ガールズちゃんねる

教職員らに週1回PCR検査実施へ 大阪・八尾市 約5000人対象 子どもたちへの感染拡大を防ぐ

102コメント2022/01/22(土) 01:25

  • 1. 匿名 2022/01/21(金) 15:25:35 

    教職員らに週1回PCR検査実施へ 大阪・八尾市 約5000人対象 子どもたちへの感染拡大を防ぐ | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ
    教職員らに週1回PCR検査実施へ 大阪・八尾市 約5000人対象 子どもたちへの感染拡大を防ぐ | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレwww.ktv.jp

    子どもたちへの感染拡大を防ぐため、大阪府八尾市は学校の教職員たちを対象に週に一回、PCR検査を行うことを決めました。大阪府内では新型コロナウイルスの感染拡大により、学校や児童施設でクラスターが相次いでいます。

    +8

    -67

  • 2. 匿名 2022/01/21(金) 15:26:00 

    5000人って多いの?

    +0

    -2

  • 3. 匿名 2022/01/21(金) 15:26:09 

    え、無駄じゃない?

    +232

    -3

  • 4. 匿名 2022/01/21(金) 15:26:38 

    週一回?
    毎週やるの?

    +43

    -0

  • 5. 匿名 2022/01/21(金) 15:27:02 

    週一検査してどうするの?意味ある?

    +137

    -0

  • 6. 匿名 2022/01/21(金) 15:27:05 

    無駄だ無駄無駄!!!

    +113

    -0

  • 7. 匿名 2022/01/21(金) 15:27:08 

    教師にするの?
    子供じゃなくて?

    +31

    -5

  • 8. 匿名 2022/01/21(金) 15:27:13 

    コロナ陽性者を増やすだけな気が…

    +171

    -3

  • 9. 匿名 2022/01/21(金) 15:27:30 

    検査したらすごい感染者数になるよね。

    +78

    -2

  • 10. 匿名 2022/01/21(金) 15:27:31 

    自腹でやってね

    +12

    -2

  • 11. 匿名 2022/01/21(金) 15:27:42 

    検査薬が足りないから若者は検査しないって話してない?
    なんだかよくわからないな。

    +38

    -0

  • 12. 匿名 2022/01/21(金) 15:27:47 

    オミクロン株なら2、3日で発症するとか言われてるのに週1の検査って意味あるのかな…?

    +66

    -4

  • 13. 匿名 2022/01/21(金) 15:27:50 

    >>7
    教師から子供にうつるのを防ぐんだよ

    +2

    -28

  • 14. 匿名 2022/01/21(金) 15:27:54 

    今の感染力みたら週一でも厳しいだろうね
    エッセンシャルワーカーあるあるの難しい問題

    +4

    -3

  • 15. 匿名 2022/01/21(金) 15:28:58 

    こんなんキリが無い・・・税金の無駄遣い、あほくさい

    +98

    -2

  • 16. 匿名 2022/01/21(金) 15:29:12 

    保健所かわいそう

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2022/01/21(金) 15:29:26 

    3学期出勤出来なさそう。

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2022/01/21(金) 15:29:32 

    そんなことしたら、学級閉鎖どころか休校が続きそう

    +92

    -2

  • 19. 匿名 2022/01/21(金) 15:29:52 

    いまだに練習試合やりまくってるうちの地域

    +4

    -2

  • 20. 匿名 2022/01/21(金) 15:29:59 

    先生の負担多すぎない?
    また休職者増えるよ

    +57

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/21(金) 15:30:14 

    無症状でも見つかった時点で周りの教師・子どもは濃厚接触者?
    どんどん休校なりそう

    +49

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/21(金) 15:30:21 

    >対象は八尾市立の小中学校や、認定こども園、保育所などに勤務するおよそ5000人だということです。

    休校や休園が相次ぐ事態になりそう…

    +48

    -1

  • 23. 匿名 2022/01/21(金) 15:30:22 

    >>8
    陽性者増やしてさぁ3回目のワクチンを打て打て〜ってことかな

    +33

    -5

  • 24. 匿名 2022/01/21(金) 15:30:36 

    陽性者出たらどうするの?休校?
    バカじゃないの?

    +58

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/21(金) 15:30:56 

    無駄に税金使うな!!!

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/21(金) 15:30:57 

    >>12
    タクシーのアルコール検査みたいに毎朝やってその場で結果出るようにしないとやる意味ない気がする

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2022/01/21(金) 15:31:05 

    なにがしたいのか分からない

    +18

    -1

  • 28. 匿名 2022/01/21(金) 15:31:07 

    >>1
    まぁもう、この時期は休校になってもどうってことないからねって感じになってる?

    +0

    -3

  • 29. 匿名 2022/01/21(金) 15:32:02 

    検査増やすより、症状出た人だけ休ませればいい。

    +38

    -1

  • 30. 匿名 2022/01/21(金) 15:32:25 

    なんか自分達で自分達の首を締めにいってない?
    疑わしいときに検査でいいじゃないの

    +43

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/21(金) 15:32:54 

    陽性だったら無症状でも欠勤しなきゃなの?児童から感染してる場合もあるのに

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/21(金) 15:33:12 

    とりあえず、教師から生徒への感染を防ぐって言い方が気になる。
    と言うか不快。

    それじゃあまるで、発信源みたいじゃない?
    必ずしも教師からとは限らない。無症状の生徒から移ってる可能性もあるのにさ。
    そこでたまたま発覚したら、保護者には叩かれるんだよ。

    そもそも双方でやらなきゃ意味ないじゃん。

    +75

    -1

  • 33. 匿名 2022/01/21(金) 15:33:34 

    >>23
    せっかく大金はらってワクチン買い付けたからね。
    在庫処分しなきゃいけないから、
    政府も医療関係者も今コロナが収束してもらっちゃ困るんでしょう。

    +20

    -1

  • 34. 匿名 2022/01/21(金) 15:33:50 

    感染したら即死するわけでもないのに、無症状でこんな休校になるようなことして、子供たちの心身が悪くなっていく方がダメと思うんだけど。

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/21(金) 15:34:07 

    半分は陽性でたりして
    実際、無症状で陽性の人だらけだと思ってたけど違うのかな

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/21(金) 15:34:52 

    >>8
    偽陽性が絶対出てくるよね。そのたびに濃厚接触者も待機なの?芸能人もしょっちゅう検査し過ぎだから、陽性になっても症状が出てない人は違う可能性も高いよね。

    +35

    -1

  • 37. 匿名 2022/01/21(金) 15:35:25 

    いらないいらない!
    感染してても元気なら普通に生活して良いんだよ!

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2022/01/21(金) 15:36:05 

    >>3
    これ税金だよね?
    なんだよこれ

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/21(金) 15:36:20 

    子どもが陽性とかになられては困る…。無駄に検査するのやめてほしい。

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/21(金) 15:37:32 

    >>26
    そもそも症状ないのに検査する意味がない

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2022/01/21(金) 15:37:59 

    来る先生いなくなって授業全部自習だな。何がしたいのか分からん。

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/21(金) 15:38:54 

    また余計な事を…

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2022/01/21(金) 15:39:30 

    隣の市だわ

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/21(金) 15:39:35 

    まずは5類にしてから!

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2022/01/21(金) 15:39:38 

    かわいそうすぎない?
    職業柄外出控えてる人も多いでしょう
    生徒の方がむしろアクティブだと思うんだけど

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/21(金) 15:40:47 

    馬鹿の極み。

    なんらかの症状が出てるならともかく、なにも自覚症状ない人に検査しまくるなんて、ここのトップはなに考えてるの?

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2022/01/21(金) 15:41:29 

    国がうつ状態になってる。自分で悪い方悪い方に向かって自分の首絞めてるわ。客観的な第三者のカウンセリング受けるべきだよ。他国から見たら日本どう見えてるか。

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2022/01/21(金) 15:42:10 

    >>13
    子供から子供に
    子供から教師に
    は考えないと言う謎

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2022/01/21(金) 15:44:11 

    >>1
    医療バブルで医者たちはにんまりでしょうね~
    コロナ口実に楽々大金ゲット
    原資は税金だしどれだけおいしい思いできるか医者たちはいてもたってもいられないね

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2022/01/21(金) 15:44:44 

    >>48
    ふと思ったんだけど

    お前(先生)のせいでうちの子に移った!とか言うモンペ多いからとか?
    子供は無症状が多くて教師の方がコロナかかった場合症状出て発覚って流れが多くてモンペ対策?
    教師が軒並み辞めちゃったりなり手が減ってるからちょっとでも守ろうとしてるのかな

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2022/01/21(金) 15:47:46 

    え、こんなことやる意味がわからない…
    これ“陽性者”が増えるだけじゃないの?

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/21(金) 15:53:25 

    やめてやめて!
    職員にも家族がいる。家族の生活もある。無症状で平和に暮らしてるから許して。突然陽性って言われて、平穏な生活を脅かさないで。
    何度か仕事関係でPCRしたけど、やっぱり結果出るまで不安で仕方ないからそんな思い週一でしたくない。

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/21(金) 15:56:25 

    いやいやいや、そこまでしなくて大丈夫!!

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/21(金) 15:56:48 

    週1回5000人にPCRしたら、やった機関はどれくらい儲かるの?
    税金だよね
    やる機関も入札とかできめてるのかな
    それか八尾市が縁故とかできめてるのかな

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/21(金) 15:56:54 

    八尾市 市議会議員反対してる人いなかったんだろうか?
    検査の意味ないと思う

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/21(金) 15:56:59 

    休校しなきゃいけなくなるよ?

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/21(金) 15:58:30 

    大阪府、学校や学童でクラスターなってる?
    うちには大阪府内に通う小中大がいるけど、コロナは出てもクラスター起きてないけどなー。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/21(金) 15:58:49 

    そんな事するくらいならオンライン授業にしたらいーやん
    元気で来たい人だけ来たら

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/21(金) 16:01:25 

    「先生のせい」にされないように?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/21(金) 16:02:39 

    毎週すごいプレッシャーになりそう。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/21(金) 16:02:51 

    先生がかわいそう。
    感染する可能性は誰にでもあるのに。

    休校だからって友達と平日の日中にショッピングモールやマクドにいってる生徒たちの方が問題じゃない。
    そっちをなんとかしてほしい。

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/21(金) 16:07:08 

    色々と要望を出してものらりくらりと遅いのに、コロナ関連だけは早ければ1/24スタートって迅速ね

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/01/21(金) 16:17:23 

    先生に陽性者が沢山でたら、授業できなくなって学校閉鎖になって学ぶ場がなくなりそう。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/21(金) 16:18:19 

    混乱の元になるような事ばかり
    本当の目的はなんなの?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/21(金) 16:21:30 

    これワクパスで仕事や集会の制限の強制力を高めるための一歩じゃん。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/21(金) 16:21:40 

    >>58
    ほんとそれ
    コロナ始まった頃からずーっと言われてるのになんでしないんだろう
    もう準備も出来てるはずよね?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/21(金) 16:26:43 

    PCRしても出勤オッケーなの?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/21(金) 16:27:33 

    そんなのより、教員のワクチン接種3回目を早くしろ

    いつまで、高齢者優先なんだ
    東京なんて、来週には教員・警察の職域ワクチン始まるぞ

    +2

    -4

  • 69. 匿名 2022/01/21(金) 16:28:35 

    誰がお金出すのだろう?

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/21(金) 16:28:50 

    検査してみてわかったけど、結果が出るまでは精神的にきつかった。陽性だった時の事をあれこれ考えたり。
    これを週一でやらせるのはどうなんだろう。
    たとえ先生が陽性で子供が陽性でも、親からうつってるかもだし、子供同士でうつってるかもだし、なんか先生にだけ責任あるように感じられて、苦痛じゃないの?

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/21(金) 16:31:07 

    >>1
    こちらも愚策ね。
    教師が自分達の感染リスクが高いから、教師側からの希望かと思ったわ。
    毎日やっても意味ないと思うわ

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/21(金) 16:34:05 

    >>68
    教師の知り合い多いけど、打たない人が圧倒的に多いみたいだよ。

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2022/01/21(金) 16:36:47 

    >>50
    今は子供は無症状って認識もなくなってしまった。
    発熱外来も子供が沢山いる。

    教師より生徒の方が圧倒的に数が多いよね?
    実は家庭や外で感染した生徒から教師に感染する方が多い気がする。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/21(金) 16:36:49 

    これ無症状の陽性だけ出しまくって休校状態になって授業に差し支えが出たら、市長や教育委員会のトップが責任とるんだよね

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/21(金) 16:42:03 

    学校でコロナだ休校だ!って騒いで、子ども達へのワクチン接種を促したい考えなんだと思ってる...
    最近の日本は、やり口が怖い気がしてます。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/21(金) 16:44:23 

    >>57
    知ってる限りでは早い段階で大阪市内の公立高校でクラスターが出てた。
    近くの小学校は休校続出。

    私立高校に通う娘の学校は休校&オンライン授業
    同じく私立高校に通う息子の学校は、クラスで感染者が出れば帰宅と翌日だけ学級閉鎖。を各クラスでほぼ毎日繰り返している状態。
    感染者が所属する部活の生徒も帰宅と登校自粛になるから、年明けてからまともに授業受けてない。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/21(金) 16:47:05 

    >>75
    子供って重症化しないんじゃなかったっけ
    子供へのワクチン接種したいがために、ここまでしていたらこわいわ
    子供の全体の症状は去年や10年前とも変わって無さそうな感じがする

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/21(金) 16:50:12 

    >>1
    え?これ税金使うって事?
    どうしてこうも頭悪いんだろう。風邪なんだよね。コロナって。
    あり得ない。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/21(金) 16:51:47 

    >>38
    天童よしみがいるから金持ちなのよ

    +2

    -3

  • 80. 匿名 2022/01/21(金) 16:54:24 

    >>78
    税金だったら、この医療機関にPCRをこれだけ委託してこれだけ支払いましたって全部公開してほしい
    色々と増税の話ばかりなので、こういう使われ方はしたくない

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/21(金) 16:56:14 

    ただの風邪ならワクチン打つ必要がない

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/21(金) 16:56:47 

    >>77
    現状、政府のシナリオ通りに進んでないんだろうね。第6波で子どもにも打たせる予定で、保護者がワクチンの取り合いをするとでも思ってたんじゃない?

    オミクロン用のワクチンやら、インフルエンザワクチンも成分を変えるやらで、利権絡みのオトナの事情に振り回されてるだけだと思ってるよ。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/21(金) 17:00:55 

    >>48
    保護者→子供→教師のルートもあるのにね。
    うち保育園だけど、毎回このパターンだよ。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/21(金) 17:02:49 

    検査したら陽性者いっぱい出てくる
    その人たちだけ休みにしても学校回らなくて休校せざるを得なくなりそう

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/21(金) 17:06:08 

    うちの校区の小学校、コロナ患者が出て3日間休校が発表されたけど、保健所の指導で学内に濃厚接触者なしとのことで、消毒して休校は1日で授業再開になった

    小学生なら友達とくっついたりして周りに移しまくってると思うけどなあ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/21(金) 17:38:12 

    >>3
    教員だけやっても意味ないよね?
    子供の方が多いのに…。
    もし感染してたら先生が責められちゃいそう。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/21(金) 17:43:24 

    休校や休園になって働けない保護者続出するよこれ…

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/21(金) 17:51:28 

    >>72
    ワクチン接種しないで子供に感染させたらどうするんだろうね

    +0

    -4

  • 89. 匿名 2022/01/21(金) 17:54:53 

    教員より子供から広がってると思う。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/21(金) 18:02:34 

    >>13
    遊び呆けてるガキのほうから持ってくるなら意味がないのだが

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/21(金) 18:08:07 

    >>54
    ざっくりと6600*5000=3300万円
    月1億以上の収入になるね
    コロナというもっともらしい理由を口実にした医者と検査キット関連会社への税金横流しだよ
    真面目に働くのがばからしくなるね

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/21(金) 18:14:04 

    >>7
    先生が感染した方が、大規模で影響があるからでは?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/21(金) 18:18:17 

    もう頭いかれすぎ。はよ5類にして即座にやめろPCR恐怖政治。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/21(金) 18:31:23 

    >>93
    でもね
    「外国人をPCR検査なしで、留学生もビジネス関係者も、無制限に入国できるようにしよう」
    というと、反対する人多いんだよなあ

    コロナ前まで、入国時に、風邪ひいてるかの検査なんてしてなかったのにね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/21(金) 18:35:43 

    これどこで検査するの?
    保健所バンクしない?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/21(金) 19:23:10 

    うちの地域は小学校の教師がコロナ感染
    翌週クラスの生徒が数人感染し学級閉鎖
    同じ市内という理由で中学生の修学旅行が中止
    感染は仕方ないけど一人の先生が感染したせいで市内の全中学生が泣いてます
    大人お願いだから自粛して

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/21(金) 19:33:16 

    それで陽性出たらどーすんの?その都度クラス閉鎖だの学校閉鎖すんの?

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/21(金) 20:48:36 

    うちの市だわ
    休校になるのも時間の問題

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/21(金) 21:39:14 

    ガキより教員や保育士に給付金出せ!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/21(金) 22:06:25 

    ろくでない職員よりも子供に打つべきだな。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/21(金) 22:59:24 

    どことは言わないけどうちも教職員全員検査受けることになったよ〜
    なんか最近おかしい

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/22(土) 01:25:32 

    >>54
    ざっくりと6600*5000=3300万円
    月1億以上の収入になるね
    コロナというもっともらしい理由を口実にした医者と検査キット関連会社への税金横流しだよ
    真面目に働くのがばからしくなるね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。