ガールズちゃんねる

エリザベス女王の宮殿で清掃スタッフ募集「最低賃金だけど」と話題に

166コメント2022/01/22(土) 22:13

  • 1. 匿名 2022/01/21(金) 21:29:05 

    エリザベス女王の宮殿で清掃スタッフ募集「最低賃金だけど」と話題に:朝日新聞デジタル
    エリザベス女王の宮殿で清掃スタッフ募集「最低賃金だけど」と話題に:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    エリザベス女王の宮殿で清掃スタッフ募集「最低賃金だけど」と話題に:朝日新聞デジタル


    募集要項には「勤務地/ホリールードハウス宮殿」「初任給/時給9・5ポンド」「勤務時間/週20時間、4日間以上」などと記されている。英国では現在、23歳以上の最低賃金は8・91ポンド(1381円)だが、4月から9・5ポンド(1472円)になる。

    英紙デイリー・エクスプレスは「女王のために働けます! 女王陛下がメイド募集、最低賃金だけど」と伝えている。

    +165

    -5

  • 2. 匿名 2022/01/21(金) 21:30:11 

    宮殿のお掃除…
    興味あるけど大変そう

    +570

    -6

  • 3. 匿名 2022/01/21(金) 21:30:17 

    +5

    -9

  • 4. 匿名 2022/01/21(金) 21:30:25 

    やりがい搾取(笑)

    +417

    -7

  • 5. 匿名 2022/01/21(金) 21:30:32 

    きた!
    これは使えるトピ

    +10

    -21

  • 6. 匿名 2022/01/21(金) 21:30:34 

    色々勉強になりそうだから、最賃でも働いてみたい😂

    +385

    -11

  • 7. 匿名 2022/01/21(金) 21:30:36 

    面接が気になるけどw

    +158

    -1

  • 8. 匿名 2022/01/21(金) 21:30:37 

    えー!?大丈夫なん?

    +11

    -0

  • 9. 匿名 2022/01/21(金) 21:30:40 

    王室のマナー研修があるなら最低賃金でも働いてみたい!

    +332

    -7

  • 10. 匿名 2022/01/21(金) 21:30:44 

    なんか、ぶつかって落としちゃったものが物凄い重要なものだったりして…。

    +303

    -3

  • 11. 匿名 2022/01/21(金) 21:30:52 

    A宮家のお掃除よりは楽でしょうね
    酷く汚されるそうですから

    +95

    -53

  • 12. 匿名 2022/01/21(金) 21:30:55 

    あらま、シンデレラストーリーに発展するかもよ?

    +98

    -8

  • 13. 匿名 2022/01/21(金) 21:30:58 

    最低賃金1472円にびっくりした

    +377

    -3

  • 14. 匿名 2022/01/21(金) 21:31:04 

    防犯面とかは大丈夫なの?

    +13

    -4

  • 15. 匿名 2022/01/21(金) 21:31:06 

    働いてみたいわー
    狭き門なんだろうな

    +53

    -1

  • 16. 匿名 2022/01/21(金) 21:31:06 

    不審者とかテロとか心配になっちゃうわ。そのへんは身辺調査やるんだろうけど。

    +42

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/21(金) 21:31:14 

    身元がしっかりした人前提だよね?

    +113

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/21(金) 21:31:19 

    変な人来ない?大丈夫?

    +37

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/21(金) 21:31:20 

    そんな気軽に応募するんだ…
    大丈夫なんかな、素性とかよく調べんとね

    +69

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/21(金) 21:31:23 

    日本も最低賃金この額になるといいな
    消費税一時的に廃止してほしい

    +167

    -5

  • 21. 匿名 2022/01/21(金) 21:31:27 

    >>4
    ディズニーw

    +33

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/21(金) 21:31:29 

    う~ん。安全の為にも警察関係とか王室関係の人にした方がいいのでは?

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2022/01/21(金) 21:31:35 

    非現実的な世界観を体験するために
    ちょっと行ってみたいかもw

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/21(金) 21:31:37 

    ほら、募集してるってよハリー。応募しなよ。

    +127

    -5

  • 25. 匿名 2022/01/21(金) 21:31:39 

    ケチなんか、、

    +3

    -2

  • 26. 匿名 2022/01/21(金) 21:31:40 

    今清掃の仕事してるんだけど、百貨店よりこっちがいいなぁ
    一応日本のだけど資格持ちなんですが、ダメですか?

    +88

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/21(金) 21:31:42 

    どんな人が鉄砲玉として乗り込んで来るか分からんし危険感プンプンだけども…

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/21(金) 21:31:43 

    身辺調査されてOKがでるくらいの清廉性は試されつつも最低賃金なのね。でもちょっと興味あるお仕事よね〜。

    +75

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/21(金) 21:31:43 

    粗相したらどうなるかと思うと安すぎて

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/21(金) 21:31:45 

    >>1
    もし入って即辞めたくなったらLINEで報告したのでいい?笑

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2022/01/21(金) 21:31:48 

    >>13
    向こうの物価の高さを考えてみ

    +71

    -18

  • 32. 匿名 2022/01/21(金) 21:31:56 

    ちょっとやってみたいかも……

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/21(金) 21:32:09 

    私達、黄色人種でもいいのかしら?
    日本だと、1400円は高時給みたいね。

    +71

    -2

  • 34. 匿名 2022/01/21(金) 21:32:14 

    素晴らしい出会いがありそう

    +3

    -3

  • 35. 匿名 2022/01/21(金) 21:32:25 

    >>1
    そこそこのお給料あげないと盗まれたり悪いことされない?

    コネ作りたい人向けの求人なのかな?

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/21(金) 21:32:33 

    >>25
    英国王室はめっちゃ金持ちだよねw
    観光業だけでも

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2022/01/21(金) 21:33:00 

    >>1
    いたみいります
    エリザベス女王の宮殿で清掃スタッフ募集「最低賃金だけど」と話題に

    +48

    -5

  • 38. 匿名 2022/01/21(金) 21:33:23 

    多分、この後の転職とか開業に有利なんだろうね。

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/21(金) 21:33:50 

    エリザベス女王の部屋も掃除できるのかな?

    +0

    -3

  • 40. 匿名 2022/01/21(金) 21:34:21 

    うわー、最低賃金ってひどいね💦
    奴隷としか考えてなさそう。

    +8

    -22

  • 41. 匿名 2022/01/21(金) 21:34:48 

    リアル英国メイド服着れるならオタクの応募殺到だろうな

    +39

    -2

  • 42. 匿名 2022/01/21(金) 21:34:59 

    最低賃金が日本とは全然違う
    私は正社員だけど、時給にしたらイギリスの最賃より低いわ…

    +27

    -2

  • 43. 匿名 2022/01/21(金) 21:35:07 

    >>1
    王室ヲタが喜んでするっしょw

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/21(金) 21:35:13 

    >>13
    イギリスって物価高いのかな
    ロンドンの単身者用の賃貸ってどれぐらいの家賃なんだろう

    +67

    -1

  • 45. 匿名 2022/01/21(金) 21:35:47 

    清掃でも経験としてやってみたいなぁ

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2022/01/21(金) 21:35:50 

    清掃業務とは言っても半端なく気使うだろうから割に合わないよね

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2022/01/21(金) 21:36:03 

    ケチくさいね。
    給料くらい払えばいいのに

    +3

    -13

  • 48. 匿名 2022/01/21(金) 21:37:26 

    皇居も清掃募集したりするのかな

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2022/01/21(金) 21:37:37 

    >>36
    ね、それなのに最低賃金って、せちくさいわー

    +2

    -5

  • 50. 匿名 2022/01/21(金) 21:38:10 

    >>44
    高いよ
    ポンドに対しても円安だし

    +9

    -3

  • 51. 匿名 2022/01/21(金) 21:38:34 

    めっちゃやりたい。国籍は不問なんだろうか。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/21(金) 21:38:51 

    >>4
    だよねw
    絶対大変だろうに

    +30

    -1

  • 53. 匿名 2022/01/21(金) 21:39:18 

    日本の皇室の清掃募集で最低賃金だったら、ブーイングおこるって。

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2022/01/21(金) 21:39:24 

    日本の賃金が20年前から上がってないのがよく分かるわ

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/21(金) 21:39:46 

    元々比較的キレイな場所の清掃だよね。
    不特定多数が使用するショッピングセンターや駅のトイレみたいに、吐瀉物や排泄物が撒き散らされたりしてないだろうから、精神的に消耗することなく働けそうな気がする。

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/21(金) 21:39:48 

    >>13
    日本が安いんだろうね。
    海外は物価も賃金も上がってく。
    日本は物価は上がるのに給料昔から全然変わってないもん。

    +135

    -3

  • 57. 匿名 2022/01/21(金) 21:40:00 

    >>13
    日本が賃金上がってないだけ。

    +64

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/21(金) 21:40:42 

    最低賃金かよ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/21(金) 21:41:01 

    >>58
    ね、ケチくさって思った

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/21(金) 21:41:02 

    >>13
    日本だけ物価も賃金も上がらず取り残されてるんだよね

    悪くすれば物価だけ上がってスタグフレーションに

    +63

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/21(金) 21:41:36 

    それでも働いてみたい!

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/21(金) 21:41:40 

    >>13
    900円位を考えてた(笑)

    +21

    -2

  • 63. 匿名 2022/01/21(金) 21:41:45 

    >>4
    転職する時に英国王室勤務というカードを使える

    +75

    -2

  • 64. 匿名 2022/01/21(金) 21:41:46 

    高時給なら株あがったのに、最低賃金って……

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2022/01/21(金) 21:41:59 

    >>56
    物価も大して上がってない
    景気ずっと悪いもんね

    +25

    -2

  • 66. 匿名 2022/01/21(金) 21:42:03 

    あーあ、日本では高時給な方じゃない
    つらいわー

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2022/01/21(金) 21:42:20 

    >>31
    最低賃金が高いと
    その分失業者も増えたりする

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2022/01/21(金) 21:42:29 

    >>66
    物価も家賃も高いんじゃないの?イギリスのほうが

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/21(金) 21:42:32 

    >>53
    今日お昼の緩いテレビ番組で、素人の北陸のおばちゃんが
    「ボランティアで皇居の掃除しにいった仲間なの♡」
    嬉しそうに言ってたよ。
    日本はただ奉仕させるのかも…。

    +21

    -2

  • 70. 匿名 2022/01/21(金) 21:42:34 

    >>53
    逆に日本はボランティアなんじゃなかった?

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/21(金) 21:43:05 

    自分を高めるためにやってみたい!

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2022/01/21(金) 21:43:37 

    あんだけ豪華な暮らししてて、清掃員は最低賃金で雇うんだね。。へぇ

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2022/01/21(金) 21:44:14 

    >>40
    同じこと思った。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2022/01/21(金) 21:44:27 

    イギリスでこういう仕事って言い方悪いけど差別とかされるのかな?
    それとも尊敬される?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/21(金) 21:45:21 

    >>74
    日本と感覚は全然違うらしいよ。
    生まれというか、身分、家柄重視は凄まじいらしい

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/21(金) 21:45:44 

    パパラッチとか素性隠して働けば良くない?

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2022/01/21(金) 21:46:07 

    初任給でしょ。
    多分日本と違って続ければガンガン上がるよ。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/21(金) 21:47:26 

    >>48
    皇居勤労奉仕っていう最低賃金さえもらえないボランティア清掃の募集があるよw

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2022/01/21(金) 21:48:13 

    英連邦の人だけかな

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/21(金) 21:48:13 

    高給だと、他の仕事にも就けそうな優秀な人も応募してくるから本当に清掃の仕事を求めている人に勝ち目無くなるよ。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/21(金) 21:49:01 

    職歴に「宮殿 2022年〜」って書きたい

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/21(金) 21:49:33 

    最低賃金にしなくても…。。
    中間でよくないですか?としか

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/21(金) 21:49:33 

    自分でしなさい!!

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2022/01/21(金) 21:49:54 

    >>13
    都内コンビニ安すぎや

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/21(金) 21:50:04 

    英国王室勤務とかいう経歴かっこよすぎてわろける

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/21(金) 21:50:18 

    口止め料とか入ってるのかと思ったけど入ってないのね

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/21(金) 21:50:43 

    清掃でもこれは価値がある
    でも、おそらくきちんとした人選ぶんだろうな
    日本でもそうだけど、清掃でも場所によってはきちんと人選するんだよね

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/21(金) 21:50:48 

    >>78
    両陛下と愛子様ならよろこんで

    +7

    -10

  • 89. 匿名 2022/01/21(金) 21:51:01 

    >>5
    何に使うの?

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/21(金) 21:51:26 

    最高賃金に最初見えて、おーさすが英王室は違うなーって思ったら、最低賃金だったw

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/21(金) 21:55:20 

    幼児買春するような身内がいるところなんて、恐ろしくて働きたくないわ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/21(金) 21:56:46 

    守秘義務とか大変そう

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/21(金) 21:57:37 

    >>1

    その最低賃金以下の給与(時給換算で1200円)で働いています…それなら宮殿の清掃したいと思ってしまった。

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2022/01/21(金) 21:59:50 

    >>44
    一人暮らしの部屋借りるのはかなり高額。ワンルームで20万〜
    私が住んでた時は4人でシェアフラットで8万。

    +27

    -2

  • 95. 匿名 2022/01/21(金) 22:00:18 

    >>89
    横だけど皇室トピでしょ
    国内の皇室トピがたたないから英王室のトピのっとってるよ。
    運営も皇室トピたてればいいのに。
    お手元金からお金出したとか、一般参賀中止とかニュースはあるんだからさ。

    +6

    -5

  • 96. 匿名 2022/01/21(金) 22:00:37 

    >>88
    そういうのいいから

    +9

    -2

  • 97. 匿名 2022/01/21(金) 22:01:55 

    >>7
    >>1
    顔が黄金比でないからダメです!
    脚の長さが足りないからダメです!

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/21(金) 22:02:31 

    >>44
    4年くらい前に行ったけど物価は高かったし、何より家賃がバカ高い。

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/21(金) 22:02:38 

    >>74
    英国だと、労働者階級と貴族・上流階級は差別以前の越えられない壁があるんじゃないかな

    一般庶民からしたら王室ファンとかも多いだろうし、好意的な人はいるだろうけど今の時代差別も尊敬も無いんじゃなかろか

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2022/01/21(金) 22:03:12 

    >>1

    ブスは罪だ、罰則だ
    みたいな州があったのどこだっけ、英国だってイタリアだっけ?


    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/21(金) 22:06:23 

    >>14
    本当に主要な部分は、ずっと専属のスタッフしか入れない感じでやっていて、誰でも入れる部分とかの清掃だけだと思うよ。
    庭とか駐車場の限られたエリアだけとかの感じで。

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/21(金) 22:07:06 

    >>1
    「大沢家政婦紹介所から参りましたーーーー!」

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/21(金) 22:08:40 

    >>6
    働いたあと「女王の宮殿で学んだお掃除術」とか「宮殿の家政婦は見た!英国王室の裏側」とかって本書けば儲かるかも

    +56

    -1

  • 104. 匿名 2022/01/21(金) 22:09:34 

    女王の為に働けますと言っても、宮殿もいくつかあるし(これはスコットランドの宮殿で、女王が滞在するのは年に2〜3週間だけみたい)

    清掃メイドとなるとそこまでの箔はつかなさそうだけどどうなんだろ(その後もお掃除とかお金持ちのお家でメイドとかの転職には使えそう)

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/21(金) 22:11:29 

    >>103
    今までに働いてきた人の数物凄いと思うしもうありそう

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/21(金) 22:13:08 

    秋篠宮家に仕えている人がどんどん辞めていくって話を聞いて大変なんだろうなあ…と思う

    +5

    -9

  • 107. 匿名 2022/01/21(金) 22:15:45 

    >>6
    こういう人をあてにしてるんだろうね。
    英国王室って不動産王で日本の皇室とは比べ物にならないくらいリッチなのに…
    最低賃金でしっかり働いてくれる人なんて集まるのかな?

    +23

    -1

  • 108. 匿名 2022/01/21(金) 22:16:42 

    >>103
    えー訴えられそうだし誓約書書かされるて…

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/21(金) 22:17:51 

    >>63
    「女王陛下の宮殿掃除スタッフが教える本当の掃除」的な本を書ける

    +40

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/21(金) 22:18:05 

    >>78
    陛下が会釈に来てくださって、お土産はレアな皇室グッズで大人気よ。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/21(金) 22:21:02 

    あれ私よりお給料が良いや‥

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2022/01/21(金) 22:22:27 

    >>102
    「あら、いやだ」

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/21(金) 22:22:56 

    >>109
    K代さんが働きそう

    +7

    -3

  • 114. 匿名 2022/01/21(金) 22:24:52 

    >>113
    ケヨにやらせたらシフトに入る度に金目のものとか王室に代々伝わる品が減っていく

    +20

    -3

  • 115. 匿名 2022/01/21(金) 22:25:40 

    資格はいらない?
    採用されるにはそれなりの身分じゃないといけないのかな

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/01/21(金) 22:25:42 

    >>56
    それ言われるけど給料は2%くらいずつ上がってるのよ
    高齢化で退職者が多いから平均でみるとだだ下がりなだけで

    (参考)
    春闘賃上げ率は2014年から2019年にかけて2%台で推移し、2%超えが定着しつつあったが、新型コロナウイルス感染拡大を受けて、2020年は2.00%(19年:2.18%)、2021年は1.86%であった。

    +3

    -5

  • 117. 匿名 2022/01/21(金) 22:27:53 

    仕事内容によるけど多分楽な仕事だよ
    広いから絶対終わらないので今日はこの部屋全部とかのノルマはないと思う
    ずっとどこかを掃除し続けて定時に帰るとかだと思う
    執事とか給仕とかは専門職もいるはずだし

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/21(金) 22:29:06 

    >>116
    上がり方が低過ぎるんだよね
    「実質」賃金が上がってないわけだから

    単にダメな会社が生き残ってる所為なんだけど

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2022/01/21(金) 22:32:31 

    >>118
    横だけどインフレが正常で2%くらいだから賃金も2%で正常だよ
    今アメリカのインフレ率がすごいだけ
    逆に給料あがらない会社に勤めてる人はなぜその会社に勤めてるんだろうと不思議だわ
    景気いい会社はもっと上がるのに

    +2

    -4

  • 120. 匿名 2022/01/21(金) 22:38:26 

    >>95
    皇室トピのぞいたことあるけど、立てたくても立たないらしい。すごい誹謗中傷描かれたりするから?らしい。

    +9

    -2

  • 121. 匿名 2022/01/21(金) 22:42:17 

    >>12
    良くて愛人止まりでしょ
    良い家柄じゃないとロイヤルとは結婚できない

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/21(金) 22:43:25 

    ねちねち言われそう
    ワクワクするの始めだけになりそう

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/21(金) 22:43:46 

    >>4
    皇室完全ボランティアだよ‥‥。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/21(金) 22:50:18 

    >>102
    あのお宅もけっこういろいろあるから家政婦が見たが楽しみだわ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/01/21(金) 23:02:14 

    >>119
    パンがなければケーキを食べればいいのにみたいな理論だね

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2022/01/21(金) 23:06:30 

    >>53
    Twitterで散々書かれるよねw

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2022/01/21(金) 23:10:25 

    >>53
    宮内庁の庭園管理バイト、1352円で出てたよw
    前に事務も募集してたけど最低賃金近かった気がする。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2022/01/21(金) 23:11:26 

    国民を最低賃金で使用するという事か。やば。雑巾扱いやな。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/21(金) 23:22:01 

    >>44
    まずは単身なんかでほぼ暮らせない。
    基本シェアルーム。しかも外国人だからとかじゃなくてイギリス人でもロンドンは無理。

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/21(金) 23:23:17 

    >>13
    大阪の最低賃金992円だよw
    物価も高いんだろうけど、1472円ならやってみたい
    992円なら絶対やらないw

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/21(金) 23:24:00 

    >>78
    でも結構近所のおばあちゃんでいってる人いるよ。
    町内会の清掃より天皇陛下にお会いできる分全然良いっていってた。笑

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/21(金) 23:27:51 

    この経験を次の勤務地で活かせそう

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/01/21(金) 23:29:35 

    >>11
    皇室トピでやれよ

    +25

    -7

  • 134. 匿名 2022/01/21(金) 23:30:42 

    >>11
    そんなに嫌味言いたいなら堂々と書けば?訴えられても知らないけど

    +24

    -8

  • 135. 匿名 2022/01/21(金) 23:32:05 

    >>4
    女王のの為に働けますって文言が怖い

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/21(金) 23:44:04 

    がる民いきなよ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2022/01/21(金) 23:54:04 

    え!やりたい!
    ついに私の主婦スキルが活かせる時が来たわ!

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/01/22(土) 00:13:37 

    >>44
    前にがるで
    「イギリスに旅行しに行った時、アフタヌーンティーの料金がバカ高くてめまいがした。普通のなんてことないホテルに泊まった際、紅茶と市販のお菓子の組み合わせで三千円くらい取られた」
    って書き込みを見たよ

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/22(土) 00:15:36 

    私はフランスに留学してたときに、創業680年のホテルのお掃除のバイトや、元貴族のおうちのお掃除のバイトもしたことあるけど、そういう所には歴史的な絵画や調度品や、先祖代々伝わる食器やグラスなんかがあったりするし、ホテルでは大理石でできた床や階段に間違って洗剤垂らしておかしなことになったら弁償しなきゃいけないしで色々と細心の注意を払って掃除しなきゃいけなかったから、神経使ったよ。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/22(土) 00:47:17 

    >>102
    来た

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/01/22(土) 00:56:02 

    バイトしたい!
    頑張ったらご褒美にコーギー達と戯れたい。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/22(土) 01:11:44 

    アドレノで頭一杯。危険危険

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/22(土) 01:26:08 

    日本で言うと宮内庁職員以外の人間が皇室で働くことになる。
    しかし日本の皇室は植木職人や掃除屋は個人じゃなく指定された業者。皇室が直接個人を採用するわけではない。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/22(土) 01:30:29 

    >>138
    アフタヌーンティーで3000円なら安い

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/22(土) 01:44:55 

    お金に余裕のある人向けのバイトだよなあ。下層部を拾わないようにする為なのか?

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/22(土) 02:19:40 

    >>124
    この宮殿、何百年も前からある歴史的建造物で
    実際に殺人事件も起きてたりするしね
    英国王室のドロドロぶり年季入ってるから

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/22(土) 03:02:47 

    どんなに厳しくても日本より全然余裕そうな気がする
    最低時給も日本よりいい
    働きたい

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/22(土) 04:32:48 

    >>119
    もっともらしい事言ってるけど
    普段から視野狭そう

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2022/01/22(土) 06:18:26 

    お金とものと生活という
    物価というやつの
    でたらめさ
    デルタの真ん中でとっても豊かにはなれない

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/22(土) 06:23:07 

    店をして
    誰かを雇うまで
    かなりの動きがいる
    一個ずつ動くみたいな

    やりなよ


    たすかるよみんな

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/01/22(土) 06:31:36 

    ワーホリで外国人でも出来るかな?

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/22(土) 07:13:58 

    >>1
    これは、箔をつけるための仕事
    ここで最低賃金だろうが、転職する時にこの肩書きで大金が稼げるんだよね

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/22(土) 07:51:06 

    ワーホリで外国人でも出来るかな?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/22(土) 08:27:48 

    >>5
    カメラ目線の次は決まってますよ
    英国王室トピを使うのは失礼

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/22(土) 08:38:57 

    >>69
    皇居に入れるんだから、時間とお金があれば私も行きたい。運が良ければ陛下がお出ましになる事もあったそうな。今はコロナだからないだろうけど。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/22(土) 09:04:47 

    ワーホリで外国人でも出来るかな?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/22(土) 09:12:17 

    >>94
    お金持ちの友達(日本人)は、それこそ家賃20万円以上のハロッズ近くの高級フラットに一人暮らししてた。何度か泊まらせてもらったけど、週に何回かベッドメイキングも付いてた。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2022/01/22(土) 09:18:17 

    >>16
    私、銀行の清掃で働いた事あるけど、事前に私や家族みんな審査されたよ。
    ただの掃除のおばちゃんなのにチェック厳しくてびっくりした

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/22(土) 11:24:56 

    >>40
    強制じゃないでしょ

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/22(土) 12:52:11 

    >>103
    宮殿で働いことある人は転職に困らないらしいよ。身元かしっかりしてること、宮殿で身に付けた高いスキルがあるからセレブから人気があるって何かのドキュメンタリーでみたよ。
    宮殿で働いたことのある人を雇うってレアだからステイタスも満たされるんだって。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/22(土) 17:12:34 

    >>141
    残念ながら、勤務地はスコットランドで、コーギーたちはロンドンなのよ。
    ちょっと車を走らせれば羊と牧羊犬がいると思うので、それで我慢してもらえるかしら。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/22(土) 17:40:58 

    >>161
    ええ!?そうなんですか...
    でも羊も牧羊犬も動物大好きだから大丈夫ですw

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/22(土) 18:02:21 

    モラハラっぽい事されないなら1ヶ月ほど頑張ってみたい

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/22(土) 20:41:43 

    >>11
    わざわざスレ違いやらかすあんたも同類だろ

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2022/01/22(土) 20:43:01 

    >>103
    任期あけても貴族に仕えたり
    家庭教師ができるしな
    ドル箱すぎる仕事

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/22(土) 22:13:49 

    >>56
    日本恐ろしい国w

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。