ガールズちゃんねる

YAZAWA登場の『情熱大陸』 昨秋からメジャー路線の背景に『鬼滅』も?

65コメント2022/02/12(土) 08:12

  • 1. 匿名 2022/01/16(日) 16:56:07 


    YAZAWA登場の『情熱大陸』 昨秋からメジャー路線の背景に『鬼滅』も?|NEWSポストセブン
    YAZAWA登場の『情熱大陸』 昨秋からメジャー路線の背景に『鬼滅』も?|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    根強いファンを持つ人物ドキュメンタリーの代名詞的な番組『情熱大陸』(MBS・TBS系)に矢沢永吉(72才)が登場することが注目を集めている。矢沢以外にも『情熱大陸』では昨秋ごろから、メジャーな人物を取り上げることが増えている。その背景とは?


    真っ先に挙げられるのは、アニメ『鬼滅の刃』(フジテレビ系)の影響。昨秋の10月、フジテレビが日曜23時15分から『無限列車編』をスタートし、そのまま新作の『遊郭編』を放送しています。『鬼滅の刃』はすぐに時間帯トップの視聴率を叩き出すなど、他局にとっては大きな脅威。一方、『情熱大陸』は民放主要4局で最下位に甘んじることもあり、何かしらの手を打つ必要性に迫られていました。

    次にふれておかなければいけないのは、コロナ禍の影響。感染予防の観点から『情熱大陸』に限らず、人物密着系のドキュメンタリーは撮影が困難になりました。特に一般人への撮影が難しくなる一方で、短期間の密着で撮れ高が見込めるタレントやアスリートが優先されるのは当然かもしれません。

    そしてもう1つあげておきたいのは、人物密着ドキュメンタリーというジャンルの“金属疲労”。『情熱大陸』が23年超にわたって放送されているだけではなく、似たコンセプトの『プロフェッショナル 仕事の流儀』(NHK)も16年にわたって放送され続けてきました。しかもその『プロフェッショナル 仕事の流儀』は今春でレギュラー放送を終了し、月1回程度の特番になると報じられています。

    +3

    -9

  • 2. 匿名 2022/01/16(日) 16:57:19 

    ノッてくれー

    +14

    -2

  • 3. 匿名 2022/01/16(日) 16:58:23 

    この人の凄さがいまいち分からない?ヒット曲あるの?

    +53

    -38

  • 4. 匿名 2022/01/16(日) 16:58:32 

    フェアじゃないョ〜

    +0

    -0

  • 5. 匿名 2022/01/16(日) 16:59:30 

    どの層にファンがいるの?

    +16

    -13

  • 6. 匿名 2022/01/16(日) 16:59:43 

    矢沢の「ライブで唯一、泣いて歌えなかった」エピソードが好きです

    +2

    -5

  • 7. 匿名 2022/01/16(日) 16:59:46 

    世の中そんなにプロフェッショナルばっかりいないでしょうよ

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2022/01/16(日) 17:00:01 

    >>3
    時間よ止まれ

    +26

    -3

  • 9. 匿名 2022/01/16(日) 17:02:37 

    >>8
    知らんな

    +9

    -10

  • 10. 匿名 2022/01/16(日) 17:02:40 

    コロナで、自分の仕事が世間では一番後回しにされるものなんだと分かったと言った矢沢、抱えてるスタッフのために有料配信を決めた矢沢、格好良かったよ。

    +61

    -1

  • 11. 匿名 2022/01/16(日) 17:04:39 

    矢沢はキャロルのイメージがあるんだが。

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2022/01/16(日) 17:08:19 

    先週情熱大陸久しぶりに見たんだけど凄くつまらなかった
    錦鯉をただ撮っただけで何か深い部分を知れたわけでもない。昔は面白かったのに

    +32

    -0

  • 13. 匿名 2022/01/16(日) 17:09:36 

    YAZAWA登場の『情熱大陸』 昨秋からメジャー路線の背景に『鬼滅』も?

    +22

    -2

  • 14. 匿名 2022/01/16(日) 17:15:21 

    トピ画べジータみたいになっとる。

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2022/01/16(日) 17:18:19 

    街の車、矢沢さんのステッカーを貼ってる人多い。よく見かける。

    +16

    -2

  • 16. 匿名 2022/01/16(日) 17:26:38 

    全然世代じゃないけど
    成り上がり読んで面白〜って思いましたよ🙂
    時代は違えど男子は読んでみて欲しい。

    曲はアリよさらばが好き✨

    +10

    -3

  • 17. 匿名 2022/01/16(日) 17:28:18 

    私の父親がファンだけれど30代の私には分からないけれど50代以上のおじさん達を若い頃からずっとファンにしているのは凄いと思う。

    +24

    -2

  • 18. 匿名 2022/01/16(日) 17:32:52 

    >>2
    Ha〜Ha 〜

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2022/01/16(日) 17:33:55 

    一回ライブ行ってタオル投げてみたい。40代

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2022/01/16(日) 17:39:16 

    セブンルールの方が面白い時あるくらい最近の情熱大陸ってただ付いて回って撮ってるだけ感ある

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/16(日) 17:43:06 

    >>3
    いーつの日かぁぁぁぁぁぁってやつ

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/16(日) 17:44:28 

    1度だけ旦那にどうしてもと言われて永ちゃんのコンサート行った。確か武道館。
    始まる前からアリーナ席のファンによる気合い入れ?をやってて、永ちゃんコールしてて誰か倒れて担架で運ばれてた。
    駐車場は永ちゃんの絵が全面に書いてある車がいっぱい停まってて、みんな写真撮ったりしてた。
    いかにも親の影響でファンになったような10代の男の子が居て、ダブルのスーツに色付きサングラスで肩で風切って歩いてた。
    色々血の気が多そうな人達の集まりという感じでした。

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/16(日) 17:51:55 

    メンバーと金で揉めているイメージしかない

    +5

    -3

  • 24. 匿名 2022/01/16(日) 17:57:20 

    >>13
    昔、持ってました。

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/16(日) 17:57:29 

    >>3
    somebody's night

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2022/01/16(日) 17:58:41 

    >>7
    情熱大陸≠プロフェッショナル

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2022/01/16(日) 18:08:18 

    さっきTVで予告やってた変な喋り方のおじいさんだ

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2022/01/16(日) 18:08:42 

    どーでもいい話なんだけど、
    矢沢永吉のライブ会場で取材映像がテレビで流れていて友達がババンって映っていたからビックリしたことがあった。なんかいろんなアーティストが出るライブで友だちは全く矢沢永吉に興味ないのに。「私がまるで大ファンみたいじゃん」ってプンプンしていたなー。

    +3

    -3

  • 29. 匿名 2022/01/16(日) 18:33:36 

    歌手の娘は結局どうなったの?

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/16(日) 18:49:15 

    よく分からん料理家とかの密着よりは知ってる人の方が見る気は起こる。
    でも先週の錦鯉とか内容ペラペラだったよね。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/16(日) 18:51:46 

    >>5
    中小零細企業の工員がメイン層
    普段は発泡酒飲んでて記念日には無理してサントリーモルツを奮発して買っちゃうような層

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2022/01/16(日) 18:53:56 

    お隣の国の血が入ってるアーティストって昔はもっと居たっぽくてとにかくメディアが持ち上げたから、実力なくてもメディアに踊らされる人たちからの支持が熱いんだよね。ネットも発達してなかったし

    +15

    -2

  • 33. 匿名 2022/01/16(日) 19:00:48 

    >>29
    一般人以下なのにモデルなんだよね。本当のロックなら周りが持ち上げても断れよ、と思う。矢沢永吉ってそういうことはしない人だと思ってたので。
    この娘ってのがエラそうに学生時代から取り巻き引き連れて評判悪いんだよね。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/16(日) 19:10:30 

    お隣の国の方だからね。メディアの力もあるんじゃない?昔はテレビ、ラジオしかないからいくらでもメディアの好きに人気は作れる。

    +18

    -3

  • 35. 匿名 2022/01/16(日) 19:17:50 

    >>5
    在日

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2022/01/16(日) 19:27:09 

    >>33
    父親も素行悪いし、まあ血がアレだから仕方ない

    +2

    -5

  • 37. 匿名 2022/01/16(日) 19:35:07 

    >>3
    キャロルの時に、、、ファンキーモンキーベイビーズ

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2022/01/16(日) 19:47:49 

    >>37
    キャロルの曲なら【ズ】は要らない

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/16(日) 19:55:34 

    >>15
    いつだったかテレビのニュース番組で、道路を蛇行しながら嫌がらせしてるあおり運転の加害者の車の後部ガラスに明らかに「E.YAZAWA」のペイントがされてて、テレビ局が配慮してモザイクかけてたけど蛇行するから瞬間瞬間に矢沢ステッカーが映って逆に目立ってた。
    朝鮮人二世として原爆で破壊された広島に生まれ、幼くして両親のいない極貧の生活の中で音楽に目覚め、金持ちになること有名になることを夢見てから半世紀、真面目に音楽ビジネスをやってきたのに、元ヤンキーとか元暴走族みたいな頭の悪い連中がいまだに熱狂的に支持してることを本人はどう感じているのだろうか?

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/16(日) 20:01:21 

    >>39
    時間よ止まれ がヒットした年に帰化してるよね。官報に出生名と通名が記載されてた事実が以前、ネットで晒されてた。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/16(日) 20:02:00 

    >>22
    気合い入れて倒れた人はライブ見れなかったんだよね?
    大人しくしといてライブ見た方が良かったような

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/16(日) 20:10:17 

    >>1

    ・Diamond moon
    ・pure gold
    好き、マリアもいいかな♪

    若い時、顔綺麗ね
    やはり顔が良ければ声もいいね
    あと、氷室京介と西城秀樹って3人声質なんとなく通ずるものがある
    YAZAWA登場の『情熱大陸』 昨秋からメジャー路線の背景に『鬼滅』も?

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2022/01/16(日) 20:42:14 

    >>10
    奇行が目立つけど歌は上手いし良い歌手と思う
    好きじゃないけど

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2022/01/16(日) 20:48:15 

    >>42
    私も好きな曲あるけど、このトピ見て思い浮んだのは「花心よ」
    同じく声に恵まれてると思うのと、曲の間が、矢沢じゃなきゃ無理っていうか、若い歌手じゃ歌えない熟練技を感じる。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2022/01/16(日) 20:55:12 

    >>2
    それじゃない
    ダイヤモンドムーンとpure goldだよ代表は

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2022/01/16(日) 20:56:37 

    >>1
    ホームにNight train
    財産は
    トランクと〜ほにゃらら〜だけ

    さて、トランクとなんでしょうか!

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/16(日) 21:00:42 

    >>44
    中身のあるご回答嬉しい♡ありがとうございます
    声は言わずもがな、彼ならではのセンスの利いた魅力ありますよね
    やはり支持されるのはそれなりのものがある
    花心よ、聴いてみます♡

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/16(日) 21:02:13 

    心花よ、だったわ恥。

    >>39
    過去のドキュメンタリー見てみてよ。
    自分が臆病だったこととか赤裸々に語ってて、泥臭さい工員が、意志でスターになったんだなって感じ。でもその素が垣間見えるのがやたら人間臭くて生々しくて、民主主義が正しく機能した結果、選ばれたスターって感じ。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/01/16(日) 21:22:52 

    >>3
    存在感がある本物のカリスマ歌手だよ。

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2022/01/16(日) 21:39:22 

    >>5
    昔はガラの悪い暴走族やヤクザ者みたいな男性陣が多くて他のファンが怖がるからその人達を排除した話があった様な気がする、この人では無いかも知れないけど

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/16(日) 21:40:59 

    >>43
    奇行…が目立つのですか?
    なんでもそうですが『普通』じゃだめなんですよね
    例えばたまに遅刻をするとかルールをキチンと細かく設定通りに1μたりともズレずキッチリ守らない、だが成績、業績はとてもいい

    こんな人がとてもいい仕事をするし本物なんです
    いや、もちろんだらしないのがいいって意味ではなく大物は当たり前のことはやってない、凡人とは異なるって部分で

    真面目にやってる人達はもちろん素晴らしいしそれを侮辱する意味ではないが
    いい仕事をする人は時に枠を超えているものだと言うこと
    それは上司にもよるのですよね

    細かいうるさいことは言わない、好きにさせて個性を好き放題させると、素敵な仕事や結果に繋がる、無二の

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2022/01/16(日) 21:44:11 

    >>29
    前の奥さんと離婚する前に不倫相手(現妻)が産んだ娘?

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/16(日) 21:46:59 

    >>51
    なんか気持ち悪い

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/16(日) 21:50:03 

    ちょっと前にはYOASOBI出てたね。やっぱり数字取れそうなタレントにシフトしてるのかな

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/01/16(日) 22:07:22 

    >>54
    矢沢が取れそうに見えないが

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2022/01/16(日) 22:07:59 

    >>1

    当時で35の人で見た目はいい男で生き様もいい男だったけど小洒落た飲み屋を作ってたな
    その人が永ちゃん好きで店内にそれが判る部分があった、とにかくなんか信念の凄い人w
    今生きてたらもう60くらいかーw

    +0

    -3

  • 57. 匿名 2022/01/16(日) 22:17:39 

    >>51
    本人降臨ですか?
    というか、ここまで書けるって相当なマニアですね。

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2022/01/16(日) 22:18:11 

    >>3
    私もヒット曲は分からないけどディズニーのカバー曲歌ってるの聞いて好きな人はすごい好きだろうなと感じる歌い方だった

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/16(日) 23:15:29 

    ガキ使の、浜崎京子ちゃんの顔真似が面白すぎます!
    YouTubeあがってるから、みて!
    京子ちゃん最高

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/16(日) 23:41:32 

    永ちゃんとかこういうトップの人たちって周りのスタッフさんとかも気を遣ってるというか、イエスマンばかりな気がする・・
    売れると孤独になるって感じ

    +0

    -4

  • 61. 匿名 2022/01/16(日) 23:57:33 

    詐欺にあったりモノマネ芸人と裁判したりの人

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/01/17(月) 00:42:23 

    浜省さんも出ないかなー。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2022/01/17(月) 00:53:11 

    この人と忌野清志郎と長渕が被る

    +0

    -4

  • 64. 匿名 2022/01/18(火) 05:51:12 

    洋子さん。本当に最高の宝物産んで頂きありがとうございます。彼女は真に本物のロッカーです。ありがとうございます。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2022/02/12(土) 08:12:13 

    >>46
    ギターかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。