!でも飲み会大好き。人生で2度って独身時代も行かなかったの??

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2022/01/25(火) 00:00:36 

    >>1は旦那の嫉妬だと思っているみたいだけれど、下戸の配偶者が飲み会行って飲めないお酒飲んで馬鹿みたいな醜態晒しているのって、本当に恥ずかしいものだよ?外で恥晒すなって意味だと思うよ。そう言わないのは旦那の愛情なのかもしれないけれど、それを嫉妬しているとか言われた日には旦那さんたまったもんじゃないと思う。

    +24

    -7

  • 97. 匿名 2022/01/25(火) 00:01:00 

    >>69
    雰囲気が好きとかあるんだと思うよ
    飲めないからこそ大人の雰囲気味わいたいみたいな

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/25(火) 00:01:10 

    >>65
    私は飲まないけど、仲良いグループだと参加したい
    食べるほうが好きだし、雰囲気で楽しめるタイプだから焼き鳥屋とか居酒屋も好き
    主もそういう感じなのかも

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/25(火) 00:01:44 

    今は飲み会なんて行かない方が良いよ
    コロナ理由で断ってもそんなに角立たないし

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/25(火) 00:02:11 

    >>89
    男に理屈ってないんだよね。嫌なもんは嫌。俺のもんは俺のもん。主さんのことを信じてるけど、うまく伝えられなくて拗れちゃってる!お幸せに!

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2022/01/25(火) 00:03:35 

    >>96
    文章的に主は参加したいだけだと思ったんだけどな
    下戸だけど飲みたいってことなんだろうか?
    わたしは飲めないけど、居酒屋のごはんは美味しいから参加するの好きなんだけど

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/25(火) 00:03:48 

    >>16
    戦前の人かな?笑

    +39

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/25(火) 00:04:08 

    >>1
    私はアルコールアレルギーですがオシャレなノンアルコールカクテルを求めて友達とオシャレなバーに行きたい!と言ったら「バーはボッタクリとナンパのイメージだからやめとけ、オシャレなノンアルコールカクテルと同じものサイゼで作れる」とバー未経験の旦那に止められた。

    代替案としてそんなボッタクリの店に行くくらいなら高級フレンチに行くよう勧められたのでコロナおさまってきたら友達と行ってくる予定。

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/25(火) 00:04:23 

    旦那さんのそれは執着です。
    愛ではありません。モラハラです。

    +8

    -3

  • 105. 匿名 2022/01/25(火) 00:04:24 

    >>8
    うちそれ!
    反対されるから、旦那にも同じこと言う様にしたら黙ったよ。
    今はコロナだしお互い行かない。

    +86

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/25(火) 00:04:25 

    >>1
    下戸なのに何故飲みに行きたいの?

    +5

    -4

  • 107. 匿名 2022/01/25(火) 00:04:26 

    >>29
    そういうことじゃない。
    自分だけ飲みに行くのが嫌なんだよ。

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2022/01/25(火) 00:05:47 

    きっと旦那は友達いないだろうな。だから理解できないのよ

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2022/01/25(火) 00:06:14 

    箱入り娘?
    若くして年の差婚したとか?
    下戸でも人生で2回は驚き

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/25(火) 00:06:34 

    >>1
    飲まないで楽しむ派なら分かるんだけど
    それが伝わってないんじゃない?
    一緒に飲む方としても、飲まないなら飲まないでも全然楽しめるけど、そこまで下戸の人に飲みたがられると正直迷惑
    旦那さんはそっちを心配してるんだと思う
    わざとハンドルキーパー役を買うとかでもして、ちゃんと飲まないことを説得してみたら?
    飲みたがってんだったら論外

    +9

    -2

  • 111. 匿名 2022/01/25(火) 00:07:08 

    >>53
    もしそうなら旦那が遊びなどの外出を許してくれない系主旨になるのでは
    そこは別にいいんだけど飲み会禁止だけが納得いかないのなら、主の感覚は独特…

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/25(火) 00:07:11 

    これ惚気なの?
    うちの父親がこのタイプだけどこういう人とは絶対に結婚しないようにしようって子供ながらに思ってたよ

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/25(火) 00:07:19 

    感染者数を日々更新してんのに飲み会なんか行くな
    こういう阿呆が感染者数を拡大してると思うと腹たつわ

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2022/01/25(火) 00:07:54 

    >>31
    うちはこれの後者で、あらゆることを禁止にされてきた。
    友達と旅行に行こうものなら一時間おきに電話かけてくるし、ライブは途中でも切り上げて23時までに自宅に帰らないとドアチェーンをかけられ、携帯を折られた。
    なのに自分は無断外泊、休日はどこかに消えて行き先聞いても教えない。
    今、マジではらわたが煮えくり返ってる。
    主さんにこうなってほしくない。

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/25(火) 00:07:57 

    >>112
    ペット扱いされてるだけなのにねw

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/25(火) 00:08:09 

    >>95
    主じゃないけど、私そんな感じだよw
    田舎だったし友達も少なかったし、結婚が早かったから片手で数えるしか行ったことない
    地元も離れたし機会ない
    飲めないけど居酒屋の雰囲気とか好き~

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2022/01/25(火) 00:08:17 

    行くなと言ってる自分に酔ってるだけ

    +0

    -2

  • 118. 匿名 2022/01/25(火) 00:08:27 

    >>114
    浮気してたべ?

    +1

    -8

  • 119. 匿名 2022/01/25(火) 00:08:30 

    決めつけはよくないのは承知だけど、主さんの旦那さん他の事も快くオッケーしてくれないんじゃない??
    「楽しんできてー」とか笑顔で送り出してくれるなら本当に心配なんだと思う!

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2022/01/25(火) 00:08:32  ID:JCbgh7c4nP 

    >>14
    何の危機感?まだコロナとか言ってんの?

    +11

    -25

  • 121. 匿名 2022/01/25(火) 00:08:54 

    >>32
    うちの旦那、ABだけど主の旦那とまるっきり同じよ。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/25(火) 00:09:57 

    許してもらうとか言ってる時点でだめじゃない?
    別に悪い事してる訳じゃないし旦那に許してもらわなくても良くない?

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/25(火) 00:10:00 

    >>1
    会社の忘年会は毎年なかったの?歓迎会とか送別会とかは?参加しなくてもいい雰囲気なのかな。
    ほぼ全員参加のときは飲めない人も参加してるよね。
    行く必要あるの!って言えばいいんじゃない。

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2022/01/25(火) 00:10:18 

    ここの人たち旦那だけ敵視する人多すぎない?
    主さんの下戸の具合ちゃんと読んでる?
    自分の旦那とか彼氏が同じ立場なら普通に心配にならない??

    +6

    -5

  • 125. 匿名 2022/01/25(火) 00:11:34 

    >>42
    そうじゃなくて、楽しくワイワイ話したいから行きたいんじゃん。
    飲むだけなら一人でもいいんだし。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/25(火) 00:12:16 

    >>1
    飲んですぐ真っ赤になっちゃうの
    主人が飲み会行くの嫌がるの

    カマトトぶってて好きになれない
    本当に悩んでるのか疑問です

    +6

    -5

  • 127. 匿名 2022/01/25(火) 00:13:07 

    >>43
    そうだよね。
    飲み会じゃなくて、女子会っていっときゃいーよ。
    こういう束縛タイプには適当な嘘つくのが一番。
    真面目に言うこと聞いてたら、三船美佳みたいな離婚することになるよ。

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2022/01/25(火) 00:13:12 

    >>124
    いや主がアルコール飲むとも書いてないからなんとも
    だいたいの下戸はソフトドリンク飲むわよ

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/25(火) 00:13:16 

    >>1
    うちの旦那も多分嫌がる
    私は飲めないし飲み会嫌いだから丁度言い感じに収まってる

    やっぱりお酒の場って男女の出会いや仲が深くなったり間違いがあったりするから
    主が飲めないなら尚更心配なんじゃない?

    +5

    -5

  • 130. 匿名 2022/01/25(火) 00:14:44 

    >>114
    コメ主です
    程度の差こそあれ、こういう傾向の男性結構多い気がする。うちの旦那は後から文句言うタイプ

    +14

    -1

  • 131. 匿名 2022/01/25(火) 00:15:12 

    >>14
    横だけど、オミクロンごときにいちいち危機なんか感じてたら生きていけないわバカバカしい
    しかも、旦那行くけど嫁ダメなら理由はコロナ云々でもないでしょ

    +14

    -22

  • 132. 匿名 2022/01/25(火) 00:16:12 

    釣りじゃなければ「私がモテるから旦那が心配し過ぎて大変~」の別バージョンの自慢でしょ。
    昔からいたわこういう子。おとなしいタイプだからこっちが「旦那に怒ってやるわ!」って言うとやめて!って止めるの。

    +4

    -3

  • 133. 匿名 2022/01/25(火) 00:18:18 

    >>1
    飲みだからってより普段からそういう束縛的な部分あるんじゃないの?

    +6

    -3

  • 134. 匿名 2022/01/25(火) 00:19:02 

    >>25

    たまには行くか!笑

    って社交辞令かもしれないのに
    8時でおけ?ってもう約束を強行するところ!この積極性は見習わねばって思いまーす(棒)

    +75

    -1

  • 135. 匿名 2022/01/25(火) 00:20:43 

    だまって行く 
    許可はいらない

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2022/01/25(火) 00:20:53 

    飲みに行かなければ良いんでしょ?
    相手は飲みたい気分だったら飲むだろうけど、私は飲酒しないしご飯食べて喋って帰るね
    これだったら飲み会じゃない

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2022/01/25(火) 00:21:57 

    ここではなくて
    友達に相談すればいいのに

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2022/01/25(火) 00:22:08 

    >>130
    わかる、、、
    私なんか夫でも彼氏でもないただの傘 会社の教育係のおっさんにこれやられた。
    後からチクチク言われるから他の人と仲良くしにくいし最悪だった。お前誰って感じ

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/25(火) 00:22:39 

    >>1
    なんか主がオタサーの姫に思えてきた‥

    ほぇえぇ~‥
    一口で赤くなっちゃうよおぉぉぉ~

    的な。

    +8

    -4

  • 140. 匿名 2022/01/25(火) 00:24:25 

    >>106
    下戸は居酒屋行っちゃだめなの?

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/25(火) 00:24:47 

    >>16
    それうちの父だわ箱入り娘だったからさ一応w

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/25(火) 00:25:11 

    >>103

    笑った🤣

    バー未経験の旦那(笑)にサイゼで同じものが作れる(笑)

    バーのカクテルをなんだと思ってんだ

    +16

    -1

  • 143. 匿名 2022/01/25(火) 00:25:28 

    >>1
    一口で視界がぼやけるはアルコールアレルギーレベルで呑んじゃダメな人じゃん。
    それで何で呑みに行きたいの?

    +9

    -2

  • 144. 匿名 2022/01/25(火) 00:25:57 

    >>1
    うちの旦那も私が飲み会に行くの嫌がるよ
    もともと嫉妬深いタイプ
    でも旦那も飲み会行くから私も行くけどね
    旦那は不機嫌になって飲み会での話とか聞きたがらないけど、行くなってのを強制してこないし強制できないと理解して我慢してると思う
    今はコロナで平和ですが
    主さんももっと自由にしてみたら?
    DVやモラハラがあるわけではないんだよね?

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/25(火) 00:29:00 

    >>128
    なんか都合よく書かれてる気がする
    カッコがきの男女関係なく、ってそれわざわざ書く?って思うし
    って事は男のいる飲み会の許可もわざわざ取ってるの?いいって言うわけないでしょって思うし
    飲めないでしょ?って言われてるってことは飲みたがってるんじゃないかなって思う

    やましい事なくても、男いて飲めない子が飲みたがってるってなったら止めるのは普通のことじゃない?

    +2

    -4

  • 146. 匿名 2022/01/25(火) 00:30:49 

    お金使わせたくない
    浮気の心配
    自分の愚痴を言われるのが嫌

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/25(火) 00:30:52 

    >>1
    顔が真っ赤になって視界がボヤける人は飲酒しない方がいい
    アルコールを受付けない身体なんだよ
    下手したら急性アルコール中毒になるよ
    病院が迷惑するよ飲むの止めよう

    +14

    -1

  • 148. 匿名 2022/01/25(火) 00:31:12 

    モラハラ元旦那がそうだった
    仕事柄飲み会が多い人で、男だろうが女だろうが週に何回か飲みに行き、帰りも午前3時とかで浮気もしていたくせに、こっちは飲み会どころか友達と会うのもいい顔しない。極めつけは私が親友の結婚式に出席する日に「俺、今日一日何してればいいの?」
    はぁ?そういう時こそ浮気相手にでも会ってくれば?と言いたくなった

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2022/01/25(火) 00:32:25 

    >>103
    旦那さん本当に良いバーに連れて行ったら考え方変わりそう!
    でもまぁお高めランチを代替案にだしてくれるならまだ良いかもね!

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/25(火) 00:33:16 

    >>11
    ソフトドリンクだけならいいんじゃないのかね?
    下戸でもその場の雰囲気が好きで飲み会来るって知人もいるからなー。

    +37

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/25(火) 00:35:20 

    >>11
    これの答えを書いてほしいよね
    だから意見われてるんだよ

    +45

    -2

  • 152. 匿名 2022/01/25(火) 00:36:59 

    主、痛い人なんだろうなぁw

    +7

    -3

  • 153. 匿名 2022/01/25(火) 00:39:12 

    コロナ前ですが
    片頭痛もちでアルコールが苦手だから居酒屋でもソフトドリンクで参加してるけど夫に反対されたことはない
    トピ主さんもそうすればよいのに信頼されていないのか

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2022/01/25(火) 00:39:13 

    コロナの話を混ぜるとややこしわ。

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2022/01/25(火) 00:41:30 

    >>142
    モクテル(ノンアルコールカクテルのことらしい)の作り方メニューをネット検索したらしく、それみたら確かに混ぜてある飲み物自体はサイゼのドリンクバーでだいたい揃いそうなものだったのよ笑

    私もあんなにキレイでオシャレなものをバー未経験の旦那に作れるわけはないとは思うがもしかしたら味は近いもの作れるかもしれない

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/25(火) 00:43:18 

    >>1
    >私はかなりの下戸で、一口飲んだだけで顔が真っ赤になり視界がボヤけてきます。

    いやもう答え出てるじゃんw
    理由はこれが全てだよ。

    +20

    -2

  • 157. 匿名 2022/01/25(火) 00:44:32 

    惚気と捉える人もいるだろうけど、当事者になったら辛いと思うよ。
    知り合いの旦那もこんな感じの人で、どうしてもと友達とか職場の人とかと食事に行ってもすぐ電話がかかってきて食べ終わる頃にはもう迎えにきてるらしい。
    私からしたら嫁に執着しすぎな異常者。
    考えられんわ。

    +6

    -3

  • 158. 匿名 2022/01/25(火) 00:48:27 

    主です😭
    今気付きました!!!

    コロナ禍なので、収まってからと言う意味ですが、
    飲み会が楽しかったのでまた行ってみたいのと、
    専業主婦なので一応夫に許可を取らないとダメかなと思って😅(飲み会に限らずなんでもとりあえず夫に確認してます)
    勿論お酒は飲まないです!けど、もしかしたら飲めるようになってるかも!と思って、
    また飲んでみたい気持ちはあります😅
    夫はかなり嫉妬深くて、飲み会に行った時も友達に教えてもらったのですが、
    私が周りに流されてお酒を飲み過ぎてないかどうか、
    確認して欲しい時頼まれてたみたいです😭

    +1

    -40

  • 159. 匿名 2022/01/25(火) 00:48:28 

    >>103
    わたしもアルコールがだめですが、コース料理にあわせたワインなどを出してくれる『ペアリング』のノンアルコールバージョンをやってるフレンチが結構あります
    ぜひ調べて楽しんでみてください

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/25(火) 00:51:35 

    >>158
    流されやすいから心配なんだと思うよ。
    自分が心配させてるんだからしゃーない。
    ぶっつけ本番を飲みの席でするのは周りにも迷惑だから自宅で飲みながら調節できるようにすればいいんじゃない?
    嫉妬深いのかもしれんけど旦那を心配させたまま飲み会いくのもなんだかなぁと思うよ。

    +44

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/25(火) 00:52:36 

    モラハラじゃん

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2022/01/25(火) 00:53:20 

    男って想像力無いから経験に基づいてる可能性が高い。
    旦那さんの会社の飲み会はちょっとあれなのかもね

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2022/01/25(火) 00:53:41 

    >>158
    嫉妬じゃなくて本当に心配なんだと思う
    そこまで飲めなくてなぜちょっとくらい飲めるようになってるとか思うんだろ
    その考えなら旦那さんが止めるのは普通のことだと思う

    +53

    -1

  • 164. 匿名 2022/01/25(火) 00:54:49 

    >>158
    飲まないならもう「お食事会」って言ってでかけなよ

    流石にお食事会って言われて止めるならアタオカだから旦那の認識を変えるべき

    +29

    -1

  • 165. 匿名 2022/01/25(火) 00:55:17 

    >>128
    >>158を読む限りだと飲みたそうですよ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/25(火) 00:56:56 

    >>160
    そっかぁ、、そうですよね。
    自分では流されやすいと思ったことなかったのですが、
    確かに周りが迷惑するは、その通りかもしれないです...
    飲み会行った時も開始5分でポワーンとなってしまって
    終始周りから「大丈夫?」とか「お水飲む?」と心配をかけてしまったのでやっぱり迷惑になりますよね...

    +1

    -25

  • 167. 匿名 2022/01/25(火) 00:59:42 

    >>163
    確かにその通りですね...
    別に家で練習してる訳でもないので普通に考えたら飲めないって分かるんですが、
    なんか、お酒が飲めるってカッコいいじゃないですか!!
    私も飲み会行った時より2歳歳をとったので、もしかしたら飲めるかも!!と思ってしまいました...

    +2

    -35

  • 168. 匿名 2022/01/25(火) 01:00:17 

    >>164
    お食事会😍
    なんかめちゃくちゃ良さそうですね!!!
    次からそう言ってみます!

    +0

    -5

  • 169. 匿名 2022/01/25(火) 01:01:08 

    >>49
    なぜそこまでして飲みに行きたいのかわからない。
    気分悪くなるだけだし最悪周りに迷惑をかける。

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2022/01/25(火) 01:02:09 

    今は、とかいうどうでもいいこと言う人なんなのよw
    旦那は心配なのかもしれないけど言い方を考えないとトピ主はむかつくだろうなあ

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2022/01/25(火) 01:03:40 

    うちの兄も酒一口でマーライオンになるから飲み会には行かないよ(行っても飲まないで食べる専門)

    でも未だに一応家族は「飲むなよ」って声かけしちゃうもんな

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/25(火) 01:04:34 

    >>167
    症状的に体質っぽいから歳を取ったからといって飲めるもんじゃないと思うよ。
    なんで下戸なのかとか飲めるようになるのかとか調べたりしないの?
    なんかちょっと旦那が心配する理由がわかるというか…結婚してるんだからもうちょっと行動に責任を持った方がいいと思う…大人になろう

    +25

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/25(火) 01:04:45 

    >>54
    もはやネチパンだねw

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/25(火) 01:05:47 

    >>159
    おお、いい情報ありがとうございます!
    主もそういうのに行けばいいんでしょうね

    お酒飲む人と飲まない人が適度に棲み分けできて楽しめる感じ

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/01/25(火) 01:06:02 

    >>29
    優しく無いだろ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/25(火) 01:06:25 

    >>1
    なげーよ
    三行以内で纏めてよ

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2022/01/25(火) 01:11:18 

    逆に彼氏には女友達と連絡するな遊ぶなって嫉妬全開で、自分は男友達と遊ぶっていう女は地雷?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/25(火) 01:12:47 

    >>167
    お酒が飲めるってカッコいい、、、お主おいくつ?

    +22

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/25(火) 01:13:05 

    >>172
    ごめんなさい。
    全く調べた事無かったです...
    そして、心配になるって台詞周りからめちゃくちゃ言われてきました...
    実は、私と夫は元々同じ職場(私が辞めた)だったのですが、みんな仲良しだったので
    「私ちゃん見てると心配になる(不安になる)」と殆どの人が夫に言っていたみたいです...。
    どうやったら大人になれるんでしょうか...

    +1

    -18

  • 180. 匿名 2022/01/25(火) 01:13:44 

    >>158
    うん。多分飲めるようにはなってないと思うよ

    +35

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/25(火) 01:13:57 

    >>178
    22歳で今年23歳になります!

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2022/01/25(火) 01:14:19 

    めんどくさい!男やな

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/25(火) 01:15:11 

    >>24
    確かに。
    たった一杯で顔が真っ赤になって視界がボヤけるような危ない状態になるなら「飲む必要ないでしょ」と言いたくなるわw
    そんな酒に払うお金も勿体ないし、救急車沙汰になったらたまらん。
    それを浮気の心配とか言ってて草

    +80

    -5

  • 184. 匿名 2022/01/25(火) 01:16:37 

    主とおしゃべりしようのトピなの!?

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/25(火) 01:20:02 

    主さんなんかかわいいな。旦那さん多分保護者みたいな感じなんだよ。お酒は一切飲まないって約束してちゃんとお迎えに来てもらえば良いと思うよ。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/25(火) 01:20:04 

    >>1
    コロナはおいといて、なんで許可を得る必要があるのか意味不明
    今日職場の飲み会だから、で終わりでは?
    文句言われたらあんたも飲み行ってるじゃんって言えば?

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2022/01/25(火) 01:21:33 

    >>183
    嫉妬深いって書いてるよ。
    勿論純粋に心配なんだろうけど、
    なんかこの主流されやすそうだからそこも心配してると思う。

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/25(火) 01:24:01 

    >>181
    わっかっ!
    たしかにそれくらいの年齢なら学生もいるし
    わりと飲みすぎてつぶれても普通な年齢ではある
    お酒の失敗しても許される年齢
    ただし、がるちゃんは酔っぱらいに死ぬほど厳しいからそれは認められないだろうな
    お酒を鍛えたいなら旦那さんと何回か飲みに行って、自分が酔ったらどうなるか自分で学習したほうがいいよ
    酔っぱらいパターンって、人によって決まってるから
    あと、それだけ若くてお酒弱いとわけわからん男がウジみたいにわくのも事実
    男性のまえでお酒に弱いは、下手したら誘ってるとか思うキチガイすらいるし、周りの女性からは既婚者のくせに色目使って!と思われる可能性あるから禁句
    まずは旦那と飲んでなれる→女性だけの場で飲んで慣れる、かな

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2022/01/25(火) 01:24:36 

    >>1
    飲んだ勢いで他人棒としてしまうんいやがってんとちゃうのん!

    +2

    -2

  • 190. 匿名 2022/01/25(火) 01:25:34 

    >>187
    100%モラハラとは言えないね。
    ほんとに「心配」の部分がありそうだし、主が言わないだけで過去に飲酒が原因による体調不良で何かやらかしたりしてないよね?

    +6

    -3

  • 191. 匿名 2022/01/25(火) 01:26:27 

    >>1
    コロナで飲み会なくなって私はうれしいよ

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/01/25(火) 01:32:51 

    >>188
    めちゃくちゃ的確なアドバイスありがとうございます!!😭😭😭
    なんか先生みたいです!!!
    私、初めて居酒屋行った時に凄いテンション上がってしまって夫に「また絶対居酒屋行こうね!」って言ったら
    「そんなに楽しかった?(笑)うん、また行こう」って夫も笑って言ってくれてたのに
    なんで他の人と行くのはダメなんだろうって思ってしまいます...。
    そして、そんなドラマみたいな事って本当にあるんですかね😅?
    私、顔も別に可愛くないしお酒飲めない人捕まえて何が楽しいのか分からないです...
    色目使ってって、純粋に酔っ払ってるだけなのに色目なんて使えないです...

    +0

    -22

  • 193. 匿名 2022/01/25(火) 01:37:16 

    >>179
    詳しくw
    そんなに一斉に「見てると不安になる」って言われるには何かエピソードあるでしょ?

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2022/01/25(火) 01:38:31 

    >>192
    ごめん、主。
    その世間知らずさが不安になる。

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2022/01/25(火) 01:41:43 

    >>56
    ともだと飲みに行くのに彼氏ついてくるやつは誘わないわー。

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2022/01/25(火) 01:43:48 

    >>16
    脳みそ化石かよ
    頭かち割ってやろうぜ

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/25(火) 01:45:24 

    友達が父親を嫌っていて、その理由がトピ主さんと同じでお酒に弱いのに飲み会には行って路上で寝て保護されたり財布を盗られたり、夜中に警察から連絡が来るたびに母親が迎えにいくのを子どものころから見ていたからと聞いたときは大変だったねとしか言えなかったけど
    弱いのわかってるのに飲みに行かれるのは家族としてはいやだよね

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/25(火) 01:55:44 

    >>192
    旦那さん、もしかして年離れてない?
    年離れてるなら保護者のつもりなんだろうね
    あと、クソ男にとっては若い女性はみんな性的搾取対象
    ブスでもデブでもババアでも臭くて汚くても
    とりあえず一人でも多くの女性にハメたい
    それが男の自尊心になる
    お酒に弱いなら、判断力が鈍るから言いくるめてつれこめるだろうとか
    運良く記憶なくしてくれたら、俺がハメたことすらチャラになってラッキーとか
    なんなら、生でハメてもわからないだろうとか
    平気で考えて実行するキチガイがいるんだって
    最悪、友人呼んでみんなでしちゃおとかもね
    残念ながら、この世にはお酒に酔った女性が悪い、男のまえで酔ったら性犯罪に巻き込まれて当たり前
    女が頭弱い、と考える層がいるのよ
    がるちゃんにもリアル社会にもたくさん
    なので、とりあえず飲みたいなら旦那さんと飲んで酔っぱらいパターンを覚えてね
    それから、何回か女性とだけで飲みに行って、なにも問題なければ旦那さんも安心してくれるさ

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/25(火) 01:57:27 

    >>193
    周りが言うには「純粋」らしいです...
    たまにからかわれて嘘を言われる事があったのですが、
    誰がどう聞いても嘘と分かる内容らしいのに私は信じちゃうんです...
    私としては、嘘を言う必要なんて全くないと思うし、なんでそんな意地悪してくるのか分からないので
    「そうなんだ!」と、なんでも信じてしまうのですが、
    それが周りからすると心配みたいです...
    あと、純粋にバカなのかもしれないです😭

    +0

    -13

  • 200. 匿名 2022/01/25(火) 01:58:22 

    >>194
    世間知らず...
    それも何回も言われてきました...
    私、会社辞めた時かは何にも変わってないです...

    +0

    -5

  • 201. 匿名 2022/01/25(火) 02:01:43 

    >>179
    ん〜…まずは心配させている人を安心させてあげたらどうかな?
    身近な人などの他人がなぜ心配してしまうのか。その理由を考えて、どうしたら安心させることが出来るのか。ここから始めてみては?
    わからないなら身近な人に聞いてみるとかね。
    ガルちゃんで聞いても文面だけではあなたのことはよく分からないからね。
    あなたを見ているとどうも社会人になる前の学生のようで。社会に入ると嫌でも人とのしがらみがあるし嫌なところもたくさん見る。自分で考えて行動しなくてはならないし、相手を気遣うことも大事になる。
    大人になる(成長する)ことは色んな人と関わることだと思うから、まずは旦那さんと向き合ってみてはどうでしょうか。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2022/01/25(火) 02:02:05 

    >>198
    歳離れてます!
    9個離れてます!
    なんか、男の人って怖いですね...
    皆裏では何考えてるのか分からないんですね。

    夫に付き合ってもらって、少しづつ練習していきます!
    いつか許して貰える日がくるといいなぁ😊

    +0

    -18

  • 203. 匿名 2022/01/25(火) 02:10:14 

    >>201
    それが、「私、皆に心配してもらわなくても大丈夫だよ!」って言っても全然皆信じてくれないんです😭
    実は、心配されてる理由は私が純粋らしくて
    誰でも分かる嘘を信じてしまうところらしいです...
    私的には、嘘ついて何になるの?って思ってるから、
    基本的に人は真実を話してると思ってるんですけど、
    周りからしたら悪徳企業に騙されそうで不安らしいです...

    +0

    -16

  • 204. 匿名 2022/01/25(火) 02:14:14 

    >>16
    飲みに行くのをとやかく言うとこは面倒くさい男だなと思う。だけど、妻のことを「女の子」の部類に入れてるのは、いいなと思う。

    +6

    -11

  • 205. 匿名 2022/01/25(火) 02:26:12 

    >>203
    ニュースとか情報番組を見ないんでしょうか?世の中には嘘をついて利益を得る人もいるんですよ。
    相槌でとりあえず聞いてるならともかく、本気で信じてるようなら周りが心配するのもしょうがないかと。
    信じようとしても騙されることがなければ大丈夫だと思いますよ。ちゃんと自分を持っていて芯があるってことですから。
    言うのは簡単なので行動に起こして見せていかないと皆の心配は消えないでしょうね。


    +7

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/25(火) 02:29:46 

    >>114
    携帯折るとかDVじゃん。
    男の行動も意味わかんないけど、そんなのと夫婦続ける気の女も理解できなすぎる。

    +25

    -0

  • 207. 匿名 2022/01/25(火) 02:32:07 

    >>51
    こんな旦那ならいない方がマシじゃない?
    すごくかっこよくてもお金があっても自由には代えられないよ…

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/01/25(火) 02:34:27 

    >>85
    いや、旦那の趣味とか友達付き合いとか金の使い方に文句つけてる妻たくさんいるだろw

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2022/01/25(火) 02:38:17 

    >>203
    それは純粋とか擦れてないとかお世辞で誤魔化さないとさ…
    ただの一般人が一般人を騙せるほど演技力や会話力なんて無いんだから、顔つきや身振り手振りで大体察しがつくよ
    察しがつかないくらい人の話聞いてないんだね、とは面と向かって言えないよね

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/25(火) 02:39:17 

    >>103
    そりゃきちんとしたバーのカクテルとサイゼのドリンクバーが同じという感性の男からしたら、安くても1杯1000円程度からのバーはぼったくりに思えるわなw
    恥ずかしいから会社とかでそういうこと言わないほうがいいよ…

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2022/01/25(火) 02:42:38 

    >>129
    でもあなただって飲めないし飲み会嫌いなのに旦那と付き合って結婚までいったんでしょ?
    アルコール抜きでもやる気があればやれるんだから、くだらない嫉妬で束縛するなんてしょうもない人間性だと思う。

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2022/01/25(火) 02:47:14 

    >>167
    ふつうはね、飲める人でも歳をとるとお酒に弱くなるんだよ…

    まぁでも今23歳なら失敗するなら今のうちだよね。

    今は主が若いから可愛くて束縛してるんだろうけど、たとえば43歳になった主に旦那の興味がなくなってお酒デビューできるようになったとしても、それで大学生みたいな酒の失敗をする43歳とか目も当てられないもん…

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2022/01/25(火) 02:52:12 

    >>200
    そもそも旦那いくつなの?
    20歳くらいの世間知らずのアホな子捕まえて結婚して仕事も辞めて過保護にして、本当に若くも可愛くもなくなってからも面倒みてくれるの?
    今は若くて可愛いから「私ちゃんみてると心配になる」ってみんなチヤホヤしてくれるだろうけど、世間知らずのアホなおばさんになってから捨てられたらやばいよ。

    +23

    -0

  • 214. 匿名 2022/01/25(火) 03:01:28 

    飲まない飲めない人が、今日はいけるかも!って外で飲みだすの1番鬱陶しい展開だわ
    配偶者だから帰る家も同じだし相手を気にかけながら飲むんであって、
    楽しむ為に来てるしお金払って飲んでるのに、飲めない人のこと気にかけながら飲んだり最終的に介抱しなきゃいけないの面倒くさい
    これが本音
    そこまでわかんないんだろうね

    +17

    -1

  • 215. 匿名 2022/01/25(火) 04:12:46 

    一週間も説得して飲みに行くくらい面倒臭い旦那持ってて、連絡入れ忘れる主も悪い。

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2022/01/25(火) 04:21:22 

    主が不思議ちゃんっぽいことは分かった

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2022/01/25(火) 05:18:38 

    >>20
    スレチのこいつのトピは一生通さなくていい

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/25(火) 05:22:41 

    コロナ禍になる前の話。
    自分は家事育児まったくせず毎日ギャンブル行くのに私が数ヶ月に一度、会社の送別会とかで飲みに行く事は許されなかった。身内の結婚式に参加した時は式の間、何回も着信が。「子供鼻水出てるんだよ。母親失格だな」と。自分は子供が高熱出そうがギャンブル行くくせに。その日、結婚指輪ゴミにして月内に離婚しました。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2022/01/25(火) 05:24:05 

    >>16
    脳にカニみそでも入ってるんじゃないの…

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/25(火) 05:25:17 

    私は、浮気なんてしないし、夫以外の人を褒めたり好きになった事もありません!
    それなのに何故ダメなのでしょうか...


    旦那に聞いた方がいいのでは。

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2022/01/25(火) 05:26:37 

    >>1
    >そもそも私はかなりの下戸で、一口飲んだだけで顔が真っ赤になり視界がボヤけてきます。

    こんななのに飲み行きたいの?

    +17

    -2

  • 222. 匿名 2022/01/25(火) 05:38:56 

    旦那は自分が飲みに行って浮気した事があるから嫁も同じ事すんじゃないかと思って嫌がっている。
    浮気する男ほど女の浮気は許せない。
    経験者より。

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2022/01/25(火) 05:43:00 

    >>16
    縄文時代

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/25(火) 05:47:00 

    >>1
    すぐ視界ぼやけるなら心配でだめなのか
    女は外に飲みに行くなっていう男なのかわからない

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/25(火) 05:48:35 

    >>56
    それはさすがに友達迷惑だと思う
    元々同じグループの友達ならまだいいけど

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/25(火) 05:57:06 

    >>158
    私もすぐ顔赤くなるし酔うタイプだけど
    飲み会なら周りの雰囲気で飲みすぎてしまうことあるからとりあえず飲みたいなら宅飲みからはじめたほうがいいよ

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2022/01/25(火) 06:09:44 

    >>103
    イメージだけで語られてもw
    せめて行った上で比べてほしいね

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/25(火) 06:12:00 

    >>192

    なんか主、すごいめんどくさそう
    顔がめっちゃ可愛いかったら許せそうだけど

    +17

    -1

  • 229. 匿名 2022/01/25(火) 06:26:41 

    お前みたいなブス誰も何もしねぇよ
    金目のものだけ預けてきな!と言ってもらう

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2022/01/25(火) 06:29:08 

    >>16

    でもお酌はさせるっていうね

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2022/01/25(火) 06:31:48 

    >>228
    分かる

    飲み会で空気凍りつかせたりしそう。旦那もそれを回避する為に引き留めてるとか??

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2022/01/25(火) 06:34:05 

    >>1
    私の彼氏もそうです。本当に女友達?本当に2人なの?何時に帰ってくるの?俺のとこ嫌い?とめちゃ質問攻めされます。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/01/25(火) 07:11:55 

    そもそもそんな束縛男と知って結婚したんだろうから我慢しときー

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2022/01/25(火) 07:39:03 

    うらやましいな〜と思ったけど。私の旦那は何も気にしてくれたりないよw

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/01/25(火) 07:45:07 

    >>22
    コロナ禍関係ない。そういう話しじゃない。

    +17

    -1

  • 236. 匿名 2022/01/25(火) 07:47:34 

    >>213
    うん。下戸な可愛い私、旦那に愛されてる私、世間知らずな私って可愛いーが透けて見えるね。あっという間にアホなおばさんになるよ。

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2022/01/25(火) 07:48:42 

    ねぇ、コロナのこと言ってる人たちなんかズレてない?😅 そんなの今行っちゃいけないとか主も分かってるでしょ。。コロナ前とか普段飲みに行くのすら許さない 心狭い??旦那って話でしょ。ここは。

    友人(全員女)とのアルコール無しの食事会とかも嫌がる感じなのかな? 知り合いでものすごく奥さんに対する束縛ひどい旦那ってのは聞いたことはあるよ。

    +4

    -3

  • 238. 匿名 2022/01/25(火) 07:49:00 

    >>71
    そうですよね。
    大人なのに、許可がいる、説得しなきゃならないって意味わかんない。
    勝手に行けばいい話しじゃない?

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2022/01/25(火) 07:50:32 

    >>192
    これは、釣りってやつ?
    さよなら。

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2022/01/25(火) 07:51:14 

    旦那さんとよく話し合って!
    長いわ読んだけど

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2022/01/25(火) 07:53:06 

    >>1
    1回目の旦那と結婚記念日で行った居酒屋で酔っぱらって何かやらかしたんじゃない?
    主は記憶ないだけで、こいつは飲み会行かせたらダメだと思わせるようなことがあったとか?

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2022/01/25(火) 07:53:36 

    >>1
    ここまで主のコメントみて私が主の母親だったら主のことが気が気でないな。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/25(火) 07:56:41 

    男女関係なくだめなら、浮気とかそんなことじゃなく、飲めないから心配してるだけでしょ
    飲み会に行ったら流れで飲まされるかも?とかそういう心配じゃない?
    てかそこまで飲めないなら飲みにいかなくてもいいでしょって言われるのも分かる気がするけど、ご飯行くって言ってもだめなの?

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2022/01/25(火) 08:01:53 

    >>33
    息が詰まるよね

    +8

    -1

  • 245. 匿名 2022/01/25(火) 08:08:20 

    >>220
    そういう頓珍漢さがダメな理由な気がするね

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2022/01/25(火) 08:17:09 

    >>203
    ここでは騙されないのが大人って感じだけど、騙されたとして自分でリカバリ出来るのが大人だと私は思ってて
    その騙される度合いにも寄ると思ってる

    どこで気付くかということかな
    あなたの基本的に人は真実を話してると思ってるっていうのは、
    『これから日本円の価値は下っていくばかりで、貯金ばかりでは意味ないですよ。だから手持ちの資金で投資をすべきです!』ていわれても信じるってことよね?
    ちなみにこれ間違ってはないのよ。

    例えばこれをやすやすと信じて『じゃあ投資します!』て勉強もせずに言うのならただのバカだし、『自分ではまだわからないので勉強してからにします』ていうなら、その人の言葉を信じてるけども自分で一線引けてるってことだと思う
    あなたがもし前者なら、素直なカモだし
    後者なら素直な芯のある人って感じする

    まぁこの例えは極端だけどね

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2022/01/25(火) 08:18:18 

    >>1
    相手が飲みに行くのを嫌がるのは、自分が飲みに行った時にやましいことがあるからだよ。
    お酒の席ではみんな気が大きくなって間違いが起こりがちなことを知ってるから、あなたが飲みに行った時も何かあるかもって信用できないんでしょ。

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2022/01/25(火) 08:25:58 

    飲みに行く!と言わずにご飯食べに行く!と言ったらいい

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/01/25(火) 08:28:27 

    >>61
    自分の行って欲しくない欲を満たしているだけだから、結局自己中。
    自分が居酒屋行きたい時は、行きたい欲を満たすために自分は行くと思う。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2022/01/25(火) 08:28:31 

    >>1
    まだお子様なんだよ。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/01/25(火) 08:31:17 

    >>1
    なんでも受け入れてるんだね
    奴隷かよ 無視して行きなよ。相手を変えることは不可能 喜んで奴隷されてろ

    +2

    -3

  • 252. 匿名 2022/01/25(火) 08:31:41 

    そもそも1口で視界がボヤけたりするくらいなのに、飲むつもりで行くの?
    体質が合わないのだろうし、怖くないのかね

    飲むつもりなく飲みの場に行くとかなら、こんな感じになるし飲まずにご飯だけ食べて帰ると言えばいいような。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2022/01/25(火) 08:42:38 

    >>1
    居酒屋さん‥
    なんかそういう所じゃない?
    旦那が嫌なの。
    あざといというか。

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2022/01/25(火) 08:43:38 

    うちの旦那も心配するけど行かせてくれるよ。
    遅くならなければだけど。
    そして送り迎えしてくれる。
    主の旦那さん器が小さいね、、

    +0

    -3

  • 255. 匿名 2022/01/25(火) 08:44:47 

    >>202
    22歳の妻と9歳離れた夫かあ。
    主さんのコメント読むと、なんか世間知らずの主さんをうまく騙して結婚した夫というイメージが…。
    旦那さんも裏で何考えてるかわからなくて怖いよ。

    22歳ならまだまだお酒飲めないのにお酒飲んでみたい気持ちになるのらわかるわ。
    遊び足りないまま結婚しちゃったパターンだね。

    +19

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/25(火) 08:46:21 

    >>11
    旦那も旦那だよね。多分気分良くないから言って欲しくないんだろうけど、自分のわがままだとわかってるからいろいろ難癖つけて引き留めてるだけよね。
    自分が飲みにいけなくなるのは困るから、あくまで主に原因があることにしたい。

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2022/01/25(火) 08:54:58 

    許すとか許さないじゃなくない?
    あなたも働いてるんだから関係ないよ

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2022/01/25(火) 08:55:37 

    昔バイト先にいた。
    飲み会に来た時は居酒屋に迎えに来て入り口で待ってて毎回喧嘩して帰っていたよ。
    早い時間ばかりで店長以外女性でした。
    彼氏やばい、器小さいって絶対言われてる。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2022/01/25(火) 08:56:34 

    なんか最近男がたてたみたいなトピ多くない?

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2022/01/25(火) 09:02:13 

    >>51
    独身でも嫌だわ、こんな旦那

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/25(火) 09:03:16 

    お金かかるからじゃない?
    それ以外なくない?
    心配なら送り迎えすりゃいいだけの話だし。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2022/01/25(火) 09:05:10 

    >>259
    最近、明らかに嘘ってのもある
    発言小町みたいな笑笑
    このトピ主も旦那が嫌がるなら
    居酒屋くらい仕事仲間とでも友人でも
    行かなきゃ良い話笑笑
    コロナ禍だしさ

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2022/01/25(火) 09:07:46 

    >>254
    こういう旦那が1番いい

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2022/01/25(火) 09:07:59 

    旦那いる奴が夜中?にトピ立てて
    話ませんか?だし
    旦那、三交代か?
    出張中か?
    トピたてバイト!もっと盛り上がるの考えた方が良いぞ

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2022/01/25(火) 09:13:16 

    >>1
    嫌だからが全てだと思うよ。
    自分はいいけどあなたが夜出歩くのが気に食わないだけ。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2022/01/25(火) 09:16:17 

    >>199
    めっちゃぴゅあぴゅあな主現る

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2022/01/25(火) 09:20:13 

    >>252
    ほんとそれだよね。
    大人なんだろうにしっかりしてなさすぎ。
    飲みに行くも何も飲めないだろうに。
    私も一口舐める程度しか飲めないから旦那も心配するし自ら飲みになんて行かない。
    誕生日とクリスマスに旦那と家で乾杯するだけ。
    その方が旦那からも大事にされると思うけどなぁ。

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2022/01/25(火) 09:20:15 

    >>254
    私もそう思ったけど>>158(主)みたら、こりゃ主もダメじゃんと思った
    飲めないならノンアルなりソフトドリンクなりで留めておけばいいのにカッコいいからとか言う理由でアルコール飲みたいとかないわ…
    そりゃ心配するわ

    +23

    -0

  • 269. 匿名 2022/01/25(火) 09:24:50 

    こういう夫は良くて妻はダメトピって創作かな
    今コロナなのに飲み会行くってなる?

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2022/01/25(火) 09:25:07 

    >>158
    ごめんすごく気持ち悪い夫婦‥
    そして何でそこまでして飲みたいの?
    怖いんだけど。
    一口飲んで「あぁ酔っちゃったぁ、、」ってやって旦那嫉妬させてる自分が好きなだけじゃないの?
    旦那が心配する時点で飲みたいとも思わんわ、私。

    +34

    -4

  • 271. 匿名 2022/01/25(火) 09:26:05 

    >>92
    日本エレキテル連合じゃなかった?

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2022/01/25(火) 09:28:50 

    >>268
    で、1週間頼み込んで許してもらった飲み会では「連絡を忘れてしまい」とかさ、、
    本当にまた行きたけりゃ、心配掛けたくなきゃ連絡忘れないと思うけどね。
    心配してほしい構ってちゃんにしか見えない。

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2022/01/25(火) 09:32:10 

    >>114
    え、まだ結婚してるのwwww 何故w
    私が誰かと飲みに行くのを嫌がる夫

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2022/01/25(火) 09:34:41 

    >>179
    だいぶ痛いなww
    見てると不安になるはイヤミだと思うよ。
    大人になれるのでしょうかってもう大人なんだよね?
    それがあなたの完成形。

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2022/01/25(火) 09:37:39 

    >>273
    子どもいるんじゃない?知らんけど

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2022/01/25(火) 09:41:57 

    >>199
    言っちゃわるいが純粋にバカなのはあると思うよ…
    アルコール飲むとどうなるのかわかってるのにそれを飲みたがるとことか
    ノンアルじゃだめなん?

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2022/01/25(火) 09:42:09 

    >>266
    その嫌味も嫌味と受け取らずそのまま「ぴゅあぴゅあってゆあれた〜」とか言いそうなね。

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2022/01/25(火) 09:42:29 

    お友達と会うのは飲み会じゃなくてランチ会にしよう。居酒屋には必ず保護者同伴(旦那さん)と一緒に行けば問題解決じゃない?てか歳の離れたましてや22歳の可愛い奥さんがいたらそりゃ男は心配するって…

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2022/01/25(火) 09:43:19 

    >>276
    お酒を飲んで周りから心配されたいのよ。
    それ以外ないでしょ。
    楽しく美味しく飲めるわけでもないのに飲みたい理由が分からん。

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2022/01/25(火) 09:44:10 

    >>1
    浮気が心配とかじゃなくて、酒癖が悪いから周りの迷惑を考えて禁止してるんじゃない?
    しかもすごい弱いんでしょ?余計じゃん。
    正直酒激弱の人がいると面倒くさい。

    +9

    -2

  • 281. 匿名 2022/01/25(火) 09:45:13 

    >>280
    ほんとこれ。
    大人なら自分に合ったもの、周りに迷惑かけないように飲むべき。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2022/01/25(火) 09:48:43 

    本当に主がしたいのは居酒屋に行きたい飲み会したいって事じゃなくて、本心は旦那さんが嫌がることをして心配されたいだけなんだと思う。さらにお酒が弱いとなれば一緒に参加している飲み会メンバーにもチヤホヤ心配してくれるから承認欲求がバク上がりイベントなんだよ主にとって飲み会は。

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2022/01/25(火) 09:52:54 

    >>282
    ほんとこれ。
    他の人がさっき書いてたけど、飲めないのなら旦那の前でだけ飲む様にした方が絶対愛され嫁になれるのにね。
    お酒弱くて自分の前でしか飲もうとしない嫁の方が絶対かわいいやん。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2022/01/25(火) 09:53:01 

    >>279
    真性かまってちゃんか…!

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2022/01/25(火) 09:56:06 

    >>158
    文章全体からフワフワ感が出てるね
    開始5分で赤くなるなら流されてお持ち帰りされちゃいそうだし旦那が心配になるのも分かる

    +20

    -0

  • 286. 匿名 2022/01/25(火) 09:58:15 

    >>158
    何で愛する旦那にそこまで心配かけてまで飲みに行きたいの?
    そもそも飲めないんだよね?
    心配されるのが気分いいだけじゃないの?

    +24

    -0

  • 287. 匿名 2022/01/25(火) 10:02:15 

    >>286
    旦那に心配、友達に迷惑までかけてる

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2022/01/25(火) 10:06:42 

    >>158
    絵文字からして釣りとしか思わない。
    あまりに頭が弱すぎて。

    +21

    -0

  • 289. 匿名 2022/01/25(火) 10:13:29 

    釣りとわかって楽しんでるけど、主の再登場期待してる。他にもこんな事で心配されちゃうエピソード待ってるw

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2022/01/25(火) 10:15:05 

    めんどくさい男だね。
    器が小さい。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2022/01/25(火) 10:15:31 

    >>199
    お、おう

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2022/01/25(火) 10:21:15 

    >>290
    旦那は悪くなさそう。
    主がかまってちゃん過ぎるんだと思う

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2022/01/25(火) 10:23:07 

    >>8
    旦那が本当に一切飲みに行かないから辛い
    私が飲みに行くのを良く思ってなく、「じゃあ旦那が一切飲みに行かないなら私も行かないよ!」と言ったら、それ以降本当に一度も行かない…
    行ってくれ…たまには1人になりたい

    +20

    -1

  • 294. 匿名 2022/01/25(火) 10:46:35 

    知り合いのママ友も
    旦那に嫉妬されるけど
    誰も50のおばさんの席に乱入する男はいねえよ

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2022/01/25(火) 10:48:19 

    >>293
    信用されてないんだね。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/01/25(火) 10:50:43 

    >>71
    それしかないよね。夫が飲みに行くのも妻の許可制にすればいいだけ。嫌だからダメ。
    ただ、主さんの飲めないレベルが命の危険がありそうなレベルだからやめた方がいいとは思うけどね。飲む気はなくても万が一雰囲気で一気飲みでもしたら救急搬送されそうなくらいの下戸じゃない?

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2022/01/25(火) 11:06:21 

    >>295
    横だけど信用ではないんじゃない?
    ご主人を肯定する気はないけど、母親が夜出掛けるなんて!って考えの男の人もそりゃいてもおかしくないし。
    私もどちらかと言うと子供置いて夜出掛けるのは否定的な考えだから、今3歳の子供産まれてから一度も出掛けてない。

    +1

    -6

  • 298. 匿名 2022/01/25(火) 11:51:23 

    >>297
    そう思う人が好きで夜家にいるのはいいけど、他人に押し付けることじゃなくない?

    子供置いて夜出かけることに否定的な考えなら夫が自分で家にいたらいいし、たまには息抜きしてもいい派の奥さんは飲みに行けばいいのにって思う。

    +7

    -2

  • 299. 匿名 2022/01/25(火) 12:00:12 

    このご時世だから控えたほうがいいと思います。

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2022/01/25(火) 12:02:03 

    >>298
    お酒飲めないのなら息抜きは飲み会である必要なくない?
    お酒が大好きな人ならまだしも主なんて酒飲めないのに息抜きも何もないじゃん。
    主の旦那も息抜きにランチ行っておいで〜とは喜んで言ってくれるかもよ。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2022/01/25(火) 12:12:43 

    >>298
    息抜き=夜飲みに行くではなくない?
    母親が夜居ないって私もいいイメージないし、自分が親にやられたら絶対嫌だったと思う、

    +2

    -10

  • 302. 匿名 2022/01/25(火) 12:17:52 

    >>300
    >>301
    息抜きが飲み会になるかどうかも人それぞれじゃん。
    あなたみたいに父親母親だからって夜飲み会に行っちゃいけないって思う人に無理に飲みに行けなんて言わないから家にいればいいし、本人が息抜きに飲み会したいなら行けばいいんじゃんって感じ。

    主はちょっと頭弱そうだから夫が止めるのはわかるけど(一回痛い目に見ないとわかんなそうだけど)、普通に飲める人なら配偶者とはいえ他人にそこまで束縛される必要がわからん。

    +9

    -6

  • 303. 匿名 2022/01/25(火) 12:28:10 

    >>301
    悪いけどお育ち的な事もあると思う。

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2022/01/25(火) 12:33:44 

    >>302
    主は飲めないのに、私も飲んでみたーい!ハメはずしたーい!って外で飲もうとしてるからそりゃ止められるでしょ
    迎えに行けない時は飲んでないか確認するだろうし
    飲み会に行っても飲まなければ良い話

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2022/01/25(火) 12:34:50 

    >>268
    中身小学生だもんね…
    飲んだ後、誰かが面倒見なきゃいけないのに無責任すぎる
    それこそ飲み会に旦那がいれば丸投げできるけど

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2022/01/25(火) 12:37:24 

    >>302
    私は別に配偶者に行くなとは言わないけど?
    主の旦那が主に対して信用がないってわけでは別にないんじゃない?って言いたかっただけ。

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2022/01/25(火) 12:38:10 

    >>1
    私も両親ともに下戸で全然飲めないけど、それと「会社の飲み会に行く」は別問題では?烏龍茶を飲めばいいだけの話だし。話し合いのできない旦那さんがおかしいと思います。

    +1

    -5

  • 308. 匿名 2022/01/25(火) 12:55:28 

    >>1
    純粋に不思議だけど、飲めないのにそんなに飲みに行きたい?楽しい?
    カフェとかでいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2022/01/25(火) 13:19:54 

    >>24
    ですな。飲めないのに飲みに行きたい理由はなに?飲めないんだよね?

    +12

    -2

  • 310. 匿名 2022/01/25(火) 13:36:01 

    >>307
    主が酒を飲みたがってるからでしょw
    連絡する約束しても忘れてみたり、「みんな〜私酔っちゃったよ〜」タイプなの分かってるから旦那は心配なんだと思うよ。

    +13

    -2

  • 311. 匿名 2022/01/25(火) 13:43:26 

    >>167
    アンタ、バカ? 🤪

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2022/01/25(火) 13:47:24 

    >>311
    悪いけど嫌われそうなタイプだよね。
    イライラされるタイプ。

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2022/01/25(火) 14:12:03 

    「居酒屋さん」‥
    その飲み会でも「うちの旦那さんがね」とか言って惹かれてそう。

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2022/01/25(火) 14:13:37 

    >>1
    嫉妬や浮気の心配じゃないと思うなー
    自分が留守番させられて相手だけ飲みに行って楽しんでくるという事をずるいと感じてるんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2022/01/25(火) 14:14:10 

    私も一切お酒飲めないけど飲める顔に見えるみたいでウーロン茶をウーロンハイ、ジンジャーエールをハイボールのフリして飲んでるよ!どうせみんな酔っ払ってるからわかんないよ!主さんもその手で行こう👍

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2022/01/25(火) 14:14:59 

    >>313
    あとうちの〇〇くんとか言ってそう

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2022/01/25(火) 14:41:48 

    >>158
    友達とあなたの旦那が連絡先交換してるの?
    旦那は嫉妬深いのに自分は主の友達と連絡取ってるの?
    ちょっと考えられない

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2022/01/25(火) 14:47:53 

    >>1
    まずね、それダメと言われて言うことを聞いているのも問題だし、お伺いを立てる系なのもダメ!旦那に報告する時は『今度飲み会があるんだけど、行ってきていい?』ではなく、『行ってくるねー!』で良し!

    +6

    -3

  • 319. 匿名 2022/01/25(火) 15:37:52 

    >>4
    ただ主に信用がないだけだと思う
    本当に心配なだけなら、送り迎えしてくれるし「飲み過ぎないようにね、楽しんできてね」って送り出してくれるから

    +7

    -1

  • 320. 匿名 2022/01/25(火) 15:48:37 

    嫉妬深く、食事やボーリング大会参加でも腹を立てる

    そのくせ自分は飲み歩き不貞

    超絶モラハラ夫でした

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2022/01/25(火) 16:20:01 

    >>1
    飲めないなら飲まない事主張すれば?

    ◼️お酒好きな友達に付き合って夜ご飯行く事になったけど、私は飲めないから食事するだけでお酒は飲まない。
    ◼️友達が日中は、子供がいてランチなど出来ないから夜ご飯一緒に食べてくる。

    そんな感じで普通に夜出かけるのはダメなの?


    +0

    -0

  • 322. 匿名 2022/01/25(火) 16:22:35 

    >>314
    横だけど、そう思う
    男女関係ないって自分で言ってるしね
    釣りじゃないならかなりヤバイよねw

    +3

    -1

  • 323. 匿名 2022/01/25(火) 16:50:13 

    >>321
    2年経ったし飲めるようになってるかもしれない。飲めるのかっこいいじゃないですかぁ。←飲みたいんだと思うよ。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2022/01/25(火) 16:55:38 

    >>75
    私下戸だけど飲み会でも飲まないよ。
    でもどのグループも酒を飲まない人いるから飲まない人に合わせて飲みじゃなくてランチやディナーにしてくれてるけど。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2022/01/25(火) 17:14:01 

    >>1
    浮気する人程、相手の浮気心配したりするよ。自分が飲みにいったら相当楽しんでるから嫌なんじゃない?

    +4

    -2

  • 326. 匿名 2022/01/25(火) 18:49:27 

    私は下戸だから飲み会行ってもお酒は飲まない。ご飯食べるだけだし雰囲気が好きだから参加してるし旦那もそれを知ってるから信用してくれてる
    今はコロナ禍で全くないですけどね
    でも主さんは飲む気満々みたい
    間違いなく酔っ払って他人に迷惑かけそうな人が自分の管轄外でハメはずそうとしてたら、止めるのが普通だと思うんだけど
    浮気とかそんなんじゃなく他人に迷惑かけそうな酔っ払い方してそう
    そしてそれを覚えてないのーって言いそうな主

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2022/01/25(火) 18:53:10 

    >>1
    一緒です
    結婚前は普通に行ってたけど、過剰に心配するわ嫉妬かなんなのか拗ねるわでとにかくめんどくさかった
    私もそもそもそこまで酒好きじゃないし退職してお酒のお付き合いもなくなったから、結婚後は一度も夜に1人で出掛けてない

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2022/01/25(火) 19:10:42 

    >>301
    しょっちゅう飲みに行くのはいいイメージないけど、たまの飲みはいいと思う

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2022/01/25(火) 19:22:47 

    飲めないのに飲みたいとか意味わからない
    迷惑だからやめろ

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2022/01/25(火) 19:41:36 

    束縛が激しい人って自分が遊んでるか遊んでたか、の人が多いよ。自分が遊んでるから彼女・奥さんのことを心配する。変な男に遊ばれないかとか。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2022/01/25(火) 21:45:25 

    >>166
    飲み会でそれだと正直邪魔ですね。

    +10

    -1

  • 332. 匿名 2022/01/25(火) 21:46:06 

    >>1
    そんな男とお似合いの嫁なんでしょ

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2022/01/25(火) 21:54:03 

    旦那もやましいことあるんじゃない??
    自分がやましいことしてる奴は相手のこと束縛しがち

    +3

    -1

  • 334. 匿名 2022/01/25(火) 21:55:15 

    大人相手に根拠なく行動制限してくる相手をよく好きでいられるね…

    +0

    -1

  • 335. 匿名 2022/01/25(火) 22:32:14 

    人生で2回しか居酒屋に行ったことがないってすごいですね。結婚前も行ったことがないのかな?
    職場の歓送迎会とかだいたい居酒屋だけど。

    居酒屋以外のレストランならOKなのかな?

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2022/01/25(火) 22:46:22 

    >>77
    過去トピにも似たようなのない?

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2022/01/25(火) 22:48:22 

    >>49
    視界がぼやけるとか事件だよね笑

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2022/01/25(火) 22:56:03 

    うちの元旦那も毎日のように飲み歩くくせに、私が飲みに行くのは禁止されてた。
    回りは「心配なんだよ」「愛されてるんだよ」とか言ってたけど、浮気されてた笑
    自分がそういう人間だから「飲みに行く」=「浮気されるかも」って思考なんだろうね。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2022/01/25(火) 23:16:16 

    釣りだと思って主のコメントを読んでいます。

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2022/01/25(火) 23:16:21 

    元彼がそうだったよ。自分がお酒飲めないし飲み会嫌いだからって私にまで不参加を強要してた。会社の年1回の飲み会なのに喧嘩になるし言うのも面倒臭くなって黙って参加してたよ。

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2022/01/25(火) 23:49:46 

    >>1
    めんどくさいな
    夫婦で話合えばいいことでしょ。

    +0

    -1

  • 342. 匿名 2022/01/26(水) 00:10:21 

    >>1
    嫉妬とかじゃなくてご自身で説明してる通り酒に弱いから心配なんじゃない?酒に弱い家族を心配しない身内とかいないやろ

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2022/01/26(水) 00:12:15 

    >>339
    うんうん釣りやろ
    自分で酒弱いっつってそれ心配する旦那を不思議に思うアホはそうそういないよね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード