ガールズちゃんねる

【ネタ可】うるさい人になんて言ったらいい?【でもマジ】

113コメント2022/02/02(水) 23:43

  • 1. 匿名 2022/01/21(金) 10:25:41 

    うるさくしてる人に注意するってなかなかできないですよね…でもしたい!!
    なんて言ったらいいでしょうか??

    +13

    -5

  • 2. 匿名 2022/01/21(金) 10:26:12 

    うっせぇわ

    +37

    -4

  • 3. 匿名 2022/01/21(金) 10:26:21 

    黙れ小僧!

    +15

    -4

  • 4. 匿名 2022/01/21(金) 10:26:29 

    >>1
    あえて口元に人差し指当ててシーってジェスチャーしてやる。

    +21

    -1

  • 5. 匿名 2022/01/21(金) 10:26:46 

    〇〇さんて、銀バエみたいですね!
    って言う。

    +13

    -4

  • 6. 匿名 2022/01/21(金) 10:26:47 

    体内にスピーカー埋め込まれてんの?

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2022/01/21(金) 10:27:16 

    口くせえ黙れ!って

    +8

    -2

  • 8. 匿名 2022/01/21(金) 10:27:19 

    1分でいいので黙っててもらえますか

    +29

    -1

  • 9. 匿名 2022/01/21(金) 10:27:21 

    そいつが喋るたびに「えっ待って!なんか臭くない?」

    +17

    -9

  • 10. 匿名 2022/01/21(金) 10:27:27 

    元気でよろしいですな

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2022/01/21(金) 10:27:34 

    「お静かに願います」 のプラカードを出す
    (ゴルフ場風景参照)

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2022/01/21(金) 10:27:55 

    >>1
    だまれようるさい

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2022/01/21(金) 10:28:04 

    リモコンでボリューム小ピッ

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2022/01/21(金) 10:28:22 

    >>1
    「あなたの声を聞いてると吐きそうになる。みんなそう言ってるよ。ついでにあなたの笑顔も見てて気分悪くなる」

    これで喋らなくなったクラスメートいる

    +2

    -36

  • 15. 匿名 2022/01/21(金) 10:28:30 

    いつも静かにしていただき有難うございます
    のステッカーはる

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2022/01/21(金) 10:28:37 

    地震? って真顔で

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2022/01/21(金) 10:28:42 

    >>1
    普通に、「ちょっと声が大きいですよ」って言ったらいいんじゃないの?

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/21(金) 10:28:51 

    ねぇ、常にしゃべってないと落ち着かないの??

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2022/01/21(金) 10:29:08 

    しゃべってないと死ぬ病気なんですか?

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2022/01/21(金) 10:29:10 

    しーっ!ってやって人差し指を鼻の穴に入れる

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2022/01/21(金) 10:29:15 

    Make my day!! (*^^*)凸

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/21(金) 10:29:15 

    【ネタ可】うるさい人になんて言ったらいい?【でもマジ】

    +3

    -6

  • 23. 匿名 2022/01/21(金) 10:29:37 

    >>1
    もっと大きい声を出すか
    物を落として大きい音をさせる

    一瞬シーンとする

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2022/01/21(金) 10:29:40 

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/21(金) 10:29:40 

    うるさい邪魔あっち行って

    +0

    -1

  • 26. 匿名 2022/01/21(金) 10:29:56 

    >>1
    場所はどこ?
    家の前で昼間うるさくされたら「ごめんね〜主人が夜勤で寝てるからちょっと声のボリューム下げてもらえると助かる」って言う

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/21(金) 10:30:11 

    >>14
    いじめっ子気質だね。
    「みんな」を使うところが本当に卑怯。

    +43

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/21(金) 10:30:24 

    ぶぶ漬けどうどす?

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/21(金) 10:30:37 

    シッッッ!!!👆
    って言う

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/21(金) 10:30:42 

    お経を唱える

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/21(金) 10:30:49 

    >>5
    そんなん言われたら、私なら心が折れるわ(笑)

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/01/21(金) 10:30:49 

    【ネタ可】うるさい人になんて言ったらいい?【でもマジ】

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2022/01/21(金) 10:31:14 

    聞こえるように
    「さっきからこっちのSiriが反応してるんだけどww」
    と言う

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/21(金) 10:31:28 

    耳栓をする

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/21(金) 10:31:30 

    飛沫が飛ぶ!

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/21(金) 10:31:35 

    >>1
    うるさいし耳障りだから、黙るかどっか行くかしてもらえる?

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2022/01/21(金) 10:31:40 

    「あ、耳が痛い!耳が、耳が、耳がー!」

    と言う

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/21(金) 10:31:52 

    精神異常者

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2022/01/21(金) 10:32:19 

    「……はい、あなたが静かになるまで17分かかりました。」
    と、教頭先生みたいに言う。
    その間耐え忍ぶリスクあり👂

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2022/01/21(金) 10:32:24 

    緊急地震速報の音を流す

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/21(金) 10:32:35 

    声大きいけど、調整できる??

    よく子供に言ってる

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/21(金) 10:32:42 

    >>23
    その上をいくわけね!👍

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/21(金) 10:33:13 

    すみません。今ガルチャンに夢中なのであなたには構っていられません。

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2022/01/21(金) 10:33:33 

    私は声が通る方だからみんなに
    そう思われてるかも💦💦

    本音は声が通ることがバレたくないから
    口数を減らしたいけど感じ悪いかな?

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2022/01/21(金) 10:33:34 

    >>1
    たとえばどんな時?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/21(金) 10:34:11 

    >>20
    鼻にいれちゃうんかい!!!

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/21(金) 10:34:35 

    >>1
    シャーラァーーープッ

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/21(金) 10:34:38 

    相手の顎を持ってよく喋るメス豚だぜ…って俯きながら言う

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2022/01/21(金) 10:36:35 

    ビークワイエットと冗談めかして言う
    黙ってくれたら儲けもんだけどそういう人って5秒と持たないんだよね…

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2022/01/21(金) 10:37:01 

    若本規夫さんの「黙れ下衆!」のセリフを気づかれないように定期的に流す

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/21(金) 10:37:13 

    中学受験のとき騒いでる子たちがいて
    「すみません、静かにしてもらえませんか?」
    ってストレートに言った人いた。

    その場は静かになったけど、
    入学してからその言った子陰口言われてた。
    でも表向きは仲良くしてた。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/21(金) 10:37:30 

    >>1
    自分が友達とか家族とかと一緒にいたら、一緒にいる人に静かにしないとだめだよという。遠回しにうるさくしてる人に聞こえるように。

    +0

    -3

  • 53. 匿名 2022/01/21(金) 10:37:55 

    >>39
    懐かし~( *´艸`)

    朝礼でよく聞いたセリフ。

    ちょっとクスッってきちゃた。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/21(金) 10:38:01 

    >>1
    どんなうるささ?
    これだけじゃー意味不明すぎる

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/21(金) 10:38:17 

    静かにせいっ!w

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/01/21(金) 10:39:38 

    黙ったら死ぬ病気なん?

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2022/01/21(金) 10:40:40 

    五月蝿いって漢字、スゴいよね
    5月のハエはそんなにうるさかったのか。音よりもむしろ存在がウザかった当て字なんだろうか

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/21(金) 10:41:04 

    主です〜
    いろんなシチュエーションで…ってあえて状況は設定してませんでしたが、これを思ったきっかけは電車(指定席のある特急)の中でおばさま方が大声で延々喋っていて、車掌さんも他の乗客も何も言わず、私も言えずイライラしてしまったのでトピ立てました

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/21(金) 10:41:27 

    事あるごとに「口から産まれてきたんか!」「口から産まれてきたあなたには分からないだろうけど笑」を挟み込む。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/21(金) 10:43:45 

    >>58
    電話かかってきたふりして連結部に移動しながら、
    「ゴメン今電車で、うるさいから移動するね!」といったのち移動。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/21(金) 10:43:52 

    話してる時に顔をしかめながら耳に手をやる

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/21(金) 10:44:13 

    >>27
    そうなのよ。
    わたしも隣で聞いてて「そこまで言うーw??」て思っちゃった(*´艸`*)

    でも言われた人のことわたしも嫌ってたからスカッとジャパンて感じw

    +0

    -14

  • 63. 匿名 2022/01/21(金) 10:44:38 

    >>1
    知ってる人なら少しボリューム落とそうか。と言える。

    まったく知らない人には言えない。
    コロナ禍だっていうのに騒いでいる人とは関わらない。耳がキーンとなるほど騒いでる人いるよね。寂しがり屋なのかな?と思ってるけど?
    1人じゃ何もできない人に多いから。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/21(金) 10:45:17 

    >>20
    絶句して数十秒は静かになれそう

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/21(金) 10:45:18 

    よく喋る友達は当時の彼氏に、お前の口はマシュマロか!って言われてた。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/21(金) 10:45:35 

    >>23
    私わざとじゃ無いけど大きな物落としたら、そのうるさい奴が「えーーー!?何々!?あーーーービックリしたーーー!!!」って言ってきた。
    その声の方がうるさいしそもそも毎日爆音たててるくせに何がビックリしただ。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/21(金) 10:46:22 

    >>9
    ネタだとわかってても
    なんかいじめ気質な発言だね

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/21(金) 10:47:38 

    >>58
    おばさんって何であんなうるさいんだろうね
    卒業式でもうるさい人いるよね。
    小学生だったときあまりにうるさいから
    保護者をガン見したことあるけど気付かないんだわ、ああいう人って

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/21(金) 10:47:47 

    大人しくしてたら可愛いのに、もったいないよ。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/21(金) 10:49:23 

    「静かにする事、出来ますか?」

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/21(金) 10:49:26 

    >>9
    ガルちゃん特有の「え、待って」が嫌い

    +12

    -2

  • 72. 匿名 2022/01/21(金) 10:54:14 

    >>62
    発言した本人もゴミだけど君1番嫌いなタイプだわ

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2022/01/21(金) 10:56:01 

    >>9
    それ自分がめんどくさい人扱いされるやつ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/21(金) 10:56:37 

    小さいお子さんが駄々こねたり不機嫌のため公共の場で大きな声泣いていたりしてると「エネルギーの放出が凄いな…」「親御さん大変だなぁ…」と思って微笑ましく見ていられる。成人した人で公共で無作法にうるさくしてる人を見かける機会があまりないから分からないけど、見かけたらちょっと頭のおかしい人なのかなと思って警戒して距離置くと思う。

    ただ賑やか過ぎるだけの人は自分から耳栓するかイヤホンしながら音楽聴いたり動画観て気にしない。

    ネタなら麻酔銃一択かな、しかも吹き矢。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/21(金) 10:56:39 

    >>60
    いいですね!使える✨

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/21(金) 10:58:46 

    >>66
    うわぁ、さらに大きな声で反応されて
    なんならこっちが悪いみたいになっちゃうのか💦
    それは困るね😓

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/21(金) 11:00:43 

    だらだら注意するより、率直にうるさい!黙れ!って言いたい。嫌いな相手の言動にいちいち反応して誰かに悪口とかラインとか送ったり、あなたはそれでスッキリかもしれないけど、そこまでしないと自分で解消できないって人間性終わってるし重症だと思う。その人アラフィフだよ?だから愚痴る相手はたいてい年下。自分よりひと回りもふた回りの人に話していて恥ずかしくないのかな?ま、聞いてくれる友達も家族もいないんだろうな、独身だし。

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2022/01/21(金) 11:05:42 

    >>22
    【ネタ可】うるさい人になんて言ったらいい?【でもマジ】

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2022/01/21(金) 11:06:35 

    ドデカオニギリ口に突っ込む

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/21(金) 11:07:26 

    近くにおじさんがいたら
    おじさんに注意してもらう

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/21(金) 11:07:50 

    騒音騒ぎで通報する👮‍♀️

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/21(金) 11:11:39 

    電車の中で電話してた若い女の子がいて
    さほど、うるさくはなかったけど、
    「今、放送で通話はお控えくださいって言ってたでしょ!?」
    と大声でキレてるその子に詰めかかったおばさんがいた。
    おばさんの声のがうるせーよと誰もが思ったと思う。
    その女の子は「は?」って感じで
    おばさんガン無視してた。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/21(金) 11:12:34 

    一緒に騒ぐ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/21(金) 11:12:51 

    >>65
    どういう意味?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/21(金) 11:12:59 

    >>1
    黙って手を動かせ…って渋い声で注意

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/21(金) 11:13:00 

    職場でこちらが電話してるのに大きな声で雑談する人がいる
    電話口の声が聞こえづらいので電話してる時は声をおさえてほしいとお願いしたら、声は小さくなったけど元々の動作音が大きいのであまり変わらなかった

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/21(金) 11:17:12 

    ありさんの声で喋ってね
    と言う

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/21(金) 11:20:50 

    >>1
    みんなで盛り上がってる時ならうぜーとしか思われない

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/21(金) 11:22:07 

    >>62
    ここでは、あなたの性格が周りを不快にさせてるよね

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2022/01/21(金) 11:24:19 

    歯茎に海苔ついてるよぉー!って言うw

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/21(金) 11:25:44 

    >>62
    この返しはヤバい

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/21(金) 11:27:16 

    仕事中やぞ!?と言ったことはある。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/21(金) 11:30:05 

    耳に指突っ込む

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/21(金) 11:38:52 

    飲食店行くと必ずペラペラ喋ってるジジババがいる
    直接言うとトラブルになるから店員を通して注意してもらってるよ
    お年寄りにはなかなかキツく言えないけどマナーの悪い年寄りにはこれからどんどん厳しくしないとね

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/21(金) 11:48:05 

    小学生のとき、いい子ちゃんタイプの学級員長のまりこちゃんがよく「静かにしてください」と舌足らずな発音で言ってたことを思い出した。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/21(金) 11:51:21 

    >>1
    指原(またはフワ)みたいねって言う。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/21(金) 11:52:21 

    映画館で隣の女の子達ずっと喋ってるから、静かにしてくれますか?なら言ったことあるけど。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/21(金) 12:16:42 

    普通に「うるさい」って言う。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/21(金) 12:39:17 

    >>1
    ネタ可は正直つまらない...

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2022/01/21(金) 12:54:16 

    え?何ていいましたか?って聞く
    それかいじる

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/21(金) 13:00:02 

    ちょっと、ボリューム下げようかぁ🤌

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/21(金) 13:05:39 

    >>71
    さっしーの口癖

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/21(金) 13:12:52 

    >>77
    該当する同じ人種が会社に二人います。
    年上なのに全く尊敬できない。早く辞めてほしいです。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/21(金) 13:16:33 

    >>1
    お祭りかよ!

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/21(金) 13:22:37 

    普通に話せる相手なら「ねぇねぇねぇ、うるさい。え?うるさいよ?」って笑顔で言う。

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2022/01/21(金) 14:17:08 

    >>1
    競争しよー
    今から喋ったら罰金ねー!

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/21(金) 15:51:58 

    >>77
    凄くわかる!!!
    アラフィフの契約社員なんだけど、本当にあーだこーだうるっさい。いい歳したおばさんがだよ?!
    あんたの愚痴に付き合ってる暇ないんだよね。って言ってやりたい。良い条件で働かせてもらってるんだから割り切って仕事しろよと思う。別にいなくても仕事回るんだから、とっとと契約切ればいいのになにしてんだか。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/21(金) 20:08:55 

    職場で一度、こちらが電話中に後ろで雑談というか大騒ぎしてたから我慢出来ず怒ってしまって(この対応は本当に間違いだった)
    以後、うるさくしてたら怒るおばさんだと思われてるっぽい。
    何で女性ってあんなにおしゃべりなんだろう。
    逆におしゃべり嫌いな私が異常なのかなと悩んでしまう。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/22(土) 00:33:53 

    >>1
    普通に鉄拳制裁

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/22(土) 15:41:42 

    >>1
    息臭いよ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/22(土) 15:43:29 

    >>108
    職場だったら仕事中?他の人が電話中に、後ろで雑談で騒いでいるのが良いはずないと思うけど。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/23(日) 21:26:58 

    地声が大きくて困ってる身内がいる
    耳が悪いわけじゃない

    声の質がダミ声でしかもデカい
    おならも大きく、色々と「出すもの」がデカいようだ。おチビさんなのにね。

    喫茶店行ってもその身内Aが喋り始めると周りの視線が痛いんだよ
    みんなチラチラとこちらを見てくるのな

    家族に言われて自覚してるようでしゃべり始める前にマスクするようになったけど
    そんなの効果あるわけなく、大きな声でしゃべってます
    ファミレス行くとトイレの中でも身内Aの声が聞こえてきて
    みんなごめん

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/02(水) 23:43:42 

    主が言ううるさい人は話し声についてだろうけど
    ドアをバーン、物をドンって置いたり
    歩き方がドタバタしてる人も気になる
    自覚ないのかな…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード